【16タイプ】INFJ型の雑談スレッド Part20 at KEIHATSU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しを整える。
20/08/02 12:44:40.42 IVvfqyHF.net
ゴメン
コイツってのは昨日複数アカウントで連投してた奴ね
いろんなスレ荒らしてたコテだけどパス割られて負走して名無しでセンプクしてるみたい
どうあっても聞く耳持たないし勝手に勝利宣言してきて上から目線でつけあがるんでまともに相手しない方がいい

251:名無しを整える。
20/08/02 13:02:27.95 +BP9SLmM.net
ユングの理論の反論持ってないのに自信満々で驚いたよ。いろんな解釈する人はいるのは知ってるけどさ。ソースも曖昧だし根拠もないのにたられば言ってきて明らかにおかしかったけどね。
最初は話聞いてたけど根拠ないのにたられば言ってきたからスルーしたわ。

252:名無しを整える。
20/08/02 13:04:24.56 +BP9SLmM.net
ここの住民は話し聞く人多いからそういうののターゲットにされやすいかもしれないねぇ
時間は無駄にしないようにしよう

253:名無しを整える。
20/08/02 13:08:45.43 bu1VMdbU.net
他スレで○○だから〜とか言われても反応に困るんだわ
その時の愚痴書くにせよここに持ち込まないでそのスレ内で解決してくれ

254:名無しを整える。
20/08/02 13:10:41.79 BycmqK2b.net
人とあって1:1で愚痴聞く分にはまだいいが掲示板で聞くのはちょっと…

255:名無しを整える。
20/08/02 14:37:47.07 7ZckCp++.net
通関士の資格取って通関士になりたいんだけど、INFJで通関士としてうまくやれてる人っている?s弱いから厳しいかもと思ってる。

256:名無しを整える。
20/08/02 15:11:00.91 0YpzuZ/W.net
infjって万能感感じる人いる?

257:名無しを整える。
20/08/02 15:12:40.17 0YpzuZ/W.net
小さい頃からオカルトやら謎めいた物やら不気味なものが大好きだった
in型はそういうものに惹かれる人が比較的多いんじゃないかな

258:名無しを整える。
20/08/02 15:15:20.18 zRvxxb/w.net
>>252
万能感とは違うかもしれんが
少しの情報で物事の全体図が理解できる事がある
そんな時は「オレ天才ちゃうん⁉」ってなるよ
その全体図が本当に正しかった時だけな

259:名無しを整える。
20/08/02 15:26:05.65 +BP9SLmM.net
あっなんとなくこうやろなぁー

全体像が見えはじめる

あ、やっぱりな!(その頃は他の人も気づく)

260:名無しを整える。
20/08/02 15:26:39.81 quQxUJGy.net
>>251
INFJだから出来ないって言ってたら何も出来ないよ
余計合わないとか危険とかならともかく

261:名無しを整える。
20/08/02 16:13:11.47 zRvxxb/w.net
>>251
なら君がSが弱くても合格して
通関士をうまくやれるという証明をするんだ
みんなの希望になるんだ
君なら出来る

262:名無しを整える。
20/08/02 16:19:16.13 MQk9POkr.net
>>252
自分で言うのもなんだけど、割とトータルバランスがいいと思う。どのジャンルも人並みよりちょっとできるみたいな。器用貧乏。
その代わり突出したスキルと言われるとうーん。

263:名無しを整える。
20/08/02 16:28:13.74 0bfVUBLp.net
>>252
自分を貶すと同時に世界も見下してるところはある
自分も世界もこうならないなら所詮ゴミカスだなっていう描く理想に関する万能感(?)

264:名無しを整える。
20/08/02 16:45:24.59 +BP9SLmM.net
万能感僕はないな
あちこちぶつけるし、発想は浮かぶけど実行に移すとそうでもない。

265:名無しを整える。
20/08/02 16:46:28.00 N/0c2mzD.net
カルマ論大好きなんだが同士います?

266:名無しを整える。
20/08/03 00:52:59.21 A7pnVGhU.net
Ti発達前は批判=喧嘩だと思ってた。批判してくるやつは自分が嫌いなんだとも思った
いまは批判を仕組みの理解のために受け取れるし少しは耐性ついた。
それに批判してくるやつに嫌悪感を持ちにくくなった。

267:名無しを整える。
20/08/03 02:11:12.27 /AvGM0LT.net
MBTIのwikiなんかでよく見るコメントの
「これはFiっぽい」「Seみを感じますね」
というような心理機能って一体どうやって判断してるんですか?
なにか明確な基準があるんでしょうか?それとも個人が推測してるだけなのかな

268:名無しを整える。
20/08/03 07:22:46 ZvOt+8yZ.net
INFJってカウンセラーは向いてるらしいけどコンサルとかも向いてるの?

269:名無しを整える。
20/08/03 07:29:52 Foi52vpL.net
コンサルってサイコパスの巣窟だぞ…彼らが好き好んでやるような仕事にINFJが耐えきれるのか…

270:名無しを整える。
20/08/03 08:03:33.34 4ObGVRqw.net
接客してて、コンサルの人に意地悪言われた事あったな
仕事なくて承認欲求満たされてないのかなーと分析してた

271:名無しを整える。
20/08/03 08:04:08.09 4ObGVRqw.net
仕事ないのはコンサルの人ね、あるかないか知らんけど

272:名無しを整える。
20/08/03 08:08:45.72 4ObGVRqw.net
意地悪は客として言われたのね
ここがなってないみたいな
コンサル頼んでないのに‥

273:名無しを整える。
20/08/03 08:31:09.87 ZvOt+8yZ.net
>>265
そうなんか。。
ほんとに一般企業向いてなくて悩んでる。。
何ならまともにできるのだろうか。。。

274:名無しを整える。
20/08/03 09:16:15.57 Y9rhNUP6.net
>>269
意志があれば大抵のことはできると気づいた。
心理機能はどうやるかを与えるだけで、現実のものとする力は意志。
なので、きっとなんでもできるさ^ ^

275:名無しを整える。
20/08/03 09:58:19.11 ui6DjozT.net
INFJにとっての肉体労働は鬼滅の刃の炭治郎の水の呼吸みたいなもんだよな
体に合わないのわかってるけどそれでやらざるを得ない

276:名無しを整える。
20/08/03 10:18:13 H11svsVQ.net
肉体労働嫌だね

ついでにいえば集団行動も嫌

277:名無しを整える。
20/08/03 10:57:36.49 VsGLsyTy.net
>>265
なんでそういう人が集まるんだろう
悪く言えばTeの悪い面が目立つような感じ?

