【16タイプ】INFJ型の雑談スレッド Part18 at KEIHATSU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しを整える。
20/06/24 19:27:49.55 xfGkCdiI.net
確か、3組に1組結婚して離婚しているとか?
ゼクシィ?だと結婚しなくてもいいけども結婚する時代だとも
いつかは独り身は孤独を感じるかも知れませんし
周りの目も冷たいかもしれません、なら自分から変えるしかないと…
お互いの見た目である家柄や住む場所、顔や身長、常識を付き合う前から条件付けるたり
性別、結婚と籍を入れる、自分の子供を産むという形に拘るのが自分にはよくわからなかった
今やる事で失うのはたかがしれていますし、近いうちにやってみようと思います
ずっとマイルールで生きる事になるかも知れませんね、失礼しました

801:名無しを整える。
20/06/24 19:47:07.01 /EqCkaK/.net
これから先の1億人が幸せに暮らせるために、今の500万人に犠牲になってもらうこと
は許されるだろうか

802:名無しを整える。
20/06/24 19:49:25.50 NxRxPW0a.net
許される訳ないだろ
それでも必要だったら許し等要らんと言いながら虐殺するんだよ

803:名無しを整える。
20/06/24 19:57:53 /EqCkaK/.net
人を殺すとか極端な例の場合はそりゃ反対意見が多数占めるだろうけど
土地収用とか用途制限とか強制移住の場合はどうだろう。「

804:名無しを整える。
20/06/24 20:44:44.73 HEN3Pcht.net
うむ

805:名無しを整える。
20/06/24 20:45:27.42 NxRxPW0a.net
@アフターケアや補償も伝えて交渉
Aどうしようもなく決裂
Bしかしその土地に眠る闇のパワーがどうしても世界に必要
C法的に執行可能であれば批判覚悟でGO
D法的に執行も出来ないなら機密も伝えてでも理由を伝え泣き落とし
Eそれでも決裂したら危機をマスコミに公表、世論をこちらに誘導
F最後のお願い
G決裂、地球が危ないので強制接収
H補償のプランは残して辞任
こうでしょ?

806:名無しを整える。
20/06/24 20:45:36.48 /EqCkaK/.net
昔ほどぶちぎれることはなくなったけど、キレると怒鳴り散らす癖を正直どうにかしたい。

807:名無しを整える。
20/06/24 20:46:55.68 9OyF/jx9.net
男だと特に大変そうだね
女だとまあ喚き散らす程度になるけどまあ迷惑には変わりない

808:名無しを整える。
20/06/24 21:01:01.18 E3y4qZho.net
>>772
775の方がだいたい言ってくれた通りですが
少し言わせてもらおうかな。
わたし自身勝手に友人や恋人をカテゴライズするのは
失礼にあたると考えています。
しかし考えてしまうのだから仕方ないという
意識も存在する。
まあこれは個人的に考えているだけなので
それを押し付けようとは思いませんが
あなたは誤解されるのが嫌なのかな?
というのは圧倒的にFeが欠けた言葉の様に思えます。
Feは自分の嫌なことより
他人に嫌なことを汲み取れる機能と認識していますが
それが欠けたあなたはほんとにINFJですか?
といった様にバイアスがかかってみられることも
起こりえます。
わたしは別にあなたのタイプを疑ってなどいないし
あなたの価値観も否定しない。
わたしも些かムキになりましたそこは申し訳ないと思っていますよ。

809:名無しを整える。
20/06/24 21:10:26.58 vwvgUmYu.net
一応MBTIの16類型論が理論としてあるのだから、その人の具体的行動やしぐさをその基準にあてておおよそのタイプを推測することは論理的に何らおかしいことではなくない?
決めつけは相手に失礼というあなたの意見はもっともだと思うけど、だからってそれに配慮してたらなんも問題の解決のための議論に結びつかないじゃない

810:名無しを整える。
20/06/24 21:18:43.71 L/FIRKjk.net
>>790
わかる
怒鳴り散らさないし人には当たらないけど
絶望すると机とかぶん殴って壊してしまう
若いうちはひどかったがもうほとんどない

811:名無しを整える。
20/06/24 21:37:45.82 PPHfQo+7.net
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
MBTIは「性格検査」の一方式、また当該性格検査に関する商品及びサービスのことであって16類型そのもののことではありません
類似商品サービスでもないものまでMBTIと呼ぶことは普通名称化の範疇を逸脱した誤用です
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
<商標について>
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッド発行の性格検査につける商標です。
16類型を指す一般名称ではありません
また、認定ユーザーは所定の手順に従ったセッションを行い受検者が自己認知により近いタイプを選ぶ際のサポートをする資格であって、タイプ判定を行う資格ではありません
**商標と特許の違いについて
MBTIは16類型を使った「性格検査」に関する商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないのでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

812:名無しを整える。
20/06/24 21:38:00.55 PPHfQo+7.net
タイプ判定「精度」というと
いかにもタイプ判定に客観的な妥当性があるような受け取られかたをしがちですが
受検者が自己像をどう捉えているかについての測定を前提とした検査内容では
あくまでも「自己認知について」あたりかどうかという意味においてでしかありません
自己認知を測るテストである以上
あたってるかどうか決めるのは本人だけなのですから当然です
この検査方式はエニアグラムやエゴグラム、YGなどの一般的な性格検査にも共通しています
しかし、これらの性格検査は生来的に不変な性格を測っているとは一言もいっていません
つまり
俺は高精度の性格検査でこの判定が出たから本物だぜ!と威張っても
内容が自己認知について聞く検査方式である限り
判定結果が自分の思っている自己像と一致した、その一致率が統計的に高いというに過ぎないわけです
顧客満足度とさして変わりありません
客観的事実としてそのタイプ通りの機能順列性が受検者当人に認められるかどうかは
全く別の話です
このあたりを混同する現象が
MBTI利用者の抱えがちな病であるといえます
自己認知に関する測定精度を生来タイプとしての客観的妥当性と履違えた掲示板利用者があろうことか心理学板で
自己認知前提の性格診断の結果をそれと知らず自タイプとして名乗り
客観的妥当性に疑問をつけられても、MBTIが本物の性格検査ということをお前は知らないとばかりに相手の無知として詰り攻撃に至る、あべこべな事態が発生しています
また、普通名称化を理由に
よく似た自己認知を16類型に分けるサービスの公式がMBTIという言い方まではできますが
16類型判定全体の公式という扱いは無理です
MBTIが勝手に自己認知以外のタイプ判定を認めない商売を展開してるだけですので注意しましょう

