【社会】“第2青函トンネル”構想浮上 車で津軽海峡通過 長さ30キロの自動車用海底トンネル at LIVEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:峠 ★
18/07/17 22:57:17.79 CAP_USER.net
 津軽海峡に青函トンネルが開通して30年。新たな海底トンネルの構想が浮上しました。
 第2青函トンネルの構想をまとめたのは、道内の有識者らでつくる研究会です。17日、札幌で開かれた
シンポジウムで、構想がお披露目されました。
 「北海道は島。トンネルで(本州と)直接つながることは非常に重要」(北海道建設業協会・栗田悟副会長)
 構想によりますと、第2青函トンネルは長さ30キロメートルの自動車用トンネルで、一般の車両が走るスペースは片側1車線。
それに緊急車両や人の避難路のスペースが設けられています。工期は10年あまりで、事業費7229億円は
民間の投資で賄い、通行料の収入によって48年で事業費を回収する試算です。
 第2青函トンネルをめぐっては、これまでにも貨物列車や無人運転のトラックを想定した2つの構想がありましたが、
人が運転する一般自動車の走行を想定した構想はこれが初めてです。
 「技術的、採算的にいちばん自動車道路が厳しいと思っていた。結果的に計算するとそれほどシビアでは
ないことも見えてきた」(北大公共政策大学院・石井吉春特任教授)
 ただ、長距離の海底トンネルのため、避難路などを設けたとしても火災や事故などにどこまで対応できるのか
課題があり、研究会は引き続き検討を進める方針です。
ソース HBC NEWS 07/17 18:54
URLリンク(news.hbc.co.jp)

2:Ψ
18/07/17 23:00:06.28 f0j3YMr6.net
それより在来線がほしい

3:Ψ
18/07/17 23:00:46.05 lcbFzUBO.net
 
           ┏━━━━━━━━━━┓
           ┃    コ ン ク リ ー ト が 人 に      ┃
           ┗━━━━━━━━━━┛
 

4:Ψ
18/07/17 23:02:49.44 x6r+2TvI.net
英仏トンネルみたいに車両運搬用の車両を導入すれば全部解決じゃね?

5:Ψ
18/07/17 23:02:50.84 hY/xjhKu.net
タモリ「それなら青函連絡船でいいよね」

6:Ψ
18/07/17 23:07:06.55 EkTLZ/Gy.net
大賛成
ついでに貨物用の線を追加してほしい

7:Ψ
18/07/17 23:09:07.99 bxllg+R8.net
大間に橋をかける話もある

8:Ψ
18/07/17 23:11:56.89 5Sh185gO.net
民間の投資って誰が出すんだ?

9:Ψ
18/07/17 23:12:37.25 pJjoemSe.net
また僻地に無駄インフラで無駄使い
作ったら終わりじゃなく維持費かかるんだよ

10:Ψ
18/07/17 23:18:33.57 0R40dp0n.net
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
URLリンク(www.tokp.cheneval.com)

11:Ψ
18/07/17 23:19:27.37 N9L7u/Ts.net
ヒグマが渡ってきたらどうする

12:Ψ
18/07/17 23:20:06.22 S11ofHjY.net
もう 無駄遣いする余裕が この国にはないのだよ。目を覚ましてくれ

13:Ψ
18/07/17 23:22:21.92 +NkbB+iG.net
まあものすごく要らない気がするけど
あっても不思議ではない

14:Ψ
18/07/17 23:22:39.14 5NFWj/56.net
まぁ作ったらまず間違いなくフェリーのうち1社は潰れる

15:Ψ
18/07/17 23:24:02.47 E67Fbz4C.net
排気ガスの問題があるからEV専用だな。

16:Ψ
18/07/17 23:32:18.14 7noV9IBe.net
室蘭-森を開通すれ

17:Ψ
18/07/17 23:55:36.79 LW3/P1//.net
炎上事故が起きたら数百人単位で死ぬだろ

18:Ψ
18/07/17 23:58:50.97 1CCzSngw.net
>>15
若しくはチャリと徒歩専用ww

19:Ψ
18/07/18 00:03:34.07 eQipjiU4.net
絶対にイランやろ。有るモノの有効利用を考えろ。
複線三線軌の鉄道トンネルをきちんと使ってる感じがしない。
北海道新幹線の車両サイズを秋田/山形の在来線車両限界にすれば、高速化、貨物運行全部解決しそうなもんだが

20:Ψ
18/07/18 00:24:55.67 xqFhZp6+.net
トンスルランドとのトンネルよりは 遥かにマシですね

21:Ψ
18/07/18 01:15:58.79 97XlLdmR.net
あれば便利かも知れないしいろいろな面に貢献する
がコスパ引き合わない感じ

22:Ψ
18/07/18 01:23:01.83 nOvvWeyT.net
北海道よりも韓半島から九州にいけるトンネル作って欲しい

23:Ψ
18/07/18 01:56:12.74 yIW451Un.net
それはいらない

24:Ψ
18/07/18 02:50:42.69 37Zw44Yu.net
仮に計画を進めても、トンネルができる頃にはJR北海道が
精算されている。
それに、本四架橋を三つも作った需要過大見積もりの愚を
再度冒すべきでない。

25:Ψ
18/07/18 06:17:40.72 u13JqMdg.net
整備不良車と外車が燃えるからダメ

26:Ψ
18/07/18 06:39:51.02 9qovRgf+.net
凄いね

27:Ψ
18/07/18 07:24:13.39 qfwpLm+5.net
普通に、無駄遣いだと思うな。

28:Ψ
18/07/18 09:27:21.69 VB4pCJpg.net
クルマ来る〜♪
クマも来る〜♪
きっと来る〜♪


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2164日前に更新/4716 Bytes
担当:undef