【打倒】高崎経済大学 ..
[2ch|▼Menu]
179:大学への名無しさん
18/02/08 20:36:01.38 YUhGS1Bk0.net
>>170
なにも勉学に限った話じゃないと思うが
意識高い系ってのは中身がなくて表面取り繕った奴って事だろう?
最近話題の仮想通貨の話とかやっても無い癖に偉そうに語っちゃう奴みたいな
高経にいて別に全員が全員中身が無いって訳じゃないだろうし

180:大学への名無しさん
18/02/08 20:41:00.13 YUhGS1Bk0.net
>>166
個人的に大学周辺の上並榎とか飯塚は車通りも多いし大学生が騒いだりする事もあってうるさく感じる
静かな所が良かったらちょっと離れてみるのもアリ
あと陽当たりはかなり重要

181:大学への名無しさん
18/02/08 21:09:17.94 1Q6GvTwB0.net
>>168
築縄町のあたり考えてました
遠いと遅刻しそうなんで…

182:大学への名無しさん
18/02/08 21:11:33.59 1Q6GvTwB0.net
>>175
ありがとうございます
陽当たりですか、あまり考えてなかったです

183:大学への名無しさん
18/02/08 21:42:36.77 +W8mUSWJ0.net
>>159
ここは大学周辺に学生のアパートが密集してるから、尚更教習所や新聞や、宗教のカモにされやすい。
引っ越しの挨拶に来たとか言って強引にドア開けさせたりするし。

184:大学への名無しさん
18/02/08 22:00:22.78 7iV+odeK0.net
高径より下の大学もいっぱいある
安心しろ

185:大学への名無しさん
18/02/08 23:27:22.50 uTHqCKe20.net
意識高い系って最初は口だけで、実際は何もアクションを起こしてない人のことを指してた気がするけど、今はアクションを起こしていても煙たい人を指して使われてそう
上の0号館の人も「ほんと、他のサークル、団体は飯事だよなあ。なんて言うかつまらないし、中身がないな」みたいなこと言ってて実はそいつ幽霊部員でしたとかなら笑える意識高い系だけど

186:大学への名無しさん
18/02/08 23:44:38.71 PBvsDaEZ0.net
とにかく自転車の多さは異常。
周りにどんどん自転車を置かれて自分の自転車が出せないなんてことはザラにある。
さらににわか雨が多いから、屋根がない所に置いて、急に雨が降ると悲惨。

187:大学への名無しさん
18/02/09 00:00:26.06 NJrdLlb40.net
>>177
以前筑縄住んでたけどかなりおすすめ
近くにスーパーとコンビニ揃ってるし、安くて新しめのアパートが多いから比較的快適に暮らせる
強いて欠点があるとすると最寄り駅が遠くなることか
あとは早めに物件決めるべき
どうしても学生が多くなるからいい物件や2階に住みたいなら早く行動しないと全部埋まる
自分は中期組だったからいいところ残ってなくて木造の一階に住んだけど、上からの振動酷くてちょっとトラブルになったから気をつけてな

188:大学への名無しさん
18/02/09 06:18:25.96 2s4IXn6X0.net
せっかく推薦や前期で受かった人は早めに家決めないとアカンな。

189:大学への名無しさん
18/02/09 06:38:49.70 j+07qPsq0.net
鯉ってなんだ?

190:大学への名無しさん
18/02/09 08:42:14.87 scxH/xpR0.net
>>181
自転車が特別多い訳じゃなくて敷地が狭いのが悪い

191:大学への名無しさん
18/02/09 09:03:16.50 MuyC6FyP0.net
二号館と三号館の間の大駐輪場、奥行けば空いてるんだからそっちに止めてくれ。通路に置くなよ。

192:大学への名無しさん
18/02/09 10:14:35.19 xlULfg/H0.net
中期組で3月下旬にこっちに来たけど、上並榎の上階角部屋が空いてたから意外と入れなくはない
風呂トイレ別、南向き、家賃は平均相場ぐらいだった
ただ、やっぱ殆ど埋まってる感じだったな
無理もないか、三月下旬で4月に差し掛かろうとしてたから

193:大学への名無しさん
18/02/09 12:37:10.12 IBIxiblU0.net
>>185
敷地が狭いのが悪い訳じゃなくて、
無計画に学生や学部学科を増やしたのが悪い。
昔は同じ敷地で1学部しかなくて学生数も半分くらいだった。
それを補助金目当てなのかなんなのか知らんが、
どんどんやけ太りさせて、こんな状態になった。
カリキュラムや学科をいじくり回しているが、
結局学生に不都合なところは何一つ改善されてない。
一応、専任教員を増やす話があるらしいが。
確かにそれで今の私大並の大人数は改善されるかも
知れんが、じゃあその増えた専任教員の
車はどこに止めるのかと。
この大学のことだから、マイカー通学学生を
禁止にしたり、駐輪場を潰して、新たに
今日職員用の駐輪場を整備するかもしれない。

194:大学への名無しさん
18/02/09 12:39:02.49 CiWyVnN/0.net
なお一人教員移動する模様

195:大学への名無しさん
18/02/09 15:53:14.56 rWVcA8d50.net
高崎経済大学ってどこにあるの?

196:大学への名無しさん
18/02/09 16:08:59.91 jBkj/lWr0.net
>>177
今大橋町に住んでる者だけど、入学してから1度も宗教もNHK来てないよ(天理教の投函はあった)
遠さと引き換えに環境は良いところだと思う

197:大学への名無しさん
18/02/09 16:14:26.81 3v3j7GS70.net
>>191
通学何でしてますか?
自転車で15分くらいかかるくらいですか?

198:大学への名無しさん
18/02/09 17:30:09.85 /Il2CBwQ0.net
>>191
飯塚だけど同じく 天理もなし

199:大学への名無しさん
18/02/09 17:33:04.31 /Il2CBwQ0.net
>>184
カープっていう統一教会系の学生組織?

200:大学への名無しさん
18/02/09 18:07:40.67 MF3PpRdx0.net
>>188
あと教員の部屋はどうするんだろうな。
前みたいにプレハブ小屋でも建てるのかなw
どっち道、既に増築スペースはないから学生の駐輪スペースなり何なりが追いやられそうだな。
図書館、サークル部活棟は昔から増えてないから、すでにパンク状態。
試験期間中は図書館の学習スペースも確保できない。
公立だから施設が充実しているとおもったら大間違い。
勉強するってレベルじゃねーぞ。

201:大学への名無しさん
18/02/09 21:08:07.42 scxH/xpR0.net
>>195
むしろ施設が充実してないのが公立

202:大学への名無しさん
18/02/09 21:30:48.80 MF3PpRdx0.net
公立でもここまで酷いのはないぞ。
普通でも十数年前のまだ経済学部だけだった高経くらいの充実度。
その後、面積はそのままに学生数や教員数をバンバン増やしまくった結果、このありさまに・・・
まだハコモノを一生懸命作っている私大の方が何倍もマシ。
ここは学部や学科再編は一生懸命やるが、ハコモノには恐ろしいほど無頓着。
しかもその学部再編も的外れなことばかりやっている・・・
教員の仮設プレハブ棟にはさすがに吹いたわ。あんなもん地震が来たら一発で終わりじゃん。
学内の人口密度は全大学中トップクラスじゃないか?