813:名無しを整える。
20/06/24 22:39:35.25 e8soo+DI.net
全タイプに聞いてたから書くね。
ENTJ女
結婚はあんましたくない。
契約で縛られた関係よりも、
いつでも離れられるのに一緒にいるという状況の方が、嘘偽りない気持ちだと思えるから。
子供はあんま要らない。
自分と旦那以外が育ててくれるなら産んでもいい。
子供がいると主人公が自分じゃなくなるから嫌だ。人の為に動きたくない。皆私を担いでねって思ってる。だから子供なんて産める人格備わってないので産めません。

814:名無しを整える。
20/06/24 22:43:35.29 e8soo+DI.net
>>768
ツッコミありがとうw
ちょとサイコパちっくなとこは直りません
だけどENTPの親友の方がサイコパス感ある

815:名無しを整える。
20/06/24 22:58:14.13 xfGkCdiI.net
>>792
あらあらそうですか…ありがとうございます
もしも、自分がINFJではないのなら、あなたはどのようなタイプだと分析しますか?
ぜひ聞きてみたいです、疑うのも信じるのもあなた次第、あなたが辿り着く先を知りたい
きっと不快にしてしまったのかな?ならすごく酷い事しましたね、申し訳ない
あなたは決めつけは自分がされるのが嫌だから相手にもしたくないと
自分は受け取ったかな、自分は一応NiTiでよく決めるけるからやっていることは失礼だとは思ってるよ、でも共感だけじゃ物足りないよね?
こんなこと(基本的に差別していない前提で話すのでわざわざ説明すること)よりもその先を聞きたかっただけ、議論もテーマも何も先がないのはなんだか口寂しいです
でも他のINFJさんは嫌なら仕方ないですね
Feはあくまでも周りの調和を意識するを先にする
よりも、奥までの感情を汲み取れるのを優先するならFiだね

816:名無しを整える。
20/06/24 23:17:39.84 6SpswLgH.net
>>790
俺もだ
普段は冷静なつもりだが激情家でもある

817:名無しを整える。
20/06/24 23:22:20.63 FZF6vJhb.net
>>800
自称激情家www
厨二いたすぎ

818:名無しを整える。
20/06/24 23:25:54.98 6SpswLgH.net
>>793
論理的にはおかしくないが、多数派少数派でいうと


819:ュ数派と言わざるを得ない 世の中の75%はS型 SP型は今その場の音、光、空気などの 刺激を 視覚聴覚触覚などの感覚器官でリアルタイムに知覚して、反射的に行動したり判断する SJ型は過去の経験や習慣などを引用、比較して違和感がないかを判断や行動の基準とする どちらも具体的事実をその根拠とするわけで、そういう類推やパターン把握することは 自らの本能や無意識に反した、意図的かつ意識的な行動であって、彼らS型にとっては自然な行為じゃない



820:名無しを整える。
20/06/24 23:29:59.63 xfGkCdiI.net
キレるってどんな感じ、本当に頭に血が登ったりふーふー言ったりすんの?シャァオラァ!

821:名無しを整える。
20/06/24 23:33:07.67 OpAO9eqm.net
>>802
この人ってINTJスレ荒らしてる人?
頭行っちゃってる人の長文とか、ゴミと何が違うん?
相手しない方がいいね

822:名無しを整える。
20/06/24 23:37:03.56 xfGkCdiI.net
>>804
どちらかというとISFJやINFJで言い方キツくて悪目立ちしちゃった人かな?
悪い人ではないと思うよ、ただ熱くなりやすい人なのかもね
嫌ならNG推奨です

823:名無しを整える。
20/06/24 23:45:55.88 UIjMGsee.net
>>802
君、何回同じこと言ったら気が済むの?
みんなどんな気持ちで君を眺めてると思うかな?
リアルの君を客観視してみようよ、協力するよ

824:名無しを整える。
20/06/24 23:47:05.01 VtgJrmJJ.net
混み入った話をするときに、スイッチがいきなり入って攻撃的に捲り上げるあなたが
怖いといわれる。
いきなりカッとする(頭の中では冷静)ってやっぱりだめだよな

825:名無しを整える。
20/06/24 23:55:19.74 xfGkCdiI.net
>>802
つまり…どういうことだってばよ…?

