【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 97ボトル目 at KANKON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/29 09:09:52.37 blqfdlag.net
>>441
それは洗剤がどうのじゃなくて洗い方の問題だな
俺は風呂入った時ついでに体洗う石鹸でこすり洗い

451:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/29 09:16:09.11 kcKaLpBo.net
>>443
彼女の靴なんですが、ピンクなのに、汚れてるので

452:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/29 09:16:41.38 tPw5VBhH.net
>>441
40度〜50度くらいのお湯に過炭酸ナトリウムと洗濯洗剤を溶かしてつけおきしてみたら?

453:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/29 10:07:20.18 blqfdlag.net
>>441
アムウェイのトライザイム

454:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/29 10:21:17.01 9cy4pfkP.net
>>441
石鹸をたっぷりつけて、ブラシやたわしでよく泡立てながら洗えばよろし

455:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/29 13:20:19.73 ERrZsAoG.net
うん、固形石鹸でブラシ洗いが一番よく落ちるよ
てかうちの小学生男子レベルの汚れップリやな

456:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/29 13:27:35.44 A6xOPN6L.net
■ファーファに関する悲しいお知らせ■
新しいファーファ フレグランス オムに張ってあった宣伝用シールより
「ユニセックスで使える! フレグランスカプセルで長時間香る」

フレグランスカプセル・・・

カプセル・・・

457:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/29 13:39:04.16 mnCrdpKN.net
アロマリッチ黒が大人気だな
どこ行ってもこの香り
ガードマンのおっさんまでプンプンさせとるし

458:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/29 14:00:38.13 blqfdlag.net
カプセル良くね?
香り長続きってことだし

459:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/29 14:12:22.02 C8mhQ6AK.net
触る度に手に匂いが付くから嫌です

460:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/29 14:13:03.77 s7m+ZEep.net
カプセルタイプは、触れた手や他のものに匂いが移る点が、個人的には好きじゃない
ただ、これってある意味すごいなとは思う
机上の空論ではなく、本当に図解してるような極小構造のものを製造してるんだなと

461:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/29 14:41:19.64 BfrfHR5h.net
カプセル入りはこすると甘い香りが出てくるから駄目だ
10年ぐらい使ってたソフランのフーロラルアロマを使うの止めた
干すと匂いが飛んで少し香りがするくらいがよかったのだが

462:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/29 15:32:20.02 QQahXkxE.net
>>448
彼女成人してますけどね(笑)
靴の中すぐ汚してます

463:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/29 16:38:34.04 ZUVThLvd.net
ファーファスコットランド、固形石鹸の匂いに感じる。すすげてないみたいに感じて気持ち悪くなってしまう
リニュ後は使ってないから分からないけど

464:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/29 17:19:50.41 XpGuLYrf.net
洗濯用の粉の酸素漂白剤使ってるけど使ってるけど成分は
過炭酸ナトリウム、界面活性剤、アルカリ剤、酵素
これ100均とかの過炭酸ナトリウムだと過炭酸ナトリウム100%になるのかな
お洗濯にはどちらがいいの?
旦那のワイシャツや下着や体操服に使いたいもので

465:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/29 20:36:40.93 XA28WWsM.net
>>456
あ、わかるかも
石鹸をじかに擦り付けた感じ?
私も結局アロマソープに戻ってたんだけど変わっちゃったのかぁ
残念

466:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/29 21:00:52.41 jTQghzZF.net
旧アロマソープよかったなー

467:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/29 21:22:09.35 B7IhfTwQ.net
回転の良くない店なら旧アロマソープ売ってる所あるよね
電器屋とか個人の薬局とかうちの近所には結構ある

468:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/29 21:45:54.82 w9Q9e6mc.net
>>460
いいなぁうちの周りでは速攻変わってたわ
リニューアル後に変わった香りキツいしものすごく手に移るから嫌だ
いちいちネットで旧アロマソープ探して買うのもう疲れたよー

469:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/29 21:59:12.90 Z4nF/Xnf.net
うちも田舎だけど、旧アロマソープはもう知る限りどこにも売ってないわ
スコットランドはいらん

470:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/29 22:16:39.65 9jkLIWX8.net
人気無いからアロマソープ自体あまり見かけない

471:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/29 23:21:23.48 ZUVThLvd.net
>>458
そうそうそんな感じ。石鹸が口にはいっちゃった時の匂い。ふきん洗いで固形石鹸使ってるから柔軟剤で使うとすすげどもすすげどもすすげてないみたいで嫌な気分になってしまう

472:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/30 01:21:21.08 hmLnK8Ub.net
うちは石鹸で布巾も食器も洗ってるけど無香料石鹸だ
台所用品を洗うのに香料入りはなんか躊躇う

473:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/30 01:42:39.21 Yi1ZJ89F.net
つーか、お前ら、マジまとめ洗いで一番イイ洗剤って何か教えてくださいです。

474:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/30 01:58:53.73 STYfQP0d.net
>>466
・現在お使いの洗剤は?
・現在どんな不満がありますか?
・汚れの種類は?
・どのような仕上がりをご希望ですか?

475:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/30 02:18:38.62 Cg3dO/R7.net
相手しないでいいよ

476:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/30 06:01:08.15 FY/dpgn6.net
>>466
ます、服を脱いで正座して下さい

477:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/30 07:01:47.32 9rH4eibQ.net
>>466
コインランドリーで洗剤いらないやつが
おすすめ

478:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/30 07:15:40.34 s2yXFu40.net
かまってちゃんだからムシムシ

479:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/30 12:57:49.95 F+hHqGzK.net
>>466
粉ニュービーズ柔軟剤入り

480:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/30 13:50:46.06 czRklYP/.net
イロカのせいか分からないけどいい香りなのにハンカチの水分吸収力悪くなる気がする

481:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/30 14:05:26.10 nG1q7vbm.net
イロカはいい香りだしもっぱら寝具のシーツ類に使ってるなー
マメに洗うから吸汗とかは気にしないでいいしいい香りで安眠できるからおすすめw

482:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/30 14:27:11.45 CucLpBiO.net
>>473
他の柔軟剤では感じないですか?

483:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/30 18:03:44.00 fDbkFHxj.net
イロカは柔らかい感じになって好きなんだけどいかんせん残り香が強くてなー

484:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/30 19:46:45.58 7Ie41w8L.net
>>464
それだけリアルな石鹸の香りってことだね

485:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/30 19:51:34.51 NABVUQ9z.net
>>476
あれはフランスのスタイリストが調香した製品だから、ダウニー系みたいに香りで自己主張するための製品なのかと…

486:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/30 20:56:04.32 Yi1ZJ89F.net
>現在どんな不満がありますか?
まとめ洗いやって乾いた後に未使用期間が長くなると、なぜか醗酵臭がTシャツからするようになることかな。
.>どのような仕上がりをご希望ですか?
醗酵臭しないような仕上がりなら何でもいいですね。
>汚れの種類は?
まとめ洗いだけに色々でしょうね、ちんかすとか・・・。
>現在お使いの洗剤は?
ホールドのジェルボール旧型です、ああと9個ぐらい残ってますね。
花王のアタックネオも使用してます。
アタック粉も家にはありますがまだ使用してません。

487:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/30 21:08:30.05 mSqC+rhJ.net
>>479
洗濯層が汚れてる
分解洗浄しなさい

488:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/30 23:36:42.77 Yi1ZJ89F.net
>>480
購入したばかりだからあり得ない、醗酵臭は洗濯機交換以前からあった現象、全てまとめ洗いで
起こっています、だいたい洗濯してから2週間ぐらいには起こってるのかな?Tシャツが凄い臭い。
お前らはそんな経験ありませんか?

489:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/30 23:45:25.17 3pPmGHU0.net
服と下着を一緒に洗ってしまうのか

490:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/09/30 23:47:56.50 nG1q7vbm.net
醗酵臭ってどんな匂いなの?
生乾きの生臭い匂いとか雑巾臭は分かるんだけど…
ワキガとかってことはない?

491:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 00:07:23.04 xw/rJ8Ay.net
以前あったレノアのおひさまの香りが好きだったのですが、似たような香りの柔軟剤をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

492:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 00:13:31.76 qRVZGyQD.net
>>481
それもう体臭じゃないの?あさひ美容外科行きなよ

493:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 00:14:12.79 n7RlKHw9.net
>>484
あぁ、あれ良かったよね。まだレノアが透明だった頃だ。

494:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 00:16:05.90 Bdb1bJcE.net
寮生活してた時に先輩がワキガ持ちで、洗濯物も変な匂いしてたし少し置いておくだけでも周辺がすっぱいような饐えた匂いが漂ってたな

495:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 00:28:01.57 9HYprjEJ.net
>>481
今は汚れ物と水とジェルボールを洗濯機で混ぜてるだけなんだよ
残念だけど満足に洗えてない
Tシャツは特に汗や皮脂を吸う
洗うまでの時間経過でさらに簡単には落ちなくなってるんだよ
お湯で酸素系漂白剤を使ったりしたことある?
このスレなら、>>248>>523を読んだらいいと思う
それをやりつつ、自分の汚れにあった洗濯を模索・継続してみて

496:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 00:33:50.81 9HYprjEJ.net
訂正
523は間違いだ
>>253が正しい ゴメンよ!

497:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 00:55:02.41 aIENsbe6.net
>>483
俺ってワキガとかじゃないし家族のも一緒に洗ってるけどそんな人はいないよ、むわぁ〜んとした
臭いなんだよね。
>>488
お湯とかは使える環境なんで今度酸素系漂白剤とか入れてみますよ。

498:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 00:59:48.28 enH/pBTl.net
アタック粉末消臭ストロング+粉末酸素系漂白剤+お湯+つけ置き洗い
最高に臭いが取れるよ
臭い匂いに悩んでる方にはおすすめ

499:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 01:27:12.07 hh7pB4i2.net
仕事で運送関係のドライバーさんと接するけど発酵臭分かる。もわっとした納豆というかイースト菌というか、凄い複雑な香り
夏しか感じないから夜中からかいてる汗が乾いて濡れてを繰り返して発酵してきてるのかなと予想。本当に発酵してると思ってないけど
汗臭い、雑菌臭(部屋干し)、発酵臭の3つ出してる人もいてびっくりする。気にする人は何度も着替えるけど、着替えない人もいるからね

500:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 07:17:45.58 wB+2wL1T.net
培養すれば新しい発酵調味料ができるかも

501:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 07:44:40.27 xw/rJ8Ay.net
>>486
いい香りでしたよね。なくなってしまってからこれ!という柔軟剤がなくてかなしいです。

502:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 07:51:56.80 YnLcibnf.net
>>481
アタックネオで洗濯機のにおいはとれたよ
そのかわり
アタックネオのにおいが・・

503:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 08:24:09.44 aIENsbe6.net
洗濯物が乾いたときには醗酵臭はしないが、着用せずに2週間してみるとむわ〜んとした臭いがするのは何でか?

504:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 09:13:08.29 Z6Ae9T/Q.net
家の中の臭いか、汚れが落ちきれていないかでしょ

505:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 09:22:19.20 Bdb1bJcE.net
家がちゃんと掃除できてなくて汚かったりとかの人も臭い

506:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 09:25:59.64 0SP99Bto.net
>>484
レノアのおひさまの香り好きだったなぁ。
Pigeon ベビーソフター(ひだまりフラワーの香り)が似た系統の香りじゃないかな?ふんわり香ってオススメ。よかったら試してみてね。

507:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 12:11:28.10 CI6qUN/9.net
レノアハピネスがおひさまの香りでハミングフレアがひだまりの香りだっけ
どっちも好きだった
あんまり代わるものがないよね

508:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 13:05:08.51 GETYBn8W.net
レノアのクラシックフローラルどこかで嗅いだことのあるいい香り
何かの香水の香りに似ている

509:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 14:06:35.77 xw/rJ8Ay.net
>>499
ありがとうございます!
今日買い物行くときに探してみます。

510:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 18:32:05.15 AFBUW1fF.net
>>491
これマジおすすめ! 先月夫の冬用の下着仕舞う前にきちんと熱湯で洗って無臭真っ白なのにこのたびタンスから出して消臭ストロングぬるま湯半日つけ置きで洗ったら水が黄色くなった びっくりしたわ

511:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 18:35:48.89 e0hOJpYP.net
レノアはリニューアルで全商品ひどい匂いになった。消臭レノアは臭い!
ファーファのドバイの香りって最近変わった??

512:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 20:04:21.56 Kyk9gdEc.net
前からキツくてむせるような感じだよ

513:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 20:31:40.04 7PL45mSu.net
URLリンク(i.imgur.com)
お前らを信じて使ってみるぜ!

514:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 21:04:38.71 8EVcwYE8.net
>>506
あえてマニアックなものを買う勇気は尊敬するw

515:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 21:16:57.43 wx1ttVqM.net
>>506
ファーファドバイいいよ!ふわふわになるよ
乾くとかなり香り控えめになるのがいいんだよ

516:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 21:17:52.25 FAuzwb4q.net
ドバイ好きよ

517:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 21:17:55.09 hKTftJP3.net
>>507
マニアックではないだろ

518:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 21:21:56.42 bxCg/sQr.net
ドバイも癖あるよねー
これみよがしに、規定量超えて使えばテロリスト

519:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 22:18:51.55 J5vpJBew.net
発酵臭は分からないけどしまってあった服が臭くなるのわかる
酸化というのかクレヨンとか粘土みたいな匂い。柔軟剤使った綿製品のみその臭い発してるから柔軟剤のせいなのかなと思ってた

520:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 22:44:34.90 fUvIhYu1.net
>>512
自分もその、畳んで収納した時はいい香りのTシャツなんかが出した時にクレヨン臭するのずっと不思議だった
そして言われてみれば綿100のものが多いかも
臭いってほどじゃないけど独特な匂いで気になるわ

521:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 22:50:06.49 hH+w2Zw2.net
クレヨンってーと酸化した脂の臭いだろうね

522:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 22:59:06.38 3QRnlFB8.net
自分は衣替えの時に柔軟剤の香りを嗅ぐのが楽しみ
あの時はあれを使っていたのか〜と
クレヨンみたいな匂いはしないなぁ

523:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 23:16:29.00 ZCPjRI5j.net
そんなに経っても強力に香る柔軟剤を普段も使ってるの?
で、そんな香りの強い服を着て、飲食店や病院にも行っちゃうの?

524:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 23:17:43.97 7PL45mSu.net
今までハミング フローラルブーケ微香タイプと液体トップクリアリキッドを使っていたが、ドバイと粉末部屋干しトップは良かった。ドラム式で乾燥までしてみたが臭いは以前に比べて無い。
ドバイが良いのか部屋干しトップが良いのかわからんが。
今まで異様な臭いが残ってたが、解消して良かった。
買ったばかりのドラム式の使い始めの機械臭が原因だったかもしれない。ようやく最近、臭いが薄まってきた感もあった。
でも、今回の洗濯で今までとは明らかに臭いが良くなってる。

525:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 23:18:01.62 8lgh64b+.net
あの臭い消す方法ないだろうか
>>クレヨン臭

526:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 23:21:11.88 8EVcwYE8.net
>>516
怖すぎる良いね
あらゆる匂いで家中臭そうな人だ

527:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 23:23:04.16 8EVcwYE8.net
失礼
×怖すぎる良いね
〇怖すぎるよね

528:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/01 23:58:29.10 X8Fx5c1j.net
クレヨン臭、ちょうど悩んでました。
ファーファフレグランスのオムとボーテをおしゃれ着洗い用にしてたんですが、2ヵ月程使って無くて久々に使おうとフタを開けたら両方ともクレヨン臭!
とても洗濯物に使えない匂いになってたので泣く泣く破棄したんですが、メーカーによって酸化しやすい?とかありそうですね。

529:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/02 00:02:28.36 L0lg0IVe.net
>>216
ん?畳んでクローゼットに入れておくと香りは飛ばずにほのかに残ってるよ
柔軟剤は微香キツイ香り問わず、推奨使用量の半量使用

530:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/02 00:03:33.72 L0lg0IVe.net
安価間違い
>>516だった

531:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/02 01:25:50.47 Oj78GKoz.net
>>516
香りが長続きするのと香りがキツイのは違うからね
香水とか揮発性の高いものは、そんな長期間香らせようとしたら
最初によっぽどドバっとつけなきゃなわけで、そりゃ香害だけど
柔軟剤は最初のほんと微香が延々と延々と続くものもある
仕組みは分からんけど
そんなはずない、時間がたてば必ず香りは最初より薄くなり消えていくはず、と言う人いるけど
じゃあその理屈で、匂いが気になるものも放置してれば必ず消えてってくれるのか、と笑う

532:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/02 01:39:30.90 QAJR6A05.net
ニュービーズとランドリンクラシックフィオーレで洗濯したら、ニュービーズの香りしかしない。ランドリンこんなに香り弱かったっけ?水色のやつは中々香ったのに

533:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/02 07:33:25.65 K8l5oiJx.net
>>521
ファーファのトリップもフレグランスシリーズもほぼ持ってるけど1年以上前に買ってまだ使い切ってないグレース、ボンコンジェ、ドバイまだ普通に使えますよ。保存状態とかはどんな感じですか?
>>525
ニュービーズ粉を日常で使ってるけどうちはランドリンきちんと香ってる。no7とフラワーテラス。ちなみに縦型で半量使い。なんでだろうね。

534:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/02 08:26:30.17 ai0tnRE3.net
>>524
え、、、勝手に発生する匂いと人工的につけた香り
が同じ経路をたどると思ってるの??

535:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/02 09:00:46.90 UWf/g7Ua.net
洗濯機が屋外にあるか屋内にあるかで
洗剤柔軟剤等の保管環境が変わる可能性はどうだろうか
屋外保管の場合夏は外気温の影響で特に液体モノの劣化早そうじゃない?
検討違いだったら失礼しました

536:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/02 09:03:53.12 UWf/g7Ua.net
>>528>>521宛でした

537:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/02 10:40:03.60 SzmujfIt.net
洗濯機は外置きでも洗剤とかは室内に置いとかないか?

538:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
17/10/02 11:48:50.44 QAJR6A05.net
>>526
No.7とフラワーテラスは確かに香りは残るね

539:おさかなくわえた名無しさん
17/10/02 14:45:25.50 bIpIAgCQ.net
フラワーテラス大好きな香りだけど確かに強い
同じような香りで薄めのものは無いですかね

540:おさかなくわえた名無しさん
17/10/02 15:08:25.89 Hw+VE7dx.net
混浴温泉で使ったバスタオルの硫黄の臭いが移ってしまった
パンツも硫黄臭いw
全然取れんなぁこれ

541:おさかなくわえた名無しさん
17/10/02 15:34:09.09 xG9aWzg4.net
>クレヨンとか粘土みたいな匂い
案外と直球ストライク的な表現かも、指摘されれば確かにそんな臭い・・・。
案外と汚れって落ちてないんだな、洗濯後の経緯に留意した洗剤開発希望します。

542:おさかなくわえた名無しさん
17/10/02 15:38:10.44 A/+hfdX8.net
2段階か3段階の時間差でリリースされる徐放性の香りカプセルを配合すれば、新鮮な香りが長続きする柔軟剤が作れそう。

543:おさかなくわえた名無しさん
17/10/02 15:39:30.40 A/+hfdX8.net
あとは、若干アルカリの液性にして酸化を遅らせるとか

544:おさかなくわえた名無しさん
17/10/02 17:45:16.83 ai0tnRE3.net
あんなトイレの芳香剤みたいな安っぽい匂いを持続させるなんてやめて〜
本人は良いだろうけど、周りが迷惑するんだよ…

545:おさかなくわえた名無しさん
17/10/02 18:19:04.43 QAJR6A05.net
>>532
ラボンのシークレットブロッサムが似てると思う

546:おさかなくわえた名無しさん
17/10/02 19:00:45.57 7+A86v8Z.net
>>521
同じのを使ってて
いろいろ使い回してるから
開封して半年たってるけどそんなにならない
置き場変えて見たら?

547:おさかなくわえた名無しさん
17/10/02 19:10:26.50 9CHpszCV.net
もうさ、黄ばみにはキッチンハイターだなw

548:おさかなくわえた名無しさん
17/10/02 19:13:41.78 9CHpszCV.net
作業着を漬け置きするべくアタック消臭ストロング溶液を素手でかき回したら手に効いた。
マウスを扱う右手からいい香りがw
明日のボディソープはこれだな。

549:おさかなくわえた名無しさん
17/10/02 19:57:38.76 xG9aWzg4.net
黄ばみ洗いにはお湯洗いじゃね?

550:おさかなくわえた名無しさん
17/10/02 19:58:57.20 xG9aWzg4.net
しっかしクレヨン臭はたいした表現だな、確かにクレヨンのような臭いだな洗濯後の衣類からの醗酵臭は。

551:おさかなくわえた名無しさん
17/10/02 20:42:48.93 gz3Gvv/T.net
確かにクレヨン臭
最初は電気シェーバーの匂いに似てると思ってた(大昔に父親のを嗅いだ記憶からだから今は違うかもだけど)

552:おさかなくわえた名無しさん
17/10/02 21:15:44.56 lnMfVK1a.net
クレヨン臭って油分の酸化が原因?
うちでは柔軟剤も年単位でしまってた子供服も臭わない
全部とは言わないけど、長く着ないのは柔軟剤使わないでしまってる

553:おさかなくわえた名無しさん
17/10/02 21:45:42.12 FET5HtNr.net
アリエールで洗った服はしばらくしまるけっておいてもアリエール臭ばっちりだよ

554:546
17/10/02 21:46:23.63 FET5HtNr.net
>>546
しまるけって何だよ
しまうだよ

555:おさかなくわえた名無しさん
17/10/02 21:59:39.79 w4GEzJ9D.net
クレヨン臭分かるw
ダンボールとかから衣替えする時とか確かにちょっと気になってた。
しまう服は柔軟剤入れないほうがいいのかな?
今までファーファのザボンやら使ってたけど、アロマリッチのロミオが好みすぎてなくなってほしくない。なくなったらまたジプシーになりそう。

556:おさかなくわえた名無しさん
17/10/02 22:03:10.93 EzplzxXd.net
まずクレヨンの匂いがよくわからない

557:おさかなくわえた名無しさん
17/10/02 22:05:42.25 rHuKJIzi.net
残った皮脂汚れが酸化して臭い匂いを放つと言う事でクレヨン臭、とても納得した

558:おさかなくわえた名無しさん
17/10/02 22:39:29.77 fEptx2on.net
>>549
俺も

559:おさかなくわえた名無しさん
17/10/02 22:55:22.72 AsogFXdD.net
このスレの誤変換と安価ミスの多さはなんなの
みんな柔軟剤の臭いでラリってんじゃないの

560:おさかなくわえた名無しさん
17/10/02 23:00:02.82 A/+hfdX8.net
イロカのピンクピオニーがほぼ無臭でなんか期待外れ感

561:おさかなくわえた名無しさん
17/10/02 23:20:28.50 IwUMj3G4.net
クレヨン臭で悩んでる人多くて安心した
私の服だけクレヨン臭するから皮脂の酸化が原因だとはおもってた

562:おさかなくわえた名無しさん
17/10/02 23:34:27.73 xG9aWzg4.net
jじゃ皆さんクレヨン臭で困ってたんですね、俺も妙に安心した。
これは皆さんで洗剤メーカーのお客様相談センターにクレヨン臭がしないような洗剤を開発要請
してゆくべきでしょうね、共同歩調で各メーカーに皆さんでお願いしていきましょう。

563:おさかなくわえた名無しさん
17/10/02 23:34:51.95 Cw6860ya.net
洗濯層でぐるぐる回ってるだけなんだから落ちなくて当たり前
昭和から進歩してないしな

564:おさかなくわえた名無しさん
17/10/03 00:06:04.36 dgABOUbn.net
皮脂汚れを落とすならオレンジ系の洗剤ってのはダメなんだろうか

565:おさかなくわえた名無しさん
17/10/03 00:12:34.37 TokDzo3w.net
香水より長く香るレノアハピネス!