278:名無しを整える。
20/08/03 12:11:47.05 /YX3osgh.net
>>273
TeよりNe持った人間がやる仕事だと思う
そしてFeが弱い方が向いてるまである

279:名無しを整える。
20/08/03 12:14:36.88 ui6DjozT.net
成功報酬型の仕事なんて全部そうだろ
普通にやってたら無理な目標を強引に実現させるんだから他人の都合を考えない人が向いてる

280:名無しを整える。
20/08/03 13:19:13.32 4ObGVRqw.net
じふはぱっと見むりぽそう
でもINFJでも色々だからやりたいならやってみればいいんじゃないかな
経験上、いくら向いてるとか書いててもやりたくないことでは続かないし、成功報酬ならお金もついてこないよ。

281:名無しを整える。
20/08/03 13:19:35.62 4ObGVRqw.net
じふ→自分

282:名無しを整える。
20/08/03 13:34:30.35 4ObGVRqw.net
好きなYouTubeと本出してる人がいるんだけど、
評判が良い人には良いけど、全く分からない人には悪かったり。
そこで上の坊さんの話思い出した。
生活の知恵系の人なんだけど、効率の良い家事方法だけでなくNを感じる話を長々と語る。
だから早く方法知りたいだけのSの人からしてみたら、全く要らんこと言ってると思われがちなのかなーと。
信念コロコロ変わるのでNeユーザーなんだろな。

283:名無しを整える。
20/08/03 13:35:14.71 /YX3osgh.net
コンサルは成功報酬型ですらないよ
クライアントにアイデアを提示する事が出来ればいい
大抵のクライアントは元々そんなアイデアがなくても成功するからな
ただし失敗した際は
「こちらはきちんと方法をお教えしましたよね?あなたのやり方が悪かったんじゃないですか?」
と言える人間が出来る仕事だよ
まあ元々結果を出してなければそもそも依頼は来ないがな

284:名無しを整える。
20/08/03 18:27:27.50 MLcNR6QG.net
自分はINFJではないけど、エニアのトライタイプで358辣腕家と出てコンサル向いてるって出たわ
問題解決に躍起になるタイプらしいけど、Feも結構そういう所あるから
他人の心理をつかむコンサル(ファン集客とか)だったら
INFJの持ち味出せるのではなかろうか

285:名無しを整える。
20/08/03 22:13:16.86 WacMNID+.net
感情労働しんどい
向いてるからって楽ってわけじゃないのか

286:名無しを整える。
20/08/03 22:22:15.35 xIYueFcu.net
ユングってほんとにINFJだったのか?
父とけっこう議論したらしい。まあ真面目で家族思いでもあったそうだ。
そして相手に対して怒った後、相手の理屈も一理あると許すとこはINFJっぽい。でもそんな怒ったり議論するか?
時代かな。今の時代は表面だけでやってけるからなのかな?ユングの時代は狭い付き合いだけど信頼感系が強く怒ったりがよくあったのかな?

287:名無しを整える。
20/08/03 22:27:05.61 1OuueqYj.net
ユングタイプ9でもあるからね、相当怒りっぽいと思うよ。
家族に対してなら多分怒るよ。
同じだから分かるINFJ.タイプ9
あ、ユング様と同じ

288:名無しを整える。
20/08/03 22:29:07.75 xIYueFcu.net
コンサルはたぶん職場の人間関係を向上させるみたいなのは向いてると言える。こういう振る舞いは相手にとってよくないみたいなアドバイスは得意と言えるんじゃないかな
利益あげるとかはT型が強いんじゃない?

289:名無しを整える。
20/08/03 22:31:51.57 xIYueFcu.net
>>283
ユング博識でミステリアスな5w4のイメージだったわ
てか9って怒るんだ 怒らないイメージだった

290:名無しを整える。
20/08/03 22:43:23.73 1OuueqYj.net
>>285
縁が切れる心配のない相手には結構強く出る。
タイプ9の怖いことは繋がりの喪失だから。
ウイング1や8の出現によっても起こりっぽくなる。

291:名無しを整える。
20/08/03 23:10:01.95 VsGLsyTy.net
>>282
そうなんか?
自分語り入っちゃうけどタイプ9要素皆無でも怒りっぽいところあって最大の短所になってるんだが(極めて限られた身内にのみ)
ユングが怒りっぽいと聞いてもINFJあるあるだと思ってたな
ちなみにガンディーも同じくそう

292:名無しを整える。
20/08/03 23:12:13.04 hD0uGNQQ.net
自分は前に一度相談したENFPで、皆さんのおかげで同僚のINFJと変わらず仲良くしてる。どうもありがとう。話の流れ切ったら申し訳ないけどまた質問させてもらってもいいかな。
INFJは職場で変わり者っていうか憎めない問題児扱いされてんだけど、時々INFJが他の同僚にダメ出ししてるっぽくて。すぐブレるENFP的には、INFJの絶対曲がらん意志すげーと思うけど、言い方キツいから孤立したり、相手を傷つけるだけで無意味に終わるんじゃないかって心配なんだわ。止めても聞かなさそうだし、こっちもフォローは全力でするつもりだけど限界あるし。なんかいい方法あったら教えてもらえるとほんと有難いです。

