些細だけど気に障った ..
[2ch|▼Menu]
125:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 01:24:24.10 w7WEFkFm.net
たぶん>>121は同じことを何回も言ってることに気付いてないんだろうな…

126:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 01:28:47.59 0SGeETt1.net
>>122
ゲスの奥さん
今は元だけど

127:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 01:40:39.62 MLBxEboh.net
>>119
わかる
あとオリンピックやワールドカップとかもそうだけど、家族との絆とか指導者との秘話とか死んだ祖父との約束とかそんなの一切いらないからその日の結果とダイジェストを淡々とやれやと思うw

128:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 01:52:47.25 T70Eu5EX.net
>>125
週刊誌かなんかに盗聴されたわけじゃなくて元奥さんかー。
そんならベッキー可哀想でも何でもないわ。自業自得。

129:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 02:03:02.77 qGTdfJjl.net
>>103
当方男性だけどネットとかの腐女子の悪いイメージを持った状態で腐女子に「最近は腐男子もいるから」と腐女子に人気のアニメを勧められた時はゲンナリした
先入観が無ければ印象は違ったのかなと思う

130:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 07:34:14.73 GV7BA4dR.net
>>111
それこそまさに「他人の


131:嫌な所が気に障るのは自身にもそれが有るから」なんじゃねーの?



132:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 07:38:53.85 MqvTtSgQ.net
自治体の回収日に金属ゴミ出したら
業者に勝手に持って行かれた
素早いの何の

133:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 07:48:02.47 s2hDwu6c.net
>>130 大型ゴミの日なんてそれらしいトラックがグルグル徘徊してるからなぁw
前に只でスロット貰って、いらなくなったから大型ゴミの日に出しておいたら、中をキレイにもっていって木枠のみになってた
業者すげーとおもたw

134:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 08:14:18.55 vbzoEbQM.net
うちは近くで業者が待機してる
ソファーをだした家があってその人たちが家の中に入ったとたんトラックがソファーを積み込み初めた
古いテーブルとか色々出してたから何往復もしてたし気持ち悪くて

135:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 08:18:06.33 btTons//.net
>>131>>132
いやそれ普通に窃盗じゃん
車のナンバー控えて通報しろよ

136:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 08:22:06.76 MqvTtSgQ.net
>>131
申し込み制の無料回収だったときに選別して持って行かれて
その分、奴らのいらないゴミを置いていかれたことがあった
自治体はそれまで回収してくれたけどね

137:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 08:41:46.43 jgMbuDa2.net
>>133
「窃盗罪」かどうかは議論があるところじゃね?
少なくとも持ち主は廃棄するために集積所に出してるわけで、すでに占有していないという主張はありうるところ。

138:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 08:45:21.14 MqvTtSgQ.net
論議されてるところだけど有価で償却できる金属や紙、缶などは
自治体(など)から盗んでいるという判例が多いようだ

139:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 08:49:05.42 btTons//.net
>>136の通りだよ
排出主にとっては不要=無価値と判断したから、業者が排出主から財産を盗んだことにはならない
ところが一定のルール下において資源ごみとして排出されたものは、その瞬間から自治体のものとなる
この時点で自治体にとって資源=財産なんだから、業者が自治体から盗んだと見なすことができる

140:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 08:49:45.33 FkKwRtG4.net
自治体が用意した集積所に置かれた時点で所有権は自治体に移る
なので無関係な業者が勝手に持っていくのは自治体からの窃盗になる

141:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 08:50:13.83 FkKwRtG4.net
被ってた(´Д`)

142:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 08:52:14.78 qcE6bAhO.net
しかし、法的に罪になるからといって、取り締まれるの?
ときどきアルミ缶漁ってるおじさんうちの近所にもいるけど

143:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 08:55:08.37 btTons//.net
>>140
個人がやってる場合は地域の問題として感情論に発展しがちで取り締まりにくいのが現状だけど、
車横付けで業者が営利目的として組織的にやってる場合はそれとは明らかに別問題

144:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 09:09:33.79 Z69pNSFa.net
>>132
別に自治体がちゃんとしてるわけじゃない
どの業者でも良いよ
>>137
おいた本人から確認撮らないとそれは無理
落とし物、おいただけと言われたら終了

145:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 09:12:33.29 Z69pNSFa.net
車なんか自治体リサイクル料といって数万取るのに
業者なら数万円貰える
闇の自治体、そして自治体には談合や忖度が続いてる

146:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 09:16:58.36 jgMbuDa2.net
>>137-138
資源ごみの持ち去りが窃盗罪に問えないから、って、条例制定して規制してるとこなかったっけ?

147:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 09:29:06.71 DLJzZV0C.net
そういや大量の古雑誌


148:をまとめて捨てようと玄関先に全部出してからいざ運ぼうとしたら 「全部運びますよ〜」と運んでくれて親切だなぁと感心したことがあったんだが あれはそういう類の奴だったのか



149:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 09:44:57.75 MqvTtSgQ.net
普段は出してそのままだけど今日は休みだから気付いた
何台も回ってるのね業者
自治体に回収される前に
でもこいつら儲けさせても市民にメリットないしな

150:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 10:38:16.91 btTons//.net
>>144
あってもおかしくないな
資源ごみ含めて家庭から出る一般ごみは原則としてその市町村が処分することになっている
全国統一の法律や条例がないからね

151:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 11:01:24.84 XduQ0qum.net
うちの近所も普通に業者がまわってるな
どうせ焼却炉で燃やすとかだし再利用するならいいんじゃねって感じで
ゴミ回収の日は町内会の当番が居るけどみんなスルーしてるっぽい
俺もこないだ畑に置くコンポストが捨ててあったのでもらってきたw

152:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 11:05:01.71 XduQ0qum.net
>>146
市がリサイクルに積極的で回収したゴミから使えるのを選別して販売するようなセンターを用意してるならともかく
そんなのなくて回収して全部処分だと処分費用は市の負担なんだから
業者が持っていけばそれだけ市民のメリットにはなるよ
市によって対応が違って見逃してるかどうかってのはその辺もあるのかもね

153:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 11:22:04.94 0SGeETt1.net
資源ごみは自治会の収入源になってるから持ち去りはホント迷惑
各家庭が払ってる自治会費にそういうのがプラスされて交付されてるんだよ

154:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 12:29:56.70 GT9NB6nR.net
大型ごみだと処分費用分の券を買って貼って出すけど奴らはそれごと持っていくから腹が立つ
券には名前書くけどそんなの訂正して再利用出来るよね
業者を儲けさせるために費用払ったわけじゃないのに

155:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 12:47:22.81 bi3vdm0g.net
全てが否定形
「水なんか飲んじゃダメだよね?」
「座っちゃダメだよね?」
「帰っちゃダメだよね?」
勝手にしてくれ。

156:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 13:03:22.49 MLBxEboh.net
壁ぎわに寝がえり打って
背中で聞いている

157:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 13:20:37.15 V8zMrxit.net
>>153
それは 勝手にしやがれ

158:152
18/08/14 14:47:15.97 bi3vdm0g.net
>>153
>>154
笑った。
レスありがとうございます。
「トイレになんか行っちゃダメだよね?」
と聞かれたので
「人が入ってるから、今は行かない方がいいんじゃない?」
といったところ、開いてもいかない。
しまいには涙目でもじもじし始めて他の人がどうしたのか聞いたら
「私子さんが、トイレ行くなっていうから。」
だから、勝手にしやがれ。

159:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 16:20:45.56 B49xhK+V.net
絵文字とかスタンプとか一切使わないんだけど怒ってるの?とか機嫌悪いの?とかはまだ分かるけど使えって言われるのが気に障る
嫌いというかワザワザ使おうと思わないので好きにやらしてくれよ

160:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 16:26:06.82 oQrwHXva.net
ある元女子アナと同じ高校に通っていた。
そこ5ちゃんでその元女子アナの話になると、必ずバカ高校出のくせに…
というレスがつく。
確かに賢い学校ではなかったけど、本当に毎回同じレスがつくのでイラつく。

161:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 18:10:10.49 jwAXBmeN.net
>>155
どういうシチュエーションなのか知らないけどそんな事も自分で決められないって健常者ではないの?

162:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 18:13:03.25 rBNzYtCQ.net
>>75
親の七光りが通用するのは若いうちだけで
その後は自分の力で実績を残してるタレントもいるけどね。
佐藤浩市とか中井貴一とか香川照之とか。
でもIMALUはねぇw

163:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 18:20:03.32 jwAXBmeN.net
父が倒れて死にそうな時に昔のバイト仲間からご飯の誘いがあって状況を話したら
「そうなんだ!じゃあまた今度」と軽い返事が来た
残念な事に一週間後そのまま亡くなり葬儀でバタバタしてる時にまたメールが来て亡くなったことを告げると
「そうなんだ!お疲れ様!」だけ
ご愁傷さまくらい言えないのかな
その後「暑いねー!私は云々(現状報告」みたいなメールが来たので無視してる

164:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 18:21:41.92 U0NmyRC/.net
佐藤浩市さんはおっさんなのに髪がフサフサで羨ましい

165:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 18:50:36.34 SuukzT0m.net
>>161
ドンマイ ハッゲ

166:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 19:25:38.77 hj7EBv8w.net
那覇市は資源ゴミ泥棒多かったなあ。
空き缶踏み潰してたら釘を踏み抜いて転げ回ってたオヤジを見かけたことがある。
ああいう作業は安全靴履いてやるもんだと思ってたけどなw

167:155
18/08/14 20:01:34.23 bi3vdm0g.net
>>158
頭が弱いということもあるんでしょうが、何かあったら誰かのせいにしたいんじゃないかと思っています。
だって、一人暮らしができているんですから。

168:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 20:30:06.64 gGBeZYk7.net
電車の座席でスマホを操作するときに、肘を一緒に動かすやつが隣に座るとイライラするわ。
指先と肘を連動させるの。

169:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 20:39:06.24 QG2R1YcB.net
電車で膝に乗せたカバンの中身の整理を始める奴で肘が連動してるパターンも多い
ガンガンこっちに当たってるんですけどー!一回当たったら気付いて遠慮しろよ!と
内心憤慨してたけど、一説によるとわざと肘を当ててるらしい
隣と自分の間にスペース空けたいからだって

170:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 20:45:15.92 hiuRtRRS.net
>>155
なにそのプレイ。裏山s(ry

171:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 21:10:06.26 ULd/4oKY.net
>>165
>>166
特に、半袖になる夏場は気になる。

172:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 21:22:25.27 DLJzZV0C.net
>>159
その3人はむしろ「親誰よ?」ってくらい頑張ってるよね
でもIMALUはなぁw
現場イライラしないのかな

173:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 21:38:55.57 qFJsg/L2.net
気のせいかもしれないんだけど、手短に。
去年、地域のお祭りに行ったら、20年前に別れた元彼の友人に会った。
今年、地域のお祭りに行ったら、その元彼がいた。
今日夕方、近所のスーパーに行ったら、元彼がいた。
互いに結婚も引越しもしているはずなのに、気持ちが悪い。

174:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 21:50:42.96 e6PRdbXa.net
仕事柄、好きな音楽家を尋ねられる
ベートーヴェンと答えると、「へ?」って顔されるし、「好きな曲は交響曲第五番」と言うと、「意外と有名な人と曲が好きなんだね」と、言われることが多い
それが何かベートーヴェンを小馬鹿にされたようで気に障る
自分は小学生の頃からベートーヴェンが好きで、楽団や指揮者が違う音源を買っては聴き比べていた
指揮科になってからは交響曲第一番が、「ベートーヴェン交響曲第十番」と言われるブラームスを通してベートーヴェンの研究をしていた
ベートーヴェン大好きなんだけどな



175:L名過ぎていかんのかな? なお、「ベートーヴェン」、「ベートーベン」、どちらの表記でも、それは気にならない



176:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 21:54:43.91 qcE6bAhO.net
ファイヤーエンブレム

177:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 22:22:13.32 rBNzYtCQ.net
>>170
その元彼が微妙に距離を詰めてきてるみたいで怖いねw

178:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 22:25:56.16 e6qA5wMU.net
>>173
向こうもそう思ってるかもね。

179:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 22:26:32.45 ckBzjCpG.net
田舎だと遭遇してしまうのもしょうがない気もするが

180:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 22:49:12.15 qGTdfJjl.net
珍しくたこ焼きスナックが売ってたので買おうとしたら味付けが「まろやかソース味」だった
まろやかさなんて要らないから普通の売れやと思った

181:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 22:49:31.57 qGTdfJjl.net
珍しくたこ焼きスナックが売ってたので買おうとしたら味付けが「まろやかソース味」だった
まろやかさなんて要らないから普通の売れやと思った

182:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 22:53:08.71 v4N1GFcG.net
大事な事だったんですね

183:170
18/08/14 22:53:49.02 qFJsg/L2.net
地域と書きましたが、私が住んでいるのはマンモス団地で、夏になると毎週のようにどこかの公園で、50円でヨーヨー釣りが出来るような自治会のお祭りが行われていますが、今のところそこ以外で会ったことはありません。
また、私が移動するたびに、気がつくと微妙に視界に入る声が聞こえる距離に立っているんですよ。
声を掛けて来るわけでもなく。

184:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 22:54:58.71 bi3vdm0g.net
大事なことなので、二回言いました。

185:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 22:55:00.87 Vq6+okRR.net
ホラーじゃん・・・

186:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 22:56:23.98 a6frJ6o3.net
元姑と近所のスーパーでばったり
離婚してから数年、行動範囲が違う為同じ地区に住んでいても一切会うことはなかったのに
孫見たさに狙って来たような気がしてならない
元旦那のギャンブル依存症&借金グセ&嘘まみれに呆れ果てて離婚したのにケロッとして、ね、もういいから遊びに来なさいよ〜とニコニコ言ってきた
本気の台詞じゃないかもしれないけど頭どーなってんのまじで
息子の作り話を信じて私の事をボロクソ言ってたのはあなたです

187:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 22:56:55.32 yW6WiTa8.net
>>135
占有離脱物横領罪
場所によって建造物侵入罪

188:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 22:58:38.42 5pPak0Y6.net
>>170
元彼がいるところに後からあなたが出向いて鉢合わせだろ。
ストーカーでもないし、向こうも気まずいんじゃないかな?

189:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 22:59:22.26 ckBzjCpG.net
>>179
スーパーでも会ったんだよね?

190:170
18/08/14 23:09:44.96 bi3vdm0g.net
>>184
私から見たら、私が移動した先にやってくるように見えました。
気まずいんだったら、見えない位置に自分が移動するはずですよね。
>>185
はい。気づいていたかいないかはわかりませんが、レジに並んでいたので私は時間をずらそうとして、店内を2周ほどしたのですが、奥のサッカー台の前にずっといるので、私は一番手前のレジでさっさと会計を済ませて店を出ました。そのときもまだそこにいました。

191:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 23:12:22.62 ckBzjCpG.net
いや
>自治会のお祭りが行われていますが、今のところそこ以外で会ったことはありません。
てあるから、どっちかなと

192:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 23:12:48.37 aZv2Pwux.net
>>155
私子さんが死ねと言ったら死にそうだなw

193:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 23:13:38.31 bi3vdm0g.net
わけていたつもりが、間違えた。
152も170も同一人物です。

194:155
18/08/14 23:17:03.57 bi3vdm0g.net
>>188
一度、「じゃあ、死ねって言われたら、死ぬの?」と聞いたら
「そんなこと、いわないでよ。」と返されました。

195:おさかなくわえた名無しさん
18/08/14 23:21:52.16 v4N1GFcG.net
同僚などなら仕事以外の話はしない
質問系はマジで「好きにしろ」しか言わない
相手をしない
仕事がらみ以外なら付き合いそのものを絶つ

196:189
18/08/15 00:00:32.18 k8Yjoe+m.net
焦って文章が変だ。
書いた人間は同一人物ですが、
内容は別の人。
152は、滅多に会わない遠距離の親戚
170は、元彼の話です。

197:おさかなくわえた名無しさん
18/08/15 00:30:44.40 Q3syaXEP.net
休みの日の外出の予定をふと周りに話したら、
知人の一人が付いて行く、と言った。
別に絶対嫌というわけではないんだけど、
自分は元来一人で行動するのが好きな人間なので、正直億劫なところがある。
外出の予定も1人でじっくり回りたくて組んだもの。
そこは妥協してその人を連れてくか、
嫌なら断れという話なんですが…。

198:おさかなくわえた名無しさん
18/08/15 00:56:37.97 rgv0ZRO0.net
私の住まいはマンションの8階で、今日出掛けるときにエレベーターを待っていたら、1階から13階の最上階まで登り終わってから降りてきた(他に誰も押していなければ最上まで行かないタイプのエレベーター)
誰も乗ってなかったから、13階の人が押してやめたのかなと思って乗り込んだ
1階のボタンを押そうと操作盤を見たら、全部の階のランプが光ってた
えっ…と絶句してたら全部消えたので、普通に1階を押し直して乗り続けた
何事もなく降りられたけど気味が悪くて気に障った

199:おさかなくわえた名無しさん
18/08/15 02:03:48.72 wjVNGGBZ.net
上と下の2人組で全ボタン押しのいたずらしてたんだろう。

200:おさかなくわえた名無しさん
18/08/15 02:06:37.36 ld3Jx2fq.net
>>177
ゴメンなさい誤って連投してしまいました
ただ連投したいくらいにフリトレーさんには憤慨しております

201:おさかなくわえた名無しさん
18/08/15 02:15:32.73 lBkvLDnz.net
>>194
え?怖い話?

