【変異型受験生】医学部再受験【面接抗体】 at KOURI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:大学への名無しさん
21/06/01 15:52:15.75 Fjhrshj/0.net
>>521

初期研修には何科志望とか関係ないだろ

551:大学への名無しさん
21/06/01 15:56:11.15 5GGF9RpH0.net
初期研修でも一応、何科志望か書くでしょう。
で、その科で働く事が期待されるだろうし。

552:大学への名無しさん
21/06/01 15:56:13.18 2Wo9DIkzO.net
水野隆史さん(64歳)は、
現在十和田市立中央病院で内科医として働く。一
見してベテラン医師の風貌だが、
金沢大学医学部の編入試験(4年制大学を卒業した学士ならば、3年次から編入する試験を受けられる)に合格したのは2009年のこと。
当時、水野さんは54歳だった。その後15年3月に同年最高齢で国家試験に合格、同年4月から研修医となった「還暦過ぎの若手医師」だ。
URLリンク(president.jp)

553:大学への名無しさん
21/06/01 15:59:39.65 gCqKNkNU0.net
>>522
後期研修の話ね

554:大学への名無しさん
21/06/01 17:06:19.29 SpWToC3M0.net
昔から、産婦人科は男女とも再受験生結構いる
あの60過ぎて医者になった葛城四郎氏も最初は新香里病院産婦人科だった
(その後、徳洲会の離島や船医などを転々)

555:大学への名無しさん
21/06/01 17:46:35.79 Z7RBV4wJ0.net
産婦人科研修は、当直が大変なんじゃないのか

556:大学への名無しさん
21/06/01 17:58:52.82 SpWToC3M0.net
>>527
集約化で一施設あたりの医師数は増えてるからな
都会の周産期センターなどは当直ではなく交代制勤務だし
ひとりあたり年200の分娩とってた時代より遥かによくなってるだろ

557:大学への名無しさん
21/06/01 18:10:28.84 SpWToC3M0.net
俺が思うに、産業医大こそ(職歴有する)再受験者や学士編入をある程度は採るべきだと思うのだが。
労災病院は年数としてカウントされるから、純粋な産業医やる必要もない。

558:大学への名無しさん
21/06/01 18:15:33.67 SpWToC3M0.net
労働衛生コンサルタント、労働安全コンサルタント、作業環境測定士、保健師などの実務経験者とか


559:ェ産業医大へ入学してもいいと思うんだがな (衛生管理者は実務経験ちょろまかし出来るからダメ)



560:大学への名無しさん
21/06/01 18:20:16.05 2Wo9DIkzO.net
社会人経験があると
産業医がどんなものかある程度知ってるからな
先入観があるから邪魔

561:大学への名無しさん
21/06/01 18:29:56.30 SpWToC3M0.net
>>531
産業医は会社の犬wwwってか
まあプラント常駐の産業医の作業環境巡視って言っても形だけだし、内科経験しかないので外傷のプライマリケアも出来んし役に立たんな

562:大学への名無しさん
21/06/01 18:30:42.26 SpWToC3M0.net
それこそ精神科の産業医は害悪であります

563:大学への名無しさん
21/06/01 20:10:48.55 k6z7O/pB0.net
再受験生を集めて搾取しないだけましだな
医学部特化の予備校「京都医塾」運営会社が“経営破綻”
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
京都市内で医学部進学に特化した専門の予備校を運営する会社が、資金繰り悪化を理由に民事再生法の適用を裁判所に申請しました。
5月31日、民事再生手続きを申し立て受理されたのは、京都市中京区に本社を置く「TOPS京都」です。
TOPS社(1991年設立)は「偏差値40からの医学部合格」をキャッチフレーズに、
医学部進学に特化した予備校「京都医塾」を市内で運営。
生徒一人一人に合った「オーダーメイド授業」をおもに京都大学卒業の講師が行うとして、年間授業料は1000万円を超える場合もありました。

564:大学への名無しさん
21/06/01 21:30:47.74 2Wo9DIkzO.net
医学部予備校の富士学院?
お茶の水駅入り口にデカイ看板出したり、雑誌の裏面や、新聞の全面広告出したりエゲツナイと思ってたが
高齢者の入塾を断ったのは
皮肉とかそういう意味無しで
英断だと思う。かなり良心的な塾だったんだなって

565:大学への名無しさん
21/06/01 22:11:09.36 Fjhrshj/0.net
>>523
そりゃ聞くだろうがそれが初期研修のマッチングに影響するとは思えんが
口から出まかせ言えばよいんだし、実際初期研修中に希望が変わるなんてザラだろう
>>525
今後期研修とは言わないんだが知ってる?
専攻医のこと言ってるにしても「どの病院でも」とか・・・
専攻医になるとかなりの割合が入局するんだけど

566:大学への名無しさん
21/06/01 22:26:09.78 jR4Gd6k50.net
>>534
地頭が悪く、幸運にも親が開業医の子息や名家の大金持ちだったりして
「何が何でもウチの子どもに医学部へ行かせたい」と親が感じたら最後の手段を使うことになる。
そう、異様にカネがかかる医学部専門予備校に行かせる事になる。
そんな予備校の1つが「京都医塾」
公式サイト
URLリンク(www.kyotoijuku.com)
絶対に医学部合格…!?医者が「できないわが子」を入れる壮絶予備校
いくらかかってもいいからお願いです
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
【特徴を5行でまとめるとこうなる】
・ 入塾テスト無し!!入塾時の生徒の頭の程度は問わない(小学生レベルの学力でも、算数の因数分解が怪しくても、偏差値35以下でも、精神年齢が幼稚園児レベルでも断らない)
・ スタッフは全員正社員。生活や環境面で徹


