☆運転中の腹が立つ瞬間〜83日目 at KANKON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:おさかなくわえた名無しさん
18/01/06 19:19:54.39 1slZ/Syr.net
>>294
死角もきちんと確認すれよ

301:おさかなくわえた名無しさん
18/01/06 20:25:39.88 3u3sBj4r.net
バイパスにかかる大きな橋の車道側を走るチャリンカス
歩道は大きく取られていて自転車走行OK
それでも白線の外側をはみ出しながら悠々と走行
私は追い越したくても右側車線がすでに満杯で追い越すに追い越せずずっと時速20キロ以下で走る羽目に
チャリンカス本人はそれに全く気づいていないようでママチャリ感覚でのんびりサイクリング
本気でイライラした

302:おさかなくわえた名無しさん
18/01/06 21:14:01.94 cSm04ftD.net
>>293
クラクション鳴らす余裕が有るならムカつかないと思うが?

303:おさかなくわえた名無しさん
18/01/07 18:08:18.67 idKyYrQj.net
プロと素人の差が出たな

304:おさかなくわえた名無しさん
18/01/07 18:29:35.32 slNgZ9uB.net
俺は自分で言うのもなんだがプロなので相手が危険な動きをする前に俺に近づいただけで常にクラクションで警告している。
こういうのを予測運転と言う。今まで事故は一度もおこしたことがない。

305:おさかなくわえた名無しさん
18/01/07 19:36:00.34 3AKo3Ukd.net
道路交通法54条2項
車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない
ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない
プロなら知ってるよな?

306:おさかなくわえた名無しさん
18/01/07 21:06:02.81 5FQZ5avW.net
道路上とは言えバカやってる猿に法律なんざ不要
実力行使だろ?

307:おさかなくわえた名無しさん
18/01/07 21:33:37.67 2gSvfsoS.net
市街地へいく道が渋滞でなかなか動かない。成人式?でこんなにこんでんのかなー?とクルマの外にでたら急に前方の並んでいたクルマがつぎつぎ急発進はじめて、渋滞は消えた。
わざと渋滞をつくってるヤカラがいるのか??

308:おさかなくわえた名無しさん
18/01/07 22:36:06.25 W6aSYU04.net
バカプリウス
片側1車線国道にて右折車停止中を右側から抜こ


309:うとして、センターラインオーバー 対向車いるのに・・・・ それより、対向が切れて右折車が動き出した横っ腹にドスン なにがしたかったんやろ、うんこやろか



310:おさかなくわえた名無しさん
18/01/08 10:27:08.55 BvOEN/Xm.net
左折車を避けるためにいきなり割り込むのは危険だよ

311:おさかなくわえた名無しさん
18/01/08 13:25:51.15 +jfOW0hW.net
片側1車線の高速走ってたら後ろのアクアに何度かパッシングされた
90キロ等速で走ってるし追越車線追加区間でも抜かないし意味不明

312:おさかなくわえた名無しさん
18/01/08 14:07:20.47 9PqK3nPu.net
天井に血みどろの女が貼り付いてたんじゃね?

313:おさかなくわえた名無しさん
18/01/08 18:03:07.63 B7P9bsMo.net
>>308
そういうの考えるときあるwww

314:おさかなくわえた名無しさん
18/01/09 13:05:27.70 gUkrMbXt.net
右側通行で交差点に突撃してきて「あぶねえだろが」とかいってくるイミフな軽四
URLリンク(www.youtube.com)

315:おさかなくわえた名無しさん
18/01/09 15:06:33.49 7R/Zdg1e.net
雨の夜に無灯火の車と事故になっても過失修正1割は少なすぎ

316:おさかなくわえた名無しさん
18/01/09 15:21:04.76 Ula7Nm1T.net
これは309が悪い

317:おさかなくわえた名無しさん
18/01/09 15:39:06.48 TNzfH0AR.net
>>312 黒い軽四の右側走行と進路妨害だろ。

318:312
18/01/09 15:48:19.48 TNzfH0AR.net
黒い軽四の安全確認義務違反の疑いもある。

319:おさかなくわえた名無しさん
18/01/09 15:49:33.62 dMpiFiXP.net
だな
直進・左折を優先すべき所で我先にとショートカットしてまで右折しておいて「あぶねえだろが」って何を寝言言ってんのかと

320:おさかなくわえた名無しさん
18/01/09 15:58:02.38 uNug9ymd.net
どっちもどっち
言っておくが黒の軽が悪いのは大前提な
だがこういう馬鹿が出てきたらもう先に行かせてやればいいじゃん

321:おさかなくわえた名無しさん
18/01/09 15:59:45.70 TNzfH0AR.net
>>305のワガママ追い越しに近い運転。

322:おさかなくわえた名無しさん
18/01/09 16:02:32.55 EcGTnTML.net
黒の軽はだいたい悪い

323:おさかなくわえた名無しさん
18/01/09 16:19:43.05 20PJwc3C.net
信号のない交差点で優先側の車にブレーキ踏ませてまで突っ込んで来たくせに交差点渡る歩行者のせいで交差点のど真ん中で止まるハメになって通行止めにする奴
素直に規則守って優先車先に行かせてたら全員スムーズに行けたのに

324:おさかなくわえた名無しさん
18/01/09 17:23:42.78 ieZsFj8h.net
>>316

325:おさかなくわえた名無しさん
18/01/09 17:25:57.75 ieZsFj8h.net
>>316
自分もそう思う
面倒くさそうだしね
昼間の運転はこういうタイプと年寄りに遭遇する
右側や優先や標識などは意識しないで運転してそうな

326:おさかなくわえた名無しさん
18/01/09 17:57:10.13 nZrsHaB2.net
>>310
その動画に俺の家が写っているんだがお前○○さん家ののバカ息子だろ。

327:おさかなくわえた名無しさん
18/01/09 18:32:39.54 gkix0VhZ.net
あおり運転、追い越し禁止無視した軽四とっつかまる
URLリンク(www.youtube.com)

328:おさかなくわえた名無しさん
18/01/09 20:54:07.96 GqunE27H.net
黒瀬のバカ息子は飛ばしすぎ。左折のウインカーないし、左折で徐行していないし。

329:おさかなくわえた名無しさん
18/01/10 00:18:55.61 cwhT14/5.net
わざと割り込んできたんか?

330:おさかなくわえた名無しさん
18/01/10 00:35:00.86 cwhT14/5.net
遅いクルマはまとめて抜かしたる
URLリンク(www.youtube.com)

331:おさかなくわえた名無しさん
18/01/10 01:02:15.81 cwhT14/5.net
交差点に突っ込んでわざとみちふさいだんか?だったら危険運転じゃねえの?

