アナログ万歳! 100ペタバイトのデータをトラックで運ぶ、Amazonのクラウドサービス at LIVEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:きつねうどん ★
17/05/24 17:55:06.63 CAP_USER.net
100ペタバイト=10万テラバイト。
昔に比べると、クラウドにデータ保存するコストは格段に下がりました。いまや物理的な制約を受けるディスクにデータを保存するよりは、クラウドへ全データを置いておき、必要なときだけローカルへダウンロードしてくるほうが手間もお金もかからなかったりします。でも、肝心のクラウドへのデータアップロード作業が大変なんですよね…。
そんな悩みを本気で抱える会社は、実は想像以上に多いのかもしれません。2001年より衛星からの高解像度画像を配信するサービスを続けてきたDigitalGlobe(デジタルグローブ)は、その典型例でしょう。いまや録りためた画像データ量は100ペタバイト分という、トンでもない量に達してしまいました。いくらネットのスピードが速くなったとはいえ、これだけのデータを一般家庭のコンピューターからクラウドへアップロードしようとすれば、優に300年を超える時間がかかってしまうとのことですよ。
ところが、昨年Amazonは、セミトレーラートラックで超大容量のデータ移行をサポートするサービス「Amazon Snowmobile」を発表。そしてWiredによると、DigitalGlobeが過去17年にわたって録り続けた高解像度画像データを、このほどAmazonがすべて引き受けて、アマゾン ウェブ サービス(AWS)へアップロードする契約を敢行しました。トラック1台で、100ペタバイトまで移送できるそうですよ。
クラウド以降までの流れは、まずペタバイト級の超大容量データを専用ディスクへと格納し、大きなトラックでDigitalGlobeからAWSのサービス拠点へと移送します。あとはAWSが自動で全データをクラウド上へアップロードしてくれるので、面倒なクラウドへの移行作業をDigitalGlobeが請け負う必要はないそうです。
2年前には、50~80テラバイト分のデータを格納できる「Amazon Snowball」の専用ディスクが発表されていました。このAmazon Snowballへデータを保存してAWSへ発送すれば、あとは自動でクラウドへのデータ移行が完了します。ところが、この容量でも足りないデータを扱っている企業というのは少なくないため、このトラックを用いたサービスが登場したわけです。DigitalGlobeのような企業から、注目を集めているとのことですよ。
いまもなお、DigitalGlobeのもとには、5基の衛星から毎日100テラバイトに達する高解像度の画像が届けられています。このデータもドンドンと増えていくわけで、AWSにとっては願っても無い取引先でしょう。いまAWSのクラウドサービスは、Amazonの営業利益を支える好調ぶりで、増え続けるデータ管理に悩む企業から引っ張りダコなんだそうですね。そのうち今度はAmazonのほうが、「もうこんなにもデータを取り扱えません」と、容量不足に陥る日はやってこないのか気になります。
URLリンク(www.gizmodo.jp)
URLリンク(www.gizmodo.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2527日前に更新/3264 Bytes
担当:undef