もうちょっと便利になって欲しいこと part44 at KANKON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:おさかなくわえた名無しさん
19/04/07 09:20:17.78 UI0DJgDa.net
ちょっと前、定時運行にこだわるあまりに車椅子の客をバスが乗車拒否して問題になってたな

301:おさかなくわえた名無しさん
19/04/07 13:21:41.46 UuAgM1Tw.net
電車には普通にあるけど、あまり使われてないね。
バスはそんなスペース作れる乗り物ではないと思う。
座席はある程度確保したほうが良い乗り物だと思うしね。
そんな申し訳なさそうに乗車する人なんか見たことないよ。

302:おさかなくわえた名無しさん
19/04/07 16:13:12.85 YENc499x.net
車椅子さまのお通りだ!って感じで威張ってるよね。

303:おさかなくわえた名無しさん
19/04/07 16:28:05.54 0dIV3k9m.net
車椅子自体が電車並みに高速になれば解決だな。

304:おさかなくわえた名無しさん
19/04/07 16:42:56.94 bPvwyeRA.net
車椅子は申し訳なさそうにしろ まで読んだ

305:おさかなくわえた名無しさん
19/04/07 17:00:40.76 1w6fM7JX.net
西武バスは3席くらい席折り畳んで車椅子、ベビーカー置き場に出来たような
ベビーカーは申し訳ないどころか
回りに笑いかけながら、わざわざ人の足車輪で踏んで行くのが多い気がする

306:おさかなくわえた名無しさん
19/04/07 17:41:24.12 3dhGJilA.net
タイヤのデカい3輪式のベビーカーがクルクル転回してうぜーな10秒以内に3回くらい進路妨害されてあーー!せからし!ってなる
行き先定めて動かんから走りながら迷うことになるのよ!

307:おさかなくわえた名無しさん
19/04/08 18:53:53.77 c5CYdjxI.net
せからし?

308:おさかなくわえた名無しさん
19/04/08 19:21:12.78 ZBqukR47.net
なんかのキャラクターが使ってた気がする

309:おさかなくわえた名無しさん
19/04/08 19:46:10.25 Gi6hUTuo.net
>>308
三代目スケバン刑事!

310:おさかなくわえた名無しさん
19/04/09 09:56:42.02 15sD/b0j.net
軽トラックのタイヤの位置また戻しやがっただろ 古いタイプと同じイスの下に
乗りやすかったのに、小回りなんて気にすんなよ
それか二種類出せよ

311:おさかなくわえた名無しさん
19/04/09 21:13:41.11 VNbnkbPe.net
>>310
軽トラは農道や作業車で狭いところ走るから小回り効かないとクレーム多発したんだとさ。
それと一部の車種で荷台が狭くなってしまい、コンパネが載らないとクレームが出たから。
あと長靴履いて乗る人からは足元が狭くてペダル操作しにくいというのもあったそう。
タイヤが前の方が安全性は高いし、ホイールベース長くなるから高速安定性は良くなるんだけど。
スズキが一時期両タイプ併売してたけどね。

312:おさかなくわえた名無しさん
19/04/09 21:27:01.54 AC4o5tCt.net
そう言う意味でオリジナルサンバーが無くなったのは痛い

313:おさかなくわえた名無しさん
19/04/09 21:51:27.76 WV5gXXLn.net
ケツイキする時に便が邪魔なんだけど、なんとかならないかしら

314:おさかなくわえた名無しさん
19/04/10 00:40:54.31 D+aOlO03.net
>>312
スバル製サンバーも今となっては古臭いよ。リアエンジンで後輪に荷重がかかる以外は
走りや燃費も現行キャリイとかの方が優れてる。両方とも職場にあるからその比較ね。

315:おさかなくわえた名無しさん
19/04/10 08:20:45.24 xpjVL1vU.net
>>311
まあ、農道に拠るよな
整備されてる農道なら問題ないが、全国的にそんな所ばかりじゃないし
かと言って、四駆ならって田んぼの中まで入ると偉い目に合うこともあるし

316:おさかなくわえた名無しさん
19/04/10 19:57:15.83 QfoD6cSQ.net
立ちションしても飛び散らない洋式トイレ作れや。。

317:おさかなくわえた名無しさん
19/04/11 22:57:33.18 YoDyFz2e.net
外出先で和式が減ってるけど
洋式に足場が階段になってても良いから、
和式みたいに気張れる洋式頼むわ

318:おさかなくわえた名無しさん
19/04/11 23:25:49.77 1fWSDmUL.net
そういうのがいい人は洋式の上にあがって座ってるから

319:おさかなくわえた名無しさん
19/04/12 02:02:42.97 F4LTj173.net
亜麻仁油とか荏胡麻油みたいな高価でかつ酸化したら無意味な食品は
全て逆止弁容器入りで売って欲しい
トンチンカンな話だよ
そのためにも逆止弁容器のさらなるコストダウン開発は頑張ってほしい

320:おさかなくわえた名無しさん
19/04/12 07:53:25.94 Tx54oaPO.net
>>318
それが中々、外の特に洋式は狭いから大変なんよ
ペーパー便座に敷いて、後退しながら乗って、また靴履くのが硬めの靴だと大変
自宅では、ペーパーをよく詰まらすから
最近、トイレ専用のラップを置いとく
後で、外してゴミ箱に ラップは丸めるとかさにならないし
外でもそうしようかなとは思っているが (車にはいつも15センチ幅の置いとくが)
しかし、便意がある時にいろいろ面倒な事するの嫌でしょ、誰でも
限界まで我慢してバッ!とズボンとパンツ下ろして勢いで出したいし