332:おさかなくわえた名無しさん
18/01/10 01:24:31.73 cwhT14/5.net
危険運転する人間が>310みたいにおりてきた時のプロの対処法
URLリンク(youtu.be)
・おりてきた運転手と目を合わせてはいけません
・全てのドアをロックする
・すべての窓をしめる
・すぐに110します



333:アういう行動をとるドライバーは「精神疾患」をもっている可能性があるので相手と会話をしようとしてはいけません



334:おさかなくわえた名無しさん
18/01/10 02:10:49.04 cwhT14/5.net
>>310←こういう映像こそCIAやMI6がほしがる映像だろうな。安部がバラマキ外交で教えない日本の地方都市の崩壊ぶりを教えてくれるからな。

335:おさかなくわえた名無しさん
18/01/10 02:50:27.33 cwhT14/5.net
>>324 これ黒い軽四のばか?

336:おさかなくわえた名無しさん
18/01/10 04:44:17.92 +8MiYGY+.net
>>324
弁護士か警察になにか相談にいって門前払いされたんか?あんごーじゃの。

337:おさかなくわえた名無しさん
18/01/10 09:37:59.19 VAyqgpiN.net
反対車線が混んでたので、後続が詰まるから右折でコンビニ入るの諦めたのに
前走ってた軽が右折ウインカー出してセンタラインに寄らずに止まりやがった。
軽の女ドライバーは渋滞メーカーだな。

338:おさかなくわえた名無しさん
18/01/10 10:14:52.16 GcGBQnoe.net
初詣の大渋滞で対抗車線に右折を始めるクルマは悪の化身にしかみえない。

339:おさかなくわえた名無しさん
18/01/10 12:25:11.44 MbntjWgJ.net
この雪の中、シャーベット状態(て言うかベチャベチャ)の路面にびびる4WD&SUV。
そもそも、そんな肉厚薄いタイヤで何ができる?
ミニバンもそうだが、無駄にデカイ障害物を路上に出すな!

340:おさかなくわえた名無しさん
18/01/10 13:48:12.17 lu6v1eWm.net
>>332
明らかに右折が難しい状況で右折しようとする車ってなんなんだろうな
お前の都合に巻き込むなと言いたい

341:おさかなくわえた名無しさん
18/01/10 15:17:53.01 OatMveR1.net
自分も諦めて捨て左折するわ
まずどこの店いくのもだいたい左折で入れるルート考えてる

342:おさかなくわえた名無しさん
18/01/10 15:20:41.67 gwe0EJW0.net
無駄なことをしないのがプロ

343:おさかなくわえた名無しさん
18/01/10 15:27:44.62 f8jKWzEM.net
右折なんかバイクとぶつかるのがオチ

344:おさかなくわえた名無しさん
18/01/10 17:10:49.37 W0MSAEh/.net
本州は右折禁止になる勢いw

345:おさかなくわえた名無しさん
18/01/10 17:24:41.76 V3FpYuC3.net
なんだここ、右折の出来ないヘタクソばっかりなのな、
直進と左折ばかりじゃ行きたいとこ行けないだろ、
さっさと免許返納すればいいのに。

346:おさかなくわえた名無しさん
18/01/10 18:35:17.86 QxBnDiS3.net
>>340
下手とかじゃなくて後ろ渋滞起こしてまでやろうとは思わないわ
対向車もほとんど来ない状況ならするけど
周りのことしっかり考えてるだけだぞ

347:おさかなくわえた名無しさん
18/01/10 18:41:08.25 OatMveR1.net
>>340
渋滞の中、人に迷惑かけてまで右折しようとするやつこそ免許返納すれば?

348:おさかなくわえた名無しさん
18/01/10 18:53:50.77 dXzDjYvw.net
右折で対向車完全ブロックするミニバン

349:おさかなくわえた名無しさん
18/01/10 19:04:11.86 f8jKWzEM.net
中央分離帯の切れ目から右折しようとして片側2車線の右を完全に塞ぐヘタクソは死んでくれ
車を運転して移動で楽をしていながら交差点でUターンする手間を惜しむな、ボケ、カス
しかも右折のせいで車線変更を強いられることが非常に多い箇所にあるのが
100均のダイソーってのが失笑もん
貧乏人かつヘタクソの分際で車なんか運転すんなや

350:おさかなくわえた名無しさん
18/01/10 19:18:51.63 pwqZdSR1.net
いや、>340は自転車しか乗れない人だから
右折も左折も自由自在で、得意技は斜め横断だからw

351:おさかなくわえた名無しさん
18/01/10 19:29:46.38 MbntjWgJ.net
>>344
その切れ目が横断歩道である場合が高確率。

352:おさかなくわえた名無しさん
18/01/10 19:41:53.96 f8jKWzEM.net
>>346
俺の近所の婆さんが切れ目を横断歩道代わりにしてたらしく
車にひかれて死んだわ
老人でなまじ元気だとこういうこともある、というのを知った

353:おさかなくわえた名無しさん
18/01/10 20:43:09.34 rRnJ/36A.net
>>338
片側1車線の道路で、対向車線側の店に入ろうとしたら、後ろから来た原付を巻き込みかけたことあるわ。

354:おさかなくわえた名無しさん
18/01/10 20:49:06.31 +sJ29UI4.net
>>348
俺もあったわ。
こっちが右ウインカーを出してるのに、どうして右から抜こうとするのかね。

355:おさかなくわえた名無しさん
18/01/10 20:53:01.55 hYSghx3b.net
早めに左折出してるのに左から抜こうとするやつも

356:おさかなくわえた名無しさん
18/01/10 20:57:21.73 rRnJ/36A.net
>>350
それ、白バイであったよね。
左折トラックを左抜きしようとして事故った白バイ。

357:おさかなくわえた名無しさん
18/01/10 21:55:29.81 4UwKf7mj.net
つべで見た動画にもあったな
左折するために右に膨らんだトラックだかトレーラーの左側に突っ込んでぶつかった馬鹿

358:おさかなくわえた名無しさん
18/01/10 22:23:41.46 f8jKWzEM.net
>>348
原付(専用の)免許なんて、実技なしの座学だけで取れるんだってな
路上の怖さも体験しないで済むこんな免許種別なんかなくしてしまえばいいのに

359:おさかなくわえた名無しさん
18/01/10 22:37:23.23 aCru2tGm.net
最近は講習あるんじゃなかったっけ?

