化学の参考書・勉強の仕方★原子番号111 at KOURI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:大学への名無しさん
17/05/25 01:56:11.58 saWknKs80.net
俺かなり上の方で海洋大志望で重問がどうたらーって言ってたものなんだけど
まさかこの重問のくだりってそこから始まってんの?

251:大学への名無しさん
17/05/25 01:57:16.47 HyOoFPV70.net
根拠もないのに重要問題集が良いと言う
重要問題集あげやめろ。何が良いのか書け、そうしないヤツは重要問題集信者が荒らしてることと変わらねぇよ。

252:大学への名無しさん
17/05/25 01:58:50.36 lTINS1qA0.net
>>245
大学入試は単純じゃない
まず「他の科目がある」ということと「ギリギリ合格をねらう/圧倒的トップ合格をねらう」というのがある
その時点でもうあまりに複雑でとてもじゃないが書き込みはできない
河合塾の全統記述模試で、偏差値が65/67.5/70/72.5とあって、65が慶應理工、東大が67.5(国語込み)、70は京大医学部、72.5が理3と慶医のみという感じだが、大雑把に
65以下の場合と65以上の場合で合格を狙っていく場合を考えると
まず導入として「宇宙一分かりやすい高校化学」を仕上げる。もしくは高校の教科書、つまり授業。照井式などを用いてもよい。
図表と新研究は傍らに。
そして次にセミナーか、新標準演習を完璧にする
ぶっちゃけここまででかなりの大学は狙える
やり込み度合いに応じて、他の科目次第では、67.5、70の大学もギリギリ合格は狙える
次に、65以下なら重要問題集
65以上を狙うなら新演習
をやり込む
非常〜に単純化するとこんなイメージ

253:大学への名無しさん
17/05/25 02:06:32.08 lTINS1qA0.net
重要問題集化学がどれほどいい問題集かは書かないよ。
面倒くさいから。そんな事はもう50年以上前から受験生の間で語り尽くされてるし俺も2chで何回も語り尽くしてきたしネットに何万回も語られているし記事はある。
てか常識。黄チャートや青チャートは、良い参考書、みたいな感じ。
いちいち語る必要すらない。
ヤフー知恵袋もそうだし、ブログもそうだし、合格体験記もそうだし、記事もそうだし、YouTubeもそうだし、勉強法の本もそうだし、あらゆる所に情報は散らばってる。
お前らが何をしようが俺の知ったことじゃない。
とにかく俺は新標準演習と重問。これだけをひたすら周回させる。誰が何をなんと言おうとな

254:大学への名無しさん
17/05/25 02:10:39.94 lTINS1qA0.net
一枚だけ写真貼っとくよ
URLリンク(imgur.com)
難関大/学部に合格した人が使っていた化学の問題集トップ3
ネットに無さそうなもんだったから
もう寝る

255:大学への名無しさん
17/05/25 02:13:44.42 HyOoFPV70.net
>>252
無駄すぎる。お前その問題集しかしらねぇんじゃねぇの?
セミナー→重要問題集はレベルが被ってる問題が多すぎて無駄が多すぎる。
新演習は入試に出ない様な問題を集めた問題集だ。(それやる暇があるなら過去問演習に移った方がいい)
化学精巧2冊oで
セミナー→重要問題集よりも到達点が高く早く終わる。さらにどちらも解説がくわしい。
理標+化学精巧1には新演習やるよりも到達点が高く早く終わる
新演習も重要問題集も時代遅れなんだよ。

256:大学への名無しさん
17/05/25 02:17:37.98 lTINS1qA0.net
まあ
どの大学のどの学部を目指すかが違う
どのくらい化学に時間をさけるかも違う
どのくらい化学で得点しようと思ってるかも違う
いつから受験勉強を始めるかも違う
入試問題の傾向も違う
っていう風に
人によっていろいろ違うから一概にこうだとは言えんわな

257:大学への名無しさん
17/05/25 02:18:50.38 HyOoFPV70.net
>>254
論理的に考えろよ。
合格者の使用率が高い問題集は最高の問題集であることの必要条件でも十分条件でもない。
重要問題集がトップになるのは当たり前だろ。学校に配ってるんだから。
殺人犯はパンかご飯を食った一週間以内に殺人をするそうだ。パンとご飯は殺人衝動を催す食べ物だ。コレがまかり通る様な馬鹿な意見。

258:大学への名無しさん
17/05/25 02:21:48.80 HyOoFPV70.net
ホント頭が悪いヤツが多いな。
みんな使ってるからいい問題集ってのは違うだろ。
いい問題集だからみんな使ってるならまだ分かる。それなら次はどの部分が良いの?ってなるけど重要問題集の場合は他の問題集よりも優れてる所がないんだよなぁ。

259:大学への名無しさん
17/05/25 02:22:35.62 HyOoFPV70.net
重要問題集がなんて問題集のどの部分より優れてるか書け。
荒らしはやめろ

260:大学への名無しさん
17/05/25 02:29:12.29 lTINS1qA0.net
興味深いことに、物理のバージョンでは「名問の森 物理」がトップなんだよな
河合出版の書籍(名問の森)は高等学校で配布される事は限りなくゼロに近い確率で無い、つまり学校で配られてないのに1位が名問
2位が物理 重要問題集だった
ほとんどの高校では数研出版とズブズブだから重問物理が採用されるのに、名問が1位
それは口コミや合格体験記やネットなどの情報などを積極的に仕入れたりする、合格する受験生の目がまともだから名問が選択されてる事に他ならん
受かる人が使う問題集ってのは大体決まってる
化学は重問、物理は名問
だいたい決まってるんだ
ただだからと言って重問物理が悪い問題集とは俺は思わないし、他の参考書もイイもん多い
化学も同じだ
重問物理と名問の森に関して言えば、どちらも、ほとんど同じような質と量の問題集だけど、僅かに名問の方が総合的に考えて良い問題集だと思う
誰だって、できるだけより良い物、存在する中で最も良いもの、合格可能性が高まるモノを使いたいからね

261:大学への名無しさん
17/05/25 02:30:43.37 lTINS1qA0.net
文字でタイプすると何十時間かかるか分からん
俺にはそんな時間がない

262:大学への名無しさん
17/05/25 02:34:11.14 lTINS1qA0.net
物理
URLリンク(imgur.com)

263:大学への名無しさん
17/05/25 03:06:08.05 HyOoFPV70.net
>>260
名門が良いってのはネットのステマじゃん。お前何言ってんの?
5浪黙っとけよ。ここで物理の話すんな。お前はさっきからどこの部分が良いか言えてないな。
名門はガチでクソだぞ、エネルギーの部分がクソ。解き方が不自然。電荷で解かないのもクソ。重要問題集は化学も物理もクソなんだよ。
一応言っとくと入試物理プラス、物理入門問題演習、為近シリーズが最高。

