なんJMNST部★206 ..
[2ch|▼Menu]
487:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 16:16:42.45 w5r805BD0.net
また同日にガチャ来そう

488:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 16:16:49.68 w5r805BD0.net
当日や

489:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 16:17:43.66 drbiP0ht0.net
エアエッッッッッッ

490:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 16:24:40.54 NXrSKg9Sd.net
グングニルは水だったらなぁ

491:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 16:32:28.98 t6TyGLF/0.net
引かなくて良さそうやね

492:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 16:38:28.83 hKs3Ax1ad.net
アンチテーゼならグングニルいたらキルアクビちゃうのこれ
麻痺もさせんし亜人キラー刺さらんしSSも使えそうやし

493:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 16:48:35.27 3vA99xk60.net
神殿のアプデどういう事や?

494:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 16:49:49.38 drbiP0ht0.net
夏αが新旧共にヤバすぎただけでα自体は言う程やね
グングニルは性能とイラストどっちも好きやから欲しいけど

495:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 16:51:24.52 NXrSKg9Sd.net
グングニルが目玉なんかね
水で反射ならほしかったわ

496:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sac3-mMVN [182.251.250.46])
19/12/12 16:53:08 WafQcL2Sa.net
グングニルは24獄で真ん中に配置したらヌルゲーになりそうだな

497:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 16:54:16.48 w5r805BD0.net
>>486
確かに強そうやな
ゲージもないし

498:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7658-6/bR [111.90.106.187])
19/12/12 16:54:46 QOjG4qcx0.net
グリムαのイラストすこ

499:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 16:57:08.34 cBwu0d4R0.net
グングニルアルファの友情でテーゼの魔道士や24の鳥落とせるんか?

500:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 16:57:55.13 znaUwBN10.net
特級食ってもそれ以外排出リセされずに自分のタイミングでリセられるようになればええんやけどなぁ

501:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 16:58:53.72 cBwu0d4R0.net
>>487
実食わせたらリセットされるけどその機能オフにできる
だから同激M(L)食わせる

本来リセットで1からやり直しだけど、アプデ以降はリセットされずに遊撃や同盟激も流れで狙える

502:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:00:41.12 G48wE2AXd.net
>>493
24はフル強化で通るらしい

503:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:01:35.53 w5r805BD0.net
>>493
アンチテーゼの魔導師は落とせない方がええわ

504:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:02:54.47 cBwu0d4R0.net
今まで最高96周やれば好きな実1つ確定やったけどアプデ以降は96周やれば1体の厳選が終わるってことやな?

505:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:04:18.05 w5r805BD0.net
>>498
違う
URLリンク(i.imgur.com)

506:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sac3-5cuM [182.251.247.12])
19/12/12 17:05:25 sZpQRXDRa.net
神殿結局ゴミだな
意地でも選んだらリセットかけてくる

507:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:07:10.19 znaUwBN10.net
ただ単に新キャラへ適当な特級付けやすくなるだけやないん?

508:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:08:36.07 1fMW065J0.net
前仕様の神殿も出来るようになったってことよな

509:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:09:24.01 gUKXviNQM.net
今さら天井なしで神殿回るやつおるんか

510:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:09:43.70 cBwu0d4R0.net
>>499
んー、わからん!w
OFFにすると今までどおりの神殿に戻るってことけ?
同劇Lつける

リセットされずそれ以降も同劇Lはでるけど他のゴミもそのまま出る
ってことけ?

511:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:11:00.38 drbiP0ht0.net
OFFにするとアプデ前の仕様になるってだけやで
一覧関係なく全部の実出て食わせてもリセットされん

512:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:11:50.84 JSMeYRBu0.net
取り敢えず特級だけ付けたい人向けやろ

513:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:11:58.45 cBwu0d4R0.net
ファッ!?結局神殿ゴミのままやんけ

514:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:12:28.83 O8m2LSLTa.net
旧々仕様と現仕様を並行して出来るようになったってだけやな
旧々仕様は常に全部の実が出るしリセットもない
現仕様は一度出た実はリセットまで出ん

515:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:13:23.33 cBwu0d4R0.net
楽に厳選されたら悔しいじゃないですか(笑)
ガイジかな?

516:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:14:15.73 nlzO/poM0.net
運営がユーザーの得になるようなことするわけ無いやろ

517:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:14:43.78 hKs3Ax1ad.net
結局死に機能になるやろな
いつまでも種付け待ちしてるキャラは結局使い道無いようなキャラやし

518:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:15:55.59 O8m2LSLTa.net
良くも悪くもこんなもんやろ
廃課金でキャラ飽和でもしてなければ今の仕様でも十分並行して進められるし

519:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:17:29.08 iKa4fNBK0.net
こんなんばっかやな
URLリンク(i.imgur.com)

520:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:19:17.71 znaUwBN10.net
知育ゲームでも作ろうとしてるのかな?

521:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:20:44.05 O8m2LSLTa.net
>>513
マソとかツタンカーメンのssもそうやけどクッソ使いにくいんよな、これ
というか毎回思うけど閃きで先行実装すればええのに

522:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:23:41.75 yQBRwxkPa.net
とりあえず実付けたいって声に応えただけやろ
>>513
鳩を鷹か鷲に育てたいんやろなぁ
なおスポンサーはペンギンの模様

523:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:23:42.65 hKs3Ax1ad.net
要は触らんと発動せんツタンSSってことやろか
また加速ゲーっぽいな

524:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:25:59.71 3vCbigxca.net
前の使用が良かったとか言ってたガイジが一定数いたからな

525:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:27:22.76 3vA99xk60.net
なんや結局神殿はうんこのまんまなんか
このゲーム半分が神殿でできとるようなもんなのにどうにかせえや

526:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:27:58.48 cBwu0d4R0.net
使うやつ→厳選する
使わないやつ→放置
とりあえずつける鳩なんかおるんか?

527:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:29:49.26 Y3QSZ8j7a.net
ワイやで

528:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:32:23.11 3vA99xk60.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
旧仕様で出来たとりあえず付けとくって奴がまた出来るようになったって事やな

529:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:36:53.00 +oUGW6WHa.net
>>518
優先度付けてキャラ変えたらええだけやのにな
大体20個目くらいからMが増え出すからそこまでは妥協できるキャラで回って、本命に付けたいのが出たらステッキで移すだけや
攻撃力+1000以上か友撃、将命あたりがが妥協ラインなら平均して5個目くらいまでにはなにかしら出る

530:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:37:27.57 TXqiq0xb0.net
こんなめんどくさい仕様いつまで続ける気だよバカ運営さん

531:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:39:16.96 hKs3Ax1ad.net
厳選終わったし実なしに適当な実付けとくかって思うことはあるがとりあえずでもつける価値すらない実が序盤にポロポロ出て気付いたら20/96とかにいい具合になることもままあるしなぁ

532:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:43:59.94 7jX4AUOLd.net
ふむ…ではリセットをユーザーの任意で行えるようにしたらどうだろうか?

533:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:45:38.39 cBwu0d4R0.net
根本的な問題は金率の低さやなぁ

534:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:45:43.35 Ol8gJ5Up0.net
なるほどな旧仕様をオンオフしますってことかいな
ほんとクソみたいな説明文しとるわ、要約できんのかいここの運営

535:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:47:59.59 IpjRcswXa.net
被り実も排出されるから厳密には旧仕様でもない

536:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 17:59:10.24 t8ks3Zbfa.net
全部金確定になりますくらい言えんのか

537:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 18:00:15.62 pfeTeKQqM.net
神殿そういうことじゃないんや
ベル鳴らしたら金種確定とか金の確率あげてくれるだけでええんや
もうこれわざとやってるなさては

538:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 18:02:52.98 1i9FAmpTp.net
>>531
今度から金確と金率UPになるぞ30分だけやけど

539:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 18:08:45.42 Ol8gJ5Up0.net
さ、さんじゅっぷぅぅぅんwwwww

540:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 18:13:56.37 Hc3HJuyy0.net
マジで神経逆撫でしにきてんだろこのガイジ運営共
こんなんならアプデなしの方がまだ心穏やかでいられたわ

541:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 18:17:28.75 hKs3Ax1ad.net
金率アップ1時間が無くなる訳ちゃうしそこはええやん
ワンパン編成なら30分でも仕上がるし1時間も拘束されんでいつでもやりやすくなったのはええと思うで

542:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 18:22:53.15 /vv2Dk0Hd.net
結局αはスルーでええのかな
ガチャ限増えすぎてもう壊す高難易度が無いんやなぁって

543:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 18:31:45.11 P8X8LBMq0.net
コンプレックス出来たからティファレトの枠を変えたけどこいつのゲージの速さ腹が立つわ

544:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f655-VBrw [223.219.192.148])
19/12/12 18:59:16 RT2Nwo6i0.net
ゲージミスると蜘蛛の巣にかかった蛾みたいな絵面でちょっと草

545:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ef7-Bf8F [153.171.146.25])
19/12/12 20:15:38 3KdsEhxZ0.net
復刻クエスト書庫で5日間だけってキツすぎるわ

546:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a88-I70B [27.91.193.138])
19/12/12 20:22:46 FAF09S4c0.net
ワイゴッホ、話題にならず咽び泣く

547:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 20:27:11.86 iKa4fNBK0.net
性能はともかくイラストがね...
URLリンク(i.imgur.com)

548:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 20:27:30.49 t6TyGLF/0.net
実際使うまで特に語ることないって毎回言ってるだろ耳引きちぎるぞ

549:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 20:32:19.32 8NCbdwc5a.net
なんで銃なんやろな
ピストル自殺したのってゴッホやっけ?

550:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spbb-iWjQ [126.33.32.86])
19/12/12 20:41:43 DV4GCBD9p.net
>>543
ピストル自殺って言われとるけど自分で撃ったにしては
有り得へん角度で体を貫いとるから跳弾した弾ちゃうかって話があったはず

551:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sac3-q1Fr [182.251.107.208])
19/12/12 21:17:50 yQBRwxkPa.net
2発銃弾食らったのが死因やけど自殺したのか他殺なのかは諸説あるな
イラストはカッコよくて好きやで

552:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 21:22:14.59 Hc3HJuyy0.net
パット見フェルメールかと思ったわ

553:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac7-euC2 [106.130.204.90])
19/12/12 21:26:38 frW+9JBTa.net
はえー、元ネタ意識した性能なんやね
勉強になったわ
ググってみたけどイラストのエフェクトとか右下の家とかは星月夜のイメージなんか


554:ネ



555:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 21:38:15.90 mcEhmq8ha.net
ゴッホ化粧けばすぎや

556:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 21:47:27.39 jo+rIlnba.net
あんまり時間ない勢からしたら神殿はありがたいわ

557:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 21:49:52.91 PihUZniE0.net
ゴッホきたってことは次の闇は茶々やな

558:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 21:50:11.57 Hp6WJIYB0.net
意外と博識ニキおるんやね

559:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 22:31:14.72 Hc3HJuyy0.net
照れるわ

560:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 22:31:45.94 BNgeDOmsa.net
ゴッホって実在したんやな

561:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 22:32:23.30 7Jk7v6QW0.net
>>553
これは博識ニキ

562:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 22:41:36.26 bVRuRieR0.net
久しぶりにやったけどゴン強すぎないかこいつ一体で覇者攻略出来そう

563:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 22:42:12.64 Fb+puvQ/0.net
スタンド使いそうやなゴッホ

564:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 23:29:35.56 p+XFR+Uya.net
単純にベル使ったときの金種の排出率あげて欲しかったわ

565:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 23:35:13.07 xjqN22Fe0.net
>>541
構図が無能
もっとお腹見せろや
衣装のデザイン気合入ってるっぽいのに残念

566:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/12 23:45:03.21 3ODqKcMXa.net
なんJのゴッホ

567:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 00:05:52.01 p/nDjRgB0.net
アマテラスの降臨時間ふざけてるやろ

568:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 00:21:36.83 IbftO3C10.net
適正出すまでやらんでええでってことやろ

569:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 00:23:16.62 2euigHh6a.net
夜→午後と来たらそりゃ昼に来るやろ
つまり30日は朝や

570:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 01:17:53.07 m9A8cl2R0.net
ガラゴーラを箱2ノーコン報酬無しビスケ無しVメーター無しで極めた人は仙人かなんかか?

571:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 01:24:55.34 9RRu5dUka.net
URLリンク(i.imgur.com)
地味にマルチだと落ちるの増えるんやな

572:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 01:37:22.94 vAEMkHqOa.net
>>563
クエストがテンポ悪くてダルいだけで難易度自体は神獣の中で一番簡単やしそんな苦労した記憶ないわ
ゲルナンドに同擊付けてやったらフード雑魚処理に必要なヒット数1回少なくなるから低い難易度も更に低く出来たし

573:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 01:42:13.37 vWk0s2Ma0.net
>>564
なお勝率も落ちる模様

574:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa52-NY8K [111.239.176.224])
19/12/13 01:44:36 JmyCNQUya.net
>>566
サブ垢使えば問題ない

575:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 01:52:05.31 m9A8cl2R0.net
>>565
難易度自体は問題ないんやがそのクエストのテンポがキツイわ
運3でも5〜6周すれば済む環境になってよかったでほんま

576:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 02:05:47.66 IbftO3C10.net
亀そんな早く終わるんか
獣神化でもしたら作るンゴ

577:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 02:15:33.91 fith7nJ+0.net
ガラゴーラは野良でやったけど勝率9割超えてたわ

578:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 02:30:37.65 EpnYaM05a.net
ガラゴーラを作るためのゲルナンドを作るのが面倒や

579:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 02:38:12.70 JmyCNQUya.net
明日レキオウか
やりたいけどあのクエムズいわ

580:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 02:38:37.94 zM0Oiiaza.net
来週のラキモンだるいわ
摩利支天以外で作るなら秋刀魚と光のおばはんが楽なんかな

581:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 02:42:03.99 3Uaga++x0.net
せん子はクレイが適正の数少ないクエやで超究極を使ったるんや

582:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 02:57:43.87 IbftO3C10.net
2周くらい回ってレキオウのクエは好きだわ
運極になっても普通に負けるが

583:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 04:14:10.85 Sw/yIaEHd.net
レキオウは良くわからんまま終わったわ
明確なルートがあるとき以外は何となくな角度で弾く
まぁ大抵のクエストそんなもんか

584:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac7-cCCD [106.129.123.254])
19/12/13 04:28:55 zM0Oiiaza.net
>>574
自分涙よろしいか?
URLリンク(i.imgur.com)

585:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 05:19:33.04 3Uaga++x0.net
クレイはいつでもチャレンジできるわけでもなかったししゃーない

586:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 08:16:03.60 xytMlfqh0.net
ワイ鳩、いつまでもルウイン2が抜けられない
まともな適正お茶子メルエムしかないンゴねえ…

587:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 11:25:25.58 HWa6ZmNfM.net
神獣泥2倍なのを忘れるレベルにマルチ募集ないやんけ

588:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac7-cCCD [106.129.123.254])
19/12/13 11:52:02 zM0Oiiaza.net
ガラゴーラエリアで作りたい運枠なんかガラゴーラしかおらんししゃーない

589:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 11:58:47.80 TqGAzpc2d.net
言うほどガラゴーラも作りたいか?

590:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdba-I9qk [49.98.141.221])
19/12/13 12:12:25 USmZAvXnd.net
オリエンタルトラベラーズ来てるやん
皆いそげ!

591:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 12:25:12.68 L9XP4t2jd.net
そう…

592:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 14:42:16.09 JmyCNQUya.net
地雷倍率忘れてるやつにテンペスト引かせるための罠ガチャかな

593:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 14:51:31.11 dYsM3iKmd.net
ザルと木の棒で鳩捕まえるみたいな雑な罠やな

594:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac7-4E0R [106.132.200.38])
19/12/13 16:17:46 9RRu5dUka.net
アカシャ廻解析で貫通制限でるの分かってるから適正狭そうやな

595:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6354-I+B7 [60.110.11.212])
19/12/13 17:29:53 KkQkqS2f0.net
は?適正激絞りがミ糞のトレンドかよ
頭9割減は伊達じゃねえな

596:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd5a-I9qk [1.72.4.95])
19/12/13 17:32:13 8M/hRVLsd.net
重力地雷反射ガチャ限5体しかいねーわ、ノブX2パンドラでいけるやろ

597:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 17:36:59.49 mYcWarCrd.net
ゴッストやノストラがなんやかんや強いみたいになりそう

598:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 17:40:52.39 9RRu5dUka.net
ロビンも超マイスイにして

599:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 18:03:08.23 JmyCNQUya.net
適正激絞りとかエデンアルカディアあたりからずっとだろ

600:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sac3-EPKB [182.251.148.73])
19/12/13 18:39:31 1PkaxlhXa.net
ニラカナ「やめたれw」

601:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdba-iAr0 [49.98.153.119])
19/12/13 18:49:34 L9XP4t2jd.net
ジャアアアアアアアっっっっっっっぷっっ!!!!!!!wwwwwwwww

602:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 18:49:56.74 L9XP4t2jd.net
すまん書くスレ間違えたわ

603:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 18:52:57.35 3Uaga++x0.net
そう…

604:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 18:57:58.03 Iw9Ta/Jma.net
誠意とは

605:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 18:58:05.35 SxiGUaSQp.net
特に間違ってない定期

606:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 19:22:00.11 fith7nJ+0.net
グングニルのステやばいな

607:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 19:29:31.72 G7wBlsxgd.net
状態異常弾ってあんな強かったっけ

608:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 19:42:04.96 bSsWtoySM.net
何でかわからんけど司馬懿のSPイラスト見たらおちょなんさん思い出すわ

609:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 20:04:24.61 fith7nJ+0.net
これロビンゲーやろ

610:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 20:16:10.31 dGrEqCtid.net
貫通も飛行もいらんロビンゲーやな

611:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 20:20:41.67 9RRu5dUka.net
サラスヴァティつよいな

612:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 20:21:36.27 m9A8cl2R0.net
友情タマネギに通るしマイルドなメメモリやな

613:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 20:22:34.45 SxiGUaSQp.net
メメントモリみたいに飛行入れて地雷渡す役必要か思ったら出番ないやんけ

614:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 20:23:06.83 jdlQgyhD0.net
媽祖が強い
みんな、オリエンタルなんたら、引こう!

615:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac7-4E0R [106.132.200.38])
19/12/13 20:25:08 9RRu5dUka.net
超マイスイ/重力きたら一気にヌルゲー化しそうやね

616:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97b0-aD55 [122.19.178.1])
19/12/13 20:25:25 i4it0Wf20.net
ラスゲ玉葱四処理かと思ったらクロスなんやな
即死前までグダッて焦ったわ

617:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 20:31:08.50 IbftO3C10.net
摩利支天廻のビットンがカチになったみたいなクエやな

618:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 20:32:44.16 c6uavxt70.net
ひょっとしてカオルシンジいらない?

619:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spbb-Pjw4 [126.233.149.128])
19/12/13 20:40:33 JgP04d9Fp.net
超強ウェーブきたからゴールや

620:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spbb-s1m5 [126.233.230.211])
19/12/13 20:40:42 i/yj/SMKp.net
持ちキャラやったら金光強かったわSSで普通に地雷持ってなくてもダメージ通る

621:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 20:48:36.33 U4YePNxbp.net
ワイヴリトラ、玉葱にヘイトを向けることに成功する

622:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 20:52:20.94 G7wBlsxgd.net
久しぶりにニラ使ったけどこんなプラズマって青かったっけ
もっと水色だった気がする

623:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 20:52:56.39 c6uavxt70.net
賞味期限切れたからな

624:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ef7-Bf8F [153.171.146.25])
19/12/13 20:59:54 xytMlfqh0.net
手順ふまなアカンくせにステージ数多いわ…

625:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 21:12:59.01 G9Mz8BGY0.net
アマテラスに比べたらめっちゃ楽だと思っちゃうあたりワイは飼い慣らされてるんやろなぁ

626:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 21:18:28.85 4qB7xXKu0.net
引っ張り爽快ハンティングどこ

627:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 21:24:43.85 G7wBlsxgd.net
これでもまあまあ面倒なのに指定雑魚倒すと地雷出ない上に地雷の供給がクソ少ないメメクソモリってやっぱクソクエだな

628:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 21:40:47.68 gXD/kydS0.net
ダブルエナサーSで妥協してええか

629:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4eca-VBGa [153.181.129.141])
19/12/13 21:49:57 IbftO3C10.net
どうせ使わんやろ

630:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 21:56:35.74 re80/e6v0.net
アカシャとかマジで使ったこと無いんやけどどこで使うんやこいつ

631:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 21:59:01.47 Mmpz2OkJd.net
玉楼ドラドで毎回使うんだが?

632:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 22:23:36.98 3t9UvFCed.net
玉楼に運枠は必要無いんやで?

633:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 22:35:04.50 0ygzAhmj0.net
蓬莱は未だにマグメル使うわ
雪舟とかおるけどABで固めた方が楽ちゃう?

634:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 22:49:13.22 Txd8197z0.net
蓬莱はクラピカがやべぇ強かったわ、素ブロックが難点だが

635:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac7-kZyY [106.132.217.192])
19/12/13 22:51:08 NPsihX+ta.net
エアざっこ
才飛ツバサといいこの枠はハズレばっかやな

636:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 22:52:33.88 vWk0s2Ma0.net
アカシャごときが毎ターン霧うってくるの原辰徳

637:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/13 23:33:59.86 BooMPxF70.net
ワイ「初期のカレンネイヴィス」

638:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 00:16:59.17 7MYRGNHfa.net
アカシャは東進の中じゃ有能
キャラ貧のワイはエルドラドや禁忌六で使ってた

639:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 01:07:12.57 /PuHmOGla.net
ニルヴァーナも地味に強いわ

640:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 01:14:14.15 mUX6OLoZ0.net
メメントモリ作った後マウント取るためにゲストメメントモリでなんかのクエストに入ったけどクソ雑魚すぎて申し訳なくなった

641:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 01:38:45.45 JmBW9pSq0.net
今年のクリスマスα強すぎんか?
使い所はグングニル以外明確なもんはないが

642:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 01:53:28.65 fUVb1IAw0.net
ワイ真アマ勲章、マウントバトルでぼ敗北を知らない

643:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 04:45:11.20 C+IAPV+qa.net
日ハム小笠原「覇者の塔12時までだぞ」

644:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 06:57:06.51 f8FoaWQ90.net
サンキューガッツ

645:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 07:41:02.92 0/R0P25S0.net
2ヶ月連続連覇玉楼スルーや
玉楼もスキップさせろ

646:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 07:46:51.61 7rR+Xla


647:Ar.net



648:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 07:56:29.93 MvL/SdUad.net
玉楼全部運極やしステッキ証のために頑張るのはしんどいわね

649:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 11:43:09.75 mpDgBupKd.net
毎月やることやし3×3でちょうどええと思うわ

650:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 11:45:20.65 flaQvGp+a.net
玉楼参はよ実装しろ

651:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 11:45:58.85 UwesvQ1Y0.net
轟絶極入れてきそうなのでNG

652:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 11:56:28.72 V54qkEF1d.net
玉楼3までやったらガチのマジでやる人おらんなるぞ

653:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 12:12:31.46 cdgbNISZ0.net
報酬がオーブ50個に戦型書あったら喜んでやるやろ

654:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 12:29:06.95 Aywuj+ot0.net
玉楼2以降の超爆絶で5×5は埋まるんか?

655:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 12:38:58.17 JmBW9pSq0.net
ニギミタマアラミタマサキミタマクシミタマナオヒ
ラグナロクアルマゲドンエスカトロジーカタストロフィアポカリプス
ショクインキュウキトウテツカイメイジュウジョカ
轟絶究極
轟絶極
闘神廻
この中からやったら余裕で足りるンゴねぇ

656:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 12:40:39.65 flaQvGp+a.net
なるべく不評が出ないようにするなら闘神廻、台湾、3周目4周目爆絶、轟絶究極やろな

657:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 12:42:05.81 40JCabGc0.net
頭おかしなるで

658:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 12:44:36.30 l12uaXMm0.net
超絶はクリアどころかやったことないのがいくつかあるわ

659:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 13:10:52.36 NUUWNEEyd.net
天聖あるし轟絶入れなくて済むやろ

660:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 13:13:08.65 P8AcxNk20.net
テンペストのイラスト進化が一番ええやん

661:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 13:14:53.10 8MdGlxdta.net
ジパングシリーズ入れて台湾を抜くかもしれん

662:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 13:24:46.20 jPWGZOUY0.net
3は今まで通り超絶4種爆絶で同時に4も追加してそっちを爆絶4種轟絶でええぞ

663:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 13:34:13.73 mpDgBupKd.net
玉楼簡略化派と推進派の温度差がすごい

664:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 13:40:29.03 9F3JYWL9a.net
轟絶は運極にしたっていっても紋章ゴリゴリで周回してるから紋章外してる今普通にだるそうなんだよなぁ

665:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 13:43:12.30 /PuHmOGla.net
エアかなり良さげやんけ

666:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 13:57:08.44 0/R0P25S0.net
解析ではもう出てるんやな
なかなかええ性能しとる

667:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac7-fw/I [106.128.45.162])
19/12/14 14:33:46 RiOATVdua.net
玉楼ただでさえ面倒やからこれ以上面倒なクエストはやめてクレメンス

668:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 14:39:02.30 PAzAFap4a.net
選択肢が増えるだけだから2をやり続ければいいんじゃ?

669:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 14:44:17.56 JHRz82mEM.net
マウント取る為にガチ勢は3をやるんやで
ほんでスクショしてワイ凄いやろってのが初回の流れや
ここはマウント民あんまおらんから平和やけどJで立つと一定数おる

670:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 15:00:02.64 RiOATVdua.net
>>660
やるからには最新を追うだろ
ワイはXFLAGの奴隷やぞ!!舐めんな!!

671:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 15:33:35.42 yLnzLJZf0.net
フレ枠ドヤ勢もいるぞ

672:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 15:40:26.03 34WuI/d5d.net
当然オリエンタルトラベラーズも引いたよな?

673:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 16:07:02.92 f8FoaWQ90.net
だよなンゴ

674:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 16:54:31.60 mu11feJY0.net
え、何それは(すっとぼけ)

675:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 16:55:08.98 /PuHmOGla.net
調整チャンドラとかいう害悪流行りそうやな

676:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a88-I70B [27.91.193.138])
19/12/14 18:44:57 l12uaXMm0.net
何が


677:害悪なのか



678:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 19:32:20.34 fKYApx6Nd.net
運営が用意してあげるキャラを使わずに簡単にクリアされたらそら害悪でしょ

679:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 19:54:51.82 /PuHmOGla.net
自ターンで火力も出せるメアのが有能やしな

680:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 20:21:48.72 40JCabGc0.net
1降臨で邪道攻略見つけられるようなガバガバな欠陥クエ出す方が悪いんじゃないんですかね
クエスト自体が好きなら正攻法でも楽しいし人それぞれやろ

681:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 20:37:07.22 tTtPxzjA0.net
自分で見つけたわけでもあるまいし何故イキってしまうのか

682:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 20:39:00.95 5sqjR70Sr.net
たれw

683:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 20:43:52.84 9/UFVc8Ia.net
言うほどイキってる鳩か?

684:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 21:02:58.46 qGplTbtRd.net
レベル調整が害悪とも思わんし遊び方は自由やから好きにせいやって話でイキってる言われてもかなわんわ

685:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac7-ws9L [106.128.50.153])
19/12/14 22:12:15 UDQEZQ/Fa.net
ゴッホ艦隊やりてえな

686:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 22:41:47.02 mUX6OLoZ0.net
エアってスサノオさんに脅されてるの?

687:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 22:51:18.37 MsArW7CB0.net
スサノオのところにエア入れるからスサノオさんは帰ってくれないかってなりそう

688:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 23:21:44.19 yLnzLJZf0.net
エアは重力ブロックという薄い所突いて来そうやな
このシリーズ基本適正狭いし無課金はアングルモア使えよって感じになりそう

689:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 23:28:11.76 hXUe1wTHa.net
たしかに初回降臨時は適正少なくて結構しんどいイメージや

690:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 23:34:11.52 oImUAGEaa.net
重力ブロックとか貫通制限かガッチェスまみれでもない限りキルアでレイプされるからなぁ
初回からそんなクエスト崩壊レベルの適正キャラ置いとくかって言われると重力ブロックはなさそうな気がする

691:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 23:37:28.47 MsArW7CB0.net
オスカーやぞ

692:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/14 23:52:43.10 mUX6OLoZ0.net
モンストのエナジードリンク売ってたから買ってみたけどまっずっっっっっ

693:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 00:41:10.11 hGWsSaKod.net
これがフラグですか

694:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 00:57:19.56 QitNU30w0.net
モンストのエナドリっていったらこれしか思い浮かばンゴ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

695:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 01:52:23.76 fuSXb5ak0.net
一撃失神特Lやんけ

696:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 02:07:07.76 87KzSW1za.net
神メタSSやめろ

697:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sac3-WYGB [182.251.248.2])
19/12/15 04:18:52 nN01ND1Za.net
>>685
実際こんなん飲んだらどうなるんや

698:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e55-EPKB [153.184.5.114])
19/12/15 10:17:46 rbwGhmGF0.net
マルチくじ今日までだぞ
ソロは明日までだぞ

699:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 10:23:38.47 FN4W2lYSa.net
サンキュー北の侍

700:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 10:43:45.31 9AsoXmvm0.net
4年越しの摩利支天運極や!
URLリンク(i.imgur.com)

701:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 10:45:48.36 DmZgjdlF0.net
>>691
やりますねぇ!しかも零やんけ!

702:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa52-f14Z [111.239.185.6])
19/12/15 11:07:45 OvHckP/Xa.net
ツバサ作らんでもバレへんやろ・・・

703:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 11:31:59.57 mGbQwwAld.net
代わりにスカトロ作っとけばええねん

704:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 11:33:32.05 0MK/Xz8Qa.net
豚おらんでもどのみち蟻に殺されてた鳩さん不遇すぎる

705:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 11:42:03.55 DmZgjdlF0.net
でもかわいいし境遇抜けるから…
モンストもクリスマスが来るのか

706:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b54-/nlV [126.10.237.70])
19/12/15 12:04:55 DmZgjdlF0.net
神槍ちゃん引けたからもうええやろか

707:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ab0-G4Cy [123.223.69.55])
19/12/15 12:06:25 UKHyppY


708:f0.net



709:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a90-fw/I [115.37.178.24])
19/12/15 12:13:58 p2vAQBxP0.net
URLリンク(i.imgur.com)
クリスマスより嬉しいんやが

710:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srbb-nuYf [126.208.195.14])
19/12/15 12:14:57 JkmAfHTer.net
ワイ主神、震える
URLリンク(i.imgur.com)

711:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac7-WYGB [106.154.126.13])
19/12/15 12:18:14 rk5ogyGGa.net
グングニル運極いけそうやん

712:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 12:20:19.48 zLtN7/IV0.net
何連したんや…?

713:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 12:27:00.88 0MK/Xz8Qa.net
マルス羨ましいわ

714:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sac3-q1Fr [182.251.109.43])
19/12/15 12:48:23 87KzSW1za.net
とりあえず対象出るまで引くかって軽くガチャ回してたら60連引かされたンゴ

715:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 13:00:53.94 71arEfqJ0.net
10連でグングニルα出たから年末まで我慢や

716:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 14:33:43.58 lIyIGjqna.net
アンチテーゼて強そうやなグングニルアルファ

717:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 14:57:31.50 xbBfWxJpd.net
サタアルは幻妖キラーが闘神キラーみたいになって来てるからなあ
本家サタンより連れていけるとこは多いイメージ

718:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a55-oovW [125.202.44.242])
19/12/15 15:56:47 1qnYN4xU0.net
20連でグングニルαと太公望α出たから撤退や

719:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 18:44:35.85 uobxbXuip.net
グリム出てないけどグングニル2やでもうええやろ

720:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac7-4E0R [106.132.200.38])
19/12/15 19:28:02 lIyIGjqna.net
エア ギミック
重力 ダメ壁 ブロック

721:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 19:53:04.78 UKHyppYf0.net
エア来たンゴ
翼よりかは簡単みたいやな

722:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 20:05:08.42 wQhwsW1w0.net
中ボス一体逃したわ雑魚倒さないとすぐに逃走されるな

723:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 20:05:56.05 AEJNeW+p0.net
重力ブロックニキ大当たりやな

724:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 20:06:36.25 Hk/96RITd.net
反射超AGB ABやな
キルア1体ぐらいなら連れていける

725:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 20:13:29.78 ZDi8jSLza.net
デクでボス1ワンパン出来たしおりょう2ペルセポネデクで周回するわ

726:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 20:17:22.72 p2vAQBxP0.net
ツバサを抱えた状態やと出ないのか?

727:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 20:27:57.20 cQTooR+60.net
エアなかなか出てこなくて草

728:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 20:32:31.84 p2vAQBxP0.net
デクよっわ…

729:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 20:41:01.09 71arEfqJ0.net
りょうキルアオスカーでいけるから簡単だわ、キルアボス特攻で

730:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 20:42:16.38 DmZgjdlF0.net
マルチでいけそうなんか?

731:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 20:48:30.04 MJsi5g4sr.net
まだやってないけどデクに頼らなあかんほどエグいクエではないやろ?
道中キツそう

732:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 20:51:23.87 DmZgjdlF0.net
全然出てこねえな
えらい頻度下げたんかね

733:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 20:51:32.16 ZDi8jSLza.net
>>721
道中ヌルいから単に時短でデク入れとるだけやで
一周8分以内に終わるしラスゲやらんでええからトータルで楽出来る

734:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 20:55:08.20 p2vAQBxP0.net
中ボス逃す可能性増えるからデク入れないほうがいいよ

735:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 20:59:16.52 hfYDka/Ja.net
ポジ玉無印の太公望出てきたわ

736:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 21:01:33.83 lIyIGjqna.net
中ボス2キルアスタートやとカッチン処理できないのキツイけど火力は充分やな

737:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 21:05:13.71 fuSXb5ak0.net
ワイハレックス、暖かくして寝る

738:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 21:06:46.12 AEJNeW+p0.net
ボスと壁の隙間クッソ狭いからキルアいらん気する

739:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 21:08:04.48 DmZgjdlF0.net
ソロで行った途端出てきたわ
マルチのホストで出てこねえなら先に言えよバグだろ

740:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 21:27:59.51 AEJNeW+p0.net
いやいるかもしれんわ
わからん

741:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 21:29:52.75 lIyIGjqna.net
SS後の反撃強いわキルア
即死食ら


742:チた後に逆に倒し切ったンゴ



743:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 21:32:03.15 fuSXb5ak0.net
おりょう4でも8分ちょいやしあんま変わらんのやないんかな

744:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 21:33:52.59 DmZgjdlF0.net
キルアはわりとリスキーじゃねえか
正直そこまでせんでもおりょうでなんとかなる感が強い

745:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a61-Eac9 [203.139.75.69])
19/12/15 21:38:13 Q3cyI2X80.net
ワイ鳩、中ボス2回とも逃す

746:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 22:02:43.25 mJm7i3Qs0.net
究極16周した程度じゃ出てこんかったわ

747:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 22:07:20.19 PZU1MlB30.net
ホミカスとかレザバリ貼ってくるのほんまイライラする
適正絞るなカス

748:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 22:17:14.08 /cqdK7aMa.net
運2でかざりの運極まで回して3回乱入
中ボス一回逃がして計10泥
おりょう、ペルセポネ、ハレックス、クラピカで回ったけど下手な貫通入れるよりはクシ零入れた方が良さそうやね
ハレックスは仕方なしに入れたけど思ったより使えた

749:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 22:38:31.54 4URoNixo0.net
アドゥブタ始めて入ったけどあのクエ頭おかしいんちゃうか

750:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 22:41:05.98 cQTooR+60.net
ワイも初めて極やってみたが無理やわこれもう2度とやらん

751:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 22:46:29.62 QitNU30w0.net
ノストラキングダム、建国
URLリンク(i.imgur.com)

752:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 22:50:49.18 cQTooR+60.net
すごいンゴねぇ…

753:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/15 23:43:10.98 w0s8hg5v0.net
運枠入れて究極安定しない鳩ワイもようやっと終わったわ…ビスケットのおかげやねURLリンク(i.imgur.com)

754:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd92-C6nn [183.74.195.130])
19/12/15 23:52:01 vOr2vkIAd.net
しまった豚来るの完全に忘れてた

755:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/12/16 00:07:51.89 P3bw/NvW0.net
サブで極久々やったが5ステの運ゲー感相変わらずやわ
ネテロがクソ強かった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1630日前に更新/180 KB
担当:undef