567:黹Tポート。予備校生専用の寮だって生徒専用マッサージルームもあり、食事も栄養士がサポート。 ・ カリキュラムは完全オーダーメイド。ある生徒の場合は講師が12人もしくは13人が付きっ切りで1日14時間。 ・ 授業料・受講料は「時価」(目安は1年間で600〜800万円、場合によっては1年間で1000万円超出費が発生するケースだってある) ・ お得意様は開業医のお坊ちゃま、お嬢様。だが、某大企業の御曹司が入塾したら、脱走した(その後、みつけて連れ戻した) はっきり言って、親が開業医みたいな金持ちじゃないと全くオススメできない。だがしかし、何が何でも医師免許を取らせたいという層は一定数いるので、需要はある



568:大学への名無しさん
21/06/01 22:30:34.32 jR4Gd6k50.net
>>534-535
医学部予備校ってお得意様は親が開業医とか、どっかの医療法人のオーナーだったりするからね〜
だが、医学部専門予備校に頼ってくる場合は高確率で・・
「思いっきり甘やかして育てたツケが子どもに出ている」
21歳医学部受験生…泣きながら父親を寮に呼んだ恐ろしい理由
URLリンク(gentosha-go.com)
「お金を積んで頼めば…」医学部受験生の両親が払う衝撃の金額
URLリンク(gentosha-go.com)
4浪医学部受験生が授業を無断欠席…過保護すぎる母親の恐しさ
URLリンク(gentosha-go.com)
医学部予備校の中の人は、正直に言っている
「これが各種推薦となるとかなり怪しいと考えています。実際に経営者の姪だったり、甥だったり、
明らかに力不足と思われる学生が何人も合格しています。」
「推薦枠には裏があります。」
「推薦が増えると、裏口入学が確実に増える」
「正直者が損をすることになる」

・・・・ってね。
これは医学部受験業界の裏側をいろいろと知っている
医学部専門予備校の中の人が言うことだから非常に説得力がある。

569:大学への名無しさん
21/06/02 00:35:36.88 KreNaRuL0.net
医学部専門予備校が乱立してるけぶっ正直なんでそこを選ぶ親がいるのか少し不思議
駿台河合東進四谷色々ある中であえてよくわからない医専とは……
駿台河合でも私立医対策できるだろうに

570:大学への名無しさん
21/06/02 00:37:12.73 esiqFHIN0.net
金だけは無限にある、開業医のもとに生まれたアホボンが行くんじゃないの、ああいうところ

571:大学への名無しさん
21/06/02 01:53:06.99 WBNwc6tV0.net
>>539
医学部専門予備校のお得意様は親が開業医とか、どっかの医療法人のオーナーとかどっかの大企業の重役のお坊ちゃま、お嬢様。
はっきり言って、親が腐るほど金持ってるところじゃないと全くオススメできないが
何が何でも医師免許を取らせたいという層は一定数いるので、ここら辺なら1年間1000万円かかると分かっていても、出す

572:大学への名無しさん
21/06/02 01:54:08.53 WBNwc6tV0.net
>>540
現役医師であるご両親が入学したのはだいたい今から30年ぐらい前ですよね。当時の私立医大は偏差値50ぐらいのところもまだまだありました。
たとえば順天堂大医学部の合格ボーダーラインをご存知ですか?
1990年は偏差値55でしたが、2018年の偏差値は70です。慶応大の経済(A方式で67.5。なお偏差値の数値は河合塾全統模試による)より上です。
失われた20年といわれる平成不況の間に、医学部人気はどんどん高まりました。しかも医局制度の変化で、かつては純血主義だった東大でも慶応でも外部の医学部からの転部を認める方向になっている。そのせいで地方大学でも医学部に入りさえすれば、そこから大きい大学病院に行くことも容易になりつつあります。そのせいで、いまや偏差値60以下の医学部なんて日本中にない。医学部に入るには偏差値65が必要なんです。
私は、面と向かってはっきり言います。『お父さん。あなたが今、医学部を受験したら、たぶんどこにも受かりませんよ』とね」
こう話すと、保護者たちは皆、驚愕しつつ、必死になる。そんなに大変だとは知りませんでした。でもこの子の将来のためにも、どうしても医者への道を開いてやりたいんです、と。
絶対に医学部合格…!?医者が「できないわが子」を入れる壮絶予備校
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

573:大学への名無しさん
21/06/02 02:22:46.47 JkG58Ywi0.net
>>539
よくわからない医専は意味ないが、有名どころの医専予備校は特殊な恩恵を受けてたのも事実
裏口とは言わないが、、、特定の医大で1次合格者の中から不思議な力が働くこともある
「同じ点数なら優先して拾い上げてやる」って恩恵ですら当落に効いてくる
400点満点とかの私大だと、ボーダー付近の1点には30人とかぶら下がるから

574:大学への名無しさん
21/06/02 02:28:29.20 lB95UWy90.net
>>542
再受験生の両親たちにも、「お宅の息子さん、高校生に混じって大学受験を始めたって知ってます?」と耳元でささやいてみたい

575:大学への名無しさん
21/06/02 04:51:01.32 xfwCiJfn0.net
東京医科は1次の点数から操作してたしな だいたい面接点含めた入試結果が開示できないところがおかしい 6万も受験料とっておいて
久留米なんか学科開示してても平然と身内贔屓の入試してたし

576:大学への名無しさん
21/06/02 06:06:57.16 8C6ajKIS0.net
その久留米に入学させてもらったのに、とんでもない事をしでかして逮捕される30代再受験生

577:大学への名無しさん
21/06/02 07:19:21.55 dTN5pLKHO.net
家族に東京医大卒がいるが
創設者一族が2浪
教授の息子が4浪だな
2以上からコネが発動するのか、普通に学力が達したのかは不明。
どちらにしろ官僚のコネは最強だな

578:大学への名無しさん
21/06/02 07:36:07.92 PrUJhJB20.net
それ見る限りコネないやん。

579:大学への名無しさん
21/06/02 08:49:32.37 cuibAQ8y0.net
>>547
なにせ特捜案件だからな。
ま、佐野jr.は裁判ではほぼ裏口濃厚と認定されるだろうな。
(親父の裁判だがw)

