なんJ仮想通貨部 Par ..
[2ch|▼Menu]
2:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 14:39:38.81 wSaSievr.net
25くらいまで保守せんと落ちるで

3:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 14:40:12.83 bAPqXos9.net
サンイチ

4:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 14:42:26.38 QfmBy+kt.net
捕手

5:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 14:43:09.95 iC+ixV1X.net
たておつ

6:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 14:47:09.28 soiVO592.net
リップル

7:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 14:48:02.81 wSaSievr.net
テンプレないし適当に取引所でも貼るか
バイナンス
URLリンク(www.binance.com)

8:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 14:51:26.63 wSaSievr.net
POLONIEX
URLリンク(poloniex.com)
BITTREX
URLリンク(bittrex.com)
CRYPTOPIA
URLリンク(www.cryptopia.co.nz)

時価総額ランキング
URLリンク(coinmarketcap.com)

9:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 14:53:57.67 qTPGL4Jd.net
[悲報]ワイのファクトム、価値が下がる
なんやねんこの通貨

10:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 14:54:38.34 wSaSievr.net
コインチェック
URLリンク(coincheck.com)
Zaif
URLリンク(zaif.jp)

11:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 15:01:09.56 wSaSievr.net
飽きた
誰か適当にイチオシの通貨でも書いとけ
ワイはNEO

12:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 15:15:12.05 xNmJOkg7.net
落ちたな

13:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 15:16:02.30 QfmBy+kt.net
保守

14:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 15:17:47.66 uh6xmtJw.net
ワイはLISK

15:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 15:20:09.17 gd7QlCyT.net
ワイ資金の逐次投入して
いくら儲かったかわからん
どないすればええんや

16:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 15:20:46.75 wSaSievr.net
落ちたな

17:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 15:21:03.26 WDIyigmi.net
通帳の入出金履歴見て確認すればええんやないか

18:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 15:23:41.42 ylq0uaDG.net
ザイフって取引価格とか見られるアプリないのかな
一つあったから試しに入れたけどウォレットみたいなやつだったわ

19:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 15:29:07.10 B+bF2WCl.net
質問なんやが
税金ってバイナンスとかで1億利確しても
それを20万以上国内で円に換金しなきゃかからないんだよね?

20:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 15:41:47.88 PD2AM+5/.net
まあそうだな

21:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 15:43:38.55 1wGU+ZnE.net
税務署に確認した方がええで
後から遡って調べられたら悲惨な事なるわ

22:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 15:45:35.85 wSaSievr.net
>>19
バレたらかかるはずやで
追跡手法が実質ないだけや

23:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 15:50:47.59 H0O2PdxP.net
ネムちゃん最高

24:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 16:01:07.47 C68nsJLA.net
>>18は取り消しで
わいが使い方知らなかっただけやったわ

25:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 16:03:13.22 8swV8tQc.net
クリプトフォリオ何があったんだろ

26:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 16:05:15.71 FPLmvHho.net
極端な話、一億人が一億円利確した場合、誰が責任とるんですか?日銀と聞きましたが。

27:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 16:21:25.53 H0O2PdxP.net
インフレ待った無し!

28:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 16:26:51.89 FwaAMGKs.net
ネムきたー

29:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 16:31:17.75 h964sfpQ.net
トロンっての眺めてるんやがどう思う?

30:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 16:39:57.20 XGwM+C0P.net
生活費以外の余剰資金全部ぶっこむわ
まだ伸びるやろうし大丈夫やろ(適当)

31:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 16:40:13.49 Neawlt31.net
CoinGeckoってどこの価格を参照してるんや…
ワイもその値段で売らせろ

32:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 16:52:21.21 n8NwkHmu.net
【悲報】リスクさん、もうダメそう

33:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 17:47:59.37 QfmBy+kt.net
まだ三が日やからゆっくりしてええんやで

34:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 17:56:05.65 whVA1O7+.net
明日CCで入金が反映されたらリップル買うつもりやのに何やってんねん… やっぱネム買おうかな

35:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 17:58:53.17 2biVdWx9.net
BTCはやはり180の壁をやぶれないか

36:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 18:19:44.90 hRbBN1mX.net
当たり前のように220とか超えとったのになあ

37:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 18:32:21.34 fmxVL/Wf.net
一回だけでええからXEMちゃん110円くらいまで落ちてくれませんかね

38:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 18:42:16.62 ku9hiu40.net
ワイは今のうちにDASH仕込むで

39:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 18:56:37.39 H0O2PdxP.net
ネムここで耐えたら本物やで

40:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 19:17:30.42 1wGU+ZnE.net
ADA買っときゃよかったわ

41:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 19:25:15.07 B+bF2WCl.net
Adaは13円の時に目を付けてて口座開設してる間に50円超えてもうたわ、、、、

42:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 19:42:14.10 tLQ8LJju.net
ADAは日本上陸まではいつ入ってもOKやろ
ワイももうちょっと買うわ

43:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 19:52:13.01 lH4H3Dlf.net
adaって聞くとハゲを思い出すからやめてクレメンス

44:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 19:57:24.72 uh6xmtJw.net
ちょwwADAが月に!?w

45:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 21:16:50.51 tYz+EMnN.net
バイナンスで明日6万円分買うで〜
lendとMTHの予定や

46:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 21:56:50.39 wQULZI+V.net
誰がハゲの頭はお月様じゃボケ

47:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 22:13:27.72 spviGPdj.net
和田さんの悪口はやめーや

48:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 22:27:48.54 fmxVL/Wf.net
昨日ADAを80円で仕込んだけどまだ間に合いそうやで TRXとのダブルエンジンでウハウハやわ

49:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 22:35:37.13 +jMpBOxv.net
取引所はどこがええんや
開設までに結構時間かかる聞いたけどどのくらいや

50:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 22:35:50.96 n8NwkHmu.net
今は年末年始やけど良く考えたら普段チャートとにらめっこする暇なんてないし
こんなこと続けてたら神経すり減らしすぎて耐えられんわ
気絶するのが一番いいってはっきりわかんだね

51:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 22:42:33.62 C68nsJLA.net
明日落ちそうな気はするんだけどなあ

52:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 22:55:32.71 LwkSFzNN.net
ネム爆発してて草

53:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 22:56:34.02 LwkSFzNN.net
>>49
Zaifをお勧めするけど2週間くらいかかるで

54:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 23:36:56.78 tN34751K.net
ようやく明日から東証大発会やな
株と仮想通貨は取引できる時間が違いすぎる

55:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/03 23:42:01.21 1wGU+ZnE.net
滝壺に落ちる前にネム利確したわ

56:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 00:00:46.47 X68dzv55.net
ここからまだ上がる可能性はある通貨はあるんか?

57:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 00:09:55.10 3Xd+W6Hy.net
IXTは今年100倍以上になりそう

58:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 00:11:52.05 HCh68j0Z.net
正直IXTが実用化されることはないと思ってる
でも1000円は行くと思う

59:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 00:13:49.74 a7ZHJ6/L.net
bitbankで買えたら買うんやけどなあ

60:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 00:16:49.20 6HYjFpqz.net
>>55
そろそろ落ちるような気がするけどまだ上がる気もするからワイは正義のガチホ

61:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 00:19:31.09 E6ZvKq2l.net
もう分からん
いいや回転なんて考えずにガチホしとくわ

62:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 00:39:46.66 6HYjFpqz.net
あかん、>>55が勝利してしまう

63:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 00:49:28.37 mAia0H/U.net
どの通貨買えばええんや
ビットフライヤーしか口座持っとらんで

64:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 00:50:43.07 6HYjFpqz.net
ビットフライヤー以外で口座作ってからじゃないとお話にならんレベルやで

65:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 00:59:12.18 9fqjFFu6.net
ネムフル勃起やん
モナで天井逃したし今回はワイも利確しとくかな

66:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 01:01:00.22 A5m9LveC.net
リップルの時もこのあたりで利確して翌日大爆発したから上手く動ける自信ないわ
半分だけ利確したろ

67:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 01:01:06.52 osgQCZ5K.net
この動き見るにまだ上がるか、底がかなり上がったから利確は損する気がするんだよなぁ…

68:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 01:04:09.20 5XkItOHP.net
ネムの勃起止まらんやん

69:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 01:04:50.39 osgQCZ5K.net
よっしゃよく戻した
利確民を後悔の炎で燃やせ

70:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 01:05:31.96 NtZBSrvS.net
半値利確ええぞ どっちに動いても気持ち的には勝ちや

71:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 01:05:42.83 1EXQ186n.net
ネムはみんなどこで買ってる?

72:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 01:07:22.36 osgQCZ5K.net
ネム買うならZaif以外にあり得ないです

73:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 01:12:15.05 SZRQGowf.net
【仮想通貨バブルに1番早く参入できる手順】
コインチェックは認証すぐ済むんで今日から取引できるから登録しておくと便利やで
クレカで買うと手数料高いから銀行かコンビニ入金オススメ
URLリンク(goo.gl)

74:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 01:12:27.95 I8xEDikg.net
儲かってるだけじゃなくて
なんjで馴れ合いしてるだけで楽しいわ
まだ参入してないやつにマウントとるのきもちい

75:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 01:12:28.26 fHuQLOkP.net
ほーん、

76:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 01:15:35.89 a7ZHJ6/L.net
ビットバンクでXRP
ビットフライヤーでBTC
コインチェックでLISK
やってるで

77:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 01:21:35.19 lFBCJc6V.net
Zaifは12月5日に登録してまだはがき届いてないわ

78:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 01:29:04.38 JPR7lUgc.net
ネムはちょこちょこいじらん用にコインチェックでガチホしとるで
リップルはビットバンクでちょこちょこいじって2/3にしてしもうたんや
アホやから

79:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 01:36:04.93 E6ZvKq2l.net
ネム草

80:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 01:39:21.57 ItWKPjcK.net
朝にリップルとネムを買うつもりやったけどもう儲かる気が全くしないわ

81:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 02:00:17.24 qs8OUqK4.net
ビットフライヤーでビットコイン買ってバイナンスに送金するの1週間かかるんやが
どこの取引所も送金できるようになるのに1週間かかるんか?

82:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 02:08:54.14 5XkItOHP.net
ネム落ち着いたが今買い増しは怖いな
明日から平日やけどどうなるか全くわからん

83:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 02:37:06.17 wIIj7N7x.net
ビットコは結局180越えれないんか

84:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 02:57:35.56 EndGr+wD.net
リップル深夜に爆上げ
どこまで行くんや

85:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 03:14:57.73 ArLcKEAR.net
リップル320は流石に草生えるわ
3〜40円台の時に1000円行くとか馬鹿じゃねえのと思ったけど有り得るかもな

86:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 03:23:43.55 bmPHoonU.net
無くなってもいい金でコインを色々買って上がるか見守る
こうしてみると競馬みたいやな

87:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 04:18:26.96 nQZ8eSDc.net
ネップルの伸び率すさまじいな

88:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 04:55:05.89 qZLxUZjD.net
2週間前に開設したワイ、未だに手を出せずむせび泣く

89:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 05:26:30.86 NjOzIPEE.net
寝起きワイリップルくんの価格を見て逆に不安に

90:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 06:12:45.09 ETowEWf5.net
ネム利確したやつおりゅ???

91:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 06:37:42.29 mxlOB/vo.net
>>77
不備があったんやろな
それより後に申し込んだわいにはとっくにきとるのに

92:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 06:43:11.51 R5wWopEw.net
年末にこれから暴落来ると思って一旦利確して上がり続けたことに耐えられずに150円で飛びつき買いしたガイジがいるらしいっすよ
なお救われた模様
サンキューネム

93:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 07:11:22.23 yJ493Vol.net
起きたらネムが上がってて草

94:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 07:12:47.67 osgQCZ5K.net
ネムやばすぎ草
利確ざまあwwwwww

95:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 07:57:52.36 yJ493Vol.net
ワイの29adaはいつ売ればええねん
これ上がる見通しあるんか?

96:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 08:07:22.90 rKgkxXys.net
今日の新規入金組「ネムってのが一番安いし上り調子やん!買ったろ!」
まだまだ上がるで〜

97:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 08:19:16.46 yJ493Vol.net
bchどうなるんや

98:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 08:26:11.61 1oeeMXGT.net
155で利確した自分を絞め殺してやりたい

99:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 08:35:21.89 mxlOB/vo.net
クリプトフォリオ使ってる人おる?
どうなってるんや

100:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 08:37:48.51 9fqjFFu6.net
>>98
ワイは160…5(白目)
多少は上がるだろうとは思ってたけど想像以上に上がってて草枯れるわ

101:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 08:43:40.81 z65Tsvuo.net
そう、こうやって上に行かれた時にもはや買えなくなってしまうからワイはガチホ一択やねん

102:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 08:46:24.49 NjOzIPEE.net
120円の時とかにbtcの大部分をxrpしておいたワイ有能
利確しようにも税金の申告が必要面倒や

103:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 09:03:07.36 LX2Nptvi.net
ネム上がっててめちゃくちゃ嬉しい
大学生の余剰資金やから2万ぐらいの儲けやけどそれでも嬉しい

104:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 09:14:32.16 mEo9HTvI.net
大学生なら仮想通貨も5ちゃんもせずに勉強と交友に専念してれば金も名誉も手に入るんやけどな

105:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 09:15:29.06 dr2onnU4.net
ワイ大学生、奨学金をつぎ込む
10倍になること祈るンゴ

106:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 09:19:12.87 5XkItOHP.net
借金元手にギャンブルはやめんか

107:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 09:24:16.82 yJ493Vol.net
お年玉全部突っ込んだぞ
まあ1万だが

108:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 09:25:00.37 mUfPrArN.net
年をとった人間は若さが買えるなら1億円だって払う。若いということはポケットに1億円持っているのと同じ。
でも使わないでいるとなくなってしまうお金やねん。だから使わないと。

109:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 09:26:38.42 8hAAcFXG.net
ネムは200円超えたらガラるやろうな

暴騰ペース、アップ!w

!!???!?wwwww!?ww!?????

110:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 09:32:08.94 6HYjFpqz.net
ネムちゃん信じてたで…
12月頭からの原資が3倍突破や

111:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 09:38:47.87 LX2Nptvi.net
>>104
>>108
素晴らしく勇気付けられる言葉やけど
今の大学生ってこの先の人生だいたいどんなもんか見通しがついちゃうんだよなぁ
今年のワイは二兎も三兎も追うで

112:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 09:46:03.08 Sdt5zhQB.net
>>111
これな
年金貰えないとか嘆いてる暇があれば、自分で稼げばいい
行動できるやつが勝つんや、たとえ金で負けたとしても投資に対する知識は消えん
受け身なやつは食いつぶされて死ぬだけなんや

113:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 09:54:23.11 hyu0ZxVs.net
ネム200の壁で終わるやろと思って利確準備してたら余裕で超えてて草
下がりだしたら利確するわ

114:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 09:54:34.41 5Wh5rQt0.net
若さっていいな

115:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 09:57:18.61 l0EOEiii.net
XEMを買い直そうとして130円で売ったワイ
地の底から低みの見物 あー死にてえ

116:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 10:01:44.72 NjOzIPEE.net
真面目に大学出てでかい会社に入っても
特に保証なんてないって早めに気付いた奴は
やっぱ強いで

117:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 10:07:24.63 zK1g06o5.net
だから上手いこと立ち回ろうとする一般人は微益で終わるといったやろ
天才しか無理や

118:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 10:07:34.76 yJ493Vol.net
学生なのが悔やまれるわ
20万もない

119:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 10:11:18.45 9fqjFFu6.net
仮想通貨なんてギャンブルなんだから余剰資金でやるのが正解やぞ
(無くなって困る金は入れちゃ)アカン

120:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 10:20:06.36 Sdt5zhQB.net



121:上げ相場になるとみんなウキウキで書き込むの草 ワイも調子乗って楽天銀行からCCに10万円入金したで 思いとどまってまだ仮想通貨は買ってないけど



122:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 10:21:25.34 vaoHY7RB.net
絶望的に立ち回りが下手なワイ
この2週間で15万から21万にしか増やせなかった模様

123:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 10:23:22.87 Sdt5zhQB.net
アルト上げすぎやな、注意や
BTC、BCHに資金流れると予想するで
昼休み勢を待ってからアルト利確するわ

124:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 10:23:31.35 hyu0ZxVs.net
ヤバすぎるッピ!

125:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 10:33:30.26 Sdt5zhQB.net
やっぱガチホするかな
面倒くさいわ

126:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 10:33:34.66 uiYljSHE.net
このお年玉ボーナスステージでも微動だにしないリスク、ライトコ、ビッチのオワコン感ヤバイっすね

127:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 10:34:34.71 9fqjFFu6.net
真のオワコンは下げが止まらないモナコインとかいう陰キャ通貨やぞ

128:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 10:34:37.17 QQUVI6oI.net
>>121
一ヶ月で5万が3万になったワイがおるで〜

129:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 10:36:34.43 mZ2Wt+vQ.net
昨日仕込んだGTOが爆上げや
名前がエエわ

130:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 10:41:50.54 IZfKeCW3.net
ワイ気絶中
25万が100万になった模様

131:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 10:42:00.39 HvEfRSDE.net
>>125
>>126
そこらへんにまた順番が回ってくるから…

132:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 10:45:26.60 Sdt5zhQB.net
モナコインってなんやねん
開発者おるんか?今はコミュニティだけなんか?
XPにその地位譲れや

133:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 10:55:39.68 hyu0ZxVs.net
ネム利確したンゴ

134:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 11:03:42.51 iZkAm0UA.net
XVGとLENDこの流れで上がらないとか腹立つわ
TRXを買うファインプレーがなきゃ即死やったわ

135:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 11:07:16.00 E8MZvM49.net
>>133
XVGは匿名コインのはずなのにIPが漏れてて詐欺コイン扱いになってるからしばらく上がらんだろ
リップルは500円以上になるとビットコインの時価総額抜きそうだな
俺はひっそりXSHとBTCZを仕込んでみた

136:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 11:08:30.53 yJ493Vol.net
ネムやらリップルとかの1年後確実に200円以上になってるやつを今利確するのってなんで

137:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 11:11:51.62 E8MZvM49.net
100万円を1ヶ月ごとに2倍にするだけで年末には10億超えるなんてな・・
とりあえず先月のノルマ2倍は達成した

138:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 11:14:08.13 mZ2Wt+vQ.net
ビットも復活してきたか

139:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 11:17:25.40 5XPrrDSc.net
>>135
200円以上上がるって事やろか?

140:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 11:20:17.99 yJ493Vol.net
>>138
せやで
5000円とかは言いすぎやけど1000円は確実に超えるわ
ところでワイのbchはいつ上がるんや

141:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 11:23:05.45 hyu0ZxVs.net
>>135
ワイは使わない予定の自分の中で決めた手を出したらあかん金に手を出してネムに入れちゃってたからやで
一旦倍近くになったからここで手打ちや
ただの自分ルールや

142:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 11:24:35.10 5XPrrDSc.net
>>139
サンガツ。ネム25万リップル50万位持ってるからキープしとくわ
ビッチは大晦日辺りまで持っていたけど手放してしまったンゴ

143:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 11:28:30.36 hyu0ZxVs.net
君ら元手ようもっとるンゴねえ・・・

144:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 11:30:42.05 hyu0ZxVs.net
チャート見て思うのは円を基にした相場で動きすぎなんちゃうか
日本の取引所だからなのか?
日本人ばっか注ぎ込んでるからなんか?
って疑問に思ったンゴ

145:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 11:32:41.51 5XPrrDSc.net
>>142
そらアコムよ

146:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 11:32:44.53 E8MZvM49.net
>>139
ビットコイン系列はもう時代遅れ感パチモン感があって上がらない気がする
BTCZ持ってるけど別物だからねっ!

147:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 11:33:38.93 9zNDIN/v.net
円建てのチャート以外に
ドル建てとbtc建てのチャートとか見てるとおもろいで
btcの時代は終わりつつあるんやなって

148:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 11:56:42.59 Sdt5zhQB.net
は?上がりすぎやろ
ワイが買おうと目つけてた草が暴騰しとるんやが

149:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 11:58:14.59 IZfKeCW3.net
>>147
なんてやつや?

150:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 12:02:35.76 E8MZvM49.net
バイナンスの取引ページが重すぎる

151:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 12:03:33.36 hyu0ZxVs.net
ネムの利確まだ早かったンゴねえ・・・

152:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 12:04:57.72 HvEfRSDE.net
目をつけてたけど買ってなかったものが上がることはよくある
そして後悔することもよくある
機会損失考えるととりあえず買うのが吉や

153:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 12:05:16.72 E8MZvM49.net
ネム売って草コインなんて買わなければよかった・・

154:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 12:07:42.66 rK01MYhT.net
BCHってビットコインの代替わりするって言われてたけど「すまん、リップル(イーサ)でよくね?」ってなりそう

155:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 12:13:56.67 uiYljSHE.net
ビットコ上がっとるのに冷温停止しとるビッチくん好きじゃないし嫌いだよ

156:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 12:14:26.92 4brIz0So.net
>>153
悪い意味でビットコインの跡を継いでしまったな

157:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 12:19:50.22 hyu0ZxVs.net
BCHならライトニングとかのが価値出そう(節穴の目感)

158:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 12:23:22.43 Sdt5zhQB.net
バイナンスで草仕込もうとしたら入出金停止中で草
coinexchangeでもええか……

159:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 12:26:16.42 Sdt5zhQB.net
bchが動いてないのでイーサ仕込んだ

160:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 12:37:10.90 p60aiEQf.net
黙ってネム買い増しが正解やろこれ

161:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 12:41:34.95 Sdt5zhQB.net
ネムは一旦下がりそう
売り圧が強いンゴ

162:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 12:47:19.75 vaoHY7RB.net
ワイは今夜XEM爆下げすると思うで たぶん180円くらいまで落ちる そこでワイは買い足しや!

163:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 12:55:53.78 E8MZvM49.net
バイナンス落ちたおかげで他のコインを売って買おうとした気分が晴れました。

164:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 13:23:38.83 ArLcKEAR.net
やっとリスク来たか?
そのままブチ抜けや

165:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 13:25:09.13 E8MZvM49.net
突然上がったり下がったりするのは市場がまだ小さいからなんだろうなぁ

166:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 13:27:50.22 hyu0ZxVs.net
せやろね
ビットコインもリップルも通貨としての信用性はまだまだないわ
完全に電子おはじきのマネーゲームですわ

167:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 13:31:25.84 E8MZvM49.net
>>165
ビットコインは開発者不明状態だけど
リップルは企業の取り組みとしてやってるから
他に比べて信用は全然あるぞ
まぁ通貨買わずに株買えって話になるけど

168:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 13:35:50.94 r5zgvrhE.net
バイナンス登録したけどなにすればエエんやここで
今までコインチェックしかやってなかったんやけど

169:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 13:36:24.54 E6ZvKq2l.net
よかった
回転させようとか考えないでほんとよかった

170:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 13:38:31.45 vaoHY7RB.net
>>167
コインチェックでBTC買ってバイナンスのアカウントに送金するんや

171:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 13:43:04.44 MqCwO+Ll.net
年末に全て現金化してから身動き取れん
どれか暴落してクレメンス

172:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 13:43:22.36 1oeeMXGT.net
バイナンス大丈夫なんかこれ
やばないか

173:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 13:49:53.87 A5m9LveC.net
ヤバイナンス

174:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 13:52:57.42 5XkItOHP.net
バイナンスがGOXしたらどうなるんやまた恐慌か?

175:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 13:57:17.27 E8MZvM49.net
バイナンス全員の仮想通貨もってとんずらしたらお祭り騒ぎだな
一生遊んで暮らせそう
仮想通貨は自己責任でまだどこの国も法律できてないかな?
まぁWebページ重かったからただのサーバー増築だろうけど

176:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 14:00:59.66 E8MZvM49.net
あっ
バイナンス復活した

177:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 15:07:06.64 5XPrrDSc.net
リップルちゃんマジ最高や

178:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 15:11:39.68 j3n7A67b.net
株の取引終わって暇になったからリップルに374.4で15万円分買ったで〜

179:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 15:19:36.72 Sdt5zhQB.net
【悲報】ワイ、狼狽してbitflyerでモナコインを買う謎行動
なお、買ってからいま+560円の模様

180:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 15:29:39.97 4j2cqH6Y.net
>>161
そこまで下がるんかね

181:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 15:32:54.97 ueYNX6EF.net
BFモナコインって手数料バカにならんやろ

182:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 15:36:11.00 j3n7A67b.net
MONAも少しだけ買っとくか

183:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 15:38:38.10 Zbd7uB+O.net
>>178
それ売値じゃないだろうからまだマイナスやで

184:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 15:42:03.48 SZRQGowf.net
学生やけど300万で始めて3000万ぐらいになったで
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

185:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 15:45:49.24 85CZXpk4.net
学生が稼ぎすぎたら親の扶養を外れてしまうとかいうレスを見たな

186:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 15:48:44.02 iZkAm0UA.net
学生の身分で最初から300万ぶっこめるようなのは例外やぞ

187:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 15:51:24.67 omuq7+X+.net
3000万得たら扶養がどうとかもはやどうでもいいやろ

188:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 15:53:04.65 79g2Vm/7.net
バイナンスはとっくに作ったけど、通貨→通貨の変換まで税金かかるって聞いてめんどくてやってない
ウォレットも作らなあかんし・・
でもそろそろ動きたいんやけど、みんなどうやって管理してるんやろか

189:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 15:55:22.49 j3n7A67b.net
ワイは海外はcoin exchange使ってるけど、やたら重くて入れないわね

190:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 15:56:40.71 mxlOB/vo.net
中途半端に稼いで扶養外れる奴まじでいるんかな
まだ気付いてない段階か これからそういう話増えそう

191:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 15:59:08.73 j3n7A67b.net
50分間で3,008円増やして利確やで〜

192:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 15:59:56.20 6JO2KQWl.net
適当に申告すればええねん 過少申告だったら「すまんな」で払えば問題ない 無申告すると大事になるだけって知り合いの国税が言ってたゾ

193:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 16:05:04.91 +WLRdKq2.net
>>183
それ使い回しやろ
死ぬほど見た画像やで
お前業者やな?

194:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 16:08:32.14 j3n7A67b.net
365日24時間取引できる上、こんな簡単にあがるとかもう株なんかやってられなくなるな

195:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 16:11:46.27 qs8OUqK4.net
資産が倍になったで〜

196:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 16:20:21.51 1gEs/+Xh.net
>>187
1.捕らぬ狸の皮算用は時間のムダ
2.あとからでも取引の記録があれば振り返ることができるので保存(xlsxファイルで出せる)
3.もう少しすれば2017の納税者で記事書くやつ出るはず
4.雀の涙だったらしょっ引かれないし爆益だったら税理士雇ってもいい
保存だけすれば今考える必要ないってのがワイの結論

197:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 16:21:25.88 zVE66Q47.net
>>189
外れてないけど扶養外れるせいで利確できないわ

198:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 16:27:41.49 Cn2s7Nfu.net
リップル210あったけど60売って得た金ネムに突っ込んだ
このままガチホしてればネム300はいくよね?

199:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 16:37:02.62 X68dzv55.net
全体的に上がらなくならない日が来るまでは
株より仮想通貨やな

200:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 16:39:06.00 KCjwxdt6.net
税率下げてくれや
利確したら半分持ってかれるとかきついで

201:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 16:39:45.40 mtIIrpqW.net
ネムちゃん今瀕死だからな。早く復活して兄貴を追いかけてほしい

202:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 16:44:09.86 bmPHoonU.net
先月下旬に一瞬だけネム60円になったけど
やっぱあのときに買っとくべきやったなぁ

203:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 16:48:45.37 vvHOLv/w.net
リップルとネムのおかげで送金事故ったビットコインキャッシュ0.6(18万)分は帰ってきたわ

204:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 16:54:44.38 yJ493Vol.net
binanceなんかおすすめ銘柄教えてくれや
xrpとxemしかないわ

205:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 16:57:54.10 E6ZvKq2l.net
そういえばこれだけ話題なのにバイナンス開設してないわ
国内とビットレ、hitbtcだけやわ
開設ぐらいはしとくか

206:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 17:01:19.38 zVE66Q47.net
ripple他に移動させたいと思いつつちょこちょことぶち上げていくから移せないでいるわ
バイナンスはワイはトロンぐらいしか持ってないな

207:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 17:10:38.67 9fqjFFu6.net
バイナンス昼ごろ落ちたって話はどうなったんや?
信頼できるんか?

208:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 17:15:49.03 6JO2KQWl.net
>>203
TRX ADA LEND IOTA POEあたりを買っとけ
TRXは今日も爆上げしてて乗り遅れ感否めないけどガチればまだいけるやろ

209:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 17:16:16.97 U8q8qd05.net
ビットトレックス受け入れあくしろよ

210:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 17:16:49.78 yJ493Vol.net
>>207
サンガツ
それぞれに1万円ずつぶっこむわ

211:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 17:17:46.73 rKgkxXys.net
>>206
ただのメンテやぞ

212:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 17:21:20.41 9fqjFFu6.net
>>210

なんやそれJ民が騒いでたからアカンやつかと思ったやんけ

213:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 17:28:52.18 A5m9LveC.net
>>211
基本的になんJ民が騒いだら逆の動きをするのが鉄則やぞ
仮想通貨に限らない

214:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 17:30:00.57 gFUA8CKS.net
TRXの勢いマジキチやろ…
4円の頃に2万円分しか買ってないワイ無能
今から買い足しても大丈夫やろか?

215:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 17:30:14.97 omuq7+X+.net
送金事故だけは避けなあかん

216:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 17:36:26.01 t7QGq41R.net
>>195
サンガツ

217:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 17:39:20.26 0l3mB6LY.net
IXT高値で安定してきたな
これ何度か見た大型コインの黎明期に似てる

218:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 18:53:11.64 nuwXuF3c.net
ビットフライヤーからバイナンスにイーサを送ったけどどの位かかるんやろか?

219:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 18:55:58.99 omuq7+X+.net
Bitbank→バイナンスは25分だったで

220:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 18:57:45.37 nuwXuF3c.net
>>218
サンガツ。気長に待つわ

221:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 19:02:46.67 zINg0Uo1.net
2万円分だけどTRXやっと買えたわ

222:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 19:04:03.53 tPCOvfoh.net
XRP50円で買って良かったわ

223:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 19:19:20.51 Sdt5zhQB.net
coinexchangeからバイナンスにETH送るも、行方不明になったンゴ……
ワイのETHどこいったンゴ……

224:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 19:20:15.87 nuwXuF3c.net
30分くらいできたわ。取り敢えず20490TRX買ったで

225:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 19:22:31.85 omuq7+X+.net
BTC建てだとイマイチどんだけの価値あるのかわかりにくいわね

226:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 19:23:02.15 Sdt5zhQB.net
URLリンク(i.imgur.com)
調べたら解決したわ
死ねやcoinexchange

227:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 19:26:04.72 hyu0ZxVs.net
まあ税金なんて面倒になったら最終的に得たお金全部申告すればええやろ(適当)
多くなって文句言われること百パーセント無いし

228:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 19:32:23.60 IWB97c+f.net
XPちゃんとネムちゃんのおかけで原資ほぼ4倍やで

229:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 19:33:53.87 zINg0Uo1.net
どうせこれから気絶して明日の朝になればXRPは400に戻してるし、TRXも高騰してるやろ(適当)

230:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 19:38:23.32 Sdt5zhQB.net
これからどんどんハガキ届いて新規マネー入ってくるけど、どの通貨が新規に買われるやろな

231:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 19:39:39.66 IWB97c+f.net
最初はビットコインから入るけどそっから話題のネムやリップルに流れてくるやろ

232:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 19:40:45.57 zINg0Uo1.net
年始ハガキ民は国内取引所やろ?
それならネム、リップルあたりになるんやろうか
CCを使ってないからCCにどんなのが取引されてるか知らんのやけど

233:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 19:42:41.16 bmPHoonU.net
ビットコイン→有名アルトコイン(XRPとか)→やや有名なアルトコイン(TRXとか)→無名な草コイン発掘への順ちゃう
まぁわいがこれなんやけど

234:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 19:42:41.54 5XPrrDSc.net
>>231
CCは有名な銘柄が多いな
ビットビッチイーサリップルネムリスクとか

235:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 19:44:21.98 zINg0Uo1.net
>>233
じゃあそこらへんが買われるんかな
てかBTCが乱高下すると草コインにも影響出るんやな

236:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 19:45:21.15 iZkAm0UA.net
XPは今上がってるけど落ちるときものすごい落ち方するから今突っ込むのは危険やぞ

237:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 19:59:29.29 mZ2Wt+vQ.net
>>224
blockfolioとかcryptofolioで円の価値分かるで

238:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 20:00:25.03 rDq8C/zr.net
何かしら買いたいけど迷うンゴね
リップルネムトロンだけ持ってるけど
TRIGとかXLMとかくっそ気になる

239:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 20:32:12.23 ArLcKEAR.net
blockfolioって日本円表示に出来たのか…
ずっとドルで見てたわ

240:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 20:32:13.72 UbqBjOcG.net
800XPあるけど円換算したらハナクソ以下で草生えた

241:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 20:36:57.57 Hssw6O1Z.net
しばらく復活しそうにないから364円でリップル売ったらもう380円まで戻してて草
本当にセンス無いわ

242:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 20:39:21.19 UbqBjOcG.net
xrpは長期的にみたら確実に1000円超えるのになんですぐ手放したんだよ……

243:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 20:40:31.42 Hssw6O1Z.net
全部トロンに移そうかと思って…

244:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 20:41:03.44 UbqBjOcG.net
別の金でトロン買えばよかったのでは…

245:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 20:48:18.19 Hssw6O1Z.net
株に投資してる50万全部仮想通貨に移すか…

246:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 20:50:13.04 bK+c3ACh.net
次xrp落ちたら入ろう入ろう思ったら落ちないぞで草

247:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 20:51:18.83 rDq8C/zr.net
上がり幅見れば株手放して仮想通貨に流したくなる気持ちもわかるけど中長期で見れば絶対株のほうが良いゾ
税制面でもダンチやし
まあどういう金の持ち方したいかにもよるやろけど

248:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 21:22:14.67 Sdt5zhQB.net
xpちゃん1円待ったなしの暴騰やな
0.03円の時に1万円入れたから今0.3円越えて10万円超えたンゴ

249:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 21:24:13.99 ASGxEvdW.net
XPちゃん0.4目前やな
あす投票締め切りやけど、2位でも上場の実績あるし伸び代はまだありそうやね

250:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 22:39:45.02 mZ2Wt+vQ.net
トロンやべえな

251:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 22:51:12.21 yoeySsIp.net
hitbtcに2段階認証弾かれてログインできなくて問い合わせてる間にIXT値上がりしてるンゴオオオオオ
機会損失じゃねえかふざけんなボケ

252:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 22:53:04.26 l0EOEiii.net
【悲報】バイナンス 逝く

253:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 22:56:01.26


254:5XPrrDSc.net



255:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 22:57:13.07 l0EOEiii.net
モナとは色々違うんちゃう 1/7ゲームリリース 1/31に何処かで上場 3/31にバーンらしいし

256:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 22:59:03.33 iZkAm0UA.net
さすがにモナなんかと比べられるのはトロンに失礼なんだよなあ

257:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 22:59:26.71 5XPrrDSc.net
よくなんJで見かける名前やから買ったけど色々材料あるんやな。これは楽しみだわ

258:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 23:02:19.30 gFUA8CKS.net
BINANCE送金詰まりすぎてちんこシナシナですよ
TRX買い足したいけど急騰すぎてさすがにこえーわ
IOTAやPOEあたりでお茶を濁した方がええんやろか

259:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 23:05:10.02 5XkItOHP.net
送金する度セルフGOXの危険あるってのがな
ジジイとか使えんやろこれ

260:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 23:16:28.26 yJ493Vol.net
xp1円行ったら6万円くらい買うわ
なんJの仮想通貨とかあてにするなよ

261:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 23:17:03.56 Hssw6O1Z.net
xpも数か月前になんJで宣伝されてたで

262:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 23:26:59.86 nygbeHjv.net
今年はDGB来ると思うで(^^)

263:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 23:33:08.28 yJ493Vol.net
バイナンスに送金されるのが早くて2日後やからそれからやなぁ…

264:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 23:49:51.85 nygbeHjv.net
DGBきとるできとるで!

265:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/04 23:54:21.74 qvNuLbl2.net
XP→coinexchange
TRX →バイナンス
XRP →bitbank
とかに分けてたら一つあたりに入れられるお金が限られて来るし管理も難しくなるわね

266:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/05 00:04:36.82 Jd1Q405V.net
XPちゃん0.4チャレンジ

267:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/05 00:05:28.65 Jd1Q405V.net
ワイはそれ嫌ってZaifとコインエクスチェンジしか口座持ってないわ
コインエクスチェンジはXPしか持ってないし

268:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/05 00:19:33.51 dtASJt7B.net
ワイCCのみ、海外への進出を検討
あんまりたくさんは作りたくないねんな

269:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
18/01/05 00:21:25.12 Jd1Q405V.net
海外の草コインは確かに魅力だから1つあると良いかもな
バイナンスがええんやない?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

23日前に更新/190 KB
担当:undef