203:大学への名無しさん
18/02/09 23:59:26.77 FR97ezGU0.net
公立だから施設が充実?
国公立は施設が充実していないというイメージが一般的じゃないか?

204:大学への名無しさん
18/02/10 00:43:47.31 OxN6+cWN0.net
国立は割と広い。
公立でも2学部あって、普通高校くらいの広さしかないのは狭すぎる。

205:大学への名無しさん
18/02/10 00:50:28.09 58GOiq440.net
施設の充実度は一般的に私立>国公立だと思う
まあ本来国公立だからこそ施設は充実しているべきなんだろうけどな

206:大学への名無しさん
18/02/10 00:56:15.56 OxN6+cWN0.net
安かろう悪かろうで何も期待しない人は、この大学にいらっしゃい。
普段から中国製品を買う人が向いてるかも。

207:大学への名無しさん
18/02/10 02:23:04.39 o/yRab0s0.net
国公立の中では施設はマシだと思いたい
ただ名古屋大や東北大みたいな旧帝大はトイレからして綺麗で、便座も自動で開いて驚いた
広島大学や滋賀大学よりも高崎経済大学の方がトイレや施設は綺麗だった印象を受けた

208:大学への名無しさん
18/02/10 11:16:31.62 58GOiq440.net
っていうか十数年前のここ知ってる奴なんているのか?なんか今より施設充実してたらしいけど

209:大学への名無しさん
18/02/10 11:53:12.92 EOmQX9p/0.net
ダメじゃん。

210:大学への名無しさん
18/02/10 12:12:13.27 OxN6+cWN0.net
>>


211:202 キレイ云々よりも明らかに広さが足りない。 普通、国公立なんてだだっ広い広大なキャンパスなのに、 ここは田舎なのに、学生や自転車で埋め尽くされている。 人の過密度は高崎市の中では高崎駅に次ぐ混雑具合だろこれ。



212:大学への名無しさん
18/02/10 12:31:05.91 EOmQX9p/0.net
河川敷にあるのな。

213:大学への名無しさん
18/02/10 13:03:32.67 M5s9+nA70.net
マクドナルドあったしな

214:大学への名無しさん
18/02/10 14:30:55.25 58GOiq440.net
ある講義で当時マクドナルドが原因のゴミの問題あったって言ってたし今より汚かった可能性

215:大学への名無しさん
18/02/10 14:43:16.48 8BtuK25e0.net
なんでマック潰したん?治安の問題?

216:大学への名無しさん
18/02/10 15:06:43.56 WtKGu/2E0.net
>>203
それな

217:大学への名無しさん
18/02/10 15:26:17.82 CqZgEIem0.net
>>208
世界経済論ですね、わかります

218:大学への名無しさん
18/02/10 16:58:16.17 NEor5Qn30.net
以前はキャンパス内に原付が置けてたのに、
学生数と自転車の増加で、離れたところに
置かないといけなくなってるし、
明らかに劣化している。

219:大学への名無しさん
18/02/10 17:37:59.26 bYFL9aMa0.net
この自転車の台数はマジでヤバイな。
本来駐輪場じゃないところまで自転車が置かれている。
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)

220:大学への名無しさん
18/02/10 19:21:31.43 eFwAH53n0.net
>>209
教授会か何かで、マクドナルドという不健康な食品を取り扱う店が大学の敷地内にあるのはどうかと、親への配慮のために取り潰した

221:大学への名無しさん
18/02/10 19:31:11.55 8BtuK25e0.net
裏の河原のとことか田んぼとか、あんだけだだっ広い敷地が周りにあるんだから
その土地を有効活用すりゃいいのに
>>214
サンガツ
不健康なのか...w

222:大学への名無しさん
18/02/10 20:10:43.64 OxN6+cWN0.net
>>215
河川敷は大雨の時に氾濫する恐れがあるから簡単に使えないんだよ。
大学内も自転車ばかりで、火災や地震の時に迅速な避難が出来ないとか、
緊急車両が入れないと前から言われているのに、何も対策してないな。

223:大学への名無しさん
18/02/10 20:36:41.02 xhM9FyHD0.net
この前二号館の裏とかもさらっと駐輪場になってたし、置かないことはないはず。
通路にチャリ置くのは学生側の問題ですね。

224:大学への名無しさん
18/02/10 20:45:50.31 +3QSBwkL0.net
【競争】  オリンピックはやめろ!  ≪世界教師 マイトLーヤ≫  また津波と噴火を食らいたいのか!  【災害】
スレリンク(liveplus板)

225:大学への名無しさん
18/02/10 20:53:25.44 Gopi8FCG0.net
大学と高崎駅の間くらいで、大学へ直行できる
バス停が近くにあるアパートがあるなら
そっちへ入った方がいいかもな。
今は自転車大杉で屋根付き駐輪場に置けるとは
限らないし、大学周辺のアパートは何かと騒がしいからな。

226:大学への名無しさん
18/02/10 21:04:11.67 WtKGu/2E0.net
>>219
まさにそれ 基本チャリやけど雨の日はバス使うとかできる まあでも高駅から乗ってくる人も多いからギュウギュウになってしまうけどね 加えて所要時間は自転車と変わらないっていう チャリ以上に時間に余裕を持とう

227:大学への名無しさん
18/02/11 00:47:56.89 mLWhm/Gr0.net
高崎経済は職員の対応がひどいよ。
俺なんて2年の後期の必修科目の語学と基礎演習(ゼミナ


228:ール)(両方再履修ではない)の時間が重なったと 教務課に相談に行ったら、時間割も確認せずに 「そんなはずはない!!!!お前の勘違いだろ!!!!」と罵倒された。 いや重なっていると言って職員に時間割を確認させたら、 詫びもせずに「じゃあ、このゼミは無理。他のゼミに変わって」と言ってきやがった。 急に他のゼミに変われって言われても困るから、何とか欲しいと言ったのだが、 「だからそれは無理だ!!!!」というばかりで 結局見捨てられて、無理矢理他のゼミに飛ばされた。 俺が語学とゼミの時間が重なったと言ったら、 時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったことや、 語学とゼミの時間が重なったらどうなるかなんてガイダンスでは一言も 言ってなかったことや、「経済学部ゼミナール案内」という冊子にもそんなことは 全く書かれていなかったことから、語学とゼミは重ならないようにしていたつもりだったが、 何らかの手違いで重なってしまったのだろう。 また俺が語学とゼミの時間が重なったと言った時に 職員は時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったが、 職員ですら時間割を把握しておらず勝手な思い込みで仕事をしているということになる。 こうした職員の言動からも仕事の「ずさんさ」がうかがえる。 そもそも「まともな」大学ならきちんと単位を取っているのに 必修科目と必修科目の時間が重なるということはあり得ない。 もしこういう手違いがあったら、学生に迷惑にならないように 何らかの救済をするか、それも無理なら学生にお詫びをするのが筋だろう。 高崎経済ではこうした最低限の初歩的な業務すら出来ておらず、 学生に迷惑をかけることがある。 このように高崎経済大学では「非常に悪質でずさんな」業務が行われている。