360:おさかなくわえた名無しさん
18/01/10 23:04:00.40 4UwKf7mj.net
最近どころか昔からあるよ
20年くらい前に原付の免許を取ったけど、乗車の講習もあったよ
自分の住んでる県は免許センターで試験と講習が一緒にできたけど、地域によっては試験は免許センターだけど
講習は地元の教習所、という所もあるらしいね

361:おさかなくわえた名無しさん
18/01/11 05:36:50.62 Mr/FCPU9.net
>>355
普通免許に付いてくるものであって原付免許を取りに行った経験がある人が少ないから知らないのも仕方ない。

362:おさかなくわえた名無しさん
18/01/11 17:32:11.58 ybenGzR4.net
スムーズに動く事がどんな事なのか知らない奴らだよな。もうダメなんだな。段々ダメになってきてるな。

363:おさかなくわえた名無しさん
18/01/12 13:47:39.35 T5g3s5ix.net
車道の端にある排水口の上をボヨンボヨン跳ねながら車列を追い抜いていく原付バイク。
あぶねーなと思って見てたら案の定すっ転んでワロタ。でもあれ轢いちゃったら笑えんな。

364:おさかなくわえた名無しさん
18/01/12 16:07:10.07 N0nX0Ml/.net
普通免許に125cc二輪免許がつくハナシはどーなったのか?

365:おさかなくわえた名無しさん
18/01/12 16:20:26.87 yBD/qA8w.net
>>359
原付きが絶滅するみたいだし、必然的にそうなるんじゃない?

366:おさかなくわえた名無しさん
18/01/12 22:46:09.74 gSl23L6C.net
>>360
説明するのも面倒なんだけど、
既得免許の乗れる範囲が勝手に増えるのはありえない
新規免許で追加の手間や料金なしで乗れる範囲が増えることもありえない
普通免許持ちが普通二輪小型(か小型AT)を教習所でとるのの手間を減らせられんもんか、というのを検討はしてたみたいだけど、
その結果待つくらいならサクッと普通二輪免許取る方が手っ取り早い。

367:おさかなくわえた名無しさん
18/01/12 22:46:15.56 svmyFXe/.net
車の免許のおまけ原付免許が無くなるだけじゃないの
自動車免許で125ccスクーターみたいなの乗り回されても色々鬱陶しいわ
二輪免許無い人はおまけで欲しいんだろうけど

368:おさかなくわえた名無しさん
18/01/12 23:39:48.36 kPOFCpoz.net
たしか最初はその辺の免許制度を欧州に合わせてほしい、という要望が二輪関連の団体から出てたことがあって
あちらの日本でいう普通免許は125ccまでの二輪(但し出力の上限あり)を運転できるから
で、その議論の流れで小型二輪の取得の簡易化って話になってたんだったかな
実現できるかは相当怪しそうだけど

369:おさかなくわえた名無しさん
18/01/13 02:12:33.28 eYPp3Ngk.net
この車線変更取り締まりは厳しすぎるとおもう
URLリンク(youtu.be)

370:おさかなくわえた名無しさん
18/01/13 06:25:07.79 nEgvR9Oo.net
26条の2は
障害のため通行している車両通行帯を通行することができない時は、
進路変更の禁止を表示する道路標示を超えて進路変更してもよいし、
通行することができなかったレーンに戻るための進路変更もしてもいい。
って書いてあるわけだが、
5秒程度の右折待ち車が障害となるかどうかやね。
俺的には30秒なら障害かなって気がする。

371:おさかなくわえた名無しさん
18/01/13 16:12:04.98 ImuqZYBA.net
自転車を追い越した直後に左折する車
自分(運転席)が自転車を追い越した瞬間(自転車が後部座席の位置にいるとき)に左折するもんだからぶつかる
徒歩と同じ感じでいるから自分が追い越したら車自体が追い越したと勘違いするんだろうね
自分の後ろにも車体が存在してることを意識出来ないなら運転しちゃだめ

372:おさかなくわえた名無しさん
18/01/13 17:34:05.73 W2DqrqZ2.net
>>365
お前のそのバカな理論で言えば片側一車線の道路で左折車が歩行者を待って停止してるときに反対車線に出て直進してもいいことになるわな、バカだろお前。

373:おさかなくわえた名無しさん
18/01/13 18:06:38.33 LFjGGtV7.net
いいだろ

374:おさかなくわえた名無しさん
18/01/13 18:38:23.21 bprc+4Me.net
2車線のうち内側のレーンを走る原付とか
交差点へと続く導流帯を通行禁止と思っているクルマとか
自転車専用レーンを走るバイクとか
そういう日常的に頻発していて理解が進んでいない事例は
警察庁が短いテレビCMをちょっと集中的に打てば激減すると思う
ねずみ捕りとか飲酒検問の予算をそっちにも振り分けたほうがずっと効果的だと思う

375:おさかなくわえた名無しさん
18/01/13 20:52:16.61 LMpA7red.net
導流帯は走ってもいいけど入る時と出る時にはウインカーが必要
知らない馬鹿が多い

376:おさかなくわえた名無しさん
18/01/13 21:42:34.66 mfLAzyls.net
>>369
お前は根本的に間違っているな。
警察は違反を減らしたいわけじゃない。違反を見つけて金を集めたい。金を集めるのが警察官の仕事な。

377:おさかなくわえた名無しさん
18/01/13 22:24:17.99 S2Ose6Sg.net
>>371
しかも楽に金を集めたい。取り締まりやすい車やバイクを積極的に取り締まりる。

378:おさかなくわえた名無しさん
18/01/13 22:36:31.28 30nTmCHp.net
確かに、一方通行の逆送とか、入るところで止めないで、入ったのを見届けてから捕まえにいくからな。

379:おさかなくわえた名無しさん
18/01/13 23:27:57.67 /EBfR/aA.net
車で娘を塾に迎えに行って、バックミラー、ドアミラーをちゃんと確認してウィンカーを出して発進させたら、ちょうど車の後方の脇道から左折してきた車にクラクション鳴らされ、しばらく煽られたけど、私の方が悪いのかな?

380:おさかなくわえた名無しさん
18/01/14 02:46:03.45 c55U8yNa.net
>>374
あおったクルマが悪い。車間距離義務違反。

381:おさかなくわえた名無しさん
18/01/14 06:09:14.37 3EwvAceh.net
そもそも導流帯って安全かつ円滑な走行を誘導するためのもので、右折レーン手前にある所謂普通の導流帯は直進車両と右折車両の分離のためにある「直進車両が右折レーン側によることを防ぐための表示」な訳で、右折車両は進路変更の合図を出しながら踏んでいくべき場所だよね。

382:おさかなくわえた名無しさん
18/01/14 06:23:24.49 7TVvgrEN.net
違うよ

383:おさかなくわえた名無しさん
18/01/14 07:05:32.73 EaPotSlG.net
>>371
確かに、違反を未然に防ごうとか減らそうとかの努力はしてないもんな、警察行政
交通ルールの周知を促進しよう、事故を減らそう、っていう本気が感じられない

384:おさかなくわえた名無しさん
18/01/14 08:56:40.52 yLbYOQQH.net
>>378
自分は違反者から金取った方が次違反しなくなって良いんじゃないかと思うけどな

