埼玉大学・千葉大学・横浜国立大学の受験4 at KOURI
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:大学への名無しさん
16/06/24 07:26:25.07 DGhOP+bN0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


51:大学への名無しさん
16/06/24 17:43:46.54 sI7TxGTt0.net
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  東大、中大、早大、慶大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数  東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士  中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者   東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

52:大学への名無しさん
16/06/24 21:22:48.41 KdEZ4sj20.net
有名私立大学・推薦入学率(2014年度)
         推薦率
関学大    51.2%
---------50%の壁---------
上智大    44.0%
中央大    43.1%
同志社    41.6%
関西大    40.9%
慶應大    40.7%
---------40%の壁---------
早稲田    38.7%
立命館    35.1%
法政大    33.5%
立教大    32.6%
青学大    32.2%
---------30%の壁---------
明治大    27.5%

53:大学への名無しさん
16/06/24 22:08:15.69 4XdjxE/p0.net
ホンダでは埼玉大>千葉大

54:大学への名無しさん
16/06/24 22:15:25.01 PY6ZM4890.net
早慶≒千葉  入学者平均
上京する人はこれに注意

55:大学への名無しさん
16/06/25 16:40:08.68 weYNFlDB0.net
日本のスーパー大学の実力度(上位5大学) 2016
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、早大、中大、明大、一橋大
C 弁理士試験   東大、京大、理大、阪大、東工大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  中大、日大、京大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、神戸大

56:大学への名無しさん
16/06/25 17:18:32.69 juNkc70b0.net
【平成28年度「法科大学院公的支援見直し加算プログラム」の基礎額算定率設定にあたっての類型】
〔第1類型〕
 (国立)★東北、★東京、★一橋、★千葉、●横浜国立、★名古屋、★京都、★大阪、★神戸、★九州
 (私立)慶應義塾、中央、早稲田
〔第2類型A〕
 (国立)★北海道、★筑波
 (私立)学習院、愛知、同志社、甲南
〔第2類型B〕
 (国立)★岡山、★広島、●琉球
 (私立)上智、専修、創価、日本、法政、立命館、関西
〔第2類型C〕
 (国立)★金沢
 (私立)青山学院、成蹊、明治、立教、桐蔭横浜、南山、名城、関西学院、福岡
〔第3類型〕
 (国立)なし
 (私立)北海学園、駒澤、近畿、西南学院
h URLリンク(news.livedoor.com)
参考
〔公的支援対象外〕
 (公立)首都東京、大阪市立
〔閉鎖済みまたは閉鎖予定〕
 (国立)●島根、●信州、●新潟、●香川、●鹿児島、●静岡、●熊本
 (私立)姫路獨協、明治学院、大宮法科、神戸学院、駿河台、東北学院、大阪学院、東海、大東文化、関東学院、龍谷、久留米、広島修道、獨協、白鴎、東洋、愛知学院、京都産業、神奈川、國學院、中京

57:大学への名無しさん
16/06/25 18:01:36.45 H/kabiH4J
>>47
■なぜ回答してくれないのですか?

書込みしたなら、理由の説明責任があるはずです。
書込み内容により人生を左右される人が出るわけですから。

説明出来ないなら書込みしないでください。

言論の自由は、その発言に責任を持つ事が出来て初めて保障されるものです。
何をしてもよいという自由ではありません。

改めて言います。具体的にどのようなリスクですか?

至急回答お願いします。

58:大学への名無しさん
16/06/25 18:02:24.37 H/kabiH4J
>>34
★なぜ回答してくれないのですか?

書込みしたなら、理由の説明責任があるはずです。
書込み内容により人生を左右される人が出るわけですから。

説明出来ないなら書込みしないでください。

言論の自由は、その発言に責任を持つ事が出来て初めて保障されるものです。
何をしてもよいという自由ではありません。

改めて言います。具体的にどのようなリスクですか?

至急回答お願いします。

59:大学への名無しさん
16/06/25 19:15:53.72 yWTnVoPN0.net
衆議院議員2014年選挙(私立)
早稲田大 54
慶應義塾 51
--------------------------
日本大学 20
中央大学 16
創価大学 13
明治大学 11
--------------------------
青山学院  8
上智大学  7
法政大学  7 
専修大学  6
立命館大  5
立教大学  4
学習院大  4
--------------------------
東洋大学  2
関西学院  2
関西大学  2
同志社大  1  
国学院大  1

60:大学への名無しさん
16/06/26 09:06:52.47 /uWFk48L0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


61:大学への名無しさん
16/06/26 10:29:29.21 eSQ8CWVE0.net
ホンダでは埼玉大>千葉大

62:大学への名無しさん
16/06/26 11:09:20.76 1ApUi2VGZ
>>57
■★なぜ回答してくれないのですか?

書込みしたなら、理由の説明責任があるはずです。
書込み内容により人生を左右される人が出るわけですから。

説明出来ないなら書込みしないでください。

言論の自由は、その発言に責任を持つ事が出来て初めて保障されるものです。
何をしてもよいという自由ではありません。

改めて言います。具体的にどのようなリスクですか?