293:名無しを整える。
20/08/03 23:28:44.72 VsGLsyTy.net
>>288
本当にINFJだったら「好かれるスキル」を切り捨てて開き直って孤立に振り切ったんだろうね……最終手段、捨て身の技だが分からなくもない
正直、本人が嫌われて良いと思ってるなら何言っても仕方なさそうってのはある
けど君がずっと精神的に味方でいてくれるなら心強いだろうよ
前も同じこと言ったかもw
何か方法があるとすれば、他の人がINFJの言い方で何か誤解してたら代わりに真意を伝えてくれると有難いと思う

294:名無しを整える。
20/08/03 23:42:26.28 m2FOMKex.net
INFJって基本誰からも理解されないからな
結局のところ自分を癒せるのは自分だけなのかも

295:名無しを整える。
20/08/03 23:46:01.30 1OuueqYj.net
外でそんな風に人にきつくあたったことないなあ、
最終は、以前話題になってたあれ、どあなんとか
私の場合は健全なfiの人の良いところを取り入れるといいんじゃないかなとおもってきた
あなたも私もOKみたいな
つい、きかざるになっちゃうからな

296:名無しを整える。
20/08/03 23:53:03.65 m2FOMKex.net
INFJって人と近づいたほうが幸せになれるのか、
人と距離を取った方が幸せになれるのか、いまいちわからないところがあるよな
ひとつ言えるのは、INFJは他人からは変わり者だと思われやすく
あまり他人から信頼されやすい性格ではないこと
いくら頑張ってもSeの弱さや現実感の弱さ、価値観や発想などの異質さから変人であることは否めず、
ISFJなんかと違って周りから評価されたり感謝されたり、理解されることはないということ
なら最初からINTJみたいに最初から他人に期待などせず、
一人で生きたほうがいいのかなとも思えてきたんだがけど、みなさんはどう思う?

297:名無しを整える。
20/08/03 23:59:55 CcWeJb73.net
>>28


298:8 何でINFJだと思ったの? あと、具体的に何と言ったのか知りたいな。 「憎めない問題児」で「ダメ出し」なINFJがイメージ出来ない。 変なループになると他者の本当に痛い所を的確に突きまくるとか あるみたいだけど、そこまで的を得ていないみたいだし。 「憎めない」と思われているならそう思われるよう振る舞っているんだろうし あまり気にしなくても良いじゃないか?人身掌握みたいなのは得意なはず。 でも俺も、強く言い過ぎだと第三者に心配されたなと気付く事はある。 一応相手の受け取り方は考慮していてぎりぎりの線は抑えているつもりなんだがな。 過去孤立したとかが無ければ、そんなに世話焼かなくても良いんでね? 関係が分からないが、INFJは干渉されるのあまり好まない人多そうだし、 余計なお世話的に思われるかも?



299:名無しを整える。
20/08/04 00:01:19 hszLjgvq.net
的は射るだったな。

300:名無しを整える。
20/08/04 00:11:52 ri/zCK+H.net
>>289
ありがとう。INFJは核心つくから怒らせるんだよ、特にマウント取りたがる人に。こっちに「あいつ何なの」って文句が回ってくることがあるから、そういう時は諦めてくれって言ってる。話聞いてくれそうなら誤解も解けるといいな。

301:名無しを整える。
20/08/04 00:13:45 ri/zCK+H.net
>>291
うちの職場環境がINFJにとってストレスなんだと思う。去年は目の前で先輩がドアスラムくらうまでの一部始終を見てたわ💦

302:名無しを整える。
20/08/04 00:19:43 YRwAsDL1.net
INFJはあまり人に近づきすぎたり、核心をついたりしない方が
そのコミュニティで無難に長生きできると思う
けどそれは絶えず自分にウソを付くことでもあるからそれがストレスになるんだよな

周りから浮いたり理解されないことを承知で、自分らしく生きることを選ぶか
自分らしく生きることを捨てることで、周りに合わせて無難にやっていくか
INFJの人生ってどっちかしかない気がする

303:名無しを整える。
20/08/04 00:26:07 Px+ViGAi.net
>>292
どう思われたいのか、どうしたいのかの折り合いを付けるべきだろう。

自分の好きな距離を取ればいいだけ。
とは言え相手もある事だから相手の意思も尊重しつつ。
場合によるからここで一律に指摘するのは無理だよ。

俺ら中途半端に相手の事が分かるから、
それを相手に求めがちだが、他人を理解出来る人なんて居ない。
その意味でそれを不幸とするのは間違っている。

俺らの不幸は
逆に、相手が俺らを理解していない事が分かる事


304:。



305:名無しを整える。
20/08/04 00:26:12 /aDoJpfY.net
>>297
同感だなあ

自分の中で諦観のスペースが大きい
やるせなくて同じINFJの登場人物探してドラマや映画見て慰めにしてることある
ウィルグレアムとか見ろよ、あの無愛想な感じが295の言うINFJだと思う
本当に自分のことで精一杯だとそうなる

306:名無しを整える。
20/08/04 00:28:49 ri/zCK+H.net
>>293
えーと人の話聞いてないし独断で動く、事務系の〆切は常に遅れがち、いつも周り見て損してる人いないか気にしてるけどその対処法を考えるのはこっち任せ、よくボーッとしてる、おばちゃんのおしゃべりに付き合ってる、思ってることほぼ話さないし自分のこと聞かれるの嫌いらしい、仲良くなると上から目線で厳しいこと言ってくる、言ったことすぐ忘れる、何年も一途に片想いしてる、人類嫌いらしい、などがINFJだと思った理由。
多分この同僚もギリギリのラインは押さえてるつもりなんだろうと思うし、確かに余計なお世話かもしれない。孤立したことも過去にあるけど、結局なんとなくまた受け入れられてたし、こっちはハラハラするんだが見守っておくしかないのか。

307:名無しを整える。
20/08/04 00:35:45 Px+ViGAi.net
>>300
それが貴方の考えるINFJ像か。
悪口にしか見えない(笑)
単にぼんやりした人では?