321:おさかなくわえた名無しさん
19/04/12 16:22:15.13 x4caIpd0.net
公共の場所のトイレは個室のドアを外開きにして欲しい
ただでさえ狭い日本のトイレで内開きって馬鹿じゃないのか

322:おさかなくわえた名無しさん
19/04/12 16:38:49.34 UjDcCPoJ.net
>>321
まあそうだけど、個室も狭いが通路も狭いからでしょう
開けると人にぶつかる
でも中で人が倒れたときすぐに開けられない

323:おさかなくわえた名無しさん
19/04/12 16:39:36.92 Tx54oaPO.net
たまに、100キロ位の人はどう入るんだろって位のトイレあるな

324:おさかなくわえた名無しさん
19/04/12 16:55:49.91 HnFGjpPV.net
>>321
鍵閉め忘れた場合 もろに見られるぞ

325:おさかなくわえた名無しさん
19/04/12 17:04:26.13 Tx54oaPO.net
高校の時、バイト先で男女同じトイレで若いきれいなおばちゃんに後ろからちょうど出してる最中に開けられた
オナネタにしてくれたらな…って、後で思った

326:おさかなくわえた名無しさん
19/04/12 19:38:55.23 lTn4KucO.net
>>320
便座の上に上がるような人がいちいち靴を脱ぐわけ無いじゃない

327:おさかなくわえた名無しさん
19/04/12 22:41:08.16 Tx54oaPO.net
>>326
ちゃんと脱いでるよ 滑るし危ない
それに、靴のままの奴もいるの想定でペーパーを置くんだよ
ただ、それが便意のある時に面倒なんだよ

328:おさかなくわえた名無しさん
19/04/12 23:36:02.64 RDo96+Co.net
そんな事やってたら災害の時とか生きていけないぞ。

329:おさかなくわえた名無しさん
19/04/13 07:18:14.39 f80af0Ym.net
何が災害だよアホか?
そんなんだったら、明日から車に一切乗らずに歩けよ

330:おさかなくわえた名無しさん
19/04/14 08:09:15.54 405LCOgs.net
納豆が2パックで売っていたら便利なのに

331:おさかなくわえた名無しさん
19/04/14 08:26:27.93 HVBhvBQ8.net
>>330
分かる気がする
美味いの二つとか三つめが刻みネギだったら嬉しい

332:おさかなくわえた名無しさん
19/04/14 09:22:35.18 M2C5qgjx.net
冷凍しても食感が変わらない豆腐あればいいな

333:おさかなくわえた名無しさん
19/04/14 12:49:07.71 QahU1Yhb.net
>>321
それ、和式を洋式に改造した個室に多い
最初から洋式の個室は近年設計の施設では基本は外開きになってるはず
(便所全体が狭い場合を除く)

334:おさかなくわえた名無しさん
19/04/14 16:28:34.01 Ow6hfPZL.net
納豆は4連にすべきだ

335:おさかなくわえた名無しさん
19/04/14 16:34:02.50 TYHK3MkM.net
4は縁起が悪い

336:おさかなくわえた名無しさん
19/04/14 16:39:35.80 KnktH8Gb.net
納豆と豆腐って意味的に名前、逆じゃね?

337:おさかなくわえた名無しさん
19/04/14 17:10:32.52 HVBhvBQ8.net
だから、3つめは薬味を入れろ

338:おさかなくわえた名無しさん
19/04/14 19:44:05.54 kncq+HON.net
>>336
時代で入れ替わったんじゃね?
マツムシとスズムシみたいに
ちょっと違うがパンダ中国語の熊猫も以前は猫熊だった

339:おさかなくわえた名無しさん
19/04/14 19:48:30.14 h/91zxuZ.net
>>336
逆じゃないという解説がどっかにあったぞ

340:おさかなくわえた名無しさん
19/04/14 19:50:22.59 kncq+HON.net
簡単に調べがついた
時代で入れ違ったりしていない
豆腐は中国で作られた頃から豆腐
納豆は遅れて日本で作られた

341:おさかなくわえた名無しさん
19/04/14 19:55:32.18 CxnNJ64h.net
納豆は藁に納めるからじゃないのか?

342:336
19/04/14 19:59:21.52 KnktH8Gb.net
>>338-340
調べた。豆腐の腐は蔵、納豆の納は納屋から来てるんだってね。ややこしいな。年号も変わることだし、これも変えようよ〜

343:おさかなくわえた名無しさん
19/04/14 23:45:12.53 dYgpsNXt.net
>>334
いつも上の子が我慢させられるのか?w

344:おさかなくわえた名無しさん
19/04/15 02:54:21.92 3ja4jJBr.net
>>332
たしかに
豆腐や卵を冷凍して長期保存できると便利

345:おさかなくわえた名無しさん
19/04/15 08:49:01.93 lTAZf8JN.net
近所のスーパーはポイントカードに親カードと子カードがあって
どちらを使っても親カードにポイントが溜まる。
ポイントを使うのは親カードでしかできない。
この仕組みを他のポイントカードでも普及させてほしい。