264:大学への名無しさん
17/05/25 03:07:34.64 HyOoFPV70.net
>>262
おい5浪でていけ。お前は一生多数派に騙され続けろwww

265:大学への名無しさん
17/05/25 08:00:13.41 qlUjot900.net
早く寝ろよ

266:大学への名無しさん
17/05/25 08:29:56.36 vaPoMFi50.net
既出かもしれませんが、化学を自分で一から勉強するにはどのようなコースをたどればいいのでしょうか?
再受験です。英語数学物理は今でも自信がありますが、化学は取ってなかったので。

267:大学への名無しさん
17/05/25 08:31:26.42 SghLCT8F0.net
物理の話だが名門より漆原のほうが解法が明確な感じする

268:大学への名無しさん
17/05/25 11:17:27.14 j3B0IoMU0.net
>>266
独学?そうと仮定すると
まず教科書に書いてあることを、教科書だけは絶対に用いないで全て覚えること
宇宙一分かりやすい高校化学か照井式かチャート式新化学か理解しやすい化学みたいな、導入書をまず読む
宇宙一がとっかかり安くてオススメ、特に有機化学
とってもやさしい化学基礎とかもオススメ
あと図表は必ず買っておくべし
その後、テキトーに網羅系の問題集を解けばいい
新標準演習か、入門問題精講か基礎問題精講など、目標とする到達度などに応じて。
この時点で一回過去問解いてみるっていう流れ

269:大学への名無しさん
17/05/25 12:16:21.12 NOj+TS1e0.net
>>260
「総合的に」なんて表現は
日本の政治家が論理的に破たんしたことも
ダダこねて通そうとするときの言い訳だろ
なんで日本人は頭悪いんだろうね
理屈じゃねーんだとか言い出す大人で溢れてるし
馬鹿だから野球も楽しいのかも知らんが

270:大学への名無しさん
17/05/25 12:18:57.08 NOj+TS1e0.net
>>266
化学は「やれ」としか言いようがない
どれを使っても大差ないし
早い話が一発目からセンター過去問だけやってても
化学と生物は解答読んでれば伸びる
それくらい数行の解説で理解できるくらいの薄っぺらい理屈しか求められない

271:大学への名無しさん
17/05/25 12:21:56.51 NOj+TS1e0.net
>>263
為近は代ゼミと学研の編集が糞すぎて
内容が良かろうと台無し

272:大学への名無しさん
17/05/25 12:23:39.16 NOj+TS1e0.net
為近(前田)は問題の難易度が高すぎるものが初心者用の教材に
混ざってるからその場では応用まで解けるようになった錯覚するけど
結局はエッセンスレベルで固めてないと応用やっても何の力も付かないんだよな

273:大学への名無しさん
17/05/25 12:31:42.94 NOj+TS1e0.net
『レジェンドにゃんこ先生のくれいじ〜物理』  売れるかな?

274:大学への名無しさん
17/05/25 16:39:29.62 +fEWul0o0.net
>>266
まず教科書読む。できればノートにまとめながら読む
やりながら教科書傍用問題集
答え全部覚えるまで繰り返す
そのあと重要問題集。あとはお好みで

275:王道楽土
17/05/25 17:04:04.01 pIUjH3Vp0.net
大学の課題誰か教えてくれ🤓

276:王道楽土
17/05/25 17:04:34.94 pIUjH3Vp0.net
酢酸エチルの半減期の公式頼むわ
二時反応なのに公式使っても出ない

277:大学への名無しさん
17/05/25 17:31:39.25 BLrKF3gV0.net
>>270
あーわからんでもないわw
最初、化学勉強しようっていろんな参考書買ったけどめんどくさくてセミナーを解答見ながら3週くらい適当にやったらそこそこできるようになったわw

278:大学への名無しさん
17/05/25 17:32:20.91 BLrKF3gV0.net
>>270
あーわからんでもないわw
最初、化学勉強しようっていろんな参考書買ったけどめんどくさくてセミナーを解答見ながら3週くらい適当にやったらそこそこできるようになったわw

279:大学への名無しさん
17/05/25 17:36:19.14 b/zeYFoi0.net
とりあえず良し悪しは別にしてやりゃ地方旧帝非医とか旧6医学部くらいはいけるって示されてるのは重要問題集
そこから上のやつらは重要問題集と過去問だけのやつもいれば新演習もいる
事実としての安心感は圧倒的
ちなみに地方国立医学部なら50人はいくうちの高校は重要問題集大多数だしそれでいってるやつらほとんどってことも言っとく

280:大学への名無しさん
17/05/25 17:58:03.98 ukeHJ4qe0.net
266です。ありがとうございます。
教科書は読もうと思っています。最終的な問題集はもう少し皆さんのご意見を読ませていただこうと思っていますが、教科書の次にdoシリーズはいかがでしょうか?
その後最終的な問題集に繋げられるでしょうか?他にご推薦はありますか?

281:大学への名無しさん
17/05/25 18:20:36.36 b/zeYFoi0.net
そもそも教科書独りで理解できるなら最初からdo読んでもわかる気もするが

282:大学への名無しさん
17/05/25 19:33:20.92 +fEWul0o0.net
>>280
基本的には教科書隅から隅まで完璧に覚えれば東大理3でもOKだよ
もちろん問題演習は積まないといけないけど、知識レベルとしてはその程度で十分いける
最初から詳しいものに手を出さないことが大事
どれが覚えるべきことでどれが覚えなくていいことかがわからなくなるから

283:大学への名無しさん
17/05/25 19:56:00.31 NOj+TS1e0.net
Doは問題が割と難しいからね

284:大学への名無しさん
17/05/25 19:59:25.90 +fEWul0o0.net
>>280
歴史と違って化学はただの記号だから覚えにくいんだよね
覚えるべきことは完璧に覚える、覚えなくてもいいことは覚えない、その見極めが大切
とりあえず教科書をノートにまとめながら傍用問題集だよ
本屋で見てやりやすそうなやつを選べばいいと思う
答え全部覚えるまで繰り返せばその見極めがついてくる
そこから先は終わってから考えたほうがいい
計算問題が苦手なら計算問題用の問題集やらないといけないし、
有機化学が苦手ならその対策用の問題集やることになるし
普通は傍用問題集の後は重要問題集なんだけど、授業の演習用の問題集だから、解説がほとんど無いに等しい
一人で勉強するなら他のものがいいかもしれない