566:おさかなくわえた名無しさん
17/10/03 00:13:47.83 d/OVj26i.net
ところでこのスレで柔軟剤のSILKの話題出たことある?
いつもあの金とピンクの匂い気になるんだけどテスターがなくてわからないのよね

567:おさかなくわえた名無しさん
17/10/03 02:30:14.95 csST20qU.net
>>553
えー!乾くまでは好きな香りだったけど乾いたあとのパウダリーが強すぎて2回使ってもうギブアップ
1日外に干しっぱなしにしても残ってて気持ち悪くなるよ。

568:おさかなくわえた名無しさん
17/10/03 03:47:18.26 FRKWQKxb.net
>>559
発売された時だけ話題になってた。

569:おさかなくわえた名無しさん
17/10/03 04:23:47.94 zilSkGwV.net
>>553
ピオニー主体で少しベリーの香りが入ってて最終的にはパウダリーになるんだけどラボンかランドリンにそっくりのがあるんだよなコレ
どれだか思い出せん

570:おさかなくわえた名無しさん
17/10/03 07:17:33.71 7ZaWcS2T.net
クレヨン臭ファーファにしてからしたことない
レノアのときにしたことがある

571:おさかなくわえた名無しさん
17/10/03 07:27:35.43 bYKDAOia.net
レノアは酸化した動物系脂+酢酸っぽい臭いがツーンとくる。

572:おさかなくわえた名無しさん
17/10/03 10:42:19.82 /9wOwjDa.net
>>549
んじゃ、クーピー臭

573:おさかなくわえた名無しさん
17/10/03 12:05:35.45 BSEr9FD1.net
>>562
多分あれ花王の固形石鹸の香り

574:おさかなくわえた名無しさん
17/10/03 12:05:49.83 DD6qFPOJ.net
>>466
きなりっこ

575:おさかなくわえた名無しさん
17/10/03 12:28:09.60 d/OVj26i.net
SILKの情報くらさい

576:おさかなくわえた名無しさん
17/10/03 12:37:14.59 sFsg3WZI.net
>>562
ラボンの青がパウダリーというか、お香っぽかった気が…

577:おさかなくわえた名無しさん
17/10/03 13:07:57.98 pjdmntJH.net
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)(%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88)

578:おさかなくわえた名無しさん
17/10/03 13:37:34.37 /9wOwjDa.net
あああ間違えてピンクキャップのダウニー買っちまったー
怒られるー><;

579:おさかなくわえた名無しさん
17/10/03 13:59:56.65 fFNSQnP3.net
>>571
交換してもらわなきゃ

580:おさかなくわえた名無しさん
17/10/03 14:04:06.38 M2mpktra.net
>>571
ダウニーピンクキャップはなぜ駄目なの?
ダウニー使ったことないから教えてもらえるとありがたいです

581:おさかなくわえた名無しさん
17/10/03 16:45:34.82 kLeJldG/.net
ダウニーピンクはパールが入ってから変な香りになった
現状ダウニーならメキシコダウニー黒ぐらいしかまともなのない
インフュージョンシリーズは擦ったら全部ラムネになるし

582:おさかなくわえた名無しさん
17/10/03 19:40:23.18 Q8xnIIC0.net
ダウニーはテロ

583:おさかなくわえた名無しさん
17/10/03 22:04:50.76 V8zWzH1K.net
無臭が一番いいんだけどね

584:おさかなくわえた名無しさん
17/10/03 22:18:22.93 mIcVM5cC.net
ダウニーはダウナーな香り

585:おさかなくわえた名無しさん
17/10/03 22:18:39.48 mIcVM5cC.net
気分もダウナー

586:おさかなくわえた名無しさん
17/10/03 22:30:56.21 iGkBl8nQ.net
やっぱアッパーだろ

587:おさかなくわえた名無しさん
17/10/03 23:23:38.61 5kaNmZzP.net
うるせえバッカー

588:おさかなくわえた名無しさん
17/10/04 01:29:44.43 OMiAizny.net
あーやっと普通の粉末トッププラチナクリアが店頭でてきた!
これとお湯洗濯が最強
旦那のワイシャツもカーテンも

589:おさかなくわえた名無しさん
17/10/04 02:39:29.33 EC7hREMn.net
おれにとってリセットパワーと部屋干しトップは助さん格さんみたいなもん
おれ「助さん!」
リセットパワー「はっ!」
おれ「格さん!」
部屋干しトップ「はっ!」
おれ「少し懲らしめてあげなさい!」
リセパ&部屋トップ「ははっ!」
みたいな感じで洗濯機回せば気分はさながら水戸光圀だよ
その日の気分によって助さん格さん使い分けてるけど粉末ワイドハイターの役割は弥七みたいなものだと思う、影の立役者というか
柔軟剤は由美かおるだね
由美かおるのお風呂の匂いが


590:ゥおる柔軟剤 じゃあね



591:おさかなくわえた名無しさん
17/10/04 06:26:03.28 p9YA/fj6.net
>>580
なんだこいつ、しかもおもんない
失せろ

592:おさかなくわえた名無しさん
17/10/04 06:34:10.14 2k6Zlg2c.net
蛍光増白剤入りの洗剤なんて使えないは

593:おさかなくわえた名無しさん
17/10/04 07:10:13.91 QE7dWeUX.net
>>584
俺も

594:おさかなくわえた名無しさん
17/10/04 07:31:59.93 hhtYUnZw.net
>>584
わいも

595:おさかなくわえた名無しさん
17/10/04 07:45:53.10 sL5p+RGr.net
>>584
あたいも

596:おさかなくわえた名無しさん
17/10/04 07:50:00.64 UntlBnm1.net
お湯はちじむ

597:おさかなくわえた名無しさん
17/10/04 08:19:34.70 Mc1GclfR.net
ニュービーズ青箱とファミングファイン白で
アロマオイルのレモングラスのような香りにw
これはこれですっきりいい香りだからいいけど
ファミングファインの香りがもったいない。

