【16タイプ】INFJ型の ..
[2ch|▼Menu]
72:名無しを整える。
20/07/31 07:53:31.72 s0jWwdoC.net
>>69
「最悪の想定」って自殺なの?
止めろと言っている方に文句を言うだけの貴方はそれを望んでいるとしか思えない。
そうなれば「敵」を罰する事が出来る訳で。
問題だと思うなら自殺しそうな奴にこそ暖かなコメントをしてやれよ。
何でしない?

73:名無しを整える。
20/07/31 08:13:10.16 s0jWwdoC.net
今回に限っては自殺しそうなコメントは無いと思うんだが。
>>70
INFJを装った不自然な同意は、本人の自演な気がするんだよね。

74:名無しを整える。
20/07/31 08:31:19.56 7zp5iiGx.net
ENTJは何でも俺の思ったとおりにならないと嫌々オーラがすごいんだけど、
意外とESTPやENTPは無意識に何でも俺を通してくれないと嫌系の重めメンヘラの素質を持っているように感じる…
「これやるよ、それもやる、それもこれもどれも必要は全部言ってね」と一見Feぽく優しいんだけど出来そうだからで一人でやるとなんで言ってくれないの風に支配されてる…?と感じる

75:名無しを整える。
20/07/31 08:48:32.90 sG7iV04P.net
愚痴は人によるなぁ
顔が見えないと嫌かも
てかカウンセラーに向いてるとよく聞くが
このタイプ向いてないよな

76:名無しを整える。
20/07/31 09:00:04.78 R41DJk9f.net
>>73
その両タイプは第3機能がFeだから身内の面倒はよくみる親分的な一面があるから
自分の管理下(子分)が無断で何かするとすごく怒りそう

77:名無しを整える。
20/07/31 09:28:37 0rEqOm4m.net
>>74
聞いてるようで受け入れずってのは逆にカウンセラーに必要な資質なのかもな

78:名無しを整える。
20/07/31 09:29:57 FS7Zv6YO.net
>>69
人をうんざりさせてくる奴の最悪の想定なんざ知ったこっちゃねえよ
共感はいくらでもしてやるがその先を何一つとして考えず解決策を求めない人間にはうんざりだ
おめーは自分の感情を相手にぶつけてすっきりしたいだけだろ。自分勝手な発言をここで撒き散らすな
INFPはこれだから困る

79:名無しを整える。
20/07/31 09:58:53.16 /dCdMg/d.net
PJ違いではなくエニア5とエニア4の違いに見える
5の人はTっぽくなりがちで解決を求めて、4の人は少々不健全なFiっぽくなりがちみたいなところはあるのかな

80:名無しを整える。
20/07/31 09:59:11.80 IeBHrViY.net
なんかINFJいなくなったなこのスレ
そのういISFJスレみたいになるのかな

81:名無しを整える。
20/07/31 10:02:05.52 /dCdMg/d.net
感情的だけど配慮したり相談に乗ったり理想を語ったりINFJっぽいスレだとは思うよ
Tが強く出てる人もいるけど言葉が強めだからストレス下なのかもしれない

82:名無しを整える。
20/07/31 10:37:19 dYphDaDG.net
>>72
あー確かに
自分で流れを作ってるのかもな

83:名無しを整える。
20/07/31 13:12:16.01 SanHszGk.net
>>73
よくわからないけど、あなたが一人でやりたいと思ってるんじゃない?

84:名無しを整える。
20/07/31 13:54:38.15 SanHszGk.net
>>70
ここも前はスルーしてた気がするから特徴じゃないと思う。
荒らされたと感じたら排除しようとする人がいたりいなかったりは他スレも同様な気はする。

85:名無しを整える。
20/07/31 20:59:35.31 oDyMfFLi.net
istpに憧れてる
道具って面白い

86:名無しを整える。
20/07/31 21:00:06.29 aIq5OUCG.net
INFJのみなさんは、事が計画通りに進まなかった場合どうしていますか?
諦めますか、それとも粘りますか

87:名無しを整える。
20/07/31 21:27:04.49 m6cHhzv5.net
根拠はないけどなんかいけそう!って思ったら計画通りにいってた
トラブルがあっても計画通りに行くこともあった
運がいいだけなのかも

88:名無しを整える。
20/07/31 21:34:58.40 s0jWwdoC.net
モテない愚痴の話だけど、何に対して共感するかで結論が変わるんだろうね。
1.愚痴を言う人(→愚痴位言わせてやれ)
2.このスレに来る皆(→毎度代わり映えしない話題は勘弁)
3.モテない人(→困っているんだから協力してやれ)
あたりかな。
何れも共感なんだろうが、どの視点が一番infjっぽい?

89:名無しを整える。
20/07/31 21:48:11.14 s0jWwdoC.net
>>87
俺は2で、理由は上と違って
infjのせいでモテないとの主張は、すなわち
必死に「infjである事は不幸だ!」との話を言う事になるんで、
他のinfjの人の自尊心まで下がるから良くない。
迷惑なんで止めて欲しいなと。infj関係無ければ普通の恋愛相談だしね。
同じ話でもこれが「infjがモテる方法を教えて!」みたいな話題であれば
皆有益で楽しく幸せになるから、そんな話として提起して欲しい。
愚痴はダメだ。でもこれを何度もされるとまたそれで問題なんだろうが、
俺は最近来たんで何度も遭遇している訳ではない。

90:名無しを整える。
20/07/31 21:49:34.14 aIq5OUCG.net
>>86
なるほど、運が良いだけとも言えそうです
でもやっぱり能率的に解決してるんでしょうね
あと私見ですが、INFJの人は計画が頓挫したら粘ってまでやり遂げるイメージがないですね
所詮イメージなんで事実はどうなのか分かりませんがw

