なぜ日本人は中国の言葉(漢語)や文字(漢字)をありがたがるのか? at LIVEPLUS
[2ch|▼Menu]
16:Ψ
19/10/22 12:41:05.02 GS6PJBtv.net
良いものは良い これが日本人の心

17:Ψ
19/10/22 12:41:26.30 g+iClJqv.net
漢語漢文を重用するのは東アジア文明を真面目に学ぶため
漢字を重用するのはヤマト言葉を記録して後代に遺すため
当て字でしかない万葉仮名を知らないのかな>>1
かなやカナは仮名の進化系だよ

18:Ψ
19/10/22 12:44:27.64 LKrw16mn.net
中国じゃなくって 漢でしょ。似て非なるものです。

19:Ψ
19/10/22 12:45:09.31 FruEzS1P.net
煽るためだけのスレ
結論も出ないものに自慰や自己主張を名無しでする5ちゃんねら

20:Ψ
19/10/22 12:49:27.94 4tmjru4x.net
日本人が漢文学ぶのって
ヨーロッパ人がラテン語学ぶのと同じようなもんだ
学ばなくてもなんとかなるが
知っておくと後々効率よく知識が吸収できる

21:Ψ
19/10/22 12:56:37.51 LukyAQWm.net
感謝の文化日本人
恨みの文化韓国人

22:Ψ
19/10/22 12:57:01.66 VauGffpB.net
>>20
チョン発見
日本語お上手ですね

23:Ψ
19/10/22 12:58:43.69 eeqy122V.net
文明を理解する能力があったのよ、朝鮮人とちがって。

24:Ψ
19/10/22 13:05:47.96 bFmf4P1P.net
もっと昔、カカムナ文字ってのがあってな
カタカナの原型だ

25:Ψ
19/10/22 13:08:06.21 Jbl5HW0o.net
基本的には伝統を守りたがるけど
良いと思ったらあっさり伝統を捨てて乗り換えるからな
葬式なんか本来白い着物で参列してたのに黒になった
結婚式は逆に黒い着物だったのに白くなった
着物やめてスーツで仕事が基本になっとる
万一アメリカが衰退して中国に支配されたら意外とあっさり乗り換えそう

26:Ψ
19/10/22 13:08:45.49 J2aKxDt9.net
簡体字では、字が異なる

27:Ψ
19/10/22 13:08:52.18 ny940Zjs.net
>>1
黙れ 恨狂い人!

28:Ψ
19/10/22 13:21:36.96 hD3cF5Go.net
ローマ人がギリシャの文化をありがたがったのと似てるかな

29:Ψ
19/10/22 13:39:41.49 RAY/QBaU.net
>>1
何故朝鮮人は日本人が作ったハングルを有難がるのか?

30:Ψ
19/10/22 13:49:51.42 +5oStCQw.net
そして戦後は英語やラテン文字をありがたがっている
ほんとどうしようもない民族

31:Ψ
19/10/22 13:53:54.03 K72I8cAi.net
まあ、エジプトの落書きみたいな象形文字に比べたら、漢字はデザインといい字数といい応用力といい凄いのは認める

32:オーバーテクナナシー
19/10/22 14:17:20.59 GRvEYfV+.net
未来は中国が世界を支配する
スレリンク(future板)

33:Ψ
19/10/22 14:21:16.20 07/HHxe7.net
朝鮮ウンコ文字を使ってると性格がネジ曲がってウソつきになるニダ

34:Ψ
19/10/22 14:30:50.31 ts4ANA4s.net
ありがたいから良いんだよ、日本に老子、孔子、孫子が居ないように
孫子の兵法、なんか日本のいろんな人が学んだんじゃないの

35:Ψ
19/10/22 14:46:39.45 b4xr/2pd.net
別に中国がどうこうじゃなくて先人が学んで参考にしてきた言葉だから大切にしている
やまとことばも同じくらい大切

36:Ψ
19/10/22 15:10:18.75 xgExwd5Z.net
コミュニケーションの道具として非常に優れているからだよ
漢字さいこー


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1687日前に更新/5708 Bytes
担当:undef