598:おさかなくわえた名無しさん
17/10/04 08:20:28.38 pciYolzw.net
蛍光増白剤入りをずっと使っていて
運動会で子供が並んだ時の体操服が
妙に青光りしてるのに気づいた

599:おさかなくわえた名無しさん
17/10/04 08:43:23.76 T3K38SlH.net
>>590
それはオーラ

600:おさかなくわえた名無しさん
17/10/04 08:59:01.83 KbcPKz/T.net
かっこよすぎワロタw

601:おさかなくわえた名無しさん
17/10/04 09:09:50.47 XnOL4YTl.net
昔、蛍光漂白剤を使って洗った洗濯物がブラックライトに反応する、という事を知らなかった頃、
小洒落た店のトイレに入った途端、自分の全身が青光りしているのを見て、
自分は何かに覚醒したのか⁉と割と本気で驚いたことがある・・・・・

602:おさかなくわえた名無しさん
17/10/04 09:58:26.59 Cj3TGBgF.net
シルクのピンク処分してたから買ったけど
臭かったから一度しか使ってない どんな香りか忘れた
好きなのはフレアフレグランスアーユスとか
イロカ白 ソフラン緑 マイランドリージャスミン

603:おさかなくわえた名無しさん
17/10/04 10:18:00.72 k1Ls+l60.net
>>587の最後にやきいもって書きたかった
珍遊記的に

604:おさかなくわえた名無しさん
17/10/04 10:57:00.17 nKvXzHg0.net
さっきドンキに行ったら、ファーファサマーガーデンが398円に値下げされてて、残り2本だったから、思わず買い物カゴに入れてしまった。
もうとっくにオータムなのに。

605:おさかなくわえた名無しさん
17/10/04 13:19:59.44 70JJk1tS.net
くっさ

606:おさかなくわえた名無しさん
17/10/04 14:19:29.24 qefLSsOh.net
>>504
そっか、最近レノアが臭くて臭くて使いたくなかったんだけど、リニューアルせいだったのか…

607:おさかなくわえた名無しさん
17/10/04 17:56:02.84 k1Ls+l60.net
P&Gって様々な商品でちょっとずれてる気がするんだよなあ

608:おさかなくわえた名無しさん
17/10/04 21:03:14.05 5K2rbfqQ.net
世界一売れてるのに?

609:おさかなくわえた名無しさん
17/10/04 21:54:25.00 HYpNKRnn.net
香りがイマイチなんだよね
日本人ウケしないってことでは?
さらさはいいけど

610:おさかなくわえた名無しさん
17/10/04 22:07:10.28 Kxogg/ys.net
>>582
これはコピペしても良いかも。

611:おさかなくわえた名無しさん
17/10/04 22:22:07.33 5K2rbfqQ.net
>>601
日本でも花王とトップシェア争ってますが?

612:おさかなくわえた名無しさん
17/10/04 22:24:59.41 7BVVZpr7.net
出産してから柔軟剤使ってなくて、そろそろいいかと
3年放置してたダウニー開けたら、油分が分離してた
捨てたいけど、紙に吸わせて可燃ゴミでいいのかな?

613:おさかなくわえた名無しさん
17/10/04 22:38:49.19 uzkqrM3i.net
油分の分離
よくわかるね不思議だ
洗濯機にそそぐと透明になるの

614:おさかなくわえた名無しさん
17/10/04 22:42:31.00 7BVVZpr7.net
青い液体とドロドロしたものに分離してて
液体を水に入れたら溶けないので油分だなと
洗面台に流したらべったりはりついて、洗剤でこすったよ
柔軟剤にこんなに油入ってるのかとびっくりした

615:おさかなくわえた名無しさん
17/10/04 22:51


616::13.88 ID:yI879akR.net



617:おさかなくわえた名無しさん
17/10/04 22:56:13.22 uzkqrM3i.net
>>606
そんななの!?
失礼しました。
私は黙ってゴミ袋の真ん中に中身はいったまんま捨てるかな…
捨てるの困るよねマジで

618:おさかなくわえた名無しさん
17/10/04 23:40:41.90 sL5p+RGr.net
うちもレノアを分離させたことがある
あれ油たったんだ

619:おさかなくわえた名無しさん
17/10/04 23:43:01.13 nzTUXdv8.net
>>604
レノアは古くなると途端に油っぽくなるよね
臭いも質感も
古いファーファを今使ってるけど(製造日は5年前)、少し粘度が増してるくらいで匂いや色に変化はない

620:おさかなくわえた名無しさん
17/10/04 23:50:55.58 7BVVZpr7.net
レスありがとうございます
紙か古タオルに吸わせて捨てます
うっかり洗濯機に入れたら青いシミになったんだろうな
ちなみに同じように放置してたハミングネオは普通に使えてます
国産のクオリティ凄い

621:おさかなくわえた名無しさん
17/10/04 23:56:35.43 uzkqrM3i.net
>>611
えらい
ゴミ袋の真ん中にいれたらバレないから…ごめんなさい
私も真面目にゴミ捨てがんばるわ
地球の環境守るわ

622:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 01:03:10.14 2AnlirDt.net
うちも、しばらく使わなかったランドリンがドロドロになってた
もったいないけど捨てるか・・

623:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 01:03:51.27 IhFuXZe1.net
1年ほど洗濯槽の掃除をやってなかったことに気づいて
とりあえず家にあったセスキで一晩つけおきしてみたんだけど
濁った色で温泉臭(雑菌?)がけっこうしてた
セスキって長時間放置するとあんな感じになるのかな?
それとも汚れてただけ?

624:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 02:29:27.17 iBm4I75O.net
>>614
ワカメ出てきた?

625:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 06:43:38.25 Qag7O6pm.net
>>614
気になって調べてみた
セスキだと汚れの分解に時間がかかるって
どれくらいの時間なのかはわからないけど

626:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 06:49:47.87 7nt7H2R5.net
酸素系漂白剤だとワカメ状のが出てきて
塩素系漂白剤は汚れを分解して水が茶色くなるけど
セスキは塩素系みたいな落ち方なのかな

627:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 08:03:32.55 Tb81LLx4.net
セスキじゃ弱すぎるだろ

628:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 09:42:19.24 Yua/atJS.net
柔軟剤の廃棄、古布や紙に染み込ませるのとボトルごと袋に入れてゴミに出すは結局同じ事じゃない?
何が違うんだろう?

629:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 09:56:01.85 nIf/sUA4.net
>>619
清掃車に液体が溜まると掃除が大変とかそう言うんじゃないの?

630:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 10:22:31.18 TJUmj+7y.net
固めるテンプルみたいのないのかな

631:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 10:49:18.53 lZBBr7Gp.net
容器に付いた油分や汚れが綺麗に洗いきれずリサイクルに回せない場合
可燃ゴミで出してって言う自治体あるけど
それはあくまでやむを得ない場合であって基本プラ容器は資源回収に出すでしょ
>>604の場合は容器も油が落ちないだろうからボトルも可燃ゴミでいいかもしれないけど
端から液体入れたまんま可燃ゴミという>>619の発想はさすがにズボラ過ぎでは

632:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 11:03:08.83 gZTbi3t8.net
>>622
619です
>基本プラ容器は資源回収に出すでしょ
プラ容器は燃えるゴミ扱いの地域住み故の疑問でした

633:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 11:16:26.67 d45B+e6q.net
うちの市も少し前からプラは全部燃えるごみ扱いになった

634:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 11:29:29.94 lZBBr7Gp.net
>>623
単純に羨ましいw
こちらはやむを得ない場合でも可燃ゴミ袋に入れるのがなかなか気が引けるので
液体入れっぱなしでという


635:発想があまりにも奇抜に見えました



636:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 11:30:37.54 6ZXhCB4m.net
結局リサイクルされず燃やされるとこもあるけどね〜
プラは炉内の温度上げるっていうし
でも何より使えるものを捨てるのに良心が痛む
捨てるけどw

637:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 13:48:33.91 RQXKICgh.net
うちもプラスチックは燃えるゴミ指定だ
同じ日本なのに自治体によって違うもんだねぇ
洗剤や柔軟剤の空ボトルが分別対象になる自治体があるとは知らなかったよ 

638:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 14:18:26.08 hklV/ytr.net
うちの市も柔軟剤や液体洗剤の容器はプラごみで、燃えるごみに棄てたら回収してくれない。
ただ指定袋がなくて、黒のゴミ袋以外なら袋は何でもOKって感じだから良いけどね

639:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 14:52:27.07 xHacuyML.net
うちの地域は
って書こうと思ったけどそろそろスレチなんでやめとく
会社のおじさんからやたらいい香りがするんで、恐らく柔軟剤と踏んで
ドラッグストアに香り見本を嗅ぎに行ったらランドリンのクラシックナントカでビンゴだった
思わずランドリン買ってしまったが、そのおじさんと同じ香りってどうなんだ
と思って自分の服を洗濯するときにはまだ使えずにいるw
トップスに使うと香りすぎるから、ボトムとか下着でだけ使おうかな

640:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 17:10:06.07 HdInGmh7.net
>>629
ランドリン白ですね
私も同僚が出勤して来る度
いい匂いがするのでメーカー教えて貰って購入した
(最初は風呂上がりに出勤してるんだと思ってた)
が、我が家の洗剤と相性が悪いのか
余り香らない
ちなみに、ニュービーズすずらん

641:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 17:18:44.47 xJDFFr+B.net
>>626
燃やして発電するんじゃなかった?

642:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 18:29:15.55 CFrnaKwC.net
今時プラが資源回収なんて田舎くらいだよねw

643:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 18:32:19.00 n+CHpqHX.net
プラごみで出しても燃えるごみと一緒に燃やす場合もあるらしいからねえ

644:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 18:43:15.61 G6HwB3BA.net
腋汗の臭いを取るために酸素系漂白剤を使用しているのですが、
1か月ほど経つと溜まった臭いが綿シャツにこびりついてしまいます。
一応脇汗スプレーも使用しているのですが、
臭いが付着していく原因は腋汗の皮脂とスプレーが混じっているからでしょうか?
それとも酸素系漂白剤の使用方法が悪いのでしょうか?
一応お湯に酸素系漂白剤を入れて2時間ほど漬けています。

645:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 19:56:43.14 hklV/ytr.net
>>632
大阪市だけど、洗剤容器はプラの日ですが?
とか言ったら東京だけが都会で後は田舎とか言い出すのは分かってるけどw

646:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 19:57:10.57 6w43cd73.net
フレグランスニュービーズ箱を山積みで安売りしてたのは
箱が新しくなったから古いのの在庫処分か

647:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 20:16:09.10 m2WYRevD.net
都内、中野区民だけどプラゴミはプラゴミの日の回収
話を聞くと都内は東側がいろんなものどんどん燃やすようになってきていて
西側は分別が厳しくなっている傾向があるように思うんで
都内だから田舎だからは関係ないと思う とマジレス
>>636
粉末は箱を再利用しないからパッケージ新しくなっても
既存のものを使い切れば気にならなくなっていいよね
液体のものは詰め替えて使うものが多いから、パッケージ新しくなると
本体を買おうかどうか迷ってしまう

648:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 20:21:46.35 StjF4OJw.net
>>637
東側は湾岸部に焼却炉を作りやすいからかな

649:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 21:07:47.63 S6gOG25p.net



650:横浜もプラは資源回収だよ それが普通だと思ってたからびっくりした



651:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 21:14:48.47 tVnt/qDe.net
まだやるのか

652:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 21:33:50.63 UVGdQZAA.net
>>637
液体もので同じの買う場合でも、安くなってたりすれば本体で買っちゃう
詰め替えは量少ないし

653:622
17/10/05 21:58:32.84 lZBBr7Gp.net
変な流れにして申し訳ない
プラ容器を可燃ゴミで出せる自治体に住んでいる方なら
資源回収??ってなるのはしょうがないですよね
中身の液体入れたまんま?という部分は…結局可燃ゴミで出すなら同じ、という事ですね
失礼しました

654:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 22:02:05.21 1KiMdxhv.net
可燃ごみの外から見えないとこに入れたらなんでも持っていくよw
過去45lの袋にレンジ入れて捨てたことがある ちゃんと新聞でカムフラージュした

655:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 22:12:35.30 lZBBr7Gp.net
>>643
ちょっと何言ってるかわかんないw

656:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 22:14:00.82 1KiMdxhv.net
そのまんまだよ スレチだから割愛

657:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 23:01:42.97 gYYPeYIi.net
ドン引き

658:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 23:16:20.35 DmOxSken.net
ちゃんとw

659:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 23:16:32.91 7cRDJCL4.net
クロエ三兄弟のどれか一本くらいは使ってみたかったから
私もランドリン白かってみるかな

660:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 23:37:59.82 uNhwAf//.net
ついにIROKAのミストが出たな。
この調子でフレアフレグランスシリーズの洗剤やアロマも出してくれ!!