229:大学への名無しさん
18/02/11 11:11:34.67 R1IFwtja0.net
業務説明でMARCH早稲田の人と話したけど、取り敢えず公立大として人にしてくれていたよ(慶應はなぜかいなかった)

230:大学への名無しさん
18/02/11 11:13:48.07 AH6/Buwp0.net
人にしてくれていたよ
認知してくれていたよ

231:大学への名無しさん
18/02/11 11:31:01.54 GJefpCbR0.net
俺も御茶ノ水女子大と津田塾と東京女子の女子大生に認知されたいよぉ

232:大学への名無しさん
18/02/11 11:33:44.50 giBvf45o0.net
頑張れ

233:大学への名無しさん
18/02/11 14:03:29.03 8LO7JrGs0.net
>>217
駐輪場を増やしたといっても、
白線だけ引いたり、簡易な輪止めをつけるだけで
根本的な対策になっていない。
今は駐輪スペースのほとんどが
屋根なしだから、雨の日で午後から講義の時は
徒歩通学にせざるを得ない。
大学の近くに住んで通う場合でも
その辺もよく考えないといけない。
中途半端に離れた距離で、バス通学も無理だと
悲惨なことになる。

234:大学への名無しさん
18/02/11 14:40:11.33 YQRarc920.net
屋根あり駐輪場完備の大学なんてなかなかねーよ。何期待したんだ。
通路にチャリ置くのは完全に学生のせいだろ。

235:大学への名無しさん
18/02/11 16:19:21.07 8LO7JrGs0.net
駐輪場が足りないから通路に置くしかないんだよ。
大学のホームページにも自転車は駐輪場に置けと書いてあるがそもそも無理な話。
屋根付き駐輪場は学生数が増えてからも増設してないから、屋根なしのところに自転車を
駐輪している割合は増えている。

236:大学への名無しさん
18/02/11 17:20:43.49 SaI/FB0k0.net
だから駐輪場足りたんだよなぁ…
奥まで行けばスカスカよ。

237:大学への名無しさん
18/02/11 17:30:11.81 XY6jWdRQ0.net
>>213
ここまでになったのは未だ見た事ないわ

238:大学への名無しさん
18/02/11 17:39:38.87 sPzY17Wi0.net
■高崎経済大学で自殺4件相次ぐ
高崎経済大学(高崎市上並榎町)で本年度、学生の自殺が相次いで四件発生
していることが二十五日、分かった。大学はこのうち一件に「教育活動の過程で
生じた可能性がある」として、学内に事件調査委員会を設置して、教官らの言動
に問題がなかったかどうか調べることを決めた。
大学は再発防止に向け、新年度からカウンセリングの時間を約三倍に増やす
など、学生の心のケアを充実させる方針。
大学側は二十四日、学内に木暮至学長名で、事件調査委で事実と責任関係を
明らかにする方針を示す声明文を掲示した。この中で、早急に再発防止策を
導入し、命の重さを真摯(しんし)に受け止めて「研究・教育環境を改善する」
としている。
また同日、教職員に対して、学生への指導にあたり「十分な配慮」を行うよう
求める文書を配布した。
大学などによると、「教育活動の過程で生じた可能性」があるとされる一件は、
指導教官に「不適切な言動があったのではないか」との指摘が寄せられて
いるとされる。■以下ソースにて
URLリンク(www.raijin.com)

239:大学への名無しさん
18/02/11 17:40:11.38 sPzY17Wi0.net
■「強圧指導で学生自殺」 高崎経済大 准教授を免職処分
・群馬県の高崎市立高崎経済大は9日、宿題をめぐる強圧的指導で、経済学部2年生
だった女子学生=当時(20)=を自殺に追いやったとして、同学部の男性准教授
(38)を9日付で懲戒免職処分にした、と発表した。
同大によると、准教授は2006年度後期、2年生のゼミナール「基礎演習」を担当。
昨年7月ごろ、受講した3人の学生に日本経済新聞の社説の要約や経済学の演習
問題計5題を宿題として課した。准教授は女子学生に対し「提出が遅れれば、留年
させる」とメールで通告したことがあったという。
提出期限の今年1月15日になっても女子学生は宿題のすべてを提出することが
できず、同日午後7時45分ごろ、群馬県みどり市の渡良瀬川に入水自殺した。
自殺直前、准教授にメールで「留年することは分かっています。人生もやめます」と
伝えていた。
准教授や同級生らから事情を聴いていた同大調査委員会は「自殺の一要因に准教授の
留年通告がある」と断定。「宿題を提出しなければ留年というのは強圧的で教育として
まともなものとは言えない。女子学生の両親に対する謝罪もなく、教師としての適格性に
問題がある」としている。
准教授は「間違ったことはしていない。自分のほかにも、自殺の要因があるのでは
ないか」と述べているという。
西日本新聞(2007年4月10日)

240:大学への名無しさん
18/02/11 17:40:55.22 sPzY17Wi0.net
■相次ぐ不祥事 高経大「かん口令」 窓口一本化漏洩者は処罰も
不祥事が相次いだ高崎市立高崎経済大学が木暮至学長名で、教職員に対し、
今後、教授会などでの内部情報が漏洩(ろうえい)した場合には調査委員会を
設置、漏洩者に対し処罰も辞さないなどとする文書を配布していたことが4日、
わかった。学内からは、「問題を起こした人が悪いのであって、もともと問題
がなければ不利益な情報もないはず」などと困惑の声が上がっている。
同大では今年に入り、女子学生の自殺問題や、木暮学長のゼミ回数不足など
の問題が新聞報道などで表面化、5月には、木暮学長が混乱の


241:モ任を取って辞 意を表明した。 文書は、6月28日付で出された。「内部情報がマスコミ等に漏らさ れ、大学や特定の人が大きな不利益をこうむるスキャンダラスなことが 続いています」としたうえで、防止のため、今後は外部への情報窓口は 当面、学生部長に一本化するとし、漏洩が起きた時は処罰することも示 唆している。 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news001.htm