346:おさかなくわえた名無しさん
19/04/15 09:22:37.30 U8GtJG+0.net
ポイントカードは法で禁止してほしい自分とは真逆だな

347:おさかなくわえた名無しさん
19/04/15 09:57:10.86 cJhgJ3eJ.net
俺も。
ポイント系ない店を使う。
カードはいちいち持ち歩かないし、スマホの中が煩雑になるのも嫌。

348:おさかなくわえた名無しさん
19/04/15 10:03:56.53 EakC2LXe.net
自持ちカード一枚にに全ての店の各ポイントが溜まるようにしてくれ
財布が弾ける

349:おさかなくわえた名無しさん
19/04/15 10:29:19.40 gUKPxTbT.net
消費者目線だとポイントにメリットないんだよな
本来安くなるトコを上乗せしてるだけだから

350:おさかなくわえた名無しさん
19/04/15 10:30:09.37 gUKPxTbT.net
>>348
それはもう事業者側にすらメリットないわ

351:おさかなくわえた名無しさん
19/04/15 11:03:19.66 8umBI0MB.net
一枚に各ポイントが貯まるんだろ
店はカード発行の手間が省ける

352:おさかなくわえた名無しさん
19/04/15 13:39:02.24 T8Sr4PMg.net
扇風機の首の、横振り←→停止の機構。
・持っただけのときに「ぐらんぐらん」する
・(首振り停止状態で)首の角度を決めたいときでも、次の角度の爪にカチッとロックされるまでニュワっと独特の抵抗感がある
上記のニュアンス、伝わるかな?
従来の扇風機特有のグラグラ・もよもよ感のない扇風機は存在しないものかねえ。

353:おさかなくわえた名無しさん
19/04/15 13:44:46.13 T8Sr4PMg.net
補足
雨傘みたいに構造が確立され尽くしてしまっていて
今さら変えようがない&変える開発コストを掛けるほどのメリットもない、
といったところなんだろうけど。

354:おさかなくわえた名無しさん
19/04/15 18:20:44.87 v/BOWtBx.net
>>348
それとも、自前カード発行をやめて、スイカやワオンのようなメジャー電子マネーの
番号だけ読み取り、その番号にポイントを付けるようにするともっとコストがかからない
氏名、住所などの個人情報は得られなくなるが、逆に個人情報保護が不要になって楽
電子マネーが発達している日本だけでできるワザ

355:おさかなくわえた名無しさん
19/04/15 18:21:54.17 7IUVZzID.net
ポイント貯まるカード類の厚さが嫌だ
テレカみたいに薄ければいいのに

356:おさかなくわえた名無しさん
19/04/15 18:44:15.87 EfG2HkqT.net
>>348
ぽん太 や Tカードだな

357:おさかなくわえた名無しさん
19/04/15 20:08:25.78 FwY/gUEh.net
ポイントカード集約とか互換性とか
ますますシステムが複雑になって
コストが売価に上乗せされる
アホくさ

358:おさかなくわえた名無しさん
19/04/15 21:12:45.33 EakC2LXe.net
>>354
電子マネー使わされてる時点で踊らされてがばがば使いそう

359:おさかなくわえた名無しさん
19/04/15 22:29:08.14 x6UY5uia.net
>>354
> 電子マネーが発達している日本だけでできるワザ
日本はまだこれからやろ、大手でしか使えないし

360:おさかなくわえた名無しさん
19/04/15 23:29:50.52 Pj0IVwk5.net
俺はスイカの支払いをViewカードで引き落としてるからそれのポイントが貯まるけど、そういう人はメジャーじゃないのだろうか…

361:おさかなくわえた名無しさん
19/04/16 13:54:13.64 DfViybnv.net
>>360
オートチャージすれば、1000円につき15ポイント貯まるし、Suicaに還元出来る。スーパーとかのポイントは1000円につき5〜10ポイントだしそこでしか使えないので、お店のポイントは付かないがSuicaで支払うことが多い。

362:360
19/04/16 22:16:26.93 wGeXELlW.net
>>361
おお、やっぱそうだよな! Suicaは汎用性が高い。これをメインで、あと楽天を時々が効率が良い。

363:おさかなくわえた名無しさん
19/04/17 13:43:54.00 vu8kWfXO.net
火災保険はリスク細分型にしてくれよ。
自分の家を火事にしてしまうリスクは同じでもよその火事をもらったりのリスクは隣の家との距離で大きく変わるだろ。
類焼保証特約付けたけど隣の家と2mでも10mでも同額なのは納得いかん。

364:おさかなくわえた名無しさん
19/04/17 16:14:03.29 ynE6MCAQ.net
>>363
あまり細かくすると線引きが曖昧になりトラブルの元になるし、事務系の煩雑化→人件費等の増大=保険料値上げとなるよ。

365:おさかなくわえた名無しさん
19/04/17 21:15:19.86 tYn3ks82.net
>>345
どういうメリットがあるの?

