なんJ遊戯王部★116 at LIVEURANUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 15:17:15.09 CxlrSiCV0.net
売り出し中のルーンはともかくふわんもっと派手に逝くもんかと思ったけどアトラクター準ってだいぶ優しいな
誘発受けの展開とか考えとらん奴とかゴロゴロおるし意外と勝率出てなかったりするんかね

651:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 15:22:10.32 i8dtwjI8a.net
芝刈り準はようやくって感じやな。芝刈りマシンナーズ楽しかったで

652:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 15:26:30.45 aDhKALdw0.net
ちょっとだけ餅ユニキャリスプリンド全部揃ったスプライト見てみたかった

653:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 15:27:31.81 fpbiFf0da.net
今更エッチクラフト・バインバインマスター来たところで活躍できるんか?
紙でも活躍できてた期間があるのかはやってないから知らん

654:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 15:32:51.47 iFCzH2pk0.net
一回も使われたところは見たことが無いですね

655:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 15:36:52.74 3d0um4fup.net
融合魔法ががゴミ過ぎてな
最低でもWC限定でデッキ墓地融合くらいできないと話にならん



656:あれ使うならマジカライズフュージョン使った方がまだマシやろ



657:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 15:38:43.71 tj4nPsfk0.net
カルテシアが来れば出しやすくなるし烙印融合と相性良くなるのでそれで

658:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 15:56:26.36 1f4i/R+ya.net
そうか同期のリンケージとか来たしパイズリマスターもそろそろ実装か
だから何レベルやが

659:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb0-fdsM)
23/01/25 16:02:02.78 7mGnpXKU0.net
魔妖不知火語もまだ来てないんだな
イモータルグローリーにでも適当に入れときゃ良かったのに

660:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6354-yxXR)
23/01/25 16:10:56.88 6Bcw51TM0.net
パイズリマスターきたところでじゃあ久々にウィッチクラフト使うかとはならんのがね

661:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0354-j5s0)
23/01/25 16:14:18.74 Rjw5zJYM0.net
規制されたUR全部持ってて草
URCP150戻ってくるから新デッキ1個くらい作れそうやな・・・

662:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 16:18:32.31 Thh3wSOr0.net
ウィッチクラフトの絶妙にストラクにされそう感

663:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 16:30:57.14 1f4i/R+ya.net
イリュージョンオブカオスも1年以上前のカードなのに実装まだなんやな
公表されてないだけで実は原作者デザインのカードやから権利的に、とかあるんやろか

664:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 16:39:38.41 FQi15YDla.net
アトラクター規制ってふわんもあるんやろうけどついにマニフィカと激強お姉様来るか?

665:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 16:41:47.50 CYqIQyLdd.net
spyral強化されても正直今更感が強い
旬過ぎたやろ

666:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 16:45:09.82 furKdP+f0.net
地味に実装をスルーされ続けるセキュリティフォース追加
ミュートリアみたいにソロモードに来るんだろうとふんでるが

667:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 17:02:29.97 N1WW1W2y0.net
MDだとスプライトに先行取られるよりティアラに0ターン目ミドラされるほうが絶対あったまるで

668:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 17:04:23.51 iQlM3XW/0.net
一番逝ったのはバハムートシャークという風潮

669:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 17:06:44.95 YuTmG6JE0.net
アトラクターは一枚で墓地使うデッキには実質ターンスキップのイカレカードなんは間違いないけど規制してティアラメンツ止められるデッキあるんか?

670:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 17:10:49.03 RdG3X3T1d.net
オルフェゴール行ったんやからトロイメア返して

671:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 17:19:49.88 bEjQsN81M.net
バハムートシャークくんとドラゴンバスターブレードくんはどうしたらいいの?

672:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 17:27:35.57 mltC6ufXd.net
ドラバスはサイバーダークで装備してやるから安心して墓地にいけ
バハシャは…アシゴ吐いて送りつければええんちゃう?

673:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 17:29:10.38 qXqpSyHZ0.net
エアロシャーク出してマジックコンボ

674:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 17:29:23.88 7mGnpXKU0.net
水ランク3出してFAレイランサー重ねて未来皇ホープになって未来龍皇ホープに進化しろ

675:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 17:30:46.02 u6A5g5i20.net
正月記念イベント→餅メイト
一周年記念イベント→餅禁止

676:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 17:32:33.28 0QIo3k1p0.net
シャークデッキだと餅の代わりは誰にもできないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
せめて龍皇がニビルケアくらいにはなれればよかったんやがな

677:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 17:33:28.77 Nkhvsanla.net
運営「新パックは来月でいいでしょ、あ、リンクス6周年おめでとう!!宣伝しとくわ!」
馬鹿か?

678:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 17:46:13.85 cxjCiiv40.net
バハシャも30で砕かせろ

679:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 17:54:09.11 Cgfmn7y6a.net
スプライト自体はどう制限かければバランス良くなるやろ

680:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 17:55:23.00 e3kJx+4I0.net
スタータージェット制限にするかギガンティックをなかったことにするか

681:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 17:59:49.97 b/2sUjld0.net
エルフをなかったことにしろ

682:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 18:00:01.87 mltC6ufXd.net
勇者みたいに事前規制でスタータージェット準くらいで茶濁すんやない?
そのまま出してくるならうんちやけど

683:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 18:02:40.56 ktAGSR3y0.net
MD運営なら餅とユニキャリ規制したから問題ないやろって思ってるに違いないぞ

684:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 18:05:21.05 Px1it0GI0.net
バハシャは転移アシゴに異動や

685:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 18:07:43.62 fHsGkU++d.net
餅ユニキャリ殺して本分だったはずのレベル・ランク・リンク2サポートしてるぶんにはセーフなんやろ(適当)

686:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 18:10:48.06 3+GUIXUJ0.net
改定発表後に餅カエルメイトと当たると笑ってしまう

687:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 18:15:39.26 heQwnBQF0.net
餅とユニオンキャリアー禁止ってもうそういうことやんな?

688:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 18:17:11.72 Rjw5zJYM0.net
餅とラドリーはメイトとしてずっと生き続けるぞ

689:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 18:17:54.72 befPexBK0.net
冷静に考えてバハシャ餅って駄目やろ
ガエルスプライトはちゃんとエクシーズしてるぞ

690:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 18:18:24.02 CmK1RR2O0.net
アイコンvfd、メイト餅
あとは禁止スリーブやな

691:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 18:20:38.60 u6AOSUORr.net
ティアラメンツ控えてるのにアトラクター今の段階で規制してええんやろか

692:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 18:21:43.24 Thh3wSOr0.net
エクソシスターアトラクターの強さを見せたらあ

693:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 18:23:58.49 qDHLLi6D0.net
紙の春規制でティアラ終わるんちゃうか
大異動起きてほしいわ

694:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 19:04:55.81 TLIGr1lh0.net
改定発表されたのにレス伸びないのはさんg行ってしまわれたんか…?

695:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 19:07:09.81 T0B2sDmi0.net
インフェルニティガン2枚は熱いな
今までΩで2回使い回す→ミラージュで擬似ガン→ワンハンドレッドで擬似ガン→リヴァイでミラージュ出して擬似ガンってやってたのが楽になるからだいぶ時短だわ

696:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 19:10:16.05 YuTmG6JE0.net
てか芝刈り凖餅禁止ってバジェ完全に死ぬやんこれ
レベル2テーマでもスプライトによる強化幅小さいのに可哀想や蟲惑魔ストラク先行実装しろ

697:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 19:35:06.75 3LGNFyszd.net
0ターンミドラとかイドロックより流行らんやろ

698:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 19:45:43.67 b/2sUjld0.net
そういやイドロックは全くと言っていいほど流行らんかったな
芝刈たらまあ使うかなって使用感やったしそらそうよ

699:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 21:06:24.76 CmK1RR2O0.net
あかん五虹ルーンがキモすぎる
破壊のルーンだけじゃなくてコズサイまで積んでるんじゃねぇよ

700:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 21:27:18.66 H/Hdp31N0.net
むしろ指名者再録決まってなかったのか感

701:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 21:30:20.86 KCf6ZM22M.net
はかーなってGとかうららとか以上に人権カードだよな

702:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 21:31:57.06 1XqK16+D0.net
レアコレ買えたら復帰するわ

703:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 21:59:04.03 3usCfVHa0.net
なお、かえんもよう
トップレア以外ならむしろシングルで安いの買うだけでええかもしれん
買えたらエルドリッチの柄違いほしいんやがナ

704:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 22:07:25.67 b/2sUjld0.net
泡影発表はよして

705:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 22:14:19.13 Y+Txb/DN0.net
3箱しか予約出来んかったわ

706:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/25 22:24:01.56 i53RqmJer.net
アナコンダこのままずっとおるんかなと思ったけどリンドブルム来たら流石に許されなさそうやな

707:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 02:04:03.99 zROrHLe/r.net
柚子とかいうシリーズ一のセックス女
グッズ化は嬉しい

708:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 02:40:37.87 ybPLFkfc0.net
禁じられた機会が禁止になったせいでスケアクローオルフェが死んだんやが…
1月しか使ってないけどままええか

709:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 0


710:3:20:39.22 ID:Pntu0aEj0.net



711:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 03:37:28.22 ybPLFkfc0.net
ああいやスケアは勇者スケアでめっちゃ活躍しとるんや
勇者スケアがアラメシアさえ引ければ次ターンスケア展開に持ってけるのキモくてええんやが良さすぎたせいでスケアオルフェが使わなくなってキャリアー死んでオルフェのほうがね…
わざわざロボにーさん2枚と3000ジェム使って組んだのに
というかスプライト鉄獣スケアなんてあるんか……

712:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f29-pesK)
23/01/26 06:55:12.45 KTfuKYp+0.net
>>690
なんかでるんか!?

713:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 07:07:37.79 V+X16Xyx0.net
MD勢やからスプライトのことなんも知らなくてググって調べてたわ
メタカードの御前試合とかセンサー万別が制限されたけど大丈夫なんか?
URLリンク(imgur.com)

714:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 07:11:56.15 V+X16Xyx0.net
でもモチカエルいなくなったから純スプライトはだいぶ弱くなったんか、なるほどな

715:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 07:43:10.79 4T0ygO4E0.net
>>694
キーホルダーとかや

716:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 08:16:08.37 VTVNwD5ZM.net
>>697
はらでぃ

717:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 09:04:59.02 jbO4SrLda.net
メタ的にワンフーエルドかな
パーツ揃ってるしコンキ1枚戻ってきて行けるやろ
ルーンが減ってスプライトに流れてくれたら嬉しいわ

718:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 09:07:45.88 6yR8jzcL0.net
そもそもスキドレセンサー御前割拠が刺さらないデッキの方が少ないんだから「永続でメタれます!」は意味のない記載だよ

719:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 10:18:00.86 +sxZTe0g0.net
対象デッキとマッチングして先行取って素引きしなきゃいけないとかメタになってない
マッチならともかくシングルで永続罠入れて対策完了ですは馬鹿のやることや

720:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 10:37:34.47 DOPs7lnEa.net
そもそもセンサー御前が効かないデッキの方が少なくない?

721:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa7-HXP9)
23/01/26 11:09:21.08 c2LrjmRga.net
エルドはやっぱ正義のデッキなんやなって
それはそうとして除外させてもらうけど

722:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 11:21:02.77 ywZ2QYhxd.net
烙印融合実装直後は融合禁止エリア2積みエルドで楽々ダイヤ1行けたの思い出した

723:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 11:40:24.94 fJ8OOE07r.net
エルドのセンサーって相性悪い気がするんやけどどうなんやろか
どかせるからええんかな

724:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 11:45:26.44 vRxNwwDp0.net
自分に効く以上に相手に効くならOKの精神やろ
おっしゃるとおり邪魔になったらどかせるしな

725:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 11:49:59.73 Pntu0aEj0.net
>>704
エースモンスター出せんやん!
URLリンク(i.imgur.com)

726:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 11:50:31.68 6sufht/f0.net
>>707
超融合でエルドを吸うためだけに作られたカード

727:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 11:59:48.90 V+X16Xyx0.net
アンワ貼って相手モンスターを超融合でエルドおじさんの強化パーツにするのクッソ気持ちよくて好き

728:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 12:41:24.88 DalBWsuJM.net
エルド相手にセンサー使うとクッソ困るからな

729:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 12:53:45.55 asqGiaSld.net
自分で貼った永続剥がせるのやっぱつえーわエルド

730:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 13:04:12.86 S6DWJ4B50.net
現実のエルドのセンサーはライフカット遅れるから負け筋も作るカードだけど
マスターデュエルだと関係ないから刺さる環境なら入れ得

731:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 13:29:20.62 ybPLFkfc0.net
黄金狂強いことしか書いてないけど出す手段とスキドレと


732:笆]的に合わないせいで使われんのがね 烙印エルドとか融合使うデッキなら出せたりするんやろか



733:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 13:36:31.98 X97ila+J0.net
七摩天が弱いのも使われない原因だと思うわ
墓地に行ったエンドフェイズにエルドリクシルセット出来てもよかったと思うわ

734:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 13:45:32.78 FMD4BgNC0.net
アンワ超融合にしてもそれなら2体弾けるドラゴネクロくんで良くねって感じやしな
ワイも一応入れとるけどなかなか使う機会がないわ

735:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 14:57:42.64 VWEylWNM0.net
エルド嫌いやから烙印デスピアの超融合枠に入れてたわ

736:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 16:17:21.87 ZoRv0T3z0.net
ていうかエルドにだけ甘すぎやろほんまきしょいわ

737:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM07-pesK)
23/01/26 16:26:54.83 ExMqVzSiM.net
🐧「わかる エルドにだけ甘すぎ」

738:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-/JcM)
23/01/26 16:28:06.49 Hk72W9kad.net
🐧「ペンギンソルジャーです」

739:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-bLkx)
23/01/26 16:32:49.57 RXFbWleed.net
MDログインできたぞ
今日はフェスの追加ミッションだけや

740:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0388-H6v1)
23/01/26 16:38:56.77 0rPcZO0n0.net
1周年、なし!w

741:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa7-H+kQ)
23/01/26 16:39:48.42 l5TMKl0Fa.net
とういうこと?全員リンクスに移住してくれってこと?

742:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7388-sGmE)
23/01/26 16:40:15.98 2sLIWecI0.net
ガチでなんも無しは流石にヤバくない?

743:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-QvBV)
23/01/26 16:41:25.80 Etw128000.net
何も無いなんて嘘言うなや
ちゃんと公式TwitterがVのリツイートしたから

744:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e328-QS+c)
23/01/26 16:44:14.47 ql1WO2BX0.net
その通り
データのDL自体ないからサプライズもないぞ

745:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-CuNu)
23/01/26 16:46:00.58 asqGiaSld.net
硬派なゲームやね

746:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a36a-wQIu)
23/01/26 16:52:45.93 lUprqKYK0.net
「1周年記念にスプラティアラメクシャトリラ電撃実装したらウケるやろなぁ…w」

747:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 16:58:21.52 6koDFage0.net
_人人人人人人人人人人_
>  追加ミッション解放!<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

748:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c37b-Zfui)
23/01/26 17:06:22.11 BgomXrcA0.net
まだ2月があるから…

749:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7388-sGmE)
23/01/26 17:15:41.87 2sLIWecI0.net
ホンマ唐突にサ終宣言しそうでこわい
前はあり得ないと笑えたけど最近は笑えなくなってきた

750:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-xVy5)
23/01/26 17:18:44.92 JnJgjHond.net
>>730
この売上で終わったらソシャゲなんてほぼサ終してるぞ

751:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4328-38zo)
23/01/26 17:23:53.15 N/t9S0Yk0.net
>>731
そういう常識が通じへんとこも含めてやろ

752:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 17:24:46.10 SRzAdFnc0.net
ゴールドパスを上回る更に豪華なプラチナパスが来るんだろ

753:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 17:26:35.94 4jVEBYKR0.net
MD、嘘だよな…?

754:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 17:30:05.24 5B8ayisp0.net
他の6周年記念の宣伝はするくせに自分の1周年を祝わんやつおる???
そこらのおっさんだって自分の誕生日くらいはいつもより良いもの食おうとするやろ・・・

755:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 17:30:16.33 +sxZTe0g0.net
他のゲームの周年はいちいちお知らせするのに自分のは無しとか聞いたこともないなあ

756:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 17:34:05.17 Etw128000.net
6周年が無ければそう言うこと触らない運営なんだな仕方がない
で多少は流せたのに

757:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 17:50:17.02 /ZB6TKdc0.net
Vでんほる暇あるならおめでとうの一言くらいツイートしろ

758:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 17:52:26.74 GI6zITwNM.net
斬新な糞運営やね

759:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 17:55:53.91 MnOjFqR40.net
こんなクソゲーの一周年がめでたいわけないだろ

760:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 18:04:05.09 GJFYgdyr0.net
リンクスとクロスデュエルに注力するためMDのサービスを終了させていただきます

761:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 18:16:13.32 qROA83pG0.net
合体してリンクロスデュエルにでもなってろ

762:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8391-QaYw)
23/01/26 18:20:00.33 6sufht/f0.net
リンクロスを開放しろ

763:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a36a-wQIu)
23/01/26 18:22:28.84 lUprqKYK0.net
ハリファイバー死んだし割とヒトデ解放しても許されるのでは🤔

764:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6354-zCmT)
23/01/26 18:27:48.97 iOy50T8k0.net
どうせスプライトあたりが悪用するから許されんやろ

765:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf38-F8NA)
23/01/26 18:33:33.28 /szSvnzB0.net
Vのリツイートはしてるのがほんまムカつく

766:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0354-j5s0)
23/01/26 18:39:28.84 5B8ayisp0.net
歴代主人公たちの使用カードって全員未だに最低1枚は禁止にされてるよな
ルールを守って楽しくデュエルしろ

767:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f38-H+kQ)
23/01/26 18:40:10.40 vRxNwwDp0.net
遊戯さん以外みんなソリティアするからな

768:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6381-88l+)
23/01/26 18:51:30.12 S6DWJ4B50.net
何故コンマイは定期的にYouTuberにんほるのか

769:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 333d-xAW2)
23/01/26 18:55:42.06 V+X16Xyx0.net
デュエマはカード開発スタッフがYouTuberとコラボしてるらしいやん
遊戯王も見習ったらどうや
コメ欄炎上しそうやが

770:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6309-Dsin)
23/01/26 18:59:05.48 4T0ygO4E0.net
この間YouTuber集めて大会やってなかった?

771:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4328-CuNu)
23/01/26 19:03:50.86 8SqtEhD00.net
デュエマは店とベッタリやしなぁ

772:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0354-j5s0)
23/01/26 19:05:07.51 5B8ayisp0.net
2022年のカード開発担当者が顔出ししたら炎上どころか殺害予告で溢れかえるわ

773:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c314-fIoS)
23/01/26 19:11:38.69 qROA83pG0.net
言うてデュエマも相当インフレしとるんちゃうんけ?遊戯王ほどやないやろうけど
ゲームの性質上何もできんみたいなことがフィニッシュのとき以外少ないからヘイト溜まりにくいんかね

774:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4357-kH4L)
23/01/26 19:19:34.81 C4lTYFmn0.net
インフレしてるけど、運営が環境読みをちゃんとやってるから比較的にほかのtcgよりはマシになってる印象だわ

遊戯王は公式がエアプすぎる

775:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-QvBV)
23/01/26 19:19:42.62 Etw128000.net
デュエマは昔からそう言うノリがあったのがデカい

776:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd1f-c2+W)
23/01/26 19:24:22.28 tQhruyfZd.net
公式大会の分布を公表しないTCGは遊戯王くらいって話があったな

777:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 19:34:46.63 4T0ygO4E0.net
いうて前は人口が多いのって遊戯王デュエマしかなかったからなあ

778:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 20:08:03.89 ybPLFkfc0.net
>>747
遊戯ですらカタパルトタートル、クリッター、強欲な壺、ブレインコントロール、心変わり、早すぎた埋葬、刻の封印が禁止になっとるな
あと禁止じゃないけどちょいちょいやばいターンジャンプとか最強サイクロンな原作版魔法解除とかあるし

779:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 20:09:16.92 eCVDyw0W0.net
>>755
ボルバルザークを二度と作らないってスタッフが言ってたしなあ
遊戯王とは質が違う

780:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 20:33:00.79 nm1Fa+Jp0.net
>>750
YouTuber呼んでやってることが○ー○○ー○ーをやる前のアレと同レベルなのがね…

781:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 20:39:06.44 aLJT1DGQ0.net
>>759
原作漫画とか禁止まっしぐらのカードばっかなイメージ

782:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 20:52:46.30 D2gf4J9f0.net
遊星って何かあったっけとか思ったけどレベルスティーラーか

783:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 21:03:35.75 1IACBEAPd.net
レベルスティーラーはそろそろ許してやれよ

784:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 21:03:37.63 SRzAdFnc0.net
>>760
なおクリーチャー召喚呪文封じでロックしてトドメ刺したり
無限ループして勝つゲームになった模様
ボルバルザークより酷い時期何度かあったわ

785:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 21:05:54.07 iPy2vO950.net
>>764
ターン1ないとか頭おかしくなるで

786:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 21:21:49.88 ybPLFkfc0.net
遊星はあとうなぎを一応使ったことがあるな
最近帰ってきたけど

787:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 21:24:19.47 zRtWx1C70.net
遊作もファイアウォールだけじゃなくしれっとリンクロスも使ってるからな

788:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 21:29:27.48 1IACBEAPd.net
こう見ると無罪なのは遊馬くらいか?

789:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 21:32:08.57 aLJT1DGQ0.net
レベルスティーラーシンクロ縛りにしてもカオスアンヘル来たからもう無理やね…

790:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 21:38:09.67 SRzAdFnc0.net
>>769
漫画で何もさせない5000パンチのホープザライトニング出したり
ホープゼアルとか出してるから

791:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 21:38:45.90 1IACBEAPd.net
ホープゼアルはまだあかんか?

792:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 21:39:17.83 1IACBEAPd.net
あれほとんどヌメロンのせいやろ

793:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 21:41:36.28 oQua4r840.net
ホープゼアル禁止してから刷りまくったRUMサーチがね…

794:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 21:41:46.89 nSf8ZIhL0.net
効果がしょうもなさすぎるからエラッタ無しで戻ることは無いやろ

795:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 21:45:04.81 aLJT1DGQ0.net
地味に忘れられてるダンディライオンくん

796:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 21:48:04.08 8SqtEhD00.net
ルーンからエヴァイユロンゴミ飛んできた
わけわからん

797:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8391-QaYw)
23/01/26 21:57:19.46 6sufht/f0.net
十代の禁止カードってなんかあったか?
悪夢の蜃気楼非常食か?使ってたけどあれは十代のコンボっていうかすでにゆうめいだったやしなぁ

798:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 737b-c2+W)
23/01/26 21:58:33.01 oQua4r840.net
>>778
>>776

799:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 22:46:17.66 ybPLFkfc0.net
>>769
ナンバーズは全部ナンバーズ耐性奪われてるわほとんど弱体化しとるからな
ビヨンドさんとか原作効果今でも無理だろ
>>778
十代は突然変異、強欲な壺、悪魔の蜃気楼、ダンディライオン、天使の施しあたりか
いやサバティエル(原作効果)みたいなやばいのあるけど

800:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 23:29:04.24 C4lTYFmn0.net
エースモンスターさんが禁止カードになるとかいう恥ずかしい主人公がおるらしい

801:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 23:32:32.69 4+lw5e760.net
そういや今ユニキャリ2枚引ければ60CPのチャンスなんやな

802:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 23:44:25.38 aLJT1DGQ0.net
ユニキャリパック引こうかと思ったけど結構微妙なパックやからやめといたわ

803:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 00:01:02.91 hiLl0AX/0.net
FWDは劇中でも実はエラッタ後でしたでも通るからセーフ
リンカネ3枚ガンブラーリンクロスもいつか戻ってこい

804:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb0-y5Td)
23/01/27 01:11:04.38 QM8dzO630.net
リボルバー「これが極限領域のデュエルだ!!(全ギレ)」

805:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 06:46:26.17 N8M8AvGt0.net
壊獣パラディオン多すぎて次のフェスからトバッチリで壊獣に規制来そう

806:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 06:48:41.24 A7r5VYUgd.net
うーんメカドゴラン禁止でw

807:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 07:25:33.14 zbnfxfmsM.net
今まで執拗にフィールド規制されてたのが壊獣なんだよなぁ <


808:br> なんで規制されてたのかは分からんが



809:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 07:35:04.69 xpNAYUzo0.net
誘発でパラディオン止めたら割と何とかなる気がするわ

810:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd1f-SPoe)
23/01/27 08:45:54.14 uF2Xdf1fd.net
>>788
酷かったガメねぇ…

811:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe8-R3te)
23/01/27 09:05:29.93 QSvGa0m00.net
誘発を安定して引けるくらいに積めるって時点でそのテーマのパワーって割と高くない?
それだけスペース空けても戦えるんやし

812:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 10:04:32.15 BVcuDLE0a.net
実際フェスじゃうららg以外あんま飛んでこんわ
泡影すら減ってるオルフェくらいやろ盛れるの

813:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 10:30:27.45 ZKCnb8fqa.net
あんま飛んでこないって主観すぎるだろ

814:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 10:31:40.99 BVcuDLE0a.net
確かに主観やけど超量なんておもちゃでもそこそこ戦えてしまってたからそう感じるのも許してや

815:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 10:34:30.95 ZKCnb8fqa.net
いやワイも言い方悪かったわすまん
こっちはG入れてない清潔な軍貫握ってるのにGわらわらで発狂しますよ神

816:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 10:57:02.00 pZ8fvTTl0.net
パラディオン多いおかげでジェムナイト先行ワンキル決めやすくてええな
ロンファオフリスが一番楽なんやけどスモワからどのジェムナイトやうららからでも持ってこれるの草
クリスタルローズとロンファの守備が一致という奇跡最高やで

817:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 11:19:23.90 TqvwYupnd.net
着地狩り出来るテーマならパラディオンは楽だから今回なんも困らんかったわ
ちなメルフィー

818:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa4-q6+N)
23/01/27 11:27:07.76 mt6KLllt0.net
逆鱗ワンキルが楽過ぎるわ

819:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa7-CtYK)
23/01/27 11:34:34.07 eJBkcA2za.net
累計到達したしデッキ供養や
剣闘はアホみたいに強かったがサンアバロンは誘発耐性が対魔忍すぎてぼちぼち程度やった

剣闘
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

サンアバロン
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

820:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 11:47:56.68 0jEy6/lD0.net
ローンファイアいらんの?
普通に種持ってくるのはもちろん予想GUY始動で木に泡影食らった時に邪魔な木伐採にも使えるやん

821:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 11:53:30.58 eJBkcA2za.net
ランクマ用のデッキにはロンファ入っとるんやが、イベント用では抜いてもうた
なんで抜いたのかは覚えとらんが、40枚ぴったりにしたいって考えがあったんかも知れん
ランクマ用は43枚とかやから
今思えばあってよかったな、泡影3枚とか絶対いらんし余った枠に突っ込んどけばよかった

822:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 12:13:50.48 AiG+UKbba.net
ワイもパラディオンはボーナスゲームやったな
ウーサやマスカレーナに壊獣してくれるお陰で本命のオリハルクやミスリエルが全く警戒されんかった

823:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 12:14:02.84 SjrM0FI/d.net
フェスのウォークライ強すぎて笑った

824:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 12:22:36.86 PtMaLtAx0.net
うにの軍艦の効果無効相手メインフェイズも使えたらかなり強いカードだなと思った

825:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 13:08:28.84 k6vv3mLs0.net
クリボーかわE

826:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 13:19:48.84 39rj4YGEd.net
>>804
あと自分のバトルフェイズにも使わせてほC

827:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 13:21:11.27 rVcsUWrC0.net
ソリティアみたあと召喚権潰されて割れていくパラディオン、相当心強くないと


828:使えんで



829:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 13:22:33.40 jKJrkfuud.net
各テーマ強カード規制する方向のフェスは今後もやってほしい
マイナーテーマ試すのも楽だし

830:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 13:40:51.64 CkLWvQXX0.net
MDってレギュレーション調整は割と有能だよな
クシャティアラ刷ったバカより有能そう

831:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 13:43:11.79 eJBkcA2za.net
スプライトもティアラメンツもガッチガチに規制かけたうえで実装よろしくたのむで
少なくとも勇者の時はあの程度じゃ全く足りてなかったからな

832:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 14:09:36.24 0+WgFkdT0.net
MDはテーマ自体はあんまり規制したくないから餅キャリだけでスプライト本体はノータッチだと思うわ
ティアラメンツも同じ感じにすると思う

833:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 14:13:58.54 Oq82UzB90.net
餅キャリ禁止じゃ止まらんのは今の紙の環境で証明されとるしティアラなんて尚更やからかけないと他のデッキみんな死ぬで

834:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 14:19:59.16 Mv/UuT77r.net
ティアラがいいなら十二も全部返せよ

835:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 14:20:10.29 9l62bLRVp.net
ティアラメンツもティアラメンツ以外でEXに入ってるカード軒並み禁止にしてから実装すれば何とかなるやろ

836:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 14:32:47.76 6s1Vu28w0.net
そろそろMD1周年イベはやるんかやらないんかはっきりしてほしいのう…

837:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 14:33:13.64 rVcsUWrC0.net
捕食植物はテーマでも禁止にしていいという風潮

838:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 14:36:15.38 PtMaLtAx0.net
公式でパワーオブジエレメンツの紹介の最後にティアラの紹介んほりながらぶっ込んできてコメント欄のユーザーがテーマパワーにドン引きしてめっちゃ冷えてたの面白かった

839:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 14:44:08.28 eJBkcA2za.net
パッチワークってなんであれデストーイ以外の召喚制限とか効果制限とかついてないんや
単純に1枚が2枚に化けるうえにうららの囮としても使えるとかどないなっとんねん

840:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 14:51:19.61 QM8dzO630.net
当時次元箱のフラゲで判明したときも手札1枚が2枚になるのぶっ壊れ言われてたな
出張で使う場合はアド損な普通の融合をデッキに入れなきゃならないのは釣り合い取れてたんや
なおガーキマ

841:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 14:54:31.79 k6vv3mLsr.net
それでも大暴れするまではいかないから正規融合がいかにうんこな召喚法かがよくわかる

842:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 15:08:47.88 udYZPMLed.net
そもそも魔法カードを使わないと出せない儀式と融合は基本的には不利やからカードパワーで誤魔化すんや

843:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 16:11:31.06 KLx0UxR+0.net
メタモルデッキ破壊つくったけどやっぱ勝てねぇw
URLリンク(i.imgur.com)

844:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 16:40:09.51 pZ8fvTTl0.net
手札補充させるのがもう手札誘発社会に合ってない
デッキの手札誘発全部引かせるやん

845:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 16:51:26.84 KLx0UxR+0.net
一応メタモル出しつつウーサ立てられるように考えたんだけど事故る事故る

846:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 17:19:02.76 Cqf4HULvd.net
占術姫を使え…鬼龍のように

847:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3328-uHLp)
23/01/27 18:11:54.19 CkLWvQXX0.net
メタポワンキルは昔から安定しなかったのにパーツも大して増えてないからなぁ

848:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 18:49:00.29 oybx3WKz0.net
デッキ破壊ワンキルなんて安定してもおもんないし

849:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 19:01:48.55 57


850:4geTtI0.net



851:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 19:08:21.51 /xTsZoW70.net
未界域暗黒界でg打たれるとデッキ破壊までいくわ

852:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0354-j5s0)
23/01/27 19:35:57.61 jUOzLxqe0.net
暗黒未界域は待つ側ははよしろってなってるし回してる方も長すぎて大変そう

853:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4328-SPoe)
23/01/27 20:01:52.99 YuDWj7Ss0.net
未開域への開幕Gは回してる側は頼むから雑に誘発打ってくれって祈りながらババ抜きしてるから意外と辛い
ちゃんとうらら温存しながら複数回泡ヴェーラーされると召喚数足らんくて枯らせんとかあるし

854:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 20:24:46.96 a+ZEsqwg0.net
シラユキいればどうにでもなるけどおらんフェスはキツい

855:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 20:25:42.88 /xTsZoW70.net
はよ新規暗黒界追加してくれんかな

856:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 20:35:34.42 llC40kc7d.net
暗黒未開域て相手の手札と雑に伏せたカード見ながらGの投げ所うかがってるけどうららて貪壺に撃ったほうがええんかな

857:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 20:45:59.44 9Xr4Bv+y0.net
ディフォーマーも待ってます

858:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 20:55:02.04 /xTsZoW70.net
g開幕打たれて要所潰されて展開出来ないときつわ手札減ると未界域自身落ちるし 前純ドラメに誘発打たれまくって負けたわ

859:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 20:59:53.36 wRmJLw5s0.net
暗黒界未界域って誘発がGうららしか入ってないような相手ならLOさせられるけど泡影ヴェーラーが入るような相手には普通に止められるイメージ

860:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 21:03:48.27 TQ2B/B0fM.net
誘発入っててもすぐ止まらないなら面倒だからサレするわMDなら

861:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 21:26:19.51 dNDdjzl90.net
ドロバ1枚で終わるよね

862:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 21:29:48.12 E7igdX+M0.net
G打って相手の暗黒界の取引からシラユキ落として勝ったことあるわ

863:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 21:30:59.53 YuDWj7Ss0.net
うらら投げたら手札抹殺止められんくなるから自分の残りデッキ枚数と相手の手札枚数で判断した方がええ

864:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 23:21:35.29 hPyEHGw10.net
そろそろパック切り替わるのにどうして告知がないんですか?

865:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 23:29:03.51 jUOzLxqe0.net
配信開始も一周年も告知しないやつに何を求めてるんや

866:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 23:30:25.95 o9tBD3RE0.net
1年なんて通過点に過ぎない
コナミが見ているのは更に先の景色

867:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 23:30:43.26 n16C3FNwp.net
配信開始の告知しなかったのはサーバーがパンクするのを防ぐ為と好意的に解釈されてたけどただ単に無能なだけだったとはな

868:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 23:52:53.31 CkLWvQXX0.net
運営がガチで配信開始日を勘違いしてる説もあるからな
PC /CS版リリース:1/19
スマホ版リリース:1/27
3ヶ月記念イベント:5/9

869:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 01:45:13.63 6BQQNOag0.net
1周年は1月19日だよ派と27日だよ派と27日だけど金曜日にイベント出すとつかれるから月曜開始だよ派とテーマクロニクルが終わってからだよ派とビギニングオブターモイルとリコレクションザ・ストーリーが終わる1月31日に切り替わる派とラビュリンスパックが終わる2月14日からだよ派と2月9日からだよ派と実は餅が1周年記念だったよ派とリンクス6周年祝ったから終わりだよ派が今別れてるからな……

870:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 06:44:59.53 uIRedGXC0.net
宗教みたいやな

871:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 11:51:42.34 w0CMKI4k0.net
名称年一行動やぞ

872:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 15:28:55.89 3G5U+C7ld.net
全国リリースか2/3だから2/3だよ派も


873:いるぞ



874:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 15:35:19.08 GK6+KLzE0.net
ホンマに何も無かったらどうしよう...

875:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 15:59:56.53 Frqpm0ox0.net
イベントは月に一回しか発動できないからよ

876:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 16:03:45.95 4s+MONL40.net
リンクス周年とVんほりでタイミングを逃したぞ

877:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 16:04:34.15 6OoR148B0.net
周年とはどんな効果だ?いつ発動する?

878:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 16:33:15.85 gVGLwTTI0.net
なんか欲しいかと言われたらまぁ石500でも貰えたらええなぁくらいの気持ち程度やけどなんも言わんのはなぁ
子供が自分の誕生日に興味ないみたいな感じで不安になる

879:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 16:36:53.73 vd1xHHOU0.net
8歳と9歳と10歳の時と!12歳と13歳の時も僕はずっと!待ってた!!

880:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 16:52:38.97 8va6gXCrF.net
な、なにを…

881:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 17:02:39.08 IwmwubBd0.net
1周年プレゼントだろ!
お得石復活も待ってた!
あんたは正月祝いの代わりにその禁止になる餅カエルのメイトを割引で売りつけるのか!?

882:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 17:12:16.51 GSoeVreea.net
フェスやってるけどストレスしかたまらんわ
なんでこっちはゴミ手札ばっかやのに向こうは誘発完備なんやねん死ねや

883:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 17:14:53.69 nt3YoQwvd.net
誘発完備とか逆に動けんから

884:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 17:28:03.36 xA4vCz8td.net
abcデッキってユニオンキャリアー禁止できつい?
組もうか迷ってたわ

885:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 17:32:47.57 B+Wyw7wR0.net
既存のルートは使えなさそう

886:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e354-w1Zw)
23/01/28 19:23:58.26 MqOw5vCC0.net
最近アバター入れた未界域使ってるけど楽しいで
召喚した時点で2ターン魔法罠使えんくさせるから一滴や壊獣すら効かないのが気持ちええ

887:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdba-cCqX)
23/01/28 22:01:06.55 nt3YoQwvd.net
アバター捨てられそう

888:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db28-cCqX)
23/01/28 22:06:13.59 gVGLwTTI0.net
ルーン使ってたら最終戦争飛んできて草

889:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e354-w1Zw)
23/01/28 22:06:28.61 MqOw5vCC0.net
大正義貪欲や

890:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 22:51:23.26 GQcWKs10d.net
ガンプラドラゴンリンクスで使えるんか

891:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 23:47:36.56 SsM7DTgD0.net
これがレアコレの予約列らしいが”決闘者”のニオイがしねえなぁ!?
URLリンク(i.imgur.com)

892:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 23:52:01.53 IwmwubBd0.net
主婦転売ヤー結構おるらしいな

893:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 00:01:10.71 IgsEmVnu0.net
黒いのは決闘者だろ

894:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 00:05:27.97 CNFd4fCv0.net
色んな人間おるな ドミノ町か?

895:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 00:06:54.45 OR9vMtac0.net
ガキ3人抱えてる奴親子でデュエルしとるんか?🤔

896:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 00:09:53.81 x0alJ+Xs0.net
このカードの名前は?で答えられた予約とか遊戯王は厳しいな
復帰勢もおるしそもそものカードの枚数が多すぎる

897:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 00:11:30.65 aHLbAcTn0.net
予約言うても抽選やろ?

898:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 00:15:09.15 Szdbrn1yp.net
ブラックガーデンの裁定答えさせればいけるやろ

899:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 00:15:55.55 2/qXKvJR0.net
ポールポジションの裁定でもいいぞ

900:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 00:16:47.15 e1rS8cHt0.net
>>873
ブルーアイズとか有名なのでも転売主婦とかホームレスは弾けそうだけどな
初期ライフは?とかでも良いし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

390日前に更新/202 KB
担当:undef