立命館as関西No.1 ..
[2ch|▼Menu]
721:大学への名無しさん
17/12/01 01:40:59.26 KLLH5/tQ0.net
>>1
一級建築士試験合格率大学ランキング
■■一級建築士試験合格率大学別ランキング(合格率%) ■■
URLリンク(matome.n*ver.jp)(*はa)
1 京都工芸繊維大学  90人  93.3% 、
2 九州大学      34人  87.5%
3 広島大学      44人  77.8%
4 神戸大学      45人  68.8%
5 芝浦工業大学    72人  68.3%
6 東京理科大学    131人  64.6%
7 大阪工業大学    55人  62.2%
8 日本大学      243人  61.6%
9 工学院大学     71人  61.5%
10 関西大学      57人  60.7%
10 名城大学      47人  60.7%
12 近畿大学      70人  60.0%
13 明治大学      52人  55.6%
14 早稲田大学     89人  45.8%、

722:大学への名無しさん
17/12/02 01:48:32.71 bMr4mSa80.net
>>1
★★大阪工大の名門 土木工(都市デザイン工)は地味に強い★★
(看板の建築学科の陰にいつも隠れているが、建築・土木工は創設時以来、
双璧で最も伝統ある学科)
土木系で重要なGIS(地理情報システム)学会では、
東大、東工大、筑波大、大阪工大の4校は大会優秀発表賞受賞の常連
URLリンク(www.gisa-japan.org)
ちなみに土木系の技術士(建設部門)の累計数は西日本の大学で最大
URLリンク(www.oit.ac.jp)
★★大手建設コンサルタントの名門ビッグ3(日本工営、パシフィックコンサルタンツ、
建設技術研究所)の1つであるパシフィックコンサルタンツ会長は大阪工大 土木工学科
(現在の都市デザイン工)卒。
URLリンク(www.decn.co.jp)
★★技術系公務員になるなら西日本私大で最も歴史のある都市デザイン工学科(旧土木工学科)。
東京都庁、大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、滋賀県庁、奈良県庁、和歌山県庁、三重県庁、国土交通省近畿地方整備局など偏差値の割に無双状態

723:大学への名無しさん
17/12/03 00:20:40.09 hyhoDkLZ0.net
「関関同立」という名称を作った予備校の関係者による衝撃の暴露

「当時の関西の私立大学の評価では、京都にある同志社・立命館、兵庫にある関西学院の3大学が飛び抜けて高くて、
大阪にはこれぞ、という私立大学がなかった。言うたら大阪の優秀な高校生が京都や兵庫の大学の草刈り場になっている。
夕陽丘予備校は大阪の予備校です。だから本来、大阪の大学を盛り上げるべき役割があると、白山は考えていたんです。
さらに関大のバンカラな校風も好き


724:竄チた。ただ正直言うと、当時の関大はマンモス校というだけでイメージは高くなかったんです。 そこで難関四私大ということで上記3校に関西大学を入れ“関関同立”というフレーズを作れば、関大の相対的なポジションも高まるだろうと 思って作ったと聞いています。だから順番も関関同立にした。もちろん語呂のよさもありますけど、関西大学が先頭に来ることも大切だったわけです。 見てください、“関関同立”は五十音順なんです。関西学院大学の正確な読みは“くゎんせいがくいんだいがく”ですから、関西大学の方が前に来る。 『五十音順に並べただけですわ』と言われたら誰からも文句つけられへん。白山も思いついた時は『うまいこと考えたな』と思たんちゃいますやろか」  つまり“関関同立”は、白山桂三が関大を応援するために考えたフレーズだというのだ。 だから当然、同じグループにされた他の三校、 特に同志社は関関同立という“くくり”を嫌がっていたらしい。



725:大学への名無しさん
17/12/03 00:28:34.10 +sn1h37w0.net
■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4。
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
URLリンク(www.nhk.or.jp)
ちなみに、ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門)で、
★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
URLリンク(blogos.com)
★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
URLリンク(team-work.jp)

726:大学への名無しさん
17/12/05 00:13:20.91 7oagzrXB0.net
■マーチ関関同立最下位は法政、関西学院に決定→1万人アンケート
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
■「知名度上げたい」関学大、東京での会見定例化へ
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
関東学院大学(横浜市)と混同されたり、読み方を間違えられたり、
「同志社や立命館と比べ、東京での知名度はさっぱり」と頭を抱える。

■関西学院のような女子中心の大学の就職は一見良いように見えるが大会社には女子一般職の
採用だけであり昔は商業高校の女子が採用されていた所謂お茶くみ要員としての採用だけなんですね。
関西学院や南山の採用実績の実態がこれに当たり文系の女子が多い大学の特徴です。
URLリンク(atamanisutto.livedoor.biz)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
これ見ると関学は金融以外の企業ではほとんど相手にされてないな。
コネなしで一般で関学入学したやつ、特に男子は本当に悲惨だな。女子は金融一般職
があるからまだましだが。
いっそ名前変えてみるってのはどう?ローカル臭漂う「関西」と
薄っぺらな印象を醸しだす「学院」のダ