385:おさかなくわえた名無しさん
18/01/14 09:06:42.43 7TVvgrEN.net
そいつは人を批判するだけの奴だから関わらないほうが良いよ

386:おさかなくわえた名無しさん
18/01/14 21:34:53.02 3I8Pw4rb.net
導流帯は道路標示塗装業者が儲けるためにある。
点線の車両通行帯境界線で十分なものを
塗装面積を稼ぐために縞々にしてある。

387:おさかなくわえた名無しさん
18/01/14 23:19:07.16 Q5ctMtop.net
意味なく導流帯踏む奴は下手糞

388:おさかなくわえた名無しさん
18/01/15 01:41:35.97 HI0A6y7g.net
それはない

389:おさかなくわえた名無しさん
18/01/15 04:41:06.31 RXpYmtIf.net
警察は重大な死亡事故があると喜ぶ。
事故によって標識や信号機、場合によっては道路の構造そのものを変更する予算が付く。
その金で警察に癒着している業者に発注して一部の金はバックされて幹部の飲み食いに使われるなんて言うことは無いはずだ。
あるわけない。絶対に無い。

390:おさかなくわえた名無しさん
18/01/17 09:20:08.30 a1qp+ZLp.net
>>369
ちょっと考え物
ハイビーム奨励し出したら対向車居るのにそのまんまで目眩まし
が増えて大迷惑
赤信号で止まって
前の車に反射して自分が眩しいからローにするとか
そんな光景を良く目にする

391:おさかなくわえた名無しさん
18/01/17 15:21:14.89 G7uB6WH2.net
頭のおかしい奴は重大な死亡事故があると喜ぶ。
事故によって自己誇示欲、場合によっては逆恨みしたその人をぎゃふん言わせる喜びが沸く。
その欲で自分の内面に癒着している自信のなさ一部は優越感に変化して人への優越感に有効なんて言うことは無いはずのに。
あるわけない。絶対に無い。

392:おさかなくわえた名無しさん
18/01/17 18:13:12.72 Xb3lD1Dd.net
あおり運転で一発免停も。警察庁、全国の警察に通達。
URLリンク(www.asahi.com)
21世紀過ぎても危険な行為を野放しにしていた警察もすごい。

393:おさかなくわえた名無しさん
18/01/17 18:40:07.22 cj9NaILe.net
目の前に割り込んで煽られたとか言う奴も増えそう

394:おさかなくわえた名無しさん
18/01/17 20:42:06.21 gdxARtcq.net
>>388
ドライブレコーダー見てだろ

395:おさかなくわえた名無しさん
18/01/18 05:51:18.59 AL/CERO6.net
>>48
アル中だよ!
文句あっか?

396:おさかなくわえた名無しさん
18/01/18 06:34:48.76 WTUHLznz.net
中央線もないすれ違いに減速が必要な道路でウインカー出さないからそんなことになるんだよ。

397:やりすぎ防パトは創価学会と警察署の仕業だった
18/01/18 06:49:24.53 Z95fZ8Tr.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカ


398:Tネット新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci この記事で問題になった通称やりすぎ防犯パトロールの問題ですが、これは創価学会と警察署が引き起こしていたようです 掻い摘んで説明すると ・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会などの住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を  90年代末から始めており、その結果、多くの住民組織で、役員が創価学会員であるという状況が生まれた ・防犯パトロールは地域の住民活動ですので、担い手は住民組織です  しかも防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表として役員が出席する為  防犯活動や防犯パトロールに対して、創価学会が間接的に影響力を行使できるようになった ・防犯パトロールは住民が行っている為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられ、トラブルになっていたのですが、  創価学会はその緩さに目をつけて、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせの対象者を不審者や要注意人物にでっち上げて  防犯パトロールをしている住民らに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった ・防犯パトロールは地元の警察署との緊密な連携によって行われる為、警察署の幹部を懐柔してしまえばし放題できますので  創価学会は警察署幹部を懐柔して創価学会側に取り込んでしまい、不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに加担させました ・主に当該警察署に勤務すると考えられる創価学会員の警察官を動かして、恐らく非番の日だと思いますが、職権自体がないにもかかわらず  私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせて、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り、  防犯とは名ばかりの、ただの嫌がらせ行為を住民らに行わせた(防犯協力と称して依頼して回っていた警察官の正体は所轄勤務の学会員警察官です)  ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回っています ・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕です



399:おさかなくわえた名無しさん
18/01/18 09:35:31.45 jGSSnjuT.net
>>385
同意
ハイビーム推奨PRのせいで、対向車がいようが先行車がいようが、
お構いなしでハイビームのままの馬鹿がすごく増えた。

400:おさかなくわえた名無しさん
18/01/18 11:06:54.61 wGYJlVfM.net
車相手ならまだ反射的にローにする人も多いけど、
歩行者相手だとハイビームにしてるんだからさっさと避けろと
蹴散らして行く様なのが確実に増えた

401:おさかなくわえた名無しさん
18/01/18 13:43:27.23 WNdj5Cue.net
>>394
轢かれるよりマシと思うしか無いな

402:おさかなくわえた名無しさん
18/01/18 14:03:07.81 wGYJlVfM.net
轢かれないためには眩惑で足元が見にくい中を避けないといけないけどね
ハイビームにしてるからって住宅街を飛ばせる神経はわからん

403:おさかなくわえた名無しさん
18/01/18 17:22:37.40 pSvamYLd.net
ハイビームする方は見えても、対向車はハイビームで歩行者轢くってありそうだなw

404:おさかなくわえた名無しさん
18/01/18 17:25:51.02 pSvamYLd.net
北海道の田舎だと真っ暗な山道をハイビームにしたとたん、動物轢きそうだったってある。道端に目を光らしてこっち見て逃げないんだよなw

405:おさかなくわえた名無しさん
18/01/18 18:30:30.27 re1o9/ih.net
>>396
ぶっ飛ばす為に遠くまで見える必要性が有るんだろ。
普通に運転する者にはローで十分なのに。

406:おさかなくわえた名無しさん
18/01/18 20:15:28.44 oYVib936.net
でもさ、標識や案内板ってハイビームで照らされてはじめて見える、ってのが多いよ

407:おさかなくわえた名無しさん
18/01/18 21:13:04.54 JUlMLFJ/.net
暗色の服装で反射材も灯火類ももたずにステルスしてる歩行者もな

408:おさかなくわえた名無しさん
18/01/18 21:46:44.98 RfNfCjjS.net
堤防道路とか車幅が狭い道路で内側に寄ってくる下手くそのせいで
こっちがギリギリを走らなきゃならないのが腹立つわ
下手くそは広い幹線道路だけ走っとけや

409:おさかなくわえた名無しさん
18/01/19 02:03:10.01 +8WH9ZiK.net
今日2回もにゃんこを轢きそうになった
盛りの季節か〜

410:おさかなくわえた名無しさん
18/01/19 09:32:43.49 m+z62trc.net
>>394
あー
歩行者にはやらないけど逆送チャリや無灯火にはハイビームのまま突っ込んでくね。