至急回答お願いします。

63:大学への名無しさん
16/06/26 13:07:46.64 eNLfyyZj0.net
早慶≒千葉  入学者平均
上京する人はこれに注意

64:大学への名無しさん
16/06/26 16:27:02.93 cSZwPrtZ0.net
2014-2015大学ブランド・イメージ調査ランキング(近畿編)
日経BPコンサルティング
 1.京都大学  91.8ポイント
 2.大阪大学  74.0
 3.同志社大学 68.5
 4.神戸大学  66.4
 5.関西大学  65.7
 6.立命館大学 65.5
 7.近畿大学  64.8
 8 関西学院大学62.4
 9.大阪市立大学58.3
10.大阪府立大学55.1

65:大学への名無しさん
16/06/26 18:32:26.31 zhM51+PN0.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意

66:大学への名無しさん
16/06/26 22:19:19.83 ohihaTDV0.net
ホンダでは埼玉大>千葉大

67:大学への名無しさん
16/06/26 23:03:50.75 bwojeXkF0.net
神奈川県での評価。
早慶>横国=神戸=千葉=上智≧首都=広島=マーチ>明学獨協
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸>横国=上智>首都=広島=マーチ>明学獨協

68:大学への名無しさん
16/06/27 13:54:43.27 x1BicNrM0.net
日本のスーパー大学の実力度(上位5大学) 2016
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、早大、中大、明大、一橋大
C 弁理士試験   東大、京大、理大、阪大、東工大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  中大、日大、京大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、神戸大

69:大学への名無しさん
16/06/27 19:47:16.37 /sYx28Tv0.net
埼玉県就職偏差値
74 理化学研究所
72 本田技術研究所
70 埼玉県庁 さいたま市役所
69 市役所(中核市・特例市)一般市役所
68 日清製粉

70:大学への名無しさん
16/06/27 19:58:54.97 ZOXLPg6r0.net
神奈川県での評価。
早慶>横国=千葉=上智≧首都=マーチ>明学獨協
千葉県での評価
早慶>千葉>横国=上智>首都=マーチ>明学獨協

71:大学への名無しさん
16/06/27 19:59:06.57 gi9z9vIT0.net
農工大に行っとけば何の問題もない

72:大学への名無しさん
16/06/27 20:59:20.93 VqPHrlpK0.net
ホンダでは埼玉大>千葉大

73:大学への名無しさん
16/06/28 01:49:51.90 7BKcZev10.net
>>68
バンド組んでハーフタレントと不倫するんですね
分かります

74:大学への名無しさん
16/06/28 05:44:38.61 jAz3WSxh6
>>67
埼玉県での評価は?

75:大学への名無しさん
16/06/28 08:23:09.50 F6cz84lf0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


76:大学への名無しさん
16/06/28 15:40:12.01 g53i5/5F0.net
2014年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
○立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8
○青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
●東工  39.3   18.6   7.6   6.6   4.9   77.0  23.0
○法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
○早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
●農工  42.4   10.6   4.5.  10.5   5.7   73.7  26.3 ※特別入試を含む合格者
○慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
○明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9
●一橋  37.8   14.3   7.3   5.6   3.3   68.2  31.8 ※入学者
○東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
○中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
●千葉  18.0    3.4   26.7   6.8   9.9   64.8  35.2 ※入学者
▲首都  31.9   15.6   2.8   6.0   6.8   63.2  36.8
●埼玉  11.5    1.6.   4.8   27.8   12.8   58.4  41.6 ※入学者
●東大  35.4    9.9.   3.6   3.4   3.8   56.2  43.8 ※↓
●横国  18.6   24.1   3.3   3.5   4.9   54.5  45.5 ※入学者
※東大は地区別の合格者数を公表し、都道府県別の合格者数を公表しないので、各県の内訳は大学通信資料で補完
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

77:大学への名無しさん
16/06/28 18:46:51.85 QnkBoS/z0.net
就職に強い大学
1 一橋大学
2 東京工業大学
3 慶應義塾大学
4 電気通信大学
5 豊田工業大学
6 東京理科大学
7 大阪大学
8 上智大学
9 名古屋工業大学
10 京都大学

78:大学への名無しさん
16/06/28 20:18:14.50 XQc9XNxO0.net
埼玉県内で就職するなら埼玉大学
千葉県内で就職するなら千葉大学
神奈川県内で就職するなら横浜国立大学

79:大学への名無しさん
16/06/28 21:34:56.13 ukaRyM8n0.net
大企業から声がかかるのは この程度
大企業の就職に強い大学10校
URLリンク(www.university-navi.info)
@一橋 54.5%
A国教 52.0%
B慶応 40.8%
C京大 32.4%
D阪大 32.3%
E名大 31.9%
F上智 30.2%
G早大 30.1%
H神戸 28.1%
I東北 26.7%

80:大学への名無しさん
16/06/29 12:37:21.74 VK+xztTB0.net
早慶≒千葉  入学者平均
上京する人はこれに注意

81:大学への名無しさん
16/06/29 14:00:41.47 frMHyQJ60.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意。

82:大学への名無しさん
16/06/29 17:32:47.75 u9oBR3b30.net
農工大に行っとけば何の問題もない

83:大学への名無しさん
16/06/29 21:05:42.76 bej4gxbv0.net
ホンダでは埼玉大>千葉大

84:大学への名無しさん
16/06/29 21:39:39.69 3Gan7gFSz
>>72
■■■なぜ回答してくれないのですか?

書込みしたなら、理由の説明責任があるはずです。
書込み内容により人生を左右される人が出るわけですから。

説明出来ないなら書込みしないでください。

言論の自由は、その発言に責任を持つ事が出来て初めて保障されるものです。
何をしてもよいという自由ではありません。

改めて言います。具体的にどのようなリスクですか?

