なんJPKMNSWSH部★223 ..
[2ch|▼Menu]
160:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/05 10:12:03.69 4APiAIn7a.net
ドット版でも遊べるようにします!←これだけで売り上げ倍増なのにやらない理由

161:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/05 10:13:14.54 HdHNtVQEa.net
HOME用に一から全匹分のグラフィックを作った🐬、何故か誰からも褒められない…

162:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/05 10:36:31.85 9FjX4ME1a.net
ドレディアにフェアリー追加しないならリストラしてええぞ

163:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/05 11:10:32.57 puvX3dJj0.net
>>150
というか変幻自在みたいなのは普通に弱体化すべきなのでは?🤔

164:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr05-hPn4)
22/08/05 11:55:30 8y6qTEljr.net
>>160
そんなことしても売れるわけ無い
そもそもドットが良かったみたいなことずっと言ってる人はもうポケモン卒業してるやろ

165:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ daa5-7GsP)
22/08/05 12:00:02 7cj+YcuG0.net
今売れる売れないの前にドットで描ける人が居なくなってるからね
ポケモンだとBOXアイコン分の需要はあるけどそれだけや

166:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr05-hPn4)
22/08/05 12:02:38 8y6qTEljr.net
ただまあDPリメイクはオクトパストラベラーみたいにドット×今のグラ技術って感じでかけ合わせてたら良かったんじゃないかとは思う

167:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d54-PEyM)
22/08/05 12:04:08 xuGN3CbX0.net
🐬(無理っす)

168:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMbd-546A)
22/08/05 12:20:43 3iIdV0EVM.net
スタートから200体以上補完しておいて容量不足だから無理は自分でも何言ってるか理解してないやろ

169:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/05 12:51:15.52 CKXSdyX4d.net
容量キツイんか(いや、そんなわけないやろ)って嫌味のつもりだったんやがワイのせいで荒れとるんか
すまんな

170:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/05 12:52:29.21 pSuynPhP0.net
アルセウスみたく数は絞ってもモーションこだわってくれればええわ
ポケモンはリアリティ路線強めても良えと思う

171:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/05 12:57:33.73 WU5qREv4d.net
ガイジが勝手に騒いでるだけやから罪悪感抱く必要ないで
動物園の猿山に投げ込んだ餌めぐって争い起きてるようなもんや

172:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/05 13:02:22.30 B2nFzhjqa.net
まあリストラ騒動に対する解答は新作で出る気がするわ
剣盾DLCブリブリアルセウスでモーションデータ作ったポケモン全部出るなら剣盾はただの開発期間不足やろうし
そこから間引くならもう諦めて受け入れるべきやろうし

173:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/05 13:20:35.43 RBVVOcWmd.net
ボックスアイコンももう3Dモデルになったじゃん

174:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/05 13:44:23.56 P2wOYDSd0.net
画面の解像度がどんどん上がってる現状ドット絵である意味がもうデザイン面だけやからな
ドット絵のがええって訳では無いが、渾身の決めポーズのドット絵と3Dの棒立ちでは魅力が違いすぎるのはある

175:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/05 14:33:53.35 HdHNtVQEa.net
サトシの手持ちポケモン配布されるらしいで
来週はウオノラゴン
URLリンク(www.pokemon.co.jp)

176:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/05 15:02:20.18 V5ADo+/6r.net
前世界チャンプのウオノラゴン配布されたばかりなんだよなあ

177:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/05 15:04:31.94 gIVhb7agd.net
え、映画のサトピカってプレシャスボールちゃうんか

178:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/05 16:26:09.04 WcIGaWjfd.net
モンボかよ

179:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/05 17:57:26.25 8Z6YX4rf0.net
リストラしてもいいんだけど結局理由次第なんよ
開発期間足りないなら今作は全部いないとおかしいし、対戦環境云々言うならもっと真面目に考えろやって話やし、ポケモン個々のクオリティ言うならもっとモーションまともにしろやって話
どうせリストラするって言ってもブイズやピカチュウやリザードンはずっと出続けるだろうし

180:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/05 18:02:11.95 uiLZn2gP0.net
ルアボワニノコ配布しろ

181:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/05 18:02:48.00 Wjzg9SZQd.net
色ヨルノズクくっr

182:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/05 18:05:56.09 Wjzg9SZQd.net
リボン無しモンボなんか…

183:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/05 18:11:02.24 rM17C1p/p.net
乱数調整ガチればサトピカ以外はID込みでなんとか作れそう
個体値次第やが

184:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/05 18:20:39.20 cLr9x/j50.net
もう推しポケモン3体は内定してる
うれc
剣盾のときは初期0やったわ

185:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMee-wK9v)
22/08/05 18:34:38 MDMitv2HM.net
さよならソルロックルナトーン
きっと内定しないだろう

186:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/05 18:43:41.79 pSuynPhP0.net
ミミッキュ、ゴンベ好きやから内定してほc
ちな非対戦勢

187:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/05 19:36:09.69 gZgc4hdJd.net
ワイの好きなルチャブルは剣盾ダブルでずっと通用したから満足や
でもできれば内定して欲しいわね

188:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/05 19:36:50.35 4CU5TeyOa.net
どの地方の御三家くるんやろ

189:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/05 19:54:52.11 o118r1aBr.net
剣盾終わりだよ杯はいつや?

190:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/05 20:29:10.57 U1hlm6K6a.net
SV内定ポケモンとそっくりさんのポケモンで大会やろう

191:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/05 20:56:51.64 sm3ArY/K0.net
バンギもマンダもおるから当然ドリュウズくんもいるンゴメンスよね?

192:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/05 20:58:18.04 kZmMheNa0.net
やあん?

193:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 06:33:18.88 CXppEua3M.net
SVもレイドあるならまた君らとは長い付き合いになりそうや
SVでもレイドで飴とか手に入るんかね、あれ凄い育成助かってたわ

194:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 07:02:02.53 8gSh5vAVd.net
今回もニャイキング4匹でわちゃわちゃするんか?

195:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 08:30:05.46 IpAR5b4hd.net
ワイのネッコアラくんはSVに参戦できま……?

196:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 08:36:43.72 XemAhv8d0.net
SVも過去伝説はレイドで捕獲する方式なのか

197:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 08:54:48.01 xAbV656Ia.net
ゲーフリ
「レイド続投ヨシ!
 トゲピー続投ヨシ!
 ソーナンス続投ヨシ!
 ソルロック続投ヨシ!」

198:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 12:05:30.81 lNgo6rpQr.net
正直伝説とかはORASとかみたいに雑でいいから普通に捕まえさせてほしいわ

199:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 12:06:20.42 lNgo6rpQr.net
そしたら専用BGMもついてくる確率上がるし

200:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 12:10:24.30 Is/z3kir0.net
解禁されたら対戦のために新規でも伝説取れるようにしなきゃならんしDLC伝説レイドも続投されそうやな
育成環境の緩和もできるし

201:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 12:31:24.29 oKFrQXLWr.net
冠伝説解放されてBGMキターって思ったらレイドBGMでめちゃくちゃショック受けたんや

202:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 12:42:05.28 RAtYGubla.net
納期のこともあるからできる限りの手抜きはするんやろな
まぁなんでそこでBGM抜くねんとは思うけど

203:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 12:46:50.31 A+zALvBtr.net
昔と比べて新作出すスピード早くなったよな
だったら遅くなってもええからちゃんと作ってくれとは思うんやが

204:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 12:48:03.83 iTsf5BCRd.net
せめてBGMはDLCで売って欲しい
レジ系、エメラルド版フロンティアブレーン、ホウオウ、クララあたりが欲しい

205:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 13:03:58.78 j7mYj4TPd.net
今回は引き続き人間の過去作キャラはおらなさそうやな

206:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 13:15:31.46 A+zALvBtr.net
でもシャガの親戚っぽいやつはいたな

207:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMed-7XjG)
22/08/06 14:18:02 DHY2KpbKM.net
あのおっさんエンテイに似てると思ったけど比較したら全然やったわ

208:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 15:36:15.40 QLVT7hpG0.net
上でネッコアラの名前見て思い出したけど、「ゆめうつつ」の特性で常時「ぜったいねむり」状態になるのってどうも違和感あるわ
「ぜったいねむり」の特性で常時「ゆめうつつ」状態になってる方がしっくりくる

209:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 16:17:28.11 jGWGRFoX0.net
ワイもそう思ってた
ぜったいねむりっておかしいやろ

210:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 16:28:11.48 9ZHT8wyR0.net
増田のフィーリングや

211:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 16:40:25.48 QcQgV77y0.net
ネッコアラの特性はぜったいねむりやしそれでゆめうつつ状態になるだろ
なんの話してるんやこいつら

212:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 16:49:06.62 ifm79XWB0.net
状態異常が重複しないというゲーム上のルールを前提にした特性
寝たままなら毒にもかからんし火傷もせんし凍ることもないって冷静に考えるとおかしいよな

213:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 17:30:44.56 SKUguraJr.net
カードゲームは重複するしセーフ

214:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 17:47:21.98 pSJHo2Jr0.net
専用技で毒麻痺状態とかあってもよさそうだけどな

215:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 18:29:33.72 JrSRMZeRM.net
異常重複できたら耐久天下になりそう

216:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 18:32:59.36 ZfY40lGEa.net
よく考えたら剣盾リリースされてから半分の期間でランクマに禁伝持ち込めることになりそうやけどちょっと頭おかしない?

217:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 19:47:13.57 o1/PNCKma.net
なんやかんや禁伝1匹環境のが楽しかったわね
2匹環境はあまりにもザシアン正義環境すぎる

218:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 19:56:53.16 w3atcz/3d.net
2匹やと禁伝の選択肢自体は広がるけど一般ポケモンが窮屈になってしまったな
あと結局ザシオーガやグラザシが結果出してて草生えるわ
グラカイが禁伝環境から消える日は永遠にこなさそう

219:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 20:15:38.37 pSJHo2Jr0.net
パルデアヌオーがなんとかしてくれる

220:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 20:40:30.47 Iakemqwy0.net
>>216
なんならトータルで禁伝使えた期間のほうが一ヶ月多いで

221:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 99ca-1zKN)
22/08/06 20:43:03 XI4MreeJ0.net
解禁されると禁伝が環境の軸になるからなあ
今月のうちにリボンつけたいから色証ヤドン粘り頑張るわ

222:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 21:05:13.68 ID5jRDJX0.net
GSルールやから理解はできるわ
通常ランクマとは別の枠として設けなかったりなんならシングルまで同ルールで長期間やらせるのは納得してへんけど
なお来月

223:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 21:10:24.95 Iakemqwy0.net
上位ポケモン禁止やらその頃は工夫見られたけど急に雑になってこれやからな

224:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 21:18:54.44 ID5jRDJX0.net
まぁ終わった今考えると悪いことばかりやなかったわ
シングル用の物理受けソルガレオとか多分一生育てることはなかったけど面白いポケモンやったし
ムゲンダイナをゴチルゼルでハメ殺すのは気持ちがいい

225:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 21:23:06.09 XI4MreeJ0.net
ザシバドサンダーランドウーラオス見せたろか?

226:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 22:13:08.15 ifm79XWB0.net
>>218
一般でもパワー出せる天候を禁伝の数値で操作出来るという絶対に替えが効かない存在だからな
それでいて天候のオマケじゃなくて軸になる十分すぎる戦力があるし

227:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 22:32:16.85 Y3OCtlS80.net
伝説まみれの環境で顔を効かせるガオガエンくんすこ

228:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/06 23:42:42.03 Q2Kg3yT30.net
御三家の鑑

229:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/07 00:18:49.55 ihPFRLs20.net
黒バド見てたらミュウツーのプレッシャーと緊張感って可哀想すぎると思うんやけど…

230:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/08/07 01:54:21.57 BHTzmC7Sd.net
ミュウツー入りで結果残したパーティ見たことない
メガシンカのXおらんけどインファイトも覚えられないのはガッカリやわ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

666日前に更新/44 KB
担当:undef