411:おさかなくわえた名無しさん
18/01/19 13:29:48.11 mXcjgNAd.net
停車中の車や歩行者をクラクションで蹴散らかそうとするジジイ
避けるとか待つとかできないならもう運転するなよ、交通ルールも忘れてるのか
せめて老人マークつけてくれ、それすら忘れてるのかもしれないが

412:おさかなくわえた名無しさん
18/01/19 13:34:53.62 5zJArhtF.net
道の真ん中歩くjjiは延々退かないけどね

413:おさかなくわえた名無しさん
18/01/19 21:19:15.54 Dq7Yl5Ew.net
さっき郊外の国道走ってると、老人マークの軽が現れた。
と言うかそれに追い付いた。
そいつは追い越せと言うつもりで、ハザード点けて車線左手に寄ってはいるが、絶対に停車しないし減速もしない。
夕方の帰宅時間だけに対向車も多く、追い越しにはリスクが大きい。
何でバス停やら歩道の切れ目とか余裕で止められる所で停車しないかね?

414:おさかなくわえた名無しさん
18/01/19 21:43:17.53 jdWa2qE2.net
追い越しの下手な奴がそれ言うことあるね

415:おさかなくわえた名無しさん
18/01/19 23:42:04.39 Ts+aGfsg.net
対向車が頻繁に来る状況で追い越しが上手いも下手もないわ。

416:おさかなくわえた名無しさん
18/01/20 00:08:02.01 sKuqOxfc.net
>>408はすり抜けの術使えるから

417:おさかなくわえた名無しさん
18/01/20 05:37:53.23 9o1uL6Fz.net
追い越さないでゆっくり走ればいいよ。なんで追い越ししたがるんだ、交通量が多いなら危ないと思うのが常識だろw

418:おさかなくわえた名無しさん
18/01/20 05:40:20.07 9o1uL6Fz.net
山の中ならともなく町の中で追い越してもさほど早く目的地に到着なんか期待出来ないぞw

419:おさかなくわえた名無しさん
18/01/20 07:03:44.05 ZREWDU2u.net
>>408
免許もない引きこもりがそれ言うことあるね

420:おさかなくわえた名無しさん
18/01/20 07:43:22.98 z2CRY4U5.net
406はスーパーカブ乗り15年のベテラン

421:おさかなくわえた名無しさん
18/01/20 10:36:39.94 tqdUrtLV.net
>>414
それはどう言う意味?

422:おさかなくわえた名無しさん
18/01/20 12:46:29.08 uLdhxWp5.net
>>407
お前この前も停車してまで譲ってやる義理はねーよさっさと抜かせって叩かれなかったか?
どんだけ悔しかったんだよ

423:おさかなくわえた名無しさん
18/01/20 13:17:17.59 VEzcdcWT.net
さっき前方の信号から黄色や赤になるとそこまで何メートルあろうが止まらないために徐行になるプリウスが前にいて参った。
追い越してやろうかとさえ思ったけど対向車線来てるからそれも無理だし、降りてって一言言おうかとも思ったけどそもそも止まらないから言えない。
ちょっと付き合ってられなくて他に迂回路もないから途中のコンビニ入って時間つぶしたわ。
不思議なのが一時停止や踏切は徐行どころかそのまま突っ切るんだよな。
安全運転とも違うしなんなんだろあれは。

424:おさかなくわえた名無しさん
18/01/20 16:37:26.18 nw2TT3cy.net
速度0になると、そこからの加速でガソリン食うからね。
プリウスに乗ってる奴だから、燃費を気にしてできるだけ動いていたいんでしょう。

425:おさかなくわえた名無しさん
18/01/20 16:43:07.87 veZSyTbx.net
信号の渋滞まちで、ノロノロ走っていた前のクルマが急に大加速。
おれの直前で信号は赤に。明らかに赤になったから信号突破は不可能。
信号まちで急に大加速するって悪意があるよな。

426:おさかなくわえた名無しさん
18/01/20 17:03:52.70 98j0Jl3x.net
右から一旦停止無視して車が出てきたのでブレーキ踏んた
そしたら譲ってもらえたと勘違いして先に行こうとする車
もう車乗るなよ

427:おさかなくわえた名無しさん
18/01/20 17:29:33.54 dO3RaU5A.net
>>420
前に無理やり出てきて減速してチンタラまでやられたら完璧

428:おさかなくわえた名無しさん
18/01/20 18:06:45.36 AQeu006e.net
危険物運搬20t超のタンクローリーに乗ってるんだがアイスバーンの時に目の前詰まってるのに追い越しかけてブレーキ踏むバカ、お前を入れる為に空けてるんじゃねえよと言いたい

429:おさかなくわえた名無しさん
18/01/20 20:19:36.98 ak5SFvEz.net
>>420 いっそぶつかってみたらどうでしょう。お互い低速のはずだから大怪我しないとおもうし。相手が一時停止していたらやっかいなことになりそうだけど。

430:おさかなくわえた名無しさん
18/01/20 20:22:57.56 ak5SFvEz.net
>>422 割り込んでスピンしてタンクローリを巻き込む大惨事をおこしたらホンモノの悪魔。

431:おさかなくわえた名無しさん
18/01/20 20:46:25.57 d3jXtt4Z.net
バイク運転中のほうがストレスは断然少ないな
トロい車、厚かましい車の影響下から速やかに脱出できる

432:おさかなくわえた名無しさん
18/01/20 23:04:29.03 98j0Jl3x.net
>>423
警察や会社などへの連絡に修理と自分にはメリットが何も無い

433:おさかなくわえた名無しさん
18/01/20 23:05:43.48 sKuqOxfc.net
プリウスに限って赤信号の前でチンタラ走行

434:おさかなくわえた名無しさん
18/01/21 00:38:18.27 4a1aqRLy.net
赤信号中にじわじわ前に進むやつって何がしたいん?
そのくせ青になってもすぐに発進せんし

435:おさかなくわえた名無しさん
18/01/21 02:02:06.76 ZtTB/32x.net
ブレーキ壊れとるんだら

436:おさかなくわえた名無しさん
18/01/21 03:37:11.32 NeNOosiF.net
通勤途中に通る片側2車線の道路
右折レーンのない交差点なのに右折する車が多いために、右の車線がよく詰まっている
そこで右折待ちの車を避けるために、ウインカーも点けず、突然左の車線に入ってくる車がいてビビる
前の車が右折していくのを待つか、ちゃんと左の車線に車が来てないのを確認してから車線変更してくれ
そんな運転してたら、そのうち事故るぞ