285:大学への名無しさん
17/05/25 20:12:18.42 NOj+TS1e0.net
Doは教科書のうちどこは覚えるべきか、どこを覚えなくていいかが分かる良書
ただいきなりDo単独で使用するとありがたみもわからないかな

286:王道楽土
17/05/25 20:12:30.46 pIUjH3Vp0.net
生物得意なやつきてくれ [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(jsaloon板)

287:大学への名無しさん
17/05/25 20:22:37.32 JzpHSOJG0.net
doシリーズは有機が一番良書
詳しすぎずに反応の細かいとこも上手く説明入れているから納得して覚えられる
逆に理論は微妙
いい感じにまとまってるけどあと一歩踏み込んで欲しい部分も少しある

288:大学への名無しさん
17/05/25 20:32:00.07 W34wgUeF0.net
カッシーナとマタハラと偽装自殺について質問しよう!
Hiroki R. Ueda‏ @hiroking1975
睡眠と概日リズムの学術会議シンポジウムが10日後の5/28日曜日に近づいてきました。一般の方も、学生さんも、中高生の方も、専門家の方も大歓迎です。
?@hennayagisan1
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 URLリンク(1000nichi.blog73.fc2.com)
【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(life板)
817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。
818 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/23(火) 00:15:33.98 ID:40zn747Bd
上田の名も伏せてあったから検索しても、電通マツリしか掛からなかった
ガセだったのかね、どおでいいけれど気になった

289:大学への名無しさん
17/05/25 21:45:40.95 F4/gsgX40.net
>>284
覚えにくいかどうかは人によるよ。
俺は化学で出てくることは興味を引かれるし覚えやすい。
俺は傍用も難しいと思うくらいの低レベルだからもっと易しい問題集とセンターの過去問だけやってた。
知らないことが出てきたらその都度確認するくらい。
わざわざ覚えるような学習は一切してないけど目標にしてる地方国立医の過去問なら毎回8割以上ですでに合格ラインを越えてる。
ここから志望先を上げるかさらに高得点を確実にするために難しいと定評のある重問をしようかなとも思ってる。

290:大学への名無しさん
17/05/25 21:47:42.97 W34wgUeF0.net
985 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 20:19:20.77
上田さん、確かに業績は派手だよな
彼の研究室のポスドクに聞いたことあるけど
テクニシャンがファーストの論文は実際にテクニシャンが
一番実験したらしい。だから不満に思っているポスドクは
いないって
でもほかの論文は近藤先生の実験系をパクって哺乳類でやっただけ
とか、春ホルモン(だったかな)の論文も共同研究者のネタをパクって自分の
成果にしちゃったとか、そんなこと言っていた
話半分だとしても、おいしいネタを盗んできて要領の良さと多額の
資金力で追い越すスタイルなのかなって思った
だから>>847 の様な評価の人もいるのかも
それより素行の悪い噂のほうが気になったわ
986 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 20:53:56.03
>>985
素行の悪さについてkwskきぼん
988 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 21:39:39.03
>>986
酔ってたので詳細は忘れたけど
奥さんを自分の秘書として雇ったことにして人件費を自分の懐に入れていたとか
ポスドクが妊娠するたびに解雇にするので事務で問題となり女性ポスドクの
解雇権限が取り上げられたとか
海外から携帯電話を使って請求が年間数百万円になり研究所に払わせて
理事長に呼び出されたとか
もっとも自分の言うこと聞かなかったポスドクを全員の前で発表するイベントがあるとか
本当ならさすがに解雇されそうな件もあるので大袈裟に言っただけかもしれないけどね

291:大学への名無しさん
17/05/25 21:52:09.23 axy4hJFa0.net
>>289
>難しいと定評のある重問
重要問題集は難しい問題集ではないだろう。量は多いけど

292:大学への名無しさん
17/05/25 21:52:14.46 esuhZg+x0.net
>>284
>そこから先は終わってから考えたほうがいい
ほんとこれ
アホほど長期的な計画を立てるよな

293:大学への名無しさん
17/05/25 21:59:35.89 axy4hJFa0.net
>>292
壮大な長期計画立てても意味ないわな
予定通り行くなんてことはまずないし

294:大学への名無しさん
17/05/25 22:48:58.08 Hu/IlTmt0.net
>>232
>>234
勧めてるけどその人本人がやったのは重問と新演習と標問と化学特講1と原点からの化学計算と有機化学演習あたりだったはずだよ
少なくともその人は実際に理標をやってない
理標はもう実績出してないんだしわざわざ合格者の多くが使ってる重問を避けてまでやる理由は見当たらない

295:大学への名無しさん
17/05/25 22:53:23.07 ukeHJ4qe0.net
266です。
教科書から、重問に繋ぐ傍用問題集は何がお勧めでしょうか?doをやって、そこに出てくる問題ではいけませんか?(実はdoを貰って手元に3冊とも有るんです。)

296:大学への名無しさん
17/05/25 23:04:51.02 axy4hJFa0.net
>>295
傍用問題集なんかなんでもいいんだよ。とにかくやれや
迷ったら理科と数学は数研の問題集選んでおけば間違いない

297:大学への名無しさん
17/05/25 23:11:02.31 Hu/IlTmt0.net
実際それなんだよな
迷ったらとりあえず合格者の多くが使ってる本を選んでおけば参考書選びにおける失敗はない

298:王道楽土
17/05/25 23:27:58.57 pIUjH3Vp0.net
国薬ニキ、ツイッターのサブ垢とかある?

299:大学への名無しさん
17/05/26 00:45:51.67 7RXxnsAX0.net
>>295
そもそもDoは初学者向けの本じゃないんじゃないか?
一度勉強してからああいうものをやると頭が整理できていいんだよ
逆に最初からやっていると穴が増えるような気がするけどな
でも、なんでもいいから勉強すればいいんで、Doやりたいならやればいいんじゃね?
化学はなかなか覚える気が起きない科目だけど、覚えてしまえばあとは小中学校レベルの比例計算ばっかりで楽勝だから
俺は初学者には教科書読みながらノートまとめ+傍用問題集(+チャート式)という極めて標準的な勉強法をすすめておくけどな

300:大学への名無しさん
17/05/26 00:49:58.18 6BPeezzA0.net
>>298
ツイッターやっとらん

301:大学への名無しさん
17/05/26 05:02:39.16 JFoBRssD0.net
化学は重要問題集を使用するレベルに達すると、
下手に重要問題集1冊をやり込むより、駿台の理系標準問題集とCanPassの2冊を併用したほうが演習量も増え、到達度は高くなりますか(ちなみに、化学の新演習に繋ぐにはさっさと重要問題集をやったほうがいいということは分かっています)?