826:名無しを整える。
20/06/24 23:58:33.02 /KPZGyYs.net
>>808
その人に触れちゃだめ

827:名無しを整える。
20/06/25 00:04:21.17 S4RKyJEk.net
あんまりMBTIで決めつけまくるのは良くないと思うぞ
なんでもかんでも人によるですませるのも収集付かないけど
このツールが不健全ホイホイになってる部分はもう少し意識するべき
普通の人はタイプの推測なんてしない

828:名無しを整える。
20/06/25 00:12:32.74 eJgTVp9h.net
激情家にそんなこと言うと大変だぞ

829:名無しを整える。
20/06/25 00:23:44.85 jayRbO05.net
>>810
会話や議論や解決する手段として内心使っていたけど、差別する気は一切ないわ
確かにやべーやつほど、例の人といい、過剰反応しているのはすっごいわかるし
押し付けていい理由にはならないからね
でもまあ、もう普通ってなんだよ…誰か教えてくれよ一番欲しいものなのに…
そういえばみなさんが美しいなと思うものってある?ずっと見ていたいもの
自然や星空、青空みるのいいよね

830:名無しを整える。
20/06/25 00:23:57.99 5DHu9rPq.net
職場で少しトラブルがあった。
今塾講師してるんだけど、態度の悪い子があまりにも改善しないからプチンときて怒鳴り散らしたの。
そしたら、周りにいた生徒が「●●先生」怖いといって、苦情を言ったみたい。
で、上長からこの事実を告げられて、議論の結果他校舎移動になったわけだけど・・・
後同士でも内向的な性格の人とどうしても合わない。
なんか俺としては事実の報告にパーソナルスペース云々関係ないと思っていて普通にやっていたら、空気が読めない人として怖がられた。
なんなんだろう
人間関係ってやっぱりめんどくさいな。
Feユーザーではこんな悩みあんまりないよね?

831:名無しを整える。
20/06/25 00:40:04.76 6HgaQNiW.net
どんなタイプでも内省できる奴は偉いと思うわ
一番ダメなのは場を乱しておいて自分が正しいと思い込んで正当化しちゃう奴な
INFJでいうとNi-Tiループに気をつけないとな

832:名無しを整える。
20/06/25 00:51:08.94 5DHu9rPq.net
案外そういうやつ論理的に何が問題か言われると素直だとおもう
それで納得しないならもうね・・
自分は自己主張と距離感のバランスがどうもうまく取れない
自己主張よりになってTi、Fi型を圧迫してしまい、Fe型には空気が読めないやつとしてみられる
みたい

833:名無しを整える。
20/06/25 00:51:09.21 5DHu9rPq.net
案外そういうやつ論理的に何が問題か言われると素直だとおもう
それで納得しないならもうね・・
自分は自己主張と距離感のバランスがどうもうまく取れない
自己主張よりになってTi、Fi型を圧迫してしまい、Fe型には空気が読めないやつとしてみられる
みたい

834:名無しを整える。
20/06/25 01:18:34.53 zpT4309m.net
>>801
ご本人はたぶん自虐的に言ったんだと思うけど、そうじゃない人にとっては厨二的要素になるんだね、不思議なものだ

835:名無しを整える。
20/06/25 01:21:39.20 zpT4309m.net
口下手なのがカッとなる原因だったりするんだよな
「違う、私は言いたいのは〜ああもう!」
みたいな感じ 違うって言ってるのに!

836:名無しを整える。
20/06/25 01:33:03 5DHu9rPq.net
>>818
Fi優位型はそうかもね。
俺の場合は、こっちだってそれなりの言い分がある!!ってときにカチンとくるかな?

837:名無しを整える。
20/06/25 01:38:01 2083sCSy.net
>>813
自認Feですが、相手との距離感取りすぎて疎遠になることはあっても近づきすぎて人間関係こじれることはないなぁ

838:名無しを整える。
20/06/25 01:39:32 zpT4309m.net
>>819
いや自分もNi優位だよ
言い分もそうだし上手く表現できない時もある
これもなんとでも言える話か?

839:名無しを整える。
20/06/25 01:43:08 6HgaQNiW.net
こいつやべえと思ったら
距離を取るのは普通にあるよ

相容れず揉めることがわかっていて自らが空気を悪くすることがわかれば正しい行為だしな

840:名無しを整える。
20/06/25 01:43:19 5DHu9rPq.net
>>820
距離感を見定めながら距離感を壊さないような処世術ありますか?

>>821
INFPの友達がそんな感じだから・・・
自分はNI優位民でないので・・・
イラっとしないかな?笑いですますかもww

841:名無しを整える。
20/06/25 01:45:00 2083sCSy.net
>>818
反射的に言い返すとか難しいけど、あんまりないな
自分なりに言葉にして伝えてもそもそも理解されないことも多いからそんなもんだと思ってるよ

842:名無しを整える。
20/06/25 01:46:06 6HgaQNiW.net
>>821
普通にINFJは口下手だよ
劣等Seは予想外な返事をした時、うまく言えないことはあるよ
INTJならすまんな

843:名無しを整える。
20/06/25 01:46:29 5DHu9rPq.net
>>822
その感覚はわかるけど
自分がその対象になってるということが言われるまでいまいち理解できない
何が問題なのか、なぜ自分の発言がそう思われるきっかけになったのか

今回で初めて分かったわww
ホントFe機能が弱いのか←コミュ障を心理機能のせいにしていくすたいる

844:名無しを整える。
20/06/25 01:48:22 zpT4309m.net
>>824
確かに社会ではそんなもんだと諦め半分で生きるね
一方 親とか(かなり仲良い方)、どうしても理解して欲しい相手に逆上しちゃうんだよな
申し訳ないが大事な人ほど体当たりしちゃうのかも
ガンディーも身内に厳しかったと記述されてて納得したことがある

845:名無しを整える。
20/06/25 01:52:24 2083sCSy.net
>>823
うーん...距離感の見定めは無意識にやっているものだからなぁ。。
意識してできることといえば、相手に対して何か言いたくなった時に一旦口をつぐんで相手の話を聴くとか、かなぁ。傾聴の技法とかは参考になるかも。

846:名無しを整える。
20/06/25 01:52:57 5DHu9rPq.net
Fe優位の人にに相談したかったんだけどな
>>827的にINFJの怒り方みたいな感じに流れが傾きつつある
まあいいか

847:名無しを整える。
20/06/25 01:53:35 S4RKyJEk.net
>>817
S型は自虐や風刺、皮肉は嫌うよね
言葉を額面通りに受け取るのか、愚痴っぽく聞こえる、斜に構えてる、性格悪いと受け取られやすい

848:名無しを整える。
20/06/25 01:54:30 5DHu9rPq.net
>>828
T優位型の人はこっちから言うよりも、相手の出方を待っていう方がうまくコミュニケーション
取れるかな?