242:大学への名無しさん
18/02/11 17:41:38.57 sPzY17Wi0.net
■高崎経済大の女子学生自殺:公平委「免職は重過ぎる」 不適切指導は認定/群馬
◇高経大准教授、停職に修正
高崎市立高崎経済大学の女子学生自殺をめぐり懲戒免職になった准教授(39)の
不服申し立てを審理していた高崎市等公平委員会は、処分を停職6月に修正する
裁決書を25日、関係者に送付した。
裁決では、准教授が課した宿題は学生の能力を超えるもので、留年という言葉で提出を
求めるのはアカデミック・ハラスメントに当たり、指導に不適切または配慮に欠ける
ところがあったと認定。しかし、免職は重きに失すると結論づけた。
准教授が学生に送信した「宿題を提出しなければ留年」などの内容のメールについては、
自殺の直接の誘因かどうか判断を示さなかった。
裁決書を受け取った准教授は「大学に戻れることを率直に喜びたい。公平委員会の
指摘・判断に関しては真摯(しんし)に受け止めるべき点は受け止めたい」と語った。
同大学は吉田俊幸学長らが記者会見。「大学では指導教員の権限が極めて強く、
このような事件を二度と起こしてはならないという思いから(教壇に立たないような)
処分を決めた。事件後、数々の改革を実施しており、准教授にも加わってもらい、
よい方向に持っていきたい」と語った。
一方、女子学生の父親(50)は「准教授の教え方は全員が研究者にならないといけない
というような感じを持った。それを強迫観念に感じていたと思う。これを一つの
区切りにしたい」と話した。【増田勝彦】
毎日新聞(2008年6月26日)地方版
URLリンク(mainichi.jp)

243:大学への名無しさん
18/02/11 17:42:20.36 sPzY17Wi0.net
■ 高崎経済大の学生自殺 2年間で5人目 対策強化の大学に衝撃【群馬】
約二年前からの半年間で四人の学生が相次いで自殺した高崎市立高崎経済大で、
今年八月末にも学生が自殺したことが明らかになった。同大では、学生の心のケアに
力を入れてきただけに、教職員らは衝撃を受けている。 (菅原洋)
同大によると、学生は学外で亡くなった。原因は分かっていないが、学業以外の理由が
推測されている。性別や年齢などは明らかにしていない。
同大では二〇〇六年八月から十一月までに男子学生三人が自殺。〇七年一月に
亡くなった女子学生をめぐっては、ゼミを担当していた准教授が懲戒免職となったが、
その後、停職処分に変更された経緯もある。
自殺が続いた事態を受け、同大は教職員らによる学生環境検討委員会を
〇六年末からほぼ毎月開催し、自殺防止対策を協議。〇七年からは教員十人や
保健師二人が学生相談のために毎日交代で学内に待機し、カウンセラー二人も
週二回ほど来訪。学業以外でも幅広い利用を呼び掛け、電子メールでも相談を
受けている。
こうした相談体制を大学のホームページや掲示板などで周知してきたが、
今回自殺した学生は相談を受けた記録がないという。
今回の自殺も既に同検討委に報告し、対策などを話し合


244:チた。 同大事務局は「残念で仕方がない。現在の取り組みを着実に進めるしかない」と 話している。 東京新聞(2008年10月7日) http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20081007/CK2008100702000127.html



245:大学への名無しさん
18/02/11 17:42:53.40 sPzY17Wi0.net
■出題と募集要項にミス 高崎経済大 03年度以降で計8回
高崎市立高崎経済大は二十七日、二十四日に実施した来年度経済学部推薦入学A試験の
選択科目・小論文の出題と、十月上旬に全国に配布した来年度地域政策学部推薦入学2の
学生募集要項の出題科目名にそれぞれミスがあったと発表した。同大では昨年、
三件のミスが発覚。入試ミスは二〇〇三年度以降で計八回となり、
内部管理体制が厳しく問われそうだ。
小論文は百五人が受験。新聞の社説を読んで論述する出題文中、
「需要予測の精度を高め」を「制度」と誤記した。ただ、文意に影響はない
と判断し、採点は変更しない。試験の際に監督の教員がミスに気付き、
出題を担当した別の教員は「単純な変換ミス」と説明しているという。
同大は複数の教員で相互確認を重ねてきたが、矢野修一・経済学部長は
「またミスの報告で心苦しい。対策の検討委員会を近く発足させる。
出題文の読み合わせを始めたい」と話している。
一方、募集要項では大学入試センター試験の「数学1・数学A」という
出題科目を「数学2・数学A」と誤記。ただ「数学2・数学A」という科目は実在せず、
志願者が別の科目を誤って勉強する可能性は低いという。
同大は募集要項を一部ずつ配った千百六の高校に二十五日、訂正文を送付。
同大が委託した企業から取り寄せた志願者三十人にも訂正文を送る予定。
ミスは志願者からの指摘で判明。印刷業者のミスを職員が二回の校閲で見落とした。
(菅原洋)
東京新聞(2008年11月28日)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

246:大学への名無しさん
18/02/11 17:43:16.19 sPzY17Wi0.net
■公立大学に変化の波 自治体が予算削減・法人化で混乱
『国公立大学の専任教員一人あたりの学生数は高崎経済がダントツで多い』
文科省の調査によると、公立大の専任教員1人当たりの学生数は平均11人。
10人の国立大には及ばないが、22人の私大よりも少人数教育が
行われているのが特徴だ。しかし、小規模な市が設置した大学では、
外国語などの授業を非常勤教員に任せて人件費を抑えている。その結果、
高崎経済大(群馬県高崎市)は43人、下関市立大(山口県下関市)は
41人、都留文科大(山梨県都留市)は36人と、私立大の平均よりずっと多い。
朝日新聞(2008年5月5日)
URLリンク(www.asahi.com)

247:大学への名無しさん
18/02/11 17:43:53.21 sPzY17Wi0.net
■学長選で教員に投票強要か 高崎経済大
群馬県の高崎市立高崎経済大の2005年の学長選をめぐり、
教室で講義中だった男性教員が現経済学部長の男性教授から呼び出され
特定候補への投票を強要されたのはパワーハラスメントに当たるとの
訴えが別の教員から出ていることが18日、分かった。
同大は臨時のハラスメント防止対策委員会を設置したが、訴え出た教員らは
約半年間にわたり調査を放置したままだと反発している。
関係者などによると、05年12月の学長選には石井学、戸所隆、木暮至の
3氏が立候補。経済学部長は当時、経済学部経済学科長で投票前、
ゼミナールで約10人に教えていた男性教員を教室の外に呼び出し
「木暮氏を学長にしたら大学は駄目になる」などと話し戸所氏への
投票を強要したとされる。学長選は木暮氏が石井氏らを破り、学長に就任した。
男性教員はその後、依願退職。
「上司という権限を利用した強圧的な態度だったので許し難い」と話している。
共同通信の取材に対し経済学部長は「どうしてそんなことを知っているのか。
ハラスメントはプライバシーを考慮して調査するもので、わたしからどうこう言うものではない」としている。
共同通信(2009年1月18日)
URLリンク(www.47news.jp)