息子のセブ島旅行も一部負担 文科省汚職で仲介側が
URLリンク(m.newspicks.com)
文部科学省の前局長が、息子を医大に不正入学させた事件。
仲介した元役員側が、息子のセブ島旅行の費用も一部負担していたことがわかった。
文科省前局長の佐野 太容疑者(59)は、私立大学支援事業の対象校に選定されるよう、
東京医科大学に便宜を図る見返りに、自分の息子を不正に合格させた疑いが持たれている。
その後の関係者への取材で、佐野容疑者の息子が2018年の入試前、フィリピンのセブ島に旅行した際、
佐野容疑者とともに逮捕された谷口浩司容疑者(47)が役員を務めていた会社が、その旅行費用の一部を負担していたことがわかった。
特捜部は、不正の実態解明を進めている。

580:大学への名無しさん
21/06/02 08:50:47.31 cuibAQ8y0.net
東京医科大学不正合格汚職事件 文科省元局長 改めて無罪主張
2021年4月28日 18時00分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
文部科学省の元局長が、東京医科大学に息子を不正に合格させてもらったとして起訴された汚職事件の裁判の被告人質問で、「息子は加点が無くても合格していたのに
裏口入学のそしりを受け続け、家族の精神的苦痛は、極限状態に達しつつある」と訴え、改めて無罪を主張しました。
文部科学省の元局長、佐野太被告(61)は、東京医科大学に便宜を図る見返りに息子を不正に合格させてもらったとして、受託収賄の罪に問われ、無罪を主張しています。
佐野元局長は28日の被告人質問で、「息子は10点の加点がなくても正々堂々と合格していたので、加点が賄賂だったとは思っていない。立派に合格していたことは、
成績開示でも明らかだ」と述べました。
また、逮捕された後の生活について、「犯罪者扱いされ、息子は裏口入学のそしりを受け続けている。ネットでは、『まだ大学にいるのか』とか、『一家心中しろ』など
といまだに書き込まれていて、私たち家族の精神的苦痛は極限状態に達しつつある」と訴えました。
そのうえで「私は国家公務員の仕事に誇りを持って、粉骨砕身、尽くしてきたが、全うできず無念でならない。えん罪が晴らせるよう願っている」と述べ、改めて無罪を訴えました。

581:大学への名無しさん
21/06/02 08:51:16.75 cuibAQ8y0.net
「理事長が入試に関与すると思わず」文科省元局長
受験期間中の東京医大理事長との連絡、倫理上問題なし
URLリンク(www.m3.com)
私立大学研究ブランディング事業に関して便宜を図る見返りに、息子を東京医科大学に不正に合格させてもらったとして受託収賄罪に問われている元文部科学省科学技術・学術政策局長の佐野太被告に対する被告人質問が5月10日、東京地裁(西野吾一裁判長)であり、佐野被告は息子の受験期間中に当時の東京医大理事長と連絡を取り合ったことを巡り、「入試は学事であり、理事長が関与するとは全く思っていなかった」などと述べ、倫理上の問題がないとの認識を示した。佐野被告は息子の東京医大の1次試験合格が発表された2018年2月7日...

この記事は会員限定コンテンツです。
ログイン、または会員登録いただくと、続きがご覧になれます。

582:大学への名無しさん
21/06/02 08:59:20.73 cuibAQ8y0.net
>>545,547
東京医科大学の不祥事は氷山の一角なのは間違いない
名門医学部「純血主義」が生む「不正」「性犯罪」「医療事故」
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
  もちろん、これは氷山の一角だろう。知人の東京医大幹部は、「私たちだけが批判されているが、もっと悪質な連中は
  他にもいる」と言う。今回、名前は挙がらなかったが、男女の合格率が異なる大学は他にもある。例えば、慶應義塾大学の
  女子の合格率は男子の0.55倍だ。平等に扱って、このような偏りが生じるとは考えにくい。
  慶大の不正入試疑惑は、これだけではない。月刊誌『選択』は2019年1月号で「慶應医学部『系列校進学』に情実疑惑」
  という記事を掲載した。新入生を対象とした1名の研究医養成枠は、附属高校から、成績と関係なく、小論文と面接だけで
  入学させるらしい。誰もが選考基準に興味を抱く。ところが、昨年入学した1名は、医学部長(当時)を務めていた人物の
  子弟だった。医学部長は、入学試験の最高責任者だ。『選択』は「『あいつが反対したから、自分の息子が選ばれなかった』
  と後からにらまれたくないとの思惑も働いたのではないか」との関係者の見方を紹介している。誰もが納得するだろう。
  この件、違法ではないが、世間の常識からは逸脱している。
さらに行間を読めば東京地検特捜部は、「文科省官僚医学部裏口入学汚職事件」は氷山の一角と見なしているのは間違いない。
今後、医学部裏口入学事件で東京地検特捜部がターゲットにしているのは政治家であろう。政治家が国公立大学医学部の裏口入学に関わっている疑いがあるってこと。
自民党、公明党だけじゃないぞ。社民党、共産党、立憲民主党、国民民主党にも医師業界に関わっている。叩けばいくらでもホコリが出そうな政治家がいそう

583:大学への名無しさん
21/06/02 13:26:26.44 zqNC8o7t0.net
【安倍】大学教授『 政治家がリベラルな朝日や毎日を標的にし、ネトウヨに攻撃をけしかけている』
スレリンク(news板)

★★★★★

584:大学への名無しさん
21/06/02 13:46:30.57 PrUJhJB20.net
患者と接したくないのに医学科を目指すべきではないという意見があったけど、
しかし、患者と接さない科があり、しかもその科が足りてないとなると・・・
正しいとも言い切れぬ。

