なんJ筋トレ部★9 ..
[2ch|▼Menu]
384:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/09 23:11:17.17 BdLihdgl0.net
浮気はバレたらほんま痛い目みるで

385:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/09 23:35:40.16 bUuYt4SKx.net
病気持ちでもちゃんと食えよ

386:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/10 13:04:47.31 Krvlz5890.net
>>377
これよく貼られるけど何一つうまいこと言ってないやろ
毒は毒や
食わないに越したことはない

387:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/10 13:25:03.32 436A5Y3X0.net
地上最強の生物やぞ
参考にしろ

388:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/10 13:51:01.25 mCkmlnHm0.net
毒を一生一切身体に入れない生活送れるんやったらええけどな

389:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/10 14:12:17.75 LXA7B3N3a.net
プロテインとサプリも悪いもんいっぱい入ってるしワイらも毒を喰らっとるんやで

390:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/10 14:25:07.96 1im01vLP0.net
脂質、糖分、塩分
体に悪いものは美味い
美味いものを食べないと元気でない

391:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/10 14:27:13.38 a0GkONInd.net
食った分動けばええんや

392:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/10 15:20:19.12 0hixHj8sp.net
脂質って制限するとわかるけどクソ美味いよな

393:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/10 15:25:19.03 Krvlz5890.net
>>384
なんでそんな両極端な話になるねん
なるべく体に取らない悪いものは取らない方がええって話やろ
「身体悪くてもくってもおk!」は違うやろ

394:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/10 15:31:03.72 436A5Y3X0.net
カップのめかぶに入ってる添加物くらいは気にすんなって話やで

395:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/10 15:48:28.33 buk9IIWz0.net
毒は裏返るからな

396:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/10 15:53:53.89 5sKOHTUma.net
>>391
愛が必要やで。

397:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/10 16:20:23.83 NG09hdPr0.net
>>391
1度裏切ったやつは何回でも裏切りよる

398:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/10 16:38:03.83 P3ubheDVM.net
要するにスゴいね人体ゆうことやな

399:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/10 17:47:46.47 mCkmlnHm0.net
砂糖水はゴクーで

400:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/10 21:38:21.52 ApH0iNRer.net
まあ今の時代極端にこれは体に悪いから食わないとかシンケイシツになってるやつが多いからそういうやつへのアンチテーゼやろ

401:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/10 22:45:54.48 pzzdUedZ0.net
ただでさえ筋肉量のない日本人が糖質抜きとかキチガイの沙汰や

402:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/12 15:53:55.36 RdC401xa0.net
DL200kgいけましたありがとうございます
相変わらずスクワットは105kgのうんこですさようなら

403:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/13 01:17:38.04 1TQCe47Dd.net
オススメの缶トレ管理アプリを教えて下さい

404:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/13 20:11:21.32 CtQHA5Tjd.net
ダイエットのためにYouTube見てスクワットやってるんだが膝が前に出てしまうわ
10分メニューとかあるけどあれできるやつは最初から痩せてるやろ

405:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/13 20:14:35.43 0JS3Po5r0.net
ハイバーバックスクワットは膝が出るもんやで

406:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/13 20:19:15.65 gHES/rtJp.net
ハイバースクワットの場合、>>401の言うとおり膝出てもええんやで
そんなことも知らんでやってるスクワットは9割9分ハイバーやろ
気にせんでやれ

407:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/13 20:22:50.88 ph7PYZ9Vx.net
そういうやつはハイバーの持ち方でローバーやろうと尻つき出して腰に負担かかってるぞ
あと膝が爪先より前に出るかどうかは足首の柔軟性も影響されるからそんなに気にすることでもないと思うで

408:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/13 20:30:16.25 CtQHA5Tjd.net
>>403
最近ちょっと腰痛いんだよねやっぱり負荷かかってたか
ここに動画貼るのはあれだがスクワット ダイエットでググって一番最初に出たやつやってるおそらくローバーってやつなんかな

409:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/13 20:36:06.58 7GQ9yrZR0.net
>>404
ググったら高稲で草
URLリンク(i.imgur.com)
こいつの動画は見ないでええで

410:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/13 20:39:57.66 ph7PYZ9Vx.net
>>404
URLリンク(youtu.be)
これ見とけ

411:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/13 20:59:25.53 0JS3Po5r0.net
URLリンク(youtu.be)
これもええで

412:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/13 21:13:04.33 OXfTdcF70.net
>>407
グレッグはデッドの方が印象強いわ

413:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/13 21:29:08.63 0JS3Po5r0.net
URLリンク(youtu.be)
ほならグレッグのデッドも貼るで
ワイの教科書や

414:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/13 22:06:52.07 ph7PYZ9Vx.net
グレッグベルトなしの素手で200kg近く挙げられるとかほんま化け物や

415:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/14 00:09:03.92 k12p/f0l0.net
ナチュラー光こそ真の化物
YouTubeデビュー見とけよ見とけよー

416:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/14 18:16:16.86 CSc5VXIC0.net
今日暖かくてゴリゴリにモチベーション高まってる

417:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/14 22:02:56.23 zOFIdxI1a.net
玉子焼上手く焼けるようになってきて草
毎食5つペロリ

418:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/14 22:35:30.29 1jqFbHuW0.net
ワイはゆで卵
百均の穴開けるやつ使うと皮剥きがすごく楽になったわ

419:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/14 22:38:31.51 +2AM+p0c0.net
ワイはマイプロのスキニークッキーもぐもぐ

420:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/14 22:51:32.80 gUL1RO4Q0.net
ワイは彼女からの特製プロテイン入りパウンドケーキペロリ

421:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/14 23:54:40.38 YBz4EThQ0.net
ワイは彼氏の特濃ホワイトプロテインゴクリ

422:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/15 07:53:19.45 oCOzr7jt0.net
そういやスクワットはパラレルから少しでもケツ落として切り返したら記録認定してもええんかな?
みんなのスクワットのMAXとかどの程度のしゃがみの深さかわからんのやけど、どんな感じ?

423:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/15 09:20:03.06 vneXxdlXd.net
ワイはケツがふくらはぎにくっつくまでやな
パラレルとかよりも切り返すタイミングがわかりやすいし、
使われる筋肉も多くなるし

424:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/15 13:32:50.93 c5oyFxttM.net
膝逝きそうやな

425:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/15 15:03:25.39 1Xj5isCdr.net
ケツがつく前に太ももがつく

426:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/15 18:55:05.85 n0Dn52Kl0.net
小学生以来ぶりに縄跳びしたらきつすぎて草
体重20キロくらい増えたとはいえこんなん何百回もよく飛んでたな

427:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/15 19:22:59.10 vneXxdlXd.net
>>420
ワイの場合は特にそこまで負担はかかってないな
骨格とか、柔軟性の関係でフルボトムが難しい人もおるけど、出来る人は普通に出来るで

428:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/15 19:56:50.40 nEYBewpo0.net
>>423
ワイもフルボトムは余裕や
長座体前屈の記録とか終わっとるけど

429:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/15 21:59:35.52 +j1KDl4F0.net
ウィダーのプロテインバークッソうまいな
プロテインバーとしてじゃなく普通にお菓子としてうまい

430:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/15 22:02:59.26 oCOzr7jt0.net
あれドンキで半額で投げ売りされてるわ

431:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/15 22:31:17.89 OiGQaaKea.net
>>425
確かにうまい!
ただプロテインとしては実力不足な気がするわ。
タンパク質10グラムやろ?
高タンパクのプロテインバーってどれもネッチョリしてるイメージ。ええのないんか?

432:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/15 22:50:58.38 jsNTZj5/0.net
マイプロのお菓子いろいろ試したけどよかったのはワッフルとスキニークッキー

433:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/15 23:31:54.99 +j1KDl4F0.net
>>427
普通のお菓子食うよりは筋肉にええかなって感じやね
なによりどこでも買えるし
サクサク系が好きならシンサ6のプロテインバーおすすめやで

434:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/15 23:38:47.95 OiGQaaKea.net
>>429
ありがと!
アイハーブがセールの時に買ってみるわ!

435:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/16 00:10:55.67 XquHuLb30.net
ウィダープロテインバーだと、
グラノーラ味が好きや
脂質少ないし

436:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/16 16:39:12.95 GLZFpbxVp.net
三角筋後部苦手マンやけどラットマシンでもトレできそうやな…試してみよう

437:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/16 16:56:32.51 ztRLBDqda.net
ワイの行くジムはワッショイレイズクソガリニキ大量におるわ

438:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/16 17:32:19.81 6ntvKoTBM.net
明日もジムいくし今日はベンチとスクワットさっとやって帰るンゴ

439:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/16 18:22:30.33 WmbLq81O0.net
クソがやっぱスクワット弱え…
120kgできない
膝やってたらこんなもんかよ

440:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/16 18:29:22.20 l2MTp1RVp.net
俺なんかトレ歴1年半だが未だに60kgでセット組んでるぞ
しかも重量重すぎて腿の付け根を少し痛めた

441:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/16 18:31:51.45 s9ndLGZ+0.net
えぇ…

442:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/16 18:41:08.14 WmbLq81O0.net
いやまぁ組んでるセットとMAXは別もんやしなぁ
もうちょっと頑張るわ
でも無理しねぇ脚は大事にするからチキンでゆく

443:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/16 18:50:00.70 l2MTp1RVp.net
レッグプレスは120kgセットなんやけど、
周りの一般ピーポーみてるとレッグプレスで120以上でやってる人、そこまで多く無いんよなぁ
そこから考えるとスクワット60もそこまで貧弱というわけではないんやろと勝手な理論w

444:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/16 19:01:37.76 WmbLq81O0.net
そういやレッグプレスマシンで足のスタンスってみんなスクワットに近い位置なんかな?

445:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/16 19:26:28.62 jtE67ktF0.net
>>440
どこ狙うかによって変えるんちゃう?

446:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/16 21:26:22.18 9cUq9NIN0.net
足の強さって才能なんかね
膝は元々柔かったんやが、最近は脛までアカンわ

447:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/16 21:32:13.75 s9ndLGZ+0.net
一からフォームを見直してみたら?

448:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/16 21:36:53.09 Fl25uQfaM.net
なぜ首と前腕のトレはやる気にならないのか
露出する機会多いのにやる気が出ない

449:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/16 22:08:17.05 PzkaGA1HM.net
ワイは二頭ついでにハンマーカールで前腕やるで

450:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/16 22:23:58.66 56utIuqqx.net
多分担ぎ方の問題だと思うんですけど(推理)

ローバースクワットちゃんとしたフォームで週一やったら半年で40kg伸びたで

451:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/16 22:52:13.72 DI6xhzDd0.net
あぁ^〜風邪なのか知らんけどトレ中に寒気して鳥肌たったんじゃあ^〜
普段より重量上がらんしクソクソやった

452:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/17 08:39:11.63 IcL58ZFya.net
始めて「こいつホモや…」って奴に会ったわ。タンクトップ着てハンマーカールしながらニコニコウインクしてきて鳥肌たった
ちな顔はラルフ鈴木激似

453:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/17 10:12:47.56 WYlpW1Op0.net
このスレ時々ノンケがわいてくるね

454:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/17 12:54:31.97 /0AK+UJK0.net
脂肪の塊の女になびくとかまだまだ鍛えたらん証拠やで

455:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/17 15:20:03.84 U9Tyrdhm0.net
ホモはしね

456:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/17 19:20:00.86 xmP7Ubid0.net
羽生は線がほっそいよな
4回転跳ぶにはそっちのが有利なんやろけどキャンデロロやフェルナンデスみたいな選手のがすきやわ

457:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/17 20:39:39.38 iqSjIMed0.net
家の近くにあった公園の鉄棒が撤去されるみたいや
懸垂できる場所がなくなるンゴ…

458:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/17 20:57:24.12 ga33vtoh0.net
>>453
チンスタ、どこでもマッチョ、ジム
全部無理なら諦めるしかないやろなぁ

459:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/17 21:08:29.40 iqSjIMed0.net
>>454
ワイ学生であと1年で今の下宿出るんやがチンスタって引っ越しのときとか運んでもらえるんか?
ジムは近くにないしどこでもマッチョは賃貸やから家ぶっ壊しそうで怖いンゴ

460:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/17 21:42:05.73 hXb/UsVr0.net
次の家はフリーウェイトに力入れてるジムに近いところにするんやで

461:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/17 23:12:29.86 M8Rm8SbNd.net
高校か大学かわからんけど学校にトレーニングルームとかないんやな
ワイは公園のブランコで懸垂したり、
滑り台につり輪引っかけてディップスしたりしとったわ
とりあ


462:えず身近に懸垂できるところ探すのも手やで グリップの手袋あったら多少無理がきくし



463:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/17 23:14:18.07 OFEuvcyI0.net
>>453
ブランコはないんか?

464:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/18 00:17:24.35 tjNmg29F0.net
ポストワークアウトドリンクに
プロテイン+バニラアイス+牛乳を混ぜた奴飲んだけど、
これええな
糖質もタンパク質も十分とれるし絶対バルクアップできるわ
今度はバナナも混ぜるで

465:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/18 00:24:39.63 npYJyBe0p.net
まだ適当にトレして1年強の初心者やが、
減量に取り組んでるときは、トレ一生懸命やっても記録全然伸びんでつらいな
モチベ維持難しい

466:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/18 00:29:19.78 Kkw5GEKP0.net
減量してんのに記録伸びたら減量じゃなくね?
如何に現状維持出来るかでしょ

467:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/18 00:52:37.80 sap/7Lm60.net
>>459
それ絶対美味いやつやん…
ワイも真似しよ

468:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/18 00:54:46.67 Z5ARQX0O0.net
トレより体重や体脂肪率の減少の方にモチベが傾いてる

469:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/18 08:44:37.57 6j4XY0iq0.net
まぁ近くに環境ないなら市営ジムデビューやな

470:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/18 10:41:14.98 Kkw5GEKP0.net
色んな動画見てると4セットで組んでる人多いけど最近4セットが主流なん?
3セットより筋肥大するんかな

471:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/18 10:47:26.39 9I2b0BA9a.net
3セットとか追い込めるわけないやんけ

472:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/18 10:49:55.80 zF1vPcj90.net
トレ復帰して10ヶ月やがベンチ以外はまだまだ伸びしろ感じるわ
ベンチは110からなかなか伸びない…

473:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/18 10:51:15.25 Kkw5GEKP0.net
>>466
一種目一種目追い込むのが目的なん?
ワイはオールアウトの種目最後にやってるから追い込むとか考えてなかったわ…

474:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/18 11:16:38.36 K1er0iWVx.net
トレ初めて一年でやっと懸垂で広背筋入る感覚掴めたわ
背中丸めたらほんまあかんな

475:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/18 11:57:28.36 tjNmg29F0.net
>>465
一部位3セットは相当な集中力と気魄がいるな
毎週使用重量更新できるぐらい質の高いトレ出来る人やったら
3セット以下の方が発達できるかもしれん
ワイもなるべく低セットで1セットの質をドロッドロに濃くしようとはしとるけど、
4セットまではなんとか濃縮できるけど、
3セットで追い込み切れるレベルまでは達してないわ
その人自身のトレーニングの質とか、高強度派かハイボリューム派かで
適正セット数は変わってくるから、どのセット数が一番気合が入るか、発達するか
経験積みながら見極めていくとええと思う

476:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/18 12:27:24.78 Zf2LZz+f0.net
山本大先生はセット数少な目を提唱してるよな
まあユーザーやから参考にならなそうやけど

477:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/18 12:37:08.37 Kkw5GEKP0.net
追い込み追い込み言うけど限界までもう力入らんレベルまでやったら他の種目出来んやろ?
ワイ的には3セットより4セットの方が筋肥大に効果的なんかなって思ったから聞いたんやが

478:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/18 12:51:22.21 Kkw5GEKP0.net
よく考えたら扱う重量とか回数によって違うか
ワイも足りないなぁと思ったら4セットやるときあるしそういうことなのか

479:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/18 12:54:31.84 P5vIWPo+d.net
>>472
胸とか肩とかの一部位のトータルのセット数やなくて、ベンチとかスクワットとかの、一種目ごとのセット数について言うとるん?

480:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/18 12:58:20.87 Kkw5GEKP0.net
>>474
一種目ごとよ
YouTubeとかで4セットずつ組んでる人多いからさ

481:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/18 13:26:54.75 vFuVeOwO0.net
3でも4でも好きな方でやればええやろ

482:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/18 13:29:39.01 BzLksw25M.net
ウォームアップセットも人それぞれやし正解不正解はないんとちゃうか

483:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/18 13:39:18.61 tjNmg29F0.net
>>475
ああ、1種目ごとか
1部位と勘違いしとったからイマイチ噛み合わんレスになってもうた、すまんな
まあどちらにせよ、◯セットが最適!確実!みたいなのはないと思うで
1種目4セットで伸びる人もおるし、4セットやと多すぎて伸びん人もおる
ワイも1種目1〜2セットで組んどるしな
仮に4セットが合っとる人でも、ずっと4セットでやっとったら刺激に慣れてしまって停滞するから、
ちょくちょくセット数変えるべきやと思う
トレーニング記録とったり、ちょくちょく鏡見て発達しとるか確認して、
1ヶ月で使用重量やら見た目がほとんど変わってなかったら見なおした方がええ
体感でバッチリ追い込めたか、成長できとるか、やる気出るかでセット数決めていったらええで
もちろん全種目同じセット数やなくて種目ごとに適切なセット数考えてやっていくべきやな

484:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/18 21:48:16.47 8MywUPsix.net
女子のスピードスケート見てるがムチムチの足から尻のラインがピチピチスーツで映えるなぁ

485:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/18 22:27:20.82 qkunVP910.net
あの尻馬みたいな筋肉やからな
凄いわ

486:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/19 01:32:22.72 H3qAEM9k0.net
懸垂って順手と逆手どっちがええんや?

487:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/19 08:19:03.76 nfYqiY/Pp.net
そんなん鍛えたいとこによるとしか...
腕立てとスクワットどっちがええんやと聞いてるようなもんやぞ

488:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/19 08:28:22.08 H3qAEM9k0.net
>>482
広背筋を鍛えたいンゴ!

489:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/19 08:56:13.10 nfYqiY/Pp.net
じゃあワイドな順手やね
胸を張らんと広背筋には入らんからな
胸をバーにぶつけにいく感覚でやるんや

490:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/19 09:06:33.58 +gjnmAtFp.net
あとサムレスちゃうか

491:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/19 10:38:23.44 WS3E0sp4r.net
懸垂で挙げきったときに背中丸めたらあかんぞ
最後まで胸張って挙げろ
ジムで見ててもできてないやつ多い

492:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/19 13:33:56.67 7cZ/nnNZ0.net
ワイはワイド順手だと大円筋ばっかで下の方にまったく入らん
逆手で腕を伸ばしたまま腰をバーにぶつけるイメージでやると背中全体に入る

493:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/19 13:37:19.99 7cZ/nnNZ0.net
なんというか背中狙いのプルオーバーを懸垂でやるイメージというか
個人的な体感で一般的に聞く話じゃないからズレてたらすまんな

494:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/19 15:19:13.33 1dLYBtTb0.net
スターナム懸垂やってるんか

495:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/19 16:19:26.13 +gjnmAtFp.net
大円筋に入る感覚ってまったくわからん…

496:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/19 21:04:33.17 x98J8Vi2x.net
わいは肩幅ちょい広めで広背筋にガッツリ入るで

497:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/19 21:15:08.03 g4YZWCGj0.net
マイプロのヤマト配達クソ早いな14日夜の注文分が明日来るわ
受け取れないけど

498:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/19 22:12:17.22 RCvPEquDa.net
普通クロネコメンバーズに入るよね

499:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/19 22:36:31.59 g4YZWCGj0.net
>>493
いや入ってるから土曜配達に変更済みなんやけどな

500:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/19 23:01:29.87 RCvPEquDa.net
>>494
すまんな

501:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/19 23:29:16.79 1dLYBtTb0.net
>>495
ええにゃで(クロネコ)

502:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/20 20:38:38.80 S9SJPIs4x.net
スピードスケート選手の尻すこ

503:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/20 20:46:45.20 VD0OxPiMM.net
ホームのゴールドジムが改修入って代替店舗行ったけど何から何まで使い勝手違ってストレスたまる

504:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/20 21:17:29.42 SHx0STtI0.net
普段行かない店舗行くと試し試しだからなかなか追い込めないよな

505:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/21 11:07:32.76 wX+vzUiU0.net
すまん筋トレに自信ニキ教えてくれや
今171cm67kgのスポーツ経験なしクソデブ体型やから糖質制限で体重落とそう思っとるんやが
これって筋トレも並行してやった方がええんか?それとも一旦体重落としてから筋トレした方がええんやろか

506:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/21 11:26:22.52 vHHCuTzNd.net
減量するにしろ筋肉増やすにしろ筋トレは必須やで

507:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/21 11:58:32.75 /Xq97iyXp.net
>>500
筋トレは痩せる時も必須やね
痩せると必然的に筋肉も落ちて体型が悪くなるから、それを最低限に食い止めるためには必須
ちなみに、そのくらいの体重だと有酸素はやる必要ない、むしろやらない方がええから注意な

508:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/21 12:14:49.12 8Qn74w+cM.net
食事内容の改善とBIG3しっかりやれば半年で体型変わるで

509:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/21 12:17:50.87 wQ8E7F40a.net
>>500
ワイは170、62kgくらいから食事制限しつつメニューとか適当でがむしゃらに筋トレして57kgくらいまで落ちた時腹筋バキバキやったでヒョロガリやったけど
今は増量して68kgのデブや

510:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/21 12:24:25.27 wX+vzUiU0.net
>>501>>505>>503
優しいニキたちほんまにサンガツやで
細マッチョ目指して筋トレに励みますわ

511:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/21 12:35:47.39 wiVWDCjg0.net
ガッツリ糖質制限としっかりした筋トレを同時並行するのってアホほどツライぞ
運動経験自体ないならまず筋トレに集中した方がええと個人的には思う
食事は普段食ってるものに追加でタンパク質多くとるんや!くらいから初めてもええような

512:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/21 12:57:49.31 /Xq97iyXp.net
糖質制限って俺もよく分からんわ。金もかかるしかなり難易度高いで
食事制限するならカロリーからのアプローチのが手軽やわ

513:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/21 12:59:32.20 nhGkk1Jx0.net
糖質制限しながらなんて無理やろ
ただでさえ一日中頭回らんのに筋トレなんかしたらもうね

514:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/21 13:04:59.73 IuUlqxbXa.net
たぶんトレーナー無しの一人では無理やろな
タンパク質多めコメ少なめお菓子・酒禁止ぐらいでええねん

515:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/21 13:08:19.41 YZjFcrLKp.net
まあ急いで体重減らしたいんじゃないの
ワイは脂質抑えながらPFC整えて筋トレしてたら体重は増えも減りもせんけどシェイプはアップされてる

516:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/21 14:04:53.56 fYlu2T81x.net
夏までなら余裕で間に合うでしょ
初心者なら脂肪減らすのと筋肉増やすのはある程度までなら可能やし
フォームしっかり習得して怪我にだけ十分気をつけて Big3+懸垂orラットプル+サイドレイズや

517:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/21 14:17:51.09 vHHCuTzNd.net
短期間なら糖質制限でもええけど長期的にやるなら脂質制限じゃないと絶対無理
というか糖質制限はブルジョアがすることやで

518:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/21 14:38:53.11 ZS4rtXWYM.net
今回マイプロはやいな
1週間で届いたわ

519:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/21 14:42:08.95 IuUlqxbXa.net
よっしゃ平日昼間からジム行くで〜

520:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/21 15:07:19.19 MTZwWg8Za.net
>>504
ちなみに3ヶ月くらいで5kg体重落としたで
仕事も身体動かすようなもんやったから飯減らしたのはガチでキツかったけど夜はナッツだけとかやってたわ
今思うとそら痩せるわって食事してたわ

521:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/21 15:14:29.29 YZjFcrLKp.net
つかちゃんとカロリー計算してれば夜にがっつり食おうがトータル収まってれば太らんわ
毎日計算して管理するのが結局一番楽

522:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/21 17:01:43.90 DqI2wED2d.net
低糖質ダイエットはやりはじめたら飯食うんがめんどくさくなってくるから、逆に食べなさすぎるんも問題やな
合う人にとってはかなり楽なダイエット法やから一ヶ月くらい試してみてもええかもな

523:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/21 17:18:44.33 XrIGVrB+a.net
平日でも大学生とかガチ勢のトレーニーで混んでて草ァ!
たまたま休みなったから貸し切りやと思ったのに…いつ行ったらええねん…

524:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/21 17:38:24.17 8Qn74w+cM.net
筋肥大目指してるナチュラルが糖質抜きとかアホやろ

525:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/21 17:44:03.12 optRjZHEd.net
ダンベルデッドリフト30kg10回4セットやってるんやけどこれでパワー付くかな?

526:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/21 18:01:16.75 WS7X0GkY0.net
デブ(になるような人間)が糖質制限して一時的に痩せたところでまた食いだして元通りや
運動習慣を作るのが結局一番楽やねん

527:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/21 18:31:29.00 Q5KRNAwV0.net
>>520
高速でやれば軽くても


528:る程度パワーは付く ストレングスは付かない



529:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/21 19:38:42.76 3XrANKOb0.net
背中の神経系がつながってからのデッドはほんま楽しいわ

530:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/21 21:10:14.72 QXPp/fl3a.net
>>523
デッドやりだして五ヶ月やけど、これか!効いてる!って思ったことないわ。一応背中はでかくはなってるし、最初と比べたら重量も伸びてる
どれくらいでコツつかんだ??

531:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/21 21:30:24.65 3XrANKOb0.net
フォーム修正してここ1ヶ月かな
背中に効くかは期間よりフォームやと思う

532:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/21 21:58:46.55 TuO//a0P0.net
ワイデッドMAX165kgまできたけど未だによくわからんままやってるで
次の日背中筋肉痛になってたらそれでええわ

533:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/23 01:45:01.94 TCE81XS50.net
パフォーマンスが落ちてきている気がするので水木金とトレを休んでみる
ウズウズするがたまには良かろう
且つダーティに食って鋭気も養う
土日に大爆発さしたるわ

534:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/23 12:04:25.03 V9Rr3W/d0.net
そんなときは自重トレや
体をコントロールする感覚を磨ける

535:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/23 16:23:03.96 uargTtk+0.net
あああ左肩ぶっ壊したわ
右肩壊して治ってきてたところでこれよ
最悪や…

536:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/23 16:33:20.92 ACvS4m41p.net
なんやベンチでやってもたんか

537:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/23 17:18:03.91 uINVXGIq0.net
過重か無茶なフォームか?

538:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/23 18:38:48.10 OjcBlNFw0.net
重量上げないと成長鈍いのはわかるんやけど
怪我だけはしたくない
コンテストに出るわけでもない一般トレーニーは安全第一や

539:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/23 20:45:10.97 uargTtk+0.net
ベンチで1rmやって潰れたときにフォーム崩れて逝った
もう確実に上がる重量以外は2度とやらんわ

540:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/23 21:22:15.99 ACvS4m41p.net
>>533
ご愁傷さまや
ストレッチみたいなことをせずにとにかく湿布とか氷で冷やしてや

541:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/23 21:55:38.57 uargTtk+0.net
>>534
とりあえず塗り薬でなんとかするわ
今度はいつ治るんやろうなぁ…

542:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/23 22:00:34.92 uINVXGIq0.net
セーフティーバーなくて変な潰れ方したんか?

543:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/23 22:10:13.86 uargTtk+0.net
>>536
せや
トッモと一緒やったから1rmいっちょやってみっかぁ!と思ったらこれよ

544:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/23 22:26:58.04 fhqmVjP10.net
肩やると上半身ほとんどできなくなるからつらいのう

545:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/23 23:24:08.21 cuut4V9la.net
お大事に!
もういけるんちゃうか?と思っても軽ーいのからやるんやで。
両肩手術してるワイからの忠告な。

546:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/23 23:29:57.29 qZkGJ4qm0.net
リバースクランチやってたら腹筋痛めたンゴ…

547:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/23 23:47:25.00 t/MpE8+U0.net
まあセーフティなしでやる方が悪いわな

548:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/24 00:09:14.98 NQquEG+N0.net
>>539
ヒエッ…
ゆっくり治していくわ

549:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/24 07:10:49.47 x8IVDlUSp.net
そういやそのトッモは補助してたんちゃうんけ

550:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/24 10:08:00.83 J0diP2UpM.net
架空の人物やぞ

551:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/24 12:38:06.35 XQKxa/sda.net
補助してたで
下手くそやったんや
ディップスが一番痛いンゴおおおお

552:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/24 13:50:18.23 qicDuvVix.net
おとなしくローテーターカフ鍛えろ

553:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/24 15:20:16.02 3Sqt9Dx70.net
コンビニもトレーニー弁当出してくれれば売れそうなのになぁ
白米ブ


554:ロッコリー皮なし鶏モモみたいな



555:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/24 15:48:26.01 x8IVDlUSp.net
>>547
減量には向いてないけど通常のトレーニー食でおススメなら
セブン:蒸し鶏のタイ風チキンライス
セブン:スープたっぷりもつ煮ライス
セブン:のり塩チキン(ホットスナック)
ミニストップ:台湾旨辛まぜそば
ファミマとローソンは近くに無いからわからん

556:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/24 17:02:15.79 /7KmN5qUd.net
>>545
ちゃんとできんのに補助引き受けた友達もあかんけど、
セーフティない状態でその場のノリで未熟な友達に補助任せてベンチMAX
挑戦したんは自分自身のミスやったな
これから筋トレ続けて成長していきたいなら、
怪我への嗅覚は敏感にさせとくべきや
今回の事故で今は停滞するけど、
これを糧にして怪我を防ぐ意識を強めて、怪我への耐性を高められたら、
この経験は大きなプラスになるで

557:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/24 17:09:36.88 fgCeIhOya.net
めっちゃ早口で言ってそう

558:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/24 17:41:16.26 5iW508a5a.net
コンビニの揚げ物食うとかアホかよ

559:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/24 20:00:54.14 jRWLnTw0M.net
PFCバランス的には、ファミマだとチルドの親子丼とそぼろ弁当あたりが優秀やで
自然と裏面のたんぱく質脂質量を気にするようになった

560:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/24 23:24:52.14 NQquEG+N0.net
コンビニのは塩分どうなん?
脂質は当たり前に入っとるやろうからそっちのが気になる
あとたまにタンパク質量が明らかに嘘っぱちのやつあるよな

561:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/25 09:32:22.95 v9AwZzU8a.net
まあ野菜の洗いかた見ただけでもコンビニのもんは食う気にならん

562:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/25 18:59:25.70 QXySiRsk0.net
iHerbだとMuscletechのプロテイン4.54キロ7000円ちょいなんやな

563:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/25 19:25:45.75 WMWuqryq0.net
ジャンクスポーツの怪力アスリート特集おもろいな
出てるビルダーのトークもGOODや

564:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/25 19:58:41.54 7p6n2K3c0.net
>>556
ワイも録っておいたわ
岡田先生すこや

565:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/25 20:45:58.57 QXySiRsk0.net
ボディビル大会行ってみようかな

566:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/25 20:59:34.07 mTyXVZXJa.net
>>555
くっそ不味くてきらい
二度と買わないわ

567:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/25 21:03:44.71 kl795xInd.net
>>554
どういう洗い方なん?

568:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/25 21:27:44.35 umB+BHVZ0.net
洗剤プールでプカプカ泳がせて消毒液にドボンやろ
コンビニに限らず飲食店全般やけど

569:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/25 21:50:17.78 WMWuqryq0.net
ジャンクスポーツ見てて思ったけどやっぱデカい奴は胃袋が強いわ
よし酒とお菓子買ってこよう
しかし会社でウンコ行くのだりいわ

570:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/25 22:13:37.97 QS7Eulpn0.net
カゼインプロテインでオススメある?
今ビッグカゼイン飲んでるんやけど他のも試したい

571:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/25 23:23:21.07 ZVI6tXf90.net
>>562
酒とお菓子で胃袋強くするのか…(困惑)

572:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/25 23:37:55.98 WMWuqryq0.net
>>564
いやもうワイおっさんやから強くならんけど3月いっぱいは体重増やすことにしたから食いたいもんくってくわw
4月から脂質制限してゆっくり落とすわ

573:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/26 10:08:11.50 SVV8PGdq0.net
お菓子ならお団子とかにせーや

574:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/26 18:18:37.76 oQzVh2qU0.net
ジムいくンゴ

575:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/26 19:34:16.10 NSIcKx2k0.net
プッシュアップバーと机使って加重ディップスしとるけど、
最近脚の部分がガバってきて高重量やとグラついてくる
慣れてはきたけどやっぱちゃんとしたディップススタンドでやりたいわ
前買った6000円くらいの奴はグラつき過ぎて肩壊しそうになったし

576:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/26 20:44:18.46 2VeQyjZv0.net
チンスタ欲しいんやけど安めのやつでおすすめないか?
背中鍛えたいンゴ

577:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/26 22:00:48.08 q/3jssx9M.net
コンプレックスだった順手チンニングを試したら10回できるようになってたンゴ!
サンキューロウイング、フォーエバーデッドリフト

578:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/26 22:13:57.16 5wal6w8ea.net
ワイはプッシュアップが苦手や
ベンチは普通に出来るのに腕立てとなると回数こなせへん なんでや
連続で70回ぐらいやりたいンゴ

579:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/26 22:42:15.34 0UrEsY/5x.net
腕立ては腕と胸筋の前に体幹が持たない

580:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/27 01:32:39.50 7lKI/qie0.net
とりあえず腹筋ローラー逆立ち腕立てランジやったから寝るンゴ

581:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/27 01:42:16.40 8GyOwA6H0.net
水曜日ベンチ100kg挑戦するンゴ
現在95kgでプルプルやけど頑張るンゴ
パワーーーーー!!!!!!

582:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/27 05:10:00.44 DG1GB72ad.net
無理して身体壊すなよ
ちなワイは昔何故かベンチで僧帽筋中部を痛めた経験があるで

583:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/28 00:06:53.42 0VrLeO4s0.net
最近ディップスで結構重いの挑戦しとるけど、
他のプレス系種目で軽く感じる気がする
毎回高重量で挑戦したらどっか怪我するリスクデカイけど、
やっぱちょくちょくやるべきやな

584:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/28 01:13:51.23 /wRE+7ZcM.net
ディップスとかキツくって自重でしかできンゴ

585:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/28 01:23:43.60 pSGlkNHT0.net
ワイの通ってるエニタイムはディップスできる設備ないな…まぁ下乳はベンチプレス で鍛えるわ

586:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/28 07:34:49.10 sT6U5u/C0.net
体重によってかなり負荷変わってくるからな
ワイのトッモはベンチプレスワイより30kg以上上がるのにディップスはワイよりできんし

587:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/28 07:38:21.49 wk16ZAhS0.net
チンニングとディップス結構できるようになったしそろそろマッスルアップチャレンジや

588:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/28 09:07:12.67 czjy88OK0.net
三頭筋ディップスのGVT楽しんご

589:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/28 09:18:54.16 cjt5Fusja.net
腰爆弾爆発したわ
終わりやね…ほな…

590:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/28 10:20:31.86 Gavce8M9a.net
プロテインのタブレットあったら仕事中もたんぱく質とれるのに

591:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/28 12:37:39.54 SagmL8T2a.net
それならBCAAとればええやん

592:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/28 13:05:51.12 F47aH06Ta.net
BCAAの錠剤とかプロテインクッキーあたりでいいじゃん

593:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/28 16:12:53.91 EIRYGsBQ0.net
質問なんやけど
ベンチを物置くだけに使うのはありなしどっちなんや?

594:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/28 17:11:07.70 pYKRQ6fQd.net
ジムでの話しか?
まあ普通に無しやな

595:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/28 17:12:36.13 CO2H6lnYp.net
そんな質問してくるとかアホちゃうか?
物置くためだけにみんなのベンチを占用するとか、どう考えてもまぁアリやな

596:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/28 17:16:36.07 hzCLi6+AM.net
病院行ったらぎっくり腰だったわ

597:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/28 18:02:38.92 sT6U5u/C0.net
お疲れ様やな
ぎっくり腰ってなおるんか?

598:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/28 18:08:46.80 EIRYGsBQ0.net
>>587
やっぱなしだよなぁ
サンガツ

599:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/28 18:41:50.25 snEFjuphx.net
スクワットで尻突きだそうとして腰思いっきり反らしてるの見るとヒヤヒヤするわ
バー担ぐにしてもちくわ付けて首のとこ置いてるし気になってしゃーない

600:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/28 19:14:44.41 aD7ss6rr0.net
3月2週目から緩く減量始めるわ

601:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/28 19:38:26.89 X3mFbQyb0.net
筋トレ始めて半年で体脂肪率そのままに五キロ増やしたわ

602:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/28 19:40:06.93 X3mFbQyb0.net
てかこのスレって平和だよな
ウ板とかヤバすぎる

603:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/28 19:58:09.57 eIYMrLDR0.net
このスレはマジ過疎やからな
実はおまえと俺だけやで部員

604:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/28 19:58:58.15 I5yMhSTZ0.net
>>594
ええ感じやな。
ワイも半年5キロ増やけど体脂肪率は2%増えてしもたわ。肉掴んだ感じは皮下脂肪増えとらんのやけどな。。。

605:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/28 20:16:08.20 eIYMrLDR0.net
今ジムなんやけどわざわざセーフティ外してベンチやろうとしてるガリおるんやけどこいつ大丈夫かよ…

606:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/28 20:16:55.26 X3mFbQyb0.net
大丈夫じゃないやろ
ちゃんと見守ってあげるんやで

607:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/28 20:22:36.58 adfvDQ2Z0.net
37kgのダンベルでブルガリアンスクワットやったらハム裂けそうで草

608:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/28 20:49:26.71 sT6U5u/C0.net
ワイなら素手では持ってられんわ
30kgでも握力持たん

609:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/28 20:50:48.84 XeXQDBJMM.net
>>600
37×4+自重でバーベルスクワットするようなもんやな。ヤバい。。。。

610:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/28 23:13:04.82 mB5aIxJl0.net
>>590
ぎっくり腰状態から回復はするけど完全復活は無理やね
爆弾とうまく付き合わな(アカン)

611:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/28 23:13:34.32 pYKRQ6fQd.net
やっぱり腕トレもしっかりやらなあかんな
胸、肩、背中のトレーニングで使っとるからええわと思っとったけど、
腕も頑張り始めたら、はっきり腕のデかさ、形が違ってきた
ベンチとかミリタリー、懸垂の重量も腕の強さで伸ばせるやろうなら、
これから頑張ってくで

612:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/02/28 23:21:58.25 sT6U5u/C0.net
>>603
ワイ中腰で作業してるとすぐ腰痛くなるんやがぎっくり腰持ちなんかな
単純に起立筋が弱いんか

613:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/03/01 21:35:07.19 uYxWx1jRx.net
sho動画挙げてくれてウレシイ…ウレシイ…

614:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/03/01 22:23:10.82 UHxCqof3a.net
腰爆弾がこわくて高重量はよっぽど調子いいときだけやわ

615:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/03/01 22:33:22.34 719TiC/Wd.net
膝に爆弾抱えとる人らは何が原因でそうなったんや
やっぱり昔やってたスポーツとかか?

616:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/03/01 22:33:46.59 2xIqH8+70.net
スクワットデッドやるとフォームをどれだけ気をつけても翌日必ず腰痛くなる

617:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/03/01 22:34:46.23 3tKr13It0.net
うーん、やっぱ腰は繊細なんやなぁ
気をつけなあかん

618:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/03/01 22:49:08.72 nuPR5jJ20.net
腰がどうした
最悪車椅子生活になるだけだぞ

619:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/03/01 22:51:04.73 719TiC/Wd.net
ワイは脚の日に、締めに四股踏んどる
筋肥大狙いというより、怪我せん足腰を作るためやな
きっちりした四股やと普通にキツいし、多分普通の筋トレだけより長い目でみたらプラスになるやろうからな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

50日前に更新/213 KB
担当:undef