91:名無しを整える。
20/07/31 22:04:20.15 VfSYQNQ8.net
>>79
うん自分もそう思う 排除したり見下したり疑っても先はないね
ちらほらSiFe強い人いるね


92:友達の愚痴なら聞けるよとかネガティブな話苦手な人多くて意外INFは好きだとサイトにもあったね あとTiFeは少なくとも「人を攻略したい」願望持ってるよ 最初親切な人ほど避けるTiが反応してる 体力なくて逃げたい時、TJだと逆になる



93:名無しを整える。
20/07/31 22:48:22 z6xWZIcN.net
なるほど
INFJママ(笑)はINFPだったのか

94:名無しを整える。
20/07/31 22:49:15 SanHszGk.net
>>84
ISTP的な技能がほしいってこと?

95:名無しを整える。
20/07/31 22:50:12 FS7Zv6YO.net
>>87
2
来るたびに同じような話題してるしINFJである事が不幸云々は本当につかれる
共感して解決策を述べてもまた同じ事の繰り返しでうんざりする

96:名無しを整える。
20/07/31 22:58:10 FS7Zv6YO.net
>>90
生産性が無くいつも同じ話題ばかりじゃ排除したくもなる
また見下してる物言いでもないし勝手に課題解釈してるだけ
あとあんたの文章は相手の立場に立って考えた文章と思わしきものがある
そう考えた際MBTIをミスタイプしてる可能性は大いにあるね
INFPでもここで書き込んでもいいけどINFPなのにINFJ語って俺はINFJだから結婚が出来ないんだと喚き散らすのはどうかしている

97:名無しを整える。
20/07/31 22:58:47 mX9HDK7M.net
>>93
リアルでも愚痴ではないけど同じこと繰り返す人いる
何らかの障害があるのか

98:名無しを整える。
20/07/31 23:02:28 VfSYQNQ8.net
>>88
1だな、反対意見も知るのもいい機会
本人次第なのは大体同意
でも共感しすぎて疲れるのは強さでも弱さにもなる、自分と他人と切り離せないから?自分で線引きして休む事、損切りする
貴重な人生の時間消費してまで噛み付くことない、愚痴嫌なのは多分見返りが得られないし達成感が感じられず一部の意見の共感が作業と感じてストレスだと思ったのかな

言葉1つでのろいはおまじないになる
愚痴言うで解決できるならそれでいい相手がF型なら不健全じゃないなら大体うまくいく
日本は特に高齢化社会で孤独死が増えているこれからも愚痴はもっとネットに溢れ返るだろう、まあそれだけならまだいいけどね

でも共感は共感、自分もみんなも彼も似たもの同士、状況と立場が違うだけ
まあすぐこうなることはわかっていたけども
他INFJ「愚痴いいたいです!共感しろ!」
他INFJ「愚痴言わせてやれよ!共感しろ!」
他INFJ「愚痴やめろ!共感しろ!」

99:名無しを整える。
20/07/31 23:04:19 FS7Zv6YO.net
>>95
その人は他の人に自分に共感して欲しがっているだけで解決策を求めていないんだよ
だから事態が変わらない
だから同じ愚痴を繰り返す
別段障害というよりそういう別タイプの人間って事
うまいカウンセラーは愚痴に共感しつつ本人が解決策を行動出来るように考え会話する

100:名無しを整える。
20/07/31 23:09:11 wx0j8z3O.net
ヒトラーが定番有名人なわけだし
聡明で開かれた人格者ばかりだとは言えないんだよな

ヒトラーINFJ説で何がいいかって言えば
彼のような人間でも別ルートの可能性はいくらでもありうると考えられること

101:名無しを整える。
20/07/31 23:09:54 aIq5OUCG.net
このスレは愚痴について雑談するんですか?

102:名無しを整える。
20/07/31 23:16:42 FS7Zv6YO.net
>>96
あなたは話がとっちらかっていて結論が見えていない
また共感にも二種あって相手の立場に立って考える人とそのまま本質からわかる人がいる
前者はINFP後者はINFJ
あなたの共感の仕方はINFP
辛いよね苦しいよねじゃあ私が一緒にいてあげるよそのままのあなたでいいという考えはINFJ的ではない
また問題解決能力が無いのもINFPの特徴
愚痴を聞くだけではなく解決策を述べ相手に行動してもらう所まで考えてINFJ
しかし匿名掲示板の性質上相手の細かい特徴が見えない為解決策を提示する事しか出来ないし、それを行動に移さない為愚痴が円炎と続く
そもそも愚痴をはいている人がINFJなのかすら怪しい
彼女がどうのこうの言いたいなら別スレ立てればいい
INFJのせいで彼女が出来ないというのもそのタイプでうまくいっている人には不愉快になる

103:名無しを整える。
20/07/31 23:18:45 FS7Zv6YO.net
>>85
事が自分にとって大切なものなら粘って意地でも成功させる
どうでも良い場合は周りに従うかどっちでもいい

104:名無しを整える。
20/07/31 23:21:06 AQQTlJow.net
INFJの適職ってなんだと思う?

一般企業ほんとに向いてなくて辛いよ。。ここでも何か言われたらほんとに耐えられない。。

105:名無しを整える。
20/07/31 23:25:50 FS7Zv6YO.net
政治家芸術家カウンセラー
まあ一般企業は向いてないかも知れないから生活保護でも取ってのんびり絵でも書いてればいいんじゃね

106:名無しを整える。
20/07/31 23:26:08 2KZAZ02+.net
INFJの問題じゃなくて君の問題じゃないの?