至急回答お願いします。

85:大学への名無しさん
16/06/30 00:00:12.65 nCH0bdu+0.net
大学前期  偏差値(駿台全国模試偏差値)
東京大 理一   68.0
京都大 理     65.0
京都大 工     61.3
東京工業大   60.6
名古屋大 情報 59.0
大阪大 工     58.4
大阪大 基礎工 58.0
大阪大 理     57.8
東北大 理     56.2
名古屋大 工   56.2
名古屋大 理   56.0
九州大 理     55.8
北海道大 総理 55.2
お茶の水女 理 54.8
神戸大 理     54.6
東北大 工     54.6
千葉大 理     54.4
九州大 工     53.5
筑波大 情報   53.5
神戸大 工     53.2
横浜国立 理工 52.9
九州大 芸術工 52.5
筑波大 理工   52.5
大阪市立大 工 52.2
筑波大 生命環 52.0
奈良女子 生環 52.0
千葉大 工     51.7
岡山大 理     51.4
広島大 理     51.4
横浜市立 国科 51.0
首都大学 教養 51.0

86:大学への名無しさん
16/06/30 07:26:56.85 g//FTW2F0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


87:大学への名無しさん
16/06/30 17:56:58.56 bZoUp3Am0.net
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  東大、中大、早大、慶大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数  東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士  中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者   東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

88:大学への名無しさん
16/06/30 19:24:59.43 o0NCZm6U0.net
東京都内で就職するなら首都大学
神奈川県内で就職するなら横浜国立大学
埼玉県内で就職するなら埼玉大学
千葉県内で就職するなら千葉大学

89:大学への名無しさん
16/06/30 21:14:53.79 0TMXhI7B0.net
2014-2015大学ブランド・イメージ調査ランキング(近畿編)
日経BPコンサルティング
 1.京都大学  91.8ポイント
 2.大阪大学  74.0
 3.同志社大学 68.5
 4.神戸大学  66.4
 5.関西大学  65.7
 6.立命館大学 65.5
 7.近畿大学  64.8
 8 関西学院大学62.4
 9.大阪市立大学58.3
10.大阪府立大学55.1

90:大学への名無しさん
16/06/30 21:40:02.31 9tM77qvG4
>>83
■■■なぜ回答してくれないのですか?

書込みしたなら、理由の説明責任があるはずです。
書込み内容により人生を左右される人が出るわけですから。

説明出来ないなら書込みしないでください。

言論の自由は、その発言に責任を持つ事が出来て初めて保障されるものです。
何をしてもよいという自由ではありません。

改めて言います。具体的にどのようなリスクですか?

至急回答お願いします。

91:大学への名無しさん
16/06/30 22:40:24.35 rTLlP6xi0.net
「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点
ソース「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ
日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行
上のランキングは就職試験である「SPI2形式問題」模試(全5回)
の結果を大学ごとに集計し、平均点の高い順に並べたものです。
「SPI2形式問題」は国語と算数(数学)で構成されているが中学から高1レベルです。

92:大学への名無しさん
16/07/01 10:58:39.80 VoXR1ely0.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意

93:大学への名無しさん
16/07/01 11:47:36.54 csnrEVi+0.net
最近は首都圏で
早慶>千葉/横国>ICU>上智≒首都>GMARCH>日東駒専 
他の学校は上下関係よりもそもそも影が薄い。

94:大学への名無しさん
16/07/01 12:24:42.50 O5ifJ/lj0.net
早慶≒千葉  入学者平均
上京する人はこれに注意

95:大学への名無しさん
16/07/01 16:02:42.18 wNYdL13Z0.net
ホンダでは埼玉大>千葉大

96:大学への名無しさん
16/07/01 21:34:13.79 HcMFMGvm0.net
埼玉県就職偏差値
74 理化学研究所
72 本田技術研究所
70 埼玉県庁 さいたま市末
69 試s役所(中核市=E特例市)一般試s役所
68=@日清製粉

97:荘蜉wへの名無しbウん
16/07/02 08:39:28.46 ZWsK6JQK0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


98:大学への名無しさん
16/07/02 10:55:17.18 EaxpQolM0.net
農工大に行っとけば何の問題もない

99:大学への名無しさん
16/07/02 11:36:23.54 +cQuKXgVH
>>94
■■■なぜ回答してくれないのですか?

書込みしたなら、理由の説明責任があるはずです。
書込み内容により人生を左右される人が出るわけですから。

説明出来ないなら書込みしないでください。

言論の自由は、その発言に責任を持つ事が出来て初めて保障されるものです。
何をしてもよいという自由ではありません。

改めて言います。具体的にどのようなリスクですか?

