些細だけど気に障ったこと Part232 at KANKON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:おさかなくわえた名無しさん
18/01/31 21:35:29.19 mdwTXm4k.net
今夜比べてみましたを見てるが、高橋由美子ってやばいな
こんな人間大嫌い

351:おさかなくわえた名無しさん
18/01/31 21:42:24.89 mdwTXm4k.net
スレチか、すまそ

352:おさかなくわえた名無しさん
18/01/31 21:55:06.41 I97Gz/NP.net
今この時間、皆既月食の真っ最中だけど今回に限らず天体ショーの日ってことごとく雨だったり曇りだったりする
空気を読まない地元の空にイラッとする
ネット中継で見てもつまらんしなあ・・・

353:おさかなくわえた名無しさん
18/01/31 22:19:18.53 FkTa57Hf.net
>>344
郵便局はそういう指定した場所に置くって言うのは
専用の書類を局に提出する必要がある
出さなくてもやってるのは勝手にやってる緩い局員ってだけ
URLリンク(www.post.japanpost.jp)

354:おさかなくわえた名無しさん
18/01/31 22:34:12.51 2SrdSQ/Z.net
前にウチの地域の郵便配達担当の人はちょっと頭弱いというかアスペなのか
とにかく不在票を入れずに当日に何度も何度もやってきてた
なぜそのことを知ってるのかって言うとそのころは病気しててしゃべれず玄関にも出られなかったから
他の家族がいる時はよかったけどいない時は呼び鈴押されてもでられないので
インターフォンの画面には同じ配達の人が何度も映っていた
不在票を入れてくれれば誰かがいる他の日や他の時間を指定できるけど
入れずに帰ってまた突撃してくるの繰り返しで
たぶんとにかくその日のうちに何とか荷物を片付けたかったんだろうけどちょっと怖かった
今はこっちの病気も治ってるし担当も変わったので穏やかにやり取りできてる

355:おさかなくわえた名無しさん
18/01/31 22:39:37.49 ITOpLMko.net
宅配系は配達担当と顔見知りになっておいて
「呼んでも返事がない時or遠い時=庭仕事してる」ので勝手に置いてってねハンコはここね
が出来る、こともある
地域性っつーより、離れ小島的な一軒家っつー特殊性のなせる技だろうけど

356:おさかなくわえた名無しさん
18/01/31 22:44:46.12 XnsL+5ko.net
皆既月食は幸い雲もなんとかかからずに見られたけど、撮影したらピントが合わずにボケるorz
月食前の月はちゃんと撮れてたんだがなあ
光学20倍のコンテジというのもあるかもしれんが、それより自分の腕のなさが気に障る

357:おさかなくわえた名無しさん
18/01/31 22:56:22.92 FkTa57Hf.net
あちこちのスレでスレと関係ないのに無理やりこじつけて
月食月食いいだすのが気に障る

358:おさかなくわえた名無しさん
18/01/31 22:59:03.93 c2J11TDP.net
>>327
匂い嗅ぎ始めたタイミングで屁をこけ。

359:おさかなくわえた名無しさん
18/01/31 23:06:55.33 ITOpLMko.net
>>357
気に障る事なんだから特にスレ違いではない
ここにはそうやって無理矢理言いがかりつけるようなレスがしばしばあるのが気に障る

360:おさかなくわえた名無しさん
18/01/31 23:32:51.96 FkTa57Hf.net
あちこちのスレで実際に居るから気に障るってのどこが言いがかりなのやら
言いがかりつけてるのは自分だってことぐらいわかれよ

361:おさかなくわえた名無しさん
18/01/31 23:42:28.80 ITOpLMko.net
おや賛同されなくて気に障りましたか
失礼

362:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 00:58:59.25 tkBmQO61.net
子供を抱っこ紐で抱っこしてる時や、ベビーカーに乗せてる時、たまに年配の人が話しかけてきて、いきなり子供の頭を撫でたりほっぺたを触るのが凄い気に触る。
一言触ってもいいですか?とか聞いてくれたらいいのに。そういう人は大概可愛いねぇ〜とか言いながら勝手にベタベタ触ってきて気持ち悪い。

363:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 01:12:59.03 LwZPJmZ5.net
>>356
コンデジは暗いとピントうまくいかないこと多いよね。
あと機種によっては無限遠のピントが出ないのも…

364:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 02:10:43.00 PwaSsALP.net
くしゃみや咳で手やハンカチを当てない老人

365:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 02:18:17.96 5C7vQMOj.net
長期間ゴホゴホ咳してたり「歯が痛い〜もう奥歯ないw」と言い続けたり
そんな状況で頑なに病院に行かない奴
そりゃ病院に行ったからって即完治するわけじゃないが、
症状や自分の持病に合わせた薬を処方して貰えるし、自己診断とは違う病気が見つかるかもしれないし
自然治癒や市販の薬に頼るよりは早いんだろうからはよ行けや
行ってもなかなか治らない人は気の毒だと思うが、行かずに痛い〜苦しい〜っつってる奴は同情せんわ

366:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 03:31:51.24 qhtruv3A.net
>>364
手を握って咳する奴って無意味でほんと腹立つよね

367:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 04:12:11.92 zu0L5y8A.net
>>365
はげどう
そういう奴って病気行く気がないくせに文句ばかり言うから大嫌い
大体衛生観念も欠如していて見た目が汚ならしいし臭いし、周りが可哀想

368:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 04:13:00.59 zu0L5y8A.net
×病気
○病院

369:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 06:37:05.82 vpwmtpkt.net
テレビでアナウンサーが「スーパーブルーブラッドムーン」と言ってる画面のテロップが「超青ブラッドムーン」になってた。
キラキラネームか。

370:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 07:17:38.02 bQCII+jA.net
朝のワイドショー(多分日テレ)のコーナーで
人気急上昇のミュージシャンを取り上げてたが
やった音楽が只のヒップホップでしかも
進化した物を聞かせるとかじゃなくて
10年くらい前に流行ったの、そのまんまで
「うわっダセー!」って思ったよ
あれもごり押しなんだろうか

371:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 07:22:27.13 ZWiJ+Ap+.net
くしゃみや咳を手で覆うのは駄目らしいよ。腕か襟でするんだって。

372:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 07:26:54.56 Qh8Hkvgu.net
>>356
風景モードとか夜景モードとかに切り換えて取る。次の月食はこれでバッチリだ。

373:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 08:29:52.87 NIZk6psE.net
>>371
「ホレテマウヤローー」

374:
18/02/01 08:44:40.77 v9ZA3TAK.net
>>371
手はあっちこっち触るからね。
てことは、直後に手を洗ったり消毒すればいいのかな

375:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 08:48:26.33 BZd2C9Dj.net
>>371
咳エチケットっていうんだね
以前、電車内でくしゃみを両手で抑えたら、向かいの席に座ってた高齢男性に
「女性が公衆の面前でくしゃみをする場合は、相手から見えないよう顔を背けハンケチで口元を被い〜〜〜〜」
延々と講釈された
現代女性の羞じらいの無さを憂いているのだそうな

376:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 10:36:45.26 hyeiXu0Z.net
いくら手で押さえてるからって、こちらを向いたまま咳やくしゃみをされたら、いい気はしないよ。
スーパーやコンビニのレジ係に多いけど、咳を押さえた手でそのままレジ打ちと袋詰めをするの、勘弁してほしいわ。

377:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 10:45:24.89 DfIgvXlw.net
居酒屋で騒がしいおばあちゃんが「あなたいくつ?私74歳」と話しかけてきたので
自分の歳を伝え、74歳なら私の母と一緒です、と答えた
和やかにお喋りできたと思ったのだが帰りがけに「実は64歳」と言われたのでつい謝ってしまった、何も悪いことしてないはずなのに
上にサバ読みして何がしたかったのだろうか

378:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 11:02:21.82 MsdO1Kf5.net
>>377
逆ならわかるんだけどね
「64歳」って言ってから「実は74歳」「へー、そんなお歳には全然見えないです!」って流れを期待してるとか
毒蝮三太夫なら「実は74歳」「ババァ、100歳くらいかと思ったよ」と言うだろうけど

379:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 11:25:24.62 JmE2+tzt.net
>>377
へえー見えないですねって言ってあげれば

380:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 11:38:14.31 MsdO1Kf5.net
シャンシャンのニュースで
「今日は4時から並びました。絶対シャンシャンに会いたかったので」
「シャンシャンにやっと会うことができました、感激です」
「北海道からシャンシャンに会いに来ました♪」
「シャンシャンを見たかったので」「やっと見ることができました」「見に来ました」だろうがとスレタイ
ちなみに動物園側では「多くの人に見てもらいたい」と言っていた

381:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 12:00:53.70 F4uqNcVS.net
>>380
朝4時から並ぶ位なら白浜行けばゆっくり見られるのにと思った
白浜のパンダは何か黄ばんでるけどさ

382:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 12:02:11.06 LFeruQUy.net
むしろ並ぶ方がメインで
シャンシャンは口実なのでは
並びマニアが今一番ホットなのがシャンシャンの列

383:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 12:13:04.23 86KCFEeI.net
>>354
不在票入れといてとでも書いてドアに貼っておけば良かったんじゃないの?
配達員さんかわいそうに

384:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 12:45:56.32 /YP51A6f.net
相撲ばかりのテレビ。

385:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 12:50:28.09 MsdO1Kf5.net
>>381-382
元レスの主旨とかすってもいないことがスレタイだ

386:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 13:23:12.82 74lcRKaU.net
元某配達員だったけど、宅配ボックスなんて宛てにしない方が良いよ。
住民がよく開けてくれる所なら少なくても上手く廻るけど、
20個くらいのボックスが有っても、4年間1つも開いていないマンションも有るし、
(各社配達員同士で情報交換してるので開かずのボックスはよく話題に上がる)
タイミングが悪いと「ボックス必須)でも入れられない。
上にもあったけど、ポストにでも「宅配ボックスへ」とでも書いて貼ったりした方が良いと思う。

387:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 14:43:28.53 KvEbOPLf.net
白戸家の新しいハンサム君が無事学校の先生になってたけど

お父さん犬は先生だしお母さんは学校の理事長だよ?
先生になんて目ェつぶっててもなれたでw

388:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 15:03:34.01 N1xDI+jz.net
しばらくしたら中国に帰すのによく盛り上がれるね、シャンシャン

389:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 15:09:57.53 /YP51A6f.net
エキストラでしょあれ

390:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 16:10:46.04 Lztt2BQf.net
ゴディバが義理チョコをやめようって広告出したこと
俺の数少ない楽しみをとらないでくれ

391:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 16:22:32.16 bJfnHbZe.net
そんなあなたに
自分へのご褒美チョコ
おすすめ

392:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 16:25:52.44 EGzjNSxG.net
白戸家の父って飼ってた犬と父がごっつんこして
精神が入れ替わったイメージがあって
家の庭には北大路が繋がれてる気がするんだよ

393:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 17:17:31.12 JgFRyXBy.net
>>390
義理チョコでゴディバあげる人なんてあんまりいないから、
お前らやっすいチョコ沢山買わんで
その金でゴディバを買えよという広告戦略やろな。
ゴディバもらえるよう頑張れよ。

394:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 17:26:22.25 wohnBbzt.net
義理チョコでゴディバを配っていた時代が懐かしい

395:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 17:31:06.29 AjlaV2V/.net
義理チョコでゴディバなんか1粒たりともやらんだろうw

396:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 17:49:53.50 wjjwLWT4.net
●●◯◯◯◯◯
この状態で前のおっさんが
●●◯◯●◯◯
ここ座りやがった
ありえないだろマジでコイツよー

397:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 18:11:27.12 aULr7ELS.net
>>393
今時のゴディバは義理の代名詞になってるよ
あれが高級で美味しい本命のイメージだったのはもう10年は前の話
今は高級なイメージだけが残って、安く買える義理用の商品もスーパーやコンビニで展開してるし味もかなり落ちて飽きられてる
にも関わらずそんな広告だしてるゴディバは確かに気に障る

398:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 18:12:33.77 y/m59vOS.net
施設の火事で11人も亡くなってるのに
テレビは無視してるのが怖い

399:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 18:13:05.61 uka/Fb+2.net
>>396
電車?シートにポールがあるタイプだったら其処に座るかな

400:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 19:08:41.65 ClTWldv1.net
寝タバコかなんかかね、あれ?

401:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 19:40:17.76 YtLqGW+h.net
ニュースで見取り図を出して解説してたけど、1階中央の廊下付近の燃え方が一番激しかったらしい
近くに厨房もあったそうだけど、それとの関連も不明だとか

402:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 19:41:02.92 dqpWbtWg.net
ET-KINGのいときんという人が死んだらしく、
生前の姿が放送されていたけど、震災の時に福島のファンから
「突然避難しろと言われてどうしていいかわからず、
ET-KINGのCDだけ持って家を出た」と言われたとかなんとか
それだけでもいろいろあれだが、それを聞いた感想が
「こんなところにも俺らのファンはいるんだ」だったことw

403:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 21:01:50.46 XlzNYUQI.net
うちの障害者施設で防災訓練やってさ
「火災が起きたから全員、屋外に出て!」
ってやったわけ、それは良いとしてさ
俺がおかしいと思ったのは
何でわかりやすく列で並ばせたり
入社順に並ばせ無いのかなと…
わらわらと表に集まり無造作に立ってる奴等を
きちんとまとめる事を知らない上層部は無能だと思ったよ

404:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 21:06:25.32 EOOUfG4s.net
>>398
あんな田舎のボロアパートみたいなところで毎月家賃7万8千円って結構高いなと思った

405:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 21:14:58.51 RIVRCP2e.net
>>366
前にもどっかで書いた気もするんだけど
自分は新幹線の3列席の窓側に座ってて(真ん中はあいてた)
通路側に座ってたおっさんが
くしゃみ連発なんだけどその時に握ったこぶしを
口元に当ててするもんだからしぶきが横に飛んだのだろう
気が付いたら自分のカバンに
点々と唾が付いてて発狂しそうになった
あれならまだ普通にくしゃみしてくれた方が良かったと思う

406:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 21:28:04.75 XlzNYUQI.net
外で嫌な事が合って神経がピリピリしてる時は
いつも我慢してる上階のドスドス音にかなり腹立つよね
何かやり返したくて皿を乱暴にシンクに投げてデカイ音させたりしてしまうよ

407:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 21:33:16.77 kskqtIyb.net
>>343
バスの写真を全て選んでください、っていう問題のとき
路面電車やらモノレールやらいろいろ混じっててそんなに乗り物に詳しくないんですけど、って気に障った

408:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 21:50:13.03 wohnBbzt.net
>>396
そんな時代もあったのよ

409:408
18/02/01 21:52:23.80 wohnBbzt.net
>>395だった

410:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 22:09:25.76 frUGvU6W.net
>>397
いつか笑える日が来るわってか
バレンタインはそろそろ男も参加するイベントにしてほしい
せっかくイベントがあるのにオッサン一人であん中に行けない

411:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 22:13:53.66 t6YN4wXf.net
バレンタインは、やりたい人どうしでやって欲しい
職場でその部署全員を巻き込むのは勘弁して
「お返しとかも面倒だし、もうやめよう。」とストレートに表現しているのに
一向にやめてくれない女子連中

412:
18/02/01 22:14:13.30 7V5GmcMg.net
>>407
あれ、なんだろうね
間違えてもエラーにはしない、二回連続正解ならOKです(あなたは人間ですね)
なのかな

413:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 22:15:24.36 EOOUfG4s.net
>>411
お返しあげるからまた寄越してくるんじゃないの?
「あ、ありがとうございます」で終わらせればいい
何もももらえないとわかったら来年は何もないよ

414:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 22:19:20.58 t6YN4wXf.net
>>413
それが圧力がハンパないんだよ
「そういうもんでしょ!ブヒー!」ってなくらいに鼻息荒くして・・・・・
女7割、男3割くらいの配分の部署・・・・・・ううううう

415:!dama
18/02/01 22:45:30.65 L27TLoxW.net
「ホワイトデーに三倍返しするものなんです!」
という説がはびこっていたりする。

416:
18/02/01 22:51:22.07 +I5psAXL.net
うちの夫はもう10年以上お返しを上げてない
でもくれる人はくれる
お返しがどうのっていうよりあげたがりってのも世の中にはいるらしい
ちなみに他の男性社員も何人かいるけど渡されない人もいるそうだ
夫はホワイトデーに他の律儀な人がお返ししてる横を平気な顔で通り過ぎているらしい
まあ好きにすればって思うけど私(妻)が用意しない無粋者と思われてないことを祈る

417:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 22:54:08.19 0UvML1UW.net
夫ガーって割り込んで来るチュプが気に触る

418:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 22:55:21.67 EOOUfG4s.net
>>417
わかる
どんな話題でもそうだけど自分のことじゃなくて夫が子供がって話で割り込んでくる

419:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 22:56:36.41 t6YN4wXf.net
まあいいだろ
まったく別の話題ならまだしも・・・・

420:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 22:57:10.61 dqpWbtWg.net
まあそれしかないから

421:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 23:01:51.88 KSlZRREo.net
自分が貰う立場じゃないからそこは仕方ない

422:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 23:11:09.08 dqpWbtWg.net
というか義理チョコってあれさ
本当はあげたい人がいるけど、その人にだけやったら恥ずかしいから
周りの人にも配って、
「こ、これは義理チョコなんだからね!」
ってのもあると思うよ、会社に勤める年齢になってもw
まあ自分はやったことないけど
「お返しよろしく」もさ、照れ隠しかもしれないしさ

423:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 23:20:58.62 KSlZRREo.net
未だに3倍返しガーとかバブル脳が生き残ってる事に驚きを禁じ得ない

424:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 00:00:11.89 tAoCRDjj.net
取引先のBBA(40代、2人の子持ち)から「お逢いできるのを楽しみにしてます」とかメール来た。
元カレも「会う」は絶対使わず、「逢う」の方を使うヤツだった。同性にもビジネスでも。
些細なことではあるけど本当キモいからやめたほうがいいと思うの。

425:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 00:01:28.47 lfAAypnX.net
>>421
自分が本人じゃないのに入ってくるというその構造にウヘァなわけで

426:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 00:09:04.09 flzjSOy3.net
職場にあからさまにズラの人がいるけど
無意識に頭に目線が行ってしまい気になってこまる

427:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 00:20:56.33 NsDwzajP.net
まったく無関係ならともかく実際お返しは奥さんがやる場合も多いだろう
そして返す立場になって義理チョコなんてやめろといいだす奥様

428:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 00:22:01.25 zt3zfDF+.net
>>416の内容自体はよくある事だし別に問題ないが、
最後の行だけはだめだ。誰もそんな事思わない。
何で女ってこんなくだらない事考えるんだろう

429:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 00:24:21.16 /EgR7sWi.net
うちは私より夫の方がセンスいいんで自分でお返し買って渡してるみたい

430:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 00:29:33.88 L1TNWNDQ.net
>>427
昭和か
じゃあ妻の会社関連のお返しを夫が用意するのかって話だ

431:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 00:29:54.54 e1c25OoO.net
そうですか

432:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 00:30:43.60 e1c25OoO.net
>>431>>429

433:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 00:45:18.61 rV+SOT+m.net
>>426
職場に自分の頭部をしきりにチラ見する人がいて気に障る

434:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 00:48:22.26 8tXKspBN.net
独身の人も多いから
既婚者目線のレスには突っかかり気味なのかと

435:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 00:55:03.42 rJOQAHCT.net
>>434
嫉妬乙ってやつ?
単にウザいのが理解できないからチュプなんだよ

436:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 01:26:16.99 twYHogAN.net
夕飯食べてくって聞いて曖昧で、わかれたあとにもったいないわ一緒にいたかった〜ってなんだよ。食おうぜ飯。

437:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 04:18:11.24 bIKU4A8/.net
>>404
3食光熱費込だぞな。

438:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 06:25:16.52 TJth2+FI.net
>>424
> 取引先のBBA(40代、2人の子持ち)から「お逢いできるのを楽しみにしてます」とかメール来た。
むしろ「遭う」だなw

439:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 07:25:08.42 ojvwvteN.net
>>411
あれは辞めようといっても個人的に皆に配る女子が出てくるからやらないとあの子はくれていい子、あの子はくれなかったとなるのが嫌なんだよ
大抵は本音は無しでいい
でも誰かだけやって自分はしないって状況が嫌なのが女
男でもお返しなしでいいよーと言われたから何も買わなかったのに他の男が全員個別でお返ししてて自分だけほんとに用意してなかったら気まずいだろ

440:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 08:08:44.63 HGlCpsF2.net
デパートの食品ケースのガラスに寄りかかり、中を見えなくする奴
ご丁寧に鞄の蓋でさらに目隠ししたクズが昨日いた。

441:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 08:47:14.82 TIMnG9x0.net
乳母車にガキ乗せてエレベーターから降りる
女の無敵面に苛立つわ、通路開けてやってもツーンとして通りすぎるのが気に食わない

442:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 09:18:58.62 TJth2+FI.net
>>441
ベビーカー、通称「ダニカー」は関わっちゃダメ↓
URLリンク(grapee.jp)

443:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 10:46:29.84 0+Peghef.net
>>433
このクソ寒い中に生足のJKがいたから「寒くねーのか」と思って足を見てたら
JKも同じような表情して俺の頭を見ていた

444:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 11:13:01.84 jYcU1970.net
>>443
優勝。

445:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 11:43:51.84 3UxpzAMx.net
どっかの4コマ漫画で見たネタだな

446:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 12:39:51.41 Xf2RdqVh.net
社食のサラダバーが子供がやらかした?って位にこぼれてたり汚れてたりしてた
スタミナ太郎なら知らんが会社の食堂なのに

447:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 13:10:02.89 e1c25OoO.net
2階の寝室で休もうと思ったら、階下から猫が凄い勢いで追いかけてきて、撫でろと命令なさる
そりゃ今日はまともにかまってないけど風邪なんだ寝かせろ

448:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 15:07:33.95 Xa0g4qKB.net
なぁに風邪なんざ猫撫でてりゃ治る

449:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 15:34:45.91 H/Dif/aR.net
>>439
会社内でそこまで個人間のやり取りが気になるかな?
誰が誰にあげたとか誰から誰にお返しがあったとか、いちいち見てるの?女って
実際は女が気にするほど、チョコごときで同僚の評価は変わらんよ
普通は仕事で評価するから

450:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 15:49:36.88 8t9UslUC.net
女が男を仕事で評価するなんて事はほぼ無いような

451:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 15:59:52.58 jYcU1970.net
風邪ひいてもいいからヌコ撫でたい。

452:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 16:39:27.45 kCOLscMv.net
>>449
個人的な付き合いじゃなくて職場の皆に渡すのは結構大っぴらに渡すよ
はいはいはい〜私からギリです〜みたいな感じで
ピンポイントで仲いい人に渡すのはどうでもいい
でも職場の男性陣全員に配り歩いてるとなると、配らない人は肩身狭いのはあるね
おばちゃんが1人配るとか唯一若い子が配るならいいけど同年代数名とかは気を使う

453:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 16:47:58.00 1axLpON2.net
障害者施設の利用者に体はしっかり動く癖に
職員や親に依存しがちなおっさんがいて
俺はそいつの事を「でかい坊や」ってこっそりあだ名で呼んでたんだけどな
甘ったれ気質のせいなのかずっと仕事出て来なかったのが
いきなり出てきたから思わず「あ!でかい坊やだ」って言っちまったよw
本人には聞こえてなかったけど職員に聞かれちゃって
ちょっと焦ったわw
「でかい坊や」ってのはトムハンクスが出た映画のセリフです

454:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 17:29:16.41 0+Peghef.net
>>453
ビッグ?グリーンマイル?

455:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 17:32:25.59 1axLpON2.net
>>454
グリーンマイルの
黒人の囚人に「面倒かけるなよ?でかい坊や!」って言ってたね

456:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 18:42:38.21 H/Dif/aR.net
>>452
男からしたら誰がチョコ配る配らんなんてことどうでもいいんだがなあ
バラマキのお菓子貰っても何とも思わないし
肩身が狭いというのは女同士の中でということだよね
なかなか面倒なもんだな

457:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 19:40:09.44 4DsFeuJt.net
>>440
そういう輩は、邪魔に思われてるのを感づいたら意地でもどかない。
この前なんか、「見えないんですけど」と言ったら、夫婦でニヤニヤしてやがった。

458:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 19:40:11.94 GAdQcxY0.net
うちの職場は逆だ。
女性の中で熱心にあげる人がいるのか、私は1人もあげてないのに、職場の男性全員から、というお菓子がホワイトデーに女性全員に配られたりする。
チョコが欲しいというアピールでもないと思うのだけど、少しだけ気になる。

459:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 19:46:39.00 J4CE48rL.net
上司がメールの着信音を今さら「あまちゃん」のテーマ曲に変更した。
本当に些細だけどなんだか気に障る。

460:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 20:08:13.65 e1c25OoO.net
気に障るっつーか驚いた事
Yahooのトピックスで「出会い系アプリが年齢差別」だって
え?問題視するとこそこ?

461:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 20:58:31.49 kgpwXZSG.net
扇みたいに上が折られてる袋で扇の根元部分を
バッサリ切り落としたのにさらにその下までシールしてあって
封が開かないことがあって気に障る

462:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 21:01:56.72 RP/KZvZ2.net
なるほど
よく分からん

463:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 21:11:19.54 GAdQcxY0.net
どっちや

464:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 21:18:30.87 FHHiff+L.net
「まれ」のop見てると聖教新聞のCMみたいで気に障る

465:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 22:27:13.98 0+Peghef.net
>>455
おお、そっちか。「ビッグ」はまんま「でかい坊や」だしなw

466:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 22:37:54.08 8tXKspBN.net
>>461
わかるわかる
おせんべいの入ってるかたいセロファンみたいなののパッケージでしょ
扇型の根元がテープとかでしぼってある部分をハサミで切り落としても
次なるシーリングが邪魔するんだよね
食パンもそのタイプ多いけど食パンはすぐ開く糊付け部分が開くからいいけど
かたいセロファンだともう一回ハサミが必要ってイラつく

467:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 22:48:21.64 53WE2Fnn.net
>>466を読んでから>>461を読むとわかりやすいw
あれイラつくよね

468:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 22:55:04.00 41jALFDj.net
>>466にイイネ!100回押したいくらいわかりやすいw

469:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 22:58:46.24 3wm1edxT.net
硬くなくても、製品の梱包に「裂けやすい」テープの切り方してると気に触る。
爪でひっかけて剥がそうとしたら途中で裂ける。やりなおしてもまた裂ける。
繰り返す内にだんだん爪がひっかかる場所もなくなっていく。

470:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 23:21:40.63 u35Wb4Ro.net
包装なんて弱点みつけて一撃で片付けるのが漢だろ

471:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 23:29:13.61 lZTSVfXX.net
昔ながらのバターとハチミツだけのホットケーキが好きなのに最近どこ行ってもインスタ映え意識したようなクリームとかフルーツとか余計なもんがいっぱい乗ったやつばかりある。
自分で焼くと焦がすからどこかで食わせろ!ロイヤルホスト?そんなもんこのクソ田舎にはない!
何が一番気にくわないかって、クソ田舎のくせにインスタ映え意識したパンケーキばっかあることだよ。じーさんばーさんばっかりのこの街にそんなもんあったって意味ないじゃないか

472:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 23:43:30.57 asMheQdF.net
>>471
マクドナルドは?

473:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 23:46:29.09 m54uGhHJ.net
>>472
あれはなんか食べ応えがない
ある程度の厚みと大きさが欲しい

474:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 23:53:00.35 41jALFDj.net
>>471
はちみつ?メープルシロップじゃなくてはちみつ?

475:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 00:06:09.85 i5YcKSl+.net
ああ自分もメープルあんまり好きじゃないからホットケーキにはちみつだ
っていうか最初はバターだけでしばらくしたらちょっとはちみつ
ってスレチかw

476:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 00:12:30.05 9OO/45jK.net
飯テロやめたまえ

477:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 00:33:41.05 yRkBN3Td.net
普通のホットケーキがいいなら作っちゃうのが一番いいマジで
員スタ映え云々関わらずあの手のごてごてしたホットケーキは
家ではできなかったり面倒だからこそあえて店で出されるんだよ

478:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 00:34:05.63 yRkBN3Td.net
あと森永のホットケーキミックス使って完璧にレシピ通りやれよ

479:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 00:44:48.07 khbcoeV7.net
アメリカンドッグを作りたければ、衣はホットケーキミックスにしたまえよ

480:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 00:49:43.35 OuDFhwWm.net
冷凍のホットケーキは?

481:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 00:53:32.77 khbcoeV7.net
レンチン

482:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 01:06:35.10 WkM6Mabc.net
>>471
はちみつかどうかは分からないけど、
普通のホットケーキなら、
純喫茶みたいなお店とか探せばあると思うよ
あと、ホットプレートで焼くのが楽

483:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 01:10:39.92 uqHxHPE4.net
上島珈琲ってチェーンのホットケーキが分厚いふわふわタイプで上手いと有名らしいね
若いおなごが言ってた

484:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 01:14:28.03 khbcoeV7.net
山芋をすりおろして混ぜ入れるとフワッフワになるじゃろ?
そんで甘めのソースとマヨを乗せると味のアクセントになる

485:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 01:21:45.79 K+ep71rT.net
上島珈琲店系列の珈琲館にあるホットケーキが、まさに>>471が言うような素朴なホットケーキで、
銅板で焼いててめちゃくちゃ上手いからオヌヌメ
珈琲館くらいなら田舎にもあるだろう

486:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 01:25:44.90 CfY+4sjx.net
お好み焼きなw

487:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 01:37:51.19 sDVWGDod.net
>>442
なんでもそうだけど
気に入らないってのはわかるんだけど
それにわざわざ蔑称を造語してまで貶めようって言う奴の気が知れないわ

488:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 01:38:36.02 5Y1PEBrb.net
電車で、
・腰ほどの長髪おばさん。髪が長い分ヘアスプレーを多く使うのか、香水のきいた車内みたいな臭いをプンプンさせてる
・ギリギリに駆け込んで挟まれてるオバハン
・それを見て"なにやっとんねん"と小言を言うデブ。マスクもせず、痰の絡んだデカい咳をしまくってる
・通路を塞ぎ、後ろからサラリーマンに声かけされてるのにまったく気付かないイヤホン女
・私の頭にガツガツ肘が当たってんのに気付いてない中年
なんか今日の電車は自己中ばっかりだった

489:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 02:26:24.34 WVXfYn05.net
レジに並んでて、割り込まれたのを店員が見てるのに注意しなかった時
割り込むような痛い人と無駄なイザコザ起こしたくないから、自分は何も言わないけどさ
まあ店員も同じこと考えてるんだろうし、
合理的っちゃ合理的なのは分かるけどモヤッとする

490:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 02:37:16.71 CfY+4sjx.net
俺の住むエリアは関西じゃないんだけど、職場でカップル客で、特に女が関西弁で会話始める
女「へえ、色々あるんやな」
男「これがえんちゃう?」
女「ええなあ、ほなこれにしよか?」みたいな会話聞かされて、こっちに話振ってくる流れにスレタイ

491:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 07:00:26.03 /jPABx06.net
>>489
仕事帰りで沢山来てるドカチンやニッカポッカどもには要注意
集団で来てるから意気がってるうえに
仕事帰りで気が緩んでるから
順番を無視するとかのトラブルを起こしやすい状況なので
前か後ろの選択肢が有るなら先にやらせた方が無難ではあるが
偶発的にトラブったら「お前らの上を呼んでこいや」って会社に恥かかせようとすると
兄貴分が事を収めにしゃしゃり出てくるw

492:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 08:31:33.30 muwCrsJs.net
>>490
話ふってくるってこれくださいとか?ふつうの流れだが
関西弁が気にさわるって話かい?

493:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 08:41:48.64 fK2cDUvM.net
>>491
そういうヤカラの属する会社は恥を恥とも思わないから、上の人を呼んでも話にならない。
「おたくら、どこの現場に入ってんの?」、これが効く。
更に、コンビニなら駐車場に止めてある作業車を探して会社名を確認するフリをしたら
そそくさと逃げていくぞ。

494:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 09:35:21.43 khbcoeV7.net
昨日階段上で甘ったれてヒトを転げ落としかけた猫が、今日はお土産と称して活きのいいネズミ捕ってきて、しかも部屋で行方不明にした
見つからないしネズミ捕り買う羽目になるし元凶はまた遊びに行きよるし、具合悪い時ばっかりいつもこう
お願いします休ませて

495:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 11:29:19.12 gA6V7Dn6.net
>>493
前に職場の天然の子がまさにそういう状況で会社に戻って来て
「電話番号調べて文句言う」と息巻いてたから会社名を聞いたら「○○リース」と言ってた
それは重機等を貸し出してる業者だからなぁ

496:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 12:00:26.76 U1hP/w48.net
バスから降車する時にブザーも押してないくせに
ずかずかと先に降りようとして
しかも小銭用意してないから両替して
なに食わぬ顔で降りてった女に腹立った

497:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 12:37:57.60 +YWSHHZS.net
親が死にかけてるから自分の方針に合った葬儀社に電話してみたが
「当社の近くに他の葬儀 屋 が有るのでお間違いの無いようにお越しくださいね」
だってさ激しく客の奪い合いしてるんだろね
普通は「何々会社さん」って一応敬意払うだろ?

498:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 13:20:49.95 yRkBN3Td.net
親が死にかけてるから気がたってるんだなってよくわかるエピソードだな

499:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 13:28:47.90 U1hP/w48.net
葬式の準備とか不謹慎な!って思うかもしれないが
事前に全て理解してて業者も選択しておくのは
その時が来たら絶対に混乱するんだから
スムーズにやれるようにしておくのは間違ってないさ
「日本人は死について語るのを好まないですからね」って葬儀社の方に言われたけど
それこそ間違ってると常々思ってる
「メトントモリ(死を想え)」は大事な言葉ですよ

500:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 13:30:21.07 PlkQSc2z.net
どやってるとこ悪いけど、"memento mori"「メメント・モリ」な。

501:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 13:31:18.86 QCawR3m4.net
>>499
メメントモリなw

502:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 13:35:13.02 zImSZz3e.net
>>497
難しい、かつデリケートな問題だよねこれ
「人の死でメシ食ってるのか!」と叩かれそうな仕事ではあるけど、絶対になくてはならない存在
さらに日本の人口がどんどん減っていくので今後数十年はまちがいなく伸びる業界だから
新規参入も増えてるんだろうなきっと

503:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 13:36:17.95 sDwtyxCI.net
>>502
赤い霊柩車オススメ

504:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 13:37:49.84 muwCrsJs.net
いまは葬儀しない若しくはやっても身内だけとかが多いので
葬儀屋ははやらんみたいなこと聞いたことあるがどあなんじゃら

505:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 13:39:13.86 taChhnw3.net
ドラマの主役2人は、いつになったら夫婦に昇格するんだw

506:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 13:42:54.68 zImSZz3e.net
>>504
仕出し弁当屋さんと取引があるんだが、葬儀関係の注文は確実に増えてるとのこと
配達先は葬儀屋だったり自宅だったり色々あるだろうけどね

507:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 13:46:27.82 xrTQ0Fmp.net
近所のスーパーで、消費期限が近くなって2割引になってるヤマザキのパンだけ、パンまつりのシールをはがしてあったこと。

508:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 13:47:58.78 xrTQ0Fmp.net
>>507
あ、先月出荷分か。
こりゃ失礼。

509:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 13:59:17.90 p0ebLkbo.net
>>474
メープルシロップがふつうだけどじーさんばーさんの街ってあるから
本人もじーさんばーさん世代で昔はメープルシロップなんてなくて
はちみつだったんかな?って思った

510:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 14:05:33.30 gd8dS+Mt.net
何年ぶりかに体調悪く病院行ったがジジババがいっぱいいたこと。
しかもみんな元気そうだった。

511:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 14:15:48.19 Ei3QOZDz.net
新しいブラを買ったら同じアンダーサイズのはずなのに
アンダーがゆるっゆる
一番内側の留め具で止めてもゆるゆるで気持悪い
ちゃんとサイズぐらい統一して欲しい
有名メーカー製品なのに…

512:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 14:18:17.94 GOXNSITK.net
着用写真うp

513:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 14:22:09.50 INotiUkM.net
>>494
ノロケてるように見えるのは、俺だけなんだろうか?

514:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 14:27:59.47 INotiUkM.net
>>496
ブザーはどうでも良くないか?
我先に降りようとして、両替にまごついてるのにイラッとくるのはわかる

515:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 14:32:06.17 yRkBN3Td.net
>>513
ノロケ半分の時とマジではああああああーーー(クソでかため息)って時があると思う

516:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 15:03:09.64 U1hP/w48.net
>>512
はいどうぞ(閲覧注意)
URLリンク(i.imgur.com)

517:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 15:14:36.11 +BEpSzUR.net
狭い交差点で、信号が青になったのに、先頭車が右折待ち、、、
で対向車が途切れず、結局そいつだけ曲がって行けて、2台目以降がもう一度信号待ちをさせられた時。

518:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 15:24:37.59 x3H261Of.net
買い物行ったら腰が90度曲がった婆ちゃんがカート押してて
視線が真下だから俺に気づかずに突っ込んできた

519:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 15:47:12.47 U1hP/w48.net
>>510
アホみたいに丈夫だった頃に
テクノブレイク起こして、ひどい目に会ったので
総合病院に行ったらシステムがよくわからず
いきなり診療科に行って保険証出したら
「まずは受け付けに…」って言われちゃったよ
順番待ちのおばちゃんに
「如何にも病気に縁の無い奴なのね」と思われたのか、笑ってたわ
殺伐とした所で和んでくれてありがとうな、おばちゃん

520:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 15:47:41.78 wCPXnMox.net
ブラック企業で働いててやっとの思いで退職したのが先月末
次の職場のスタートまで1週間あるから近場の旅行にでも行ってリフレッシュしようと思ってたのにインフルエンザになってしまった事

521:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 16:40:42.66 K4AjoHRL.net
>>494
昨日はごめんねって可愛いではないか

522:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 16:42:18.46 foPECseh.net
スーパーのセルフレジで商品スキャンしていると、自分のすぐ横に知らないおばちゃんが立っていた
隣のレジにいる人の連れかと思ったらカゴに商品入ってて順番待ちっぽい
混んでるわけでもなく、空いてるセルフレジは2つもある、自分の会計はまだ先の状態
なのに自分の脇に無言で立つおばちゃん
数分後空になったカゴをどかすと、すかさず自分のカゴを置いてきた
気に障るの通り越して気味が悪くて泣きそうになった

523:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 17:11:31.19 U1hP/w48.net
>>494
昔働いてた農家で飼ってた猫が猫要らずを食ってしまったんだが
経営者の人が淡々と「あー、こいつ死ぬわ」
って簡単に言ってたのが凄かった
奥方は可愛がってたみたいだが夫には
あんまり思い入れが無い子だったのかも

524:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 17:12:01.81 IjdcYXx/.net
>>517
斜めにして待つやつ。
後続車も対向車も迷惑。

525:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 17:48:41.63 P8BbQVUP.net
ヤフーとかで紹介されてる無料動画の、前のコマーシャル。
動画を見ようと思ってもコマーシャルを見なきゃいけないのが面倒で、結局見ずに閉じる。

526:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 18:58:39.05 4u1QUGIa.net
クロネコが開き直って指定時間を守らなくなった
前は指定時間の幅の5分前に来ても時間まで待ってたくらい
今は30分以上前に来ても平気
「(指定より)早いんですが申し訳ありません」なんてことも言わなくなった
遅くなるのは当然。この前は2時間遅れだったな(前は滅多になかった)

527:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 19:01:25.89 sRPQTqvY.net
世間を味方につけてやりたい放題よな

528:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 19:02:32.03 fcVhMgDQ.net
佐川はそういうのあるけどヤマトは無いな
てか一番酷いのはゆうパック
雨の日に玄関先に置いて行かれてびしょ濡れ…

529:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 19:04:42.46 4u1QUGIa.net
そう言うところが佐川やペリカンと違っていたのに結局同じになってしまった

530:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 19:15:08.35 gA6V7Dn6.net
おるかー!?

531:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 19:39:52.32 P8BbQVUP.net
インターホンに「◯◯に入れて下さい」って貼っといたらそこに入れてくれるから助かる。
それより、◯◯に入れる時も不在伝票を描いてくれる律儀さなんだが、それは面倒じゃないのかい?
いつも覗くところだから書かなくてもいいんだよと教えてあげたい。

532:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 19:55:36.94 xrTQ0Fmp.net
>>531
不在票要らない、まで書いとけばいいじゃん

533:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 19:58:26.14 P8BbQVUP.net
>>532
長すぎて

534:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 20:06:05.66 xrTQ0Fmp.net
>>533
紙でかくして「不在票不要」と書くw

535:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 20:34:59.16 P8BbQVUP.net
んーでも面倒いからいいや。

536:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 20:38:01.71 L/gnjAAB.net
>>535
こいつ、スレタイ

537:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 22:16:37.02 HVsAAvEd.net
>>453
この「でかい坊や」は文字通りお坊っちゃまなのか知らんが 
体は正常な癖に立ち仕事が出来なくて
足の悪い人達でさえ頑張って仕事してるのに
「足が痛いよ〜」と半泣きになって10分も立ってられず 
しまいには支援員にヘルプ求めてたわ
何なんだよこいつ
ギャーギャー騒がれて仕事に集中出来んわ!

538:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 22:26:25.23 gA6V7Dn6.net
>>537
どうでもいい補足だけどその映画のでかい坊やは身長2m、体重150kgくらいある黒人です

539:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 22:33:26.63 sDVWGDod.net
障害者施設で立ち仕事はないわぁ

540:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 22:50:08.43 HVsAAvEd.net
>>538
主人公が誤った選択した罰として
「生きていく事の悲しみに長々と付き合わされる」のを施されるやつね

541:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 23:56:53.35 729ffs3Y.net
>>504
つい先日、親戚の葬儀に出席したんだが、せいぜい十人強の
身内だけの出席でも、葬儀屋は必要だったようだ。
斎場や僧侶の手配やら会食の仕出しやお返しやら頼んだみたい。
火葬だけして引き上げるのなら葬儀屋も要らないだろうけど、
普通はそうはいかないだろうし。

542:おさかなくわえた名無しさん
18/02/03 23:58:41.48 qBHWYs7M.net
今日はもう「メトントモリ」のおかげで笑いながら寝られる
ハライテーw
>「メトントモリ(死を想え)」は大事な言葉ですよ

543:おさかなくわえた名無しさん
18/02/04 00:00:54.06 XcqwY/Af.net
>>524
原付に乗ってるんだが
片道1車線ずつのあまり大きくない道路で
右折するために先頭車両が対向車の途切れるのを待ってるのは良いのだが
その次の車が左に寄って待つのが気に障る
右に寄っても前の車を追い越せるわけでもない
何で自分が行けないからってバイクも巻き添えにして通れなくするのだ

544:おさかなくわえた名無しさん
18/02/04 00:05:34.25 OWy3N/cB.net
メトントモリの人、今までに外で言ってなきゃいいが

545:おさかなくわえた名無しさん
18/02/04 00:06:29.68 VepevVMC.net
メトントモリの言うテクノブレイクがわからんw

546:おさかなくわえた名無しさん
18/02/04 00:51:19.38 CbPycGzJ.net
夜10時過ぎにコンビニ寄ったら恵方巻が半額以下の価格でおにぎりのとこに80個くらい積まれてた
あのさぁ…
それ全部廃棄すんの?
かわいそうになったから初めて恵方巻を買っちゃったよ
かわいそうっての店じゃねーぞ
海苔巻きさんだ

547:おさかなくわえた名無しさん
18/02/04 01:18:08.24 25LY9h9T.net
いいこと聞いた
早朝、新聞配達後に24時間スーパーに寄ってみるか

548:おさかなくわえた名無しさん
18/02/04 01:25:56.93 LOLEolMj.net
クリスマスケーキもいつも夜になると半額になってるよね

549:おさかなくわえた名無しさん
18/02/04 01:29:38.40 ltdfMWob.net
ケーキさんかわいそうに

550:おさかなくわえた名無しさん
18/02/04 01:45:05.73 xgrFqaQT.net
近所の道路が片側二車線で左は路駐だらけだから皆右を走ってる。が、一つの交差点だけ右は右折専用になるため、一度左に車線変更して(路駐だらけなのでぎりぎりで変更)交差点越えたら再び右に戻る。右折する車はあまりいない。
あれは素直に右を走らせておいた方が安全だと思うのだが何か事情があるのか。いつもそこだけ緊張する。

551:おさかなくわえた名無しさん
18/02/04 01:48:06.20 CbPycGzJ.net
いや路駐を排除するのが先だと思う

552:おさかなくわえた名無しさん
18/02/04 01:53:15.84 xgrFqaQT.net
>>551
まったくだ。路駐っていうか、工場が多いので運転手は乗っててハザードつけて荷物待ってるのかな。でかいトラックが左をふさいでるからその先も見えないし、事実上左は走行不可。

553:おさかなくわえた名無しさん
18/02/04 03:43:43.70 fybfP8/e.net
>>545
イク時に心臓や頭にダメージを受けてしまう事です
俺はイッた瞬間に激しい頭痛が起きて
情けない格好のまま暫く悶絶してました
男が写生するってのは、それだけ体力を使い
老化を早める事なのかも知れません(鮭とかすぐ死ぬし)

554:おさかなくわえた名無しさん
18/02/04 05:42:53.64 RZcJAdQG.net
一緒にご飯食べると高確率で「それ〇〇(食材)だよねー?俺それ嫌いなんだよねー、なんか不味くない?」って言ってくる女がいる。
ご飯がまずくなるし、ただ単に不快。

555:おさかなくわえた名無しさん
18/02/04 05:52:41.02 puFcMqek.net
大きい神社の節分祭(厄除祭)行ったら
御守授与所で自分の前に並んでる「旦那が厄年らしい夫婦」がいて
嫁さんがいろいろ御守り提案してる中で旦那が
ブツブツ文句言って嫁さんの提案するいちいち御守り拒否しててイライラした
信心無いならあんたの言う通りこんなもんに金払ったって意味ないよ
てかそもそもこんなとこ来んなよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2319日前に更新/282 KB
担当:undef