585:大学への名無しさん
21/06/02 13:52:25.99 dTN5pLKHO.net
不特定多数の人と接するって言っても、一応敬意をもってくれるからね、病気だから弱気だし
精神科でさえ比較的まともな患者が来るクリニックも多いし

586:大学への名無しさん
21/06/02 16:03:23.64 x47t+qX20.net
>>555
     \
 .       \
 .       \      _______
           \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
    l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
    |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
    |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
    |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
    |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
    |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   28歳になるころには
    |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   家を買って 
    |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   正月には嫁と生まれたばかりの子供を車に乗せて
    |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して親父や母ちゃんとか
    |l    | :|    | |             |l::::   みんなでトランプで遊んだり
    |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   お雑煮を食べたりしてたはずなのに
    |l \\[]:|    | |              |l::::     医学部再受験に走ったばっかりに…
    |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
    |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
    |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
    l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::

587:大学への名無しさん
21/06/02 16:54:11.85 dTN5pLKHO.net
福岡や朝比奈沙羅ちゃんの親みたいに儲かってる歯科医も子供を医学部専門予備校に入れる傾向がある

588:大学への名無しさん
21/06/02 17:10:51.75 cZPVfMC30.net
>>555
統合失調症などの患者さんは真面目な人多いよ
陽性症状のコントロールがつけば、その真面目な人柄、素直な人柄が現れてくる
それが精神科の醍醐味という考え方もある

589:大学への名無しさん
21/06/02 17:16:26.79 4kJl3bIG0.net
たしかに直接患者にサービスを提供しない診療科はある
でもそいつらは医者に対してサービスを提供している
(放射線読影とか麻酔とか病理とか)
サービスの受け手も高度な専門知識を持ってるから
素人の患者よりも評価は厳しいよ

590:大学への名無しさん
21/06/02 17:20:36.60 x47t+qX20.net
医学部受け直したい人へ
再受験生にありがちなことで打線組んだからこれらに当てはまらん自信あるならトライしろ
1 (二) 一年間で1000時間勉強して共通テスト68%
2 (遊) 一年で参考書40冊爆買い
3 (右) 私立文系卒、センター八割レベルの英語力で英語が得点源と豪語
4 (一) 受からない
5 (左) 私立医は偏差値60あれば受かると舐め腐る→華麗に一次全落ち
6 (三)三種の神器はネットの評判を鵜呑みにした白チャート、リードlight、面白いほどわかる本
7 (中)ろくに理解できてないのに新演習、難系、新数学スタンダード演習に手を出す
8 (捕) 模試は受けない、受けても自分のアカウントに結果載せない
9 (投) 「今年は合格厳しいので試験受けない」をループ

591:大学への名無しさん
21/06/02 17:21:08.50 x47t+qX20.net
先発 学力すらないのに面接での入試差別をやたら心配
中継 春からほぼ特定科目しかやらない
中継 総合的に現実逃避の手段として考えているとしか思えない勉強量
中継 「勉強楽しい!」「受かる気しかしない」などの無意味な奮起ツイート
中継 金持ちアピールしか能のない私立医受験生(全落ち)
抑え 驚異の自称自由に生きてる系サバサバ女子率
代打 「無機化学 10時間」「日本史 12時間」など効率を考えているとは思えない勉強時間の記録
代打 数学の問題集は思考停止で解説含め写経
代打 「大手予備校は効率が悪い」とアンチ、スタディサプリは受験生の味方
代打 100人が挑戦すれば95人は不合格か行方不明、5人が合格する世界であるという認識を持っていない
代打 突然変異レベルで存在する成功者(受験を思い立って半年で合格など)を見て自分もそうなると思い込む
代打 たまに誇大妄想持ちの本物の精神病質者がいる(うつ病休職を機に一年で東大理III、旧帝医に挑戦→3日で垢消し)
代打 模試の答え事前に入手したとしか思えない成績で不合格(例:駿台全国マーク9割→共通テスト爆死私立医全落ち)
DH 再受験合格者を名乗り共通テスト4割→9割越えを達成したと報告し、自身の教材販売サイトに誘導する業者の存在
監督 無事成功した再受験生は上記の舐めている再受験生にヘイトチャージ

592:大学への名無しさん
21/06/02 18:25:15.03 T0Hyt6R90.net
いつもは患者毎日100人来る片田舎の右派クリニックだが
患者数が激減中だよ
過去10年で最低
コロナワクチンだけは順当
キャンセルが出る始末
医師専門掲示板のリアル
コロナ対応以外の医師募集が激減中
京都で医学部受験専門予備校が倒産だって
なにかがおこってる
こりゃまじ

593:大学への名無しさん
21/06/02 18:30:41.38 T0Hyt6R90.net
これな
URLリンク(www.bing.com)
URLリンク(www.bing.com)

594:大学への名無しさん
21/06/02 18:34:16.47 dTN5pLKHO.net
精神科は客足減ってないってさ
むしろ微


595: まあ楽めなクリニックの話だが



596:大学への名無しさん
21/06/02 18:40:40.92 1wFg8a8X0.net
まあ、現役高校生は5chなんて見ないし(マジ

政治、宗教、プロ野球、年収、育ち(学歴・出身地)はプライベートに関する項目だから若年層にと
実際、ネット上でネトウヨ、ブサヨだの、三国人だの、アメリカだの、中国だの、韓国だのといった政治の話題や

阪神だの巨人だの、Jリーグだのといったスポーツネタや、
早慶だの旧帝だのワタクだのといった学歴マウンティング合戦とか
こういうのでネット上で盛り上がっているのは、ほとんどが40代以上のジジイ・ババアだからな
この大学受験板で一番盛り上がっているのもジジイが多い、この医学部再受験関連スレッドだし

若年層はこういうのは
「アフィリエイト臭い」
「どっかのリサーチ会社にSNSの書き込みがビックデータとしてまとめられていて『要注意リスト』を作られてしまい、就活に悪影響かも」
って考えているから引っかからない訳。
実際問題、今の若年層って、SNSでは無難なこと、ツマンネー事、表面的な事だけの、本当に薄っぺらい事しか語ってないのがほとんどだから

