三菱グループではない ..
[2ch|▼Menu]
2:Ψ
20/10/26 21:27:52.43 HmGFCljt.net
三菱のイメージはもうバブル期とは違う

3:Ψ
20/10/26 21:28:58.15 944OCat3.net
三星ってバチモンもあるよね、そういや。

4:Ψ
20/10/26 21:32:13.84 j1o/OJy8.net
戦犯企業じゃねーか!
絶対許さねー!

5:Ψ
20/10/26 21:32:44.23 BbDNwfaY.net
ジェットストリーム使えよ、サヨクの佐高

6:Ψ
20/10/26 21:37:48.67 6sN8f61I.net
もう違うだろ。時代錯誤も甚だしい。

「三菱に非ずば人に非ず」
お爺ちゃんしか知らないだろ。

7:Ψ
20/10/26 21:38:04.65 GDIjtkav.net
謎でも何でもない。そもそもあのロゴを先に使い出したのは三菱鉛筆

8:Ψ
20/10/26 21:40:07.93 2sS+CO9t.net
三菱系って、今はもうダメじゃないかな。
むしろ三菱鉛筆の方が安定してるくらい。

9:Ψ
20/10/26 21:43:30.05 N+ZqVUWV.net
佐高だとw
今年一番の生きとったんかいワレだなwww

10:Ψ
20/10/26 21:45:38.29 9S3wOcks.net
>佐高信/評論家
ここにびっくりした。
この人の文章はキチガイじみた政権批判しか読んだことがなかったけど、
まともな文章もかけるんだね。
あとまだ生きてたことにも驚いた。

11:Ψ
20/10/26 21:48:41.96 APQsdrVq.net
四菱ハイユニ

12:Ψ
20/10/26 21:50:33.00 rN3ivxN9.net
以前2chで、三菱鉛筆から三菱の各グループが派出したとの
創作が載っており、大変面白くて迂闊ながら信じてしまった
記憶が蘇る。

13:Ψ
20/10/26 21:51:31.28 ip9g2NuL.net
研究室の友達、何を血迷ったのか三菱自動車に就職した
逆張りで数十年後に勝ち組になっていたらいいんだけど

14:Ψ
20/10/26 21:56:29.93 RwU+XY+s.net
三菱グループの親分が三菱鉛筆だろ

15:Ψ
20/10/26 22:00:00.82 mvzVqsCA.net
優:三菱鉛筆
不可:三菱重工
こういう感じ?

16:Ψ
20/10/26 22:08:10.28 /Lcs26EF.net
>>13三菱の車、買ってみた。今までの車よりいい。
やがて昔のように売れるかも。

17:Ψ
20/10/26 22:11:24.56 z3zVxVKo.net
三菱サイダーにも触れてやれよって思った

18:Ψ
20/10/26 22:12:36.91 mvzVqsCA.net
>>17
最近みないかな。
まだ売ってる?

19:Ψ
20/10/26 22:15:35.91 APQsdrVq.net
長い歴史を有していたが、2017年5月31日をもって終売となった

20:Ψ
20/10/26 22:15:54.50 JpLuLnzZ.net
3 名前:_ねん_くみ なまえ_____2005/07/12(火) 21:22:01 ID:???
世界に冠たる三菱鉛筆
今の東京三菱銀行の前身である三菱銀行も、元を辿れば
三菱鉛筆資金部が独立・分社してできたもの。
現在の三菱商事も、そもそもの淵源は三菱鉛筆販売部が
販路を世界に拡大するために分社化して設立された。
三菱倉庫は、三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために
建てた一棟の倉庫がルーツとなっている。
三菱重工業も、三菱鉛筆が鉛筆製造の機械をドイツからの
輸入に頼っていたのを自社生産すべきだとなって社内に
設立した三菱鉛筆機械製作所が、他の機械の生産も手がける
ようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
また、日本光学(現ニコン)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に
切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。
三菱地所は、三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保して
おいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを
建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
また,三菱鉛筆は、早い段階から社員の福利厚生にも注力
していたが、特に力を入れていたのが社員の家庭を守る
ための生命保険制度で、この三菱鉛筆独特の生命保険制度が
今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。
ある年の冬に倉庫が全焼して鉛筆10万本も焼失した。これを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まった。
三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームが独立した。
三菱マテリアル(旧三菱金属)はボールペンや消しゴム付き鉛筆に使う金属素材の調達部署であった。
三菱化学は鉛筆装着用消しをゴム開発することからスタートした。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として
当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業された。

21:Ψ
20/10/26 22:17:02.20 umm5/Utv.net
三菱鉛筆がオリジナル

22:Ψ
20/10/26 22:59:55.50 byr66ckh.net
三菱グループ加入の話も合ったけど鉛筆側が断ったんだよな

23:Ψ
20/10/26 23:28:23.77 WOQ5nB+b.net
大井町の街中にしれっと本社工場が有るんだよな。

24:Ψ
20/10/27 00:14:56.99 we24svT7.net
ボールペン四天王:
三菱鉛筆
パイロット
ぺんてる
ゼブラ
だったかなー。
なお、順番に深い意味はない。

25:Ψ
20/10/27 00:40:15.77 gf5r6ppA.net
いっそグループ総出で株買い占めたれ

26:Ψ
20/10/27 01:54:51.64 vAzFCgYR.net
トンボ鉛筆の佐藤が↓

27:Ψ
20/10/27 05:55:58.28 lyTt7kgj.net
>オレの会社ではジェット機をつくっている
MRJ・・・

28:Ψ
20/10/27 06:51:39.37 WLU4HnTe.net
ふーん


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1283日前に更新/7066 Bytes
担当:undef