107:名無しを整える。
20/07/31 23:27:55 SanHszGk.net
>>102
哲学者、心理学者、ブロガー、作家、臨床心理士

108:名無しを整える。
20/07/31 23:28:30 /dCdMg/d.net
ID:FS7Zv6YO氏もTiループ入ってるように見える

109:名無しを整える。
20/07/31 23:30:46 sJ8iyv1q.net
>>102
僧侶
一般企業と言っても仕事や環境は様々だから、あまり悲観せずに転職してみるのもひとつの手では
大丈夫、いつか報われるよ

110:名無しを整える。
20/07/31 23:35:29 SanHszGk.net
人事ってどうやったらなれるの?どんな経歴が有利?

111:名無しを整える。
20/07/31 23:38:32 FS7Zv6YO.net
>>106
このスレ覗いたせいかもね
以前スレで見た質問と同じ質問がまた出てきている事
質問主がINFJじゃないかもしれんのにこのスレ来て愚痴ってる事
愚痴聞いて欲しいだけで解決策を求めていない事だったりと前と何も変わらない事
INFJのせいでこうなっていると質問主が批判的である事
解決策を言っても何も聞く耳を持たない事
共感するとINFJはクソといい散らかして終わる事
こんなの何回も見たらそらストレスも溜まってTiループにもなるかもね

112:名無しを整える。
20/07/31 23:41:25 2KZAZ02+.net
底辺層に何を期待してるん

113:名無しを整える。
20/07/31 23:42:32 mYdLXc6N.net
自分は広告業界にいる
全然大手じゃないけど楽しい

114:名無しを整える。
20/07/31 23:53:01 VfSYQNQ8.net
共感は手段、使うものは使う
あと何で「言葉」で排除してるのかな
暴言まみれなら排除するのもわかるけど
説明することもあるしストレス感じるならNGの方が早いけど

INFJほど他タイプというのは不毛だとは思うよ、正直周りから見て地味だし色々わかりずらく理解者も少ない、内向なのに外交に見えたりFとT間にある人も多いからどちらかに振り切れない(派閥もない)
NiとFeあるなら心当たりあると思うよ、数が少ないのは因果があることを

モテないのも恋愛の特性ならわかるし
誰にでも優しいのは競争には出遅れやすいと思う
男特有の一般的な求められ方もあるだろう
相手が解決する気が湧き上がるまで共感するそこから解決法少しずつ探せばいい
だからいつも解決法提案してもいい反応なかったんだろう?

115:名無しを整える。
20/07/31 23:59:19.27 sRfz0Ln8.net
INFJだからモテないという愚痴はそもそもINFJはしないというのがスレの総意でしょ。
本人の言う通りの理由なら、INFJ思考をやめるための行動を教えてとかになる。
だから共感が疲れるだとか自尊心が削れるだとかは全く関係なくて、INFJ的行動をしない自称INFJが煩いのが不快なだけ。

116:名無しを整える。
20/08/01 00:00:28.67 HMkUl84I.net
>>109
人のせいと思うのは他人が変わると期待して見返りがほしいから、あなたも彼も「INFJ」に期待してるだけ
証拠もないのに決めつけは失礼
都合が悪いからと八つ当たりしてる <


117:名無しを整える。
20/08/01 00:01:29.98 13igTAE9.net
>>112
君は本質が見えてないし上記した俺の質問と理論には答えないんだね
共感するだけしても変わらんやつは変わらんしなんども同じ事を繰り返してる時点で本来は察するべきだな
人によってアプローチを変えるのが本来は好ましいし共感だけして良い効果が得られる人間は少数
あなたINFPだからそっち行きなさい

118:名無しを整える。
20/08/01 00:02:47.74 TmxBX4fD.net
公式の本で読んだけど、INFJなのにNiが発達してないと狭いところで判断してしまうとあるから
INFJだから駄目と頑なに思ってるのはNiうまく発達してないのかなと思ったり
本当にINFJならなんだけど

119:名無しを整える。
20/08/01 00:04:58.76 13igTAE9.net
>>114
不毛で意味の無い行為をしてるとストレスたまる
INFJに期待しているのではなく意味の無い問答や見当違いの論理に腹が立ってるとも考えられない?

120:名無しを整える。
20/08/01 00:14:20.66 oiLFeQLq.net
自分を卑下するのはその人の勝手だけど自分の属性をsageるのは反感買いやすいよ
その属性の人たちが集まってる場ともなればそりゃ荒れるに決まってる

121:名無しを整える。
20/08/01 00:23:59 13igTAE9.net
>>113
そうだね
行動を教えてそれで解決してくれればいいがまた同じような事言い出すのはちょっと…

122:名無しを整える。
20/08/01 00:26:37 Iosa4YZv.net
匿名掲示板初心者でネットマナーわかんない人なのか、周りが見えないほど感情的になったのかだね。

このスレがこの話題で続いていくのはどうなのかな。

再発を防止したい人がいて、質問主がいない状況だから問題が進まないよね。

どうしようもないから他の話題を読むようにするわ。

123:名無しを整える。
20/08/01 00:36:21.24 Yj53tN9B.net
そもそもモテるモテないでINFJがそんなに悩んだりするかなと疑問
理解者を得るのが難しいと悩む事はあるけど…
INFJだからモテないって言ってる人より
その人に固執してスレ消費されていってる事の方が煩わしい
もっと広く色んな話が聞きたいのに