248:大学への名無しさん
18/02/11 17:44:31.81 sPzY17Wi0.net
■「EEC」を「ECC」
高崎経済大学(吉田俊幸学長)は25日、同日実施した09年度入試の
前期日程試験でミスがあったと発表した。
同大学によると、公民(政治・経済)の「EEC」の日本語訳(欧州経済共同体)を答えさせる問題で、
会場で結成年を補足するために板書した際、地域政策学部の1教室で「ECC」と誤記した。
同教室では教授と専任講師が監督に当たっていたが気づかなかったといい、
試験終了後に受験生の指摘でミスがわかった。
同学部の受験生のみ該当問題を採点対象からはずし、同科目受験生に
不利にならないようにするとしている。
同大学では昨年11月にも、経済学部の推薦入試で小論文の問題文に誤りがあるなど、
03年度以降で8回目のミス。07、08年度入試でも計3件のミスが判明し、
2件で計4人を追加合格にしている。
同大学は昨年11月のミス発覚時に、学内で入試に関するミス防止対策委員会を発足させ、
ミスの原因を体系化、共有化して再発防止に努めていく、と説明していた。
今回のミスについて「試験問題の作成だけでなく、試験の実施においても緊張感を持って臨み、
再発防止に努める」と釈明している。
毎日新聞(2009年2月26日)
URLリンク(mainichi.jp)

249:大学への名無しさん
18/02/11 17:44:58.55 sPzY17Wi0.net
350 :学籍番号:774 氏名:_____ [sage] :2006/12/30(土) 00:13:53 ID:???
>345
事務トラブルがやたら多いのがうちの大学の特徴だな。
あと通年制からセメスターに移行するときも通年制時代に入学した学生をあまり考慮せず
時間割組むようになってそのせいで時間割すら組めなくなった学生が出てきたらしい。
例えば、通年時代〇〇論だった授業が前期は〇〇論I、後期は〇〇論IIになって同じ曜日の
同じ時間なら登録しやすいものを、〇〇論Iは前期火曜3限、〇〇論IIは後期木曜4限とか変えた挙句、
同じ年にそれぞれ履修しないと〇〇論の単位とは認めないとかしたために悲劇続出。
後期にずれた先にまた別の授業がぶつかってろくに履修登録すら出来ないという話すらちょくちょくある。
そのため通年制時代に入学した学生の留年率や卒業出来ない率が異常に高い。

250:大学への名無しさん
18/02/11 17:45:29.82 sPzY17Wi0.net
563 :就職戦線異状名無しさん [sage] :2007/07/03(火) 00:23:14
>558
すでに学生課で手続きが済んでいるはずの用件なのに
早く手続きしてくれっていう催促の手紙が育英会から送られてきたから確認しに行った。
案の定ミスっててすぐにやるって事になったんだがその対応が最悪だった。
その時出てきたのが三十歳位のチビな奴だったんだが、
そいつ最初からお前の間違いだろうの一点張りのケンカ腰で話にならない。
それで送られてきた紙を見せたら間違いに気付いたようで(でも認めていない)
別の職員に後を押し付けて、苦虫を噛み潰したような顔をして自分の席に戻っていじけてやがる。
何だこいつと思って気分悪くなって行くの嫌になったんだが、
その後も用事があって行くと今度はジロジロ見てくるんだよ。
ガンくれる前に仕事しろよと言いたい。そもそもいい年してガン飛ばすって何なの?
高校生じゃあるまいし。
間違える事もたまにはあると思うから、ミスった事はしょうがないと思えるが
(書類全てのお役所仕事で間違える時点で終わってるが)
一言も謝らないとかレベルの低さにがっかりしたよ。
スレリンク(recruit板:563番)

251:大学への名無しさん
18/02/11 17:45:44.80 sPzY17Wi0.net
185 : 法学部(樺太) :2007/09/28(金) 22:35:26
30日のTOEICの受験票がこないから学生課いって問いただしたら
手違いで俺の名前が、部活とかで別の日に受ける人達のリストに載ってた。
1月に受けるそうだ。
事務死ね。
あ〜これが高経クオリティか。
まじ死ね。

252:大学への名無しさん
18/02/11 17:46:05.64 sPzY17Wi0.net
954 :学生さんは名前がない :2006/10/23(月) 21:43:34 ID:z4PjCkMEO
>939
高崎経済大学に見切りをつけたいと思ったのは様々な事に失望したからかな。
最初の失望は問題の事務とも衝突した事もあった。医療費の申請と学割の申請をしたのだが、
向こうは何を思ったか、或いは誰かと勘違いされたのか知らないが、
金払っても無い奴にそんなものやれないだのなんだの人が大勢いたのだが、大声あげてなじりはじめた。
こちらは期日内に学費や関連費用を納入していたのにそのような事をわめかれた。
こちらはそんなにいうなら調べよと言ったが調べなくてもわかる事といい、
強く要求して調べさせたらきちんと納入していた事がわかったが、向こうは詫びもせず。
それどころか学生になぜ詫びないといけないのかとごねる始末。

253:大学への名無しさん
18/02/11 17:46:24.62 sPzY17Wi0.net
956 :学生さんは名前がない :2006/10/23(月) 21:52:23 ID:z4PjCkMEO
>954つづき
そんなこんなで平行線だった所、学校の授業中に事件が起こった。
当方が当事者ではなかったのだが、事件のあらましとしては、
ある教員が授業中の私語がうるさいといらだった挙句、
一人で座っていた学生Aに私語がうるさいといい立たせて吊しあげる。
しかし私語をしていたのは学生Aでなく後ろの学生BとCであった。
Aはある教員に吊しあげられる途中に、後ろのBとCを詰問し、Bは認めたがCが白をきったため、
AはCを壁や机に叩き付けるなどし力づくて認めさせた上で土下座をさせた。
このように授業中に教員の勘違いからとはいえ暴力沙汰の挙句、
教員が何も出来ないという事件があった。

254:大学への名無しさん
18/02/11 17:46:54.42 sPzY17Wi0.net
957 :学生さんは名前がない :2006/10/23(月) 22:10:33 ID:z4PjCkMEO
>956のつづき
このような事件があれば普通は、教員や当事者学生の話を聞いて教授会にかけたりするのだが
どういうわけか何もなかった。
その教員が自分の誤認からとはいえ訴えにくかった部分があったとはいえ、
授業妨害と暴力事件だったため、学生Aには同情はするもののやはり
ペナルティが与えられるべきだったのになかった。
理由は学生Aが一部教授に好かれてあえて話を大きくしないようにもみけした、などがあったらしい。
Aを好いていたといわれるある教員にきいたら
「まあ残したい学生、無傷で済ませてやりたい学生というのはいるからそれくらい当然」
などと言ったりしていて愕然とした。 正しくものごとを行わないこの大学に失望した。
同様のケースは他大学なら教授会にかけたりして最低でも7〜10日ほどは謹慎してもらう…という事なのに。
ほかにも単位認定から賞罰まで今のこの大学では手心が横行している話をちらほら聞く。
また点数はあるが