人の話を聞かないとか、言った事を忘れる、
対処方が伴わないとかINFJっぽくない。
上から目線で厳しい事、は受け取り方だが。
指示に従わないとかならあるかも。

308:名無しを整える。
20/08/04 00:43:05 Px+ViGAi.net
>>300
この書き方の人がフォローしているとは考えにくいな。
何かコントロールしようとしている感じがするし、
貴方に強く言うのは距離を取りたいからかもしれないね。
「良い人なのに、上手に振舞えていない」と心配するなら分かるんだが。
この通りなら孤立しても仕方なさそう。何で面倒見ようと思ったの?

309:名無しを整える。
20/08/04 00:46:38 ri/zCK+H.net
>>301
あー全然悪口のつもりじゃなかった。悪かったよ。ぼんやりしてると思ったら、物凄い深く考えてて驚くよ。

310:名無しを整える。
20/08/04 00:50:08 /aDoJpfY.net
>>303
まあ短所をズバリと言ってくれるのが悪だとは思わんが、そのINFJのどこが気に入って力になりたいと考えてるのか気になるな
友人ではあるの?

311:名無しを整える。
20/08/04 00:54:51 Px+ViGAi.net
>>303
>思ってることほぼ話さないし自分のこと聞かれるの嫌いらしい、
>仲良くなると上から目線で厳しいこと言ってくる、
>言ったことすぐ忘れる、
単に、貴方と距離を取りたいと思っているんじゃないか?
おばさんとは上手くやっているんだろ?
恋の駆け引き同様、貴方が少し距離を置いてみて
向こうから近づいてくるか見た方が良いんじゃね?
余計なお世話だろうが。

312:名無しを整える。
20/08/04 01:04:28 ri/zCK+H.net
>>302
コントロールか…自覚なかったけど、ちょっとあるのかもしれない。同僚はいつも全体のこと考えてるから、それが人に伝わらないのを見るのは悲しくて、なんとかならんかと思ってしまったんだよな。面倒見るというか、やろうとしてることは間違ってないと感じるので、どうしたらそれがうまく進むか考えてるし、よく話し合ってるよ。

313:名無しを整える。
20/08/04 01:17:52 ri/zCK+H.net
>>304
そうだね、友人だよ。話してて尽きない心地よさがある。向こうも色んな話をしてくるよ。
>>305
いやありがとう。色んな角度で考えられるから助かる。こっちが距離置こうとすると、すぐ気がついて声かけてくるから嫌われてはないと思う。距離は近すぎても遠すぎてもいかんらしい。おばちゃんをよく怒らせてるからうまくやってるかは分からない。

314:名無しを整える。
20/08/04 01:36:14.87 /aDoJpfY.net
>>307
なんとなくだが仲良いのはよく分かった
その人ももっと器用にやれたらENFPさんもハラハラせずに済むのだろうね
けど多分その人にできないところがあるから助け合えるんじゃないか?
君の視点が、その人にとっての盲点なんだと思うよ、実際開放的なNe的視点が抜


315:ける時多いしな ○○したら△△に繋がって役に立つ、と小出しに教えてやって欲しいな



316:名無しを整える。
20/08/04 02:13:45 YRwAsDL1.net
ふと思ったんだが視野って狭い方が生きやすいよな
SP型は人生の満足度が一番高いんじゃないかな

317:名無しを整える。
20/08/04 03:27:20.13 wCv+XjjF.net
自分の事を聞かれるのが大っ嫌い
何も言いたくないし何も知れられたくない

318:名無しを整える。
20/08/04 03:31:33.01 ZUlFOpOH.net
自分のことを聞かれたら相手が納得しやすいような嘘ついて場を濁すな

319:名無しを整える。
20/08/04 06:33:50.77 z2dAghmw.net
>>300
INFJか分からないけど、相当不健全そうだね
職場が高ストレスなんだね

320:名無しを整える。
20/08/04 06:55:58.71 z2dAghmw.net
>>287
ガンディーもタイプ1だから普通に怒りっぽいだろう

321:名無しを整える。
20/08/04 06:58:17.09 z2dAghmw.net
>>297
まさしく、INFJの課題だ
わかるわあ、つらいわあ、信念曲げたくなくて孤独の道歩んでる

322:名無しを整える。
20/08/04 08:46:26.21 4cD5667x.net
辛いっちゃ辛いけど、これが自分なのだからもうしょうがねえなという気持ち

323:名無しを整える。
20/08/04 10:24:27.29 Px+ViGAi.net
>>314
むしろこちら側で選択出来ると考えろ。
その課題(自己主張するか皆に合わせるか)は
別にINFJに限った事ではないはずだが、
他のタイプの多くはおそらくそれを俺ら程選べない。
周囲の感情に配慮し、その結果まで予測するから、
何をどう、どこまで主張するのか、距離をどの程度保つのか等、
どう振る舞えば良いのかと悩むんだよ。
それを把握できなかったり、そう振舞えなければ、それは選択ではなく
結果について(自己主張出来ない、仲良く出来ないと)悩む事になる。
悩むのは事実だが、能動的に関与出来ると考えた方がメンタルには良い。
おそらく選ばないだろうが、
皆と仲良くする為にはどうすれば良いのかも分かるだろ?
おれらはそうしないと言うだけ。贅沢な悩みなんだよ。
と、考えよう!

324:名無しを整える。
20/08/04 11:17:31.08 gdcccm6s.net
ここはINFPが多いINFJスレですね

325:名無しを整える。
20/08/04 12:13:10.01 fond2sc3.net
INFPがINFJのフリしてるのわかる
まずINFJは客体の感情を自分に反映させるのであって主体の感情はそこまで重視しない
故に己の気持ちをただ一方的に吐き捨ててしまうのは主体の感情が先立つことの証左でありFi優勢であると考える
Fe優勢の愚痴はあくまで感情を共有し、流れに従ったものでありより受動的なものである

326:名無しを整える。
20/08/04 12:48:54 VcJAeajJ.net
各種心理機能を診断するとNi強Se最弱で出るんだが
Feが死んでるためFiとほぼ同値になってる自分のようなケースもよろしく

327:名無しを整える。
20/08/04 12:51:40 fond2sc3.net
>>319
それ、INTJじゃないの?