661:おさかなくわえた名無しさん
17/10/05 23:48:28.24 y7avmzrZ.net
ハミングファインのボトルが持ちやすくて好きだ

662:おさかなくわえた名無しさん
17/10/06 00:48:25.58 Al6sONQP.net
test

663:おさかなくわえた名無しさん
17/10/06 00:54:28.96 Al6sONQP.net
>>634
・最もキレイになるが、お手数な方法
【液体酸素系漂白剤+重曹+加熱】
(URLなぜか貼れないのでググッてください)
・↑でスッキリさせたら、普段から汚れを蓄積させないために
【固形石鹸+お湯で脇の部分洗い】
→その後、普通に洗濯機へ
※洗濯表示を確認して、なるべく高温のお湯を使うと効果的
※色落ちするので、濃い色や、色柄物には不向き
※面倒なら毎回しなくてもよい
★入浴時、【脇を固形石鹸で洗う】と軽減するよ
(乾燥肌なら脇だけ固形石鹸を使い、全身は合成ボディーシャンプーでも可)

664:おさかなくわえた名無しさん
17/10/06 00:58:35.16 Al6sONQP.net
>>634 追伸
・液体酸素系漂白剤
・重曹
・シミ抜き
これでググッてください

665:おさかなくわえた名無しさん
17/10/06 10:02:38.54 ZqeTpIqO.net
部屋干しトップとしわソフランの組み合わせが長かったが
アタックネオ抗菌EXが仲間に入ったこれ結構いいよね?
スレチですがみなさん香りに拘る方が多いので聞きたいのですが
部屋の芳香剤は何使われてますか?私はサワデーの香るスティックを色々ためしてるのですが
なかなかこれというのが見つからずです

666:おさかなくわえた名無しさん
17/10/06 10:59:43.40 9ACndljb.net
>>654
スレチとわかってて書き込むとか新手の荒らしか…巧妙だ

667:おさかなくわえた名無しさん
17/10/06 11:19:51.61 jLi3Q4Lo.net
>>655
荒らしではないでしょう最初に洗剤系の事書いてるんだから
後半はスレチだけど永遠その話題してるわけじゃないんだからそのぐらいよくない?
>>654
私は香るステックのパル


668:系が苦手だからスウィートローズ使ってます。



669:おさかなくわえた名無しさん
17/10/06 14:24:56.75 o7HNss/W.net
しわスッキリソフランは香りも使い心地もよかったのに
もう全く見かけなくなっちゃった

670:おさかなくわえた名無しさん
17/10/06 14:45:12.20 T8yDcT4l.net
アタックネオのブラックシリーズが匂い控えめでいい
初めてアタックネオが出た時に買ったら匂いキツくて
ハイジアに切り替えてたんだけど、中性だからか汚れ落ちが
イマイチだったんだよね
これ定番になって欲しいわ

671:おさかなくわえた名無しさん
17/10/06 14:46:47.14 qsexE+WF.net
ジェルボールお試し用全然見かけない
どこに売ってるのだろう

672:おさかなくわえた名無しさん
17/10/06 21:42:35.73 Y1JPuY67.net
柔軟剤とか体に毒なのに、よろこんでる馬鹿

673:おさかなくわえた名無しさん
17/10/06 21:47:25.05 tqJ32pd8.net
「自然のもの以外は全て毒」教の人かな?

674:おさかなくわえた名無しさん
17/10/06 21:50:31.68 urIRUn3Z.net
つテトロドトキシン

675:おさかなくわえた名無しさん
17/10/06 21:51:24.18 4DgjGucP.net
タオルに柔軟剤使うと吸水性悪くなるから、タオルメーカーは柔軟剤使うなと

676:おさかなくわえた名無しさん
17/10/06 21:53:13.02 4DgjGucP.net
小児科医は赤ちゃんの衣類に柔軟剤使うなと。体に良いわけがない。

677:おさかなくわえた名無しさん
17/10/06 21:55:21.66 urIRUn3Z.net
排気ガス吸ってるけどどうなのさ

678:おさかなくわえた名無しさん
17/10/06 21:59:51.50 Y1JPuY67.net
洗剤はすすぎで落とせるから良い。柔軟剤は繊維に残らないと効果がないから、どーしよょもない。柔軟剤のラベルには、はっきり毒だから、小児に使うなと書いてる。大人にもし大丈夫だったらいいのにね。

679:おさかなくわえた名無しさん
17/10/06 22:03:37.79 QiY89gEZ.net
>>652
>>653
入浴時に固定石鹸で腋の部分をゴシゴシしています。
重曹はまだ試したことがないので早速試してみたいと思います。
丁寧な回答ありがとうございます。

680:おさかなくわえた名無しさん
17/10/06 22:04:02.80 vFp3EUIV.net
>>666
洗剤はいくらすすいでも残留するよ
粉ならなおさら

681:おさかなくわえた名無しさん
17/10/06 22:05:47.78 Y1JPuY67.net
>>665
もちろん都市部の方が呼吸器疾患多い。排気ガス万歳\(^-^)/

682:おさかなくわえた名無しさん
17/10/06 22:09:46.03 Y1JPuY67.net
化学者と医者は柔軟剤だけは使わない。試薬棚にある危険な薬剤の名前が、原材料にあること知ってるから。貧乏な一般人はCMに踊らされて柔軟剤を使いまくり


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2194日前に更新/240 KB
担当:undef