高齢者医療費、調整難航…現役世代の負担抑制、公明党が断固拒否 [疣痔★] at LIVEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:疣痔 ★
20/12/08 22:59:30.76 CAP_USER.net
75歳以上医療費2割負担 所得基準で攻防激化 公明「進展しない原因は政府に」
2020.12.8
 75歳以上の医療費窓口負担を1割から2割に引き上げる制度改革をめぐり、政府・自民党と公明党との間で攻防が激化している。
2割負担の所得基準をめぐり、公明の山口那津男代表は8日、調整が難航している原因は政府にあるとの認識を示し、態度を硬化させた。
 政府は15日の閣議決定を目指しているが、山口氏はこれにも難色を示した。
 山口氏は8日、官邸で記者団に所得基準の公明案について「最大限の譲歩のつもりで提案した。われわれの問題提起に対して
政府側がどういった考え方を示して、意思決定するのか、見えないことが進展しない要因だ。政府側の真摯(しんし)な対応を期待したい」と述べた。
 公明は当初、年内の結論先送りを求めていたが、菅義偉(すが・よしひで)首相の年内決着の意思は固いと判断し、
単身で年収240万円以上(対象者約200万人)という案を提示するに至った。
 首相に170万円以上(同約520万人)という案を譲る気はなく、山口氏は不満を示した格好だ。
 これに対し、田村憲久厚生労働相は8日の記者会見で「考え方は伝えている。若い人の負担の上昇を抑える意味で、
高齢者に一定の負担をということで、2割負担をお願いしている」と重ねて理解を求めた。
 日程感でも足並みはそろわない。政府は全世代型社会保障検討会議を2度にわたり延期し、8日に予定していた会議の最終報告の閣議決定も見送った。
山口氏は政府が15日の閣議決定を目指していることについて「日程ありきではない。しっかりと合意を煮詰めていく作業が大事だ」と強調した。
URLリンク(www.sankei.com)

2:Ψ
20/12/08 23:01:30.71 wkEOHIyw.net
信者の高齢化

3:Ψ
20/12/08 23:08:32.49 TQas7pSi.net
>>1
公明党は若者の敵!!

4:Ψ
20/12/08 23:13:36.53 bw+a/ibg.net
当初は貧困家庭に30万だったのが公明党の圧力で国民全員に10万、国の借金は12兆増
これが国の将来と困っている人を考えてのこと?
学会への寄付しか考えていないだろ
日本のガンは右左じゃない、創価学会だ。

5:Ψ
20/12/08 23:13:59.95 MckQ6X87.net
年齢差別


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1283日前に更新/2287 Bytes
担当:undef