こっちからいくといつも人間関係で衝突が起きてしまう

849:名無しを整える。
20/06/25 01:57:56 5DHu9rPq.net
ESTJ、ENTJとかTeが強い人はあまりこっちから話していきたい願望を抑えて
相手の出方に応じてTeだけを機能させて必要最低限のコミュニケーションをとっていく
方が、楽なのかもしれない。

紹介文とかでENTJは必要最低限の会話しかしないというのもこういったことに基づくものなのかもしれないね。

Fe機能ってTeとマニュアル的知識で大分補えるきがする。

850:名無しを整える。
20/06/25 01:58:44.83 6HgaQNiW.net
>>826
例えば正しい事を言っているのに
「何言ってんのこいつ」みたいな雰囲気になる人間がいる
その人は正論を話しているから自信満々で絶対に自分の意思は曲げない
だけど周囲は正論を常に求めているわけではないから頑ななその人が空気を読めないと思う
これって割と不条理な話なんだがよくあるんだ
だから自分がそうなりそうな時に気づいて身を引く事はある

851:名無しを整える。
20/06/25 01:59:43.97 S4RKyJEk.net
>>825
知覚統合に難があるのか、とっさの機転やリアクションが取れないんだよな
すぐ目で探せない、会話を聞き取れない、アドリブでかわせない、映像や音声を作動記憶化できない等々
目や耳で取得した情報を理解したり言語化するのにタイムラグ(遅延)が生じやすいのかも
Se優位型のようにリアルタイムの状況に対して反射的に即判断、即反応とはいかない

852:名無しを整える。
20/06/25 02:01:50.90 6HgaQNiW.net
そうそう
アドリブが苦手だが
イメージ通りにことが進んだ時自分でも驚くほど舌が回る事がある
人の話はたまに全く聞いていないことがありその後の文面から読み取ってわかったようなリアクションを取ることもある

853:名無しを整える。
20/06/25 02:02:23.99 zpT4309m.net
>>829
えー 悪かったよ ただこのスレいつも色んな話題を並行している感じではある
気にせずしたい話題投下してね
気になった人がレスすると思うから
塾講師については、残念ながら何があっても怒鳴り散らした側の負けだと思って接するかな
子どもが教師の立場を理解する可能性は著しく低いから、何か策を立てるなら組織(上司)を利用するか、生徒自身がどうしたいのか個人的に話をきいて引き出していく
人の情が絡むと手間がかかるもんだ

854:名無しを整える。
20/06/25 02:02:41.98 5DHu9rPq.net
>>833
こんなISFJばっかがいる職場地獄だわ

855:名無しを整える。
20/06/25 02:03:12.26 2083sCSy.net
>>831
ストレートな物言いで相手に引かれてしまうT型はよく見るね。お互いのために勿体無いことだとおもうから、あなたの気持ちも分かるけど〜とか相手を慮る枕言葉をつけるだけでも、相手の反発心は和らぐと思う。

856:名無しを整える。
20/06/25 02:05:12.02 5DHu9rPq.net
>>836
君のレスまでにある程度解決できた。
TJ的押し付けごめんね。

FeをTe+αで補完してる人とか周りにいる?
よかったら答えてほしい。

857:名無しを整える。
20/06/25 02:05:13.10 S4RKyJEk.net
>>833
コミュニケーションは基本、しゃべらない、目立たない、考えないのが一番無難
そういうのは偉い人や責任者に任せて、自分は指示をもらって手を動かしたり仕事や作業やってればいい
S型は実際に仕事ができるからコミュ障や自律性の不足が露呈しない
ISxJなら問題解決力や自律性の低さは目立たないし、ISxPなら寡黙や意思表示の不足が問題になりにくい

858:名無しを整える。
20/06/25 02:06:17.52 6HgaQNiW.net
>>837
これは完全に偏見やけど
今の学校とか完全にこんなイメージ
ESTJとか正しい奴が「空気読めねーな」とか言われそう

859:名無しを整える。
20/06/25 02:07:20.76 6HgaQNiW.net
>>841
いや
どちらかといえばISTJか

860:名無しを整える。
20/06/25 02:07:41.41 5DHu9rPq.net
>>840
確かにこういうのが一番楽だけどこれは自分は無理だわ。
やっぱり統率したい、もっと良くしていきたいから、かかる諦めは受け入れがたい。

861:名無しを整える。
20/06/25 02:13:04.06 S4RKyJEk.net
>>835
面接みたいに立場や情報量が不平等な関係で、次に何を聞かれるかわからない、
相手がどんな人なのかも、ニュアンスやこちらに与えられた尺もわからない状況で
作動記憶とアドリブで機転を効かせてリアルタイムで切り抜けていくタイプのコミュニケーションは
INFJは不得意かもな
プレゼンやディスカッション、講義形式みたいに発言の内容、尺を自由度が与えられていて
何を話せばいいのか決まっていて仕込みが効くタイプのコミュニケーションならINxJはかなり得意だと思う

862:名無しを整える。
20/06/25 02:13:26.40 5DHu9rPq.net
>>838
しゃべる内容の実質は変わらないのに…
ホントよくわからない。
枕詞は意識してみるねありがとう

863:名無しを整える。
20/06/25 02:14:05.40 2083sCSy.net
逆にTeの働きをFe+αで補完できたりしないのかなぁ
Te弱い自覚あるからなんとかしたい。ないものねだりかもしれないけど。