202:おさかなくわえた名無しさん
18/08/15 03:24:33.47 K0p27GQh.net
やだこわい

203:おさかなくわえた名無しさん
18/08/15 03:34:50.56 rgv0ZRO0.net
>>195
登る途中どこかの階で押したとしても、最上階で降りに切り替われば消えるはず
もし消えない、または最上階で降りるときに押せばランプは付くけど8階にしかついてないのに全部消えた
気味が悪いからなるべく早く引っ越す

204:おさかなくわえた名無しさん
18/08/15 05:41:53.16 geSUIj/2.net
エレクトーンを金を払って市ゴミに出したら
翌日には販売されてたで
これなら金もらって業者に出したほうか゛マシだったわ

205:おさかなくわえた名無しさん
18/08/15 05:56:47.16 EH+i/iVL.net
金属や廃家電などの無料回収(チラシを貼って置いておけば持って行く)
最初は何でも持って行ったのにどんどん選別して置いていくようになった
有料粗大ゴミも持って行くけど自治体は使わないようにアナウンスしてるね

206:おさかなくわえた名無しさん
18/08/15 09:04:15.93 jesHd7B/.net
>>171
私は音楽関連商品もある小売店で働いていた時に、アルバイトの子からどんな音楽を聴くのか聞かれ、
洋楽もよく聴く、と答えるとどんなのか聴かれ、
例えばバックストリートボーイズとか、と言うと「なんだ」と言われたことがあって、いらっとした。
マニアックなコアなファンじゃないと「洋楽好きです」って言うたらあかんのかい!
他にも色々聴くけど会話になりやすいメジャーなのを挙げたのに。
バックストリートボーイズかっこよくて好きなのに。

207:おさかなくわえた名無しさん
18/08/15 09:12:58.87 00wTNcwa.net
>>171
ベーは単調ってかシンプル過ぎて初心者向きと思われてるフシがある

208:おさかなくわえた名無しさん
18/08/15 09:21:46.42 g5rSQmYe.net
横だけど、ベーが起き抜けの頭にツボった

209:おさかなくわえた名無しさん
18/08/15 09:33:34.29 EH+i/iVL.net
エリーゼのためにや悲愴がピアノ入門者向けになってるからな

210:おさかなくわえた名無しさん
18/08/15 09:35:45.43 Vfbs0Y4k.net
>>171
「流石にベートーヴェンは恥ずかしくて聴けないよ」と笑ってる奴もいたわ
俺は八番の冒頭の聞き比べが好きで、一番好きなのはジュリーニのミラノスカラ座管弦楽団だけど
ベートーヴェンの基本はマズアのゲヴァントハウスだと思ってる

211:おさかなくわえた名無しさん
18/08/15 09:37:06.06 Vfbs0Y4k.net
>>205
昔マーチングバンドやってて、全国大会でPL学園(当時の王者)が
ベートーベンの運命をやったら場内が大爆笑になってた

212:おさかなくわえた名無しさん
18/08/15 10:19:21.31 /gbVifrN.net
>>171
そこまで専門家なら○○指揮で〜楽団の演奏する交響曲第五番ですね
とか言っておけばいいんじゃないの
素人がそういうの言い出したら薀蓄語りそうでうざいけど
相手も詳しいとわかって聞いてるならそれぐらい返しがあってもおkでしょう

213:おさかなくわえた名無しさん
18/08/15 14:27:40.21 nRX1xSrX.net
バックストリート・ボーイズのCDって
売れ残りのをワゴンに詰めてを投げ売りしてるのに多くね?

214:おさかなくわえた名無しさん
18/08/15 14:36:52.93 +7OTWfLT.net
鉄のフライパンのレビューで、キンキンにフライパンを熱したあと〜って書いてあったこと。
フライパンならカンカンだよね?
熱したあと冷たい濡れフキンでジュッと瞬間冷やし、とあって
頭の中でフライパンをキンキンに冷やすのか何なのか、一瞬よく分からなくなった。

215:おさかなくわえた名無しさん
18/08/15 14:46:52.41 8fe+vN+w.net
>>209
バックストリート・ボーイズのCDって
売れ残りのをワゴンに詰めてを投げ売りしてるのに多いんだ

216:おさかなくわえた名無しさん
18/08/15 14:49:52.60 RjPfmT8w.net
>>210
うちのあたりならチンチン

217:おさかなくわえた名無しさん
18/08/15 14:58:35.12 7BE3k23y.net
面と向かって相手の好きな物を否定する奴は糞だ
モーツァルト好きだけどhoneyworksも好きだ

218:おさかなくわえた名無しさん
18/08/15 17:57:32.96 nRX1xSrX.net
徳光和夫さんの甥っ子も言ってたけど
ピンクのモーツァルトって歌詞がエロエロなんだよねw
同じ事を認識してた人がいるのを知って笑ったわ

219:おさかなくわえた名無しさん
18/08/15 20:25:46.20 i+HyxXfP.net
観光地まで来てキャリー引き回す奴
宿に預けるかロッカー使えバカ野郎

220:おさかなくわえた名無しさん
18/08/15 21:33:18.66 xSnGvkCK.net
聖子ちゃんの?

