なんJ遊戯王部★115 at LIVEURANUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 12:26:03.15 L5v/kkZx0.net
切り札が強すぎるって言われてもアニメ遊戯王がニコニコで人気だったころヒーローの切り札は無敵のレオパルドンやったしな

601:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 13:32:39.49 O5W2Jth20.net
ヒーローの切り札は(禁止されたけど)ハリファイバーくんだったろ
ちょっと前は3ハンデスじゃなくて5ハンデスだとかサベージデスフェニサンドラとか並んだし…
ただの汎用?せやな

602:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 14:03:45.83 lV5lDZmm0.net
収録番号が発売順じゃないなぁと思ったら漫画産カードは登場した時期なのか

603:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 14:22:40.46 QerhGSa4M.net
GXの漫画を読むとM-HEROの弱さにビビる

604:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 15:05:10.92 YNMmeaQz0.net
バニラだっけ
漫画Gxはほぼバニラで効果あってもパンプアップ程度しかないよな

605:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 17:18:12.57 v3QmYUg+0.net
プラネットシリーズももっと盛ってあげてもよかったんじゃないかと思うレベルで弱い
コストと効果が見合ってないンだわ

606:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 17:19:55.76 QBhE572v0.net
プラネットシリーズは何故ジアースだけカタカナ表記てE・HEROに属してるのか謎

607:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 17:24:47.49 zewT1DUW0.net
アンチ乙
プラネットシリーズには禁止になるほどのパワーカードがあるから

608:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 17:55:15.19 Gumw28g0r.net
そもそもあいつナイチンゲール考慮しても雑魚なのになんで禁止なのかがわからん

609:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 17:55:54.39 KbR1yLnP0.net
冤罪

610:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 17:57:34.58 O4fvnqER0.net
マジかよナイチンゲール最低だな
やっぱこのカード禁止にしろよ

611:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 18:00:11.08 jWNrUZQ7M.net
あいつ破壊効果無い代わりに毎ターン5000与える6000アライバルになるからなあ
完全耐性6000はまだしも毎ターン5000バーンも加味するとやはりあかんよ

612:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9388-pAfb)
23/01/11 18:04:08.61 O5W2Jth20.net
素引きのネプチューンと簡易融合がいるうえにヴェーラーと抱擁で攻守0のただのバニラになるからな
一応スモワでサーチできるんだっけか?

決まれば攻守6000の毎ターン5000バーンの効果受けないやばいのができるが発禁ロンゴミとかのほうが…

613:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8181-Or7w)
23/01/11 18:10:51.53 Qv1xk3Kb0.net
ナイチンネプチューン生きてたらヴァリアンツなら良い着地地点になれそうではある
ただ考えれば考えるほどダンマリとペガサスで処理されても蓋されにくいイグニスターギミックのクソさ…じゃなくて完成度の高さが窺える

614:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdb3-/5/b)
23/01/11 18:14:08.28 wbY8n+Gsd.net
The supremacy SUNの名前とイラスト好きやが効果ほぼないようなもんで


615:草



616:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 18:17:16.53 owtjArufd.net
準惑星に格下げされたサプレッションプルートに悲しき過去

617:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 20:09:09.43 KbR1yLnP0.net
レジーやデイビットリンクスに出してくれんかな

618:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 20:14:38.55 0zWvdiGk0.net
>>607
ネプチューンはキングレでサーチできるで
簡易も一応当時からオフリスダーリングとかでサーチできた
それでもハードルは高めやし、ロンゴミがいいのにこれはNGなのか?ってのはワイも思うが

619:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337d-6DkG)
23/01/11 20:22:58.46 I21Pf1dP0.net
環境ではまず使われんしフリーでもこんなしょうもない一発芸デッキなんか使うやつおらん
さっさと解除しろ

620:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b29-y2jK)
23/01/11 20:24:51.43 uHLdGv550.net
海外遊戯王に自信ニキおらんか?
URLリンク(tcg-fun.net)
神のカード欲しいんやけどこれ買うのどうやろか
別に日本語の神のカードでもええんやけど
新品で買えんしなぁって思ってるんよな

621:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1128-jJaQ)
23/01/11 20:36:43.98 6sheoWlR0.net
変則ギアしれっとレガシーUR入りしてて草

622:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdb3-Ij4v)
23/01/11 20:38:57.66 LcSld9bYd.net
増G打たれた……ヒヨってもしゃーない!爆死覚悟で全ツッパワンキルや!