302:大学への名無しさん
17/05/26 10:53:23.96 bRn07JwB0.net
んなわけないでしょ

303:大学への名無しさん
17/05/26 10:56:35.61 bRn07JwB0.net
>>289
地方国立医はじめ多くの大学は
実は重問レベルとか以前の問題で
早く解けるかどうかが大事だったりするからね

304:大学への名無しさん
17/05/26 11:57:27.16 CbeW/i/K0.net
>>301
なんでもいいからとにかくやれよ。クソ簡単な比例計算ばっかりなんだし、やってればできるようになるから
どの参考書問題集使ったらいいかなんて、実際に教えて理解度確認してみないとわからんよ
ただし一度取り組んだものは何度も繰り返して答え全部覚えるまでやること。これが一番大事

305:大学への名無しさん
17/05/26 12:36:10.62 bRn07JwB0.net
比例計算ばっかなんだけど
参考書によってはドヤ顔で「次元解析」とか言ってて
つまり皆そんなこともわからないのかと笑ったな
じゃあどうやって等式立てたんだよwと
分かりにくくさせているのは「単位なし」という概念を導入しちゃうせいであって
そこは単位ありとして処理しちゃえばいいんだよ
高校化学ってデタラメなのに定義だけ厳密にしてたりするから
こだわるところ間違えてる馬鹿さがいかにも日本人という感じだな

306:大学への名無しさん
17/05/26 12:55:42.41 3A4khwT00.net
>>301
キャンパスいらない。いきなり理標

307:大学への名無しさん
17/05/26 13:11:24.53 GunxNQ6F0.net
理標の米印無しが基本レベルで40%くらいはそれで占められてる。
重要問題集のa問題みたいに無理やり入試問題から基本レベルをもってきたんじゃなくて駿台がポイントをおさえるように作った良問。だから理標で優れてるのは導入だと思う。

308:大学への名無しさん
17/05/26 13:50:01.76 6yQkHFpL0.net
去年はエクセルのステマで今年は理標か
重問には勝てないだろうがまあがんばれ

309:大学への名無しさん
17/05/26 14:28:10.56 IyTCP8w60.net
エクセルはまだしも、理標のステマやるやつが現れるなんて夢にも思わなかったw

310:大学への名無しさん
17/05/26 14:28:21.87 Ln4y9z7j0.net
>>308
根拠はあるじゃん
重要問題集に勝てない根拠は?
お前の方こそ重要問題集のステマしてるじゃんww

311:大学への名無しさん
17/05/26 14:28:58.99 Ln4y9z7j0.net
馬鹿は自分がステマしてることに気づけないからなww

312:大学への名無しさん
17/05/26 14:52:07.29 IyTCP8w60.net
まぁ網羅性と値段は重問の方が優れてるだろうね
理標は一問当たりの解説の質が良いのと問題数が少ないので早く終わるのが良いところかな。
この2冊のうちどっちか1冊やれと言われたら迷わず重問だろうな。

313:大学への名無しさん
17/05/26 14:56:57.41 IyTCP8w60.net
ただ重問は解説が悪いという意見もネットにはあるけど、大抵の人はその前に学校に配られた傍用問題集とかやっててそこからあれに
入るわけで、そういう人にはあのくらいの量の解説がサクサク読めてちょうど良いと思うんだよね。
あれが理解できないとかいう人は、重問やる前に基礎力を今一度鍛えた方がいいと思う。

314:大学への名無しさん
17/05/26 15:24:17.95 CbeW/i/K0.net
>>313
授業で使うことが前提の問題集だから当然ろくな解説がついているはずがない
解説を詳しくしたら先生が説明することがなくなってしまうだろ
数研の数学の教科書傍用問題集もろくな解説ついてない問題集が多いけどそれと同じ話だね

315:大学への名無しさん
17/05/26 15:27:54.18 IyTCP8w60.net
もしかしたらそうなのかもしれんが、授業関係なくても重問回すレベルの受験生から見ればあのくらいの解説の量がちょうどよいということ

316:大学への名無しさん
17/05/26 15:27:56.75 ej314+6b0.net
>>313
セミナー→重要問題集だと無駄が多いんだよ。
しかもセミナーを完璧にしたからといって重要問題集の解説がクソなのにはかわりはない。
わざわざ重要問題集を使う理由は何?

317:大学への名無しさん
17/05/26 15:28:16.70 ej314+6b0.net
>>315
全然足りない。

318:大学への名無しさん
17/05/26 15:29:31.16 ej314+6b0.net
>>315
ちょうどいいって何様?ww
どっからが、ちょうど良くないのかな?定義できないよな。
解説がちょうどいいってのはステマ

319:大学への名無しさん
17/05/26 15:30:56.69 IyTCP8w60.net
>>316
網羅度
>>317
それはそいつがアホかまだ基礎力付いてないだけ

320:大学への名無しさん
17/05/26 15:33:37.46 CbeW/i/K0.net
>>318
ここにいる人全員それぞれ学力レベルが違うんだから、どのくらいの解説の量が適切か決められっこない
重要問題集は授業の演習用だから解説クソでもいいんだよ。先生が説明するんだから
ここで重要問題集やってたって言っている人だってほとんどは学校の授業で使っていた人だろ?

321:大学への名無しさん
17/05/26 15:36:01.67 IyTCP8w60.net
学校の授業で重要問題集使う学校ってあるだろうけど、多いの?

322:大学への名無しさん
17/05/26 15:37:37.38 ej314+6b0.net
>>319
何いってんだ?重要問題集は基礎力をつけるための問題集だぞ。
セミナーやっても基礎力はつかない。
そいつが馬鹿なだけってww基礎ができてるなら重要問題集はただの計算ドリルにしかならねぇよ。つーかほんとに計算ドリルにしかならないゴミ問題集なんだけど。

323:大学への名無しさん
17/05/26 15:39:26.70 IyTCP8w60.net
>セミナーやっても基礎力はつかない
は?

324:大学への名無しさん
17/05/26 15:39:39.47 ej314+6b0.net
>>320
授業の内容に依存する問題集なんて超進学校しか使えねぇよww
ほとんどの高校の教師はクソなんだよ。化学と受験化学は別。院進んだって受験化学を教えるうまさとは関係がない

325:大学への名無しさん
17/05/26 15:39:48.11 IyTCP8w60.net
解説詳しいのがいいなら新標準→新演習でもいいと思うよ。ただ時間がかかるが。
時間無いなら基礎問→標問でもいいのかもしれんが、両方足して200問ではさすがに網羅性が不安という声もあるかも。
でも理標はさすがに無いw

326:大学への名無しさん
17/05/26 15:40:08.91 ej314+6b0.net
>>323
セミナーは基本だろを基礎と基本は違うんだよ。

327:大学への名無しさん
17/05/26 15:41:38.66 ej314+6b0.net
>>325
理標+化学特講テキスト。
セミナーキャンパスレベルをやらずにいきなり理標ってこと

328:大学への名無しさん
17/05/26 15:42:14.46 CbeW/i/K0.net
>>324
じゃあお前のいた高校は教科書終わった後、何やっていたんだよ?
教科書なんか秋ころには終わるだろ
普通は数研の重要問題集か入試問題集だろ?