124:名無しを整える。
20/08/01 00:43:18.44 HMkUl84I.net
>>113
すごくわかりやすい
間違い探しと言う排除なら子供でもできる
イメージ通りのINFJを欲しがっている人は
タイプ通してじゃないと人を見れないのかな…
理想は高いは誰でもある
ずっと人間はポジティブじゃない
手段も理想が上手くいかないと自罰にいくし自虐もする、例の彼は繰り返すだろうテンプレ貼るなり準備した方がいい
意味のないものはこの世にない
URLリンク(i.imgur.com)

125:名無しを整える。
20/08/01 00:45:22.47 5AZIL8sr.net
得てして恋愛絡みは伸びやすい

126:名無しを整える。
20/08/01 01:02:51.03 GDFqcqIy.net
本質本質とか言ってINFJって言葉に囚われすぎでは????本気で人間が16タイプにピッタリ収まると思ってたとしたらそれこそ本質が見えてなさすぎだな

127:名無しを整える。
20/08/01 01:03:32.80 SHg0OTnf.net
>>122
リンク先の図は何を表しているの?

128:名無しを整える。
20/08/01 01:24:40.18 SHg0OTnf.net
>>124
MBTIは随分変わるものみたいだから、
再度調べてみたらどうかな。
|MBTIの再試験信頼性は低い傾向にある。多くの人(回答者の39%から76%)が、
|たった5週間後に指標を再測定すると、異なったタイプに分類される
|(Wikipedia)

129:名無しを整える。
20/08/01 01:40:29.56 S2DNinqI.net
ストレス溜まってるINFJは安心していいよ
ID:VfSYQNQ8 こいつは何回も色んなスレで自分語りして気持ち悪がられてる通称INFJママってやつで、実際INFJではない
教祖の才能があるINFJってキャラに酔ってる地


130:雷



131:名無しを整える。
20/08/01 02:00:23.77 SHg0OTnf.net
教祖が性格タイプとか気にすんな。

132:名無しを整える。
20/08/01 02:14:48.28 Iosa4YZv.net
ストレス貯まるわ
知らない人が次から次へと現れてこいつはおかしいやつだって言い合ってるから
大乱闘スマッシュブラザーズはじまるんだもの

133:名無しを整える。
20/08/01 03:46:16.40 tauPX/vH.net
普通などこの世に存在しない。
そんなものはまやかしだ 幻想だ
自分の価値観をもて 自分の思考をもて
流されるな。

134:名無しを整える。
20/08/01 07:13:32.55 VXBff1cR.net
>>92
欲しいっていうか、Ti的な面白さがわかってきて、職人ぽい人ってそういえば好きだなぁって。
概念的なTiは得意だけど、道具とか使いこなす時のSe的なTiは関心はあっても彼らの様にはいかないからね。
現実を楽しんでる彼らかっこいいなと思いつつ、Seもっと意識しようとおもた

135:名無しを整える。
20/08/01 08:08:01.49 TmxBX4fD.net
ISTPの人ってほっとさせる魅力があるよね、武器持ってたらこわいけど

136:他タイプ
20/08/01 08:09:28.38 l+MEZ2yS.net
武器持ってたらタイプ限らず怖いと思うよw

137:名無しを整える。
20/08/01 08:44:37.71 5lK5UvWj.net
>>98
ヒトラーをただの悪人だと思ってる時点でな
彼を悪党にしているのは戦後の教育と世間の風潮に過ぎない
実際は超有能な指導者だぞ
彼の落ち度を言えば戦争に負けたと言う事だけ

138:名無しを整える。
20/08/01 08:45:49.15 Iosa4YZv.net
>>131
なるほど
ないのものが魅力に写るのは人間心理としてあるね

139:名無しを整える。
20/08/01 09:26:39.49 souhytep.net
>>134
勝てない戦争を積極的に推進した挙げ句にボロ負けして東西に分割統治されたら無能の極みだろ

140:名無しを整える。
20/08/01 09:37:17.78 jvV7sxjM.net
結果論で能力の有無を語るって
NJっぽくないな

141:名無しを整える。
20/08/01 09:56:27.28 TmxBX4fD.net
ヒトラーと一緒にするな

142:名無しを整える。
20/08/01 10:20:56.00 souhytep.net
>>137
NJなら結果出さなきゃ駄目だろ

143:名無しを整える。
20/08/01 10:25:01.61 ex1kI6XY.net
結果しか見れないタイプは表面上しか分からないSだと思うけど

144:名無しを整える。
20/08/01 10:41:07.21 souhytep.net
どこが優秀かを語れないのが悲しいな

145:名無しを整える。
20/08/01 10:46:56.35 Iosa4YZv.net
>>136
ありゃ勝てませんよな〜 アメリカ、ソ連敵て恐ろしすぎ
ヒトラーはINFJのリーダーの良い失敗例だな
劣等感覚だとあんな感じで突っ走っちゃうんかな

146:名無しを整える。
20/08/01 11:32:29.38 ex1kI6XY.net
無所属フリー(松濤館極真の道場通いながら白帯)
設定崩壊視点のほんと草

147:名無しを整える。
20/08/01 11:32:55.68 ex1kI6XY.net
>>143
スレチだった
気にしないで

148:名無しを整える。
20/08/01 11:41:25.88 TmxBX4fD.net
自分のぽっと出たこうした方がいいんじゃないみたいな発言が、組織の運営変えてるときがある。
自分の思い通りになるので、あ、やったあと思うけど。

149:名無しを整える。
20/08/01 11:43:34 TmxBX4fD.net
具体的な案を出すわけじゃないんだけど、自分の発言から
アイデア出すの得意なNeさんが頑張ってさ。

150:名無しを整える。
20/08/01 13:26:42 daWXfxbt.net
ISTPのSeTiの感覚が知りたくてスレを覗いたら便秘の話をしていた…
男女の割合が違うのかもしれないけど雰囲気が全然違うね

151:名無しを整える。
20/08/01 16:05:17.87 FJK90QgG.net
哲学者になりたいのだ

152:名無しを整える。
20/08/01 16:35:26.38 Qb5avEGi.net
工事や建築現場によく働いているのはISTP?

