東東駒専獨【東海 東洋 駒澤 専修 獨協】4 at KOURI
[2ch|▼Menu]
789:大学への名無しさん
17/05/06 11:44:02.20 P+e5yiTl0.net
Yahoo!知恵袋の東洋工作員
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

sin_boooさん 2008/9/521:12:12

「東京六大学」は、どのようにしてこの6大学に決まったのでしょうか?
国立の東大が入ってるのも不思議な気がします。

ベストアンサーに選ばれた回答
sarasvati1996さん 2008/9/521:23:16

大学野球の先駆者的な立場であった早稲田大学と慶應義塾大学の対抗戦
(早慶戦)に端を発する。明治36年(1903年)に第1回の早慶戦が挙行され、
(明治39年から中断)大正3年(1914年)に明治大学がラグビー早明戦の関係から加わり、
早慶明の三大学によって初めてリーグ戦が組織された。しかし3大学では少なすぎるとの声から、
明治大学に地理的に近かった法政大学を誘い、その後ミッション系の立教大学が加わった。
6校目の参加大学として、中央大学と東洋大学に声をかけたがそれぞれ断られ、
1925年秋に東京帝国大学(現在の東京大学)の加盟が決定し、組織化が行われ
東京六大学野球連盟が発足。これをもって「東京六大学」という存在が誕生した。
(Wikipediaより)

×大正3年(1914年)に明治大学がラグビー早明戦の関係から加わり
○大正3年(1914年)の時点では早稲田にも明治にもラグビー部はなかった
×6校目の参加大学として、中央大学と東洋大学に声をかけたがそれぞれ断られ
○当時の中央大学に野球部はなく、東洋大学はまだ専門学校だった

「東京六大学野球連盟」の変更履歴 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
2008年9月頃に東洋工作員が六大学野球の歴史を改竄していた形跡が見られる。
東京六大学野球連盟(2008年9月5日 (金) 21:44の捏造)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>中央大学、東洋大学を誘ったが両校から断られ、1925年春、東京帝国大学(現在の東京大学)が参加


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1895日前に更新/482 KB
担当:undef