【なんJ】PZDR部★627 at LIVEURANUS
[2ch|▼Menu]
940:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/16 18:25:26.93 aIGWdWgGd.net
ギガにしろ雷禅にしろ結局サレーネやから辛えわ
コンボ増やしてええなら代用はあるんやろうけども

941:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/16 18:28:00.50 edNnD81V0.net
嫁ありんすのアイコンヤバいな絶対お迎えするわ

942:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/16 18:33:11.50 SFert7slM.net
代用できんこともないけどサレーネは必須レベルや

943:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/16 18:38:28.96 AjR6nK+Gd.net
ヤードラットでノエル回収するのが、僕

944:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/16 18:38:41.48 yZg9DCsa0.net
嫁ありんすリーダーに設定してフッレのお手伝いさせる
帰りが遅くなったら心配して電話する

945:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/16 18:39:35.73 1fmvt+eiM.net
ありんすリーダーにする

946:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/16 18:47:42.14 Pm7uZt0hd.net
闇リュウしかおらんから態々戻してまで雷禅に乗り換えるのはなぁって感じで
未だにギガでやっとるわ

947:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/16 19:08:57.09 5Uk1Z6C/0.net
>>907
早口ですまんけど今のガチはこれや
速さよりも介護力だけを考えとる
吸収無効3枚がマスト、ボス対策ブブ対策の陣とカグツチ対策の回復陣を念頭に置いたスキル構成や
LSの選定としては次の人の必要ドロップを残しながら突破するためにできる限り少ない消費ドロップで軽減持ち、かつ自分の欠損が極力存在しないLSがええ
次の人の為にどのドロップを消さないように縛っても最低限の火力は出せるようにしとる
自分だけクリアできればいいだとか、他の相方がまともなパーティ前提だったりするならもっと早いパーティはいくらでもあるけど次の盤面を作る力と必要なスキル詰め合わせたワイの結論がこれなんや
リダフレシェアトとかやと早いんやけどスキブの問題と吸収無効3積みした場合陣が足らんくなる問題がある
毒耐性と吸収無効を野良のガイジが積んどる保証なんてどこにも無いんや
URLリンク(i.imgur.com)

948:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/16 19:10:53.91 Z61kEmLPp.net
ワイはリダフレ闇ライザーに風神

949:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/16 19:18:44.55 V7jzkeFz0.net
経験値端数調整のために回復洗剤食わせたら数値バグったんやけど大介なんやこれは
URLリンク(i.imgur.com)

950:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/16 19:19:52.19 MvSAaDS00.net
バグってるか?

951:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/16 19:20:15.01 qa0Rt0if0.net
覚醒キラーほしいから誰か交換してクレメンス
それかワイワイたてて

952:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/16 19:22:24.09 wSsZAhZ30.net
ガイガイやのに吸収無効持っていくとかなんなん?

953:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/16 19:23:22.67 RdhijMt/0.net
おはポン太

954:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/16 19:28:14.62 r5qQOj6a0.net
>>949
回復量アップって書いてあるくせにマイナス9999に1.9倍掛けてるから値が減ってる

955:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/16 19:28:21.60 MvSAaDS00.net
>>949
合ってるやん
URLリンク(i.imgur.com)

956:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/16 19:30:35.10 VNDo/XxAa.net
ぽ〜ん(笑)

957:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/16 19:39:43.42 V7jzkeFz0.net
>>955
アップって書いてるのに減ってるんだよなぁ(難癖)

958:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/16 19:40:53.10 DyUa+4hK0.net
絶対値やぞ

959:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/16 19:43:48.86 zI7ftRxX0.net
普通○○アップは数値が+になると考えるけど
大介算はそうじゃ無いからまともに考えたら頭おかしなるで

960:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/16 19:46:42.26 MvSAaDS00.net
LSも覚醒も基本乗算やん


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1810日前に更新/165 KB
担当:undef