366:おさかなくわえた名無しさん
19/04/17 21:19:27.64 0ZblV2ZK.net
>>365
ダンナが帰宅ついでに買った分のポイントを奥さんが奪い取れる

367:おさかなくわえた名無しさん
19/04/18 08:54:16.68 lYNzjYaF.net
まともなニュースだけ流すニュース番組
スポーツや芸能は流さないか時間を分ける
ほぼ記事になってるが映像になってないのだらけ

368:おさかなくわえた名無しさん
19/04/18 11:42:10.69 JxYPYXnt.net
テレビなんて見るなよ

369:おさかなくわえた名無しさん
19/04/18 13:14:42.39 Lv3mRqmN.net
ケーブルとかでニュース専門チャンネルとかあるんじゃないの
民放で流した同じニュースを延々くりかえしてそうだけど
日本中のローカルニュースとかを集めたら一日放送ぐらいはできそうか

370:おさかなくわえた名無しさん
19/04/18 16:08:09.81 cL34g3du.net
>>367
そうですね
BSにそれに近い番組がある、ネットは有料化が増えた
スポーツや芸能はいらない
NHKでも民放でも取材した特定ニュースを最初に延々と流すは不要
長すぎる解説も不要

371:おさかなくわえた名無しさん
19/04/18 16:25:05.49 lYNzjYaF.net
そして1つのニュースが長すぎるのがいらん
5分で十分まとまる

372:おさかなくわえた名無しさん
19/04/18 16:34:28.55 dzrnFe+M.net
そして見たいニュースばかり見るようになると情報弱者まっしぐら

373:おさかなくわえた名無しさん
19/04/18 17:02:35.95 PQivyJOe.net
情報は整理される過程で取捨選択が行われる
そこに意図が存在しないとは言えない
こと情報に関しては取捨選択はこっちでやるべき

374:おさかなくわえた名無しさん
19/04/20 00:24:49.99 dV+9ZMKS.net
300m先からエンジン音が聞こえるバイクで走行していても
元気よく走らないでね程度で逮捕すらしないこと
それによって賃貸系でもバイク停車が有料か禁止になってる状態
普通に他でも強盗、万引きレイプなど平然とやってのけるメンタルだろうし
刑務所でいいだろって思うんだが

375:おさかなくわえた名無しさん
19/04/20 00:25:33.85 dV+9ZMKS.net
そしていくら選挙に行っても
一向にこいつらを捕まえる法案をつくろうとしないくずだけ受かり続けること
不便すぎるわw

376:おさかなくわえた名無しさん
19/04/20 01:43:40.73 GTZDE5+x.net
自販機も、携帯代で払えるとかにして欲しい
小銭ジャラジャラはもう止めよう

377:おさかなくわえた名無しさん
19/04/20 01:56:10.10 +MWbVRdL.net
>>376
紙幣変わるから買い替え需要でそういうタイプに入れ替わると思う
紙幣変わってキャッシュレスになるのも少し矛盾だが

378:おさかなくわえた名無しさん
19/04/20 03:35:16.05 dV+9ZMKS.net
>>376
すでにあるだろw

379:おさかなくわえた名無しさん
19/04/20 09:44:22.07 Bg8hR64A.net
小銭ジャラジャラを止めて欲しいのは
コインパーキング
(一部にはあるが)
ガソリンカードかETCカードで支払いが出来るようになると
会社の経理処理がらくになる

380:おさかなくわえた名無しさん
19/04/20 16:13:20.93 +MWbVRdL.net
コインパーキングは競争働き難いからなかなか難しそうだな

381:おさかなくわえた名無しさん
19/04/20 19:15:04.03 GpfMet4J.net
Yahooオークションで、未回答の質問が他のユーザーに見られないように改悪されたな
都合の悪い質問を黙殺したい出品者にとっては嬉しい変更なんだろうけど
こういうシステム改修するYahooそのものが信じられない

382:おさかなくわえた名無しさん
19/04/20 21:33:14.89 Fs3Pg6cG.net
質問に
こいつの商品は偽者です
とか書いてるような奴でもいたんじゃないの
システムを悪用する奴が居たならされないように変えるのはしょうがないとしか
悪人を無くすことが無理なんだし

383:おさかなくわえた名無しさん
19/04/21 03:47:07.40 bSbOmOlF.net
悪意のある出品者と入札者、どちらも排除できないとしたら、
入札者寄りのシステムにするのが良心的だと思う

384:おさかなくわえた名無しさん
19/04/21 08:50:05.80 UIoQ+jAF.net
ヤフオクは永年に渡って送料ぼったくりを黙認してたクズだから基本送料出品者持ちのメルカリに食われたんだよな
だが、今ヤフオクは市町村の差し押さえ物品のオークションに活用されてる

385:おさかなくわえた名無しさん
19/04/21 19:15:03.11 j8oJ/Ns7.net
AmazonもeBayも良品率が異様に低い業者を締め出す意思もシステムもないところがイヤすぎる
でも本当に大事なのはシステムじゃなくて、本気で排除する意思がない
本気で排除する石があればどうとでもできる

386:おさかなくわえた名無しさん
19/04/22 00:48:08.17 +UFK2GB3.net
運転免許の返納
免許返納時に、もしくは返納後
あなたは○○年間、無事故無違反でした。と言う
証明書を発行して欲しい
これで爺の説得材料にもなる

387:おさかなくわえた名無しさん
19/04/22 00:53:36.84 XScggmUF.net
車の事故は違反や危険行為を見てみぬ振りしてる警察とか
危険な車をそのまま売ってるメーカーとか金さえ払えば免許売る教習所の共同の犯罪だから
賠償金や車両や道路の改良費とか安全装置の開発費(自動車メーカー以外が担当)は全部負担させるべきなんだよな
そうすれば上に挙げた費用を最小化すべく努力するだろ
警察とか自賠責保険みたいな共産主義態勢が一部でもあるとそこから社会全体が劣化していく