至急回答お願いします。

100:大学への名無しさん
16/07/02 13:44:14.52 3duBKYVt0.net
日本のスーパー大学の実力度(上位5大学) 2016
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、早大、中大、明大、一橋大
C 弁理士試験   東大、京大、理大、阪大、東工大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  中大、日大、京大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、神戸大

101:大学への名無しさん
16/07/02 17:49:40.58 mjASP1g+0.net
早慶≒千葉  入学者平均
上京する人はこれに注意

102:大学への名無しさん
16/07/02 18:08:08.70 XlvW5opQ0.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意。

103:大学への名無しさん
16/07/02 19:38:50.05 Uy3+hp2F0.net
ホンダでは埼玉大>千葉大

104:大学への名無しさん
16/07/02 21:07:32.10 dES5YXFv0.net
農工大に行っとけば何の問題もない

105:大学への名無しさん
16/07/03 10:14:44.75 ZwLbO58r0.net
早慶≒千葉  入学者平均
上京する人はこれに注意

106:大学への名無しさん
16/07/03 14:37:53.50 ExJtqPzU0.net
就職に強い大学
1 一橋大学
2 東京工業大学
3 慶應義塾大学
4 電気通信大学
5 豊田工業大学
6 東京理科大学
7 大阪大学
8 上智大学
9 名古屋工業大学
10 京都大学

107:大学への名無しさん
16/07/03 15:18:29.23 fWyd6QcN0.net
最近は首都圏で
早慶>千葉/横国>ICU>上智≒首都>GMARCH>日東駒専 
他の学校は上下関係よりもそもそも影が薄い。

108:大学への名無しさん
16/07/03 16:50:41.71 FJ1onXHl0.net
埼玉県内で就職するなら埼玉大学
千葉県内で就職するなら千葉大学
神奈川県内で就職するなら横浜国立大学

109:大学への名無しさん
16/07/03 17:59:52.40 xDcoAYfO0.net
ホンダでは埼玉大>千葉大

110:大学への名無しさん
16/07/03 19:27:36.28 ReeGAFsU0.net
農工大に行っとけば何の問題もない

111:大学への名無しさん
16/07/03 22:13:50.76 fWyd6QcN0.net
>>107
農工大ってはっきりいって千葉や横国より下

112:大学への名無しさん
16/07/04 07:54:22.76 uqIrSVhL0.net
地域による
東京では同じぐらいだろう

113:大学への名無しさん
16/07/04 09:34:46.15 Xd6rdczF0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


114:大学への名無しさん
16/07/04 14:00:11.46 oMtVzZPf0.net
大企業から声がかかるのは この程度
大企業の就職に強い大学10校
URLリンク(www.university-navi.info)
@一橋 54.5%
A国教 52.0%
B慶応 40.8%
C京大 32.4%
D阪大 32.3%
E名大 31.9%
F上智 30.2%
G早大 30.1%
H神戸 28.1%
I東北 26.7%

115:大学への名無しさん
16/07/04 19:31:50.77 7up0JOMaU
>>110
■■★ なぜ回答してくれないのですか?

書込みしたなら、理由の説明責任があるはずです。
書込み内容により人生を左右される人が出るわけですから。

説明出来ないなら書込みしないでください。

言論の自由は、その発言に責任を持つ事が出来て初めて保障されるものです。
何をしてもよいという自由ではありません。

改めて言います。具体的にどのようなリスクですか?

至急回答お願いします。

116:大学への名無しさん
16/07/04 19:31:56.62 4O1VVZ/80.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意。

117:大学への名無しさん
16/07/04 21:09:57.52 3XJa+ZYp0.net
2014年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
○立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8
○青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
●東工  39.3   18.6   7.6   6.6   4.9   77.0  23.0
○法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
○早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
●農工  42.4   10.6   4.5.  10.5   5.7   73.7  26.3 ※特別入試を含む合格者
○慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
○明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9
●一橋  37.8   14.3   7.3   5.6   3.3   68.2  31.8 ※入学者
○東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
○中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
●千葉  18.0    3.4   26.7   6.8   9.9   64.8  35.2 ※入学者
▲首都  31.9   15.6   2.8   6.0   6.8   63.2  36.8
●埼玉  11.5    1.6.   4.8   27.8   12.8   58.4  41.6 ※入学者
●東大  35.4    9.9.   3.6   3.4   3.8   56.2  43.8 ※↓
●横国  18.6   24.1   3.3   3.5   4.9   54.5  45.5 ※入学者
※東大は地区別の合格者数を公表し、都道府県別の合格者数を公表しないので、各県の内訳は大学通信資料で補完
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

118:大学への名無しさん
16/07/04 21:25:52.52 mreFWyfD0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災
URLリンク(goo.gl)

119:大学への名無しさん
16/07/05 10:58:01.44 3eIujsD50.net
日本のスーパー大学の実力度(上位5大学) 2016
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、早大、中大、明大、一橋大
C 弁理士試験   東大、京大、理大、阪大、東工大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  中大、日大、京大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、神戸大

120:大学への名無しさん
16/07/05 13:03:16.08 V1JnlVWr0.net
埼玉県就職偏差値
74 理化学研究所
72 本田技術研究所
70 埼玉県庁 さいたま市役所
69 市役所(中核市・特例市)一般市役所
68 日清製粉

121:大学への名無しさん
16/07/05 16:57:46.46 P56qS1ug0.net
最近は首都圏で
早慶>千葉/横国>ICU>上智≒首都>GMARCH>日東駒専 
他の学校は上下関係よりもそもそも影が薄い。

122:大学への名無しさん
16/07/05 18:15:14.53 Z33Ma0QH0.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意。