597:大学への名無しさん
21/06/02 18:42:52.30 l6Sz1ET30.net
対面授業開始に向けて医学部のある国立大での在学生への接種がはじまるようです、いよいよ大学間での接種競争がはじまったようだ。
医学部のない私大生は可哀そうです。
やはり国立大がいいですね。
国立大での対面授業はかなり早まりますよー。

598:大学への名無しさん
21/06/02 21:27:51.08 m0OiwJeI0.net
いや、対面授業はしばらくないよ。
ワクチンってあれ、効果疑問視されてるじゃん。

599:大学への名無しさん
21/06/02 21:43:21.55 PMe2+P0I0.net
>>562
右派クリニックってなんだ?
院長がネトウヨのクリニックのこと?

600:大学への名無しさん
21/06/02 21:57:25.48 dTN5pLKHO.net
若手医師(といっても30代前半だが)はワクチン打った後の発熱率が高いらしいね
すぐ治るらしいが。
逆に50代以上の医師はほとんど発熱しない。

601:大学への名無しさん
21/06/02 21:58:30.20 dTN5pLKHO.net
ワクチンは効果あるよ
生物選択者や医大生以上ならわかるはず

602:大学への名無しさん
21/06/02 22:05:50.72 m0OiwJeI0.net
効果は、「ある」んだけど(ないなら意味がない)、
対面授業を早めるほど、100%に近く感染を防げるかどうか、なんだよ。

603:大学への名無しさん
21/06/02 23:40:23.11 ppAX3+rM0.net
>>559
画像や病理は後で他人が検証できるけど、その時の身体所見は自分と神様しかわからんな。

604:大学への名無しさん
21/06/03 00:04:52.54 eZVFcIuI0.net
昔は18歳人口400人に一人が医師になった
今は18歳人口100人に一人
急速に医師過剰になりつつ
弁護士を追い越す
そのうちケアマネージャーなみにおちぶれる

605:大学への名無しさん
21/06/03 00:43:22.00 Bp0+nzr60.net
>>573
資格マニアの俺としてはありがたいなそれは
設備廃止でBT主任技術者が取れなくなった俺からしたら、ケアマネのごとく医師免許とれるなら歓迎する

606:大学への名無しさん
21/06/03 00:50:02.09 3SlfZvbc0.net
人の役に立ちたいなら、介護だよね?

607:大学への名無しさん
21/06/03 13:22:39.83 dNmz3+Vb0.net
これが医療の現場
それでもあなたは医師を目指しますか?
誰を救い誰を諦めるのか“命の選別”医師の告白
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


608:1dbbe44201e24c87b06f



609:大学への名無しさん
21/06/03 15:40:32.08 twQ1rQfOO.net
再受験組は基本まったりハイポ志望だし関係ない

610:大学への名無しさん
21/06/03 17:54:01.37 ox23yDz40.net
アホの一つ覚えみたいにハイポハイポ選ぶかといえば、今の再受験生はそうでもないな
つか、現場で働いてたら生命の選別の必要性は平時から感じるw
慢性期でも思うw

611:大学への名無しさん
21/06/03 18:13:34.54 utAC3+GT0.net
旧帝保健学科行って、大学教員になった方がコスパいいよね?

612:大学への名無しさん
21/06/03 19:09:22.50 Po4B60fc0.net
>>579
それはそうなんだが、無駄に歳を重ねたここの住人にはその手は取れない

613:大学への名無しさん
21/06/03 20:28:21.39 pfvwVTwB0.net
>>579,580
そもそも大学教員なんて全然コスパ良くないだろ

614:大学への名無しさん
21/06/03 20:29:56.15 HUSv+JMM0.net
スムーズに大学教員になれたらコスパいいかもしれないけどそもそも大学教員になるまでくそ大変だろ
医学部行って医者になった後にコネで教授になった方が楽なんじゃないかってレベル

615:大学への名無しさん
21/06/03 20:47:41.58 ox23yDz40.net
看護は臨床経験5年+博士で確実にアカポスにいける
何なら修士でもw

616:大学への名無しさん
21/06/03 21:19:16.76 9CbuH7t+0.net
大学病院に残る人って、そんな多いわけじゃないから、
残ったら教員にはなれ、そのまま昇進していけそうなんだよな、
ただ給与は一般に低い。

617:大学への名無しさん
21/06/03 22:07:40.23 eZVFcIuI0.net
このように
あーだこーだ他人を見下して
最期は
時間切れで
日雇い掃除夫がやっと

618:大学への名無しさん
21/06/03 22:23:45.64 Rj/TgBvh0.net
>>585
まさにこれの世界か
  〜 現在 〜
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      トシ?あっ、年齢は31歳なんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや、去年まで医学部受験してたので今は特に何もしてないです
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /

619:大学への名無しさん
21/06/03 22:46:14.50 caN0CuTG0.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

620:大学への名無しさん
21/06/03 22:48:10.44 veLclGvE0.net
>>585掃除夫は立派な仕事だよ。再受験生と一緒にすんな

621:大学への名無しさん
21/06/03 22:57:50.07 twQ1rQfOO.net
清掃は定年後の爺さんや婆さんがやるパートだな
若いうちからやってはいけない
給料も低い

622:大学への名無しさん
21/06/03 23:00:27.32 eZVFcIuI0.net
そうだよね
        天皇
       上級国民
      プチ富裕層
     上場企業リーマン
    掃除夫警備員介護人員
   定年退職後有閑ジジババ
  寝たきり老人植物状態生存者
 生活保護子なし税金横取りシロアリ
医学部再受験生賭博生活者暴力団麻薬常習者