864:名無しを整える。
20/06/25 02:14:30.59 zpT4309m.net
>>843
そうしたいってのは仕方ないけど
たとえば10種の型だけ生徒がいて
その全員を、ただの10分の1に過ぎない自分の型に当て嵌めさせるって無理ゲーじゃないか?
形は変えられないというルールは守る(つまり諦める)ほうが早いと思うけどな
その上で何ができるか考えていけばいい

865:名無しを整える。
20/06/25 02:18:33.32 5DHu9rPq.net
>>847
塾とかでなく例えば銀行員の営業職みたいに、いわゆる「サラリーマンと言われてる人」の働き方を想定しているものだと思った。
塾に関してはまさしくそう。
生徒一人一人に期待するのは無駄だから結構区別つけて割り切って指導してるよ。

866:名無しを整える。
20/06/25 02:18:48.74 S4RKyJEk.net
N型は教えること自体は得意だが、少数派だからという理由で教育担当には向いてないと思う
座学ならSJ、技能ならSPでしょ
なんたって人間の75%がS型なんだから

867:名無しを整える。
20/06/25 02:18:59.20 2083sCSy.net
>>845
内容よりも言い方を重視するタイプは、Teユーザーからしたら理解不能ですよね
結果的にはリーダーシップを発揮するうえで1番効果的だと思いますよ
頑張ってくださいー

868:名無しを整える。
20/06/25 02:19:49.74 6HgaQNiW.net
>>844
役割的に仕切ってくれる人間がいて
考える時間がある程度有ればなかなか気の利いた事を言えると思う。

869:名無しを整える。
20/06/25 02:20:27.14 5DHu9rPq.net
>>846
正直ドイツのチョビ髭みたいに強烈なFeでTe民を扇動して、利用した方が楽だと思うよ。
TeをFeで補うのはあんまり想像がつかない

870:名無しを整える。
20/06/25 02:22:57.88 5DHu9rPq.net
あざす。
ほんとそう!
こない紀伊国屋書店に行ったときに「マスクつけてない人は入店できません」
と書いてあって「ほかの店もこれくらい堂々と書けよ」と感心したくらいだもんww
マスクつけてない人の来店断りたいならお願いじゃなくて、マスクつけてない人来るな
というほうが 正確じゃんか

871:名無しを整える。
20/06/25 02:24:52.53 S4RKyJEk.net
態度や言い方もさることながら、「誰が言ったか」もかなり重要
話の内容なんてみんな聞いてない

872:名無しを整える。
20/06/25 02:26:51.59 5DHu9rPq.net
ISFJ、ISFPの人もしいたらなんか発言してほしいかも
こういうFe無視してずかずか入ってくるTe全開の人大っ嫌いでしょ?あんたたち

873:名無しを整える。
20/06/25 02:26:51.81 6HgaQNiW.net
>>848
それで正解やと思う
結局教育は受取手しだいやで
教えた人間のひとりが講師の意図を汲み
上等な人間になってくれれば御の字みたいな

874:名無しを整える。
20/06/25 02:31:52.13 S4RKyJEk.net
>>855
彼らは発言はしないと思う
合えば残ってくれるし、合わなければ去っていくだけで、わざわざ理由を説明したりはしないよ
ISFJは「親切を無碍にするのは悪い」義務感や「環境変えるのが億劫」という消極的意思から
ISFPは「単純に自分に合ってるから」という好みや「別に誰でも変わらないし」という無関心からという
スタンスの違いはあるが、不平不満を直接ぶつけることはまずしない

875:名無しを整える。
20/06/25 02:34:32.38 2083sCSy.net
>>852
なるほどFeでTeを扇動かぁ。考えもつかなかった。
やっぱINFJは自分の能力でサバイブしていくよりは人の力を借りてやっていく方がいいのかもなぁ
さんくすです。

876:名無しを整える。
20/06/25 02:36:18.30 5DHu9rPq.net
>>857
この流れに便乗してTeの文句でも書き込むこと結構期待してた(この中でFeを補う方法や普段Teユーザーをどんな風にとらえているのか知りたかった)
でも、なかなか発言しないのか。
基本ROM専かな?

877:名無しを整える。
20/06/25 02:54:49.83 S4RKyJEk.net
議論するくらいなら問題解決を躊躇なく捨てられる
居場所と役割を与えられるなら改善や自律性など興味なし
SF型ってそういうもんだろ
INFJはFe持ちの中でもいろいろとイレギュラーすぎる
NiとFeの相性が悪くて長所を潰しあうのであまり使いこなせていない人が多いい印象

878:名無しを整える。
20/06/25 04:00:14.83 85FwtZRV.net
>>855
ISFPはこういう仕切りを一番嫌う

879:名無しを整える。
20/06/25 05:30:12 V0m4MKMw.net
>>780
なんとかなるものでもないよ人生甘くねーんだよ

880:名無しを整える。
20/06/25 05:31:07 V0m4MKMw.net
>>783
もてねーんだよ

881:名無しを整える。
20/06/25 05:40:33.50 V0m4MKMw.net
面接落ちまくるのは他の問題

882:名無しを整える。
20/06/25 05:45:37.81 V0m4MKMw.net
>>849
最近教え方で感動した人がいた。
Sらしきの人からは文句や疑問が挙がっていた。

883:名無しを整える。
20/06/25 06:41:29.35 jayRbO05.net
ここで言い方気にすると、敬語と気の使い方でめっちゃ長文になる模様
そんなに怒り続ける気力ないよ、どうしたらカッとなれるのかな、感情をコントロールの仕方把握できたらまた違うだろうか
人間にはヒステリーというものがあるがどうやってせきとめられるのかわからない