123:大学への名無しさん
16/07/05 18:50:48.77 48ELElhV0.net
ホンダでは埼玉大>千葉大

124:大学への名無しさん
16/07/05 21:00:31.93 2rxDKW070.net
早慶≒千葉  入学者平均
上京する人はこれに注意

125:大学への名無しさん
16/07/05 21:55:42.90 Fk7YRBSw0.net
農工大に行っとけば何の問題もない

126:大学への名無しさん
16/07/05 23:01:29.04 z5iLmQwS0.net
スバルでは群馬大>千葉大
自動車メーカー希望の人はこれに注意

127:大学への名無しさん
16/07/05 23:03:10.86 IloNGOJB0.net
銚子市では千葉科学大>千葉大
これも注意

128:大学への名無しさん
16/07/05 23:08:14.31 IloNGOJB0.net
就職力は千葉工大>千葉科学大>千葉経済大≒千葉商科大≒千葉大
これ豆知識

129:大学への名無しさん
16/07/06 07:29:52.78 Sw/0aOB20.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


130:大学への名無しさん
16/07/06 15:31:23.67 2+iExUsn0.net
ぶっちゃけ東京圏の上位国立大はどこも難易度かわらん
埼玉が少し劣るぐらい

131:大学への名無しさん
16/07/06 18:21:18.52 mntbRkx70.net
ホンダでは埼玉大>千葉大

132:大学への名無しさん
16/07/06 19:31:11.41 RZWOKaR2X
>>126
■■■ なぜ回答してくれないのですか?

書込みしたなら、理由の説明責任があるはずです。
書込み内容により人生を左右される人が出るわけですから。

説明出来ないなら書込みしないでください。

言論の自由は、その発言に責任を持つ事が出来て初めて保障されるものです。
何をしてもよいという自由ではありません。

改めて言います。具体的にどのようなリスクですか?

至急回答お願いします。

133:大学への名無しさん
16/07/06 20:44:14.78 WHLRsxOI0.net
早慶≒千葉  入学者平均
上京する人はこれに注意

134:大学への名無しさん
16/07/06 21:52:57.68 moFKQKL10.net
駅弁大学の醜い争い

135:大学への名無しさん
16/07/07 02:08:13.89 ID


136::GUqejqdD0.net



137:大学への名無しさん
16/07/07 09:56:02.81 fwcvKIXc0.net
衆議院議員2014年選挙(私立)
早稲田大 54
慶應義塾 51
--------------------------
日本大学 20
中央大学 16
創価大学 13
明治大学 11
--------------------------
青山学院  8
上智大学  7
法政大学  7 
専修大学  6
立命館大  5
立教大学  4
学習院大  4
--------------------------
東洋大学  2
関西学院  2
関西大学  2
同志社大  1  
国学院大  1

138:大学への名無しさん
16/07/07 15:45:58.97 Sa6fvbCn0.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協。
上京する人はこれに注意

139:大学への名無しさん
16/07/07 17:11:05.16 nFqyCwOr0.net
最近は首都圏で
早慶>千葉/横国>ICU>上智≒首都>GMARCH>日東駒専 
他の学校は上下関係よりもそもそも影が薄い。

140:大学への名無しさん
16/07/07 17:31:26.81 EvnMyn4U0.net
>>132
東京圏は東京神奈川千葉埼玉のこと

141:大学への名無しさん
16/07/07 18:21:12.95 H13+mfAX0.net
ホンダでは埼玉大>千葉大

142:大学への名無しさん
16/07/07 20:54:27.89 gi8RJ9Av0.net
早慶≒千葉  入学者平均
上京する人はこれに注意

143:大学への名無しさん
16/07/07 21:13:08.64 9tKXua6l0.net
埼玉県内で就職するなら埼玉大学
千葉県内で就職するなら千葉大学
神奈川県内で就職するなら横浜国立大学

144:大学への名無しさん
16/07/07 21:52:27.82 W5NMKzEw0.net
農工大に行っとけば何の問題もない

145:大学への名無しさん
16/07/08 07:52:15.91 hcxEuPqay
ノーコメント

146:大学への名無しさん
16/07/08 07:54:35.88 vs8XretH0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


147:大学への名無しさん
16/07/08 08:26:38.45 nEcMI0aF0.net
なんでそんな田舎に行きたいの?
首都大,農工,電通,海洋とかのが都会で楽しいやん

148:大学への名無しさん
16/07/08 10:15:48.89 WUZwuvX70.net
ホンダでは埼玉大>千葉大

149:大学への名無しさん
16/07/08 15:12:14.90 3BzN1rcL0.net
首都大が都会?

150:大学への名無しさん
16/07/08 18:27:28.15 rFSaXvJu0.net
2014年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
○立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8
○青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
●東工  39.3   18.6   7.6   6.6   4.9   77.0  23.0
○法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
○早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
●農工  42.4   10.6   4.5.  10.5   5.7   73.7  26.3 ※特別入試を含む合格者
○慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
○明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9
●一橋  37.8   14.3   7.3   5.6   3.3   68.2  31.8 ※入学者
○東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
○中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
●千葉  18.0    3.4   26.7   6.8   9.9   64.8  35.2 ※入学者
▲首都  31.9   15.6   2.8   6.0   6.8   63.2  36.8
●埼玉  11.5    1.6.   4.8   27.8   12.8   58.4  41.6 ※入学者
●東大  35.4    9.9.   3.6   3.4   3.8   56.2  43.8 ※↓
●横国  18.6   24.1   3.3   3.5   4.9   54.5  45.5 ※入学者

