数学の勉強の仕方 278 ..
[2ch|▼Menu]
18:大学への名無しさん
21/09/29 16:53:23.84 aduq97B10.net
>思考数学でも基本公式や定理の暗記は必須だと再三主張されているが?
東大理Vの上位クラスは、命題(予想)を解法ごとにパターン化(定理化)して、
暗記しているのだ。
「ここまでは、定理として覚えろ!だが、ここからは、その都度、考えて解け!」
これは暴論。どこまで覚えるかは、自身が決めること。
数学者を目指すならいざ知らず、大学受験では高得点を取ったもん勝ち。
初見でユークリッドの素数定理を三時間で証明できたとして、
時間切れで不合格になることはあっても、誰も頭を撫でてくれない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

978日前に更新/47 KB
担当:undef