437:おさかなくわえた名無しさん
18/01/21 04:58:36.04 j9mSDo1p.net
>>428
こういうやつが前にいた時って開いた分だけその都度詰める?
俺は詰めないんだけど、たまにほっといたらセダン2台分くらい動くやつがいて後から来たやつに「こいつなんでこんな開けてんの?」て俺が変なスペース開けてるみたいに見られて嫌だ。

438:おさかなくわえた名無しさん
18/01/21 10:21:55.46 4a1aqRLy.net
>>431
俺は詰めないで放置する

439:おさかなくわえた名無しさん
18/01/21 12:06:40.76 ZER/QTTM.net
すぐ後ろが交差点で詰める意味があれば詰めるけど、詰めても同じなら放置

440:おさかなくわえた名無しさん
18/01/21 13:10:40.57 r1SRxvoK.net
午前中、車に乗って数キロ離れたスーパーに買い物に行った。
国道に出て最初の信号待ちで自分の前にいた軽自動車、
青信号に変わって発進したが制限速度50キロの道なのに何故か35キロ前後の徐行運転。
已む無く500メートル程追走した後、元は国道だった旧道を通って行こうとウインカーを出したら前の軽自動車はウインカーを出さずに旧道に。
その旧道は出口まで約1


441:キロの長さで、国道よりは狭い為に制限速度30キロなんだが軽自動車は今度は更に減速して20キロ未満のノロノロ運転。 オマケに途中にある脇道から出てくる車2台に、或いは右折対向車1台にまで先を譲るという後続車イライラの運転。 旧道の出口には感応式信号があり、折よく青信号になってて楽々通過可能ではあったが、 軽自動車はその手前10メートル程のところで更に減速してほとんど停止状態になり、どうも信号が青から黄色に更に赤に変わるのを待つような気配。 流石に頭に来てクラクション鳴らしたら出口を通過してくれたけど。 で、再び国道に出ると今度はうって変わって70キロ以上の猛スピードで自分の前から走り去って行きました。 完全な嫌がらせ運転でしたね。



442:おさかなくわえた名無しさん
18/01/22 06:34:06.44 sDyYP2Fu.net
>>431
時と場合による。
基本詰めないけどセダン2台分も動かれたら停止線を超えない所までは出るかもしれない。

443:おさかなくわえた名無しさん
18/01/22 08:21:02.59 +TAfyBRE.net
今朝も煽り基地外プリウスに絡まれた。
前に警察いたから捕まるんじゃないかと思ってたのにクラクション鳴らしながら走るプリウスをスルー。
警察に相談の電話しても取り締まる気配もないしほんとムカつくわ。

444:おさかなくわえた名無しさん
18/01/22 09:02:28.77 g3FglJ0O.net
>>436
いつも走るルートが決まっているなら録画してうぷ
クラクション鳴らしまくりのボケ老人プリウスだっけ?

445:おさかなくわえた名無しさん
18/01/23 08:00:06.96 vsXRrOjv.net
>>434
先行車が旧道に入ったんなら、国道走ったらよかったじゃん、なんで旧道に入ったの?とっさの判断ができない人?

446:おさかなくわえた名無しさん
18/01/23 08:48:34.23 AUCfDpo5.net
570 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/22(月) 19:50:32.23 ID:Z7r1A1h9
>>566
煽られてる人はあまり上手じゃない人が多いよ
【DQN アオラー】 煽り運転について 68 【車間距離不保持違反】
スレリンク(car板)

447:おさかなくわえた名無しさん
18/01/23 08:49:00.69 NfvZ7T8V.net
570 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/22(月) 19:50:32.23 ID:Z7r1A1h9
>>566
煽られてる人はあまり上手じゃない人が多いよ
【DQN アオラー】 煽り運転について 68 【車間距離不保持違反】
スレリンク(car板)

448:おさかなくわえた名無しさん
18/01/23 08:52:42.35 vXni71tF.net
シフトダウンで道が空くからなんとも
2速入れてやりゃ大概避ける

449:おさかなくわえた名無しさん
18/01/23 09:07:27.44 WkZj9FOq.net
余裕で追い越しできる状況下の郊外路で意味不明のアオラーが貼り付いてきたんだが、
別の車が前に割り込んできたので軽くブレーキ踏んだらアオラーが必死でフルブレーキ踏んで蛇行してた。
あの人種、馬鹿だな。

450:おさかなくわえた名無しさん
18/01/23 10:31:50.00 KirjmgvV.net
41 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/22(月) 23:17:39.41 ID:oAKpICSV
煽る側がそりゃ悪いかもですが、
煽られる側には原因があるんじゃないですかね……

あおり運転の被害を受けた経験がある人が半分以上・・・車カスの民度キチガイすぎだろ。
スレリンク(car板:41番)

451:おさかなくわえた名無しさん
18/01/23 11:03:54.82 eCpbVQV/.net
>>443
ロードレイジがいくら寝言を言っても説得力皆無だなw

452:おさかなくわえた名無しさん
18/01/23 11:06:28.43 6WmdE7gn.net
合流地点で真横から指示器出しながら幅寄せしてきたアウディ。
真横から来られてどうしろと。ブレーキ踏み込んで、どうぞと前空けてやればいいのか?
結局俺の後ろに入ったんだけどそれが気に食わなかったのかその後ずっと車間詰められて、鬱陶しいから車線変えてもずっとついてこられてめんどくさかった。

453:おさかなくわえた名無しさん
18/01/23 11:50:05.75 Z8P1FQO8.net
確かにそういう奴いるわ。ちゃんとウィンカー出してるでしょ、見えないの?とでも言いたげ。

454:おさかなくわえた名無しさん
18/01/23 19:37:08.21 GDmhAFUk.net
>>438
先行車はウインカー出さずに割り込むように入って来たんで。
こちら最初からウインカー出してた。
後続車がいたんで自分がウインカー出してたのに旧道に入らなかったら
自分が後続車から「この野郎」って思われてたはず。

455:おさかなくわえた名無しさん
18/01/24 10:39:12.90 qHgS2a0Z.net
信号のない横断歩道で、待ってる歩行者に気付くのが遅くてスルーしちゃったんだけど、そのまますぐに警察に止められた。
まーしゃーない。
しゃーないんだけど、その歩行者、結局渡らずにどっか行っちゃった。
今時の警察は囮なんて使ってないだろうし、、、
俺の点数を無駄にしないで渡って欲しかったぜ。
あと余談だけど、俺とほぼ同じタイミングで歩行者を無視した対向車、JAFの青いトラック?だった。

