江戸期は庶民の姿=即位式の御所、授乳女性も at LIVEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:きつねうどん ★
18/10/21 12:27:21.43 CAP_USER.net
URLリンク(www.jiji.com)
畳紙に包まれた「御譲位図式」=8月20日、大阪市天王寺区
 皇太子さまが新天皇となられた後、来年秋に行われる「即位礼正殿の儀」まで1年。「遊楽としての近世天皇即位式」の著者森田登代子さん(69)=大阪市天王寺区=はこの中で、江戸時代は庶民が即位式を見物できたことを紹介している。
 江戸初期の女性天皇、明正天皇の即位式(1630年)の様子を描いた「御即位行幸図屏風」(宮内庁蔵)。びょうぶには、京都御所の南庭(だんてい)に入り、座り込むなどしてくつろいだ様子で即位式を見物する庶民が描かれている。中には、授乳している女性の姿も。
URLリンク(www.jiji.com)
江戸時代に行われた即位式を描いた「御譲位図式」の一部。中央に高御座があり、中に天皇の姿が見える=8月20日、大阪市天王寺区
 森田さんはびょうぶの写真が掲載された書籍を前に、「京都御所は今よりも、もっと身近な場所だったと考えられる」と指摘する。
 森田さんが古書店で入手したという「御譲位図式」にも、即位式などの様子が和紙に墨で描き込まれている。「(何かの)下絵ではないか」と推測され、明正天皇のびょうぶと同様、庶民とみられる老若男女が御所内に座り、即位式を見物している様子がうかがえる。
 紫宸殿と明記された場所には高御座があり、中にいる天皇の顔も描写されている。記入されている絵師や公家の名前から、江戸前期の天皇とみられるという。
 森田さんは「近代以降、一般の人々は即位式から締め出された。もっと国民が親しみを持てる儀式にすべきでは」と話している。(2018/10/20-15:54)
URLリンク(www.jiji.com)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2003日前に更新/6106 Bytes
担当:undef