なんJFGR部★51 at LIVEURANUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 20:08:16.13 KNGomjBJ0.net
大体半年ぐらいやね
中国の計画停電やらロックダウンで1〜2ヶ月遅れることはたまにあるけど

851:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 20:12:37.97 GQMzn1mI0.net
今日届いた鬼神誌 狄青っていうフィギュアや
説明書が読めなかったから組み立てるのに結構苦労したわ
あと画質あんまり良くないかもしれないけど許して♡
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

852:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 20:13:13.74 bXZpmtDY0.net
公式でも買える感じか、まぁ覗けるタイミングで残ってるとこで買うわ
プラモでも半年はかかるんやな、店頭で買える時代じゃないからどうしてもタイムラグあるのはしょうがないか

853:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 20:13:30.02 KNGomjBJ0.net
ピースしてる


854:影がなんか腹立つな



855:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 20:15:15.73 bXZpmtDY0.net
>>835
カッコいいやん、元ネタわからんけど作り込み凄いなぁ
コブラといい硬派やなぁと思ったら上段はパラダイスで草

856:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 20:15:58.37 jMk9yMBQd.net
>>835
すげえなおいくら万円や🤔

857:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 20:17:26.01 XT5To1NG0.net
>>835
硬派なフィギュア集めてるのかと思ったら上で草

858:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 20:21:02.70 9U56jYs+0.net
>>837
多分ピースやないでこういう持ち方の影やろ
URLリンク(i.imgur.com)

859:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 20:23:26.65 GQMzn1mI0.net
>>837
Pad横持ちで写真撮ったから仕方なくこうなってしまったんや
>>839
8万8千円や😨

860:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 20:25:44.98 jMk9yMBQd.net
>>841
ワイも50代の持ち方で草
>>842
奮発したな
でもそういうのってワクワクするからええよな🙂
ワイもそういうスタチュー系の予約したから気持ちわかるで

861:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 20:25:45.55 qG69bHBu0.net
PC新調で30万飛びそう暫くフィギュア自重確定やで・・・

862:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 20:29:19.50 GQMzn1mI0.net
>>843
差し支えなければ聴きたいんやが何予約したんや?

863:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 20:31:45.56 jMk9yMBQd.net
>>845
プライム1のエイリアンとプレデターやね
こんな感じのや
URLリンク(i.imgur.com)

864:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 20:34:26.19 GQMzn1mI0.net
>>846
ええやん
それ1メートルくらいのやつやろ?
大型のフィギュア置く場所ないから羨ましいわ

865:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 20:39:33.62 jMk9yMBQd.net
>>847
せやね
ワイも場所無いから届いたら考える予定や
まあなんとかなるやろ()

866:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 20:49:52.76 TLjTTUBd0.net
プレデターはサイズもそうやが45.6kgという重量もヤバいな
耐荷重も気を付けないといけないやつやん

867:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 20:54:46.69 bXZpmtDY0.net
45キロってどんなけデカイんや
それとも鉄で出来とんか

868:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 20:55:46.12 bP1N7iJ3d.net
45kgってワイ0.5人分やん
ガラス割れるで

869:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 20:56:17.25 +bjvGnyh0.net
45キロってやば過ぎやんけ
ワイ三人分の重量や

870:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 21:05:43.56 YYnYr1wHa.net
>>763
製造元とかあまり気にしないで造形に惚れて予約してしまった
後になってこのスレ見て「※画像はCGです。」って書いてるのに気づいたw
まあウニやイクラをマズいとか言っている奴は「新鮮な本場ものを食ってから文句たれろ」とかよく言うし
FOTSフィギュアも本物を手に取った経験者になってみないと心からの本当の感想は書けないと思うの
届いたら思いのたけを改めてぶちまけに来るよ

871:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 21:05:47.90 9U56jYs+0.net
未就学児おるやん

872:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 21:06:20.97 rBHt/8hSa.net
二人で体重分けあってくれ

873:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 21:11:06.15 bP1N7iJ3d.net
見えてる地雷を踏むのはその例えとは違うと思うんだよなあ
ウニやイクラは真に美味なものが確かに存在するわけだし
地雷が危険なのは自明であって、踏んでから文句言え!なんて言わないでしょ

874:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 21:26:11.10 W9UJWFRtr.net
フィギュアは見た目が全てって感じやしなぁ
ひょっとしたらビーフルは舐めたら美味しいとか
ザラザラな肌触りが気持ちいいとかいう変態もおるかもしれんが

875:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 21:27:09.55 YYnYr1wHa.net
いやーっ、自虐に正論で返さないで
これ以上僕のライフを削らないでっ

876:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 21:45:46.69 bXZpmtDY0.net
しゃがみJKルートに乗ることを祈るんや

877:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 21:52:19.56 G6+qMIl+0.net
ビーブルもごくごく稀に


878:普通のクオリティのフィギュアだすぞミライアカリのやつとか



879:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 22:01:46.16 X3mxJc+u0.net
ガブリエラ眺めてたら外国人っぽい名前だし白くてもええかと思えてきたわ
白磁のような肌って言うやん

880:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 22:03:40.22 PPHCBjj00.net
ふーん可愛いじゃん
URLリンク(i.imgur.com)

881:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 22:09:15.97 JQNT3CsF0.net
>>862
ええやん!このシリーズかわええよな
口閉じ版他にも作ってほしいわ

882:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 22:14:57.42 /sMmwrAr0.net
脱げー!

883:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 22:27:58.43 m+/8wt4B0.net
フィギュアたくさん持ってる人って箱どうしてるんや?
ワイまだ数少ないからとっておけるけど数増えたら困らん?きっぱり捨てるんか?

884:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 22:30:45.54 bxql/2kA0.net
なあワイらはいつまで買い続けたらええんや?

885:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 22:33:32.70 SovBDXol0.net
箱はそのまま残しとく
悩むぐらいなら残しといた方がええで

886:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 22:40:21.99 +bjvGnyh0.net
>>865
ワイは押し入れに入れとるけどまあ箱の置き場所は悩みの種やな
ただケースの場所や箱の置き場作るための片付けは捗るから悪い事ばかりでもない

887:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 22:46:08.45 TLjTTUBd0.net
売ったり引っ越したり押入のやつと入れ替えたりする予定がなければ捨ててもよさそう
過去にブリスターをチョキチョキして最低限の保護を残しつつスペースを節約してた部員もおったな

888:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 22:51:52.33 umB61PSY0.net
URLリンク(hobby.dengeki.com)
URLリンク(hobby.dengeki.com)
競泳水着好きやしクッソタイプなんやけど
ビーフルガチャ回すかなぁ

889:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 23:00:46.36 UsWrUJY50.net
金ドブ民がおるからこの会社もやっていけてるんやなって

890:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 23:13:59.46 Jkf9st0Y0.net
当たり入ってんのかそのガチャ

891:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 23:14:36.09 TLjTTUBd0.net
思ったより悪くないとかちょっと試してみようかなとか
あえてそういう微妙な存在感をアピールしていく手法なのかと疑いたくなってきた

892:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 23:18:52.38 DVk0+BZS0.net
普通のフィギュアでもその表現難しいのに
5億兆%悲惨な仕上がりになるの見えてるやん

893:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 23:21:38.77 XT5To1NG0.net
もうドラえもんの取り出す道具でサンプルCGのだけ欲しいわ

894:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 23:24:42.12 DVk0+BZS0.net
ちなみにビーフルで雨に濡れて制服の透け感を出してるフィギュアがあるけど
見てみ?評価は酷いし実物は蝋人形みたいやぞ

895:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 23:29:25.33 YYnYr1wHa.net
>しゃがみJKルートに乗ることを祈るんや
予約数で確変するのかな?
URLリンク(fots.jp)
この角度で見るとポーズが不自然に見えるな
つま先立ちでこのポーズだと重心が後ろにかかるから、
手すりをがっちり掴むか、右足の接地位置を腰の下にずらすかしないと実際は立てないね
まあ正面は違和感ないから気にしないけど

896:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 23:30:25.75 bXZpmtDY0.net
Gにフィギュアスレ立ってたのか乗り遅れたわ

897:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 23:32:40.15 WvE1SD6pd.net
>>877
他のメーカーから出てたら眉唾物なんだけどな
もったいない

898:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 23:35:48.42 sHe/N5FN0.net
こんな所まで情報探しに来ながらあえて地雷踏みに行くんや
ワイは


899:もうただ黙って見守るで



900:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 23:37:44.17 XNfVZTBLa.net
水着そんなに透けんやろーって思ったら割りとまぁ

901:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 23:41:34.74 TLjTTUBd0.net
>>879
眉唾の使い方間違ってるで
それを言うなら眉唾やなくて垂涎や

902:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 23:44:49.57 KNGomjBJ0.net
>>874
タミヤのウェザリングマスターって神ツールがあってだな
気軽にスケスケにできるやで
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
直葉の白スク安くなったら試したいんやが

903:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 23:47:03.82 4H3AzRNp0.net
フィギュアの箱捨てたくないけどゲームの限定版の箱も結構スペース取ってるからどっちか諦めなアカンぽい

904:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 23:47:34.05 +bjvGnyh0.net
眉唾物と言うならここのメーカーのサンプルの事やな

905:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/15 23:51:16.11 KNGomjBJ0.net
レンタル倉庫に手を出す時が来たようやな

906:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 00:01:14.70 7GHvJ6Hz0.net
ビーフルガチャってハズレしかないやろ

907:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 00:07:25.53 FDaQHEla0.net
1.5万出して300円の当たりが入ってる宝くじ買うようなもんや

908:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 00:08:35.29 I2515HqXp.net
>>883
なんやこれ…草

909:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 00:30:58.29 XCwUo47ud.net
外れか大外れかゴミやで

910:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 02:18:03.96 CdnpwONa0.net
びーふる欲しいんやったらメルカリとかで買ったらええやん
間違いなく定価割れで買えるで

911:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 02:31:50.95 ZQlReP0cd.net
それが意外とびーふるやインサイトって安くならんのよな
半額くらいで買い集められたらレビューサイトでも作ってみようかと思ったのに

912:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 02:33:54.82 3/I2NImX0.net
納得して買ってる奴がほとんどやからな
市場に出回る数がそもそも少ない

913:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 02:46:08.85 p8X/tGjw0.net
値段上がっとるからって必ずしも良いもんやないってことを教えてくれるとかええ教材やなあ
ちなワイのインサイト品一押しは肉感男子Bくんや

914:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f7b-isri)
22/05/16 07:00:18 9CpclIl60.net
透け感どうこうよりこんな細かい髪の毛の造形がまず無理やろびーふるには
絶対黒いスライムかぶったようにしかならん

915:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 07:24:06.61 7GHvJ6Hz0.net
ほしいフィギュアがオクに出てきた
絶対勝つで!

916:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 07:37:37.46 L2ZzSGFW0.net
ワイ完成プラモで競い合ったことあるけど相手側が100万単位で先に入札してて
こっちも10万なるまで気づかなくてお互いその出品者からは買えなくBANされたで

917:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 09:14:32.58 PyJSlCqM0.net
どゆこと

918:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 09:19:40.03 DNFpOLwE0.net
わかったわ
最初に入札した奴がケタを間違えて1万くらいの所を100万で入れてたんやろ
相手もそんな高値で買う予定じゃなかったから入札取り消しして
そのあと897ニキも冷静になって10万の入札取り消ししてお互いペナくらったとか

919:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 09:30:49.11 TCfC45mv0.net
人の入札金額って見れるもんなんか?

920:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 09:47:14.91 9j/jhveOa.net
ヤフオクなら観れへんで
他のオークションサイトは知らんけど

921:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 09:57:30.22 AI5MClodd.net
>>901
ヤフオクは見れるぞ

922:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 10:04:41.50 dyoxrI2ga.net
最高入札額って見れるの?
今の入札額と履歴しか見れなくないか

923:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 10:05:28.59 dyoxrI2ga.net
最高入札と言うか自動入札の金額か

924:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 10:07:02.03 DNFpOLwE0.net
よ、よしこの謎を897ニキに後日回答してもらうとしよう
すぐレスはできんやろうけど気長に待ってるで

925:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 10:09:33.52 KqB3DGCBd.net
鬼姫のレビュー見たけど、これあかんと思うんやわ
けしからんわ

926:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 10:19:31.81 4VJdRZp6a.net
ごめんなさい

927:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 10:30:54.71 L2ZzSGFW0.net
>>905
10万入れても一向に最高入札者になれんから多分100万くらい入れてるやろって予想やすまんな騒がせて

928:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 10:31:14.55 CDAYCiiWa.net
FWATからごめんなさいってメール来た
返品してええでやって

929:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 10:33:07.24 rBT8OoN+0.net
100万単位って200万やら800万のこと言うんやぞ
リアルで言うと笑われるどころじゃないから気をつけるんやで

930:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 10:34:08.73 DNFpOLwE0.net
>>908
サンガツ
最後にその高額入札者とニキがなぜ二人とも買えなかったのだけ謎を教えて欲しい
二人とも入札取り消ししたという事でええんかな

931:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 10:35:26.77 L2ZzSGFW0.net
>>911
相手側も10万で買う気がなかったらしい ワイも10万なんて払えへんから入札取り消したんや

932:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 10:38:48.82 DNFpOLwE0.net
>>912
サンガツ
非常によくわかったであまり無理な入札はアカンな
まあワイも白熱して変な価格で買って後悔するけど

933:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 10:55:17.79 YiCDJBodd.net
やってみたいわ
10万20万で競り合ってるのを
5億の入札で黙らせるの

934:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 10:59:15.75 3/I2NImX0.net
ヤフオクで落札履歴で最高額フィギュアってなんだろうなと見てたら100万で落札されてたフィギュアあったわ
相場2万くらいやからイタズラ入札やったけど見たときはビビった

935:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 11:10:02.84 T493VIH0a.net
>>902
こマ?
ググってもやり方出てこんけどどうやって見るんや

936:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 11:18:11.52 zKlskrJy0.net
そら競ってる最中出品者は興奮しとったやろうなあ
気の毒やけど笑えるな

937:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 11:24:35.34 gynRN+JZ0.net
>>916
入札履歴のことやないの

938:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 11:30:58.60 NyDdYMrp0.net
>>916
商品ページのハンマーみたいな所タップするとこういう画面が出てくるやろ
URLリンク(i.imgur.com)

939:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 12:03:13.09 8+BmxqTra.net
ワイが言いたかったのは100万まで自動入札してることを知る手段があるのかってことや
言い方が悪かったわすまんな

940:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 12:04:03.08 NEBxP7YXd.net
アルター シリアスは5月→8月に延期
出荷案内 | ALTER
URLリンク(alter-web.jp)

941:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 12:05:19.66 KqB3DGCBd.net
>>919
これやと最高入札者が3302円で入札したのか、1億で自動入札したのかわからんって話やろ
それを知るためには誰かが最高入札金額超えるまで入札せんといかん

942:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 12:05:20.66 NEBxP7YXd.net
ソフィーとパープルハートは5/24(火)出荷

943:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 12:06:06.94 KqB3DGCBd.net
デカすぎて草生える
どこに置くんだこれ・・・
URLリンク(i.imgur.com)

944:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 12:06:27.86 PZx0bDjId.net
>>921
しってた

945:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 12:06:59.82 JKUzj2Ccr.net
4、5万までは買うっていう感じで10万ぽーんっと入札してるのって結構リスキーだよな
釣り上げアカウントで最高額までひっぱられそう

946:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 12:14:12.60 h5VzfeBla.net
シリアスはどうせ年末あたりまで延びるやろ

947:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 12:24:58.93 KRR7rIkmd.net
>>924
存在感ありすぎて草や

948:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 12:27:52.90 lWIWgtVC0.net
>>924
玄関

949:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 12:28:22.75 jiE4VmSFa.net
慰安婦像やん

950:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 12:38:20.49 xaI6my2P0.net
これくらい大きいと触りながらシコシコできるね

951:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 12:39:37.08 kpT5eED70.net
SECOND AXE『井河さくら』予約開始 2023年4月発売予定
フィギュア本体 (17,600円)
URLリンク(www.lilith-soft.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
別売りオプション (3,300円、Lilith Store限定)
URLリンク(www.lilith-soft.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

952:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 12:42:16.36 TZeWPhHSd.net
エエやん

953:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 12:47:40.76 L2ZzSGFW0.net
>>932
新人メス豚娼婦とか……日本語分かんないだろうけど中国人のパートのおばちゃんどんな気持ちで箱詰めするのか

954:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 12:48:45.46 gynRN+JZ0.net
本体より本番が安いとか

955:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 12:51:07.41 DNFpOLwE0.net
処女の淫売とか年下のママみたいな
物理法則を無視した無茶苦茶な存在すき

956:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 12:56:06.25 rBT8OoN+0.net
1000年生きてるのにポンコツなロリババアとか
娘より小さいママとか
処女なのにビッチな幼女とか?

957:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 12:57:51.63 44Oku0T8a.net
>>921
わかってた

958:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 13:32:44.11 jiE4VmSFa.net
こういうフィギュアの企画会議見てみたい

959:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 13:42:40.25 QvscFwXZa.net
びーふるってなんでそんなクソになるん?
デコマス時点では良さげなんやからそれ再現すればええんちゃうの?

960:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 13:43:43.29 DNFpOLwE0.net
>>937
ええぞ
理想的や

961:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 13:49:40.14 KqB3DGCBd.net
なんかこれ思い出した
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
詳細知らんから誰か教えてくれ

962:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 13:50:18.97 ldea+5rQ0.net
何回デコマスやなくて原型データをレンダリングしただけのCGやって話をしても絶えないんやから
見てる読んでるようで見てないんやろなぁ
そもそも画像にも注意書き入っとる訳やし

963:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 13:54:43.02 KqB3DGCBd.net
>>940
デコマスというかCGだし
美味しい料理の写真は撮れても味を再現できるかはまた別やろ

964:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 14:04:01.26 IsLDbCMpa.net
>>942
キムギニョン

965:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 14:14:29.54 kpT5eED70.net
CGだろうがデコマスだろうが量産品で簡単に再現できるなら
メーカーの優劣なんて生まれないんだよなぁ…

966:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 14:15:57.31 YiCDJBodd.net
予約してたフィギュア
今月はこんなに届くわ

967:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 14:35:21.44 gynRN+JZ0.net
モデリングから金型起こしてと違い知らん人は3Dプリンタなんやからそのままのモデリングデータ通りに出力されんやろと勘違いしてもしゃーない

968:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 14:39:32.12 DNFpOLwE0.net
今流行りの3Dモデリング
正直バランスがいいというかモデラーのクセが出すぎずに
バランスのええのが多いし将来性はかなりあると思ってる
なんか首長くない?とか商品化まで気付かんもんや

969:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 14:44:16.16 D0ujqhW70.net
バンダイ「画像はCGです」
びーふる「画像はCGです」

970:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 14:46:46.17 ET0hKKeb0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
これ欲しいんやが東京フィギュアってクオリティに安心して買ってええんか?

971:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 14


972::47:00.36 ID:3/I2NImX0.net



973:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 14:51:23.29 AQrfGKYC0.net
>>921
読めてた

974:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 14:52:27.70 KlQRtCAfd.net
わいのソフィーちゃんくるん?やったね

975:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 897b-bMqn)
22/05/16 15:03:34 kpT5eED70.net
>>951
東京フィギュアはただの流通担当でメーカーはWINGSinc.(旧双翼社)やで
評判知りたいなら最近だとジャン・バールやエロ名義のCharmから出てるTAYAあたりを調べればいい
あとは双翼社時代のフィギュアやな

976:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3fa4-yvGd)
22/05/16 15:04:15 830CCQUY0.net
フリーイングのバニーごっそり延期して草

977:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdd7-uFfD)
22/05/16 15:06:20 YiCDJBodd.net
もしかしてフィギュア業界みんなゴールデンウィーク休んでた?

978:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdb7-Y243)
22/05/16 15:08:28 8y9N4gLid.net
ワイは予約してないけどハルヒ今月から10月ってクッソ伸びたな

979:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa31-xK3Y)
22/05/16 15:14:24 t8hXNDj1a.net
まぁBRSも延期するわな

980:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 15:15:00.64 kpT5eED70.net
生足アスモデウスは出荷確定してるのに
同時期に予約開始した生足ルシファーは延期してるわ
あと色々延期が多すぎる
お知らせ:「2022年5月出荷予定商品および発売月変更のご案内」
URLリンク(www.goodsmile.info)

981:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 15:21:45.48 830CCQUY0.net
中国よくなる兆しまだ見えないからさらに悪化すると思ってた方がええで

982:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 16:21:43.90 KqB3DGCBd.net
>>945
サンクス
Twitterで作品見たけど初めて見たけど全然面白くなかったわ

983:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 16:26:01.09 KqB3DGCBd.net
正直ビーフルは版権獲得のフットワークと生産の速さ使ってどっかのメーカーがやってるみたいに
組み立て前で販売した方がええと思うわ
部分とそう必要レベルで止めとけば
コアなユーザーからは手直しがいのあるガレージキット
それなりのユーザーは筆塗りで部分塗装
ライトユーザーはちょっと高めのエロいプラモデルとして認知されるやろ
数が出れば値段は下げれるだろうし、組み立てコストと着色の手間考えたらコストダウンも出来るんじゃないかな?

984:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 16:34:22.86 HAjXboYzd.net
3Dプリンタに拘るならザラザラしない素材を開発すりゃええのにとは思う

985:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 16:35:29.13 ldea+5rQ0.net
ザラザラするのは素材の問題超えとらんか?

986:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 16:36:19.32 2bGb8MhH0.net
3Dプリンターって綺麗なのもあるはずのに中々製品に反映されんな

987:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 16:39:34.82 noVkTdJ4d.net
ラーの翼神竜の入荷日が25日に決まったから届いたらここに召喚するで~

988:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 16:45:33.86 D0ujqhW70.net
>>966
積層痕出にくい3Dプリンタって工業製品用で
コスト的にフィギュアに使えないんじゃないの

989:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 16:57:57.41 kpT5eED70.net
びーふるの技術力アピールよくばりセットを貼っとくで
これ読んで洗脳されようや
URLリンク(prtimes.jp)
URLリンク(prtimes.jp)
URLリンク(prtimes.jp)
URLリンク(prtimes.jp)

990:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 17:01:26.99 KqB3DGCBd.net
ピープルすごすぎやろ
バンダイ超えてるやん

991:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 17:05:13.26 MfCQ3PRn


992:0.net



993:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 17:05:55.62 ET0hKKeb0.net
2019年の記事やけどまだ実用化しとらんのか

994:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 17:05:58.22 DNFpOLwE0.net
特殊な素材使ってるから壊れやすいとか技術的な難しさがあるんやろうな
色々やって失敗と成功を繰り返して今後すごいメーカーになる可能性はあると思う
原型いいのを引っ張ってきてるのが救いや

995:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 17:12:52.69 0itZZ4XYd.net
延期&延期ほんまクソ
熱冷めちゃう🥶

996:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 17:15:47.39 kpT5eED70.net
>>973
969のプレスリリースを読んでほしいんやが
もうとっくに頑丈であることをアピールしたあとでの現状やで?

997:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 17:18:41.70 zKlskrJy0.net
まあ凄いメーカーになったらその時に買えばええからな
源氏シリーズ盗むよりは可能性あるやろ

998:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 17:20:07.89 DNFpOLwE0.net
>>975
すまんな
>びーふるグループでは、本技術を商品への導入を進めており、
>さらなる性能向上を目指し素材の試作検討を行って行きます。
なんかこう向上心があるような感じでワイも読んでて洗脳されてしまったんや
びーふるの雪泉売らないで持っておけばよかったかなと…

999:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 17:26:31.91 D0ujqhW70.net
PMMA(アクリル)自体フィギュアには向いていない素材じゃないの
曲面とか髪みたいな細かい造形部分はある程度柔軟性も必要だろうし
3Dプリンタで造形する素材では一番マシってなだけで

1000:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 17:26:59.44 kpT5eED70.net
>>977
予備知識なしで読んたら感心する程度の内容であるのはその通りやね
でも最新製品を見ても散々な結果やから結局は対外的なアピールでしかないんや

1001:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 17:28:29.05 DNFpOLwE0.net
びーふるの魅力も理解できたのでお礼に次スレ建てチャレンジするで
失敗は許されんが失敗したらすまんな

1002:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 17:46:17.57 DNFpOLwE0.net
※次スレ
なんJFGR部★52
スレリンク(liveuranus板)
ワッチョイコードが1行建てた時に消えてすまんやで
次スレにも注意書きを書いておいたのでなるべく980付近で呼びかけておくか
自分で次スレで修正したりしますわ…

1003:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 17:48:41.69 fPW6NAb3d.net
次スレまでびーふるの話を持ち越すのもアレやしワイも色々いいたいんやけど
クオリティ上がってきとるんやからいい加減実物サンプルで勝負せえってのと
プチプチ梱包に心血注いどんのかってくらい拘っとるのを今すぐやめろってくらいやな

1004:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 17:57:45.20 830CCQUY0.net
3Dプリンターで出力自体はいいんだよ
仕上げ手を抜く奴が悪いだけで

1005:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 18:00:14.40 kpT5eED70.net
>>981
有能

1006:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 18:01:30.23 ldea+5rQ0.net
予約の取り方と対応の仕方が買い慣れとる層に敬遠されとる1番の理由やろ
要するに信用や

1007:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 18:26:18.55 TZeWPhHSd.net
>>981


1008:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 18:53:39.71 D40sw0sm0.net
>>981
サンガツ

1009:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 19:06:30.34 FED+mU+R0.net
ジャンヌくんはバチクソに良かったけど流石に3dプリンタのは買う気しないわ
あとプチプチ梱包は何か悪いんか?

1010:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 19:06:53.62 KqB3DGCBd.net
予約してた感情ないさんと鬼姫来たからあとは
7月源ユイ、初秋
8月イリヤ、セシル、朱羅忍者
9月ホムラ
10月ツインテちゃん
間に美プラがポンポン挟まる感じか
このうち何体が延期されることやろか

1011:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 19:09:20.69 LSuBNODnd.net
わいのソフィーちゃんようやくお迎え出来るのか

1012:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 19:10:27.44 KqB3DGCBd.net
水着ライザも忘れとったわ
7月か

1013:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 19:27:40.03 kpT5eED70.net
うめ

1014:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 19:34:38.15 3zeuqIWVr.net
>>973
>>原型いいのを引っ張ってきてるのが救いや
他のメーカーで出してほしかったと絶望してる人もおるで
>>988
プチプチでも丁寧に包んで隙間なく箱に詰められてたら問題ないやろうけどそれができてないんちゃう

1015:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 19:50:12.02 yofXMoI7a.net
ブルアカのヒナも確かびーふるだったよな
見本凄い良かったけど怖すぎてスルーしたわ

1016:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 20:17:44.58 zKlskrJy0.net
ワイもジャンヌくん持ってて個人的に大満足やけどやっぱり粗はあるで
ケツの作りとかアルターなら不具合やと思って交換出すレベルや
あくまでこのメーカーの中で大当たりってやつやな

1017:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 20:39:54.46 kpT5eED70.net
うめめ

1018:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 20:57:47.68 ldea+5rQ0.net
2ヶ月ほど新作を見えるとこに置いてたけどオキニの褐色に戻したらやっぱええわ
たまらん

1019:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 21:02:07.66 NIhkMQP50.net
うめ

1020:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 21:02:50.61 7GHvJ6Hz0.net
質問どうぞ

1021:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
22/05/16 21:04:20.90 PZx0bDjId.net
コウハイちゃんのお腹撫で撫でしたいよぉ

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 22時間 55分 28秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

758日前に更新/227 KB
担当:undef