328:名無しを整える。
20/08/04 12:54:52 VcJAeajJ.net
自分でもそう思ったんだけど
Ti>>>>>>Teとも出るんでINFJ or INTPと今のところ考えることにしてる

329:名無しを整える。
20/08/04 13:02:50.69 HWKtnptE.net
誰に遠慮するでもない匿名掲示板だからこそFi発言強めになるのは当然
むしろinfjらしさを心がけて気取ったレスするほうが正しい理解の妨げになるのでは

330:名無しを整える。
20/08/04 13:18:13.13 VtbSFLY2.net
INFJは不健全になると補助機能が内転してFiになる理論もある
理論は別としても普段人のことを考えて行動する優しい人が、ふいに疲れや生きづらさを感じて
己の内面に気づいたり深く辿って知ることはあり得ないことでもない
内面に好き嫌いや感情があっても発言するかどうかはまた別の話になるが、Fi domの場合、開示の方に躊躇


331:がありそうには思う



332:名無しを整える。
20/08/04 13:29:21.64 z2dAghmw.net
>>322
確かに、普段とここではちがうなあ
なんでもかんでもINFPにする人ってなんだかなあ、
そういう本人がINFPに対して執着のようなものがあるのでは?と勘ぐってしまう

333:名無しを整える。
20/08/04 13:36:45.42 z2dAghmw.net
ここで信念曲げたくないと書いても、ひとを目の前にするとその人を喜ばせようとして
信念と反対のこと言ってたりするんだよなあ
こういう癖がつらい
相手を喜ばせようとしてしまうところと信念の狭間で

334:名無しを整える。
20/08/04 13:39:26.67 z2dAghmw.net
だから、友好的かドアスラムかのどっちかになってしまう
INFPと思いたいならどちらでもいいよ
自分のなかでは
INFJもINFPも生きづらさに変わりはないからさ

335:名無しを整える。
20/08/04 13:57:49.62 4cD5667x.net
INFJのためのスレだろうに
ここで己と向き合わずしてどうするのさ…

336:名無しを整える。
20/08/04 14:27:06.23 nINGC8XA.net
直近じゃないけど割りと最近自分の感情を認識できるようになった。
他人がいると相変わらずFeが強くなる
NiもTiも依然として働いてるよ。
だから僕はFi強いコメがあっても受け入れられるかな。

337:名無しを整える。
20/08/04 14:30:55.64 z2dAghmw.net
40代位で既にタイプが紛らわしい人いる
加齢と共に色んな心理機能育ってくみたいだね

338:名無しを整える。
20/08/04 14:38:39.31 z2dAghmw.net
モヤモヤしてる、INFJやINFPの人見て欲しい。
ここの娘さん、家族が引っ越す位の重度なADHDの発達障害になってるけど
母が潔癖すぎて、発達障害ってなってるんじゃないかって思えてきて。
散らかり具合とか普通じゃない?

URLリンク(youtu.be)

339:名無しを整える。
20/08/04 14:41:25.82 z2dAghmw.net
宣伝貼ってしもた
URLリンク(youtu.be)

340:名無しを整える。
20/08/04 15:51:46.15 pXgoWHpZ.net
誰も言わないだけで体感としてはINFJ>>>>>INFPと感じている

341:名無しを整える。
20/08/04 16:03:03.30 nINGC8XA.net
それはあなたの感想ですね

342:名無しを整える。
20/08/04 16:52:22.87 Px+ViGAi.net
>>318
俺がINFPに見えるの?
ミスタイプの指摘が「失礼」とか言う人が居るが、俺は意味が分からない。
ミスタイプだと俺自信も不幸だし、このスレでもノイズになるんで
指摘して欲しいところ。
一応毎回ググって確認しているんだが、自己評価ではINFJだな。
>>1によると、「INFJ型が雑談することを主とします。」とのことで、
正直ここでは他のタイプの事は考えず
INFJの人らと感情や情報を共有したいと思っている。
なので感情の表明を意識しているし、敢えて強い言葉で表現しているな。
あと、自分が我慢すると結局最後は耐えきらなくなる事が分かっているんで、
我慢はしないように心がけてはいる。
その為最後まで耐えきれる自信が無いなら始めからそれは選択しない。
都度都度自分の感情は出来るだけ意識する様にしているよ。

343:名無しを整える。
20/08/04 17:08:15 KPaocn7O.net
タイプってネットの診断よりも
自分が〇〇として、
あるいは1番目、2番目の心理機能を鑑みて
違和感ないかって考えた方が蓋然的・妥当なんでないか

344:名無しを整える。
20/08/04 17:31:06 Px+ViGAi.net
>>335
「INFPとINFJの違い」みたいなサイトがいくつかあって
読むとかなり違う訳で、自己評価でどちらか確認すると
まあ、ある程度確信は持てるよね。

テストは質問の解釈なんかが難しいんで、
タイプの判定の正確さには疑問がある。
いずれにしても自己判断ベースなんで
テストの方が正確と言う事にもならないだろう。
ここ数週間で見つけられた4つ位はやったし。

345:名無しを整える。
20/08/04 17:33:30 9mj4dHl+.net
むしろINFP(優秀な人)の方がかっこいいなと思う。
Neのあのアイデア数はうらやま


346:しい。



347:名無しを整える。
20/08/04 18:58:40 mZirwTjC.net
ここでどんな発言をしてもその人の一面でしかないし、その人の本当のタイプなんてどうでもいいかな