151:大学への名無しさん
16/07/08 18:32:34.32 ntsWzUHr0.net
この大学でしか学べないことがあるのなら別だが、よくあるパターンで、東京都内の国公立で自分に手の届く大学がココだった!とかいう理由で来てる人いるけど、それだけはマジでやめたほうがいいよ。
都心までの所要時間は東京周辺の国立大学である埼玉大学、千葉大学、横浜国立大学に負けるんだよ。
埼玉大は大宮からJR20分
千葉大は稲毛からJR15分
横浜国立大は2年後に新駅が開業して、JRと東急電鉄が乗り入れるから、都心には30分、横浜には10分もかからないという神立地になるよ。それでいてあの広大な、まさに大学といえるキャンパスを持ってるんだからさすがだよね。
それに対して首都大学東京は京王線で新宿まで平均60分。各駅停車だとさらに時間がかかる。40分で新宿まで行ける準特急があるが、1時間に3本しかないため毎回時刻表を確認してから駅に行くという田舎くさい事をしなければならない。
そこからJRに乗り換えだから、京王のホームからJRのホームまで歩かなければならないから地味に辛い。
仮に逆方向の橋本方面に行っても、橋本はイオンなどが少しあるだけの田舎の地方都市。JR横浜線に乗り換えも横浜までは途中で乗り換えないと行けないし、そもそも1時間以上かかる。かたや八王子は衰退の一途をたどり、学生の遊ぶ場所ではない。
仮に名前が東京都立大学のままだったとしても、この事実は変わらないけど、ましてや名前が首都大学東京。
俺も初めて聞いた時は、なんか他と違ってかっこいいじゃんって思ったけど、今は本当に嫌い。やっぱみんなの言う通りイマイチな名前だよ。
いろいろ書いてしまって首都大の人には悪いけど、ただ東京に憧れただけでこの大学に来るのはやめた方がいいよ本当に。
URLリンク(itest.2ch.net...cgi)

152:大学への名無しさん
16/07/08 19:30:50.74 ojTzJlN20.net
農工大に行っとけば何の問題もない

153:大学への名無しさん
16/07/08 20:29:29.73 riEDPJ6bL
>>142
■■■ なぜ回答してくれないのですか?

書込みしたなら、理由の説明責任があるはずです。
書込み内容により人生を左右される人が出るわけですから。

説明出来ないなら書込みしないでください。

言論の自由は、その発言に責任を持つ事が出来て初めて保障されるものです。
何をしてもよいという自由ではありません。

改めて言います。具体的にどのようなリスクですか?

至急回答お願いします。

154:大学への名無しさん
16/07/08 20:26:19.46 sNrmSAmF0.net
早慶≒千葉  入学者平均
上京する人はこれに注意

155:大学への名無しさん
16/07/08 21:04:34.58 n/GiIQEp0.net
埼玉県就職偏差値
74 理化学研究所
72 本田技術研究所
70 埼玉県庁 さいたま市役所
69 市役所(中核市・特例市)一般市役所
68 日清製粉

156:大学への名無しさん
16/07/09 09:07:14.88 HqsdCWBR0.net
ホンダでは埼玉大>千葉大

157:大学への名無しさん
16/07/09 14:06:23.88 zL8LIbDx0.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意

158:大学への名無しさん
16/07/09 18:27:59.75 aGWC8TZm0.net
東京都内で就職するなら首都大学
神奈川県内で就職するなら横浜国立大学
埼玉県内で就職するなら埼玉大学
千葉県内で就職するなら千葉大学

159:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 07:37:32.92 aBMuL00Y0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


160:大学への名無しさん@そうだ選挙に行こう
16/07/10 14:15:47.69 vesk5qpmQ
>>155
■■★ なぜ回答してくれないのですか?

書込みしたなら、理由の説明責任があるはずです。
書込み内容により人生を左右される人が出るわけですから。

説明出来ないなら書込みしないでください。

言論の自由は、その発言に責任を持つ事が出来て初めて保障されるものです。
何をしてもよいという自由ではありません。

改めて言います。具体的にどのようなリスクですか?

至急回答お願いします。

161:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 14:27:19.50 JQ9WW4nE0.net
早慶≒千葉  入学者平均
上京する人はこれに注意

162:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 16:59:35.07 r6nlkJtp0.net
ホンダでは埼玉大>千葉大

163:大学への名無しさん
16/07/10 21:13:32.85 WojLhBH20.net
日本のスーパー大学の実力度(上位5大学) 2016
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、早大、中大、明大、一橋大
C 弁理士試験   東大、京大、理大、阪大、東工大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  中大、日大、京大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、神戸大

164:大学への名無しさん
16/07/10 21:33:16.61 I6FBUkAr0.net
理大ww

165:大学への名無しさん
16/07/11 18:19:02.55 gVf6SStk0.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意。

166:大学への名無しさん
16/07/11 20:58:27.11 +TMKZ1H30.net
2014-2015大学ブランド・イメージ調査ランキング(近畿編)
日経BPコンサルティング
 1.京都大学  91.8ポイント
 2.大阪大学  74.0
 3.同志社大学 68.5
 4.神戸大学  66.4
 5.関西大学  65.7
 6.立命館大学 65.5
 7.近畿大学  64.8
 8 関西学院大学62.4
 9.大阪市立大学58.3
10.大阪府立大学55.1