623:大学への名無しさん
21/06/03 23:04:20.83 kZH81txz0.net
>>590
一番下かよ、というと思ったが、冷静に考えてみれば再受験生(仕事してない)より下の存在って、犯罪者系を除いたらニートとAV女優ぐらいしかいないよね・・・ <


624:大学への名無しさん
21/06/03 23:19:18.40 pfvwVTwB0.net
>>584
実習の時教授ですらボランティアみたいなもんって言ってたよ
まあ金目当てならなるもんじゃないって

625:大学への名無しさん
21/06/03 23:23:22.68 9CbuH7t+0.net
それは「実習」がボランティアっていってたんじゃないの。

626:大学への名無しさん
21/06/03 23:35:23.54 ahsf4hxf0.net
>>591
AV女優が居なくなると困るのだが
再受験生が居なくなっても誰も困らんけど

627:大学への名無しさん
21/06/03 23:35:59.56 ahsf4hxf0.net
AV女優には本当に感謝してる
もっと世間に認められるべき

628:大学への名無しさん
21/06/03 23:43:15.30 twQ1rQfOO.net
風俗嬢やAV嬢がなぜ
やらない方が良い仕事かというと
数少ない例外を除いて
若いうちは稼げるが、年齢とともに仕事は減り、収入も減るから。
まあ大昔にAV出てから千葉大医学部に受かった人もいましたが

629:大学への名無しさん
21/06/04 00:00:17.92 5ywjTqmK0.net
>>593
いや、違うよ
教授っていう仕事がボランティアみたいのもんって
ほとんどの学生が実習なんてボランティアにもなってないと思う
碌に勉強してないし

630:大学への名無しさん
21/06/04 00:06:23.33 5ywjTqmK0.net
>>596
収入が減るだけならまだいいけど、性感染症とかリスク高すぎだろう
あとちゃんとエビデンスがあるか知らんが、年取ると骨盤臓器脱とか腹圧性尿失禁のリスクも高くなりそうだな

631:大学への名無しさん
21/06/04 00:56:53.01 y6kRPNYw0.net
>>594
唐突に直球ストレートを投げるなw

632:大学への名無しさん
21/06/04 11:59:43.82 LS7Y15fK0.net
麻生早苗は偉大なんだが?

633:大学への名無しさん
21/06/04 22:28:38.32 OZgXf1bM0.net
★★★SNSでみる医学部再受験生の悲惨な現実の例 その2★★★
キャベツ@医学部再受験0から@kenkended のケース
妻子のあるアラサーのサラリーマンが0から医学部再受験を目指す⇒1回目センター5割
2回目センター結果の質問に対し⇒英151リス20 国97 倫政59 1A65 2B65 物74 化56 確か5000時間勉強してこれですからね\(^ o ^)/
★三年目は親戚の前で恥ずかしい思いをしながらも頑張る
キャベツ@医学部再受験0から@kenkended 2018年6月15日
最近の物事な事件が多いけど、犯人無職の奴多くない?!
まさか医学部再実験のために無職になったけど、上手くいかずに犯罪者って人はいないよね?!Σ(゚д゚ lll)
私も気をつけなければ、、
キャベツ@医学部再受験0から@kenkended 2018年8月21日
親戚との食事会にて
私「働きながらやけどまだ医学部目指して勉強してます」
親戚一同「…失笑」
弟「今年から社会人です(5年プー太郎してた)」
親戚一同「凄いねー!頑張って」
いや反応逆やろ!  日本人頭おかしいわ。
★母は息子の人生についてよく理解していた
キャベツ@医学部再受験0から@kenkended 2018年12月2日
母親から電話があって、話のついでに
私「来年の試験で高得点取れたら仕事辞…」
と言おうとした瞬間
母「無理!1円も援助しません。あなたにそんな能力はない。しょーもないことはよ諦めて今の立ち位置考えて生きていきなさい」
いやまだ何も言ってねぇけど??

634:大学への名無しさん
21/06/04 22:29:21.75 OZgXf1bM0.net
★3年目(2018年度)は名言を連発
「とりあえずこのままいけば10浪までには受かるかな?って嫁に言ったら、そんな時間の無駄なことやめてしまえ!って怒られた。
 10年間勉強し続けても着実に知識は身についていくやろうし、楽しいから、良いと思う


635:ッどな。」 「繰り返し問題を解くのが苦手。1回目やって出来なかったところを解き直すのは余裕。でも、それをまた1周終えたからと言って初めからやるとポロポロ間違う」 「感情は捨てる。淡々と機械的に勉強するよう努力します。私は壊れたロボットです」 「平均して仕事がある日は6時間、休みの日は10時間を最低ノルマにしています。」 「年齢的なものか受験によるストレスか、ここ最近急に白髪が気になりだした!数年前は2、3本あって抜いたら終わりやったけど、今は20、30本はゆうにある」 「うっすらやけど、このまま今の勉強を何度か繰り返していけば、ある程度点数が取れるようになりそうな感覚がある!」 「生きるとは呼吸することではない。 行動することだ。」 ★そして3年目のセンター試験⇒ キャベツ@医学部再受験0から@kenkended 1月20日 せっかくセンター終わって、数3と英文解釈に集中出来ると思ってたんだけどなー。゚(゚´Д`゚)゚。 キャベツ@医学部再受験0から@kenkended 1月21日 あぁ、69%です。 カスな点数を醸します。間違えた。晒します。 でも7割以下は最低点だったので…ほんと8割に近い点数あわよくばそれ以上しか考えてなかったので… キャベツ@医学部再受験0から@kenkended 1月22日 医学部再受験失敗しました! だから医学部は諦めて、これからは家族に尽くして生きていきます!!って嫁に宣言したのに断られたwww 僕が子供と関わろうとしても無駄に喧嘩したりすぐにいらんこと言うから逆に邪魔だそうです。 【結論】 人生で一度きりの幼い子供と向き合う時間を、高校用参考書と向き合った結果かわりに得たものは、医学部受験の厳しさであった。 高校生に交じって受験をした結果、妻子や親、そして親戚といった周囲の人間にどう思われるかといった点においても示唆的である。