388:おさかなくわえた名無しさん
19/04/22 01:05:54.50 kpbyg+Ae.net
気が触れている

389:おさかなくわえた名無しさん
19/04/22 05:44:47.30 XD0OLLyJ.net
免許に関しては試験という限定された状況でさえミスをするようじゃ
公道で事故が起こって当たり前
事故を起こした奴がこの標識を知らなかった
なんて言っても90点で合格するのだからなんらおかしくもなく
それで免許が取れる方が異常
実技学科ともに減点があった時点で不合格
更新においてもテストをして同様にミスがあったら更新は不許可
本気で事故対策をするならそれが第一歩だよ
あとは全ての信号で青で進んだ同士がぶつかるような個々の安全確認まかせを止めて
歩車分離信号と右左折用の矢印信号などで青ですすめば誰にもぶつからないようにすべき
やろうと思えば簡単に出来るのに人の命より利便性
いやトヨタの票が欲しい腐った政治では実現することはないだろうけど

390:おさかなくわえた名無しさん
19/04/22 06:13:57.09 kpbyg+Ae.net
運転免許持っていないのが免許について吠えてんのはどうなんだろね

391:おさかなくわえた名無しさん
19/04/22 07:05:05.31 c3ijjca0.net
持ってないけど、吠えてないけど、対象外ですか

392:おさかなくわえた名無しさん
19/04/22 07:20:52.73 ihdzFs/P.net
>>391
いや、怪我したくなければ自分で避けられる
スマホ見ながら歩いても車は止まるだろうと思っていれば、全て車が悪と思っていれば、
必ず怪我する
つまり、歩行者から見えて無いなら車からも見えて無い訳で
寧ろ、歩行者は外なんだからピラーで死角が無い分避けられるということ

393:おさかなくわえた名無しさん
19/04/22 08:08:35.01 mD36vBFn.net
>>389
合格ラインは一種70点、二種80点だが?

394:おさかなくわえた名無しさん
19/04/22 09:32:41.77 FLQLtyx+.net
歩車分離は安全性上がるけど交通量さばけんのよ
車の事故ゼロにする確実な方法は車なくすことやけど
そんなん無理やろ
要は利便性と安全性のトレードオフや

395:おさかなくわえた名無しさん
19/04/22 09:45:21.19 4sQOSu6q.net
車は凶器ってことを忘れちゃいけない
ヤクザが人を刺し殺したり弾くのよりも簡単に、人を殺せる

396:おさかなくわえた名無しさん
19/04/22 09:48:02.35 wFlsIunU.net
そういう精神論より対案を出せ
野党の役立たずか

397:おさかなくわえた名無しさん
19/04/22 12:39:15.48 ihdzFs/P.net
一昔前はもっと荒っぽい運転や、飲酒運転が普通だったから
歩行者も自分の身は自分で守っていたけどな
下向いたまま歩いてる人はジジババぐらいだわ

398:おさかなくわえた名無しさん
19/04/22 13:46:38.53 wW2i4izt.net
要は責任負う者が責任負うようになればいいだけの話だな
行楽シーズンに軽自動車と原付オンリーしか捕まえない警察はクビにすべきだし
都道府県ごとの取締り件数を比較して下から2/3は分限免職すればいい。
そして警察OBの教習所や信号機会社への天下りは過去に遡ってその家族まで全財産を没収
トヨタみたいな欠陥メーカーにも製造物責任を負わせて罰金や操業停止処分をかける
ほら1円もかけずに事故が無くせるじゃん!

399:おさかなくわえた名無しさん
19/04/22 14:47:55.78 C1rgue6W.net
ボクの考えた安全な交通システムを語るスレ

400:おさかなくわえた名無しさん
19/04/22 14:55:56.04 hRscmwdY.net
人的資源は畑から取れるとでも思ってるんかねえ
まあ中学生の考えそうなことやけど

401:おさかなくわえた名無しさん
19/04/22 18:33:00.60 +UFK2GB3.net
最近はやりのサブスクリクション
ラーメン食べ放題やコーヒー飲み放題と言うのがあり
それで思いついたのだが
水飲み放題。 と言うのがあっても良いと思う
主に長距離トラックユーザー向け
月額料金を支払って、水の詰め放題。
スーパーとかで、専用の容器を買えば美味しい水を詰められるサービスが有るが
専用容器でなく空のペットボトルやタンブラーに詰める。
この機器を、道の駅・高速道路のSAに置く
メリットは
運転しながら水分補給可能
ペットボトルの水を買うより安上がり
ペットボトルのゴミが出ない

402:おさかなくわえた名無しさん
19/04/22 18:53:56.07 g761Nb5R.net
>>401
パーキングエリアは無料のお茶あるやろ

403:おさかなくわえた名無しさん
19/04/22 19:03:36.78 gMeWOiaA.net
トラックなら冷蔵庫ついてるから
別にいらないだろう
トラック乗りの人数が少ないし

404:おさかなくわえた名無しさん
19/04/22 21:31:40.59 +UFK2GB3.net
>>402
その水やお茶をペットボトル等に詰めるのはNGだろ
>>403
冷蔵庫の中の水が無くなったら、どこで補給する?

405:おさかなくわえた名無しさん
19/04/22 21:49:30.13 DCy1QcWK.net
>>401
じゃあお前がやれよ

406:おさかなくわえた名無しさん
19/04/22 21:50:49.85 FDBpUj7y.net
素直に自販機で買うんじゃねえの?