167:大学への名無しさん
16/07/11 23:19:52.14 Bm5EEp7Y0.net
早慶≒千葉  入学者平均
上京する人はこれに注意

168:大学への名無しさん
16/07/12 08:57:20.87 uRUqeYYW0.net

★首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


169:大学への名無しさん
16/07/12 13:41:23.30 qEXJfmer0.net
ホンダでは埼玉大>千葉大

170:大学への名無しさん
16/07/12 17:02:03.60 /w3+aLg80.net
農工大に行っとけば何の問題もない

171:大学への名無しさん
16/07/12 17:09:50.15 1d1E+h6h0.net
農工大は遠くて通えない。
海洋大の品川が立地がいい。

172:大学への名無しさん
16/07/12 19:38:55.02 oWOfRw8L0.net
>>164
なぜ回答してくれないのですか?
具体的にどのようなリスクですか?
言論の自由の保障とは、その発言内容に説明責任を持つ事が出来て初めて保障されるものです。
何をしてもよいという自由ではありません。
説明出来ないなら書き込みしないでください。
あなたの書き込みにより人生を左右される人がでるわけですから。
改めて言います。
具体的にどのようなリスクですか?
至急回答をお願いします。

173:大学への名無しさん
16/07/12 20:52:14.02 RpuSKLdE0.net
リスクなんて何をやるにしてもあるんだよ
リスクなしの選択なんてないからな

174:大学への名無しさん
16/07/13 00:18:09.87 rOxAwmjX0.net
URLリンク(youtu.be)

175:大学への名無しさん
16/07/13 05:44:07.74 YsTnca080.net
>>169
抽象的でなく、具体的なリスク内容を教えてください。

176:大学への名無しさん
16/07/13 07:25:35.65 omiX2SHt0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


177:大学への名無しさん
16/07/13 10:45:13.76 4s5rM3FO0.net
農工大に行っとけば何の問題もない

178:大学への名無しさん
16/07/13 13:01:14.32 0xnCZt8q0.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協
千葉県での評価。
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意

179:大学への名無しさん
16/07/13 16:45:39.86 PshmNyjU0.net
最近は首都圏で
早慶>千葉/横国>ICU>上智≒首都>GMARCH>日東駒専 
他の学校は上下関係よりもそもそも影が薄い。

180:大学への名無しさん
16/07/13 17:55:18.99 iVmjDGVh0.net
ホンダでは埼玉大>千葉大

181:大学への名無しさん
16/07/13 19:17:11.15 YsTnca080.net
>>172
なぜ回答してくれないのですか?
具体的にどのようなリスクですか?
言論の自由の保障とは、その発言内容に説明責任を持つ事が出来て初めて保障されるものです。
何をしてもよいという自由ではありません。
説明出来ないなら書き込みしないでください。
あなたの書き込みにより人生を左右される人がでるわけですから。
改めて言います。
具体的にどのようなリスクですか?
至急回答をお願いします。

182:大学への名無しさん
16/07/13 20:49:24.93 BNafVq6a0.net
早慶≒千葉  入学者平均
上京する人はこれに注意

183:大学への名無しさん
16/07/13 21:01:32.86 TRAFBVJt0.net
埼玉県内で就職するなら埼玉大学
千葉県内で就職するなら千葉大学
神奈川県内で就職するなら横浜国立大学

184:大学への名無しさん
16/07/14 01:19:34.23 PdMj8m7g0.net



185:A世界最大のネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■ https://job.rikunabi.com/2016/company/employ/r822900036/ 青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、 国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、 東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、武蔵工大、明治大、 立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、 スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大



186:大学への名無しさん
16/07/14 09:37:04.22 8+KapTG10.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


187:大学への名無しさん
16/07/14 16:14:02.46 oWUysgg40.net
埼玉県就職偏差値
74 理化学研究所
72 本田技術研究所
70 埼玉県庁 さいたま市役所
69 市役所(中核市・特例市)一般市役所
68 日清製粉

188:大学への名無しさん
16/07/14 17:25:20.90 eJDHQPN60.net
ホンダでは埼玉大>千葉大

189:大学への名無しさん
16/07/14 19:19:55.07 3+vMk8Zs0.net
東京都内で就職するなら首都大学
神奈川県内で就職するなら横浜国立大学
埼玉県内で就職するなら埼玉大学
千葉県内で就職するなら千葉大学

190:大学への名無しさん
16/07/14 22:21:11.64 dFt898gu0.net
>>181
なぜ回答してくれないのですか?
具体的にどのようなリスクですか?
言論の自由の保障とは、その発言内容に説明責任を持つ事が出来て初めて保障されるものです。
何をしてもよいという自由ではありません。
説明出来ないなら書き込みしないでください。
あなたの書き込みにより人生を左右される人がでるわけですから。
改めて言います。
具体的にどのようなリスクですか?
至急回答をお願いします。

191:大学への名無しさん
16/07/15 00:04:30.71 B/xrvDQT0.net
東京都内で就職するなら東京大学
千葉県内で就職するなら千葉大学
神奈川内で就職するなら横浜大学

192:大学への名無しさん
16/07/15 11:43:06.61 vahy+Yln0.net
農工大に行っとけば何の問題もない

193:大学への名無しさん
16/07/15 17:33:22.36 fbqxg/yI0.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協
千葉県での評価。
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意

194:大学への名無しさん
16/07/15 18:40:10.25 q9xYc79J0.net
首都圏三県の云々 と 神奈川県での 云々千葉県での云々 はもう何年も前から
いろんなスレに書かれているよ。鬱陶しい書き逃げだから、スルーしてかまわない。
教員採用ならその県の大学の教員養成課程にメリットはあるが、他は何処でも構わない。
おそらく、慶應早稲田上智絡みの者の嫌がらせだろうね。
あえて言えば、理系志望なら千葉大、文系の経済・経営なら横国かな。
これに関しては、県をまたぐ価値がある。
工学系限定なら横国でも悪くはない。
あと、千葉大文学の心理は、動物実験ありの心理で有名。