329:大学への名無しさん
17/05/26 15:43:00.07 IyTCP8w60.net
化学特講3つとるのに8万ぐらいかかる気が
高分子は別だし

330:大学への名無しさん
17/05/26 15:44:10.05 IyTCP8w60.net
後化学特講はTと景安に作成者変わったUはまだしも、Vは必要なのかという気もする

331:大学への名無しさん
17/05/26 15:46:29.88 ej314+6b0.net
>>328
重要問題集なんかやらない。
学校が力入れて作ってるテキストやってた。
授業の内容に依存するからわざわざ重要問題集なんか使わなくて学校が作ったテキストやった方が効率的だろ。重要問題集は学校の授業が良くても使う必要ないんだよ。

332:大学への名無しさん
17/05/26 15:47:43.11 ej314+6b0.net
>>330
化学特講1だけ
無機は重要問題集
有機は有機化学演習
セミナー、キャンパスレベルの代わりに理標をやるとしかいってねぇよ俺

333:大学への名無しさん
17/05/26 15:48:07.33 IyTCP8w60.net
学校が作ったテキストが存在しない高校が多いと思います

334:大学への名無しさん
17/05/26 15:49:22.25 IyTCP8w60.net
>>332
特講1ってそんなにいいの?

335:大学への名無しさん
17/05/26 15:50:30.01 CbeW/i/K0.net
>>331
じゃあそれやってればいい。それなら重要問題集やる必要は全くないよ
普通は授業で使っているんだよ
で、レベルの高い大学受ける人は重要問題集を授業より先に終わらせておいて、
あとは自分で難しい参考書好きなの買ってきてやっていたかな

336:大学への名無しさん
17/05/26 15:50:32.83 ej314+6b0.net
>>333
授業のレベルが低いんだったら重要問題集は向かない
進学校はだいたいテキストがあるから重要問題集は使わない
結論重要問題集はいらない

337:大学への名無しさん
17/05/26 15:52:44.00 ej314+6b0.net
>>335
重要問題集を授業でやってるヤツの方が少ないと思うけど。
授業でやるなら確かに良い。
独学には向かないけどな

338:王道楽土
17/05/26 15:53:26.78 MnftXrxv0.net
四コマはきつい

339:大学への名無しさん
17/05/26 15:53:52.68 CbeW/i/K0.net
>>336-367
>進学校はだいたいテキストがあるから重要問題集は使わない
そんなのあるのは私立だけだよ。公立進学校なら普通はない
だから重要問題集を使っているってこと
実際、旧帝、地方国医ならそれで十分だし

340:王道楽土
17/05/26 15:54:03.13 MnftXrxv0.net
四コマ受けた学校帰りはロック聞くよな

341:大学への名無しさん
17/05/26 16:03:35.07 CbeW/i/K0.net
>>337
俺は卒業生じゃないから知らんけど、和田秀樹が重要問題集を昔自分の本で推薦していたから
灘あたりも重要問題集使っているんじゃないのか?

342:大学への名無しさん
17/05/26 16:29:19.53 DSK/FEzN0.net
進学校は授業で勉強しない所の方が多いだろ。
授業なんて聞いてない。
灘開成麻布武蔵の中で厳しくやってるとこなんてある?
そのうちの1つはわかるが勉強するのは2番手からのイメージ

343:大学への名無しさん
17/05/26 16:57:50.50 CbeW/i/K0.net
>>342
でも教科書終わったらあとはずっと自習させているわけじゃないだろ?
必ず何ややるわけで、その「何か」として重要問題集を選ぶ学校が多いってことだよ

344:大学への名無しさん
17/05/26 17:05:43.22 pR5Yta/F0.net
>>342
そう勉強は拘束されない。
だからみんな問題集に詳しい。他の学校みたいに重要問題集を配られたからやるって発想にはならない。
俺の友達の間では駿台が人気
鉄緑は授業始まる前の小テストが50分とかwwだから結構嫌う人多い

345:大学への名無しさん
17/05/26 17:07:59.90 pR5Yta/F0.net
>>341
うーんあの人って青チャート信者だよね確か。
俺は灘じゃないから分からないけど灘の友達は一対一やってたし和田式じゃないのかも

346:王道楽土
17/05/26 17:09:22.97 9r8y1nHd0.net
お前らナンパもした事ないのはさすがにやばい

347:大学への名無しさん
17/05/26 17:14:54.92 CbeW/i/K0.net
>>345
っていうかさ、家で使う問題集と学校で使う問題集ってのはまた別だろうよ
おれだって学校で重要問題集渡されたからといって、それだけにかじりついて勉強していたわけじゃないよ
パッパと終わらせてもっと難しい問題集やらないと

348:王道楽土
17/05/26 17:16:39.70 9r8y1nHd0.net
ワイが予備校通ってた頃
話しかけて奢ってやるから勉強しよって予備校連れ出したら付いてきたからwwwwwwwwwwwwwww
勉強の邪魔になるからやめたけど

あーちな、大学は医歯薬だからガリ勉インキャで通してる

349:王道楽土
17/05/26 17:17:10.05 9r8y1nHd0.net
あ、女の子な
お前ら浪人生だろ?
男なら一回やれ

350:大学への名無しさん
17/05/26 18:03:17.67 JF93MlFT0.net
理標勧める理由にセミナー重問新演習レベルが全部入ってるっていうのがあるけどそれだと各レベルごとの網羅度が薄すぎて悲惨なことになりそうだが
ただでさえ重問より問題数少ないのに
教科書やった後すぐ駿台化学やりたいなら今ならスタンダード問題230選の方がいいんじゃないか?^_^

351:大学への名無しさん
17/05/26 18:28:16.18 7SaeFLmQ0.net
>>348
おまえ浪人時代ストーカーとして予備校に注意されたじゃねえか
なんでモテエピソードに変わってんだよw

352:王道楽土
17/05/26 18:29:58.60 9r8y1nHd0.net
>>351
ストーカー?
何のことだよまじで
モテるに決まってんだろ

353:大学への名無しさん
17/05/26 19:38:16.52 bRn07JwB0.net
>>350
230はレイアウトが終わってる

354:大学への名無しさん
17/05/26 23:16:10.30 OOCdzxT90.net
>>353
レイアウトは理標もかなり見辛いだろ
レイアウトというよりフォントが大きいのかもしれないがどちらにしても理標はかなり見辛い部類

355:大学への名無しさん
17/05/26 23:44:41.64 36PtU9Yv0.net
>>354
理標が見づらいだと?