153:名無しを整える。
20/08/01 16:50:13.16 xlh9T1D1.net
>>149
そんなこと呟いてる暇があったら哲学書の一つでも読んだほうがいいと思うよ

154:名無しを整える。
20/08/01 16:59:44.70 uuyAcDqH.net
>>84
INFJだけどバイク、腕時計、モデルガン、日本刀とか好きだわ
なお機械音痴な模様

155:名無しを整える。
20/08/01 17:08:17.64 uuyAcDqH.net
>>107
僧侶というど住職はINFJには向かないよ
まずSiをかなり使うしSe要素(車の運転、木魚叩きながら読経など)もあるし
雲水(修行僧)時代は警察や自衛隊並の集団生活があるわけで、鈍くさいといじめられるのは明らか
説法も檀家や信徒の多くがS型である以上、彼らの視座に合わせた具体的、体験的なものに
落とし込む必要があるのでその意味でもS型が適任
これがキリスト教の牧師とか神学の研究とかになってくるとまた違ってくるかもしれないが

156:名無しを整える。
20/08/01 17:21:29.28 uuyAcDqH.net
>>108
マジレスするとまず20代女性であること
女性だと派遣社員で総務や人事で経験積めるし、未経験でいきなり間接部門も可能
男性だとこれが難しいので、ある程度の規模の企業の他部門で働きつつ、
社労士受験や異動願を何年も続けるなど根気が要る上に必ずなれるとも限らない
管理部門はそもそも他者から経験者を中途採用することも多いので(この経験を積めるのが女性の強み)

157:名無しを整える。
20/08/01 17:22:58.68 Qb5avEGi.net
>>150
純粋に知りたかったからという理由では駄目なの?

158:名無しを整える。
20/08/01 17:45:39.77 uuyAcDqH.net
>>149
自分の経験だとISxPとISTJが多いかな
前者は緊急対応とかアドリブ能力が高いが管理や事務をやらない欠点がある
後者はアドリブ能力で欠けるが、管理や事務含め、上から言われたことをその通りにこなす
現場は基本この2タイプが多数派で、実際それで回る
ただISTx型ばかりだと、資格をあまり取らない、決まったやり方を変えない、
雑談や付き合いなどか皆無で人間関係が深まらない、気配りとか配慮が無価値なので殺伐としてしまうなどの
問題もあって、NF型の自分とは真逆の職場環境なんでなかなかしんどいことも多いよ

159:名無しを整える。
20/08/01 17:48:47.24 Qb5avEGi.net
>>155
ISTJはすごく意外ですね
SPは何となく分かるけども
いや、さっき近所で喧嘩売られて‥

160:名無しを整える。
20/08/01 18:00:54.73 uuyAcDqH.net
総じて言えるのはコミュニケーションがあまり得意ではないことかな
NT型の気持ち悪い感じとか、NF型の自信なさげな感じとはまた違って、
IST型はかなり寡黙で必要最低限以外はほぼ喋らない
興味の関心も狭く深くなので雑談もあまり好きではないようだ
自分がいるのは設備管理業界なので、
建築工事現場になるとESxPなんかもいるだろうからまた雰囲気が違ってくると思う
差し入れするような人はFe持ちだろうし

161:名無しを整える。
20/08/01 18:08:08.60 Iosa4YZv.net
>>153
人事って女性有利なんですか
驚きました

162:名無しを整える。
20/08/01 18:52:26 5lK5UvWj.net
>>152
確かにな、読経は一種のエンタテイメントのようなものだからね
あれは宗教というよりは決まった行事をするパフォーマンスに近い

163:名無しを整える。
20/08/01 19:01:36.73 uuyAcDqH.net
エンターテイメントというか、伝統作法とか決まりしきたりの要素が大きいからな
噺とか落語とか聞いて勉強してるお坊さんは多いんじゃないかな

164:名無しを整える。
20/08/01 19:10:23.96 C5JeShDV.net
ISTP女性の車載配信みてるとよく運転しながら普通にコメ返できんなとおもう
「え?。。あーんーちょっとまって、なんて?」僕ならみたいになるよ絶対

165:名無しを整える。
20/08/01 21:31:05.66 Qb5avEGi.net
>>157
> NT型の気持ち悪い感じとか
うわ、されげなくヒドスw

166:名無しを整える。
20/08/01 21:32:19.48 JyJmMPD6.net
運転といえばINFJでも人並みに車の運転はできるから、たまにスレで言われているような運転下手理論は賛同でき兼ねるんだよなぁ。単に俺の性格が診断ミスなだけ?