884:名無しを整える。
20/06/25 07:01:47 477X0u6+.net
怒るにはこだわりがないと
こだわりの強さ=怒りだよ
INFJが寛容でヘラヘラしてんのは正直何がどうなろうとどうでもいいからだし(特に自分自身)
お兄ちゃんにはAはBでなければならないのに何故Cなんだ!(怒)(怒)の心構えを持ちなさい

885:名無しを整える。
20/06/25 07:07:21 XWTWQR5G.net
>>802
ちょっと何言ってるか分かんない

886:名無しを整える。
20/06/25 07:14:47 6HgaQNiW.net
>>867
今思いついただけなんだが
こだわりのないタイプを考えると
INFJとESTPが頭に浮かんだ
おそらく真逆の性格をしているがこだわりに関しては両タイプともに薄いと思った
例えばINFJは目的が達成できれば方法はこだわらない(どうでもいい)
ESTPは細えことはいいんだよ!ってイメージ
どちらも過程をあまり気にしないタイプなのかなと想像した

887:名無しを整える。
20/06/25 07:29:25 xcZHrYgm.net
>>853
店入るときマスクするのは新・生活様式の常識だろ

888:名無しを整える。
20/06/25 07:36:04 jayRbO05.net
>>869
自分の感情自体後になってから気づくし、何が不満かすぐにはわからない、Fiちゃんが大体教えてくれる

手段はあまり問わない、感情も手段の一つかな?感情の発散はコマンド入力かと思った
怒りって演説とか周りの困った何とかしたいという気持ちを一つにして、自分自身も奮い立つ方法なのかとおもた

実際個人にぶつけるには受け取る方が刺激が強くて萎縮したり、どうせ自分が悪いんでしょ?と卑屈になってしまう、うまくわかってほしいこと伝わらないと思う

889:名無しを整える。
20/06/25 07:46:21 V0m4MKMw.net
普段は小田原内がこだわらないが、
自分の意見で絶対譲れなくなる時がある。
そういう時は怒りをともない、大きな視点と行動になるとキング牧師と化するきが

890:名無しを整える。
20/06/25 07:47:52 V0m4MKMw.net
ただのずーっとこだわりない人なら違うタイプなんじゃないかな

891:名無しを整える。
20/06/25 07:57:25 6HgaQNiW.net
INFJに関しては
普段あまりこだわりを見せず
僅かな譲れない物には猛烈なこだわりを見せるといった
イメージがある

892:名無しを整える。
20/06/25 08:09:46 V0m4MKMw.net
ジャンヌダルクのINFPもキング牧師のINFJも似ている気がするんだけど
今一違いが分からないね

893:名無しを整える。
20/06/25 08:22:58 jayRbO05.net
でも悪いけど、自分がどんなにこだわっても相手には伝わらないようなら意味はない
腹を立ててうまくいったことはあるかな?怒り以外の方法が丸く収まることもあると個人的には思うよ
後からくるリスクの対処が大きいし、体力の消耗も激しそう、怒りは演説向きだとは思う、個人で作るより周りの怒りを集める感じ、個人だとやはりちっぽけ、デモとかそうだろう?

プライベートは一人でいても干渉してこないでほしいが自分の譲りたくない拘りかな
外向の人は親しくなる?と結構突撃してくる人もいる、言った所で照れちゃってーと悪気がない
今は忍者になろうかと検討中

894:名無しを整える。
20/06/25 08:46:03.96 jayRbO05.net
怒り自体は否定していないよ、感情の大元でそこから笑いや悲しみにも繋がってる原動力でもある、動物にもある昔からある機能だ
人類だと「今の考えをわかってほしい、やめてほしい(変えてほしい)」があるから、感情は心の調和や共感もあるが革命の力もあると思う
それが集団で次に起こしたい手段が同じにすれば更に効果が期待できる
ただ有効な使い方はあるかなと他にもないかと思ってね、みなさんはどういうのがあると思う?

895:名無しを整える。
20/06/25 12:03:39.90 V0m4MKMw.net
怒りはただ失敗したり頑固になるだけの時もある。
反対に、いつも周りに感情や意見を合わせているだけだったのが
怒りの出現で本当の自分の気持ちや、やりたいことが見つかることもある。

896:名無しを整える。
20/06/25 12:10:08.06 V0m4MKMw.net
怒りであれどんな方法であれ、未来をみつける。
それがINFJ

897:名無しを整える。
20/06/25 13:27:21 5DHu9rPq.net
みなさんは根に持つタイプですか?

898:名無しを整える。
20/06/25 13:29:34 5DHu9rPq.net
>>870
SJ的だね。
「新しい生活様式」(笑)これも言葉遊びだよねww
それに政府提案が勝手に言ってるだけだし、法的義務ない以上従う理由がない

899:名無しを整える。
20/06/25 13:46:38 xcZHrYgm.net
>>881
コロナに感染しないためにはマスクは必要だよ
アメリカでは感染者がどんどん増えてマズい状況になってきてるでしょ
日本でも感染者数が増えて医療崩壊を起こさないために、マスクは必ずする、出来るだけ三密は避けるという一人一人の努力が大切
東京で職場クラスターが発生している件があるけど、クラスターは追えるから管理可能な面がある
感染経路不明、市中感染のほうが厄介
夜の街クラスターなら夜の街に行かないことが日本を救うといえるけど
一部感染経路不明や市中感染があるから、マスクを着用や三密を避けるで個人個人が感染しないように気をつけるしかない
今のところは国民一人一人の努力で感染の広がりを抑えてるからこれからも頑張りましょう