221:おさかなくわえた名無しさん
18/08/15 22:20:11.40 h5wkkikS.net
>>215
そんな都合良くロッカー見つかればいいけどねー
宿に何回も行くのは大変だったりするしねー

222:おさかなくわえた名無しさん
18/08/15 22:21:21.50 ynk7ICOc.net
自身で車のオーディオ交換やETC取付が出来ないなら、購入店で取り付けしてもらえば良いのに、なんで俺に連絡を寄こすんだ?
俺は自分や嫁の車やバイクしか触らないと、以前から宣言してるのに安易にネットで安く買う感覚が分からない。
「今度いっぱい奢るからさぁ」←要らない。その取付時間が俺には無駄だと言って断った。

223:おさかなくわえた名無しさん
18/08/15 22:23:13.53 W40T/PSa.net
そこをどうにか何とかするのが人への思いやりだろ
混んでるところでは迷惑だよやめろ

224:おさかなくわえた名無しさん
18/08/15 22:23:40.88 W40T/PSa.net
>>217

225:おさかなくわえた名無しさん
18/08/15 22:28:46.70 lXkCLdoy.net
>>219
宿へ直接荷物送る方法を教えてやれば感謝されるし荷物もなくなるし、いい事


226:テくめだな



227:おさかなくわえた名無しさん
18/08/15 22:30:07.38 lXkCLdoy.net
他は知らんが黒猫は往復発送にすれば、ちょっと割安

228:おさかなくわえた名無しさん
18/08/15 22:33:17.50 W40T/PSa.net
宿に送るか近くのコンビニに送るかでいいよね

229:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 00:58:44.96 +r77dAmK.net
キャリーは引きたがりが多いな
旅行、遠出するの私みたいな

230:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 01:01:25.97 kgQ6Ppve.net
いやどうしてもいい方法が見つからない時あるよ
あんなの引いてて本人楽しいわけないからw

231:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 01:35:15.44 owpxX8an.net
久々に映画キャリー観たくなったやんけ
ちょっと借りてくる

232:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 01:37:23.42 5nlMRRF0.net
>>225
宅配してくれないわけないだろ

233:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 01:38:52.25 kgQ6Ppve.net
>>227
宅配されたくないものが入っていることは想像できんか

234:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 02:43:34.79 dWuPLxsl.net
きゃりー分も配達されたくない物があるもんなのか
私オッサンだからわかんないや

235:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 05:08:57.21 3YUZ4+Oi.net
ネット見てるとちょこちょこ隅にあわられる広告で
次世代インクジェットとか言ってる糞会社
ビジネスならレーザーでなんら問題ない
それをあえてインクジェットを選択させようとか詳しくない素人を騙そうとしてるのか
普通の人はもうプリンタなんて持たないか年賀状ぐらい印刷しないから
なんとかしてインクジェットを売りつけたいのか
ユーザーのことなんて何も考えていない

236:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 08:08:52.22 VRYr3Ru+.net
>>228
施錠をきちんと
つーか
何度もいうけど迷惑だからなんとかするべき

237:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 08:33:38.51 Y2C8M+9z.net
>>219
お前も、「事情があってキャリーバッグを持参する必要がある」人への思いやりを持とうな
自分が思いやり持てないのに人に求めるのは愚か者のすること

238:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 08:43:38.46 3Lr+j9fH.net
>>218
俺も自分でやるけど、よっぽどの人で無いと
もし傷が着いた場合の弁償、何年後に故障した場合、俺に連絡が来るから嫌

239:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 09:11:38.33 3Lr+j9fH.net
女性が付き合うきっかけは何でしたか?
好きだから
好きと言われたから
好きと言われたけど嫌いではなかったから
なんとなく
友達だけど断る理由がないから
ほか、・・・

240:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 09:12:15.58 3Lr+j9fH.net
ごめん234書く場所間違えた

241:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 09:28:54.40 Y2C8M+9z.net
>>233
しかも取り付けた人のせいにするんだよな、そういう奴って

242:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 10:35:01.09 ufGnz4Qf.net
>>232
ここはそういうスレじゃないからそのへんは黙ってたが、実は同じ事を思ってた

243:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 11:01:48.75 kx/ew5WW.net
某3人組グループ
活動が海外中心で去年は国内大箱ライブを5回しかやらず
最後の1回でメンバーが一人「病欠」
今年の欧米ツアーもそのメンバーは「病欠」
1年ぶりの国内ライブを4回だけやるものの
そのメンバーは「病気のため出演は未定」
しかも何故か今回はクレカ使えずセブンイレブン決済のみ
沖縄県民は来るなってか
些細じゃないけど書いちゃったから投稿するわ

244:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 12:29:12.92 p4LeAna3.net
少年隊?

245:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 12:54:36.31 Y2C8M+9z.net
ベビメタおじさん降臨

246:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 13:05:39.70 HldjmTIX.net
不登校くるー!?

247:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 13:11:12.68 kx/ew5WW.net
>>240
なんで


248:ベビメタだってわかるんだよキモヲタwww



249:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 13:13:10.96 kx/ew5WW.net
つーか「ベビメタおじさん」ってネーミングが昭和くさすぎるわ

250:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 13:39:57.20 Y2C8M+9z.net
>>242
え?当たったの?w

251:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 13:44:09.96 lNIkR+Jc.net
職場で今年40になるって話をしたら「全然見えない30代半ばくらいに見える」と言われた事

252:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 14:41:16.05 AE7GTSsk.net
行方不明になった子供を山の中で見つけたボランティアのじいさんのインタビューを聞いたが、さすがにちょっと調子に乗りすぎだと思う

253:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 14:55:46.30 kx/ew5WW.net
>>244
おまえと>>241(同じかも知れんが)ガチでキモいわ
頼むから死んでくれ千円くらいならやるから

254:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 15:03:46.67 Rij8z5vZ.net
構ってちゃんってすぐ調子になるよねバカじゃねーの?

255:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 15:42:44.76 QSufu/DK.net
さして混んでないファミレスに入って、注文決めて呼び出しボタン押すもこない
フロアにも店がもいない
もう一度押して待ってたら、斜め後ろから急に
「注文が立て込んでまして………」
びっくりして振り返ったら店員が困った顔で
「しばらくお待ちいただきますが………」とボソボソ
ランチタイム外しててほかにお店もないから了承
別の席に料理運んだあと戻ってきたと思ったら、立ち止まらずお冷を置いていってちょっと気に障った
料理が出てくるのは早かった

256:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 15:46:18.79 HldjmTIX.net
>>247
なんで自演してるの?

257:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 16:31:58.26 zR5njb5v.net
>>249
むしろ混んでない時間帯は人員の配置してないから、数組連続で入ったりすると待たされたりするんだよね
その上デザートの注文入るとフロア係が作るから、更に大混乱
多分そんな状況に巻き込まれちゃったんだね
それにしたってお客さんには関係ないしお冷をやっつけのように置いていくのは頂けないねw

258:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 16:45:34.63 kx/ew5WW.net
>>248
> すぐ調子になる
日本語不自由な人?

259:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 16:47:02.07 kx/ew5WW.net
>>250
忘れてた。おまえスクリプトだったね
失敬失敬

260:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 17:00:25.41 OeiPmhjO.net
図星だったからファビョってるんかいな

261:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 17:18:15.69 DX1RV/4C.net
>>245
さんま御殿の再現VTRのナレーションで再生された。

262:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 17:53:34.75 lqOKXvrJ.net
>>230
ちょこちょこ隅に現れる広告は、以前に自分が見たことがあるページに関連していることが多いよ。
だから何の広告の話をしているのか他人にはわからない。
広告の右上に×印があればそれをクリックすると以後出ないようにすることができることがある。
それにしてもインクジェットは欠点もあるけど有望な技術だよ。なんで目の敵にしてるのかわかんない。

263:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 18:17:12.67 77ZnxL4z.net
ターゲッティング切っても切ってもしつこく出てくるやつとかあるよな〜
最近はカルピスの毒々しい広告が腹立つわ
切っても切っても切っても同じ広告でんの
特に眼を見開いた病人服のような女の顔がアップのやつ
カルピス何考えてんのマジで・・・って思いながら切ってるけど毎日出るわ

264:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 19:51:20.72 3YUZ4+Oi.net
>>256
誰もインクジェットそのものが悪いとは言ってないが
ビジネス用途でレーザーを選ばずインクジェットにするメリットがあるのか?
知識の無いままインクジェットで開業しても
数年後には同業者にでもなんでレーザーにしてないの?だから不便なんだよって言われるオチしか見えんわ

265:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 19:56:45.40 7ughXlWO.net
真面目に学習してた公文式の中1英語の実力テストが45点だとよ
真面目にやってこのお粗末な点数取ったの初めてだわ、やっぱ年取ると頭弛くなるわ

266:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 20:30:14.08 VRYr3Ru+.net
>>232
一人と多勢なら多勢のことを考えるのが常識的な人間だよ

267:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 20:33:31.27 ZXFTZwqT.net
>>232
自分がキャリー派だからこれだけ執着してるの?
いろんな人に迷惑かけてるのに

268:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 20:52:48.07 Y2C8M+9z.net
>>261
>>自分がキャリー派だから
いや、持った事も無い
>>これだけ執着してるの?
俺がキャリーバッグに執着してるレスはどこにある?お前にはどんな幻が見えてる?

269:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 20:58:42.80 7ughXlWO.net
またハゲが調子こいてるし、あんたいい加減死になよ
生きてても意味ないから

270:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 21:23:47.74 JQ9sBrtg.net
豚の血を頭上からぶっかけるぞ

271:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 21:32:04.78 2suxdlqc.net
>>259
中一の英語で45点とかw
腐った脳みそ持ってて恥ずかしくないの?お前死んだ方がいいよ
お前が死ねば、お前の親もやっと安心できるだろうな

272:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 21:47:09.65 nrbUDBNx.net
なんでいちいちID変えるの?

273:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 22:06:45.64 ufGnz4Qf.net
@外でウロウロしてたら変わる
A死にものぐるいでルーター切り替えて自演を演出
BAであると信じてうたがわな、つまり自分の妄想

274:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 22:07:38.86 ufGnz4Qf.net
うたがわな、→疑わない
変換ミスうぜぇ

275:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 22:08:31.09 ibVGkf5P.net
うちの部署には"中"が付く名字の人がとても多い。
少し前に入ったAさんはそれが覚え難いみたいで、名前と顔が一致しなかったり咄嗟に呼び間違えたりする。
確かにややこしいと思うからそれ自体は仕方ないと思うんだけど、言い方が悪い。
呼び間違えては「"中"シリーズ多すぎで覚えられない!」
○中さん宛の用事を頼まれては「出た!”中”シリーズ」 
新人の名前が中○だと聞いては「"中"シリーズ増えた〜!」
それを名前が「中○」な私に言ってくるからもう意味がわからない。

276:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 22:18:08.29 lqOKXvrJ.net
>>258
だからなんでそこまでインクジェット下げなの?
ビジネス用途でもインクジェットでいいんじゃない?
広告が鬱陶しいんじゃなくってインクジェットが嫌いなだけに見える。

277:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 22:22:49.75 dWuPLxsl.net
youtubeの広告
途中で止めると何故止めたらかのアンケに答えないといけないんだが
項目の中の「不適切」を選択しても同じ広告が流れる事
全く意味がない

278:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 22:32:23.68 GBmMicG2.net
>>270
いまのビジネス用インクジェットがどの程度のものかはしらんけどインクジェットは時間かかるしシャープじゃないしでビジネス向けじゃないという印象はあるな

279:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 22:34:06.21 ufGnz4Qf.net
レジで、前に並んだおしゃべり好きなおばちゃんが、怯むほどの口臭で辛かった
次に会計している間、残り香で辛かった
次の人が会計する時、残り香の元凶は自分だと思われてたらと思うと辛い

280:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 22:39:29.42 5nlMRRF0.net
>>262
迷惑なんだから自重しろっての

281:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 23:02:11.58 lqOKXvrJ.net
>>272
別に詳しい訳でも拘る訳でもないけど、たまたま会社の複合機がレーザーとインクジェットが混在していて特にどちらが良い悪いということもないので、不思議だっただけなんだけど。
正直どっちでもいいと思う。

282:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 23:09:47.69 AdXXzdYG.net
最近笑ってないからレンタル屋でダウンタウンの笑ってはいけないシリーズを借りた
新聞社編(08年だと思われる)は上下2巻だったのに、
翌年のホテルマン編(09年)は4巻に別れていて1巻ごとに1時間半くらいしか収録されてなくて気にさわった事
2巻か3巻にまとめられるはずだろ
4巻も借りるの金かかるしめんどくさい

283:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 23:44:40.05 AY8xzxOK.net
プリンターだが、俺は個人ユーザーだがインクジェットより
レーザーのほうがいいんじゃないかと思ってる。
インクが高いしすぐ詰まったりするので。

284:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 23:45:09.48 Z9npVKwJ.net
>>269
中島さん乙

285:おさかなくわえた名無しさん
18/08/16 23:50:38.37 KLOOt4GV.net
>>277
レーザプリンタのトナー商法はシロート相手のインクジェットプリンタの比じゃなくね?

286:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 00:00:19.29 gLe9Vmep.net
インクジェットで3回洗浄
1度も印刷出来ずに1万円インクジェット代が飛んだ
ちなみにエプソン

287:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 01:06:43.65 24FPrjFE.net
>>265
お前の人間性も大概だな。

288:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 04:20:04.00 cToI/iZq.net
俺は士業なので黒がメインだけど
複数印刷する場合もあるのと単にプリンタ好きなので
コンセントつないでるだけでレーザー三台にインクジェット四台あるけど
基本人に渡す書類はレーザーでしか出さないよ
紙にインクを染み込ませるインクジェットと違って紙に色を貼り付けるレーザーは文字がくっきりとでる
あと万が一水にぬれたりした場合もレーザーなら滲んだりしないしね
汗や糊や朱肉なんかの水分はどうしてもあるわけだし
それに上にも書いてる人が居るけどインクジェットの特性として詰まる
毎日つかっていれば問題ないにしてもビジネスモデルは人それぞれで
週末や月末の決算だけ印刷する必要がってなるといざ使おうとすると詰まってる
なんてなるとインクジェット一台だけしかないってのはちょっと無理がある
事業の規模にもよるけれど最初はプリンタ一台から始めるとして
その一台にどちらを選ぶかって聞かれればそりゃレーザーにしとけとしか言えないよ
まぁそれはそれとして>275が会社で使ってるレーザーと遜色ないインクジェットの型番を教えてもらいたい
個人的に興味があるのでぜひ

289:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 06:21:30.81 Mj8Mkd3P.net
>>238
ロリコンですか?

290:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 07:28:33.90 hgiKW0k3.net
>>283
そいつキチガイのアイドルオタだから触っちゃ駄目

291:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 08:09:23.18 ugvBzelo.net
中国人留学生 炉 離婚さん(25)

292:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 09:12:21.08 Z9/5xvs9.net
>>283
多分ベイビーメタルのことだと思うけど、最近はそいつが書いてる
ロリ担当ダンサーが辞めて、代わりにムキムキマッチョダンサーが2人入ったから
ロリコン路線ではなくなってるぞ
衣装も踊りもす


293:イく変なことになってる↓ https://pbs.twimg.com/media/DescONRXUAUdWtj.jpg



294:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 09:43:30.05 g5a81pMi.net
>>286
なんだこれwww

295:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 09:53:42.39 FNqoHRqX.net
>>286
ほんとだw

296:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 09:55:24.80 MOdSHff7.net
>>286
こいつはメタルだな

297:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 09:59:57.44 X0E91tM8.net
>>169
可哀想だよ両親の悪いとこだけ遺伝したんだから。健康に気をつけて遺産相続を待つ。

298:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 10:01:19.64 dVRI6i3Y.net
デーモンw

299:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 10:11:02.03 Y/joz65Z.net
>>290
愛子さまの悪口はやめろ

300:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 10:11:04.79 X0E91tM8.net
>>105
あんなマッシュルームカットのチビのどこが良いのかが不思議な人多かったのでは。

301:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 10:12:00.21 X0E91tM8.net
>>292
バカ?IMALUだろが

302:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 10:14:55.23 Y/joz65Z.net
>>294
えっ?

303:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 10:23:37.41 uW1D4Mhc.net
>>294
えっ?

304:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 10:42:12.25 hMbjurqL.net
>>294
愛子もだろ!

305:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 11:37:28.41 icxgwVOE.net
あぁ〜〜〜〜〜〜〜〜
テトラポット登って〜

306:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 11:46:03.35 M97ax2CY.net
事情があってキャリーバッグを必要とする人を考えていたら
漫画のワンシーンが思い浮かんだ
「便利というかこれがないと、最悪転んで死んでしまいますから」
見直したら、カートだった

307:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 12:25:41.27 Lru8qm0s.net
ちっさい芸人の書いたやつか

308:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 12:55:04.89 g5a81pMi.net
>>286
ダメだツボりすぎw また開いたら笑いが止まらんww
これはどういう状況で何を踊ってるの?後ろの人達はふざけてるの?
ソイヤソイヤみたいな踊りなの?つーか何なの??www

309:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 14:02:43.39 Cs4c4Tq4.net
>>286
筋肉少女帯でも目指しているのか

310:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 14:24:25.18 gLTouAPZ.net
自動車学校で「サンキュー事故」を聞かされたけどさ
さっき道路を横断しようとしたら車が止まって「どうぞ〜」ってやったんだよ
反対車線はビュンビュン走ってるのに…
自己満足な優しさなんか示すなよ、あれが小さい子だったら危なかっただろに

311:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 15:36:47.30 lZ6ioad/.net
>>303
それの車側の立場であったな
信号のない横断歩道で渡りたそうな歩行者がいるから後続車もいないからと停車したんだが
歩行者が渡り始めたところで猛スピードの車が歩行者と自車のあいだをすり抜けてった
歩行者が年寄りで速度が遅いからかすめるだけですんだが
若くて歩く速度が早かったら確実にはねてるようなタイミングだったよ
抜いてった車の運転手は前方で車が止まってるのがなんのためか想像できない頭のかわいそうなやつだったんだな

312:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 15:46:05.40 hgiKW0k3.net
>>303
自己満足じゃない。ましてや優しさでもない
単なる道交法のルールだ
白バイが見てたら捕まる違反だ
信号の無い横断歩道はドライバーの任意で任せられてんじゃないよ
止めなきゃいけないの
これが前提

313:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 16:01:39.54 X1SvxuT8.net
>>305
でも停まられるとそれはそれで迷惑なんだな。
早く渡れよってせかされてるみたいで。
車にはさっさと行ってもらって、あとからゆっくり渡りたい。

314:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 16:13:39.79 hgiKW0k3.net
>>


315:306 乗ってる側も好きで止めてるんじゃないよ(´・ω・) 信号ですら赤だとイラっとすんのに信号も無いところで好きで止まると思う? 下手すりゃこっちは追突されるリスクだってある だけどルールだ いつ警察が見てるかどうかわからない 信号の無い横断歩道に子供が飛び出してそこを跳ねたりした日には、 もはや言い訳など通らない あとは歩行者こそが王様と思ってる奴もいて、車が止まるのを確認もせずに横断歩道に繰り出すのもいる(最近はスマホから顔を上げずにわたるやつも) だからドライバーにとってもルール通り素直に止まる事は、 単なる「自衛」なんだよ



316:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 16:29:52.17 gLTouAPZ.net
横断歩道の無い道路は歩行者を優先的に渡らせる規定が有るわけか、知らんかった
道路の横断をお巡りさんが見たら注意されるかと思ってたわ

317:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 16:45:05.80 g5a81pMi.net
>>303
サンキュー事故見たことあるわ
反対側の車線から右折でこっち側のファミレスに入ろうと待ってた車がいて、
こっち側の車線の車が停まったら、待ってた車が「ププッ」って言ってアクセルふかして
曲がってきたら、こっちの左側を走ってきたスクーターと正面衝突してた
スクーターの人は路面に投げ出されて仰向けに倒れて、数秒の間を置いてから
全身がビクン!と大きく痙攣したままピクリとも動かなくなったから死んだのかもしれん
とりあえず写メ撮ってその場を後にしたから死んだかどうかは分からないけど

318:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 17:15:07.06 OnXkmTNk.net
え 何で写メ撮ったの?

319:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 17:20:06.95 MOdSHff7.net
>>308
「信号のない横断歩道」だぞ
結構手前から道路に菱形のマークがあって標識もあるから「横断歩道に気付きませんでした」は通らないのだ

320:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 17:29:52.61 gLTouAPZ.net
あぁそれは止まる必要が有るが一応反対車線の状況も考慮して
止まらない方が寧ろ安全だなと判断したら歩行者無視してる通過するわ
規定は遵守すべきであるがそれが危険を招くようなら無視もする
他の人はどうであれ俺はそうしてます

321:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 17:30:11.33 qPi7r8ri.net
>>310
何か問題でも?

322:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 17:49:53.49 HYjcJwoJ.net
>>304
先月だったか、ワシ含む歩行者が何人もいるのに注意せず、思い切り左折してこようとしたドライバーは
頭と目の両方が悪かったんだな。

323:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 18:04:26.42 g5a81pMi.net
>>313
普通撮るよね

324:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 18:10:12.09 +bhn6Nls.net
撮るだけかよ
血の色緑色か

325:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 18:39:00.25 X1SvxuT8.net
>>309
それ誰が悪いんだ?
右折車の前方不注意になるのかな。
あとこの場合の行動の正解は、右折してファミレスに入ろう
なんて横着をせず、反対車線に回り込んで左折で店に
入るのがいいんだろうjか。

326:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 18:44:12.58 OnXkmTNk.net
ダイアナ元王妃の事故の時、助けを呼ばずに瀕死のダイアナの写真を撮りまくったパパラッチを思い出したわ

327:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 19:14:27.88 g5a81pMi.net
>>318
あんた真面目な人だね?

328:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 19:17:10.38 icxgwVOE.net
>>307
>信号ですら赤だとイラっとすんのに
運転向いてないから車乗るの止めたら?

329:おさかなくわえた名無しさん
18/08/17 19:18:25.60 31ycd+Z8.net
>>312
ええーそうなんだ!運転手はみんなそう思ってるんだー。
毎週通る信号のない横断歩道で、渡ろうと待ってるよーって顔してきょろきょろしながら、運転手の顔もじっと見たりしてるんだけど、毎回ほと



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

295日前に更新/286 KB
担当:undef