167:名無しを整える。
20/08/01 21:37:44.57 983y5K7w.net
時代が味方についてるような感覚がする 全てが自分と一緒に回っている
そのおかげかへこたれたりメンタルをやられたりすることも一切ない
何なんだろう これは

168:名無しを整える。
20/08/01 21:40:05.62 lStlrAix.net
毎日乗ってれば安全運転くらいはできるようになるけど
片手ハンドルとか、スムーズな駐車とか、放送してコメ読みながらとかは難しそうだな
ペーパーだけどこんなイメージ。

169:名無しを整える。
20/08/01 21:42:38.65 ex1kI6XY.net
INFJが車の運転が下手って言うのはSeが第四機能だからここで言われてた事だけどそもそも第四機能にSeが無いタイプもある
運転は空間把握能力が大切でそれはSeがあると発達しやすい
だから第四機能にSeがあるINFJは運転が下手って話なんだろうけど
そもそも第四機能は四番目に得意な能力でSeが機能に無い人のが空間把握能力が苦手で第四でもあれば平均以上にその能力があるって事
そう考えるならINFJは空間把握能力は人並み以上にあるし車の運転も一概に下手とは言えないね

170:名無しを整える。
20/08/01 21:51:04.01 Qb5avEGi.net
>>166
やばいのは、78番目機能っていうね

171:名無しを整える。
20/08/01 21:53:12.22 GDFqcqIy.net
Niを下支えしながらもどちらかが支配的になるのがNi-Seなどの関係だからSe苦手は苦手だよ。
ただ意識的に使用することができるというだけで。
ISFJなどのほうが第一機能の反転機能なわけで、Se無意識ながらも上手に使用できると思われ。

172:名無しを整える。
20/08/01 22:50:01.58 KJBc2Z/o.net
>>168
そうじゃなくてSeが無い人間と比べたら使えるだろという話
第四機能にSeが無いタイプよりSeが使えないと言う事はあり得ない
同じSタイプだから四機能になくても使えるという理論は一般的では無いし見当たらないし
そもそも第四機能に入っていない機能については考えないというのが主流
それちついて考えたのが第八まであるものになる

173:名無しを整える。
20/08/01 22:57:36.47 uuyAcDqH.net
>>162
NTの気持ち悪いは褒め言葉
むしろ真面目とか常識的とか無能とか言われるのは屈辱だと思ってる
>>166
INxJの運転下手率運動音痴率は2年くらい前からスレ見てるかぎり本当っぽい
自分も仕事柄できるようになったけどそれでもバック駐車とかとっさの斜線変更とか喋りながら運転とか苦手
SPがこういうのが得意なのは、たぶん視覚情報の処理スピードが早いんだと思う

174:名無しを整える。
20/08/01 23:00:24.83 lStlrAix.net
僕の経験上感覚をうまく使うのには限度がある。
感覚を使うことを長時間するのは無理だ。長時間直感を押さえておくのは難しい。10分でもムズいかも
それに感覚を意識して使っている時でも他タイプよりうまくないよ。

175:名無しを整える。
20/08/01 23:01:39.17 KJBc2Z/o.net
>>170
でも大体ぼやいてる人ミスタイプしてるような文体も多かったぞ
INFPはよくミスタイプするしSe無いしその可能性もある
体育会系に入ってガチでやるのはついていけない人は多そうだが運動神経に関しては大きな問題は見られていないんだ
URLリンク(center.main.jp)
[INFJ]
 ≪相性≫ 精神論: 悪い 上下関係: 普通 体力: 普通

176:名無しを整える。
20/08/01 23:09:04.39 FZPgjP+s.net
そこINFPも体力は普通って書いてあるみたいだけど

177:名無しを整える。
20/08/01 23:09:47.46 lStlrAix.net
原則としてタイプ論では直感と感覚はどちらかを使おうとすると片方が抑圧されるっていう記述がある。
つまりそれでいくと内向的直感主機能タイプはSeが最も抑圧されやすいタイプってなる。
INFP>INFJになるんじゃない?

178:名無しを整える。
20/08/01 23:11:32.61 SHg0OTnf.net
>>154
安価ミスだろ。
一つ上で哲学者になりたいとか書いてあるから。

179:名無しを整える。
20/08/01 23:11:47.60 KJBc2Z/o.net
>>174
しかしそれは反転機能に準じた理論では無いな
あくまでSとNを大きく分けた際の話
SeSiNeNiと考えたの際はまた別だな

180:名無しを整える。
20/08/01 23:14:05.74 qOPp/NkB.net
INFJだからSeができる、できないと悩むよりは、
Seができるかどうかでタイプを推定した方がいいと思う
これはあくまでの自分の経験則だけど、
・サッカーやバスケットボールが得意、または好き
・野球のフライが取れる
・ダンスや楽器演奏で合わせるのが得意でミスしない
・ホラー映画や絶叫マシンでスリルを味わうのが好き
・マクドナルドやファミレス、居酒屋のアルバイトが得意で何年も続く
・車の運転で狭いところを抜けたり駐車するのが苦ではない、または好き
・パソコンで作業するよりも、現場で体を動かす仕事の方が性に合う
これらに多く当てはまるようならたぶんSeは優勢
一応できるけど、普段は考え事したり想像の世界にふけっている方が好きとか
あまり気が進まないけどやろうと思えばできる、みたいな人はどっちかといえばN型かも

181:名無しを整える。
20/08/01 23:20:42.39 KJBc2Z/o.net
>>177
それ結局INFJはSeが出来ないって言ってるのと同じじゃん
第四機能なんだから普通より出来る事もあるでいいんだよ

182:名無しを整える。
20/08/01 23:22:57.21 qOPp/NkB.net
>>163
ものすごい狭い道を抜ける、かなり入れづらい駐車場に駐車できる
違法だけどやろうと思えば、電話しながら運転、スマホゲーしながら運転、
高速道路もぬおわキロで安定できるレベルじゃないと運転は得意とは言わない
実際F1ドライバーは運転しながら複雑な算数を解くトレーニングをしてるらしい
SP型はそのくらいの処理能力を持っているし、それは目の使い方を見ればわかる
車の運転でもバックミラーやサイドミラーを少し覗いただけで距離感や間合いを掴むし
車幅もまるで自分の体のように把握できる 感覚でな