636:大学への名無しさん
21/06/05 00:20:40.00 xCuIcl4h0.net
白石ひとみも偉大だよね

637:大学への名無しさん
21/06/05 00:25:41.96 EnqYZozp0.net
来年の共通テスト、追試験は1週間遅らせ2週間後に…第2日程は設けず
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
萩生田文部科学相は4日の閣議後記者会見で、来年1月に実施する大学入学共通テストの追試験について、通常より1週間遅らせて2週間後に設定し、
今年の共通テストで実施した本試験の第2日程は設けないことを明らかにした。
文科省は大学・高校側などと協議し、追試験を1月29、30日とし、本試験(1月15、16日)から2週間あけ、追試の会場数は
出願時期の秋頃に決めることにした。個別試験の中止といった受験生に不利益を与える恐れのある変更については、8月1日以降は行わないよう要請する。
ワクチン接種の有無を受験するための要件にしないことも各大学に求める方針だ。
今春の大学入試を巡っては、新型コロナウイルスに伴う長期休校で学習遅れが生じた現役生に配慮し、共通テストの本試験を初めて2回実施するなど、異例の対応が続いた

638:大学への名無しさん
21/06/05 03:39:13.46 Yybiyhpl0.net
>>596
医学科って多浪や高齢再受験生の入学当たり前におるし
AV女優、ホスト、ソープ嬢とかといった高リスクだけど稼げる風俗業で学費稼いだ奴もいる
見方を変えればそこまでしてでも行く価値があるってこと


639:やね 私立の超高額授業料も、払ってくれる奴がいるからこそあの設定なんやし



640:大学への名無しさん
21/06/05 04:41:40.43 NrAahvE10.net
それを言い出したら、私立歯学部もそれなりに高額なんだなぁ

641:大学への名無しさん
21/06/05 06:00:30.81 W4CRbrlI0.net
小林ひとみも偉大なんだよ

642:大学への名無しさん
21/06/05 06:51:20.69 2Y3FT8J/0.net
この、コピペされてるキャベツっていう人ちょっとおもろいなw
センター全然足りてなくて、叩かれて自暴自棄みたいなツイートしてるしたまに。

643:大学への名無しさん
21/06/05 08:02:50.36 xc78FRte0.net
>>561
これ面白いな

644:大学への名無しさん
21/06/05 08:19:47.40 80YBI3vh0.net
同じくゼロからはじめたから分かるけど
センター足りない時は二次の学力も全然足りてないし
ゼロからなら凡人は最短でも5年くらいはかかる

645:大学への名無しさん
21/06/05 11:56:29.29 j7yLOYl50.net
再受験で医学部出たバイト中の医者だけど何か質問ある?

646:大学への名無しさん
21/06/05 12:14:12.05 hxyLUwRq0.net
ない

647:大学への名無しさん
21/06/05 12:16:13.76 gdqjvlvs0.net
俺もないな

648:大学への名無しさん
21/06/05 12:19:41.02 Jzno++s40.net
童貞かどうか知りたい

649:大学への名無しさん
21/06/05 12:27:39.58 hxyLUwRq0.net
オッサンは話長いんだから聞くなよ

650:大学への名無しさん
21/06/05 12:48:58.21 CKANWozJO.net
土曜の心療内科は、平日働いてる患者が沢山来るから混んでる。
医者としては土曜は忙しいが、まともな患者が多い
要するに医者になったら土日は休めない

651:大学への名無しさん
21/06/05 12:51:48.43 gdqjvlvs0.net
精神科なのか心療内科なのか

652:大学への名無しさん
21/06/05 13:45:14.64 RyBVb7B60.net
勿論、IQ150ありますよね?
医学部に受かるぐらいだから

653:大学への名無しさん
21/06/05 14:10:29.29 Fzq8OfCU0.net
IQ90で旧帝医受かったわ

654:大学への名無しさん
21/06/05 14:14:41.05 j7yLOYl50.net
>>614
違うよ
>>618
120くらいだわ

今日は療養病院の日当直なんだが暇すぎる
ここまでコールなし

655:大学への名無しさん
21/06/05 14:22:18.81 sy+WoqEx0.net
>>610
名門中高一貫の連中が1,2年で中学範囲やって残りの4,5年を高校範囲に費やすことを考えるとそのくらいかかるのが普通だよなぁ

656:大学への名無しさん
21/06/05 14:26:07.24 mD3tdFet0.net
>>620
アラサー入学の再受験のおっさん達は、在学中に彼女はできてた?

657:大学への名無しさん
21/06/05 14:38:15.66 j7yLOYl50.net
>>622
俺の周りのアラサーの人たちは既に結婚してたり、入学時に既に地元に彼女がいたりって人が多かったな
中には部活で後輩とくっついた人もいた、一回りくらい違ったはず

658:大学への名無しさん
21/06/05 14:46:19.57 mD3tdFet0.net
>>623
初めからいた人以外は、残念な結果になってる感じ?

659:大学への名無しさん
21/06/05 15:02:48.98 j7yLOYl50.net
>>624
そうでもない
本人のキャラ次第
現役でも陰キャだと医学生ってだけでモテるとかないからな
コミュ力次第
ただ、おっさんの場合、当然だが現役以上に精神的に成熟していることが期待されるので、振舞いによっては痛い人扱いされる

660:大学への名無しさん
21/06/05 15:16:07.19 Q5315gW30.net
>>625
>現役以上に精神的に成熟していることが期待される
貴方はどう期待されたの?
具体的に

661:大学への名無しさん
21/06/05 15:19:50.79 j7yLOYl50.net
>>626
一般論の話よ

662:大学への名無しさん
21/06/05 15:26:59.20 9rfOgFB+0.net
>>627
はい?
一般論とは多くの実体験に基づいて語られるものではないのですか?