407:おさかなくわえた名無しさん
19/04/22 22:10:54.38 hmiyM4QJ.net
日本の水道の水はそのまま飲める
山奥とかで飲めない水を使ってる場合は「飲用不可」と書いてある

408:おさかなくわえた名無しさん
19/04/22 22:45:36.11 4sQOSu6q.net
水持って帰り放題やったら、住まいの水道代浮かすためにいくらでも持って帰る輩が現れるんじゃない?

409:おさかなくわえた名無しさん
19/04/22 23:04:09.44 hmiyM4QJ.net
風呂桶いっばいにしても100円もしない

410:おさかなくわえた名無しさん
19/04/22 23:05:23.43 RXRD6k/W.net
距離にもよるだろうが車だとガソリン代かかるからな

411:おさかなくわえた名無しさん
19/04/23 00:01:33.50 f7I+i+TU.net
温泉スタンドから
家に持ち帰ってっていうのなら
結構遠くても頑張って運んでいる人もいるわね。
まあ冷めない距離でないと
温泉を家に持ち帰る意味は
だいぶ意味なくなるだろうけど

412:おさかなくわえた名無しさん
19/04/23 00:35:56.96 2YeG3MDo.net
スーパーとかで、専用ボトル買えば入れ放題ってのはあるね。

413:おさかなくわえた名無しさん
19/04/23 19:00:08.67 kgr7DRr9.net
公衆便所、公共施設便所はスマホの電波を来なくさせる

414:おさかなくわえた名無しさん
19/04/23 19:21:19.80 DqSOU4Ku.net
>>411
沸かし直すのよお

415:おさかなくわえた名無しさん
19/04/23 22:14:32.72 urYIvkv2.net
>>413
長居するから?5分位のタイマー発動して自動でドア開けば良いよね

416:おさかなくわえた名無しさん
19/04/25 00:09:09.50 yvfZpFaR.net
>>415
ポリスアカデミーで教官だったかが仮設トイレ行って訓練生にクレーンでトイレごと釣り上げられて試合直前のスタジアムに置かれて壁が持っていかれたシーンを思い出しました

417:おさかなくわえた名無しさん
19/04/25 00:34:26.72 AZ+NK0Ep.net
「感情ことば選び辞典」が売れているらしい
それなら、ちょい方言使い辞典も出してほしい
ここは肥後弁でしめたい、ここは京都弁やで
ちょっとだけ使いたいとき

418:おさかなくわえた名無しさん
19/04/29 01:26:28.74 +zrhWz8t.net
ゴミ入れポケット付きのカバンやバッグ
ゴミ箱が少なくなり、捨てる場所に困ってうろうろする

419:おさかなくわえた名無しさん
19/04/29 03:15:14.85 l6BZtr/V.net
>>418
鼻かんだ後のティシュとかな。あれ中国では餃子作ったというらしい。

420:おさかなくわえた名無しさん
19/04/29 05:54:25.49 73hhwtzg.net
>>418
100均で買った、チャック付きのビニール袋みたいなの使ってるよ。ジップロックの小さくて安っぽいみたいなの。

421:おさかなくわえた名無しさん
19/04/29 06:44:34.88 pdqhcEhY.net
>>418
レジ袋持ち歩いてゴミはそれに入れとけばいいんじゃないかな

422:おさかなくわえた名無しさん
19/04/29 07:28:55.76 Zee7Avxe.net
>>421
これ
ゴミ箱あったらそのまま捨てられるしな
そもそもレジ袋有料が増えてきたんで余分の
レジ袋は数枚持ち歩いてるわ

423:おさかなくわえた名無しさん
19/04/29 08:07:45.09 xRKmcvd/.net
パソコンやテレビの画面がまぶしすぎる
パソコンは常に夜間設定
テレビは常に省エネモード
それでもまぶしい時があるからテレビには車の窓に貼るフィルムを掛けられるようにしている
画面をもっと暗く出来るようにしてほしい

424:おさかなくわえた名無しさん
19/04/29 08:41:25.94 Zee7Avxe.net
グラサンで解決可能
他人に迷惑も掛からない

425:おさかなくわえた名無しさん
19/04/29 09:43:22.82 3TEC5RI2.net
10連休は医療機関が休みで不便
何回かに分けろよ

426:おさかなくわえた名無しさん
19/04/29 09:56:55.28 gc/AaO5A.net
>>424
まあ輝度の下げ幅を広げたほうが省エネにはなるね

427:おさかなくわえた名無しさん
19/04/29 11:50:22.89 4CIYxCy1.net
>>425
月曜休みを減らして木曜休みを増やしてほしい

428:おさかなくわえた名無しさん
19/04/29 14:47:41.28 Zee7Avxe.net
飛び飛び休みのほうがイイとかどんだけブラックだよ

429:おさかなくわえた名無しさん
19/04/29 18:06:34.03 gc/AaO5A.net
休むことだけ考えると良いけど、
俺も近所の安い八百屋が10連休取っててちょっと不便だわ

430:おさかなくわえた名無しさん
19/04/29 20:07:40.46 lYkfRCpI.net
土曜日に被った祝日を振替休日して欲しい。切実に。

431:おさかなくわえた名無しさん
19/04/29 20:55:06.75 1Kg8AmJF.net
>>422
そもそも昔ほど街にごみ箱がない

432:おさかなくわえた名無しさん
19/04/29 21:00:36.18 pdqhcEhY.net
>>431
街にないなら持ち帰って家のゴミ箱に捨てればいいんじゃないかな