356:大学への名無しさん
17/05/26 23:45:36.40 36PtU9Yv0.net
理標って理系標準問題集のことだよな?

357:大学への名無しさん
17/05/27 00:45:25.24 aC1IiOJT0.net
化学で重問やらないのは頭おかしいと思う

358:大学への名無しさん
17/05/27 01:05:15.88 or1/erkG0.net
>>357
もう来るな5浪
あのパンフレットは間違いだらけだよ。
特に独学のお前には向かない問題集ばかりが推されてる。
問題集を変えるか塾に行かないと6浪決定

359:大学への名無しさん
17/05/27 06:39:57.16 NqJTZIln0.net
化学の問題集で、「駿台系の解き方」というのがあると聞いたけど、どういうのなの?
駿台文庫から出てて石川先生が携わってない本(230やcanpass等)もそういう解き方なの?

360:大学への名無しさん
17/05/27 08:14:59.73 eJoARODC0.net
実践アクセスってどうなの?ちなみに広大工学部志望

361:大学への名無しさん
17/05/27 09:02:34.26 P6TXHs9m0.net
>>355
どう見ても見辛い
その上堅い

362:大学への名無しさん
17/05/27 10:49:16.10 k/78/r7N0.net
立教大学(東京都)と桐蔭横浜大学(横浜市)は26日、法科大学院の学生募集を2018年度から停止すると発表した。


 いずれも定員割れが続き、改善の見込みが立たなかった。東京六大学で法科大学院の学生募集を停止するのは、立教大が初めて。

363:大学への名無しさん
17/05/27 17:00:13.15 HSXtH36o0.net
豊島病院の佐々木健至は三重大学卒の低学歴レイプ魔
学生時代からのレイプ常習犯この鬼畜男の被害者は30人超え
豊島病院の電話番号
03-5375-5489

364:大学への名無しさん
17/05/27 19:46:31.54 YfzlZJKv0.net
>>360
それで充分
重問はオーバーワーク

365:大学への名無しさん
17/05/27 20:32:51.03 uKi7tN6X0.net
でもだいたい広大の工学部受けるような奴は学校でもらった重問くらいはやってるけどな

366:大学への名無しさん
17/05/27 21:51:51.34 vPY/qvnh0.net
まあ両方やるのは無理
どっちかやって過去問の覚悟で

367:大学への名無しさん
17/05/27 23:21:29.54 eJoARODC0.net
学校で貰ったのがアクセスなんだよ

368:大学への名無しさん
17/05/27 23:31:05.68 /CaBdi080.net
化学工とかがあるなら化学で重問までやってもいいかもしれんけど基本的には英語数学物理をやり込む方が将来的にもずっといい。
アクセスは広大ならちょうどいい。
合格確定レベルとか化学が好きとかの理由がない限り化学で自分に必要な入試レベルを越える問題集をやるより他に優先的なことをやるべき

369:大学への名無しさん
17/05/28 00:07:11.99 09OEjJv00.net
アクセスだけやらせて落とそうとしてる人がいるよー

370:王道楽土
17/05/28 02:18:38.83 VeujDNMZ0.net
薬学物理化学10時間やった

371:王道楽土
17/05/28 02:19:10.73 VeujDNMZ0.net
とりあえず電離泳動は教科書の問題全部解いた
ま、大学始まってから実習忙しくて物理化学復習すらしてなかったからな
まとめて復習した感じやな
明日解き直して定着させる

372:王道楽土
17/05/28 02:24:31.49 VeujDNMZ0.net
反応速度の微積分もうやり方忘れたで丸暗記で行くわw

373:王道楽土
17/05/28 02:24:52.25 VeujDNMZ0.net
あれって高校の積分なのかな

374:王道楽土
17/05/28 02:26:30.98 VeujDNMZ0.net
つか、結局教科書全部読むことになるんだわ
だから時間かかる

375:王道楽土
17/05/28 02:27:30.70 VeujDNMZ0.net
丸暗記の教科の方がいい
物理化学とかは理解→丸暗記で理解の手順を踏むからイライラする

376:王道楽土
17/05/28 02:28:25.87 VeujDNMZ0.net
おれって結局は丸暗記するから

377:王道楽土
17/05/28 02:29:31.02 VeujDNMZ0.net
やべーな、有機化学とレポートあったな

378:王道楽土
17/05/28 02:30:02.57 VeujDNMZ0.net
立体特異的反応とかパーティン丸暗記したからw

379:王道楽土
17/05/28 02:30:45.65 VeujDNMZ0.net
有機化学もおれからしたら丸暗記

380:王道楽土
17/05/28 02:34:15.06 VeujDNMZ0.net
Organic Chemistryがオレを呼んでるぜ🤤

381:大学への名無しさん
17/05/28 02:35:30.07 wx4vPKGt0.net
いい加減受験板から消え失せろ

382:王道楽土
17/05/28 02:40:26.46 VeujDNMZ0.net
>>381
穏やかな夜に身を任せるな 老いても怒りを燃やせ、終わりゆく日に 怒れ、怒れ、消え行く光に

383:大学への名無しさん
17/05/28 02:46:10.97 wx4vPKGt0.net
他人の迷惑だと気付こうな

384:王道楽土
17/05/28 02:59:01.48 VeujDNMZ0.net
孤独ゆえに自分の内面を深く見ることになる
そこで自分の見たくもない部分を見せられる
君は愚図な自分を責めるだろう
君は先に受かった友人に嫉妬するだろう
君は両親の無理解な発言に憤怒するだろう
そうして君はいかに自分が情けないかを自覚するだろう
浪人のつらさは勉強にはない
逃れることの出来ない現実にあるのだ

385:王道楽土
17/05/28 02:59:41.30 VeujDNMZ0.net
by. 2浪経験者

386:王道楽土
17/05/28 03:01:39.34 VeujDNMZ0.net
大学の勉強も涙が出る重圧を去年感じたが(今も
浪人時代は毎日悪夢を見ていた

387:大学への名無しさん
17/05/28 03:02:26.73 wx4vPKGt0.net
だからそういう話はツイッターとかでやれ

388:王道楽土
17/05/28 03:03:43.25 VeujDNMZ0.net
>>387
水を差すな雑魚

389:王道楽土
17/05/28 03:04:04.79 VeujDNMZ0.net
今自分語りしてんだろうが

390:大学への名無しさん
17/05/28 03:08:38.01 wx4vPKGt0.net
ならば自分のスレつくってそこに書けばいい

391:王道楽土
17/05/28 03:15:56.63 VeujDNMZ0.net
【精神】勉強する大学生の為のスレ【一倒】 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(jsaloon板)
あるで

392:大学への名無しさん
17/05/28 03:53:56.26 /N1u5lU10.net
反応速度のとこって丸暗記以外なにがあるのさ

393:王道楽土
17/05/28 04:17:10.68 VeujDNMZ0.net
サンクス

394:王道楽土
17/05/28 04:23:46.65 VeujDNMZ0.net
どんなに忙しくても暗記科目はコツコツやらないとな
これだけは直前に間に合わん
実習さえなければ楽なのに
あとは有機のカルボニル化合物たたきつぶして中間に備えないと
ソロモンの11章終わったらあとは有機楽とか?