183:名無しを整える。
20/08/01 23:28:30.49 KJBc2Z/o.net
>>179
それにそれ得意とは言わないが人並みに出来るというレスじゃん

184:名無しを整える。
20/08/01 23:29:16.55 qOPp/NkB.net
>>178
別にできなくもいいんだ
INFJはSeが弱いのを軟弱者だのネガティブだの敗北主義だの嫌う人がいるようだが
それも一つの個性だと思うんだよな
そういう人で考えられるのは、
・負けず嫌い(TeやSeが強い)
・自分の価値観に反する(Fiが強い)
・弱点を直視できない(Neが弱い) のどれかだと思う
蒸し返すのが嫌い、ウジウジ言ってるのが嫌いというのもわかるけど
それにしちゃ主張が強いというか、攻撃的な感じがするんだよな

185:名無しを整える。
20/08/01 23:32:19.66 KJBc2Z/o.net
>>181
なんの話?Seが第四機能にあるから平均より使えるねという話なのに
なんで事情挟んで個性だ何だ言い出してるの?



186:INFJママかな?日本語通じねえなこいつ



187:名無しを整える。
20/08/01 23:35:09.59 qOPp/NkB.net
>>180
その人並みの水準に達するまでの早さとか努力量、苦手意識や得意意識も人それぞれだからなんとも
>>182
その第四機能にSeがあるから平均より使えるという根拠はどこにあるんだ?
仮にその根拠があったとして、SJ4タイプやNP4タイプより秀でているという実感はあるの?

188:名無しを整える。
20/08/01 23:36:25.67 qOPp/NkB.net
というかこの人INFJなのか?
この間INTJスレを荒らしてた自称ENTJと同じ感じがする

189:名無しを整える。
20/08/01 23:40:27.56 KJBc2Z/o.net
>>183
機能の意味ぐらい理解しなよ
>>184
今一番INFJ疑われてるのお前だぞ
127 名無しを整える。 [sage] 2020/08/01(土) 01:40:29.56 ID:S2DNinqI
ストレス溜まってるINFJは安心していいよ
ID:VfSYQNQ8 こいつは何回も色んなスレで自分語りして気持ち悪がられてる通称INFJママってやつで、実際INFJではない
教祖の才能があるINFJってキャラに酔ってる地雷

190:名無しを整える。
20/08/01 23:42:11.81 lStlrAix.net
知覚機能っていうのは情報を集める機能っていう前提だから、劣等機能に感覚がある時点で第三機能にあるタイプよりは運転は危なっかしいものになる。

191:名無しを整える。
20/08/01 23:44:16.63 GDFqcqIy.net
INFJがSe平均以上になるってことは平均以上にFeが使えるINTPがいてもおかしくないってこと?うそやろ?

192:名無しを整える。
20/08/01 23:48:15.02 KJBc2Z/o.net
>>186
SとSiごっちゃになってなるね

193:名無しを整える。
20/08/01 23:49:24.58 KJBc2Z/o.net
>>187
いてもおかしくないんじゃね

194:名無しを整える。
20/08/01 23:51:28.47 GDFqcqIy.net
>>189
だったらもう何でもありだなw
タイプ論の意味ねぇな

195:名無しを整える。
20/08/01 23:52:04.61 GDFqcqIy.net
まあオカルトですしおすし

196:名無しを整える。
20/08/01 23:52:34.34 jvV7sxjM.net
言うても、こいつ運転下手くそやなーってドライバーを覗いてみると
年寄り以外は、大抵女性やで
男女差別する気は無いが
あれSFが大半なわけでしょ
運動能力も傾向はSTP>>SFPだし
SeだけじゃなくてTも不可欠なんでね?

197:名無しを整える。
20/08/01 23:54:07.90 KJBc2Z/o.net
>>190
INTPはクラスでそれなりに友達出来てる奴らもいるが(集団における調和)
INTJは本当にぼっちになりやすく集団に置ける調和は難しい面もある
上を見るのではなく平均を見るべきなんだよ

198:名無しを整える。
20/08/01 23:54:15.37 GDFqcqIy.net
間違えた。第四機能が使えるやつがいてもおかしくないけど、平均以上に第四機能を使えるはずってのは何なんだ。何が根拠なんだ。

199:名無しを整える。
20/08/01 23:57:16.77 KJBc2Z/o.net
>>194
第四機能にその機能含まれていない人達の評価はどうなるかを考えればいい
入っていないタイプは果たして第四機能を使えるのかどうか

200:名無しを整える。
20/08/02 00:03:43.11 W+ePRQiO.net
てことは
Teで見るとINFPのほうがINTPより使える
FeならINTPならINFPのほうが使える
んー??そうかな...

201:名無しを整える。
20/08/02 00:04:38.35 BKNE967U.net
16タイプいるうちの8タイプは1〜4機能にSeを持っていない訳だが持っているタイプよりSeは使えない
ランキング方式にするなら第四機能にSeがあるとしても全体順位で7位8位になるよね
それは平均以上じゃないのかな?

202:他タイプ
20/08/02 00:06:24.43 r4sYt1LA.net
TeはTiで、FeはFiである程度代替できると考えるなら、SeもSiである程度代替できると思う

203:名無しを整える。
20/08/02 00:09:14.28 BKNE967U.net
>>198
代替出来る根拠や理論は残念ながら無い
ES IN FT PJの特徴の別れ方に加えて細かい機能がついてると考えるべきだろう

204:名無しを整える。
20/08/02 00:09:36.75 W+ePRQiO.net
まぁSeが普通よりも出来る、と思っておくのはプラセボ的にいいかもしれんな。

205:名無しを整える。
20/08/02 00:11:53.53 W+ePRQiO.net
>>199
てことはSe劣等を自覚してINFJ判定している人は誤診ってことでおけ?