433:おさかなくわえた名無しさん
19/04/29 21:35:55.39 5FWoFjxe.net
例えば4月は土日祝合わせて15日あったんだけど
どんな職業の人もその月は15日休めるようにできればいいと思う。
で、時給日給で働いてる人は月の休みが10日以上になったら
A.2〜3日ぐらいは有給にできる
B.出勤する
とかから選べるようにするとか

434:おさかなくわえた名無しさん
19/04/29 22:08:33.67 Zee7Avxe.net
>>430
タイはやってるな
土曜と祝日が重なると次の月曜が休みになる
個人的にはその場合金曜を休みにしてほしい

435:おさかなくわえた名無しさん
19/04/29 22:37:33.64 RBcoW/M3.net
>>418
ゴミ入れ付きカバンなんて
潔癖症が憤慨しまっせ

436:おさかなくわえた名無しさん
19/04/29 22:37:43.57 AINBqF9X.net
>>434
その場合金曜日の中の「合金」にフォーカスが合ってしまった

437:おさかなくわえた名無しさん
19/04/29 22:39:03.63 RBcoW/M3.net
>>431
昭和ならポイ捨てだらけの街になるはずが
ならない不思議

438:おさかなくわえた名無しさん
19/04/30 12:41:48.99 lCi7A+5j.net
>>431
テロ対策もあるからかな
オリンピック始まったらもっと減るな

439:おさかなくわえた名無しさん
19/04/30 17:46:43.73 nl+jQ992.net
年号は使いたい人は使えばいいけど一般国民に強要しないでほしい

440:おさかなくわえた名無しさん
19/04/30 17:52:57.29 jOENiUtY.net
あれがあるおかげで休日が1つづつ増えていくからしかたない

441:おさかなくわえた名無しさん
19/04/30 20:42:20.46 M+tMI+pA.net
>>439
西暦もキリスト教起源なので強要しないでほしいがな

442:おさかなくわえた名無しさん
19/04/30 21:45:32.97 RipkyzCm.net
sageには過去に書かれた事と同じ事を書く可能性がありそうな時にも使う
という使い方があって良い

443:おさかなくわえた名無しさん
19/05/01 01:01:59.61 xqrmXFFe.net
今年は皇紀2679年やで

444:444
19/05/01 01:45:40.88 evd+xfvU.net
444(σ´∀`)σ ゲッツ!!
444キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
444(・∀・)イイ!!

445:おさかなくわえた名無しさん
19/05/01 01:57:45.33 gFDfAFyi.net
URLリンク(imgur.com)

446:おさかなくわえた名無しさん
19/05/01 08:57:50.59 HVuI/bR4.net
>>445
グロ

447:おさかなくわえた名無しさん
19/05/01 11:24:12.14 wkl1fiHk.net
フォーム入力くらいは元号西暦選択して好きな方入力出来るようにしてほしい
自分のことだけならどっちでもいいけど
親戚のお年寄りに頼まれると昭和ばっかだし

448:おさかなくわえた名無しさん
19/05/01 13:18:22.04 V79xAQ+M.net
今から30歳までの人を将来、平成世代とかいろいろ名前が付くと思うけど
昭和の60〜64年生まれの人は、長生きすると、
現存する最後の昭和の人みたいな言われ方をする

449:おさかなくわえた名無しさん
19/05/01 14:44:52.65 IBzSvRM/.net
そんなん世代順送りだからアタリマエやん
平成生まれや令和生まれもそのうち

450:おさかなくわえた名無しさん
19/05/03 01:41:39.79 8xt7vqRO.net
Webの住所などの入力を半角か全角どちらかで統一して欲しい

451:おさかなくわえた名無しさん
19/05/03 07:20:33.53 ajvduycg.net
>>450
指定があるにせよ自動で変換するならいいけど入力し直さにゃならんのがうぜーな

452:おさかなくわえた名無しさん
19/05/03 07:40:38.10 DH+GT/Bg.net
統一するよりどっちでもいいようにしろよ

453:おさかなくわえた名無しさん
19/05/03 18:20:06.32 mc5+9xlh.net
>>450
サイト側で自動的に変換すればいいのにね
半角、全角、漢字数字どれでもいいようにするべき
必要であればローマ数字も

454:おさかなくわえた名無しさん
19/05/03 22:04:10.84 dhiU46Cg.net
太郎さま
のように、名や氏の後にさまを付ける場合は
太郎{ご苦労}さま
太郎{お疲れ}さま
という言葉も含まれてる可能性があった方が良い

455:おさかなくわえた名無しさん
19/05/04 00:01:51.82 iekWvSXS.net
もう前っつらがやたらと長い車は使用禁止にして良いよ、危険な場面がありすぎる
あと日本での左ハンドル車はなくせ
ハイブリッド車にありがちな、ヒューマンエラー引き起こすデザインのシフトレバーまわりも、どうにかしろ
人を殺しかねない、車という道具で、なぜカッコばっか優先した、理にかなわない作りにするのか
物作りとしてダサすぎるし、道具としては欠陥品