それにINFJは相手を知ることに長けている反面自分の事は無頓着な事が多い

だからこそもっと私は自分を知るべきだと考えている

348:名無しを整える。
20/08/04 19:10:59 z2dAghmw.net
>>338
同感
他人とやかくいうのなんなん

349:名無しを整える。
20/08/04 20:10:52.68 rbZ5PiRo.net
煮え切らない自分が嫌だ。
INFJで女なんて損だよ。

350:名無しを整える。
20/08/04 21:21:50 Px+ViGAi.net
>>338
|INFJ型のスレです。INFJ型が雑談することを主とします。
タイプ拘らずの雑談なら別にここでなくても出来るし、
個人的には同じタイプの人同士で話したいので、タイプには拘るな。

自分の感情が感じられ難いならなおのこと、コメントの内容を自分に当てはめてみて
自分にその感情があてはまるのか試してみる事は有益だと思うんだよ。
とするならそれは同じタイプである方が好ましく(違うタイプなら混乱の元)、
一方でタイプの区別は自己申告でしかないから一定程度の誤りがあるはず。

であるから「自分はそうは思わない」との表明は当人にタイプの確認を促すと同時に
その内容がINFJっぽくない可能性への指摘としても必要だと思う。
(で、その指摘の方が不適切な場合も有り得て、それへの指摘も必要と。)
上みたいな想定なんで、知識ベース(他のタイプの人)の意見はあまり重視したくない。
なので、これもお願いしたい。
|他タイプの方はそれとわかるように名前欄か本文にタイプ明記を推奨します。

感情を持つ事自体は他者がどうこう言う事ではないが、
INFJにありがちな感情かどうかは
上述のテンプレート的に活用する人も居る事を考えれば
指摘される要素にはなると思う。
指摘は別に攻撃ではない。非難は攻撃だけどね。

351:名無しを整える。
20/08/04 21:44:40.74 Px+ViGAi.net
>>340
煮え切らないのにINFJなのかな。
|話し方は穏やかですが、非常に強い意見を持っていて、
|自分が信じる思想のためには休むことなく闘い続けます。
|また、決断力と強い意志を持っていますが、
|その力を個人的な利益のために使うことは滅多にありません。
URLリンク(www.16personalities.com)
「決断力」言ってるよ?
他にも考慮される事はあるはずだけどね。

352:名無しを整える。
20/08/04 21:50:51.23 zyEWqTeQ.net
自己を顧みることの大切さよ

353:名無しを整える。
20/08/04 21:57:01.94 Px+ViGAi.net
>>343
嫌な言い方だな。
だから俺が違うと言うならきちんと指摘してくれよ。

354:名無しを整える。
20/08/04 22:11:11.07 zyEWqTeQ.net
…指摘しないとわからない?

355:名無しを整える。
20/08/04 22:41:58.94 Px+ViGAi.net
>>345
お前こそ、きちんと答えられるの?

356:名無しを整える。
20/08/04 22:48:54.05 zyEWqTeQ.net
あれ? 貴方って呼ばないんだ?

357:名無しを整える。
20/08/04 22:51:13.95 mZirwTjC.net
>>341
言いたいことはよく分かるよ
100%INFJの意見が聞けた方がデータは確実だろうことは確実であり私自身も賛同する
しかし他人のタイプを看破することは容易ではないよ“たとえ正しくても”相手が納得出来なければ真実たりえないと私は考える
指摘は意味のあることだが
ここには上も下もないのだから指摘自体が敵意と捉えられたら元も子もないかもね

358:名無しを整える。
20/08/04 22:51:44.26 z2dAghmw.net
ケンカをやめてえ
他タイプの記入は必須は、いいね

359:名無しを整える。
20/08/04 22:56:02.67 YYLR/eAs.net
今日アイドルの推しが自分と同じINFJだと判明したんだけど
同じ性質だから興味持ったのかもと思った

360:名無しを整える。
20/08/04 22:57:44.28 Px+ViGAi.net
>>347
挑発しといて何言ってる?
貴方って読んで欲しかったの?
俺は男なんだが。
最初から指摘が必要だと書いている訳で、
問題意識があって主張出来るなら既にしていると思うんだよね。
どんだけ寂しいんだよ。

361:名無しを整える。
20/08/04 22:58:22.82 YRwAsDL1.net
>>340
んなこたない
INFJと女性はベストマッチだよ

362:名無しを整える。
20/08/04 22:59:48.78 Px+ViGAi.net
>>348
看破する必要もなく、相手を納得させる必要も感じない。
単に疑義があると言う指摘だけあれば参考になるかなと。
そう感じた理由は必要だね。

363:名無しを整える。
20/08/04 23:01:21.48 YRwAsDL1.net
>>351
おまえいい加減にしなよ
INTJスレやTe-Fiスレで散々荒らして嫌われてるのにまだ懲りないのかよ

364:名無しを整える。
20/08/04 23:06:42.23 Px+ViGAi.net
>>354
それは俺ではない。
「散々荒らして」と言う事は相当書いているはずで、
MBTI関連ではここ以外ほとんど書いてないよ。

365:別タイプ
20/08/04 23:08:34.89 yIur9u3H.net
ボ氏でなければtwitterから来た人かな

366:名無しを整える。
20/08/04 23:09:34.55 Px+ViGAi.net
>>356
ツイッターはやってない。
外はいいから、ここでどこが悪かったのか指摘してよ。

367:名無しを整える。
20/08/04 23:10:33.89 mZirwTjC.net
>>353
そこまで頑なになる必要はないとは思うが
人それぞれだしな
了解した
この手の話に口を挟むのは今後やめておくよ

368:名無しを整える。
20/08/04 23:12:19.96 Px+ViGAi.net
>>358
頑なってそっちもだろ。
口を挟むなとか言ってないし。

369:名無しを整える。
20/08/04 23:16:00.33 mZirwTjC.net
>>350
ただの興味なんだが
よければそのアイドルを教えてくれないか?