900:名無しを整える。
20/06/25 13:52:15 5DHu9rPq.net
>>882
正直君たちで勝手にすれば?というのが正直な感想

901:名無しを整える。
20/06/25 13:53:26 y7FRla76.net
Fiだけで生きてるISFPか

902:名無しを整える。
20/06/25 13:57:52 xcZHrYgm.net
速報で今日は東京の感染者は48人
僕は神奈川県民だから対岸の火事だと安心はできない
あまり変に遠くに出かけるとかはやめたほうがよさそうだ

903:名無しを整える。
20/06/25 14:01:32.21 5DHu9rPq.net
>>884
Feぶっ壊れてるだけ
まああんな言葉遊びで感染防止できるんだからSFJの人達は良くも悪くもあれなんだな
と思うよね。
実質的に物事を考えれないんだろうな

904:名無しを整える。
20/06/25 14:09:59.08 V0m4MKMw.net
なんだか流れ良くわかんないけど
昨日からマスクのことで揉めてるのか‥

905:名無しを整える。
20/06/25 14:13:55.98 dLZr+eqD.net
T型が言うのもなんだけど
勝手にF型のスレにお邪魔して
勝手に争い事始めるのやめようね

906:名無しを整える。
20/06/25 14:16:38.68 5DHu9rPq.net
>>888
「モウヤメルンダ」
別に争ってるつもりなかったんだけど(相手は知らないw)
まあ言葉遊びを真に受ける人いるんだねはSFJに対する煽りと思われても仕方ないかも
失礼いたしました

907:名無しを整える。
20/06/25 14:19:29.05 nyiCYb7+.net
法的義務があろうがなかろうが
今やる必要があると思ったことはやるさ
だがせーので出来なければ効果は薄いだろうな
そしてせーので絶対にやらない奴はいるのだ

908:名無しを整える。
20/06/25 14:35:35.71 g5Ku1Lhv.net
政府が安全と言ったら安全に感じて危険と言ったら危険に感じられるのは意味分からんという気持ちになるのは分かるよ
しかし大変効率が良いんだ
何故なら危険と言われた時に自己判断で安全と見做して動くと自己責任にされるし、安全と言われた時に自己判断で引っ込んでるとやっぱり自己責任にされるので
自己判断出来て得する事って実は殆ど無い
富裕層だったら得する事があるかなぐらい
凡人は変な疑問を持つことすら無い方がストレスフリーなだけマシ

909:名無しを整える。
20/06/25 14:43:52.96 2083sCSy.net
>>874
多くのINFJは自分の損得を超えて使命感につき動かされているので、瑣末なことでは怒らない。というより興味がないのが正しい。

910:名無しを整える。
20/06/25 15:09:14.00 V0m4MKMw.net
多くの日本人は真面目だよね
日本人だけならすぐコロナは消滅しそう

911:名無しを整える。
20/06/25 15:20:51.17 jayRbO05.net
>>878
本当の自分の気持ち、やりたいことですか…
本当の自分?今の自分は偽物で自分ではない?怒りでわかるのでしょうか?
新しい導きをありがとうございます

912:名無しを整える。
20/06/25 15:27:02.19 /5Fg3R7z.net
>>882
なんていうか、ゼロリスク思考で確率的思考のできない人が息苦しい社会を形成してるな

913:名無しを整える。
20/06/25 15:29:44.47 jayRbO05.net
肉体動かしてるのは自分の神経で自分の気持ちではない…周りが楽しんでいるのなら自分も楽しいのでは?でもそれは受動的であって本来の自分の気持ちではない?…意識するのは難しい
Fiユーザーの方は苦ではないのか、すぐにわかるのか…考えていると脳みそがぶりゅんぶりゅんになりそうです

914:名無しを整える。
20/06/25 15:43:46.90 SqK63aMJ.net
ゆっくり歩いているときは半自動的に動いてて意識は何か別のことを考えているということはあるな
急いでいる時は歩く走るに集中するけど
周りが楽しそうだけど自分が楽しいかどうかは別でしょ、乗らない雑談もあるだろうし、一緒にゲームをしてれば楽しいだろうし

915:名無しを整える。
20/06/25 15:58:24.53 y7FRla76.net
>>895
一日に1.2億分の50人でも、
うつるかうつらないかだから実質50%だし
うつってしまえば100%

916:名無しを整える。
20/06/25 16:09:48.63 V0m4MKMw.net
>>894
INFJだからでは無いと思うよ。INFJでも色々いる。
そういう人はどのタイプでもいる。

917:名無しを整える。
20/06/25 16:15:52.64 jayRbO05.net
実際本当にオリンピックやるつもりなのかな?今はデモンピックやってるけどね不謹慎ですまん

918:名無しを整える。
20/06/25 16:29:45.50 Qlz0AbY9.net
>凡人は変な疑問を持つことすら無い方がストレスフリーなだけマシ
これINFJが言ってるんだとすると深読みしちゃうな
コントロールだの操作だの説明されるだけに

919:名無しを整える。
20/06/25 16:30:28.69 /5Fg3R7z.net
>>898
何を言ってるのか分からん

920:名無しを整える。
20/06/25 16:47:37.91 g5Ku1Lhv.net
>>901
言われてみれば危険思想だった
自分自身が何も考えなきゃ楽でいいのになという素朴な感想なんだけど
何をするのにもいちいち吟味して決断するという無駄なエネルギーがかかりすぎてるから
もしかしたら権力とかあったらみんなが何も考えなくても良くなる世界にしたくなるかもしれない
AIが全部決めてくれるとか

921:名無しを整える。
20/06/25 16:56:43.36 jayRbO05.net
>>901
正直言って、リスク管理なんだろうなとは思う
国に責任いかず、かつ面倒なものを潰すようにそれこそ先のない人間をね、海外も大量に死人が増えているのに止めようとはしないでしょ?
人の感情をコントロールして始末するのが前提、むしろ好都合なのかと感じるよ、考え過ぎだとは思うけどね
コロナでも対策は正しい怖がり方をしろと言うけど政府ちゃん自体あまり何が正しいかわからないんじゃないかな
少し前でみんな自粛してた時もなぜ自粛し