727:ブルパンチはイタイと思うので。



728:大学への名無しさん
17/12/05 21:35:47.33 KGHU8fvP0.net
■■■■法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位
順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
URLリンク(www.jpo.go.jp)
今年は最終試験でも3名(うち2名は最年少の学部生)合格しているから、2014年に次いでトップ10入りする可能性が大
URLリンク(www.oit.ac.jp)
合格者皆無の産近甲龍の名前だけの法学部、関学 法学部行くより
大阪工大 文系の知的財産学部に行く方が断然お得だよ
東でいえば理科大の文系の経営学部に行くようなものさ

729:大学への名無しさん
17/12/06 00:29:56.37 /cnG3nDD0.net
【最新版・平成29年度】←new
★★★法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」平成29年度最終(口述)合格者数トップ20★★★
順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 31 □12 岐阜大学 05
□02 京都大学 16 □12 神戸大学 05
□02 大阪大学 16 ■15 立命館大 04
□04 東京工大 14 □15 広島大学 04
■05 東京理科 12 □15 九州大学 04
■05 慶応大学 12 □18 東京農工 03
□07 東北大学 11 ■18 明治大学 03
■07 早稲田大 11 ■18 立教大学 03
■09 中央大学 07 ■18 日本大学 03
□09 名古屋大 07 □18 金沢大学 03
□11 筑波大学 06 ■18 関西大学 03  
□12 静岡大学 05 □18 岡山大学 03
URLリンク(www.jpo.go.jp)

730:大学への名無しさん
17/12/06 01:59:46.89 xGsoWFfR0.net
>>672
北大 02 = 横浜国立大 02 =大阪工大 02 = 同志社大 02
大阪工大のあと1人は社会人大学院生なのでデータにカウントされていないようですね、残念

731:大学への名無しさん
17/12/07 21:06:49.09 lejNO65c0.net
>>1
■■2017年 大阪工業大学への志願者出身高校■■
URLリンク(www.oit.ac.jp)
名門進学校がズラリ
大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など

732:大学への名無しさん
17/12/09 00:50:10.25 cnoBTaVP0.net
★関関同立の入学者における一般入試入学者の割合(2015年度入学生)
@立命館 64.0%
A関 大 58.1%
B同志社 56.8%
C関 学 49.0%
(出典:「大学の実力2016」中央公論社)
★関関同立で一般入試比率が50%を切る学部
関 大 人間健康42.0%
関 学 国際28.6% 教育学部30.0% 人間福祉41.7% 神学部41.9% 総合政策45.7%
同志社


733:政策45.4% 文化情報49.0% 立命館 国際関係47.5% (出典:各大学の公式サイト掲載の資料)



734:大学への名無しさん
17/12/11 21:01:28.36 Dl6UFtR60.net
大阪工大 情報科学部を見直した
サイエンスZERO「“人類の夢の技術”(1)タイムマシンは実現するのか!?」
URLリンク(www4.nhk.or.jp)
「人類の夢の技術」をテーマに2回シリーズでお届けする。1回目は「タイムマシン」。誰もが夢見る“時間旅行”は果たして可能なのか?レーザー光を使ってタイムマシンを製作しようとしているアメリカの研究者。
今年ノーベル物理学賞を受賞した研究者が提唱する「過去へのタイムトラベル」の方法。さらにはNASAが研究を進める「ワープ航法」から、浦島太郎の驚きのタイムトラベル技術まで。タイムマシンの可能性を探る!
【ゲスト】大阪工大 情報科学部教授 真貝寿明, 日本の相対性理論の権威
URLリンク(synodos.jp)
【キャスター】南沢奈央,竹内薫,【出演】徳永圭一,【声】金光宣明,【語り】土田大

735:大学への名無しさん
17/12/12 00:17:34.21 XCW4f6g00.net
大阪工大 偏差値60 (1994年)
国立の名工大、九工大、電通大、農工大より偏差値が上だった時代
3工大である東工大、名工大、大工大と堂々と言えた時代
URLリンク(www.geocities.jp)
このまま梅田キャンパス効果で勢いが続けば同じ時代が来るでしょうね

736:大学への名無しさん
17/12/24 12:01:38.95 aj8/DuBi0.net
>>1
◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
URLリンク(www.amazon.co.jp)
2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下
◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍

737:大学への名無しさん
17/12/25 12:04:23.52 s26VLZk/0.net
>>1
■■2017年 大阪工業大学への志願者出身高校■■
URLリンク(www.oit.ac.jp)
名門進学校がズラリ
大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など

738:大学への名無しさん
17/12/26 00:43:36.87 nzp0foIy0.net
■2017年 関西私大理工系学部の志願者数概算
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)
近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少
同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3%
大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7%
龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6%
URLリンク(www.univpress.co.jp)

739:大学への名無しさん
18/01/28 19:02:26.45 6rbhwbqQ0.net
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大
〔SX〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔AU〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BT〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BU〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BV〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・奈良県立大・滋賀県立大
〔CT〕秋


740:田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大 〔CU〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西学院大・関西大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大 〔CV〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大 〔DT〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・東京電機大・同志社女子大・大阪工業大・甲南大 〔DU〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大 〔DV〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大 〔ET〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大



741:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

291日前に更新/412 KB
担当:undef