206:名無しを整える。
20/08/02 00:12:06.00 Agaxok6q.net
>>188
運転技術必要なのって感覚情報だから。

207:名無しを整える。
20/08/02 00:14:51.03 BKNE967U.net
>>201
少なくともわざわざ俺はINFJだからSe劣等で○○が苦手なんだってここで言ってる奴はそう

208:名無しを整える。
20/08/02 00:16:33.14 BKNE967U.net
>>202
答えになってないね

209:名無しを整える。
20/08/02 00:17:49.74 W+ePRQiO.net
>>203
俺が調べた限りINFJの特徴として感覚機能の苦手が挙げられることが多かったけどな。
ちなみにそのソースは?ユング本?

210:名無しを整える。
20/08/02 00:22:10.16 W+ePRQiO.net
大体言ってることわかったけど
ただタイプ論を言い訳がましく使ってるやつが気にくわないってだけかな。機能に入ってるから平均以上って単純化しすぎじゃない?
ソースあるなら出してほしい。

211:名無しを整える。
20/08/02 00:28:39.37 BycmqK2b.net
>>205
どこのサイトを見ても分かるけど苦手だけど使える機能が第四機能と言う事
この機能は無意識に使っていたりもするし意識して使って苦手なんてほざくのはなかなか難易度画高い
URLリンク(character-seikaku.memo.wiki)
第一の心理機能に没頭している時でも、限定された範囲で活用され、知らず知らずのうちに発達してきます。
娯楽や息抜きなどのリラックスした状況では、この心理機能を働かせることに楽しみを感じることができます。

苦手以前にそんな機能使えないよというのが一〜四機能に含まれていない機能
こちらは説明がまるで無い事からそのタイプは持っていない事が推察される
また非常にMBTIに似ている両翼のソシオニクスは第五機能〜第八機能まであり第五機能以下は第四機能以下の能力だと言うことも説明されてる

212:名無しを整える。
20/08/02 00:29:18.89 xBMO4QH1.net
>>204
タイプ論から
直感が主機能な時点で感覚が一番抑圧されるのね
INFJでいえばSiとSe。どちらが下かは今はおいとく。
主機能は最も使う機能ね。
感覚が最も抑圧されるのはENFP ENTP INFJ INTJの4タイプになるね つまり平均以下だね。

213:名無しを整える。
20/08/02 00:31:58.86 BycmqK2b.net
>>208
最も抑制される(4つの機能の中では)だとしたらどうする?
もしNiの裏のNeも一緒に使えるならサイト説明欄にそう書いてあるはずだよ

214:名無しを整える。
20/08/02 00:33:22.99 dkT/itf9.net
まあ
劣等機能は〇〇が苦手なのかもしれんけど
ちゃんと出来てるやつからしたら
一緒にすんなってなるよな
その辺って環境や教育である程度カバー出来るのか劣等機能は性格や興味の範疇で能力とは関係ないと考えるか
誰だって好きなことは真剣になるし集中して覚えようとするだろ?

215:名無しを整える。
20/08/02 00:36:03.10 W+ePRQiO.net
>>207
んー読んだけど、第四機能は心理機能の中で最も発達が遅れるって書いてあるし、第一〜第四機能以外の心理機能も裏で働いてるって書いてあるじゃん。
あんま納得できなくてすまんな。

216:名無しを整える。
20/08/02 00:36:51.84 xBMO4QH1.net
>>209
理論の元になったものを原則とするなら僕の理論があってるね。
別にその情報要らないかな。

217:名無しを整える。
20/08/02 00:37:28.67 W+ePRQiO.net
>>210
もしかしたら努力してSeを身につけた分、ただ苦手と嘆いている人を見て不快に感じるのかもしれんね。

218:名無しを整える。
20/08/02 00:37:50.04 BycmqK2b.net
>>211
最も発達が遅れるとあるのに第四機能までしか書いてないのはおかしいだろう
第八機能まであって第八機能がそれなら分かるが第四機能までだと持っている4つの機能の中でという解釈の方がしっくりくる

219:名無しを整える。
20/08/02 00:38:06.41 BycmqK2b.net
>>212
その言葉そっくりお返しするよ

220:名無しを整える。
20/08/02 00:41:15.93 W+ePRQiO.net
>>214
苦手だから特徴としてかいてあるんじゃないの?

221:名無しを整える。
20/08/02 00:43:53.60 dkT/itf9.net
>>213
それもあるかもな
自分的には筋力・知能等の能力は遺伝によるものが大きいと考えてる
同じタイプでも個人差が出るのは当たり前
年齢・性別・人種によって大きく違ってくる
もっともタイプ自体が遺伝によって決まると言われたら知らんがなって言うけどな

222:名無しを整える。
20/08/02 00:45:12.74 BycmqK2b.net
>>216
もし第四機能が四番目に得意なものでないならば
残りの書かれていない機能は平均的であると書かれるはずだよ
第一第二が得意
第三第四が弱点だとするなら残りの機能に対して平均だと説明をつけるはずだね

223:名無しを整える。
20/08/02 00:47:37.35 W+ePRQiO.net
>>217
もし遺伝で決まるなら特定のタイプが淘汰されかねないなー。INFJっぽい親族一人もいないけどな...


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1353日前に更新/287 KB
担当:undef