255:嫌いな学生だからという理由で単位をみとめなかったという話もきいた事がある。 当方はこの学校にこれ以上単位も卒業も認められたくない。 単位をいくらか捨ててでも勝手知ったる学校に編入して編入先で 卒業認定されたいと思ったから外へはしる事にした。 真実を知ってしまった人で失望した人は静かにさっていってるみたい。 まあ何も思わない人は知っても残るだろうけど。



256:大学への名無しさん
18/02/11 17:47:16.95 sPzY17Wi0.net
82 : 代アニ生(群馬県) :2007/09/25(火) 17:17:18
今日の4限、産業組織論を受けに633教室へ向かったところ、
どう考えても満員になるわけがない講義なのに教室がパンク状態。
中の様子を伺うと地域の時間割表をもつ生徒がちらほらいる。
おかしいと思って掲示板を見にいくが、教室変更はない。
なので、地域の時間割表を見てみたところ、同じ教室を使う講義があることを発見。
633教室に戻るが先生はいないし、廊下には人があふれてるしで混乱状態。
結局、4限開始時間30分後に職員が来て地域の人たちを511教室に移して事態が収拾した。
本当いい加減にしてくれよ!!! しっかり仕事しろ!!

257:大学への名無しさん
18/02/11 17:47:36.43 sPzY17Wi0.net
214 名前:学生さんは名前がない [2006/11/28(火) 11:09:38 ID:qNejmBbHO]
>199
入試課も案外酷いよ。
地方入試会場あたりではいろいろ不手際もきく。いろいろかわっても確かめもせず古い案内だしたりで。
216 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2006/11/28(火) 13:23:25 ID:o83/CENU0]
>214
数年前に試験監督のバイトしたけど、受験生に案内のミスを指摘されたw
壁に貼ってあった教室番号が間違ってたっぽい。俺は悪くないので念のため。
あと、入試の問題で大ミスやらかしてたよね。数学で。。
URLリンク(yomi.mobi) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f13b709a1f52a18cf3e398a17f7dddb7)


258:大学への名無しさん
18/02/11 17:47:57.51 sPzY17Wi0.net
521 :大学への名無しさん :2008/12/12(金) 10:00:11 ID:sA11WuoD0
>519
前、履修登録の期限日の日付と曜日がかみ合ってないことがあって、大量の未登録学生が出て
問題になったことがあったのを思い出した。
しかも、最初は偉そうな態度で職員が対応していたのに、そんな学生が多くなって
あわてて自分たちのミスを認めて張り紙して対応したことがあった。
学生の今後を左右する手続きに関わっている、という考え方が全く足りないんだよな。
基礎演習に関しては今の形でやるのは無理があるんだろうな。
当初話が出てきたように、ホームクラス代わりに1年もしくは
1年前期に一般教養ゼミとしてやる形にしたほうがいいと思う。
一部の俺はバリバリ専門教育をやりたいんだ、と主張する馬鹿教員が2年間では
専門演習として足りないだのなんだのいって、無理やり今みたいな形にしたから・・・
だから、ほかの必修との整合性もまるで取れなくなる。

259:大学への名無しさん
18/02/11 17:48:20.14 sPzY17Wi0.net
>520
就職関係に関しては本当にそうだよな。
サポート力がないくらいはどうでもいいんだが、足をひっぱるのはな。
結局、市役所の人事の流れできて国民年金課とか水道局とかいた人を、
ある日突然就職担当です、なんて辞令だしてもな。
就職事情や各業界も知らないド素人がやってんだしな。
就職活動すらやったことない人が学生の


260:就職活動に関わろうなんてどうかしているよ。 就職活動の常識や企業との関わり方を知らない職員がいるから、 企業を怒らせるようなことをするし、学生の就職をあわやつぶしてしまう事態を招いたりする。



261:大学への名無しさん
18/02/11 17:48:37.85 sPzY17Wi0.net
550 :大学への名無しさん :2008/12/16(火) 11:32:02 ID:U4qRTqV40
>549
そのエピソードそろそろ聞き飽きたから別のエピソードもあればよろしく。
うちの事務なんてミス多発しているんだし。
公務員のくせに、証明書すらろくに発行できないし。
ある先輩の話だけど、ある証明書を受験先に提出しなくてはならないことがあった。
で、申請だして作ってもらって封してもらったのを受験先に提出したら、〆切前日に向こうから証明書が違うと連絡を受けて大変、ということがあった。
一応、志願者本人のミスではないとして、1日だけ猶予を貰ったらしい。
学校や管理職から更に説明とか公式な説明があれば、2〜3日伸ばしてもいいと。
が、その後のうちの事務とのやり取りが大変だったとか。
まず、ミスを認めない。
おめーが悪いんだろ。
余計な証明書を請求するからだろ、みたいなことを高圧的な態度を取り続けて。
詫びも無いどころか、早く送るための便宜も図らない。
その先輩は西日本出身で関西方面を受験するつもりだったから、実家に帰省していて困り果て。
結局飛行機で都内までいって新幹線で高崎までいって、証明書の申請と即時発行させて、目の前で封をさせて、新幹線で関西に上って、直接向こうの学校に持参して提出したとか。
ミスをしなければこんなことにはならなかったし、ミスをしてもフォローしてくれたり、可能な限りの便宜を図ってもらえれば違ったのに、それをしない。
それゆえに、学生が何万と出費を迫られる。
ここの事務ってなんなんだろう。
何も期待しないけど、最低限のことをしっかりやってもらうだけでいいのだけど。

262:大学への名無しさん
18/02/11 17:48:42.10 n3YBXV8H0.net
自殺するほどしんどい事してるか?

263:大学への名無しさん
18/02/11 17:48:59.25 sPzY17Wi0.net
高崎経済大学に来てもいい人
・群馬および近隣地域で自宅通学出来る範囲に居住していて、かつ、
 家庭の経済的事情により国公立大学でないと進学できない者
・群馬周辺以外から来る場合、ちゃんと3年次修了までにゼミ以外の単位を取り終えて、
 東京や地元までの交通費を用意して、就職活動の時間を確保できる人
・就職も進学も厳しい状態だが、それでも納得出来る人
・就職にしても希望の業界・企業・職種通りに行かない可能性は高いがそれでもよい人
・上昇志向があまり無い人
・教員や事務方のミス、理不尽な対応に耐えられる人
・上記に関連し、そういう自体に直面した場合に自殺する前に、他大学に転入学などし、
 自らの学習環境と生命を維持出来る人