663:大学への名無しさん
21/06/05 15:47:27.00 WNnh2sMb0.net
全国の国公立大医学部で編入採用かなりありますねー。
狙い目だね。多いところは15人もあるわ。

664:大学への名無しさん
21/06/05 17:14:49.91 oWFLzNF20.net
>>627
PMMA膜を使ったCHDFによるサイトカイン(特にIL6)除去について見識を述べてくれ

665:大学への名無しさん
21/06/05 17:37:12.45 CKANWozJO.net
6年くらい前ならまだ再の入学者も多かった
しかし、あの東大ですら面接を導入したことにより
今は再排除の時代。
一般入試でなく編入で来なさいって意味ね。

666:大学への名無しさん
21/06/05 17:40:47.80 3a8Ihon20.net
悲しい話だ。美人なのに。
URLリンク(youtu.be)

667:大学への名無しさん
21/06/05 17:41:58.20 5tg00vCP0.net
>>631
再受験排除するために導入したんじゃないよw

668:大学への名無しさん
21/06/05 18:03:54.58 UvSNgWgY0.net
>>631
6年前の方ですか?w

669:大学への名無しさん
21/06/05 20:15:08.52 CKANWozJO.net
離散面接は2度とルシファーを生まないためだな
今の研修医以上は再入学が一定数いるが、入学したのは6年以上前だし参考にならない

670:大学への名無しさん
21/06/05 20:27:44.06 oWvL0qBd0.net
IQ120もあれば離散にも受かるのでは?
数オリはやってないのですか?

671:大学への名無しさん
21/06/05 20:42:19.86 cZXG83qR0.net
>>610
5年もかかるかよw
5年もかけてたら最初の方に覚えたこと忘れてるだろ
>>621
別にそいつらも勉強だけしてるわけじゃないだろうし医学部に受かった奴が全員そんな感じだもない
名門中高一貫校出身でそれでやっとこさ地方国立医に引っ掛かった奴なんて大して頭よくないぞ
地方国立医程度なら公立高校からもたくさん受かるんだし
>>635
俺は再受験で入学したけどまだ在学中だ

672:大学への名無しさん
21/06/05 20:44:20.35 cZXG83qR0.net
>>622
お前いっつもそんな質問してる奴?
よっぽどモテないんだろうな

673:大学への名無しさん
21/06/05 21:31:59.61 3a8Ihon20.net
医学部ってこんな感じなの?
URLリンク(youtu.be)

674:大学への名無しさん
21/06/05 21:49:04.02 +zGxwM6Y0.net
働きながらゼロからだと5年はむしろ早い方だろう

675:大学への名無しさん
21/06/05 21:52:27.43 n0fe79oG0.net
”カモは逆転を信じて騙される”、
ってYOUTUBEの話題は
ココの住民のことだったんだね

676:大学への名無しさん
21/06/05 22:00:32.15 uU7e8cqg0.net
働きながら0からだと下手すると覚えるより忘れる方が速かったりしそう

677:大学への名無しさん
21/06/05 22:00:44.38 n0fe79oG0.net
毎年 成績下がって
年齢だけふえて評価が下がっていくのに
数学の点数さえ良ければいいだろって都合のいい自己バイアス
長年やってれば 
逆転があるって、信じちゃってる人が多い、って
社会はそのようには出来ていないよ
詐欺師にひっかかるか
予備校貢ぐだけ

678:大学への名無しさん
21/06/05 22:04:34.68 n0fe79oG0.net
訂正
× 自己バイアス
〇 自己中心性バイアス

679:大学への名無しさん
21/06/05 22:06:34.92 uTKXmv4F0.net
何それ
実話?

680:大学への名無しさん
21/06/06 00:48:00.03 mh7OfkUU0.net
URLリンク(www.youtube.com)
そんな時代もあったねと
いつか話せる日が来るわ
あんな時代もあったねと
きっと笑って話せるわ
だからきょうはくよくよしないで
きょうの風に吹かれましょう

681:大学への名無しさん
21/06/06 01:11:09.87 nLirVzUP0.net
勝負出来る学力をつけるまでの時間と合格は切り分けて


682:考えよう。 現役生みたいな勢いないから、高偏差値かつ共テのボーダー載ってから苦節○年みたいな人も。



683:大学への名無しさん
21/06/06 01:20:42.10 nLirVzUP0.net
昔の滋賀医大などは面白かった
800:400なんで、変態数学の大問2つ弱のアドバンテージ稼いで出した再受験生もいたんだ

684:大学への名無しさん
21/06/06 02:53:15.15 ckD6k5330.net
何歳ですか?

685:大学への名無しさん
21/06/06 04:32:03.51 UiMHOeCH0.net
まあ働きながらとか育児しながら初歩からやって受かった人もちらほらいる
このタイプは女性が多いイメージだな
しんどい環境でもコツコツ頑張れるのは女性の方が適性高そうだしわかるわ

686:大学への名無しさん
21/06/06 06:41:52.37 IIwVxikM0.net
とある高校での話
事務員(派遣)「あのおじさん今年も受験するってwww」
事務員2(派遣)「いつまでやるんだろうねwww」

教師「え〜みなさんの先輩で30過ぎや40歳ても毎年受験している人がいます。みなさんはそうならないようにがんばりましょう。」
生徒「ギャハハまじ?カワイソー。人生終わってんじゃん」
生徒2「40歳ってうちの親と同じ年じゃん。有り得ねーw」
生徒3「センセー!その人、毎年どこの大学を受けてるんですか?」
教師「数年前にZ大宛の願書を出したかな。その前はP大。
毎年受験シーズンが終わっても何の連絡も来ないんだよ。今年は願書を取りにも来なかった(苦笑)」
生徒4「ぎゃはははーwセンターの点数足りてないんじゃんw」
一同大爆笑


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1074日前に更新/420 KB
担当:undef