これやめろや
こっちはうらら引くしか勝ち目無いんやぞ

623:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b29-y2jK)
23/01/11 20:39:59.62 uHLdGv550.net
>>616
G入れとるなら一応ニビル入れとけばいいんじゃね

624:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0109-DqlW)
23/01/11 20:41:26.03 KbR1yLnP0.net
ええんちゃうか 中身何入ってるか知らんけど

625:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337d-6DkG)
23/01/11 20:41:28.39 I21Pf1dP0.net
マスターデュエルでじゃんけんの演出見れるのか
どんなんなんやろ

626:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b29-y2jK)
23/01/11 20:44:01.89 uHLdGv550.net
ギアギア君「おい、じゃんけんしろよ」ってこと…!?
メイトかわいいからジャンケンの演出にも期待できるな

627:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 21:01:15.10 UOU/M6hE0.net
アルエクうおおおおおお

628:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 21:02:59.11 6sheoWlR0.net
なんかよくわからん内に勝ってて草

629:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 21:03:27.95 uHLdGv550.net
ドラグマ完結なんやなって

630:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 21:03:30.65 S7jnZva90.net
えぇ...
過程すっとばしすぎやろ

631:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 21:03:50.55 vFFX2d4A0.net
勝った!烙印ストーリー完!

632:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 21:05:30.72 B1/eis+cd.net
フルルお姉さまは?

633:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 21:06:43.40 I21Pf1dP0.net
キット編に尺使いすぎやん
意味不明の極み

634:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 21:07:08.84 O4fvnqER0.net
終わってて草
いや大事なところが抜けすぎやろ

635:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 21:07:12.34 uHLdGv550.net
>>627
確実にキットにンホってますわ

636:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 21:09:06.74 UOU/M6hE0.net
下にシュライグいて草

637:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 21:09:39.84 wSxU3Kov0.net
アークファイブリスペクトか?

638:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 21:11:45.07 I21Pf1dP0.net
俺のマクシムスちゃんはどうなったんや一体
白き天底なってディスパテルになってどうなった

639:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 21:13:35.08 SMk1uV3y0.net
こおりみずストーリーに何も必要無かったとか言われてて草

640:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 21:16:32.38 S7jnZva90.net
ここからさきはキミのめでたしかめてくれ!(適当

641:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 21:19:15.65 O5W2Jth20.net
閉ざされし地ドラクマから開かれし大地って激エモですね~なんて言うと思ったかKONMAIが
大地の左下にシュライグとフェリがいて右側にサルガスとわからんのが何名かいるからドリス生存なら右側にいるんかね?
ディスパテルはドラグマロアーでシュライグが攻撃してるしルルワリスもかくせいせし相剣で殴ってたならそれで死亡じゃね?
アルビオンは赤き王の烙印でやられた…のか?

642:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 21:19:56.48 B1/eis+cd.net
これあれやな
戦闘機に目処ついたらocgストラクチャーにぶん投げる積もりやな
特典カードも出しやすいし

643:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 21:21:21.11 w+6HitNn0.net
打ち切りエンドか?

644:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 21:21:43.21 B1/eis+cd.net
間違った、ストーリーズのほうか

645:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 21:22:00.73 sSoALOnj0.net
死に際に見ている夢やろ
そうでもないと急展開すぎる

646:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 21:23:09.97 QBhE572v0.net
>>632
ルルワリリスに赫聖の相剣ぶち込まれて死んだ

647:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 21:23:39.80 Ptdnn01v0.net
グランギニョルはルルワリリス、ディス・パテルはシュライグとアルビオンで倒したんやろ

648:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 21:24:57.60 iCLBAMB60.net
もしかしてアルベルはビーステッドになって生き続けますよで投げっぱなしか?
しれっと生まれた新しい落胤とか元ドリスとか初代聖女とかどうなってんねん

649:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 21:25:43.05 Y0ywU6YFa.net
キットちゃんが連れてきたスプライトパワーで大体解決したの草

650:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 21:26:11.93 O5W2Jth20.net
>>641
ギニョルはカルテシアと繋がってて前回のリンドブルム→導かれし烙印→烙印の光でやられて融合解除されてる

651:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 21:26:36.64 B1/eis+cd.net
このノリやと普通に続きそうな気がしないでもない

652:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 21:26:38.32 Y0ywU6YFa.net
>>642
クローラーソゥマみたいなもんやろ

653:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 21:34:25.74 Ptdnn01v0.net
>>644
赫聖の烙印で攻撃くらってるのグランギニョルやと思ってたわ

654:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 21:35:16.31 Ptdnn01v0.net
赫聖の烙印やなくて赫聖の相剣やった

655:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 21:41:16.76 iCLBAMB60.net
並んだだけ融合をよこせ

656:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 21:41:24.25 6eKcQPiM0.net
アルベルがやられる所はなんとしても書きたくなかったんやな…って感じするわ

657:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 21:47:20.80 zewT1DUW0.net
で、星神は?

658:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 21:49:56.05 xlil8d4j0.net
全部ぶっ飛ばしてエンディングになってて草

659:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 22:08:19.72 zAxAxlKt0.net
変則ギアのジャンケン演出無駄に凝ってて草
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

660:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 22:13:18.18 Qa/VqW2zd.net
デュエル開始時のコイントスやめてこのジャンケンにしないか?
遊戯王ONLINEはジャンケンだったし

661:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 22:14:11.51 DfJhFxm30.net
マスターデュエルは双六の特殊勝利演出とか本当どうでもいい演出はがんばるよね
このカード演出無いんかってのは大量にあるのに

662:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 22:20:33.34 6sheoWlR0.net
ラッシュのゲームもコイントスやなくてジャンケンやしな

663:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 22:20:37.08 HJtbfP740.net
ヴァレルエンドにまだ演出ないのどうなっとるんや

664:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 22:23:26.82 hPxVWfMf0.net
処理(を実装するの)が面倒なカードだからレアリティ上がってるやつは確実にいる

665:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 22:23:47.78 vFFX2d4A0.net
元々演出あったテーマに新規追加された新エースモンスターにはほとんど演出ないのクソすぎや

666:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 22:24:11.43 WTGwqZfIp.net
ヴァレルエンドとアルゴノートに演出ないのはマジで意味わからんかった

667:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 22:35:37.79 YGCTvijB0.net
タリホー!の時点で半分くらい勝負ついてるようなもんやし…

668:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/11 22:51:29.72 0zWvdiGk0.net
アライバルに演出ないのはギルティ

669:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b154-DWwd)
23/01/11 23:34:25.15 v3QmYUg+0.net
主人公のエースのくせに演出無しのクソ雑魚ヒーローがいるらしい

670:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337d-6DkG)
23/01/11 23:42:13.71 I21Pf1dP0.net
パックの表紙になってから出直してきてくれ

671:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 00:38:17.51 d3tDyJ730.net
ヴァレットの演出 ヴァレソ サベージ
マリンセスの演出 ワンダーハート(アニメエース枠)
やぞ
ヴァレルロードに無いのは知らん

672:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 00:51:09.48 I+wic0X30.net
ヴァレルコードには演出つける模様
演出3つもあって豪華だねエンドに回せ

673:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 01:51:58.03 aq2wSKkD0.net
>>663
フレアウィングマンなんて出すことないしまあええやろ

674:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 06:37:38.85 hgXi387/0.net
11期で演出ないのってもしかして双天だけか?

675:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 07:23:07.33 6Ph7OvrxM.net
今度の新規を見越して演出付けてなかったんやな…

676:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 07:35:54.95 m4+dZrkca.net
ウォークライですら演出あるのに

677:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 07:53:55.91 YQ8APLxNr.net
金剛につけたら対になる密迹にも付けなあかんし
めんどいから両方なしにしたんやろ

678:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 07:54:27.67 rBd36ID90.net
なんやそれ
ウォークライはクソザコネタ枠でレアリティが無駄に高いわりにテーマギミックも地味で撮れ高無いから実況者でさえ話題性で組むのも躊躇われるレベルのテーマとでも言いたいんか

679:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 08:24:06.80 nTuiWOJSM.net
戦闘を介さないと効果が使えないのに戦闘に強いわけでも無いウォークライさんの悪口はやめるんだ

680:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 08:33:52.72 bPn1dDJH0.net
テーマギミックでバトルフェイズ要求する連中ってバトルに強かった事ある?

681:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 08:39:35.92 VZ8Hn4J2p.net
ディグニティとかいう有能風無能

682:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 08:52:57.38 uJ11uzoC0.net
そもそも戦闘要求するテーマをウォークライ以外に知らない

683:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 08:59:07.20 G5wyHEPZ0.net
剣闘獣があるやろ
今はもはや他と変わらない先行制圧テーマと化しとるけど

684:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 09:15:53.93 jy6SrNBz0.net
マクシムスの野望は打ち砕かれ閉ざされた世界は開かれた世界になった
アルベルとアルバスは本来同一存在
アルバスが記憶喪失だったのはアルベルと分離したから(マクシムスが何かした結果アルバスが暴走、分離してホールから落ちてきた?)
烙印関係の力はアルベルが回収し帰っていった?
これからの二人は単なる攻撃力4桁の普通の少年少女として生きていく…
って感じか?🤔

685:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 09:16:24.60 esH+xQEV0.net
時械神……

686:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 09:18:56.75 zc/70Vdu0.net
戦闘に強いはずなのに異次元の女戦士とかに困っちゃうのはいかんでしょ

687:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 09:59:10.55 4k+w42hxa.net
勇者もフィールド魔法は戦闘要求やし魔鉱戦士のサーチも戦闘トリガーやぞ😡

688:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 10:08:31.55 jW7XiJ9mr.net
剣闘は強かったけど戦闘が特別強いわけではなかったな

689:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 10:25:35.94 OCpkaQOIp.net
閉ざされた大地
開かれし大地
閉ザサレシ世界ノ冥神

690:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 10:29:41.33 pZBa3C790.net
試される大地くん

691:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 10:30:37.24 w6xZ7l230.net
エクレシアちゃんの閉ざされしおめこ

692:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 10:40:25.83 3o2PbLswd.net
現代における「戦闘に強い」ってなんだろうか
例えば、バトルフェイズでもメインフェイズ同様にスペルスピード1の効果や召喚権を行使できた上で妨害をものともせず戦闘によって相手の盤面を崩す事ができるレベルまでいかないと「戦闘に強い」と言えないのではないだろうか

693:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 10:50:02.72 A83QmEsta.net
マストラムくらいじゃないと戦闘に強いです!と声を大にして主張しにくい

694:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 11:02:58.25 FG96R6+u0.net
そらもう邪神アバターくんよ

695:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 11:16:54.70 cI3Oa7kud.net
えんぺんも戦闘に強いと言っていいかな

696:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 11:17:29.67 7xvRhM4+a.net
アストラムくん剣闘のおやつやったからすき
こちらからの攻撃はドラガシスで効果封じて
相手からの攻撃はドミンゴで適当に誘導できる

697:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 11:20:02.22 a1YJ5VIG0.net
戦闘特化させるなら
このカードの攻撃宣言時相手はダメージステップ終了時までカードを発動できない
このカードが破壊した相手モンスターの効果は無効化される
くらいは必要やな
アンティークギアビーストが近いかもしれん

698:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 11:21:08.41 AnAcMQGM0.net
そらもう高攻撃力+発動封じのライトニングさんよ

699:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 11:32:05.45 iThf1hSXp.net
雑魚テーマで有名なドレミコードも実は戦闘時の効果を持っている模様
しかも新規のおかげでマストラムを正面から殴り殺せるようになった

700:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 11:55:05.86 2jD2lfqia.net
バグースカはリンク相手には戦闘も効果耐性もないしちょうどええ塩梅のカードやな

701:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 12:00:34.29 Wi9f2Azrd.net
斬機相剣とか出て来てるみたいだけど元の構成崩してまでやる強さか?

702:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 12:04:25.26 SSgOtGZ50.net
アルテミス再録か
600円で買っちまったゼ
アストラムはでかいな

703:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 12:06:00.64 MuA+A49ed.net
斬機…かっこいい
相剣…かっこいい
斬機相剣…すごくかっこいい
の精神やろ

704:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 12:10:23.03 wj2hXpJ90.net
セレーネええやん

705:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 12:14:46.32 jW7XiJ9mr.net
この一年ちょっとは再録渋かったからここで本気出してきたな
神箱すぎる

706:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 12:18:24.55 RyORlRt50.net
MDで活躍してるカードばかりでMD復帰勢にオススメやな
なお買えん模様

707:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 12:21:41.66 q2loslSV0.net
6箱予約してるワイ高みの見物
なおサイアクも6箱予約するミス

708:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 12:23:14.93 jW7XiJ9mr.net
買えなくてもシングルめっちゃ安くなるやろ
大抵のデッキ5000円以下くらいで組めるようになりそう

709:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 12:24:18.64 2M4hkP6Ua.net
今日からTSUTAYAで予約抽選やってるで
対象店舗が近くがあってレアコレ難民は申し込んどきや
ちなワイ住みの件には対象店舗が1つもない模様
URLリンク(tsutaya.tsite.jp)

710:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 12:32:19.45 SSgOtGZ50.net
今週の通常弾なんかたかそうなカードあったかな
カオスアンヘルは活躍次第では1000円越えそうだけど、多分初動は投げ売りされるタイプ
巫女新規がスーパーなら高そうだけど、あとはネムレリアの全体的なレアリティ次第かな

711:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 12:36:04.95 jW7XiJ9mr.net
サイバースはもうAmazonでも定価に近くなってきてるし多分普通に買えるわこれ
あんまパワカもないし

712:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 12:39:01.79 4xC+aMc7d.net
ガチの神箱なんやけど買えないという

713:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 12:48:29.50 wj2hXpJ90.net
今回は本気だして予約しておいて良かった...
欲し


714:ゥったけど買うか迷ってたやつ全部あるし...



715:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 13:00:29.97 NqCLNgOd0.net
レアコレ再録強すぎやろ
予約も再提言してるが当日販売買えるかなぁ

716:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 13:01:10.38 EiX71CMO0.net
レアコレ5箱確保出来たからまま十分やろ
今から楽しみや🥰

717:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 14:49:21.42 ZTa52hsEd.net
MDに周年記念キャンペーンの告知来てるやん!!!
リンクスの

718:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 14:56:48.52 pshdLrcTM.net
>>710


719:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 15:03:21.80 wj2hXpJ90.net
誤認するような見出しやしなぁ
どんな嫌がらせやねんこれ

720:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 15:07:08.99 ZTa52hsEd.net
他のゲームの宣伝しとる暇あったら自分のアニバーサリーで盛り上げろやカスぅ!

721:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 15:18:04.61 hRvtfhuI0.net
実際今からリンクスやるのってどうなん?

722:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 15:46:52.43 W4fXtZ+Pd.net
Twitterのアカウント分けてる意味なくて草

723:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 16:04:48.29 rKFq0tne0.net
正月を餅(77ジェムお得)で乗り切った運営だぞ
面構えが違う

724:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 16:07:23.50 d0akJMy80.net
リンクスは3積みされる汎用カードが3万ぐらい課金しないと3枚集まらないヤバイゲームやで
MDは課金限定のカードないし無課金余裕だけど

725:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 16:10:06.24 rKFq0tne0.net
月の書なら1枚5万やないっけ
対戦やらないでイベントだけやるなら楽しいんやないかな
正直キャラのレベル上げとスキル回収がだるすぎてそこで辞めたわ

726:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 16:18:26.56 pshdLrcTM.net
まぁリンクスもキング目指すぐらいなら無課金とかでもええんやけどな
今はしらんけど
MD初期もせやけどur sr避けてなんとかRNでお互い代用して戦ってたころが一番楽しかった

727:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 16:18:57.37 VoHAtHvm0.net
リンクスはボックスガチャやから運良ければそんな金かからんけどそう上手くはいかんわな

728:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 16:49:38.67 9Oh86hqZ0.net
リンクスはその分声優アド演出アドあるからええやん
MDは場に存在する事が大事な長く細くアドを稼ぐタイプや

729:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 17:09:57.91 JpFbkDnwd.net
セレボ課金は納税やからな
キャラゲーとしてはようやっとるけどレベル上げの概念もういらんやろ

730:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 17:11:01.55 +0nfltl+r.net
リンクスは毎年有名カード配ってるけどこっちはどうなることやら
マスターオブカオスとか配られても困惑やで

731:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 17:43:20.24 C/h5xcS+0.net
周年記念に課金限定アイテムでええからロイヤル加工券欲しいわ
アクセスコードかアライバルを光らせてくれ

732:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 18:20:12.69 rKFq0tne0.net
MDのリリース日って2022年1月18日なんやね
スマホ版は1週間後やった気がするけどもう1週間切っとるのに告知しないってやっぱ流石の運営やでぇ…

733:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 18:26:58.95 pWRPFNKO0.net
告知どころか何もしない可能性まであるぞ

734:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 18:28:11.08 XQvqNHRMM.net
ちゃんとリンクスの祝ったから

735:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 18:38:04.88 b9ptTgqqd.net
餅メイト(有料)配っただろいい加減にしろ

736:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 18:43:04.17 rKFq0tne0.net
1月18日のお祝いを1月1日にするとかさすがやでぇ

737:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 18:43:36.29 a2aF5wIva.net
次元障壁はトラップリンクで引くから3→2枚に減らして代わりに天獄さん増やすのはあり?
先行取った時にバック割られ


738:ワくって辛いのと次元障壁はリンク召喚がすり抜けてくから素引き狙わない方向でもいけるから http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/member_deck.action?cgid=4d4c7639802cb9b5da8053c1b769a146&dno=5&request_locale=ja



739:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 18:51:20.56 pWRPFNKO0.net
アリだと思うけどまずアリアーヌを全部天獄にするのが先だと思う

740:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 19:03:06.99 +XOzatvGa.net
アリアーヌは
・絵アドが高い
・アリアンナ召喚してフィールドかウェルカムをサーチする
・バグースカ出して時間稼ぐ
の用途で活躍する時あるから割と気に入ってるんやけど抜いた方がええんかな?
ハマると強いけど無駄にできる罠カードなくて事故る時もあるから悩んでるんよな

741:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 19:15:32.51 Q3YqPKn30.net
1周年記念は1000ジェム配って終わりに城之内くんの魂賭けるわ

742:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 19:23:57.55 OLjC7BD7a.net
おい
金券再録しろよ

743:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 19:26:19.69 +ka0nDFx0.net
ウイルスって割と事故要因な気がするけどどうなん?

744:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 19:30:37.39 7zp3M/nx0.net
>>734
金券は壺コレで再録したからレアコレでは再録しないよ

745:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 19:32:54.72 AnAcMQGM0.net
好きなカードなら入れとけばええんや
強さだけでなく絵アドにも拘っていけ

746:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 19:33:25.03 q2loslSV0.net
でもウイルスはピーピングと決まった時の気持ち良さがたまらないから

747:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 19:34:48.02 pZYj0JUKa.net
ウイルスは割と事故る
天獄さん素引きできないかラビュリンスの召喚は邪魔できるポイント多いから結構きつい

748:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 19:38:15.42 rKFq0tne0.net
天獄さんは先行チラ見せと罠さえ発動できればごうきんさーち行けるから3でええんやないんかな
詳しくないけど

749:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 19:42:24.19 v4zV4tMh0.net
城あるときの姫様のウイルス気持ちええからな

750:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 19:43:30.88 d3tDyJ730.net
アリアーヌはビッグウェルカムを待て

751:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 19:47:40.26 jRe0VlW+a.net
・ウイルスが姫様と魔法罠をパリン
・城で姫様蘇生
・姫様がウイルス蘇生
・ウイルスが姫様と魔法罠をパリン
このループでミラー潰せるしルーンと烙印も運が良ければいける
ウイルスのところを次元障壁にすれば相剣や烙印も稀にいける
ただ戦闘機は展開された後だと割とどうにもならない

752:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 19:55:34.84 fO57ls2I0.net
分かりやすく言うとこんな感じか
・姫様が性病をばら撒いてお客さん(魔法罠)を破壊して城(風俗)をクビになる
・ほとぼり冷めたから城が姫様を再雇用する
・姫様が性病を持ち込む
・姫様が性病をばら撒いてお客さん(魔法罠)を破壊して城(風俗)をクビになる

753:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 20:09:30.78 jWtw4d880.net
もう1周年ジェム無くてもいいから相手の残り時間と今何を操作してるか見えるようにして
野田のクソゲーでもできるんだからちゃんとして
やっぱりジェムも出して

754:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 20:12:24.52 qR5WqMBJ0.net
相手の残り時間はみてーな 確かに

755:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 21:48:27.61 w7fkLaOD0.net
催眠とか親御さんがびっくりしちゃうやん
URLリンク(ohayua.cyou)

756:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 21:49:50.79 EiX71CMO0.net
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ

757:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 22:23:51.56 SUBHHCBL0.net
>>736
金満で金満な壺定期

758:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 22:53:44.22 v4zV4tMh0.net
プライムハート基本はスッキリしてるのええな

759:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/12 23:24:46.61 pWRPFNKO0.net
>>747
世界観広がりまくりやん

760:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 00:27:52.


761:22 ID:RT03p84e0.net



762:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 993d-Ij4v)
23/01/13 09:01:00.27 Jc9XXgXc0.net
ハーピィの羽箒使ってるけど制限カードだから引けることあんまり無いしそれなら墓穴2枚入れたほうが安定するような気がしてきた

763:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 09:14:53.28 umnvsOlba.net
ふーん俺ならふわんだりぃず使って羽吹雪採用するけどなぁ

764:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 09:30:47.05 sfuzeFEU0.net
月虹揃ったから天気組んだけど思ったより強いな
今期はこれでヒソカごっこするンゴ

765:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 09:46:32.93 bCnxii02a.net
天気は数ターン跨げば差が出てきて楽しいよな

766:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 10:01:55.75 jAF/MxbO0.net
実際天気に先攻取られたらどうすればええかよくわかっとらんわ
とりあえず羽箒か拮抗撃っとるけど

767:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5114-6fY8)
23/01/13 10:37:31.10 8UufWaxx0.net
羽吹雪とかいうカードデザインがキモすぎるわ
楽々打てて効果全無効!wってなんやねん

768:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 10:54:02.89 Jc9XXgXc0.net
でも鳥獣族には病気のふわんだりぃずが……

769:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 10:56:48.45 vnWd1QcBa.net
関係ねぇよ
王神鳥巨神鳥と一緒に地獄に逝け

770:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 10:58:18.01 jdfI5eh10.net
LLも害悪だし鳥獣は全部禁止でええやろ

771:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 11:01:36.78 QI9IyyKD0.net
いうほどふわんは病気か?

772:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 11:20:27.40 QgdEnhFJd.net
すのーるだけハブられててかわいそう

773:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 11:32:25.66 /JFeAqLBa.net
影のデッキ破壊ウイルスで一掃したいけど他のテーマに刺さらんからなあ

774:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 11:39:45.94 mhDbeNvhd.net
ビートルーパー使ってたら影ウイルスぶっ刺さってヤバかったわ
悪魔嬢もセレパきてたからディストピアもそこそこ見るな

775:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 12:16:05.66 zt7EM7iz0.net
天気使えば使うほど月天気の出番がないのどうにかしろ

776:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 12:27:20.27 sfuzeFEU0.net
アクセス天気トーカー召喚するのに便利だから…

777:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 12:44:47.34 xiy0cv0M0.net
ワナビーはかなり面白いな
変なデッキで使えそう

778:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 12:50:39.74 hgj+bTxG0.net
アニメ公開してるけど閃刀姫コードトーカーって5300じゃなくて6300だったんやな

779:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 12:54:33.94 bCnxii02a.net
ダークフルードがシーズン2の切り札やからそれを素材にするの芸術点ある

780:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 13:32:56.57 iDtK2I8D0.net
VRも最後のデュエルはめちゃくちゃおもろいんやがなぁ…

781:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 13:39:24.01 DgUo9Ebb0.net
ワイは遊作が笑顔を見せるハノイ編のリボルバー最終戦のが好き

782:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 13:50:26.31 dVjuQEf20.net
ワイはスペクターVSライトニング戦
屈折した2人とガンギマリエクストラリンクが好き

783:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 13:53:13.53 uYmvZpkx0.net
ドヤ顔ミラフォしか知らなンゴ
あと初登場の鬼塚デュエルは好きだった

784:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 13:54:15.14 AOZ/4UH90.net
スペクターさんがブルーな女に敗北寸前まで追い詰められたと思ったら手札1枚あったシーンが一番好き

785:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 13:59:23.21 P4+AJjEU0.net
ソウルバーナーが活躍してるときが一番面白い

786:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 14:05:13.75 uUsSKY3Sd.net
スペクターvsブルエン戦はすこ

787:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 14:05:39.57 mhDbeNvhd.net
アルマートスレギオーテーマ化あくしてくれ

788:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 14:06:58.93 zUuZzNt90.net
>>774
あの熱いデュエルから鬼塚闇落ちさせたの意味わからんすぎる

789:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 14:09:22.53 564eqj3vr.net
MDで実際デッキ回したから楽しく見れるけどサイバースどものソリティアは当時何してるか全くわからなくて全然面白くなかった

790:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 14:36:26.47 Unb34Agsd.net
MDやってても見てる分には楽しくないんやが

791:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 14:41:30.33 uad8Ge0ja.net
VR二期とかいう一年丸ごと同じ場所回ってるだけみたいな話

792:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 14:42:46.05 VHWORa8Ya.net
MDやってる時にミラフォ打てるとついつい底知れぬ絶望の淵に沈めぇ!って言っちゃうわ
レッドリブート打たれてワンキルされたが

793:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 14:54:03.65 CYcNnTr1d.net
ソウルバーナーは声優の熱演もあってホンマによかったわ こっちが主人公やろ

794:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 15:00:42.92 7SbvqYHBM.net
でもみんな裏切ると思ってたぞ

795:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 15:26:02.51 QgdEnhFJd.net
裁きの矢はいつになったらOCG化するんですかね

796:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 15:30:46.53 feGRN/CC0.net
道順くんのバトルドローンOCG化待っとるで

797:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 16:43:51.78 Tm/VvvWwd.net
後攻0ターン目に五虹飛んできて草

798:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 17:26:04.72 e1n5LnHU0.net
マジでMD1周年何もなさそうで笑えない

799:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 17:27:16.32 qGssoyPx0.net
MD一周年記念
デュエルリンクスを今年もよろしくお願いします

800:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 17:29:34.96 j/JXX2Xc0.net
こんなんやってるやつら真正だから特別な施策なんてしなくても消えないだろとか思われてそう

801:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 17:43:25.56 7P6fqBdd0.net
ジェム配布やアイコン配布ぐらいあってもいいかもしれんけどそれ以上はいらんかな

802:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 17:49:50.41 zt7EM7iz0.net
変なことするくらいならさっさとカード追加しろって感じだしな
MD先行テーマのパックとかなら喜ぶけど

803:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 17:53:32.88 QI9IyyKD0.net
本命:ジェム配布、イラスト違いカード実装
対抗:10連無料、ブラマジストラク販売
大穴:上記に加えてニビル付きパック売り出し、1万円課金でロイヤル加工チケットが付いてくる
現実:ソロモードイベントやりますだけ!

804:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 17:59:28.36 /fHDP+Yu0.net
>>794
イベントでジェム配布するしええやろ理論

805:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 18:01:55.19 ZSZ8dOyOM.net
お得ジェムの販売だけでもしてほしいわ
無課金プレイヤーはどうでもいいから課金プレイヤーに優しくしろ

806:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 18:03:29.71 eXWw66Sd0.net
お得ジェム復活してくれるなら1万くらい入れてやるからよあくしろよ

807:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 18:03:51.65 CYcNnTr1d.net
ロイヤル加工チケなんて出るわけないわ 30万近く課金して狙ったロイヤル出ない奴らもいるのに

808:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 18:10:26.48 Jc9XXgXc0.net
MD先行テーマはやくやってくれよ
手始めにネガロギアテーマやってくれよ

809:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 18:32:45.46 jAF/MxbO0.net
なんだかんだジェムちょくちょく配るから1000ジェム配布くらいは流石にやるんちゃうか

810:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 18:34:25.50 6uUKwqEc0.net
友情と結束配布やぞ

811:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 18:57:07.32 Jc9XXgXc0.net
マスターデュエルもそこらのソシャゲと同じようにYouTubeでライブ配信やってくれ
プロデューサーとか呼んで今後のアップデート告知とかしたらチャット欄大盛り上がりやろ

812:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 19:17:27.66 A0UA0smn0.net
OCGタイムズのMD版やればいいんだよ
というかOCGタイムズに出てる宮下って奴が遊星の声優だと思ってたら違ったの笑った

813:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 19:21:56.11 0FMH0dAe0.net
そもそも1周年記念って普通あるもんなんか?
これ世界向けのゲームやし一年を特別に捉えるの日本人だけかもしれんやろ

814:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 19:27:45.27 zUuZzNt90.net
MDでセリオンズ組んでみたけど全然おもんないなこのデッキ

815:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-8L1t)
23/01/13 19:44:29.71 VNusehEBa.net
アンデッドワールドデッキと戦ってるんだが左右の端にセットしたトラップが何ターンも発動できないんだが何の効果や?
相手のフィールドにはアンデッドワールドと適当なモンスターしかおらんしそんな効果書いてないんだが

816:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab38-mfRT)
23/01/13 19:46:08.08 iDtK2I8D0.net
>>806
そう言うときは盤面見せろ定期

817:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdf3-+Y1j)
23/01/13 19:53:36.41 5/oIBwM/d.net
チェーン切ってるだろ

818:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b91-JSpx)
23/01/13 19:58:45.86 Wtl4B/P40.net
アドバンス召喚に関わる罠とか

819:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-HlbX)
23/01/13 20:04:33.92 BqWc3ZKxa.net
他のトラップは発動できてたからチェーンは問題ない
この画像だと右端だけどそのあとウェルがラビュリンス置いたら使えなくなった
この時点で左端のドラグマ発動タップすると🚫まーく出て押せなかった
URLリンク(imgur.com)

820:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-HlbX)
23/01/13 20:07:08.73 BqWc3ZKxa.net
>>810
×この画像だと右端だけどそのあとウェルがラビュリンス置いたら使えなくなった
○ この画像の時点だと右端が次元障壁だけどそのあとにウェルカムラビュリンス置いたら使えなくなった
>URLリンク(imgur.com)
あと抱擁の隠された効果も使われてない

821:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 20:10:55.70 iDtK2I8D0.net
>>811
ラビュの2の効果の誓約やないん?

822:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 20:12:38.85 9GrjYaJG0.net
姫様がアンワでアンデット族にされてるから悪魔族モンスターが存在してないことになって姫様で置いた罠が使えなくなってるんやな

823:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 20:13:21.05 j/JXX2Xc0.net
やっぱアンワつえーわ

824:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 20:16:14.39 BqWc3ZKxa.net
>>812-813
サンガツワイが盲目やったわ!
姫様の②に悪魔族おらんとダメって書いてあったしワイの自爆やったんか…

825:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 20:16:53.60 sEaHn8va0.net
ラッシュデュエル、クソみたいな制圧カードが実装されて終わる
URLリンク(pbs.twimg.com)

826:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 20:21:19.12 zUuZzNt90.net
>>816
えっぐラッシュもインフレやばそうだな

827:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 20:26:45.00 7P6fqBdd0.net
ラッシュはまだマシおじさんが死んじゃうよ

828:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 20:30:01.98 fbMbmqz7M.net
>>816
馬鹿じゃねえのかこれ
OCGなら何かしらの手段でフュージョンをサーチしてみたいな対処になるだろうけど
ラッシュだとどうあがいてもクソみたいな運ゲーやろ
いやこれ出すのも運ゲーやけど

829:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 20:33:44.78 M3isgewGd.net
こっちに持ってきても普通にヘイト貯めそう

830:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 20:34:41.73 j/JXX2Xc0.net
素材どっちも下級やんけ
3枚でこんなんだせてええんか

831:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 20:36:29.85 /X9i3T69M.net
1年間同じカードが環境なんてのよりはインフレするのはいいと思うけど
ロック方面にインフレさせてどうするんや
キュークツなデュエルそのものやろ

832:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 20:37:06.13 URE6Uqca0.net
>>816
いかんでしょ

833:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 20:38:20.18 6uUKwqEc0.net
制圧効果はヤバいけどテーマ内にサルページはあってもサーチがないから素材+融合の3枚揃えるの運絡むように見える
エクスキューティが安定して爆アド取りに行けるから尚更

834:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 20:55:59.59 jAF/MxbO0.net
ラッシュはドロー5枚やし切り返し出来る上級モンスター多いから実際はそんな困らんで
ブラホ運ゲーされないしええんちゃうか

835:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 21:01:02.80 A0UA0smn0.net
乳が元サイズに戻ったな
URLリンク(pbs.twimg.com)

836:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 21:01:39.95 6uUKwqEc0.net
どっちかっていうとEXチラ見せで打点1000下げれる下級のこいつが汎用性ヤバそうに思えた
URLリンク(i.imgur.com)

837:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 21:05:38.10 IxZ90xjKa.net
ラッシュのデッキはモンスター偏重がデフォだから言うほど超強力ってほどではないと思うで
フィールドや装備は使えるから罠か殴り倒すかしてねってことやろ

838:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 21:05:44.58 Q2SgGvEbd.net
完全にシーズン2にご期待下さいですやんこれ

839:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 21:13:52.21 V/mfUsnA0.net
拾った聖女を羅針盤代わりにするのメンタル強すぎやろ

840:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 21:14:24.84 Qid2S+Jy0.net
天界戦士族とかおるんや

841:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/13 21:18:37.27 9GrjYaJG0.net
ルルワリリスどっかいって探してるってことなんか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

33日前に更新/196 KB
担当:undef