264:大学への名無しさん
18/02/11 17:52:56.97 sPzY17Wi0.net
5 :大学への名無しさん:2017/02/12(日) 02:58:07.49 ID:FgwKqNhs0>>2
南山の方がいいよ。
俺なんて2年の後期の必修科目の語学と基礎演習(ゼミナール)(両方再履修ではない)の時間が重なったと
教務課に相談に行ったら、時間割も確認せずに
「そんなはずはない!!!!お前の勘違いだろ!!!!」と罵倒された。
いや重なっていると言って職員に時間割を確認させたら、
詫びもせずに「じゃあ、このゼミは無理。他のゼミに変わって」と言ってきやがった。
急に他のゼミに変われって言われても困るから、何とか欲しいと言ったのだが、
「だからそれは無理だ!!!!」というばかりで
結局見捨てられて、無理矢理他のゼミに飛ばされた。
俺が語学とゼミの時間が重なったと言ったら、
時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったことや、
語学とゼミの時間が重なったらどうなるかなんてガイダンスでは一言も
言ってなかったことや、「経済学部ゼミナール案内」という冊子にもそんなことは
全く書かれていなかったことから、語学とゼミは重ならないようにしていたつもりだったが、
何らかの手違いで重なってしまったのだろう。
また俺が語学とゼミの時間が重なったと言った時に
職員は時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったが、
職員ですら時間割を把握しておらず勝手な思い込みで仕事をしているということになる。
こうした職員の言動からも仕事の「ずさんさ」がうかがえる。
そもそも「まともな」大学ならきちんと単位を取っているのに
必修科目と必修科目の時間が重なるということはあり得ない。
もしこういう手違いがあったら、学生に迷惑にならないように
何らかの救済をするか、それも無理なら学生にお詫びをするのが筋だろう。
高崎経済ではこうした最低限の初歩的な業務すら出来ておらず、
学生に迷惑をかけることがある。
このように高崎経済大学では「非常に悪質でずさんな」業務が行われている。

265:大学への名無しさん
18/02/11 19:36:13.97 XY6jWdRQ0.net
>>252
教務のミスにあった事ない
高圧的なおっさんはおるけど

266:大学への名無しさん
18/02/11 19:45:15.04 1TRaCBp20.net
まあ大学生を大人扱いしてくれる人と、子供扱いしてくる人に分かれるよな。個人的には大人扱いして欲しいけども。

267:大学への名無しさん
18/02/11 19:54:42.01 Zr48N+1n0.net
ほんとにこんな感じなのか?

268:大学への名無しさん
18/02/11 19:58:12.92 8LO7JrGs0.net
最近は大学専任の職員も採っているようだが、
高崎市から派遣されている職員もいるようなので、
国立や私立と比べると、大学事務に不慣れでミスが起きたり、
対応が横柄になる傾向はあるだろうな。

269:大学への名無しさん
18/02/11 20:22:50.88 lKRMCnfs0.net
この大学は毎年のように意味もなくカリキュラムを変えたり、
制度をいじくったりしているから、
ミスやトラブルの一因になっているのかもな。
その割には学生が変えて欲しいと望んでいることには一切手をつけない。
その際たるものが時間割。
水曜日だけ全然講義が入ってない。
その分他の曜日に講義が入っているから、
取りたい講義がバッティングして
全然希望の時間割に出来ない。
友達がマーチだけど、そんなことはないと言ってたな。

270:大学への名無しさん
18/02/11 21:38:51.15 J70Y/gQD0.net
国際学科の学生が全員留学させるってマジかよw
狂気の沙汰だなw
URLリンク(r.nikkei.com)

271:大学への名無しさん
18/02/11 22:12:11.23 eaLZ+lPo0.net
>>192
亀で申し訳ないけど大体それくらい
天気によっては北駅前からバス乗るか知り合いの車で行くかしてるけど
信号のない道通ればバスと同じくらいの時間で着くよ

272:大学への名無しさん
18/02/11 23:08:08.95 TzFjZ0r90.net
もし文句あるなら管轄自治体の苦情や不服申し立て窓口へ行くのがスジ

273:大学への名無しさん
18/02/12 00:57:25.34 C40WNol00.net
>>259
5700万円もあれば屋根付き駐輪場を完備してもおつりが来るのにな。

274:大学への名無しさん
18/02/12 01:46:07.56 JB6jciy00.net
>>259
こんなの学部新設してやるような規模の計画だよな
振り分けの時に成績順にすれば国際に駄目な学生が集まるのは必須だし、希望制にすれば定員割れするのは確実
少なくとも経済大学としてアピールしたいんなら20年前に地域政策学部作る代わりに国際学部としてやっとかなきゃいけないことだろう
何もかも後手に回ってて本当に駄目だね

275:大学への名無しさん
18/02/12 03:18:15.76 C40WNol00.net
留学は必須じゃないらしいから、
これだけ予算付けてもらっても余るだろうな。
余ったら余ったで、議会で批判されて
さらにカリキュラム改悪に走るという悪循環に陥りそう。

276:大学への名無しさん
18/02/12 07:19:21.45 ctbiHZcH0.net
>>263
経営よりか人気の落ちる経済に元々行きたかったから希望ださなかったんだけど国際行っちゃう可能性もあるの? 具体的なgpa出すのは避けるが下位10%に入ってる
国際は定員少ないから希望者が少なくても大丈夫かな〜って甘く見てたわ

277:大学への名無しさん
18/02/12 09:24:20.66 C40WNol00.net
Q&A見る限り、第3希望の学科に配属されることはなさそう。
URLリンク(tcue.sphn.jp)

278:大学への名無しさん
18/02/12 11:28:00.18 rozlMsmx0.net
コロコロ大学のカリキュラムが変わるのは実績作りだよ。
何も変えないと、何もしなかったことになり
評価が下がるし、補助金も削減される。
設備の拡充は昨今のハコモノ批判で
予算が付きにくいし、作っても評価されない。
せめて地域を創設した時や学科を増やした時に
駐輪場や図書館などの共有スペースの予算を要求すればよかったのに、
中途半端な校舎だけ建てたからこの有り様に。
駐輪場や教員の駐車場はちまちま増設。
今さら大規模な増設は期待できない。

279:大学への名無しさん
18/02/12 11:42:51.97 rozlMsmx0.net
>>261
法人化前は高崎市のサイトに大学の苦情も掲載されててたけど、法人化後に大学関係の意見は削除されたな。

高崎経済はよくも悪くもお役所体質だから、
学生の意見や苦情なんて聞かないor聞いといたふりだけしているのが実情。
アカハラだけはいろいろあったから窓口だけはあるけど、
基本的にこの大学は俺たちは絶対にミスしないという
前提で動いているので、何か不備あったらどうするかなんて考えてない。

280:大学への名無しさん
18/02/12 11:47:29.00 rozlMsmx0.net
大学のホームページも見てくれは良くなったが
2chでミスを指摘されて20日くらい経ってから
しれっと直す体たらくぶりだからなw
学生や外部からミスを指摘されるのはよほど気に食わないんだろう。

281:大学への名無しさん
18/02/12 13:04:18.55 C3FLLmR80.net
経済に行きたいから希望届出さないとかバカか。普通に経済第1希望にして出せば良いだけなのに。

