なんJMNHN部★174 at LIVEURANUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/01 10:08:45.55 pbnwytWL0.net
一人で挑む気概があるなら救難ガチャでクリアしていけ

51:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/01 10:17:17.12 VeSNAoB20.net
>>50
今バグで救援呼べないらしい
だから胃液吐いて泣きながらやっとる
でも結構楽しくなってきたぞなんか兜割り当たるようになってきたしあと1年くらいしたら勝てるわ

52:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/01 10:17:47.53 0QOykZ4A0.net
>>50
バグか知らんが救難飛んでないし飛ばしても誰も来んかったわ
今は治っとるんやろか…

53:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/01 10:20:09.66 kP4oJAqK0.net
ソロは拘束食らったらほぼ詰みやろ?やるすら出んな

54:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/01 10:22:16.84 0QOykZ4A0.net
>>51
オトモ連れていくのと装衣を転身と不動と回避を使い回しながら戦うんや
拘束攻撃だけは絶対回避できるように攻めすぎたら駄目やで
最終エリアで部位破壊できたら勝ちが見える

55:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/01 11:48:55.82 BA+kVtBna.net
1人やと拘束攻撃食らった瞬間詰みやからクソゲーやで
マルチやとなかなかたのしい

56:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/01 13:21:25.31 oAqu4VZz0.net
二、三日前に復帰したもんやがレーションとやら手伝ってくれてもええんやで

57:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/01 13:27:17.54 IwALGJ020.net
ベヒやったら喜んでいくんやがなあ、レーシェン正直つまらん

58:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/01 13:44:30.94 oAqu4VZz0.net
ベヒでもレーシェンでも何でもいいよ
手伝ってくれるなら嬉しい

59:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/01 14:03:29.32 oAqu4VZz0.net
なんでも部屋立ててええか?
4DvuNFdMevM6
とりあえずベヒ倒したい

60:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/01 14:20:46.75 uyknRgFVa.net
アイボー影響か人増えてるんか?嬉しいねえ
ガンガン手伝うから部屋立ててくれよな〜

61:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.334°だった
19/06/01 14:38:57.18 owO2UDZH0.net
昼部屋とは珍しい、行くんご

62:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/01 15:11:37.08 5IRNoHtr0.net
ちょうどグラブルバーサスのβ終わったし昼部屋いくわ

63:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/01 16:32:03.95 X/DlQlSFa.net
用事で行けれへんわ夜なら行く

64:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/01 17:09:11.22 0QOykZ4A0.net
スラアクチャアク派手になっててかっこええな

65:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/01 20:15:20.25 9JqVZRfE0.net
4亀の記事に色々載っててええな
でも大剣の真溜めを2段とも同部位に当てろってのは無理があるわ

66:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/01 20:47:21.49 VeSNAoB20.net
今部屋あるんか??ないならワイの全力介護部屋建てるが
両方新モーション追加だもんね、よかったほんと

67:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/01 20:59:38.11 0QOykZ4A0.net
はやくたててやくめでしよ

68:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/01 21:12:28.23 VeSNAoB20.net
ほいよ
dH3WKXmhvGQ
レーシェン倒したら泣いてええか?

69:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/01 22:41:31.79 8HWBISf20.net
お部屋まだあるんか?

70:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/01 22:47:02.67 0QOykZ4A0.net
回線逝って落ちたからこのまま抜けるわ
おつやで
>>69
多分あるはずや

71:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/01 22:47:55.97 Mi4vA6/Ld.net
マムすらやってないワイもこんど立てたら介護してくれるんか?

72:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/01 22:59:13.09 VeSNAoB20.net
沢山の兄貴達ありがとう
プロ介護ほんまビビったわ、おんぶにだっこやったから次はもうちょい練習してくるで
ワイのヘルニアが収まったらまたくらぁ…w
来てくれた人サンガツ!

73:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/01 22:59:39.36 VeSNAoB20.net
>>71
エンシェントレーシェンを倒したプロのワイが助けたるぞ

74:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/02 09:44:24.10 ILLg0+390.net
ID:VeSNAoB20ニキがソロで古レーシェン倒す様見せてくれるってマジ?

75:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/02 11:43:19.33 4LzHo6vb0.net
実況しなきゃ(使命感)

76:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/02 12:47:14.00 4aVBmsUpa.net
極ベヒくんはゲェジ混じるとそれだけでクリア不可のクソゲーやけど古レーシェンくんはゲェジ混じっても介護してクリア可能なのがええわ

77:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/02 16:04:39.31 ld2/AbXHd.net
ワイもレーシェン行きたかったわ…
今夜も立ててクレメンス

78:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/02 19:35:30.28 n8Oi6/IYH.net
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える  
URLリンク(pbs.twimg.com)   
     
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる 
B マイページへ移動する。     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     
    
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。   
  
簡単に入手できるので是非ご利用下さい

79:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/02 20:39:50.06 EqHmGM520.net
公式ツイッターにあったけど虫棒のエキス延長入ってうれしいわ
なお覚中強化はない模様

80:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/02 20:46:12.29 mADl5i6L0.net
弓も虫棒もかっこええけど強いんかようわからんな

81:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/02 21:12:04.14 In9r43Cp0.net
明日はライトヘビィで終わりか
ライトは回避中装填ってわかってるし楽しみがないわ

82:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/02 21:12:06.26 QTTfuANDH.net
>>78
QUOカードだけもらっとく

83:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/02 21:13:26.94 vznCXQyLa.net
クラッチからのフルバありますねぇ!

84:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/02 21:17:23.21 EqHmGM520.net
ヘビィは大穴で照射ビーム来い

85:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/02 21:28:25.92 xF+xP2uLa.net
所詮スリンガー絡みじゃ大したことなさそう
まぁ弓はこれ以上強くされてもね…

86:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/02 21:45:54.60 mADl5i6L0.net
すでに強い太刀さんの強化
すでに強いヘビィさんはどうなるやろか…

87:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/02 21:56:24.29 pNXcZGVkp.net
拡散バースト射撃やろ

88:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/02 21:57:11.34 ld2/AbXHd.net
お部屋わ?

89:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/02 22:03:35.07 C0KNsz5p0.net
ヘビィは如何に射程を短くするかしか考えてなさそう

90:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/02 22:11:26.82 EqHmGM520.net
弾道つけて今の距離になるか もしくは散弾と拡散も下げて本物の産廃になるか

91:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/02 22:12:43.83 aGZCKXIY0.net
この手のゲームでマイナス方向の調整はおもんないからやめてくれや

92:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/02 22:20:19.67 JlppALk+0.net
武器格差狭める絶好の機会なのにむしろ広げてんのは徳田をトップに置いていただけのことあるわ

93:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/02 22:23:07.60 3TbUK/p9d.net
やりまっか?

94:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/02 22:35:15.69 cDFblCSr0.net
旧作通常2 倍率12
今作通常3 倍率32
こんだけ上げてるのに通常弾は飛びぬけてド産廃っていうのが笑うわ
貫通弾もスリンガー以下の弾速とか何考えて設定したんだよ

95:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/02 22:35:58.04 /VorrIh+0.net
アイボーってダブクロチームって聞いたけど
まさかあのへなちょこ追加アクションが徳田の置き土産?

96:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/02 22:36:14.06 cDFblCSr0.net
誤爆ンゴ

97:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/02 23:15:43.70 mADl5i6L0.net
でも散弾は強いし拡散も初心者救済してるから…

98:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/03 00:15:04.82 4nPJS+8o0.net
ライトかっこええな
1番当たりまである
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

99:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/03 00:17:30.82 CWzsPnJi0.net
随分爆発物多いけどこれヘビィ死ぬんじゃね
どうせ新モーションしゃがみやろ

100:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/03 00:21:28.10 cTUejirXa.net
ヘビィは追加モーションより既存のモーションのバランス調整が先ちゃうか
通常弾も貫通弾もあのガトリングもまるで息してないやろ

101:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/03 00:46:32.39 QMPw4/w80.net
見ようと思ったら削除されとるやんけ

102:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/03 08:27:05.88 XS9N/7GEa.net
狙撃竜弾はかっこいいとおもう
かっこいいとはおもう

103:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/03 11:27:52.82 +HrjNK800.net
強化し続けるならわかるけど弱体化する理由はホントわからんな、他の武器のモーション値もあげて平均化すればいいのに
全員幸せじゃん

104:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/03 12:40:41.21 CWzsPnJi0.net
スコープ追加(ライトと共通)
スリンガー張り付き(ライトと共通)

ダメじゃん

105:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/03 17:10:29.02 +HrjNK800.net
ヘビィからミサイルが出てる

106:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/03 17:22:40.33 fnH77O5dd.net
ヘビィの調整やる気ないのが伝わってきすぎてつれぇわ

107:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/03 17:39:17.38 EQ/ZtdWH0.net
【ヘビィボウガン専用の新強化パーツ】
機関竜弾・改造
 機関竜弾を連続して命中させたとき、より威力が上がるようになる。複数装着不可。
狙撃竜弾・改造
 狙撃竜弾の性質が変化する。貫通性を失うが、弱点部位に極めて効果的な弾を放つ。複数装着不可。
※マスターランクで武器を強化していくと強化パーツの装備枠が増えます。

108:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/03 17:39:57.70 EQ/ZtdWH0.net
【ライトボウガン、ヘビィボウガン共通の新強化パーツ】
弾丸重化パーツ
 貫通ダメージを与えやすくなり、気絶や滅気の効果が高くなる。弾速強化と併用、複数装着不可。
弾速強化パーツ
 弾速を強化することによって、射程や適性距離が延びる。弾丸重化と併用、複数装着不可。

109:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/03 17:41:57.67 Y3nmBNmX0.net
ま、まだ弾の調整があるかもしれないし…

110:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/03 17:43:08.91 N11zxi8ir.net
弾速上げたらヒット間隔が広くなったり弱点に当たる間隔広くなるからダメージ減るやん 実質弱体やんけ

111:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/03 17:49:56.36 0TYOVGfO0.net
ヘビィ新技撃つのにどんだけ予備動作必要なんだ
スコープカチャ!弾カチャ!覗いて覗いて発射!・・・・ドンドンドン!

112:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/03 17:54:12.26 2CuO40sSa.net
>>111
想像したら草生えたわ

113:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/03 17:56:15.26 +HrjNK800.net
>>111
草生える、ゴミ

114:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/03 18:02:07.04 N11zxi8ir.net
>>111
うーんこの てか狙撃撃つならスコープいらんし煙アサシンの方が確実でダメージ出そう

115:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/03 18:19:09.24 4nPJS+8o0.net
ヘビィに親殺されたんやろ

116:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/03 18:19:50.60 QMPw4/w80.net
しゃがみ復活でええのに
そっからスリンガーで色々出来ますよみたいにすりゃ大分マシやったろ

117:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/03 18:38:49.25 5KMqs7id0.net
???「ガンナーは僕の大事な子供達を虐殺するから死滅しろ」

118:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/03 18:40:03.76 8UWRJc5q0.net
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか

119:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/03 19:11:12.22 Y3nmBNmX0.net
遠距離からモンスターを狩られたら僕らが損をしてしまう

120:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/03 19:14:11.25 Jd7OT6FN0.net
全武器出たけど新モーションに関しては大剣が不遇というよか太刀が飛び抜けて優遇されてるってだけやな、アホやん

121:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/03 19:34:30.41 4nPJS+8o0.net
大剣はプロハンが使えば純粋な強化やし悪くないような気がしてきた

122:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/03 20:29:14.40 CWzsPnJi0.net
ワールドで弾速と射程落としといて心眼とパーツで伸ばせますよとか酷いわ
なんで元に戻すだけでそこまで要求されんねん

123:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/03 20:38:54.48 RKLX0pSp0.net
祭りに復帰して歴戦王も一通り倒したしマムとベヒはここの兄貴たちに助けてもらったしトロコンもしたんやけどアイボまでにあと何すればええやろ

124:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/03 20:54:12.69 a93FMO5Dd.net
ワイは最近防具縛って新キャラ始めたわ、テオクシャが鬼門やろなあ

125:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/03 22:22:22.83 6wb5ruk+0.net
HR999にしろ

126:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/03 22:32:56.99 k1hwaxla0.net
「上」で待っててくれや

127:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/03 22:33:19.19 O4pbVeTB0.net
下定期

128:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/03 22:36:53.50 0TYOVGfO0.net
そういえばトロコンしてねーわ
ミニマムとビッグだけだからやる気さえあればやれるんだけどなぁ

129:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/04 00:10:51.84 FM+8B2MK0.net
救援ベヒガチャでベテランハンター取れんわ

130:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/04 00:29:50.58 UydC5W6w0.net
アイボー公式サイトヘビィボウガンがヘヴィになってて草
マジで触ってねえのな

131:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/04 08:57:27.12 oE1Ttien0.net
弾打ったら空中で制止して指でトントンってやったらやっと飛ぶくらいの調整にしろもう

132:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/04 15:56:34.94 be5pDrWqa.net
それ別のワールドやんけ

133:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/04 19:54:34.00 FM+8B2MK0.net
自分のpcがワールド対応できそうか分からんけどベンチマークないから仕方なくff14のベンチマーク使うわ

134:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/04 20:23:50.62 FM+8B2MK0.net
ワイのパソコン、対応なし!w
ベンチマークぐらい置いとけ

135:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/04 22:26:04.30 UfY8+Ft70.net
部屋たってるかな〜と思って覗きに来たらたってなかった

136:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.334°だった
19/06/04 22:30:40.13 bOdG3Pg20.net
平日は・・・ダルい!w

137:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/04 22:35:46.68 2clFTMXW0.net
そういうときは自分で建てるんやで

138:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/04 22:39:06.57 UydC5W6w0.net
建てても行くクエないし・・・

139:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/04 22:40:08.58 FM+8B2MK0.net
やからワイはベヒガチャする

140:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/04 23:01:57.59 oE1Ttien0.net
建てればよかった…
イベクエうんこなのも悪い

141:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/04 23:41:34.04 OC6nD2Bx0.net
あと数匹やったし金冠埋めやってるわ
カガチ最大で数時間嵌ってる

142:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 00:19:46.43 x7zCBHh00.net
いやー立ってたら入るけど自分で立ててまでやりたいか?っていう感じなんよな
みんなそうやろ?

143:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 00:20:54.46 x7zCBHh00.net
おいおいおいティガレックス来たやんけ!!

144:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 00:22:02.29 QOke0wP/0.net
ティガの映像きてるやん!

145:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 00:30:05.80 uDXKRneX0.net
ラストの足だけ見えた奴がラスボス枠なんかな

146:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 00:30:34.63 UuRM5WDO0.net
ディノバルド来るらしいで
マスター級のギエナ君強そう
新BGMかっこええわ

147:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 00:32:21.57 aqZf1RXs0.net
URLリンク(twitter.com)
うおおお
(deleted an unsolicited ad)

148:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 00:32:29.51 uDXKRneX0.net
最後の足ディノ君なんか
じゃあXのモンスも何体かくるんかね
雪だしガムートとか来るんか?ワールドでガムート君楽しそうに思えないんだが

149:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 00:33:44.10 QkErJmSc0.net
金属音やったしディノやろうな

150:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 00:34:17.73 UuRM5WDO0.net
>>148
多分人気モンスしか出さんやろ
ガムートが人気かどうかは知らんけどワイは印象薄いわ

151:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 00:36:20.06 hs+0oaP90.net
ディノ来るんか!!
うおおおあおおおお!

152:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 00:42:05.49 PqtPZb+j0.net
そういえばXの村クエでディノと本格的に戦うとき出てたのレイアだったよな
これもレイアやし金属音の斬撃、炎やからディノ確定とちゃうか

153:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 00:42:59.59 PqtPZb+j0.net
てか鳴き声がディノやったわ

154:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 00:43:02.05 aqZf1RXs0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
うおおおおおお!

155:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 00:44:44.70 KFdguavi0.net
ウケツケジョーとか総司令が真面目にシナリオやってるだけで笑えるんやけど

156:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 00:44:50.81 hs+0oaP90.net
>>154
うおおおおおおお神UI!

157:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 00:45:09.86 bKiaoP3Q0.net
エンドコンテンツはどうするんやろか

158:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 00:45:36.37 aqZf1RXs0.net
受付嬢からアンチへ一言
URLリンク(i.imgur.com)

159:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 00:46:22.31 UuRM5WDO0.net
>>158
ぶっっっっっっさ

160:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 00:46:51.53 PqtPZb+j0.net
>>158
何もしなくていいから帰れ

161:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 00:47:22.11 QOke0wP/0.net
X未プレイワイ楽しみ

162:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 00:49:08.94 PqtPZb+j0.net
尻尾大回転切りは太刀の見切りじゃカウンター切断できんぞ あれは鏡花の構えだから切断できたはず

163:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 00:49:26.68 bKiaoP3Q0.net
>>158
こいつがムービーで出てきたときまたコイツかよって素で呟いてもうたわ

164:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 00:49:36.98 uDXKRneX0.net
やっぱり15周年ポスターのモンスが全参戦あるかもしれんな
楽しみや
ps plus値上げやけど、、、

165:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 00:50:35.11 hs+0oaP90.net
ワイそんな受付嬢嫌いじゃない
下品な音立ててちんぽ舐めてくれそう

166:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 00:51:31.77 bKiaoP3Q0.net
迷ったら、食ってみろ!

167:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 00:52:07.46 UuRM5WDO0.net
ドキドキノコ(隠語)

168:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 00:52:12.69 PqtPZb+j0.net
ディノでバタバタ死んでくゆうた達多そう 燼滅ディノは出ないやろうが出てもエンドコンテンツやろなぁ

169:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 00:53:55.17 bKiaoP3Q0.net
アンジャナフさん…w
URLリンク(i.imgur.com)

170:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 00:56:09.84 UuRM5WDO0.net
>>169
ここ草やったわ

171:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 00:59:57.33 ucAiCwo5d.net
ギエナ君は坂での扱いに怒ってそう

172:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 01:01:51.70 hs+0oaP90.net
アンジャナフが噛ませってまじ??
まま、ええわ

173:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 01:02:23.51 aqZf1RXs0.net
ワイのデータ、逝く

174:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 01:02:46.96 aqZf1RXs0.net
ほなまた…
URLリンク(i.imgur.com)

175:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 01:02:56.67 QOke0wP/0.net
>>169
やっぱ氷結系って最強だわ

176:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 01:10:17.16 aqZf1RXs0.net
生きてたわ
つーことで緊急集会や
6uAWCkcwEGTX

177:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 01:11:19.40 UuRM5WDO0.net
すまん寝るンゴ

178:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 01:11:59.22 hs+0oaP90.net
ふかふかお布団から出られないゆ…
J部屋にも行きたいのにゆ〜…

179:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 01:13:25.85 5vvEFyK50.net
4G仕様チャアクでディノ出来るとか射精しそう
星流れにGP高出力決めたるからな

180:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 02:16:25.98 BhnFeWl60.net
ティガが記憶してたのよりデカイわ
オドガロンとこんなに体格差あるんやな

181:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 02:21:43.09 MH6lEBfY0.net
武器また手抜き貼り付けなんやろか

182:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 04:50:39.91 rtFJrVRm0.net
マスターランク防具は絶対上位と見た目同じやろな

183:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 07:48:44.66 hs+0oaP90.net
どっかで見たナルガ操虫棍はガワ貼っつけだったな

184:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 08:21:40.91 x7zCBHh00.net
そんなに時間に人くるのか……?

185:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 12:35:09.27 7eS3xJyor.net
なんjで糞企業wikiスレ立ってたからgame8のスレ見てみたわ 今更ベヒで賊使うのおらんし耐震とか回避2で十分やろやっぱエアプやんけ

186:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 15:48:01.81 lB76BJezd.net
今どき企業wiki使うやつおらんやろな

187:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 18:07:18.13 nFqbCbu70.net
エーシェンの削りダメエグすぎひんか

188:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 19:27:33.70 hs+0oaP90.net
>>187
回復回復カスタムとか用意したゾ…
なお間に合わず秘薬ぶっぱ

189:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 20:08:29.81 zDbsMgZH0.net
フルフルとラージャンは出るンゴ?

190:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 20:10:36.27 5G/0cIKK0.net
一応人気投票かなんかで一位取ってるからなフルフル
多分来るやろ

191:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 20:14:38.15 RssqXp710.net
雪山ギエナが二つ名みたいなのつくなら雪山クシャもつきそうやな

192:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 20:15:51.29 zDbsMgZH0.net
>>190
マジ?あのオナホやるやんけ

193:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 20:17:08.35 BhnFeWl60.net
陸珊瑚にホイホイ出てきて谷にお持ち帰りされてた通常レイギエナただのバカじゃん

194:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 20:39:20.65 TBVesUly0.net
どうせ錆クシャが意気揚々とクソ肉質引っさげて来るだけやろ

195:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 20:47:08.13 PqtPZb+j0.net
裏会心と錆びクシャ武器が合わさると最強に見える

196:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 20:54:24.41 mmmjJefMp.net
アンジャナフ亜種出てきて氷ブレスを吐いてくるのかと思ったら氷漬けにされていた

197:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 21:47:17.39 QYWG6gfqd.net
水属性強化しろ

198:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 22:40:59.41 hs+0oaP90.net
フルフルが人気投票1位ってマジ??
なんでや…

199:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 22:44:53.85 RssqXp710.net
みんなちんちんが大好きなんや

200:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 22:54:24.51 PqtPZb+j0.net
みんなちんことウンコが大好きなんや😄

201:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 22:56:52.17 BhnFeWl60.net
まあ放電するネズミが国民的人気キャラやし放電するちんこが1位でも不思議じゃないやろ

202:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 23:04:19.03 +0vlbtJb0.net
毒ちんこは上位じゃないのなんでや
あいつの方がスタイリッシュでカッコいいのに

203:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.334°だった
19/06/05 23:10:12.82 bmdM04Ya0.net
あいつは裏側がちょっとね・・・

204:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 23:12:41.44 5G/0cIKK0.net
ギギネブラの防具かっこよくてすこ

205:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 23:26:12.84 UuRM5WDO0.net
>>200
なんJ民かな?

206:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 23:28:01.29 hs+0oaP90.net
>>200
ホモでは…?
意外だわしかし

207:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 23:28:08.41 yzhardmZd.net
おまんこ

208:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.334°だった
19/06/05 23:28:11.75 bmdM04Ya0.net
やられそうになって思考停止してその場で硬直するフルフル
狂おしいほどすき

209:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 23:29:25.80 hs+0oaP90.net
>>208

悟ったようにピクリともせんよな

210:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 23:29:55.17 UR8VaQ5Za.net
ナルガクルガ対リオレウス
ティガレックス対オドガロン
過去作看板VSワールドの主モンスターの形になるなら
ディノバルド対ディアブロスになるとして、レイギエナの相手は誰になるやろか
雪山にも出て特殊個体持ちのブラキディオスかもう出てるレウスクシャ以外でまともに飛行できる看板のセルレギオスか、あるいは三世代古龍級モンスター揃い踏みのためにラージャンでもええな

211:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 23:35:16.47 UuRM5WDO0.net
ジンオウガやろ
ジンオウガ出して

212:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 23:49:18.02 LUtA+Rmva.net
フルフルよりギギネブラの方がすこ

213:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/05 23:59:59.81 QOke0wP/0.net
ウカム出らんかったら徳田クビにする

214:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/06 00:18:34.61 wsR+gKIS0.net
もうクビ定期

215:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/06 00:22:28.59 IjYVmfRT0.net
ラージャンとネギの殴り合い見てみたい

216:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/06 01:00:48.90 JcIbFKqR0.net
ワイガンナーギギネブラ実装に断固反対
スコープ目掛けてギィギ飛ばすなマジで無理なんじゃころすぞ

217:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/06 01:27:05.44 I94qLojzd.net
にぃに?

218:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/06 07:23:07.71 yj+HheSq0.net
んちゅ…んちゅ…

219:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/06 08:36:17.68 wCIIPGKra.net
かりんちゅ

220:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/06 09:33:42.69 EEb30ozfa.net
      /           \
     /   ノ(( ̄ ̄ ̄ ̄\  \
     /   .| `).   ―   .\  i
    ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ, .レ)
    |   / (  , =、   , ., =、 .ノ'゙
    |  ,'  `.く_ ・._). , 〈 .く_ ・_)ヽ
    i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉
    ',( {|\      (c、,ィ)    /  ぎぃぎ、ぎぃぎ
    ((_>:r|        ,.へへ、 .イ
  、_> / \   、_∠ィ'lエlュ.レ /  
   .`Z/!、i \   ヽ\ェェン/ /    
  _,, -く  \   \.  `ー‐'´/

221:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/06 10:57:45.78 Y93n/9Ag0.net
落とせ

222:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/06 11:39:04.72 VjjBDthqa.net
打上げタル爆弾や!

223:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/06 19:13:06.61 cIaF35zpa.net
最近買って進めてるけどネルギガンテに勝てないンゴ

224:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/06 19:28:36.65 z5b+KJqy0.net
何使っとるんや

225:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/06 19:29:26.05 +s13VU5Md.net
耳栓付けとけ
飛んでダイブしてきたらこっちも納刀してダイブや

226:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/06 19:34:19.81 cIaF35zpa.net
片手剣や

227:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/06 19:44:53.71 wsR+gKIS0.net
白い棘破壊すればダウンするから白い棘狙うんや
体全体に黒い棘が生えてきたら大技来るから注意やで

228:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/06 19:50:43.20 KzLqIeFrp.net
ワイは体力の仕様知らなくてフレと2人でやってたら全く勝てなくて心折れかけたンゴねぇ
ソロでやったらさっさと死んでくれてびっくりやで

229:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/06 19:54:06.60 cIaF35zpa.net
サンガツ
なんかトゲ変やなって思ってたけどそんな仕様あるんか知らんかったで

230:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/06 20:52:40.62 holzTOZSM.net
未だに2人でいくのが体力的に一番きついんやっけ?

231:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/06 21:23:16.18 Y93n/9Ag0.net
ネギ倒す辺りとか楽しかったわ
ここで募集すると多分レイプになるが胃液ドボドボになったら言ってくれや

232:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/06 21:26:40.72 N+2BepXG0.net
ネギはワールド最高傑作やからなあ

233:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/06 21:32:40.52 UO2x22lR0.net
ネギも強い反面攻めれば攻めるだけ部位破壊転倒でこっちが有利になる仕様は良く出来てるわ
なおマルチのカチカチトゲ

234:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/06 21:41:59.81 K7wE7GIt0.net
部屋はいらんか…

235:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/06 21:50:51.17 eyOA9v0m0.net
部屋〜部屋〜 部屋はいらんかえ〜

236:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/06 21:56:30.32 wsR+gKIS0.net
今日のお部屋
3e6TvEinKEW6

237:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/06 22:05:07.55 IjYVmfRT0.net
お部屋あるやん
ワイのHRカンスト童貞奉げにいくで

238:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/06 23:15:30.50 eyOA9v0m0.net
その時歴史が動いた
URLリンク(i.imgur.com)

239:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/07 00:40:41.15 7nh12A7e0.net
名前は思い出せんがお部屋で死ぬ程見た顔

240:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/07 00:44:59.98 jNC0lSQB0.net
パッと見鉄拳のドラグノフなんだよなぁ

241:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/07 07:27:29.69 cyLAmMap0.net
名前より容姿で覚えられてるのここまでおらんやろ

242:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/07 09:10:05.25 mg0i9bJpp.net
そんなにやってないワイでも見たことあって草

243:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.334°だった
19/06/07 09:23:41.16 wl6Mw2wm0.net
立花道雪かな

244:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/07 14:01:38.96 x8zAuSkv0.net
2000時間やって初めて植生研究の肥料延長する土に気が付いたわ
めっちゃええやん

245:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/07 14:09:12.63 5On2g3+/a.net
ええ…………

246:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/07 14:10:29.67 zmklQ2uq0.net


247:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/07 14:21:22.70 x8zAuSkv0.net
皆数種類の肥料併用してたんやな
ずりぃわ死ねカス

248:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/07 14:53:43.60 rDcbNUnT0.net
グエー死んだンゴ

249:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/07 14:57:17.09 4LHCUT/4p.net
ベヒーモス600匹狩ったら攻撃珠7個以上、挑戦珠5個、茸好珠3個以上手に入った
オンラインストレージ錬金より効率いいかも

250:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/07 17:25:01.93 y1mT3ICT0.net
勉強が足りない

251:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/07 17:29:38.39 ZZi0k0qI0.net
セールがしょぼくてファミマチケット買う気が失せたけどアイボー予約すればええか

252:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/07 17:52:42.64 cpkUGi3c0.net
12ヶ月券買って終わり
無印ワールド安かったらDL版に変えようかと思ってたんやけどなぁ

253:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/07 17:56:58.90 SO/YlZSOd.net
定価8000円のところ50%オフとか言われてもたっかとしか思わんわ

254:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/07 17:58:59.59 Roo45cg/d.net
アトリエシリーズ安くなっとるしアーランド3作買おっかな

255:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/07 19:27:59.69 ks1DlQiM0.net
挑戦珠って錬金で出る確率0.3%だか0.03%やったな
未来視錬金150時間分やってちゃんと検証してや
アイスボーンで珠追加されたら検証結果参考にするから割とガチで頼む

256:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/07 19:37:02.92 9455sizOa.net
ほならね?

257:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/07 20:15:00.18 vajlmNEq0.net
>>252
ワイも買ったで
21年まで期限伸びたけどまあええか…

258:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/07 20:27:45.62 wtWjCHNQ0.net
コントローラーも1000円引きやぞ

259:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/07 20:32:16.00 5xgFjqpa0.net
もし今日部屋立てたら歴戦ジョーで龍脈石掘る会になるんか?みんなそんなの余ってるやろしせっかくやる気あんのにイベントなんもないと暇やな

260:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/07 21:01:47.67 jNC0lSQB0.net
エンシェントレーシェンぶん回し部屋やで

261:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/07 21:39:26.11 NUHdUsaKa.net
龍脈石使ってない武器種なら100個こえてそう

262:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/07 21:45:50.44 pY+OlThPa.net
>>254
トトリをすこれ
新作ライザでもええぞ

263:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/07 22:08:45.26 x8zAuSkv0.net
ハンターの脚もライザちゃんみたいにムッチムチやぞ

264:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/07 23:12:36.46 UJOkgwok0.net
>>244

すまんな…

265:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/07 23:14:02.05 UJOkgwok0.net
>>259
やるぞ、パワスマ4本目とブロス3本目のためや

266:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/07 23:37:02.06 2CHB6bjva.net
>>263
いうほどムチムチか?
ムキムキやろ

267:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/07 23:59:22.01 jNC0lSQB0.net
なお立たんもよう

268:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/08 00:11:39.65 aZ1s0Dj40.net
ワイ、ベヒガチャでベテランハンター取るまで粘る

269:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/08 00:49:32.17 aZ1s0Dj40.net
ベヒガチャ飽きた だって何でか知らんがぽんぽん死んでくもん クリアしてもベテハン取れんしソロでやる

270:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/08 00:58:42.68 zRbr6xtS0.net
とりあえずあいぼー予約したで
楽しみやな

271:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/08 09:45:45.43 V+ag3da2p.net
参加者が相当な臆病者やないと無理やね
この時はミールストームの阻止だけしてんのが一人
他二人は基本逃げ回ってるだけやった
URLリンク(i.imgur.com)

272:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/08 12:28:26.70 ST8K4Nk+a.net
J部屋でプロハンとペア弓討伐したらベテランハンター出たで
ワイがクソザコだったのもあるが

273:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/08 13:20:00.88 Vhcoy1Hb0.net
昔仕様を知らずにヘビィと弓のペアやってた時はしばしばベテラン出されてたんゴねぇ・・・
あの頃が一番楽しかったかもしれん

274:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
19/06/08 13:25:29.31 vEGWBQfk0.net
ベテラン8割だか7割やろ
自分以外鼻くそほじってないと無理やろ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1847日前に更新/52 KB
担当:undef