395:王道楽土
17/05/28 04:51:27.19 VeujDNMZ0.net
武田信玄の治水の番組見て寝るわ

396:王道楽土
17/05/28 04:51:53.49 VeujDNMZ0.net
ワイは歴史通でな

397:大学への名無しさん
17/05/28 05:19:30.01 5XoVdQc40.net
構って構って構って構ってぇー!
本当ガキ

398:大学への名無しさん
17/05/28 06:09:50.47 GYrCAnFB0.net
アクセス完璧なら全統偏差値70越え
あとはセンターと二次の過去問で余裕で合格点越えでお釣りが来る
>>369
アクセスだけじゃなくて過去問演習は当然必要

399:大学への名無しさん
17/05/28 10:10:14.95 wyIHS15r0.net
>>398
本当か?
理論上は可能だろうけど実際重問レベルやらずに偏差値70いってるやつ見たことないし妄想くさい
学生証貼ってくれや

400:大学への名無しさん
17/05/28 10:20:18.67 jTqfSYdG0.net
そりゃまあ1冊の参考書を本当に完璧にする奴なんてほとんどいないからな

401:大学への名無しさん
17/05/28 12:49:15.28 t0G+Km+G0.net
>>400
模試の上位に入ってくるような生徒はだいたい完璧に仕上げているよ

402:大学への名無しさん
17/05/28 13:01:33.48 jTqfSYdG0.net
言い方が曖昧なんで反論させない余地を残しているけど、模試の上位って時点で既にかなりの少数派じゃん
アクセスやるか重問やるか悩むレベルじゃない

403:大学への名無しさん
17/05/28 13:11:30.66 iCaaCya60.net
重要問題集を終えて、過去問をやり始めるのはいつ迄にすべきでしょうか?
もう1つ、駿台の特講1は重要問題集を終えてないといけませんか?

404:大学への名無しさん
17/05/28 13:18:36.15 t0G+Km+G0.net
>>402
TOP10の意味
>>403
終えてなくてもやりたければやればいいんじゃないか
俺は完璧に仕上げてからでないと次の問題集参考書にはすすまないようにしていたけど、人それぞれだからな

405:大学への名無しさん
17/05/28 15:27:06.45 rCEjnMtx0.net
新演習がオーバーワークなのか尻ませんが
卜部生成で統一して
Z会の解法の焦点(2冊)→新演習
というのはどうでしょうか?
新標準演習は無視

406:大学への名無しさん
17/05/28 15:34:36.37 t0G+Km+G0.net
>>405
好きなのやればいい。なんでもいいからとにかくやれば力ついてくるよ
英語数学物理と違って化学は本当にそんな感じ
とりあえず学校の授業で使うやつを完璧に仕上げてから他のものをしたほうが効率はいい
なんだかんだ言っても学校にいる時間は結構長いし、
授業時間を効率よく使ったほうが少ない労力で成績伸ばせるよ

407:王道楽土
17/05/28 15:42:21.54 VeujDNMZ0.net
学校の教材や授業理解したら偏差値70はいくんだが?

408:大学への名無しさん
17/05/28 15:56:31.59 t0G+Km+G0.net
>>407
そうだよ。だからあれこれ手を出さずに使う教材を絞れという話をしている

409:王道楽土
17/05/28 19:07:12.30 VeujDNMZ0.net
昨日12時間勉強したわおれw
しゃいくぜ!

410:大学への名無しさん
17/05/28 19:30:02.21 3cJJWCn70.net
>>399
おれの行ってる英数メインの塾では現浪いろいろだけど重問は時間がかかるし難しいからやらないって人が多い。
傍用メインで偏差値70越えなんてゴロゴロいるわ。
みんな英数は難しいのまでやってるけど化学は基本抑えたら70なんて珍しくもない

411:大学への名無しさん
17/05/28 19:41:19.88 lKMOKQIL0.net
偏差値70(進研)

412:王道楽土
17/05/28 20:46:00.48 VeujDNMZ0.net
>>411
進研で70超えたらセンターは7割は取れるだろ

413:大学への名無しさん
17/05/28 20:50:01.69 ge5AyW/a0.net
>>412
いくら進研模試のレベルが低いと言っても、さすがにもっと取れるでしょ

414:大学への名無しさん
17/05/28 21:18:15.10 jfeAxaVb0.net
>>413
そんなもんじゃね?
安定して8割超えるかと言ったら五分五分じゃないか

415:王道楽土
17/05/28 21:43:53.51 VeujDNMZ0.net
>>410
みんな、頭いいんやな

416:王道楽土
17/05/28 21:45:09.59 VeujDNMZ0.net
勉強で大事なのは本質を理解するとかいうより、忘れないということ。

417:大学への名無しさん
17/05/28 22:24:13.75 G8MTqfpY0.net
アクセスだけで本質はつかめねえよ
だいたい教科書傍用問題集は入試に使うには少し無駄があるわ、簡単すぎる問題が多すぎる
手元にセミナーしかないけど、基本問題は楽すぎるし、応用問題はバラツキあるし
一問一答代わりの基本の定着と確認用
まぁこれだけ使えたら十分やんけ…今気づいたわ…

418:大学への名無しさん
17/05/28 22:26:15.52 4vR4bJXp0.net
詩人みたいな格言だな。
王道楽士が垣間見えるよ。
何か時々素が見えていい人だと思うわ。

419:大学への名無しさん
17/05/29 00:30:10.49 uBDWtNdX0.net
教科書読みながらセミナーかリードlightノートなどの傍用問題集をまずやる
あれこれ手を出さずにどっちかにしぼってきちんと繰り返しておぼえこむ
教科書の読み込みが一番重要。教科書はもっとも簡潔で無駄のない記述になっている
終わったならチャート式見ながら重要問題集を一気に終わらせる
昔の自分の場合は傍用問題集と重要問題集の間に数研の計算問題対策の参考書使っていた。
いい本だったけど、今ないみたいやね。残念。
それ終わってから標準問題精講あたりにとりかかって、
時間があれば理系の化学100選あたりやればどこでも受かるんじゃないかと思う
予備校で東大向けの化学講座取っているなら、標準問題精講と理系の化学100選は片方でいいと思う
以上、きちんと教材を完璧に仕上げれば、東大理系の化学で50点以上取れます。