456:おさかなくわえた名無しさん
19/05/04 07:55:56.72 U/xQDlV7.net
>>455
しかも車に関しては製造物責任も問わないしな
ハイブリッドは10年も前からモーター走行時に強制的に音を出す装置を付けろってなってたけど
未だに実現してないしな。それによる死傷者も沢山出てるのにな
んで、意地汚く集めた金は社会に還元されずデフレ経済を牽引して
そのカネもアメリカやる回収不能な4兆円「投資」に消えることになる
もう自動車メーカーは一度全部潰れた方がいい

457:おさかなくわえた名無しさん
19/05/04 09:46:19.55 IVjGvXs/.net
>>432とか
反証を得るための提起スレじゃないからここ

458:おさかなくわえた名無しさん
19/05/07 13:02:29.54 9CLlf1qH.net
給湯器の追い炊き機能はもうちょっとゆっくり加熱するようにできんのか?
湯が出てくる足の方が熱すぎていつも設定温度になる前に追い炊き停止してしまう。

459:おさかなくわえた名無しさん
19/05/07 13:16:23.41 1D87oljd.net
日本語でお願い

460:おさかなくわえた名無しさん
19/05/07 13:53:06.79 aPNBnRSO.net
お風呂の追い焚きのことだよね?なんも難しくないと思うけど

461:おさかなくわえた名無しさん
19/05/07 14:06:19.42 uy26y3TC.net
わかるわけねえだろ
追い焚き可能な風呂なんか少数派だ

462:おさかなくわえた名無しさん
19/05/07 18:21:42.02 rqru7P45.net
年号表示で2019年を表すのに
星暦19年 とか C19 と言うように
漢字二文字でやアルファベット1文字で、2000年代を表現するようにして欲しい

463:おさかなくわえた名無しさん
19/05/07 18:36:05.95 DxSHvi6I.net
イマイチ意味が分からんw

464:おさかなくわえた名無しさん
19/05/07 21:02:12.58 P+6QO+xG.net
漢字二文字なら二千19年でいいな

465:おさかなくわえた名無しさん
19/05/07 21:04:20.63 cTDnheov.net
追い焚き可能な風呂はウォッシュレットよりありふれてるだろ…
むしろ追い焚き可能な風呂の物件ばかりになって、俺は追い焚き可能な風呂が嫌いだから(不潔だから)困ってる
ウォッシュレットみたいに使わなければ関係ないというふうにはならないからな

466:おさかなくわえた名無しさん
19/05/07 21:11:43.46 5vpsDJS0.net
>>462
いわれてみればそうかも

467:おさかなくわえた名無しさん
19/05/07 21:19:54.77 GdWCGtbr.net
>>462
ファッションでよく見る ‘00 じゃ駄目なのか?
意味が違ったらすまん

468:おさかなくわえた名無しさん
19/05/07 21:38:41.52 SW6X14WC.net
>>465
昭和か?
ウチはウォシュレットだが風呂は追い焚きなどできん

469:おさかなくわえた名無しさん
19/05/07 21:51:43.94 7bKGJB2i.net
>>458
手をスクリューしてかき混ぜるんだよ
いい運動になるし
オリンピックにも自由型で出られる

470:おさかなくわえた名無しさん
19/05/07 21:51:58.60 LAe1yUZ+.net
臭いから近寄りづらくなって他者と力を合わせづらくなる、
ワキガという身体障害にされているものや
頭脳を使って他者と力を合わせづらくなる、
脳性マヒという知的障害にされているものや
手足を使って他者と力を合わせづらくなる、
身体障害という障害にされているものは障害ではなく
潰されたり飲み込まれる生き物が増えすぎないようになるための
抑止になっているだろうから
障害者は過剰協力の抑止力になっているという意味で
知的抑止者や身体抑止者という事にする方が間違いが無いだろう

471:おさかなくわえた名無しさん
19/05/07 21:52:03.10 7bKGJB2i.net
自由形

472:おさかなくわえた名無しさん
19/05/08 01:37:59.20 szp8CSTY.net
キャッシュレスはレシートレスになりやすい
レシートもらい忘れて、何に使ったのかわからない、しかし減っていく

473:おさかなくわえた名無しさん
19/05/08 06:57:19.61 XOfhYHUH.net
レシート必ずもらうが?

474:おさかなくわえた名無しさん
19/05/08 14:45:59.80 SawRX04E.net
履歴残らないの?

475:おさかなくわえた名無しさん
19/05/08 14:58:23.25 xS7AeRSA.net
>1ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>2ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>3ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>4ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>5ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>6ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>7ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>8ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>9ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>10ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>11ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>12ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>13ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>14ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>15ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>16ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>17ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>18ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>19ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>20ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>21ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>22ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>23ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>24ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>25ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>26ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>27ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>28ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの

476:おさかなくわえた名無しさん
19/05/08 14:58:43.33 xS7AeRSA.net
>1ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>2ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>3ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>4ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>5ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>6ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>7ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>8ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>9ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>10ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>11ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>12ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>13ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>14ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>15ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>16ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>17ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>18ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>19ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>20ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>21ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>22ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>23ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>24ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>25ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>26ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>27ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>28ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの

477:おさかなくわえた名無しさん
19/05/08 14:58:46.27 xS7AeRSA.net
>1ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>2ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>3ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>4ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>5ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>6ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>7ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>8ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>9ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>10ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>11ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>12ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>13ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>14ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>15ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>16ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>17ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>18ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>19ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>20ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>21ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>22ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>23ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>24ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>25ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>26ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>27ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの
>28ばかきらいさいあくさいてーなによこのとうへんぼくばかじゃないの


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1807日前に更新/318 KB
担当:undef