922:ネいといけないのかわからない人に具体的な説明もできなかったし 国民を思考放棄させて誘導させるのが感染や経済の被害も少なく一番安全だけど倫理的にヤバいから… そう思うとナチスおじさんは本当に頭おかしいよ



923:名無しを整える。
20/06/25 17:09:40.24 2H59tIm7.net
>>895
SJの悪口はよすんだ

924:名無しを整える。
20/06/25 17:30:42.84 5DHu9rPq.net
@日本型組織
リーダー  ESTJ
中間管理職 ISTJ
実働部隊  ISFJ、ESFJ
AIT系組織
リーダー  ENTP
中間管理職 INTP
実働部隊  ESTP,ISTP
B完全なトップダウン(ENFJを酷使していくスタイル)
リーダー ENTJ
中間管理職 INTJ
実働部隊 ENFJ、INFJ
C芸術系組織
リーダー ENFP
中間管理職 INFP
実働部隊 INFP ISFP
意外とNJだけの組織って・・・

925:名無しを整える。
20/06/25 17:33:59.75 5DHu9rPq.net
トップ INFJ
中間管理職 ENFJ、ENTJ
実働部隊  ESFJ、ISFJ
こうなるとなんか怪しい組織になる

926:名無しを整える。
20/06/25 17:56:27.06 g5Ku1Lhv.net
>>903
なんていうかまさにこれだった
やっぱり同じ人居るんだな
0289 没個性化されたレス↓ 2017/06/13 19:03:09
長文すみません。
INFJの性格で怖いのは、「自分の思い込みだって自覚してる、そして思い込みを悪だと思う」と読んでて思った。
他のタイプだって生きにくいことはあると思うんだけど。
他人と話したとき、「この人って思慮が浅いな。だから楽なんだろうか」と思ってしまったことがある。
他人は自分の情動に正直に生きてるって
いえばいいのかな。
なんか自分は常に相反する肯定派と否定派の二人が同時に物を見て会議して判断してる感じ。
しかも「どちらが正しいか」っていう謎の基準でもって。
同じ状況でも30%くらいストレスを感じるのが平均だったら、INFJは勝手に自分の中で70%くらいまで増幅させてる感じがする。
たまに他の人の目で世の中見てみたいって思う

927:名無しを整える。
20/06/25 18:12:02.38 V0m4MKMw.net
>>906
2番カッコいい、いいな〜

928:名無しを整える。
20/06/25 19:18:33.58 QyXE6+cu.net
Bはブラック企業だろこれ

929:名無しを整える。
20/06/25 20:08:26 4hiuOdn4.net
2しか選択肢が無い

1は大企業病
3はブラック企業
4は何だ、実行力皆無集団か

930:名無しを整える。
20/06/25 20:09:25 4hiuOdn4.net
>>907
ただの宗教団体で草
ENTJをいかに洗脳するかが鍵

931:名無しを整える。
20/06/25 20:10:23 5DHu9rPq.net
?がブラック企業と言われて草しか生えない。
確かに2が一番よさそうではあるよね。

4は残り物で固めた

932:名無しを整える。
20/06/25 20:41:13.00 HGLHupcG.net
B楽しそう
でもやっぱヤダな

933:名無しを整える。
20/06/25 21:21:43 TxWRNAdl.net
F機能ホントにぶっ壊れてるなと思います。
もう20後半なので変えられないものと諦めざるを得ないのかもしれません。
Feに関しては、相手の言い分をすべて聞き出してからTeとTiで言い分を崩していく。
無駄な雑談をしないということで耐えられると思います。

劣勢Fiがホント曲者で。
自分が何をしたいのか、価値観はなにか、どう感じているのかを理解できないのに
理不尽や不合理なことを言われたりされたり、疎外感を感じるとどうしても何か論破して
やりたい、主張してやりたいという気持ちがTeに先行します『TeよりFIの劣勢度が高い』

小さい頃はFi抑えきれずにChildーSeが暴走し他人に暴行する
今では劣勢Fe+Te、Tiを振り回しで相手をむげに傷つけて対人関係で居場所がなくなる

934:名無しを整える。
20/06/25 21:52:09.34 2083sCSy.net
S機能が弱いことで困ることが多すぎる

935:名無しを整える。
20/06/25 22:02:13.60 fBjLr8qF.net
Ni-Tiって真理への道開かれてない?
INFJは無能だからこそ、悟れるなんてことがあると思う。
老子みたい

936:名無しを整える。
20/06/25 22:08:59.29 9nJAxkH2.net
なにもできないのはなんでもできることだね
何もできない人と同じ立場になって教わる事や教える事もあると思うよ

937:名無しを整える。
20/06/25 22:12:01.95 2083sCSy.net
悟りが幸福であるとも限らないよなぁ

938:名無しを整える。
20/06/25 22:21:21.16 5DHu9rPq.net
真理なんかどうでもよくない?
そんなの気にしたところでかける時間の無駄。
理想ならまだわかるが。
S機能ポンコツで困ることあるか?

939:名無しを整える。
20/06/25 22:27:01.69 ox/Wr659.net
男はありまくり

940:名無しを整える。
20/06/25 22:30:22.59 zpT4309m.net
いやー このスレ楽しんでもらうのは良いけどさ
個人的には一日に20レス以上もされると流石にいい気はしないな

941:名無しを整える。
20/06/25 22:32:45.32 5DHu9rPq.net
>>922
その感覚がわからないな
聞きたいこととか話したいことあれば無視して言えばいいじゃん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1183日前に更新/343 KB
担当:undef