456:おさかなくわえた名無しさん
18/01/24 11:41:07.17 3KmwZIMG.net
>>445
アウディ乗りっておかしな奴が多いから

457:おさかなくわえた名無しさん
18/01/24 13:21:39.84 DGDRySoX.net
しかもA4以下ばっかり

458:おさかなくわえた名無しさん
18/01/24 14:24:02.19 BLvdWu59.net
さっき信号待ちの先頭にいたんだが、交差点の向こう側が混んでるところに交差側の右折車が数台突っ込んでいき、交差点の真ん中に立ち往生してる状態になってた。
そんなんだから青になっても交差点渡らず手前で様子見てたけど動く気配が一切ない。
そしたら後ろにいた車が何度もクラクション鳴らしてくる。
俺が左折できないから進めてことなんだろうけど、進めないから止まってんだろうが。
こいつは俺だけが左折したらそれで良し、進んで交差点内で取り残されるお前のことなんて知らない。なんだろうな。
せめて追い越して前横切って左折していきゃいいのに。

459:おさかなくわえた名無しさん
18/01/24 15:40:32.23 VBRurx95.net
>>451
確かにな。
でもそれ、されたらされたで結構ムカつくよ。
大体そう言うヤツってこっち睨みながら曲がって行くから。

460:おさかなくわえた名無しさん
18/01/24 16:15:10.65 sydoeCuM.net
そういう時ってしょうがないて諦めないのかね。
自分に直進は関係ないからイラっとする気持ちもわからんでもないけど、しょうがないだろうに。

461:おさかなくわえた名無しさん
18/01/24 17:30:34.03 YUulXu2c.net
たぶんそのクラクションは対向右折車向けだよ。お前も一緒にならせばよかったのに。

462:おさかなくわえた名無しさん
18/01/24 17:32:44.14 9LRVBDIj.net
迂闊に鳴らすと地獄を見るぞ
用心した方が良い

463:おさかなくわえた名無しさん
18/01/24 17:47:36.96 NwNG1aYS.net
車のトラブルは頭に来るが、相手のキチガイ率が存外に高いので
理性があるのならおとなしくしていた方がいい。

464:おさかなくわえた名無しさん
18/01/24 18:14:55.79 +RcvkoXV.net
警察が、煽り運転=ヤバい奴とみなして免停にする運用を今月から始めたからには、
わざと相手を怒らせ煽らせるように仕向けた上で撮影して、
被害者ヅラをして自分に都合のいい部分だけ抜き出してドライブレコーダーの映像を上げたり
警察に提出したりする陰湿な奴が絶対いるからな
その意味でも喧嘩は買わないに限る

465:おさかなくわえた名無しさん
18/01/24 18:45:48.09 9LRVBDIj.net
その切り取った都合の良いところに、自身の速度違反や一時停止違反等々がキッチリ映っていて墓穴掘ってたら最高だね。

466:おさかなくわえた名無しさん
18/01/24 18:46:03.38 qq7G9Syb.net
今日高速乗ってて三連続で分岐路が来るところがあったんだけど余裕で車線変更できるところでせずに
分岐路ギリギリになってから指示器と同時に無理やり車線変更して来て割り込んで、人の前入るとブレーキ踏み込む
てのを三回繰り返したプリウスがいてイライラきた。
なんで運転下手な奴に限って余裕のある時に車線変更せずにわざわざ人の前に割り込むんだろ。
一般道でも人の前に無理やり割り込んで


467:uレーキ踏み込んで左折するやついるし。



468:おさかなくわえた名無しさん
18/01/24 23:21:43.95 QplqmjoH.net
>>457 いじわるされた相手もドラレコとってたら、あおった方も意地悪した方双方検挙できるから警察はウハウハだな。

469:おさかなくわえた名無しさん
18/01/25 00:56:32.07 07O/sZ/j.net
255 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/01/24(水) 17:29:44.12 ID://oEr+U60
さっき右車線変更妨害されたから車止めて車から引きずり出そうとしたらロックかけられたわ
なめやがって
260 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/24(水) 23:36:08.67 ID:76o0a/SMO
ぶち抜いてスルーが吉だわ
261 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/01/24(水) 23:37:28.08 ID://oEr+U60
>>261
いや、けじめつけさせるよ
263 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/24(水) 23:46:00.52 ID:76o0a/SMO
リアとかドア蹴り飛ばしたりはしないのか
安全靴で蹴ると俺は痛くないのに車はへこむへこむ

【語り継がれる】アリストPart30【至高のセダン】
スレリンク(auto板:255番)-

470:おさかなくわえた名無しさん
18/01/25 01:14:02.24 RpBD/y39.net
>>461
車種で納得

471:おさかなくわえた名無しさん
18/01/25 04:06:19.83 qDEjgJk4.net
型落ちGSもそんなのが増えてきたな

472:おさかなくわえた名無しさん
18/01/25 06:27:30.25 AAnGbeI4.net
ノーマルタイヤで、雪道を運転するな
そんなに滑りたければ、誰もいない山奥の道で滑ってくれ
他人に迷惑をかけんなよ

473:おさかなくわえた名無しさん
18/01/25 07:10:30.82 W9HUGw4T.net
ノーマルタイヤで雪道を運転したら違反だろ

474:おさかなくわえた名無しさん
18/01/25 10:56:16.33 uOHJ5jtf.net
それって法制化されてたっけ?

475:おさかなくわえた名無しさん
18/01/25 11:03:43.19 XfJ/v0I7.net
>>459
プリウス=馬鹿専用車

476:おさかなくわえた名無しさん
18/01/25 12:09:07.90 LTAqtIEk.net
>>466
道交法の委任を受けた都道府県公安委員会規則で定められている場合がある。

477:おさかなくわえた名無しさん
18/01/25 12:25:27.42 qDEjgJk4.net
>>468
自分の地元はどうなのかぐぐってみた
都道府県によって名称は多少違うようで自分の所では道路交通法施行細則というそうだけど、そちらで定められてたよ
道路交通法71条6号の「公安委員会が道路における危険を防止し、その他交通の安全を図るため必要と認めて定めた事項」
はこれを指すらしい

478:おさかなくわえた名無しさん
18/01/25 14:52:33.23 Zj0TwFBM.net
その各県の公安が、雪道は適切な装備で、と決めてるはず
沖縄以外

479:おさかなくわえた名無しさん
18/01/26 11:59:02.55 QS1lXTHv.net
>>464 雪タイヤ買えない若者が町を離れ、雪国の過疎化がすすむのです。

480:おさかなくわえた名無しさん
18/01/26 18:37:15.60 Y17xE/be.net
雪積もったから坂道を徐行で上がってるのに後ろの車から車間詰めて煽ってきた。
めんどくさいから譲って先に行かせたらカーブで思いっきり滑ってやんの。
そしたらビビったのかそいつもそこから徐行してた。

481:おさかなくわえた名無しさん
18/01/26 20:42:33.10 ErW7EylS.net
順走してるのにピタッと詰めてペカペカブレーキばっかり踏むやつ。
ブレーキランプの合図だけで高速は渋滞発生しますのでやめていただきたい。

