何を書いても構いませ ..
[2ch|▼Menu]
527:おさかなくわえた名無しさん
20/04/15 11:11:47.89 zmoD0oTR.net
>>506続き
 素材の種類にかかわらず、自分の顔の大きさや骨格に合ったマスクを選ばないとウイルスの侵入は防げない。
ならば、安倍首相がつけている小さな布マスクは果たして効果があるのだろうか。
アンケートでも
「小学生が使う給食用マスクみたいなものは使いたくない」(57歳女性)という意見が相次いだ。
前出の大西氏が続ける。
「マスクは単に鼻と口を覆えば大丈夫と考えるのは間違いで、
小さすぎても大きすぎても隙間はできてしまいます。そういった意味では安倍首相も小池都知事もマスクの目的をよく理解しているのか疑問です。
 ただ、つけても効果がないから使わないと短絡的に考えてはいけません。布マスクでも大きな飛沫を飛ばさないことと、
ウイルスの増殖を防ぐ意味で喉の保温・保湿効果はある程度期待できます。他につけるマスクがないならば、布マスクでもつけない選択肢はありません」
 もっとも、全国的に不織布マスクの品薄状態が続いていることから、すでに代替品としてお手製の布マスクを所有している人は多い。そのため、
「手作りしてたくさんあるので今更ですかといった感じです」(60代女性)
「布マスクは自作済み。(アベノマスクは)必要な人に差し上げます」(52歳女性)
「近くの老人介護施設に提供するつもり」(58歳女性)
 など、マスクがなくて困っている施設や個人に寄付するとの声も多く寄せられた。
 そして、「使わない」と答えた人の意見でもっとも多くを占めたのが、布マスク配布策を決めた安倍政権に対する強い“抗議”の意志表示だ。
「マスクに466億円もかけるのであれば、休業補償に回すべきと思う。あるいはマスクと一緒に10万円の小切手を入れるのはどうだろう。
政府にはスピーディーで真に役立つ方策を考慮いただきたい」(63歳女性)
「マスクの予定経費は、一刻も早いワクチン開発や医療現場の機材充実などに使うべきだ」(64歳男性)
「これに私たちの血税を400億円以上も投入するとは。経済的な打撃を受けた人たちに対して申し訳なく思う。無策、無能の極みであり、人を馬鹿にするのにもほどがある」(50歳男性)
「配布されたマスクを使用することにより安倍政権の講じた政策に賛同したとみられたくないから」(40歳男性)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1471日前に更新/311 KB
担当:undef