370:名無しを整える。
20/08/04 23:20:03.22 /aDoJpfY.net
>>359
横からだけど、前から毎度1日におけるレス数が多くて(10レス以上)変わった人だなとは思ってた
2chだとあまり歓迎されないことが多いから、それで目付けられてしまうのは考慮しておくべきだと思う

371:名無しを整える。
20/08/04 23:20:35.21 z2dAghmw.net
私も多いよ
ごめんねごめんねごめんね

372:名無しを整える。
20/08/04 23:27:42.46 Px+ViGAi.net
>>361
俺一つのコメント長いしね。
数が多いと問題なん?個人的には皆にもっと一杯書いて欲しい位なんだけどな。
最近MBTI知って、興味があったんで
ここでINFJ的処世術みたいなのとかが得られたら良いかなと思ったんだけど。
なので他で活動しているとかはない。

373:名無しを整える。
20/08/04 23:32:37.28 z2dAghmw.net
公式的な認定ユーザーから認定された人も書いて欲しい
認定INFJとか
(公式意味ないという意見はここで求めてないよ

374:名無しを整える。
20/08/04 23:51:30.56 ZUlFOpOH.net
お前INFPだろ指摘はもう禁止にしたほうがいいレベル

375:名無しを整える。
20/08/04 23:56:27.79 z2dAghmw.net
>>365
それ言ってるの、なんとなく、女の人のきがする

376:名無しを整える。
20/08/04 23:59:04.03 ZUlFOpOH.net
>>366
そういうすぐ荒れることを言わないの
胸にしまっておいて

377:名無しを整える。
20/08/05 00:09:20.16 2/ylwwrB.net
>>357
どこが悪いと聞いている人間が
ふたことめにはもう反論してるとか
そういう所じゃないの?
真面目に指摘すると君には敵も味方も見えていない
今までの君へのレスをみて
君の味方っぽいのもいたのに
自分に対しての指摘を全部敵として
噛みついている
こんな事言いたかないけど君Ni機能してる?

378:名無しを整える。
20/08/05 00:11:04.05 fUuU2Qe3.net
>>368
構わずNG登録推奨

379:名無しを整える。
20/08/05 00:23:22.38 gh2fpg4t.net
なーんかRememberと同じ匂いがするよな

380:名無しを整える。
20/08/05 00:41:49.93 ZF0f5C9G.net
昨日相談したENFPです。振り返ってみて分かりにくい相談してしまったなと反省していたんだ。こちらの言いたいことを汲もうとしてくれる反応が多くて、同僚のINFJと同じ空気感を感じたよ。どうもありがとう。何かあった時に一番信頼できるのはINFJだと思ってる。あんまり迷惑かけないように自分も頑張るよ。
>>307
仲良いの伝わって嬉しい。小出しにか。なるほど、やってみる。ありがとう。
>>312
そうだね、常に駆け足で目の前の突発的なタスクを片付けつつ前進する職場なんだ。本当は本人は腰を据えてじっくりやりたいんじゃないかな。ENFP的には飽きが来なくて魅力的なんだけどさ。

381:名無しを整える。
20/08/05 01:42:43.51 gh2fpg4t.net
>>371
>常に駆け足で目の前の突発的なタスクを片付けつつ前進する職場
そ、それはきつい……相当ストレス溜まると思う
本人も色々思い悩みながらも続けてるんだろうね
気さくに色んな話ができる同僚がいて本当に感謝してるに違いないよ
自分が言うのもあれだけど気にかけてくれてありがとう

382:名無しを整える。
20/08/05 02:31:31 X+4ZARww.net
>>368
> どこが悪いと聞いている人間が
「謙虚さが足りない」と言ってるの?尋ねているんだから下手に出ろと?
勿体付けるだけで指摘しないからだよ。まともに答える気無いだろ。
そう言うの嫌なんだよ。

> 君の味方っぽいのもいたのに
「100%」とか言ってた奴?それ批判する為に極論持ち出してるだけ。
でも俺は特に敵対的なコメントしてないよ。
貴方にとって俺は敵だと言う事なんだろう。
敵味方とかは考えていない。そんなポジションとるから荒れるのでは?

>こんな事言いたかないけど君Ni機能してる?
Niで先読みしたからこうなっている訳だが、
文意的にはFeじゃないん?

昨日も指摘したんだが、ここにはCovert aggressionの人が居るな。

>>369
そうそう。気に入らないならNG登録してね。嫌がらせみたいなの嫌だな。
気に入らない点があるならそこを指摘して欲しい所だが
きちんと説明出来ないみたいだし。

>>370
知らんがそれって誰かの事なんだろ?
何で過去の人と結びつけたがるんだろ。それは一難安易な悪口だ。

383:名無しを整える。
20/08/05 03:25:29 rITgFgDp.net
読み飛ばし推奨OK牧場

384:名無しを整える。
20/08/05 03:26:36 01Bk5KcQ.net
>>374
OK牧場

385:名無しを整える。
20/08/05 05:11:02.80 sOAG1gCD.net
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
MBTIは「性格検査」の一方式、また当該性格検査に関する商品及びサービスのことであって16類型そのもののことではありません
類似商品サービスでもないものまでMBTIと呼ぶことは普通名称化の範疇を逸脱した誤用です
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。


386:「界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません* しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります 少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側 MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です 学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません <商標について> MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッド発行の性格検査につける商標です。 16類型を指す一般名称ではありません また、認定ユーザーは所定の手順に従ったセッションを行い受検者が自己認知により近いタイプを選ぶ際のサポートをする資格であって、タイプ判定を行う資格ではありません **商標と特許の違いについて MBTIは16類型を目的とした「性格検査」に関する商標(出所表示)です。特許(内容専売権)ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないのでご注意ください 庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません 16類型を特許品のように見立てる一方で それに商標機能を被せて16類型を扱う活動はすべてMBTIの類似品ということにしている 法的逸脱の大きい行いです MBTIを16類型の別称とすることは不当表示にあたりますので控えましょう