282:大学への名無しさん
18/02/12 13:35:04.46 VoTUb4Pp0.net
駅弁対ニッコマ
スレリンク(kouri板)
埼大>>日東駒専?
日東駒専>>埼大?
どっちが上とかもめてるやつらがいるんだが

283:大学への名無しさん
18/02/12 13:52:08.41 rfWCAC9P0.net
>>270
散々、この大学の事務はいい加減だと言われているのに、ろくにガイダンスの話を聞かなかったり、
そもそも出なかったり、掲示板を見なかったり、
シラバスや配布物を読まない学生が多すぎるんだよな。
そういうアホ学生が教務にアホなことを聞いて
そいつだけが怒られたり、理不尽な目に遭うならなら勝手だが、
その流れで、真面目に話を聞いて、調べた上で問題に気付いて質問に行った学生までが
とばっちりを受けてどやされるんだよな。

284:大学への名無しさん
18/02/12 14:35:29.91 1aPD+oDK0.net
2chのこんなスレ来て文句言ってるのって総じて陰キャなんだろうな
陰キャ同士、仲良くしようや

285:大学への名無しさん
18/02/12 14:38:55.77 7OFrWBHa0.net
俺めっちゃ陰キャラやで
昨日もコンビニの自動ドアの前に立っても開かなかったからな

286:大学への名無しさん
18/02/12 14:59:21.17 zAxkmuMa0.net
.
島野清志の危ない大学・消える大学2018
URLリンク(romiohan.com)
(医・歯・薬・獣医系、芸術系、体育系、及び宗教宗派限定系などの専門大学を除いて、河合塾の偏差値をベースにした格付け)
主要大学のみ抜粋
【SAグループ】超一流私大
慶應義塾 国際基督教 早稲田
【A1グループ】一流私大
青山学院 学習院 上智 中央 津田塾 東京理科 明治 法政 立教 同志社 立命館 関西 関西学院
【A2グループ】一流私大
芝浦工業 東京女子 成蹊 成城 日本女子 武蔵 明治学院 南山 西南学院 立命館アジア太平洋
【Bグループ】 準一流私大
獨協 学習院女子 駒澤 工学院 國學院 専修 日本 東京電機 東京農業 武蔵野 愛知 中京 名城 龍谷 近畿
【Cグループ】 中堅私大上位
東北学院 文教 創価 玉川 東京経済 東京都市 東洋 二松学舎 愛知工業 京都産業 大阪経済 摂南 福岡
【Dグループ】中堅私大
北海学園 千葉工業 亜細亜 大妻女子 国士舘 産業能率 実践女子 拓殖 東海 立正 愛知学院 大阪工業 甲南女子

【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 帝京平成 明星 神


287:゙川工科 関東学院  山梨学院 金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科  広島国際 福岡工業   【Fグループ】 以下略



288:大学への名無しさん
18/02/12 17:50:23.50 ctbiHZcH0.net
>>270
ごもっともです。。。

289:大学への名無しさん
18/02/12 17:52:03.08 ctbiHZcH0.net
>>272
アホなのは自覚してる
その流れを作らないようにだけは気をつけるよ

290:大学への名無しさん
18/02/12 18:18:00.24 mZAF8K7/0.net
紙忘れて学校行ったのか?それとも学校行ってないのか?

291:大学への名無しさん
18/02/12 18:20:21.23 mZAF8K7/0.net
大学「なんか国際流行ってるし国際学科作れば偏差値上がるやろ。周囲へのアピールにもなる。あ、留学必須も流行っとるな。」
我々「え、言語沢山とるんですか?は?留学あるんですか?いやです。普通に卒業して就職します。」

292:大学への名無しさん
18/02/12 19:33:41.58 chaaDCft0.net
夏頃に事務棟に行ったが、その時に色々と説明を受けていたのだが、事務員のお姉さんの胸チラがちょくちょくと見られた
それ以降、俺は高崎経済大学に忠誠を誓おうと心の底から思った

293:大学への名無しさん
18/02/12 20:31:08.90 THJdMdSe0.net
インド留学した友人が言ってたけど
たかが半年ぐらい留学した所で英語なんか話せるようにならねーし出来れば数年は留学しろってさ

294:大学への名無しさん
18/02/12 20:55:56.89 uX7p5rhI0.net
>>260
バス通ってるところのほうが良いですよね、雨の日とか…
家探し頑張ります

295:大学への名無しさん
18/02/12 20:57:25.47 uX7p5rhI0.net
>>193
飯塚は宗教こないんですね
NHKも来なければなお良いのですが…

296:大学への名無しさん
18/02/12 23:19:31.20 C40WNol00.net
>>282
むしろ他の大学に入れるように頑張った方がいい。
こんな大学に入っても未来はないぞ。

297:大学への名無しさん
18/02/12 23:46:46.36 T765YZB00.net
タカケイサゲの勢力強すぎィ
って思ったけどほとんど同一か。

298:大学への名無しさん
18/02/13 00:14:46.64 GfzhD88H0.net
>>283
大学周辺よりは遅かったけどNHKはやっぱり来たわ

299:大学への名無しさん
18/02/13 00:46:50.35 7EPfTc2v0.net
とりあえずこのFランみたいな名前何とかして欲しい
経済だけじゃないんだから高崎大学でもええやん

300:大学への名無しさん
18/02/13 01:21:16.77 DIkHZHWx0.net
NHKは受信料払ってなかったらどこでも来るよ。
新聞や教習所は場所による。

301:大学への名無しさん
18/02/13 01:28:36.27 DIkHZHWx0.net
大学周辺の学生アパートだと、大家が教えているのか、
引っ越し当日にNHKやら新聞やら
いろいろやって来る傾向らしいな。
搬入してバタバタしてるのに迷惑極まりないよな。

302:大学への名無しさん
18/02/13 01:30:12.86 DIkHZHWx0.net
来て鬱陶しかったから、
テレビは買う予定ない、スマホはiPhoneだって言い張るしかないな。

303:大学への名無しさん
18/02/13 01:41:08.17 DIkHZHWx0.net
BS見ないやつは共同アンテナの有無も確認しないとな。
BSアンテナが付いてたら、聞いてなかったとか、聞いたけど非対応だと言っていたから自分に落ち度はない
という理屈は通用しない。
うっかりBS非対応と聞いてて
実はBSの対応物件に入ったら、この部屋は映らない体で押し通すしかない。

304:大学への名無しさん
18/02/13 07:15:59.12 9tjT9i9J0.net
根も葉もないサゲでわろた。そしてNHKは払え。

305:大学への名無しさん
18/02/13 09:21:28.26 HZAbxcBz0.net
もう高経に決まってるから部屋探ししてんだろっていうね
部屋探しの質問に他の大学行けとか拗らせ過ぎだし絡まれたほうがかわいそう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1891日前に更新/322 KB
担当:undef