195:大学への名無しさん
16/07/15 19:43:51.93 9mCXuNWo0.net
ホンダでは埼玉大>千葉大

196:大学への名無しさん
16/07/15 20:42:43.32 Jhx7ilQ60.net
早慶≒千葉  入学者平均
上京する人はこれに注意

197:大学への名無しさん
16/07/16 08:36:53.67 t2wHGQoO0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


198:大学への名無しさん
16/07/16 10:59:03.93 zzdQtvKj0.net
2014-2015大学ブランド・イメージ調査ランキング(近畿編)
日経BPコンサルティング
 1.京都大学  91.8ポイント
 2.大阪大学  74.0
 3.同志社大学 68.5
 4.神戸大学  66.4
 5.関西大学  65.7
 6.立命館大学 65.5
 7.近畿大学  64.8
 8 関西学院大学62.4
 9.大阪市立大学58.3
10.大阪府立大学55.1

199:大学への名無しさん
16/07/16 11:06:32.76 yQg6+S8d0.net
>>192
なぜ回答してくれないのですか?
具体的にどのようなリスクですか?
言論の自由とは、その発言内容に説明責任を持つ事が出来て初めて保障されるものです。
何をしてもよいという自由ではありません。
説明出来ないなら書き込みしないでください。
あなたの書き込みにより人生を左右される人がでるわけですから。
改めて言います。
具体的にどのようなリスクですか?
至急回答をお願いします。

200:大学への名無しさん
16/07/16 12:09:30.16 V6h/hUas0.net
最近は首都圏で
早慶>千葉/横国>ICU>上智≒首都>GMARCH>日東駒専 
他の学校は上下関係よりもそもそも影が薄い。

201:大学への名無しさん
16/07/16 19:41:56.71 lnn6inm10.net
埼玉県内で就職するなら埼玉大学
千葉県内で就職するなら千葉大学
神奈川県内で就職するなら横浜国立大学

202:大学への名無しさん
16/07/16 22:17:28.12 jsp2/i2h0.net
農工大に行っとけば何の問題もない

203:大学への名無しさん
16/07/16 22:53:50.54 GYp14pt50.net
東京都内で就職するなら東京大学
千葉県内で就職するなら千葉大学
神奈川内で就職するなら横浜大学

204:大学への名無しさん
16/07/17 12:23:33.74 ZD8dnU880.net
埼玉県就職偏差値
74 理化学研究所
72 本田技術研究所
70 埼玉県庁 さいたま市役所
69 市役所(中核市・特例市)一般市役所
68 日清製粉

205:大学への名無しさん
16/07/17 17:21:01.91 MgwcGmh/0.net
ホンダでは埼玉大>千葉大

206:大学への名無しさん
16/07/17 21:33:28.01 Th3VPq0+0.net
就職に強い大学
1 一橋大学
2 東京工業大学
3 慶應義塾大学
4 電気通信大学
5 豊田工業大学
6 東京理科大学
7 大阪大学
8 上智大学
9 名古屋工業大学
10 京都大学

207:大学への名無しさん
16/07/17 21:51:06.48 5vF4FhB60.net
神奈川県での評価。
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意

208:大学への名無しさん
16/07/18 08:19:01.37 XdI//B1F0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


209:大学への名無しさん
16/07/18 08:41:54.50 /9ui5k7A0.net
>>203
なぜ回答してくれないのですか?
具体的にどのようなリスクですか?
言論の自由とは、その発言内容に説明責任を持つ事が出来て初めて保障されるものです。
何をしてもよいという自由ではありません。
説明出来ないなら書き込みしないでください。
あなたの書き込みにより人生を左右される人がでるわけですから。
改めて言います。
具体的にどのようなリスクですか?
至急回答をお願いします。

210:大学への名無しさん
16/07/18 11:04:19.08 TSZwe9NO0.net
早慶≒千葉  入学者平均
上京する人はこれに注意

211:大学への名無しさん
16/07/18 12:55:39.28 U2r7w5dW0.net
農工大に行っとけば何の問題もない

212:大学への名無しさん
16/07/18 16:37:08.18 rEUkOlP/0.net
最近は首都圏で
早慶>千葉/横国>ICU>上智≒首都>GMARCH>日東駒専 
他の学校は上下関係よりもそもそも影が薄い。

213:大学への名無しさん
16/07/18 20:18:01.32 5hfIAink0.net
2014-2015大学ブランド・イメージ調査ランキング(近畿編)
日経BPコンサルティング
 1.京都大学  91.8ポイント
 2.大阪大学  74.0
 3.同志社大学 68.5
 4.神戸大学  66.4
 5.関西大学  65.7
 6.立命館大学 65.5
 7.近畿大学  64.8
 8 関西学院大学62.4
 9.大阪市立大学58.3
10.大阪府立大学55.1

214:大学への名無しさん
16/07/19 18:10:56.57 MKlVun5t0.net
埼玉県就職偏差値
74 理化学研究所
72 本田技術研究所
70 埼玉県庁 さいたま市役所
69 市役所(中核市・特例市)一般市役所
68 日清製粉


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1866日前に更新/414 KB
担当:undef