387:名無しを整える。
20/08/05 05:11:32.40 sOAG1gCD.net
・商標制度について誤解のないようお願いします
商標とは、「商標権者が」一定の品質を当該商品サービスに対し認めたものであることを表す印です
普通名称化とは、需要者が一定の類似性に基づいて他の類似商品やサービスに対し商標で呼ぶようになる現象をいい
それが原因で当該商標が消滅することのないよう定めた規定はありますが
当該商標が類似商品やサービスより上位の品質であることを公的に担保する、
あるいは需要者/消費者の認知によって類似商品サービスが商標を名乗らなければならなくなるといった制度ではありません
MBTIでいえば、
一定の商品サービスに対しMBTIを名乗ることを「許可する」権利がMBTIの商標権者にあるというだけであって
類似商品サービスとみなされた活動や業務が
商標権者個人の意向とは別に、MBTIより品質が劣ることを公的に担保したり
MBTIを名乗らなければならないという規定ではありません。
ご注意ください

388:名無しを整える。
20/08/05 07:10:19.23 wDILvMqq.net
鳥置いて逃げ出したのによく戻ってこれるな?
結局もう来ねえよウワァンと言う奴程戻ってくる証明になったな
今どんなツラで書き込んでんだ?なあ?

389:名無しを整える。
20/08/05 09:31:29.82 01Bk5KcQ.net
建設的な話をしよう不毛なやりとりは
見るのもやるのも飽き飽きだよ

390:名無しを整える。
20/08/05 14:22:46 uoIfN+Sf.net
このタイプってさー頑張りすぎると空回らない?
本人は頑張ってるんだけど周りからしたらぎこちないみたいな?

391:名無しを整える。
20/08/05 14:47:21 KABJqWan.net
相手の気持ち考えすぎってのはある

どうでもいいことは他人に合わせなきゃなんないと感じるな そして疲れる。どうでもいいです何て言えないからな

一人でいるときがやっぱ自分て感じがする

深く考えたことないけどISFJも空回ってそうにみえる

392:名無しを整える。
20/08/05 14:54:54 TEkC9217.net
ISFJはみんなが思いつくことしか考えないしやらないから基本みんなから理解や感謝されやすいイメージ

ただし全体を把握したり長期計画立てたりみたいな見通しは利かないので、
リーダーさせられると決断できなかったり後手後手に回ったりして苦しくなるかもしれん

393:名無しを整える。
20/08/05 15:09:51 KABJqWan.net
昔ISFJの友人がいたけど愚痴と辛いっていう言葉けっこうきいてたんだよね

きついってよ

394:名無しを整える。
20/08/05 15:22:39 gh2fpg4t.net
ISFJの親戚がいるけど、本音トークぶちまける機会が奇跡的にあって、その時の姿が本当にしんどそうだった
血涙にじませて胸叩きながら「本当に我慢だらけの人生だった」ってえづくんだぜ
こんなお人好しがなぜこんなにも不幸そうなのか、やるせなかったな

395:名無しを整える。
20/08/05 16:14:07.63 lvj1ZPEz.net
絵をうまく書くには空間把握能力が大切でSeが強ければ良くなるはずなんだけど
ESTPってだいたい絵下手だよな
芸術方面に特化してるINFPですら第三機能にSiがあって反転出来る程度で第一機能にSeは無い
結局努力次第で機能なんてどうとでもなるんじゃないかなってたまに思う

396:名無しを整える。
20/08/05 16:19:09.57 cTtevtB6.net
INFPの美術系の教授とか普通にあるしなんでもnタイプダメに持ってくかね

397:名無しを整える。
20/08/05 16:19:20.45 JdvWg23O.net
画力って言うほどSe必要か?
ESXPが画力高い印象全然ないぞ

398:名無しを整える。
20/08/05 16:40:34.02 lvj1ZPEz.net
画力はその辺かなり必要よ
URLリンク(maekoart.net)
こっちは空間把握能力が低くても練習や技法などで空間把握を上手くしていくことが出来るってサイト
URLリンク(jintaidraw.bodypop.jp)
元々Seが苦手で空間把握が苦手でも好きなことだから没頭して努力でゴリ押すことが出来るのがINFPのいいとこなんだろう
逆にSeが第一にあり空間把握なり色々と好条件が揃っていても飽きっぽく続ける事が難しいESXPは絵が下手になるんだろう
結局苦手でも好きになるなり継続出来るかが大きいように思う

399:名無しを整える。
20/08/05 19:02:43 EZDVt+5A.net
>>384
最近職場に入ってきた人がISFJ♂だけど
わかる気がするわ
やたら真面目で我慢強くはある

>>382
Te的な行動は苦手ね
教え込めばルーチンはなんとかなりそうだが
正直、要領はあんまり・・・だし
決断力や改善業務は正直望めない

400:名無しを整える。
20/08/05 22:18:07.78 B0Ii4vsw.net
吉村がイソジンが有効と会見するやいなや各店舗で売り切れ続出
こういうことが起こるたびにため息どころじゃなく本気で体調が悪くなる
日本人Ni足りてへんのや

401:名無しを整える。
20/08/05 22:43:25.05 0PQ2R5l0.net
ISFJとINFJって優しさのベクトルが真逆だよな
たとえば仕事におけるホスピタリティは両者とも旺盛だけど
ISFJが上司や仲のいい同僚の仕事を手伝おうとするのに対して
INFJは業務や環境の改善計画の立案や実行を通して貢献したがる、みたいな
ISFJの貢献は「いつもありがとう」とすぐに理解や評価がされるが、
INFJの貢献は「この作業楽になったよな」とか「やりやすくなったよな」とか後になって効果が出てくる
(ほとんどの人は誰かがそれを意識的にやったことすら気が付かない)

402:名無しを整える。
20/08/05 22:45:29.51 0PQ2R5l0.net
この「なんか知らないけど、いつのまに所要時間が減った」とか「やりやすくなった」を
人知れず仕掛けたがるのはINTJやINFJの性じゃないかね
別に見返りとか要らないけど、意味もなく現状のまま続けることはNiが許さない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1340日前に更新/287 KB
担当:undef