482:おさかなくわえた名無しさん
18/01/26 20:57:33.92 pIJeoDUM.net
>>473
ただのミニバンじゃん

483:おさかなくわえた名無しさん
18/01/26 20:59:23.11 wmL+5BWs.net
前がブレーキ踏んだくらいで渋滞するようならお前もへたくそ

484:おさかなくわえた名無しさん
18/01/26 21:11:00.91 ErW7EylS.net
お前の中だけではそれでいい
だが他人も同じとは思うな。井の中の常識=社会の非常識。

485:おさかなくわえた名無しさん
18/01/26 21:51:53.76 CiojdcWF.net
高速でブレーキの時点でやばすぎるなそいつ

486:おさかなくわえた名無しさん
18/01/27 00:58:58.32 IBNqlF/h.net
>>457
ドラレコあったら警察に言うに決まってるだろw

487:おさかなくわえた名無しさん
18/01/27 09:21:56.55 k1meuJ3r.net
わざと相手を怒らせ煽らせるように仕向けた上ってポイントだよね。どうやって挑発するのか分からんけど。

488:おさかなくわえた名無しさん
18/01/27 11:35:50.26 4kf+iQVj.net
雪道はエンジンブレーキ多用するから
ペダルブレーキは停止するときに踏むくらいだわ

489:おさかなくわえた名無しさん
18/01/27 13:43:28.04 jD9lxHJk.net
さっき俺が列の最後尾で2台前にアクアがいたんだけど
このアクアが道路沿いの店舗や脇道から顔出してる車を見るとブレーキ踏み込んでまで譲る。
左折で出る車だけでなく右折まで譲るからなかなか進めなくてイラっときた。
さっさと後ろ2台含めてさっと通り過ぎた方がよくないか?
良いことしてるってのよりは後続への嫌がらせとしか思えない。

490:おさかなくわえた名無しさん
18/01/27 14:00:29.00 3lICR3cB.net
良い悪いではなくて危険回避だろ
譲るってのはやり過ぎの感が否めんが、躊躇なく走り抜けるアホよりよっぽどマシだわ

491:おさかなくわえた名無しさん
18/01/27 14:09:22.21 M/mGSRu3.net
対向の右折車はなるべく譲ってあげたいと思ってるけど
左折で合流して来る車は、流れが切れるまで待っててね、って感じでゴメンするなあ
流れが低速なら早く入れてあげるけど

492:おさかなくわえた名無しさん
18/01/27 15:09:24.21 J7dxMtAF.net
そうやって甘やかすから味占めて次にとんでもないタイミングで割り込んで来るんだよ。

493:おさかなくわえた名無しさん
18/01/27 16:43:25.66 U/vSKNfC.net
昨日雪は溶けてたけどまだ油断ならない状況だったから
車の運転を慎重にしてたんだけど、路肩に止めていた車が急に後ろを確認せずに発進して
私の前に入ってきたからぶつかりそうになって対向車がいなかったから斜めに止めて事なきを得たけど
ずっと心臓バクバクいってた
今時クラクション鳴らしたらどんな仕返しされるかわからないから我慢したけど
多分あの車、ぶつかりそうになったことに気づいてないと思う
旦那も同じようなことが続けて2回あったらしい
まったく確認せずにこちらが優先なのに堂々と横から入ってきたらしい

494:おさかなくわえた名無しさん
18/01/27 17:01:35.96 Au2vJ+YF.net
>>481
俺はそういう奴が直前にいて、不用意に止まったりすると、遠慮なくホーン鳴らすわ。
馬鹿が優先関係の原則を無視して事故を誘発し、円滑な流れを阻害している。

495:おさかなくわえた名無しさん
18/01/27 17:45:51.86 7L30/EgA.net
>>485
下手くそブスババァ
路肩の車が急に出てくるという予測も出来ない馬鹿
こちらが優先だろうがぶつかったらお前も悪いんだよ下手くそ

496:おさかなくわえた名無しさん
18/01/27 17:50:50.90 Au2vJ+YF.net
>>487
チーン、0点。

497:おさかなくわえた名無しさん
18/01/27 17:58:58.06 4UydsGza.net
>>485
それはクラクション鳴らそう
>>487
ボソクラ

498:おさかなくわえた名無しさん
18/01/27 18:01:47.58 3lICR3cB.net
>>487
まあ>485の案件でおまえが不用意発進のバカだったとしたら、
ドラレコ映像でおまえの過失が9割以上と証明される訳だがなw
9割過失のバカな下手糞が相手巻き込んで、勝手に一蓮托生で相手まで下手扱いとは片腹痛いわw

499:おさかなくわえた名無しさん
18/01/27 18:12:24.01 ue8TV5QH.net
おれは窓からタバコの灰を捨てるやつが一番腹立つわ
自爆してお前が灰になってしまえ

500:おさかなくわえた名無しさん
18/01/27 18:59:33.20 QuFBGj4V.net
遮蔽物のない広大な平原の交差点で、
お互い「丸見え」で優先道路はこっちなのにこっちの直前に割り込んでくる「魔の交差点」がある。
一時停止取締りの重点ポイントだから、警察にやられたやつが八つ当たりしてるんだとおもう


501:。 http://o.8ch.net/12d4f.png



502:おさかなくわえた名無しさん
18/01/27 19:07:55.86 dIZQPLHB.net
>>492
絵が上手だね
むしろ平原だと北海道型事故の典型状態の気がする
(お互いに止まっていると錯覚する、またはピラーの死角に入ったまま同速度で動く)
一旦停止無視はもっての他だが、優先道路側の車が全く見えていない可能性も

503:おさかなくわえた名無しさん
18/01/27 21:28:07.39 1WTyJrAk.net
道路沿いのドラッグストアから顔だしてる車がこっちが近づいてからのんびり出てきて前入ってブレーキ踏み込まれた。
嫌がらせか?と思ってたらそのままハザード点灯。
対向車途切れず追い越せない。
なにしてんだこいつと思い、追い越すとき見たらスマホいじってた。
ドラッグストアの駐車場で気がすむまでいじってろよ。

504:おさかなくわえた名無しさん
18/01/28 04:50:25.16 E3Cj8F5y.net
道が渋滞ぎみで、消防署の前の白い枠で囲んで斜線が入ってるとこを空けて止まってたら、後ろからクラクションを鳴らされた
こっちは交通法規を守ってるだけなのに、なんでお前に怒られにゃならんのだ?

505:おさかなくわえた名無しさん
18/01/28 06:34:30.33 IE7L0v17.net
それはお前にも落ち度があるって言ってるだけじゃんけ

506:おさかなくわえた名無しさん
18/01/28 06:47:16.42 9huGvtwL.net
>>496
はぁ?( ・◇・)?

507:おさかなくわえた名無しさん
18/01/28 07:15:05.19 E3Cj8F5y.net
>>496
どんな落ち度?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

286日前に更新/248 KB
担当:undef