420:大学への名無しさん
17/05/29 01:33:27.23 DiCrwvFV0.net
以前は全く話に出なかった最近話題の理標を見てきたけどあれは教科書からいきなり繋げるレベルじゃないだろ
普通に重問より難しい
しかも前書きに授業や定期テスト対策といった日常学習では足りない入試基本〜難レベルを集めたと書いてある
要するに教科書傍用はやってる前提の問題集だよ

421:王道楽土
17/05/29 03:26:31.36 YcP2dfqO0.net
1-Bromn-2-methylpropaneに
H2OとOH-を反応剤にくわえたら
アルケンだけじゃなくアルコールも出来たンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ファ!?

どっからアルコール出てきたんだよ

422:王道楽土
17/05/29 03:26:54.99 YcP2dfqO0.net
世の中舐めてるなこいつ

423:大学への名無しさん
17/05/29 03:33:03.56 6WO0cps00.net
ラクマスやって重要問題集、あと標準問題精講でよかろう。新演習はパラ見したけど重すぎそう

424:大学への名無しさん
17/05/29 11:40:59.74 LfOtTX8e0.net
重要問題集のステマいい加減うざいわ

425:王道楽土
17/05/29 12:34:52.68 JeABp8Mm0.net
やべぇよ
先生に授業後15分も質問してたよ
先生ありがとうございます
おれに昼休みはないわ

426:王道楽土
17/05/29 12:37:43.09 JeABp8Mm0.net
昼休みに質問する大学生の鏡

427:王道楽土
17/05/29 12:43:36.29 JeABp8Mm0.net
有機化学の先生供飯食ってて質問出来ねぇ

428:大学への名無しさん
17/05/29 13:12:45.52 7FbLNk5v0.net
>>427
大学での勉強って楽しいん?

429:大学への名無しさん
17/05/29 13:20:34.09 ChazrJpy0.net
>>424
重問はクソってひたすら喚いてる奴の方が頭おかしいわ
気に入らないなら使わなきゃいいだけなのに

430:大学への名無しさん
17/05/29 13:22:20.26 pE33vOeG0.net
>>429
何でだよww
今の時代にワザワザ重要問題集を使いたがる方がおかしいだろww

431:大学への名無しさん
17/05/29 13:23:03.94 pE33vOeG0.net
使う使わないって話したんじゃないと思うよ。
ステマに怒ってるじゃん。

432:大学への名無しさん
17/05/29 13:25:35.56 pE33vOeG0.net
理標はないわwwwってなったけど理標のどこがダメなん?
どうせ見たことも使ったこともない奴らが言ってるんだろうなww

433:大学への名無しさん
17/05/29 13:39:22.12 pE33vOeG0.net
とりあえず重要問題集はクソって事でいいよな?www
数学で言えば一対一があったのに青チャの方が良いとか言われ続けて、一対一が認められるのに時間がかかった。それと同じ。馬鹿は数が多い方が正しいと思いこんでしまう。

434:大学への名無しさん
17/05/29 14:21:48.45 pCsuZMOp0.net
狂い始めた

435:大学への名無しさん
17/05/29 14:24:06.30 qZHgIr8r0.net
>>433
>一対一が認められるのに時間がかかった
そんな話初めて聞いたが。そもそも一対一発売されたのいつだと思ってるの。

436:大学への名無しさん
17/05/29 14:27:25.78 qZHgIr8r0.net
>>432
URLリンク(faceman29.blog62.fc2.com)
このブログが言うには、理標は問題が少なく精選されてるものの、問題数が少ないことも相まってレベル幅が広く散漫な印象も受け、
複数の執筆者による共著だが、あまり解説に統一性が無いのが難点。解説の詳しさも分野によって違う
有機の部分は解説が薄い(というかやる気がない)ように感じられる。
とのこと。

437:大学への名無しさん
17/05/29 14:35:43.71 yB6mpRmb0.net
宇宙一と蒲田福間つかってエクセル→標問でよくね

438:大学への名無しさん
17/05/29 14:36:29.42 pE33vOeG0.net
>>436
理標は理論だけ。それ以外の範囲は他使った方がいい

439:大学への名無しさん
17/05/29 14:39:39.26 qZHgIr8r0.net
>>438
参考書なんぞ山ほどある中で、そんな中途半端な参考書をなんでわざわざチョイスせねばならんの

440:王道楽土
17/05/29 14:46:02.67 JeABp8Mm0.net
>>428
楽しいよ

441:大学への名無しさん
17/05/29 14:51:19.78 X+arEG810.net
>>436
セミナー+重要問題集は問題数が多すぎる。問題のレベルも被ってるから無駄が多い。網羅性とか言って低いレベルも入ってるだけ。
理論は理標+化学特講1のルートが最強
理標の問題が少なくてレベルにも差があるのは理標の前に問題集が不要で1冊で済ませる事ができる。理系なら1を聞いて10を知るべき。青チャよりも一対一ってのはあんがい良い例かもね。
青チャ見たいに全部載ってるのがセミナー重要問題集で
一対一みたいに1を聞いて10を知るのが理標。
難関大志望なら追加で化学特講1とればいい
無機は暗記で網羅性が大事だから重要問題集か原点からの化学が良い。
有機も網羅性が大事だから有機化学演習が良い。重要問題集の有機は網羅性が足りないからダメ。
煽り抜きで重要問題集で良いのは無機化学だけだよ。

442:大学への名無しさん
17/05/29 14:56:54.90 pE33vOeG0.net
>>439
だからどこが中途半端なのか言ってみろよ、どうせ言えないよねww

443:大学への名無しさん
17/05/29 15:01:50.67 qZHgIr8r0.net
>>441-442
だから何冊も買わなきゃいけないのが中途半端だと言ってるんだろ
そもそも441の理標+化学特講1プランは、セミナーに該当する参考書が省かれてるじゃないか

444:大学への名無しさん
17/05/29 15:03:34.49 iAiW1DFi0.net
>>441
一を聞いて十を知るってのは俺も大事だと思う。
全統模試が先週あったけど周りには習ってないのが出ただのゴチャゴチャ言ってる人もいる。
全部傍用以下レベルの知識で対処できるのに。
問題読めば条件書いてあるのに読んでないからいくらやっても成績低いってタイプも多い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2525日前に更新/214 KB
担当:undef