誰かがどんなくだらな ..
[2ch|▼Menu]
145:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 10:20:37.08 s0rHWw61.net
イギリスでもフランスでも標準語みたいなのがあって
地方からロンドンやパリに出てきた人は言葉がなまっているのでしょうか?
また、日本人が英語の授業では習わないような地方独自の単語や用法も多いのでしょうか?

146:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 10:23:20.98 HpTHOIiG.net
ここ数年、ティーバッグの紅茶を飲むと喉がつまる感覚があります
飲んで半日くらいは詰まる感覚が続きます
(ペットボトルとかのはそうでもないような気がするけど、あんま買わないので
さだかではないです)
昔はガブガブ飲んで大丈夫だったんですが、ここ最近アレルギーを発症したってことですか?

147:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 10:23:42.11 Sui/8bxw.net
>>137
通信チェックできるアプリいれて調べ

148:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 10:35:49.63 vDAxPmU6.net
>>145
英国で有名なのはウェールズ訛りなど
日本の方言にあたるものは各国存在するよ
>>146
「紅茶 喉のつまり」で検索すると
・カフェインアレルギー
・逆流性食道炎
この2つの単語がひっかかる、気になるようならかかりつけの内科受診をして下さい
症状が出ていればアレルギー科や消化器科へ紹介してもらいましょう

149:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 10:43:18.20 zdav+tiy.net
>>145
URLリンク(youtu.be)
イギリス各エリアのアクセントを真似してる動画があるよ
もちろん英語だからあまりわからなかったらごめん

150:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 10:59:19.21 HpTHOIiG.net
>>148
コーヒーは毎日飲んでるけど平気なんですよね
てことは逆流性食道炎なんかな
ありがとうございました!

151:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 11:00:51.76 XMJQ9hug.net
量販店で長時間テレビを見続けてるっておかしな人ですか?

152:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 11:03:36.14 s0rHWw61.net
長時間ってどれくらい?
座る場所もないし、それほど長時間は見られないと思うが

153:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 11:48:30.63 Sui/8bxw.net
>>150
タンニンの方かもなー。濃いお茶でも起きるなら。

154:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 11:56:29.91 e25fUbLv.net
>>144
ありがとう
ミックスか斉木にするわ

155:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 12:37:14.71 WmSXRb4+.net
スマホでゲームとか流行ってるけど、ソシャゲとかパズドラとかモンストとかのどこが面白いの?
あんなぷよぷよもどきにあそこまで真剣になれるのか理解できません。
携帯ゲームであったDSとかpsp でてたゲームがあまりなくて結局、ゲーム求めてたものなんてこの程度だったのでしょうか?

156:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 12:41:13.05 plE4v3Jn.net
>>145
たとえば東京にも、下町訛りがあるように、ロンドンにもコックニーというのがあるよ。
サッカーのディビッド・ベッカムが典型的なコックニーを話すので、
どんなもんか興味があればインタビュー動画でも探してみるとよいかも。

157:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 12:55:59.47 s0rHWw61.net
東京の下町訛りって「し」と「ひ」を混同することですか?

158:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 12:57:08.59 7KuQHk1m.net
>>154
スレチだがミックス超お勧め。最初しばらくダレるけど
途中からものすごく面白い。ムチャクチャ笑えて感動する

159:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 13:00:33.90 HpTHOIiG.net
>>153
ちょっと濃いお茶入れて確かめてみます
ありがとうございます

160:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 13:04:26.30 plE4v3Jn.net
>>157
そう、そんなやつ。
あとまあ、なんといっても口調だね。
てやんでぇ、べらぼうめ、なんて言う人は現代にはいないだろうけどw
コックニーは、なんというか、舌がねちっこい感じがする(個人の感想です)

161:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 13:36:30.51 AJQ4Etfr.net
頬骨の出っぱりって削る以外何か方法はないんでしょうか?
押したところで引っ込むわけないですよね。すっごい出て自分でも気持ち悪い。

162:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 13:39:12.71 Sui/8bxw.net
お化け屋敷の会社に就職する

163:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 13:44:21.68 3dBWgPNE.net
>>155
本来はゲーム機をわざわざ買ってまで遊んだりしないような層の人が
スマホという電話機能がついた携帯型ゲーム機を持つことによって
無料でできるし、という軽い気持ちで始めてそのままドップリという人が多い
またランキングがあるため、課金して上位に食い込んで「俺すげー」という快感を簡単に味わえる
無課金の場合であっても、無料アイテムやプレイ時間を駆使して無課金でも如何に上位に行けるか
など画策しながら遊ぶこともできる
ソシャゲは特に他人との競争心、虚栄心、啓示欲などをつつきまくって煽りまくった作りになってるので
ハマる人は泥沼のごとくはまる仕組みになってる

164:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 13:58:40.08 7KuQHk1m.net
すみません、PCで地デジを観る方法を教えてください。
USBの地デジチューナーを買って接続すればいいんですか?
アンテナは一箇所しか無くて、今はテレビに繋いであるんですが
そのケーブルを途中で分配すればOK?

165:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 14:19:13.62 wqUgBtYV.net
今日寝坊したんだが話聞いてくれないか?

166:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 14:22:27.76 UDP5rjRM.net
嫌れす

167:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 14:37:00.93 wqUgBtYV.net
ぶっ潰す

168:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 14:40:43.28 ZOO2o/bQ.net
>>164
基本その通り。
蓋開けて中に設置するのもあるけれど、まあUSB 2.0で十分に転送レート間に合う程度のデータ量なのでUSBのものでいいだろう。
フルセグとワンセグとある。フルセグの方が画質が良い(普通のテレビと同じ)、ワンセグは携帯電話でテレビ見るのと同じ仕組み。
前者5000円くらいから、後者1500円くらいから。
お店の人に聞くなら総合電機店よりもパソコン専門店の方が話が通じやすいぞ。
ともかく、そいうのを買ってきて、フルセグならアンテナ線つないで(付属の棒アンテナでは室内の受診は安定しない)、
説明書に従って視聴用ソフトウェアをインストールして、地域別設定をする。
アンテナは分岐は、ホームセンターや電機屋で、アンテナ分配器というのが売られてるので、それを使う。
コネクタの形状がいくつか違うのがあるから、予めよく調べて間違えないように。
今つなげてるテレビの、アンテナ線繋げてるところと、外したときのコネクタの形状、買ってきたチューナーのアンテナ接続口と、
写真撮って持って行くといい。

169:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 14:51:40.85 0C5yY2xl.net
お昼の12時前ごろに出勤してくる人に、「おはようございます」っていうのは変ですよね
なんて言えばいいんでしょう

170:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 15:02:08.79 1zn82ZZC.net
LINEの非表示に設定した人からLINEくるとどうなりますか?
普通に届きます?

171:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 15:04:10.32 glPzIjXE.net
現代の戦争で二ヶ国の間に他の国がいくつかある場合どうやって戦うんですか?
ミサイルとか戦闘機とかが無関係の国の領空をばんばん通るんですか?
そのとき整備不良で途中の国に墜落したらどうなるんでしょうか

172:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 15:22:00.63 7KuQHk1m.net
>>168
了解です。ちなみにテレビの方は、地デジとBSとCSの
ケーブルが繋がってるんですが、BSとCSも繋げるフルセグってのは
ありますか?その場合、テレビで視聴してるライセンスでPCでも
観られるでしょうか?

173:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 15:32:18.79 plE4v3Jn.net
>>169
「おつかれさまです」か「ごくろうさまです」はどうかな。
もっも今は、この2つの言葉にたいして「まちがった使いかただ!」って絡んでくる人もいるからめんどうか?
出勤時間がバラバラな会社だったら「おはようございます」に統一するのが無難ですけどね。

174:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 15:49:32.11 lhvd1sHJ.net
親族にホームレス(死んだ、ADHD疑惑)がいたり58で未婚孤独死したり、父親は30以上の仕事を転々したあげくクビになるし(IQ低いアスペ疑)、母親は不潔で不注意がひどくいし(ADHD疑)、自閉症弟は性犯罪で捕まるし、俺は発達障害に精神障害もある
呪われてるの?

175:
17/11/17 15:51:57.08 dRfdYnyr.net
>>174
ただの底辺一族ってだけで呪われてるわけではない

176:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 15:57:57.61 I9iqkKLK.net
>>169 個人的には寝坊じゃないなら普通に「こんにちは」か「お疲れさまです」でいいと思う
寝坊じゃないのに「おはようございます」だとちょっとイラってするかもしれない

177:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 16:09:47.41 0C5yY2xl.net
>>173>>176
今日、おはようございますと言ってなんか変と思いましたw
あちらもただ苦笑して頭を下げてました
「お疲れ様です」とかいいですね
ありがとうございます

178:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 16:40:36.78 zwcox3zv.net
モテたことがない男なので女性の「好きでもない男に言い寄られても不快」というのが理解できません
何故他人の好意へそんな酷い感想を持てるのでしょうか
その相手を選ぶかどうかは別ですが普通自分への好印象は素直に嬉しいものなのでは…?
好意がストーカーとかセクハラみたいな段階に進んだら別ですが……

179:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 16:46:58.18 Sui/8bxw.net
>>172
それも分配器で分ける。
PCの手前で3つに分けてチューナーにつなぐことになるね。
チューナーが違うからNHKとか別に契約が必要。

180:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 16:49:06.04 Sui/8bxw.net
>>178


181:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 17:21:08.37 klXEGiNH.net
>>178
興味が全く無い分野の集まりに参加したとして、そこでその分野がメチャメチャ大好きな人にどれだけ好きか熱っぽく語られるの不快で面倒臭いでしょ?
平均以上の女とイケメンは、その集まりに常に突然参加させられる

182:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 17:25:23.20 ZOO2o/bQ.net
>>172
あるけど、けっこうゴッツいのばかりで、値段も25000円くらいするでよ。
ライセンスは、赤B-CAS差換えてやるか、契約内容の変更で登録機器を変える

183:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 17:28:39.81 xY0cj06C.net
どなたか>>170を・・・

184:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 17:30:07.39 zwcox3zv.net
>>180
人は顔ではないと男女共に言いますが実際顔なんですかね…?
>>181
自分は大好きです
未知の分野の話をその道に詳しい熱意のある人から聞くのは本当に楽しいです

185:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 17:44:16.22 hO9H/f6M.net
東京はえすかたい。
標準語とかイントネーション教えてくれる料理教室みたいなとこあるとですか?

186:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 17:44:47.85 hO9H/f6M.net
品川区ってとこにすんどっとばい

187:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 17:48:19.06 bZ5C6eu3.net
家で使ってる魔法瓶ってお湯を毎晩捨ててる?
それとも注ぎ足し?

188:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 17:48:37.85 SgClO35W.net
>>178
知らないゲイのおっさんに
あなたが好きって言われたらどう思いますか

189:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 17:51:31.66 fS2vQktt.net
>>188
それは倫理的抵抗感が加わるから、ちょっと例としては不適切じゃないかなぁ
血縁関係のない男女間の場合、一応倫理的に問題はないのだし

190:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 17:51:45.32 YMMQC7xY.net
>>184
私は芸能人みたいなイケメンは苦手だから見た目は人によると思う
好きでもない相手に言い寄られるのは、面倒なんですよ
面識がないと馴れ馴れしさに恐怖感を感じます
面識があると、断り方とか気を使います
気持ちだけは嬉しいんですけどね

191:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 17:53:21.65 Eqn4MnJh.net
>>183
普通に届きます
その後もトーク一覧に表示されたままなので、非表示にする場合はまた「非表示にする」をする必要があります
(android)

192:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 17:55:28.93 zwcox3zv.net
>>188
性愛対象に関しては人それぞれですし素直に嬉しいですよ
自分はゲイではないので気持ちに応えることはできませんがその気持は十分に嬉しいです
>>190
面倒、というのが分かりません
馴れ馴れしいのと好意を持って接してくるのは別物だと思うのですが同じなんですかね?

193:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 17:58:46.55 I9iqkKLK.net
>>178 それは、「仮に仲良くなって告白されても断るから」って意味にも見えます

194:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 18:05:43.05 YMMQC7xY.net
>>192
同性なら友達→親友と発展するでしょうけど、異性同士での友情は成り立たないと言いますよね
自分にとって恋愛関係になり得ない異性とは一定の距離をとって付き合いたいのです
まずは好意をもたれるように頑張ってみては?
好意を持つ男性からの好意的な態度は大変嬉しいです

195:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 18:35:18.93 4sHtL0RF.net
>>192
ホームレスに好意持たれても嬉しいのかな?
逆にそういう人がいることが理解できないや。
毎日通勤の時にまとわりついてきて肩組んでくるとか考えると怖い。
ホームレスじゃなくても他人なんて何してくるか分からないんだから怖いって感情ある。
怖い人じゃなくても人付き合いが得意でない人は面倒というか疲れるから迷惑かと。
ちなみに女に限らず男も同じね。

196:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 18:36:07.61 4sHtL0RF.net
>>139
対応してもらいました。
助かりました、ありがとうございます。

197:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 18:43:18.42 JS7zvFqn.net
>>192
男性は種を残すために複数の女性と関係を持てるけど女性は出来ない
妊娠のリスクがあるから自分が好意をもっていない異性に
そういう対象として見られる事に身の危険を感じるんだよ

198:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 19:21:10.83 QgWhes/f.net
たのむけんね

199:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 19:33:24.57 Cey6cFe1.net
チンピラの鼻面をおもくそ殴る時のノリで女とかババアを殴ったら
骨折とか脳にダメージだとかでエライことになりがちですか?女を全力で殴る習慣のある方教えて下さい。

200:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 19:34:57.07 Cey6cFe1.net
それか、物理的な耐久性はそれほど大差ないですか?

201:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 19:40:33.65 GlCM1zLk.net
お豆腐の木綿と絹の使い分けを教えて下さい。
自炊を始めたばかりで、麻婆豆腐、湯豆腐、冷奴、味噌汁の具、
ゴーヤーチャンプルー程度ですが、どちらを使ったらいいのか
店頭でいつもフリーズです。
店舗によっても柔らかさがずいぶん違うようですし・・・。
また、こういう場合はこっちがいい!などのTIPSもあったら教えて下さい

202:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 19:43:52.84 BgdFNk/t.net
>>201
>麻婆豆腐、湯豆腐、冷奴、味噌汁の具
全部絹
基本的に絹でいい
木綿は用途が限られる

203:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 19:45:57.45 0C5yY2xl.net
>>201
好みによるね
炒め物なら崩れにくい木綿がいいと思うけど
チャンプルーでも絹がいいという人もいる

204:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 19:52:40.05 gpzBXT0l.net
>>201
好きにしろw
レシピにこれしちゃいかん、なんてものはない。
99人が不味いっつっても、お前が美味いと思うならそれが正解だ。
ただ>>202みたいに絹限定って好みはよく聞くが、木綿じゃないとって人はあんまいないな。
そして実は作る時木綿のが一手間かかってるってのは豆だ。

205:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 20:02:11.83 Nu8n7ire.net
>>199
好みによるね
痛めつけるなら崩れにくい女がいいと思うけどテンプル殴るなら婆がいいと言う人もいる

206:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 20:05:33.89 Cey6cFe1.net
なるほどなるほど!勉強になります!

207:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 20:06:31.30 GlCM1zLk.net
>>202 >>203 >>204
ありがとう。好みでいいんですね。
そこが一番難しいところだけどw
>>201
その限られた用途、どんなものでしょう?
>>204
マメだけにw

208:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 20:07:39.98 GlCM1zLk.net
>>202 >>203 >>204
ありがとう。好みでいいんですね。
そこが一番難しいところだけどw
>>202
その限られた用途、どんなものでしょう?
>>204
マメだけにw

209:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 20:11:04.43 Tvg/ugJn.net
麻婆豆腐は飲み物、ということなら絹がいいが、ご飯にかけた食べごたえは木綿に限るね。

210:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 20:13:26.84 Cey6cFe1.net
悩む余地などなく焼き豆腐とすき焼きは木綿でそれ以外は絹って法律で決まってますよ
好みだとかで勝手な事をすると家族が収容所送りになります

211:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 20:15:14.56 7KuQHk1m.net
>>179
ありがとうございました。かなり不細工になりそうですねw
入力3本、出力6本(3本×2組)という分配器がないか探してみます。

212:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 20:16:13.08 7KuQHk1m.net
>>182
結構するんですね。BSとCSはそれほど見ないので
地デジだけにするかな

213:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 20:16:49.15 qdfu1szr.net
>>210
何法の何条に明記されてますか?
ぱよぱよちーんさん?

214:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 20:18:34.98 Tvg/ugJn.net
>>212
NHKは家庭単位だから1契約でなんぼでもいけるぞ。

215:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 20:19:45.00 0C5yY2xl.net
>>205
お前、食らわされたいか?

216:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 20:26:30.05 1nHRWuvX.net
芝犬、土佐犬って昔はしばいぬ、とさけんって呼ばれてた気がするんですがどうして近年はしばいぬ、とさいぬって呼ばれるようになったんでしょうか?

217:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 20:27:54.63 YozrbsQ1.net
ID:Cey6cFe1
本気で面白いと思ってレス続けてるんだとしたら小学生以下だな。

218:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 20:29:50.22 Cey6cFe1.net
>>213
ここはあえて素で答えるのがむしろ一番バカげてていいかなと思うのでありていに答えますが、つまらない冗談ですよ。
>>202さんのされたアドバイスがもっともだと思ったので、それに乗っかり「木綿の限られた用途」を脇からふざけた口調で挙げただけ。
木綿じゃなきゃいけないと言えば焼き豆腐とすき焼きくらいでしょ、とりあえずそう決めちまえば無駄に悩まなくていいですよね、と。
字面どおりに真に受けて何法の何条だとか言い出す方がいることは想像しませんでした。
ぱよぱよちーんさん?というような言い回しは初見ですが、要するに「お前は(いわゆる)パヨクか!?」って私に尋ねてるんですよね。
意味不明の問いに答えるべきか悩みますが、違います。逆に聞きますが、一体どこからパヨクがどうとかの話が出てきたのですか?

219:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 20:30:34.43 1nMbqD9B.net
ラインを既読付けずに読めるアプリを友達が入れていることを知りました
丸3日経っても既読が付きませんがたぶんそのアプリで見ているのだと思います
グループラインに入っている他の友達が忙しくて見ていないのかと心配していたのですがこういうときアプリのことを教えますか?はぐらかしますか?

220:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 20:31:34.04 /MMRZaT+.net
この間、ZIPである家族が出ていた。
おばあちゃんが89歳、母が62歳だったか。
そして孫が32歳、ひ孫が2歳だったか3歳くらい。
俺はリアル34なんだけど、89歳といったら俺が25歳の時の今は亡き祖母の年齢。
おばあちゃんから見て、娘(母)孫が早く結婚していないとこの上の年齢にはならないの?

221:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 20:33:16.73 ZOO2o/bQ.net
>>201
好みの問題だからなー
柔らかいのを啜るように食べるなら、絹
弾力を楽しみたいなら、木綿。
俺的には、とりあえず、木綿。
味噌汁は絹がいいが木綿も許容、麻婆豆腐はどっちでもいい、湯豆腐・冷ややっこはどっちでもいいが木綿が好き、
ゴーヤーチャンプルーは木綿限定。

222:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 20:39:28.27 Cey6cFe1.net
>>216
まず、柴犬の柴っていうのは薪(たきぎ、まき)より細い小枝や草(たきつけ)のこと。
そこから「ちいさいもの・そこらによくあるどうということもないもの」といった意味を持ちます。
つまり「しばいぬ」というのはそんじょそこらのありふれた小型の犬というだけの意味の言葉でした。
だから元々「しばいぬ」だけがあって「シバケン」という言葉はなかったのです。
近代になって○○ケンという品種分類の概念が入ってきて、それに合わせるというか、つられるかたちで
「シバケン」とも言うようになりました。
いっぽう土佐犬についてですが、
手がつかれた

223:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 20:48:24.63 Cey6cFe1.net
がんばって仕舞いまで。土佐犬も普通に土佐のイヌでとさいぬだったんだけど
土佐闘犬(トサトウケン)があるからそれを略すかたちでトサケンという人も出てきた。
まとめて言えば日本犬の場合、基本は「〜いぬ」が本来で「〜ケン」はいわば通俗用法。
昔はネットとかないからわりと思い思いにイヌともケンとも適当に言ってたかけど
きょうびは「本来はケンじゃなくていぬなんだよ」みたいな豆知識が広まってそっちに再統一されてきたんだよ。

224:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 20:50:17.47 1tTUBscg.net
個人的には木綿豆腐の方が扱いやすくて好きなんだけど、なめらかできれいなのは絹豆腐だよね
冷奴なんかだと、絹の方が見栄えがいいかも
絹豆腐じゃなくちゃだめとか、木綿じゃなくちゃだめってことはないから好きにしたらいいんじゃないかな

225:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 20:50:25.56 Cey6cFe1.net
おいカタワ、こっちはバカ丁寧に答えてやったんだから自分も答えろや。
パヨクがどうたらというのはいったいどこから出てきたんでちゅか?よろしくお願いします。

226:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 20:51:56.90 f69F4jzi.net
>>222
温泉入浴しろ

227:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 20:56:18.86 ayFWCpXH.net
棒を意味する大和言葉てありまさか?

228:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 21:00:16.57 Cey6cFe1.net
棒は古語でへのこといいます。まあ股間の棒限定ですけど。

229:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 21:04:35.44 Cey6cFe1.net
まきざっぽうとかこきりこというのもそれぞれ用途限定だし
それらを総称する抽象語としての「棒」に対応するやまとことばは無いのかもしれませんね。
***********
おいチンカス逃げんなよ
ピンポンダッシュだけがお前の人生か?

230:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 21:26:51.74 o60RQFA8.net
>>229
もうやめとけ。
俺もやられた事があるけど、このテの輩はどう足掻いても単発レス限定。
スレが荒れるのを見越して楽しんでいる愉快犯だよ。
相手の暴言を誘ってセルフあぼんを狙っているから性質が悪いんだ。

231:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 21:44:49.94 Cey6cFe1.net
いや、私も別にヒマつぶしに適当にスレ汚してるだけで
別にこんなどこにでも飛んでるような小バエを本気で捕まえてどうこうしようなんて思ってないので
ご心配なくw
ダイエットヴィレッジのろくがみよ〜っと

232:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 21:49:02.36 PqsLt/r0.net
>>227
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)
似たような質問に対する回答が載ってた

233:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 22:02:58.53 ayFWCpXH.net
ありがとうまさにそれだ
しかしヤフー知恵遅れに教えられるとは

234:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 22:03:14.40 UyTG1bzg.net
メルカリってブラウザで利用できないの?
専用アプリをインストールしないと駄目?

235:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 22:19:49.28 +D3lFcLe.net
何年もタバコを止められてた人がまた吸い出すのはどうしてなの?
ニコチンはとっくに抜けてるはずなのに
タバコを吸って美味しいとか落ち着くとか感じるのは、足りなくなったニコチンを補給するからではないの?

236:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 22:25:50.46 Yh9DKlow.net
>>235
そうだとしたら「タバコを自分から吸い始める人はいない」ってことになっちゃうでしょ。
ニコチンはそれまで全く吸ったことのない人でも摂取すればニコチン固有の様々な効能を発揮するよ。
全く吸ったことのない人がいきなり大量に摂取すると、効きすぎて健康上の問題が出るけど。

麻薬なんかもそうだけど、あの手の「嗜好性薬物」の依存性は、基本的には
「あれを吸えば気持ちよくなる」
っていう精神的なもので、肉体的(生理的なもの)ではない。
だから、一度「吸うと気持ちよくなるものである」って知ってる人は、いわゆる中毒状態から
抜けてもまた吸いたくなることはよくある。
煙草のニコチンも含めて、ほんとうの意味で生理的に「摂取しないと耐えられない」となったら、
それはもう本当に病気の状態なので、意志の力では止められないし、「吸ってない」状態が作れなくなる。
(摂取してなければ身体が動かせなくなる)

237:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 22:29:48.33 Nu8n7ire.net
やめて6、7年だけど吸いたいなと思うよ 身体的な依存は抜けてるだろうけど大好物をまた食べたいと思う位の感じかな

238:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 22:31:29.90 PqsLt/r0.net
>>235
ニコチンは身体的依存と心理的依存がある
身体的依存=喫煙すると脳内の快楽物質が出まくるため通常より身体が楽になる(と錯覚してる)が、ニコチンが切れると身体が辛くなる。
しかし逆に言えば、禁煙してニコチンが完全に抜けてしまえばこの落差はマシになっていく
心理的依存=上記の状態に慣れ過ぎてしまったため、イライラした時や疲れた時に「ニコチンを摂取した時の快楽、開放感」を思い出してしまう
心理的依存の方が厄介で、何年か経ってまた吸い始めてしまう人はこっちが原因

239:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 22:52:54.21 +D3lFcLe.net
そうか、心理的な依存って何年経っても残るものなんだな
大好物を食べられないのは辛いな
一度吸ってしまうと止めても一生それを味わうのか
体に悪いからって止めた人がまた吸うからなんでだろって思ったんだ

240:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 22:57:50.16 wMhIFG3d.net
動画で現在のマイク・タイソンが女性アナウンサーから「現王者のクリチコと全盛期の貴方が試合をしたら
勝てますか?」の質問への答えが和訳がなくてわからない。表情からすると「やってみなければわからない。ナンセンスな質問だ。」と
言ってるように「感じた」。

241:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 23:02:56.32 eUskwkzi.net
>>240
動画のリンク貼ってくれ

242:おさかなくわえた名無しさん
17/11/17 23:45:45.07 YtSI0M2/.net
開催日が1番近い大きな競馬のレースって何がありますか?

243:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 00:17:04.22 jHQEa71/.net
>>219
はぐらかすってかはぐらかして
自分は一発目のラインをポップアップで見て自分に関係無い話だと分かったらやり取りが終わるまで見ない派なのでその方が助かります

244:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 00:34:11.20 aWHHugOT.net
なんでゆうちょ銀行のATMは土曜日曜でも手数料が無料なのですか?
銀行協会から苦情は出ないんですか?

245:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 00:42:59.20 kUA9gkGb.net
>>244
昔からそうだったから
最近の銀行は取引状況によって休日手数料無料サービスやってるところもある
苦情を言うのは従来通り手数料を掛けてる銀行に対してだろう

246:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 01:26:39.84 kd9jA39V.net
土日だからと言って金を取るほうがヤクザだと気付くべき

247:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 01:36:59.03 pF6vw3dS.net
>>244
郵便局が本格的に金融業務に乗り出すとき、
銀行側は手数料を無料にしづらいので公正さを欠く、
みたいな申し入れはしたと記憶しているよ。
でも、245氏が書いてるように「今さらやめられない」って断った。

248:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 02:04:25.76 SxKxue6/.net
>>242
明日の日曜日に京都競馬場でマイルチャンピオンシップというG1レースがあります

249:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 02:11:55.51 QescCY6G.net
入金して金取られてから銀行に不信感持ったままだわ

250:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 03:49:02.68 rPjsg/tA.net
え〜! 預け入れして金取られる銀行があるの(*o*)?! 他行から送金じゃなくて?

251:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 03:52:23.22 uGFRpEO/.net
時間外・休日とかならどこの銀行でもとらね?

252:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 09:45:21.47 UUqZeH3h.net
ジャパンネット銀行なんか平日の昼間でも入金で手数料取る

253:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 09:52:50.41 BeAKXa3U.net
三菱は8:45〜21:00・365日、手数料無料だぞ

254:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 10:48:13.75 T859vQSn.net
口座に100万くらい積んでおけば365日24時間無料にならなかったっけ

255:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 10:55:19.49 xN6kQiF/.net
無料になる条件は銀行によってかなり違う

256:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 11:12:06.08 vrTwi3GI.net
>>244
ぶっちゃけ銀行協会からの苦情よりも、全国に数多といるゆうちょ銀行利用者からのクレームと
それによる各個人のゆうちょ利用停止の損害の方がこわいと思うよ

257:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 11:46:51.75 VmYIMDpF.net
バッドエンディングの映画って何のために存在するの?
わざわざお金払って映画を観に行って終わってからドンヨリした
気持ちになる理由が全然わからない。
バッドエンディングの映画っていつ頃からありましたか?
昔のイタリア映画の「恐怖の報酬」あたりから?

258:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 11:50:11.06 VmYIMDpF.net
>>257
追記。この場合のバッドエンディングというのは
単に恋人どうしが別れたり死別したりというのではなく
たとえば主人公がすべての罪を着せられて殺されて
容疑者として全国ニュースで流れてるのを真犯人が見ながら
ニヤリとしてるとか、主人公が最後に唐突に出てきた通り魔に
刺し殺されたりとか、そういうのです(どちらも実在する
映画ですがネタバレになるので作品名は伏せます)。

259:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 11:53:57.49 H9ODfB6X.net
箸休めというかお口直しでしょうかねぇ
すべてハッピーエンドしかなかったら
それはそれですべて結末が予測できて面白くないのでは?

260:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 12:08:05.04 uV9XFNGY.net
直接の答えになってないけど、悲劇の作品なんてそれこそ古代からあるよね
アリストテレスが言った「カタルシス」という言葉は、「悲劇を見た時に観客が恐れと憐れみをおぼえることで心が浄化される」という意味
詳しくはwiki読んで

261:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 12:22:42.90 1XvRXlhK.net
>ドンヨリした気持ちになる
これを提供する為だよw

262:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 12:29:42.08 ojdTvHK2.net
ロミオとジュリエットも悲劇ですが、何故評価が高いのでしょう?
※スレチならマジレスへ移動します。

263:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 12:31:04.89 ojdTvHK2.net
>>262の※部分は誤爆ですorz…

264:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 12:39:52.01 Usojm9d8.net
>>262
あれは出会って1週間くらいの物語だから
よりドラマチックで評価が高い

265:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 12:41:02.12 pqO1ybnV.net
水道代はトイレを流した回数が多いと値段も上がりますか?
1000円ぐらい値上がっていてびっくりしています

266:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 12:42:44.22 ojdTvHK2.net
>>264
さんくす。
>>265
水洗トイレのタンクには10リットルは入るので、中にビール瓶を入れて節水しましょう。

267:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 12:43:02.58 cUmOlkQJ.net
>>265
まあ多少はだけど、よほどのことがなきゃトイレだけでは上がらんだろ
スープや鍋などの水を多く使う食事を食べることが増えたとか、
湯舟を張る回数が増えたとか、
衣替えで大物をたくさん洗濯したとか、
そういう別の要因を考えたほうがいいんでないの

268:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 12:46:03.69 XHf2Zw5w.net
>>265
漏水は大丈夫?

269:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 12:46:36.24 2mrKE03I.net
悲しみを得て泣ける悲劇と
胸糞悪いバットエンドごっちゃになってるようなw

270:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 12:50:57.09 pqO1ybnV.net
>>266-268
なるほど、別の要因を探るべきですね。
自炊はしないので、水を使うのがお風呂かトイレぐらいでした…
漏水だと困りますね、、意識して水の使い方を見てみたいと思います。
有難うございました!

271:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 12:55:28.64 2mrKE03I.net
>>270
意識してでなくくメーターみて使ってなくてメーター動いてないか確認
あと1時間後にも確認

272:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 12:56:47.12 Usojm9d8.net
>>270
うちはトイレの水がわからないくらチョロチョロでてて漏水だったことが
トイレで耳をすましたらかすかに水音がした

273:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 12:58:41.21 4wVM4pMV.net
クレジットカードの裏面の名前を書く部分って「−」でもいいのですか?
本当にそんな書き方をして、買い物でサインする時にも「−」と書いて問題ないのですか?

274:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 13:02:35.91 2mrKE03I.net
>>273
原則は禁止
パスワード入れるCAFIS端末あるとこはまぁ断らない店舗も多い
高額商品扱う店舗は対外お断り
昔ながらエンボッサーで2枚伝票きってサインするところは100%不可

275:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 13:05:54.31 VmYIMDpF.net
>>259-261
いや「悲劇」はいいのよ。悲しい物語を見て涙を流すことで
カタルシスになるわけだし、俺自身も悲劇はよく見るし
涙をたくさん流してスッキリするわけで。
俺が疑問なのは不快感しか残らないバッドエンディングの映画。
不快感はカタルシスとは無縁だと思うのだけど。

276:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 13:10:10.49 cUmOlkQJ.net
>>275
バッドエンドタイプは好きな層が一定数いる
鬱ゲーとか鬱エンドと呼ばれるものにあえて飛びつく人がいるようにな

277:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 13:31:42.86 VBqULda/.net
>>227
「き」
「棒」という言葉が入ってきて取って代わられたた結果、木材・樹木に限定されるようになったが、
もともとは硬質の材で長細い形状のものを「き」と言った。

278:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 13:32:38.43 VBqULda/.net
>>244
すげー言ってるよ。
昭和の頃から、ことあるごとに、「民業の圧迫」とか言って。

279:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 13:44:54.53 vlxkRVes.net
お正月のイラストがついたお菓子を用意したいです
とらやの干支羊羹などわりときちんとしたお菓子はお正月バージョンがありますが
キットカットやブラックサンダーなどのチョコ菓子の大袋が希望です
ハロウィンバージョン、クリスマスバージョンのパッケージは良くみかけますが
お正月バージョンは見たことない気がします
販売されているなら時期が来たら探そうと思うのですがそもそも存在していないのでしょうか?

280:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 13:49:22.51 2mrKE03I.net
>>279
「お年玉キットカット」は毎年売っとるよ

281:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 13:52:47.12 Usojm9d8.net
>>275
映画じゃなくて演劇だけど
シェークスピアでいうとマクベスとかリチャード三世とか
主人公破滅型も流行ってるし

282:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 13:54:47.35 aDJI54r8.net
>>275
嫌ミスとか鬱ゲーとかが、それなりに人気が有るのをみると
「現実に自分が遭遇するのは絶対に嫌だが、普段の生活ではあまり体験出来ない事を覗きみたい」
て感覚があるのかも
ヤンデレ物が好きな人が
「相手を愛するあまり壊れてしまうヒロインは、これ程までに女に惚れられたい、て男のドリームでファンタジーの産物」
てな事を言っていた
バッドエンド物が好きな人には、それはそれで何らかのカタルシスを得ているのかも

283:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 14:19:57.94 Ihg9D5eH.net
今年競馬で45万負けてるがやればやるほど負けるのかな?トータルでは300万くらい。8年で

284:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 14:23:27.40 BeAKXa3U.net
>>266
それやると詰まる原因になるからやめろと言ってたぞ

285:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 14:26:53.08 LVRYeyG6.net
>>283
ギャンブルは金儲けのためにやるのではなく、それ自体のスリルやドキドキ感を楽しむためにやる
負けた金額が気になるような人は手を出してはダメだ

286:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 14:27:09.00 xxworsfT.net
股付近のリンパの腫れと、おそらくそれによる足の痛みと、痛痒い湿疹が併発してるんだけど
何科にかかるのが一番良いんだろうか?
ずっと痛くてつらい

287:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 14:27:22.17 vlxkRVes.net
>>280
郵便局に売っている1箱3つ入りのは買ったことががあります
あれの大袋入りがあったらいいのですが

288:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 14:31:18.95 KIqywZ6s.net
>>283
トータルでは必ず負けるシステムになってる
運営側に莫大な利益が出るからこそ、職員に給料を払い、競技場や場外売り場などを整備し、
テレビCMをガンガン流すことが出来る

289:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 14:37:33.37 2mrKE03I.net
>>287
キットカットは大袋ないみたいですな
ほれ
「お年玉 お菓子 大袋」
URLリンク(search.rakuten.co.jp)

290:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 14:48:37.24 VmYIMDpF.net
>>276
>>281
>>282
なるほどニーズがあるのか。そういう作品が大好きな人達にとっては
主人公とヒロインが結ばれて悪が成敗されてめでたしめでたしなんて
作品の方が後味悪いのかな。
できればバッドエンディングかどうかだけ先に知りたいわ。昨日観た
映画がコメディタッチで台詞も軽妙洒脱、暗い過去を持つダメ人間が
立ち直って行く過程がとても良いテンポで描かれたのに、最後まさかの
射殺だもんなぁ。死ななくてもよい結末にできただろうに。

291:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 15:00:47.34 DGYOPwol.net
>>283
ばーーーかw

292:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 15:01:13.22 4i1xhV0N.net
>>290
ベトナム戦争モノとかヤクザモノとか、いくらでもある。
人間の罪や業を描きたいんだろう。

293:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 15:21:31.55 Zufl9mkX.net
>>243
ありがとうございます
グループといっても3人しかいないので関係ない話題がむしろ無いんですよね
ただの雑談ですが読んでるのに既読もつけないのかともやもやしていました
いらぬ火種の元になりそうなので適当に濁すことにします

294:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 15:38:33.29 FxURKAMW.net
市販のサントリー烏龍茶って気持ち薄い気がするんですが良い比較対象も知りません
どの程度からが普通の烏龍茶と呼べる物ですか?

295:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 15:49:06.61 4wVM4pMV.net
>>274
そうですよね
ありがとう

296:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 15:54:21.56 6RJ7r70F.net
>>294
何を「普通」とするかは人の味覚や好みなど千差万別なので難しい
どうしても知りたければ茶葉の生産地の中国にでも行って
たくさん場所で飲み比べでもしろw

297:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 16:01:26.88 Ejl2aFTq.net
>>294
サントリーに限らないけどペットボトルのお茶はサイズで濃度が違う
小さいサイズほど濃度が濃く、大きいサイズほど薄く作っている
2L買って薄いと感じたなら、それはメーカーの意図的なもの

298:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 16:25:43.20 FxURKAMW.net
500mlです

299:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 16:35:18.78 eZEp9I11.net
敷地に防草シート使いたいんですが台風で飛ばされたりしないですかね

300:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 16:39:18.16 1Xb4+v18.net
・非がある
・地の利
という言葉の発音(アクセント)を教えてください。

301:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 16:42:17.32 fhix/B0k.net
>>299
地面に杭でも打ってガッチろ止めておくといいよ
除草シートってことはアスファルトとかじゃなく露地なんでしょ?

302:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 17:07:34.06 tshjornJ.net
>>300
非がある↘
地の利↘
英語のvolleyballみたいな
伝われ〜

303:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 17:08:13.77 tshjornJ.net
あ、ごめん語尾は右斜め下矢印です

304:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 17:17:14.19 tKJ2IASf.net
サントリーの烏龍茶といえば、
昔ウランバートルでサントリー上海工場謹製の500mlペットボトル買ったら、「微糖」でびびった。

305:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 17:25:51.37 JaM7MFwI.net
お茶のたぐいをそのまんま飲むのが標準の日本は、世界的に見るとかなり特異な国だから・・・。
日本人が海外行くと密かに苦労することの一つのようだ
>砂糖の入ってないお茶がない

306:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 17:35:15.32 m8b8Wi11.net
>>299
専用ペグあるよ

307:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 17:35:41.25 1Xb4+v18.net
>>303
ありがとうございます!
・非のアクセントは日と火だとどちらが近いですか?
・地の利は血糊?猪木?

308:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 17:37:06.26 mb5Nt9EF.net
チャーハンを作るときガスコンロとIHクッキングヒーターとでは
美味しさや食感に差が出てきてしまうことってあります?

309:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 17:39:41.95 i86/DNdf.net
>>308
熱源の特性が違うので、まったく同じ作り方では差が出る
それぞれに合わせて作り方を変えれば同等の物は作れる

310:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 17:43:10.47 VmYIMDpF.net
かつて千代の富士は露骨に星を買った(対戦相手を買収した)。
そしてその話に応じない力士は徹底的に痛めつけた、とのこと。
徹底的に痛めつける力があるのなら星を買う必要はなかったのでは?

311:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 17:54:20.70 1XvRXlhK.net
>>310
一人横綱の期間が長かったからね、年間6場所もあるし
毎回ガチンコで来られてはたまらん(本場所の立ち合いは毎日交通事故並みの衝撃らしい)
(やっても下位が勝つ確率は低い、なのに相手は金星・懸賞金欲しさに捨て身で来る)
そこで事前に降格しない相手を中心に懐柔・・
順当に横綱が優勝し、相撲興行は万々歳

312:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 17:54:58.22 JaM7MFwI.net
>>310
その話の真偽はともかく、「勝てないから買収するしかない」ではなくて「今日は楽がしたいから相手を買収して適当に勝負する」とか
「明日の取組の相手はガチで勝ちたいから今日は手を抜きたい」とかが理由だったわけだから、「本気になれば圧勝できた」ことは別に
矛盾はしてないかと。
自分から話を持ちかけているのなら、断った相手はボッコボコにしておかなければそれこそ「結局実力で勝てないから星を買うんだろう」と
いうことになってナメられることになるから、「強い力士」としての自分を保つには相手をボコっとくことは必須だし。

313:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 17:55:47.63 pF6vw3dS.net
>>310
90%の勝率を100%にするのも八百長だよ。
相手にしても、どうせ負けるなら金をもらったほうが得だしね。

314:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 17:59:27.59 VmYIMDpF.net
>>312-314
なるほど、よくわかりました。一時はその話で千代の富士に
対する尊敬の念が薄れていたのですが、それを聞いてまた改めて
すごい力士だなと思えるようになりました。特に断った相手を
叩きのめす理由に痺れました。
逆の立場で考えると、若手からしたら1)横綱が八百長を持ちかけて
来るほど実力を認められている、2)言うことを聞けば横綱の覚えが
めでたくなる、3)自分も最強力士とのガチンコを避けられる、
4)お小遣いまでもらえる、って受諾した方がいいことずくめなのかな?

315:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 19:37:00.84 AjuJhE2P.net
ドコモで月2000円台でスマホが使えるプランありませんか?

316:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 19:39:36.21 cUmOlkQJ.net
なんでドコモで聞かないの
あと多分ドコモだとそういうのは無理
ドコモはドコモであるということだけで値段釣りあげる理由にしてるから

317:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 19:48:01.51 EyeGf4/7.net
大阪名物パチパチパンチとありますが
本当に大阪の名物なんですか?

318:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 19:48:49.11 kd9jA39V.net
>>315
通話無しならいける

319:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 20:19:39.61 XTuxiKwz.net
炭水化物(小麦粉やお米)を使わずに焼いて食べるお菓子ないかな?
中学生のいとこが私の誕生日にお菓子を作りたいって言ってるんだけど、人の作ったものをあまり食べたくないんだけど火が通ってればなんとかと思ったんだけど炭水化物抜いてるからなにかないかな?プリンは考えたんだけどなまものになるしなっておもって…

320:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 20:24:13.64 Usojm9d8.net
>>319
メレンゲクッキー

321:おさかなくわえた名無しさん
17/11/18 20:28:41.82 bHLmL3a7.net
生物って加熱調理してない食べ物のことだからプリンは生物じゃないと思うけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2388日前に更新/309 KB
担当:undef