【UFC】海外MMA総合ス ..
[2ch|▼Menu]
84:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 06:17:42.71 3woE5dP60.net
チャンドラーとかいうマッチョがUFCで通用すればピットブルの評価もあがるな、、

85:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 07:29:18.93 +MJIZ/gC0.net
ここの糞ジャップ共→「PPV爆売れ確実wP4P1位!ヌルマゴ最高!ばんざーいw」


UFC254 Khabib VS Justin PPV件数  675000件
(今年度5位、ウスマンマスビ戦の半分以下、ダナが興行失敗を認める)


糞ジャップ共「うぅ・・・。(涙)」 →これ、ほんま恥ずかしくないんかコイツら?w  笑

86:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 08:09:22.65 BDLRsEed0.net
フィゲイレードってさ混血なのかな?
純粋な黒人にあんまり見えない

87:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 08:16:32.84 KwuoRUnR0.net
フィゲイレイドって見た感じラテン系じゃないの?
プロファイターになる前は寿司職人だったらしいが

88:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 08:25:05.36 WpruZ5WP0.net
あいつが寿司職人(笑)
まともな寿司出てこないだろうな

89:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 08:30:26.63 VhP8E4hs0.net
>>85
UFCが一人勝ちなだけだろ
ボクシング界から見たら、アメリカに合わせてないお昼の時間で67万件も売れるとか羨まし過ぎるだろう

90:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 08:34:04.79 VhP8E4hs0.net
>>84
マクレガーが2階級王者になっても、評価の上がらないジョセフ・ダフィーさん

91:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 08:37:44.36 VhP8E4hs0.net
>>81
アンデウソンは映画俳優になるとか言って、そのためのトレーニングしてた時期も有る

92:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 08:42:07.09 cLH3blt5d.net
元UFCの俳優だとタクタロフは地味にキャリア積んでるな

93:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 08:45:55.53 BDLRsEed0.net
>>87
ラテン系にあんま見えんな俺は
ブラジル人だけど

94:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 08:47:24.42 BDLRsEed0.net
>>81
とっくの昔のリオ五輪で目指すのやめたらしい

95:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 10:56:49.53 3GGARHMF0.net
ペリー 4.5ポンドオーバーってやばいな
こいつはプロ意識全く無いわ
>>90
ダフィーはポイエーにも打撃では圧倒してたけどMMAファイターとしては未熟だったな
引退する前にMJとみたかった

96:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 11:02:49.48 UV81H9+8d.net
ローラーの代役のミーンズなら分かるがあいつは準備期間あったはずなのにな
ペリーは7月にもレストランで暴れる不祥事起こしてたし

97:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 11:30:22.40 Cfflrwfp0.net
>>80
BKFCでロイジョーンズとやってほしい

98:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 11:32:13.18 FMOpCym80.net
>>92
ロシアで飲み屋?みたいなとこで暴力沙汰事件起こして逮捕されたけどな。

99:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 11:40:46.21 WpruZ5WP0.net
>>92
俳優してんのか(笑)
スバーンに膝落とされてた時は死んじゃうかと思った

100:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 12:33:55.47 e7anoMDjM.net
ジジイパンチペリー

101:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 12:35:33.71 ggJIbQ7Ua.net
ショーグンは勝てるのか?
相手はどの程度強いのか

102:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 12:40:28.96 BDLRsEed0.net
PRIDEの選手はみんな小さかったからみんな一階級下でUFCとかで渡り合っていけばよかったのになぁ

103:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 12:54:26.16 FMOpCym80.net
>>99
PRIDE1でグッドリッジにKOされたときも死んだみたいな失神だったな。

104:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 12:55:36.72 ggJIbQ7Ua.net
>>102
アリスターはヘビー級で渡りあえてるが?
ヒョードル、ミルコ、ショーグンは1階級下だったね

105:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 12:57:29.11 ggJIbQ7Ua.net
アレキサンダーが真面目にやってくれたらUFCでも結果残せたかもしれない

106:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 12:59:39.36 ggJIbQ7Ua.net
UFCヘビー級にもっと強いロシア人がほしい
そうすればアメリカ対ロシアで盛り上がれるだろう

107:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 13:16:10.66 clPH39eSd.net
ペレイラいけるやん
早くUFCで見たいわ

108:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 13:21:47.02 KwuoRUnR0.net
>>101
クレイグは3年前のUFCデビューから勝ったり負けたりでやっとランキングに入った選手
柔術ベースで今では珍しい引き込みからの攻めを多用して三角絞めでの勝利が多い
前回の対戦では微妙な判定でドローになったが今回はショーグン不利のはず

109:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 14:06:36.22 DW7VZGtT0.net
ここ50代の人いそう

110:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 14:15:03.08 4GxF91Dyd.net
>>106
ヘビー級ランキングにもうロシア人は4人もいるし

111:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 14:22:46.40 Mpzs0G7L0.net
>>108
絶滅寸前のオールドスタイルで尖っているよな。
嫌いじゃない。

112:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 14:32:12.78 BDLRsEed0.net
チャールズオリベイラvsトニーファーガソンとかマジかよクッソアツいやん
ギレスピー完封したオリベイラとウッドリー完封したバーンズがいま一番アツい
でもオリベイラはゲイジーポイエーあたりを予想外のボコボコにするとかそういうのが良かったな、ファーガソンは噛み合いすぎてボコボコにするは無さそうだ 100パーセント血みどろ柔術打撃マッチだ

113:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 14:33:50.68 sSGh2g5F0.net
>>112
オリヴェイラが完封したのはケビンリーだろ

114:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 14:49:33.13 /Na5UEFh0.net
>>108
クレイグの戦績って
プロで勝ちがオール一本勝ちで、
負けも全部KOか一本なんだよな
この前のショーグン戦で引き分けになったとき初めて判定までいった

115:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 15:02:55.80 i9uWsKbu0.net
ここでチャンドラーもファーガソンを潰し合わせるのはもったいない
どっちかに味噌がついてしまうのか…
でもどっちかがタイトル目前まで行けるならそれもありか
試合は絶対面白い

116:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 15:03:54.25 i9uWsKbu0.net
間違った、チャンドラーじゃなくてオリベイラ
チャールズとチャンドラーでごっちゃになった

117:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 15:07:48.16 BDLRsEed0.net
>>113
そうだ、無敗ギレスピーをKOしたケビンリーと言いたかった

118:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 15:18:33.90 ArYWAEZL0.net
オリベイラ?エドガーに負けた雑魚か

119:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 15:19:25.28 4ZNpWUJD0.net
チャンドラーはフッカーとやればいい

120:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 15:21:09.28 BDLRsEed0.net
オリベイラは上位とやるまえにマカチェフとだけ当たらなくてよかった
やっぱマカチェフ強いだろうし負けるかもだし
オリベイラここで勝ったら知名度評価爆上がりだな

121:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 15:31:24.93 3GGARHMF0.net
オリヴェイラは格下相手には取りこぼさないけど大事な試合で全部負けてきたからな
ラマスやペティスにも序盤圧倒して極めきれず逆転負けしたり

122:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 15:37:46.52 ArYWAEZL0.net
フェザーに落として絶不調のペティスに極められて負けたんだよなw
エドガーにもポンポン投げられてたし情けないイメージが強い

123:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 16:05:14.69 VhP8E4hs0.net
オリベイラやっとトップグループと試合出来るのか
3月にケビン・リーに勝ってから、試合決まるの時間かかってたからな
ケビン・リーより下のランクのダリウッシュとやるような話は有ったが
オリベイラとファーガソン、UFCでパフォーマンスボーナス貰いまくりの選手同士の対戦は楽しみだわ

124:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 16:08:49.42 VhP8E4hs0.net
チャンドラーは8月にベンヘンに勝ったとこだし、10月も代役で試合の準備はしてたから、
12月にファーガソンと戦いたいとは思わなかったんだろう

125:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 16:24:11.37 VhP8E4hs0.net
ケビン・リーもそうだったが、最近はラザク、マーシュマン、コールウィリアムス、ツクゴフと、
体重オーバーした奴の方が負けてる感じだな
逆はアデサニャのチームメイトがクレインに負けたくらいか
アデサニャが、体重オーバーした奴からもっと罰金取れと批判してたやつ

126:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 16:59:47.79 WpruZ5WP0.net
体重オーバーするほどだらしないやつは
練習も追い込めなかったのかね
しかし体重ある分パワーあるだろうから有利でもある
アデサニャはよく言ってくれたよ

127:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 17:02:23.69 pVYDC6Zga.net
>>110
アメリカ人もミオシッチ、ブレイズ、ルイス、ハリスの4人しかいないね
アメリカ人とロシア人同じ数だったわ

128:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 17:29:22.21 7GCmYnt5p.net
ギリギリまで食事制限や水抜きしてもパスできなかったパターンならコンディション的にもモチベーション的にもアドバンテージは少ないだろう

129:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 17:31:26.11 ArYWAEZL0.net
ロメロみたいに計量オーバーの状態で相手をボコボコにする奴もいるけどな

130:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 17:48:13.14 pVYDC6Zga.net
計量オーバーは報酬ゼロじゃ駄目なのか?

131:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 18:26:18.71 1+4C59uJd.net
チマエフ、ロマノフ、バックリーは短期間で試合をしてて、戦績も良い

132:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 18:51:40.54 aUGztJOB0.net
明日のナンバーより来月19日のチマエフメインの興行の方が豪華だな。

133:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 18:54:54.63 WpruZ5WP0.net
明日はワクワク感あまりないよな

134:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 19:07:41.04 BDLRsEed0.net
フィゲイレドとヤンとヴォルカノ軽量級新人王者3人はこれからどう展開していくのか気になる

135:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 19:36:17.51 i9uWsKbu0.net
>>130
報酬ゼロなら試合しないと言い出す奴が出る
契約で縛っても無気力試合が起こるだろうな
始まって瞬間ギブアップとか

136:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 19:39:07.50 OHexhb2s0.net
みっくん負けた
ホロウェイと見たかったのに......

137:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 19:48:45.21 0f5Ldkjd0.net
朝倉、寝起きのグイダに普通に負けそう

138:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 19:50:11.55 i9uWsKbu0.net
なんだよ朝倉兄負けたんかい
結局日本人レベルですら大差なかったのか
数少ないRIZINの看板がますますしょぼくなるな…

139:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 19:51:35.46 i9uWsKbu0.net
弟もケイプに負けたし、おそらく年末も堀口にやられる
朝倉兄弟フィーバーもひと段落かね
それはつまりRIZIN終了と同義だけど

140:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 20:01:55.49 pM2G6zO30.net
>>132
はっきりいって12月の256よりも豪華だと思う
タイトル戦にかけるだけでナンバー大会のメインが務まるカードばかり

141:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 20:21:27.64 1+4C59uJd.net
朝倉はレスリングしょぼかった

142:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 20:21:53.71 4ZNpWUJD0.net
朝倉とかいう雑魚の話はNG

143:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 20:26:18.15 1+4C59uJd.net
明日8:30からプレリム中継あるぞ
お前らのような軟弱者は早起きできないだろ
もう寝とけ

144:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 20:29:51.73 IO+53Timd.net
ボクシング最弱ッ!ボクシング最弱ッ!

145:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 20:35:27.27 4ZNpWUJD0.net
明日のおさらいしとこう
URLリンク(i.imgur.com)

146:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 20:40:32.02 pM2G6zO30.net
明日はメインカードが微妙な奴ばかりなんだよな
プレリムのバックリーVSライトとか戦績のいいロドリゲスとかダスティン、ルイスの試合のほうが気になるな。
久しぶりにジョウバンもでるしプレリムから見たほうが絶対いいよ。
メインはタイトル戦だけでいいくらい。

147:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 20:40:41.06 bsq6GvN5a.net
メインのガーブラントが欠場したのが痛いな

148:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 20:46:32.88 0f5Ldkjd0.net
メインに女子が2試合もあるのはホント萎えるのでやめて頂きたい

149:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 20:48:31.19 1+4C59uJd.net
無料公開部分が本体です

150:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 20:50:35.69 pM2G6zO30.net
>>125
あれは多分代打出場だったんじゃないかな
有象無象でなく強豪が出てきた不運
クレインも早く見たいよ

151:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 21:12:49.47 PJCqnxRTa.net
>>135
それしたら黒星ついてランキング後退するし
やらないと思う

152:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 21:19:32.26 BDLRsEed0.net
「マックス“ブレッスド”ホロウェイとはそこまで差があるとは思えない

「マックス“ブレッスド”ホロウェイとはそこまで差があるとは思えない

「マックス“ブレッスド”ホロウェイとはそこまで差があるとは思えない


153:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 21:29:51.76 WpruZ5WP0.net
朝倉ざまー
これで朝倉最強とか言うガキのうざい勘違いなくなりそうだね

154:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 21:31:12.28 sF6fFxt30.net
最近まで信者がミクルはヌルマゴに勝てるとかいってたんだけど

155:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 21:31:28.32 BOs5tJ2t0.net
日本人同士で負けるってことは今でも韓国人より弱いのは間違いないねミクルくんは

156:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 21:32:05.56 BOs5tJ2t0.net
コリアンゾンビとミクルがやったら1Rでミクル死にます

157:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 21:40:39.77 sF6fFxt30.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

158:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 21:44:51.10 WpruZ5WP0.net
毎回YouTubeでプレリム見ると朝倉キッズが荒らしてうざかった
明日は大人しくなっていると期待

159:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 21:57:15.86 QKb3Q84f0.net
UFCなら二人とも適当なレスラーに負けるな
海はフライでやるならそこそこやれるだろうけど
レスラー系の身体強い奴にテイクダウン取られビビって打撃でも押し込まれて負ける

160:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 21:58:05.28 1+4C59uJd.net
どんな人でも情報を得られないと判断を間違える
ちょっと前まで、UFCが試合をほとんど公開しなかったことも原因の一端がある
今はけっこうアップされてるけど

161:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 21:59:41.23 BOs5tJ2t0.net
韓国人のそこそこ強い奴なら朝倉兄弟なんてフルボッコよ
日本人は雑魚

162:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 22:01:33.23 ElpYbIAL0.net
朝倉の実力見抜いた
海外オタは見る目あったな

163:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 22:13:48.52 FTXWWo6HM.net
でもあの兄弟のセンスを
土台にして
アメリカの有力ジムで鍛えれば
結構行けるんじゃないかなあ
と思うんだがだめかね

164:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 22:27:03.39 gckkdKvu0.net
>>163
無理無理
韓国人なんか基本韓国のジムであの強さだぞ
環境より個人の素質。これが日本人はクソなだけ
今日勝った方も韓国人とやると負けるよw

165:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 22:28:50.78 pM2G6zO30.net
まず日本人選手の課題は下手でも嘘でもいいから手数を出せってのがあるからな
今日の未来の戦い方は典型的な駄目な日本人に見える。
格下にはキレイに勝てるが競った相手には駄目な感じ。
技術で負けていても手を出すってのができる選手が少ない。
川尻はちょっと違うが意地でTDに行くって姿勢は見えていた。

166:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 22:40:45.53 YLEXZrz90.net
>>163
弟ならセンスあるから伸びるかもね
ただ兄に関しては試合前の徹底的な研究、分析
試合中のリスクを抑えたガン待ちカウンタースタイルで
やっと2流以下に僅差の塩勝ちできる程度だから
元々地力がないんだよ
ショートノーティスで試合させたらもっと簡単にボロが出るとおもうよ

167:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 22:47:47.54 WpruZ5WP0.net
弟は前田と五味の会話聞いてると好感あるからUFC行くなら応援したいけど
兄はYouTubeで調子乗りすぎてなあ

168:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 22:59:19.91 beU1GNKda.net
相手小さかったのにな
URLリンク(imgur.com)

169:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 23:20:28.40 a7t24E7qa.net
明日はシェフチェンコ
アンパンマンみたいに定期勝ちクルクルクル

170:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 23:56:56.56 KwuoRUnR0.net
>>163
弟の方はね
ケイプに打ち負けてKOされてるのでUFCのバンタムでやるのはきついだろうが

171:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/21 23:59:27.03 KwuoRUnR0.net
>>158
毎回、朝倉連呼してる奴がいたよなw
コメント内容も無茶苦茶だし

172:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 00:02:47.52 fdFHsZEJM.net
それでも、1,2年は
米国の有力ジムで作り上げて
ようやくだと思うけどね
可能性低いのは
本人たちにまだまだ
何段階かレベルアップしないと
通用しない
という感じがないとこかなあ

173:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 00:11:55.43 3MtLrtX0a.net
毎回毎回世界的には誰も知らんような雑魚相手にひたすら地蔵のようなカウンター待ちで判定勝ちのしょっぱい試合して
素人ボコってお金稼ぐお仕事してやたらと調子こいてる朝倉負けたのか

174:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 00:24:00.88 lWNGJC7Gd.net
>>157
さすがにネタじゃないの?
ヌルマゴの試合を1回でも見れば比較する気にすらならんと思うが

175:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 00:28:04.29 VGEr8+Ct0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

176:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 01:02:01.06 Sy3vehxA0.net
ちょっと前まで朝倉がUFCうんぬんとか言ってたのギャグだなw

177:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 01:21:04.38 mY+5yXE90.net
>>176
朝倉くんはマイクとYouTubeが本業だからしょうがない

178:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 01:22:23.62 mY+5yXE90.net
>>165
明らかに1、2落としてるのに3の最後一分前までカウンター狙いとかバカすぎたよな

179:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 01:28:34.11 bl0ybnYz0.net
朝倉はゾンビにすらボコボコにされるだろ
東洋人でも10本指入らんと思う

180:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 01:30:16.12 bl0ybnYz0.net
>>178
判定不服そうだったしヤオハンで勝てると思ってたんじゃね?

181:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 01:32:54.35 zzBFTw/k0.net
コリアンゾンビどころかドゥホに勝てるかも微妙だな
ドゥホも今は連敗中だが一応、フェザー級のランキングには入っていたし
今の日本人フェザー最強はクレベル・コイケか松嶋こよみあたりか

182:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 02:28:47.75 njZGqNe5a.net
川尻ってそこそこ頑張ってたなぁ

183:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 03:05:50.67 Sy3vehxA0.net
これからは朝倉に限らず自分にハク付けるためか知らんけどUFCの名を軽々しく出さないで欲しいもんだな。
実際に行く気ない、もしくは行ける実力もないのに。

184:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 03:22:08.67 Ec7fGUNCa.net
未来は論外だけど海が堀口を2タテしたらUFCに挑戦する資格も能力もあるよな

185:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 05:59:36.11 5/28u5lE0.net
いや、無いよ。堀口は今や過去の人間。
最高実績のコールドウェルも雑魚バレしたしね。

186:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 06:02:29.71 bIvwtE2L0.net
URLリンク(www.youtube.com)
A.J. McKee VS マカパ

URLリンク(www.youtube.com)
朝倉 VS マカパ


これ見たら朝倉がUFC行っても通用しないのわかるだろ

187:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 06:27:25.58 SdQXiln/0.net
ufcファンは朝倉がボロ出たのは残念じゃなかったけど江川優生がボロ出たのは残念だったよな?
ユーチューバーとしてキッズに過大評価をされてるわけでもないし塩試合でもなかった

188:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 06:44:43.04 +RcUbQQK0.net
朝倉よりサトシの試合観たかった
ベラトールくらいのレベルでも充分通用しそうな感じがする

189:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 06:55:15.40 qQ2SX/no0.net
今日遅れまくってるな

190:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 07:09:32.18 zzBFTw/k0.net
>>186
マッキーはベラトール最強幻想あるレベルの相手だからまだいいんだよ
マカパはGP開始前の試合でカランの打撃でダウン2回、TDも何度も取られて
寝技でも劣勢で負けたのが痛い
そのカランはGP1回戦負けでカランKOしたボリッチもコールドウェルにあっさり極められた

191:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 07:25:32.89 ML5W3ViA0.net
堀口や朝倉レベルで勝った方なら、UFCも欲しいだろう
斎藤や朝倉兄やコイケや松嶋も出るレベルくらいは有る
欲しがらないかもしれないけど
斎藤はグランディにコイケはガムロに負けて、グランディとガムロもUFCで負けてはいるからな

192:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 07:32:48.28 ML5W3ViA0.net
先週秒殺勝ちしたケイオスが、ペレイラと来月に決まったんだな
ランク外でも面白そうなカードが有るのは良いな

193:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 07:59:36.88 E6MWsG4i0.net
プレリムでいいけどみんなとコメしながら見れるとこってないの?

194:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 08:06:23.60 SdQXiln/0.net
ufc japanチャンネルであと23分でチャットできるライブ開始だてよ

195:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 08:23:59.41 T/NNe1S/d.net
あぶねー、今起きた
歯磨きしてくる

196:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 08:26:18.69 E6MWsG4i0.net
>>194
ありがとうございます

197:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 08:29:27.04 SdQXiln/0.net
>>196
いえいえ

198:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 08:43:58.26 DzQIK5+o0.net
コシュ強そうやなー

199:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 09:34:54.93 OBAgX3eQ0.net
UFC参戦自体は別に差して難しくもないよな
ローカル団体のランカーなら割と誰でもいける
勝てるかどうかは全くの別問題だけど

200:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 09:56:40.24 UsQBjcN+0.net
>>156
リングで直接対決ならどうか分からん
なぜならまずコリアンゾンビは選手として疲弊してるからね
朝倉と違って強豪と凌ぎを削ってきた結果だ
次に直接対決ってのはUFCで色んなタイプの選手がいる中勝ち抜いてトップグループに辿り着くのとは関係ないからだ
朝倉は当然無理
あとリングとオクタゴンの違いもある
まあ何にせよ朝倉みたいなヘタレクズとコリアンゾンビを比べるのは失礼にあたる

201:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 10:48:48.12 MiParNH60.net
>>172
日本人ってだけで無理
アジアは韓国中国モンゴルならいけるし他のアジアンまいけるかもな
日本人って体が弱いのよ

202:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 10:52:16.61 91smkgu80.net
糞雑魚ジャップ(笑)

203:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 10:58:21.65 h9I/TwoNM.net
セフードボコってくれないとフィゲが強いと思えねえ

204:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 11:00:04.52 MiParNH60.net
>>202
ハーフでも無い日本人に負ける時点で終わってるね
韓国人はもっとリーチ長くもっと体大きくもっと気が強く日本人と違いイケメン
最近コロナの影響でコリアン日本にあまりいないから街歩いてる人小さいのばかりだわ

205:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 11:02:51.83 anjvM6p/0.net
リプスキは強ければスターになれた

206:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 11:04:54.57 gvkqJpStd.net
ルックスは女子トップだな、リプスキ

207:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 11:48:40.13 Ae5whhl/p.net
ロイヴァルはバックハンドブローをしくってバック取られて一気にモレノペースになって終わったな
レフェリーはロイヴァルの怪我に気がついて止めたとしたら凄いよ

208:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 11:50:27.40 RajEUrNb0.net
これがフライ級一位を決める戦いですか?俺がやってやりましょうかね

209:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 11:54:59.60 anjvM6p/0.net
ロイヴァルガッカリ負けしたな

210:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 11:58:30.63 2Zyze+Tca.net
ショーグンここは負けてられないな

211:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 12:03:21.26 nacu7oFg0.net
>>208
お前はまず一般の韓国人に勝て
まあ日本人だろうから無理なんだが

212:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 12:12:47.69 T/NNe1S/d.net
バックリー強いわ

213:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 12:28:50.14 LSsZMf+40.net
悲しいくらいショーグンの動きが悪くなってる

214:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 12:32:27.24 HxGGF/ZGp.net
ショーグンってこんなに遅かったっけか?

215:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 12:32:36.61 hoH61VKw0.net
タップは泣ける

216:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 12:34:04.61 T/NNe1S/d.net
ショーグン、ざっこ
練習してない体つきだった

217:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 12:36:53.52 J8Tv3psr0.net
韓国人と日本人のような試合だったな
もちろんクレイグが韓国人な

218:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 12:39:09.03 5/28u5lE0.net
ショーグンももう39だからな
そりゃ劣化しますわ

219:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 12:39:39.92 H9lDAfYYd.net
打撃タップ自体はJJ相手でもしたな

220:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 12:40:22.21 H9lDAfYYd.net
>>218
だからテイシェイラやロメロは凄い

221:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 12:40:50.29 UIVfHSBxM.net
あの体制になってクレイグ相手に抜け出せると思えなかったんだろうな

222:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 13:04:15.07 pxXRbJumr.net
タップか
今回怪我か何かで最初からモチベーション低かったんじゃないか
もうそうじゃないなら引退間近だな

223:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 13:05:59.12 T/NNe1S/d.net
ネームバリューあるし、最後はRizinで弱い者イジメして稼げば良い

224:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 13:08:26.75 SdQXiln/0.net
RIZINでショーグンの相手って誰だw

225:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 13:10:28.74 5/28u5lE0.net
>>224
高阪を引っ張り出せば良い

226:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 13:56:35.89 0bQua2dP0.net
ダリウチ剛

227:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 13:57:03.33 2AXeKwPr0.net
ショーグンがダボダボなのはいつものことだろ
ミドルに落とせるだろとずっと前から言われてる

228:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 13:59:04.38 vdec8G5s0.net
終了4時前とかになりそうだな

229:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 14:00:59.17 2AXeKwPr0.net
>>220
キャリアの内容が違いすぎるわ
テイシェイラもロメロもトップで戦い始めたのは30過ぎてからだろ
ショーグンは23歳でPRIDE王者になってそれからずっとトップ選手と戦ってきた
年齢の割に凄いと言えるのはダンヘンとかマークハント
まあダンヘンは薬だけどな

230:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 14:06:21.09 anjvM6p/0.net
ハリトーノフとかもまだ雑魚化してないしキャリア長い割には強いよな
まあ雑魚とばかりやってるけど
雑魚と闘うのが長生きの秘訣なのかね

231:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 14:07:00.74 BUes3OA20.net
クサい奴、暴れてるなw

232:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 14:09:34.94 1u6RzFxM0.net
シェフチェンコ来たぞ〜^^

233:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 14:17:41.58 anjvM6p/0.net
女子フライ級でシェフチェンコに勝てる奴がいない

234:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 14:23:42.61 qUNUmaRD0.net
糞つまらんな女子フライ級
これでUFCなのか?

235:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 14:24:42.85 anjvM6p/0.net
シェフチェンコがフライ級で初めてラウンド落とした!?

236:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 14:29:32.68 87iic2cO0.net
女子つまんねー まるで日本人男の試合を見ているよう

237:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 14:30:59.74 qUNUmaRD0.net
シェフチェンコってベースはボクサーか
そのくせにテイクダウンや投げ上手いな

238:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 14:31:39.49 Sy3vehxA0.net
>>236
その喩えw

239:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 14:32:19.88 qUNUmaRD0.net
マイヤもシュートボクセだからガチガチの打撃戦になりそうなものだけど
全然ならないな
しょっぱい試合だ

240:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 14:32:40.71 anjvM6p/0.net
ダメだこりゃ

241:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 14:33:45.01 qUNUmaRD0.net
なんかMMA初期のような試合内容だな
上になって固まるだけ

242:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 14:43:10.40 Sy3vehxA0.net
>>241
それでもスバーン戦のホイスみたいに最後は見事に極めてくれたらオーッ!てなるのにな。

243:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 14:43:44.69 qUNUmaRD0.net
えてしてレベルが高く実力差がないと
試合がつまらなくなることがあるが
これもそういう試合って事?
あんまりタイトルマッチの緊張感とか高揚みちなの感じない
淡々とした塩試合だったな

244:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 14:44:22.54 2DmbkKU20.net
>>181
韓国人選手で強いのはよくいそうな筋肉ムキムキじゃなく細くて手足が長いアンガールズ
みたいな体型の一見強そうに見えないのだよな
強いけど憧れはしない 
今回RIZINで扇久保と戦った瀧澤もそんな体型だけど

245:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 14:46:38.44 2GRSXIsmd.net
マイアはシェフチェンコからポイント取るとは大差オッズにしては善戦したな

246:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 14:49:07.84 UIVfHSBxM.net
マイア相当頑張ったよ。

247:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 14:52:39.01 2GRSXIsmd.net
>>235
イェンジェイチェック相手にラウンド1つ取られてる

248:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 14:56:38.23 7XV1kQ8bp.net
斎藤の金玉を思いクソ蹴り上げる反則wwwwwwwww
毎度お約束の反則のロープ掴みwwwwwww
斎藤がテイクダウンすると何故か速攻でブレイクする忖度レフェリーwwwwwwwwwww

それでもフルマーク判定負けの惨敗wwwwwwwwwwwwwwww

あれれ
お得意の分析(笑)はどうしたんでつか?wwwwwwwwwwwwwww

こんな国内レベルで惨敗した雑魚がUFCとか妄想膨らませんなバーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

249:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 15:07:39.12 qUNUmaRD0.net
ありゃ
早かった

250:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 15:10:18.63 AtwVdRxn0.net
きれいなギロチンやな

251:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 15:11:47.88 87iic2cO0.net
やはりフライといえども女子とは緊張感や迫力が違うな

252:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 15:11:56.02 Sy3vehxA0.net
>>248
煽り書き込むスレ間違えてるで。

253:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 15:12:05.94 332UntZ6a.net
ショーグンダメだったのか…

254:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 15:13:36.47 anjvM6p/0.net
イズマイウか
>>247
そうだっけ

255:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 15:13:44.47 qQ2SX/no0.net
ウィッキーの試合は安心して見れるな

256:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 15:14:27.49 anjvM6p/0.net
>>253
ショーグンはいつもダメだよ

257:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 15:15:49.62 anjvM6p/0.net
フィゲレイドはフォルミーガに負けたのがもったいないねえ

258:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 15:17:34.89 UIVfHSBxM.net
イズマイウに喋らせて欲しかった

259:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 15:27:49.67 P1ep2GPD0.net
ペレスは最後立ち上がろうとしたのは明らかに失敗だったね
頭下げたまま、右手でフィゲイレードの腕押せば外れたとは思う
まぁでもフィゲイレードには勝てなっただろうけど

260:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 15:31:34.73 P1ep2GPD0.net
ショーグンは頑なにミドル級に下げないでよくここまでやってきたよな
ジョーンズ登場以前に活躍してたライトヘビー級ファイターは皆引退するか階級下げたのに

261:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 15:40:08.19 2GRSXIsmd.net
ショーグンは若いPRIDE時代からそこまで絞れてなかったし太りやすい、水抜き苦手なのかもな

262:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 15:41:04.23 h9I/TwoNM.net
ガーブランドチャリ乗ってねえで試合しやがれ

263:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 15:41:49.99 qCHQYqF00.net
なんかシェフチェンコは打撃にいつものキレがなかったな
今までと違って蹴りもローを全然使ってなかったし
靭帯手術して微妙に劣化したか、怪我明けで調子戻ってなかったのかね?

264:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 15:42:00.49 h9I/TwoNM.net
つーかセフードエポショーがファイトナイトなのにこれはナンバリングなんだよな
カーブランド効果なのかフィゲイレードがなんか言ったのか

265:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 15:46:32.33 P1ep2GPD0.net
シェフチェンコ明らかに動き悪かったし1Rと2Rで消耗してるように見えたけど
3Rからも普通に動き続けて打撃当てつつ投げ打ってたのは流石だな
2Rにかなりクリンチで押されてたから負けるんじゃないかと思ったわ
シェフチェンコの穴は立ちレスにあるかもな
あそこからテイクダウン奪いにいくと投げがあるけど

266:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 15:49:24.80 P1ep2GPD0.net
DJ戻ってきてくれんかね
フライ級でフィゲイレード倒せるのはDJだけだろう
あとはセフードの復活

267:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 15:56:39.19 UsQBjcN+0.net
>>218
え?ショーグンってまだ39なのかよ?

268:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 16:05:35.43 P1ep2GPD0.net
フィゲイレードは相手にプレッシャーかけて打撃当てるかテイクダウンして寝技に持ち込むかのスタイルでTDDには甘さがあるから
フォルミーガに負けたんだろうね
ペレスをワンサイドで極めた寝技技術には驚いたけどDJとは相性が悪いと思う
DJは打ち合いの中でのタックル、テイクダウン技術はPFPクラスで寝技も磐石だからな
ただDJもフォルミーガに似ていて実は自分より上の寝技できるレスラーが苦手なんだけどね
セフードはそれほど寝技に強さがかかったから接戦だったけど

269:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 17:19:15.57 Hva4GHxta.net
あっさり試合終わったな
もうちょい見たかった

270:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 17:50:45.38 T/NNe1S/d.net
今回、最初の試合とバックリーの試合しか面白くなかったわ

271:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 17:57:48.11 P1ep2GPD0.net
しかし軽量級も良いファイター揃ってきたよな
次のヤン対スターリングも楽しみだし
フィゲイレードは素晴らしい王者だ
DJやセフードと戦えばPPV売れるかもね
今まで軽量級ってライバル関係がなくて絶対王者ばかりだったのも不人気の要因だったと思う

272:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 18:10:26.91 SdQXiln/0.net
フィゲレード、ヤン以外が王者ならバンタムも狙ったりしたかもしれないけどヤンはやっぱ生物的にも強い感じがあるっていうか厳しそうだからフライで勝ってっても狙わないかもな

273:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 18:13:48.40 P1ep2GPD0.net
しかしAJマッキーがコールドウェルの首を極めた形とか
柔術とはまた違った新しいMMAのサブミッションが進化しつつあるよね
フィゲイレードもキャッチレスリングのような取り方だった

274:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 18:20:01.82 T/NNe1S/d.net
掟破りな絞め技
URLリンク(m.sherdog.com)

275:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 18:25:19.26 P1ep2GPD0.net
>>274
イノキボンバイエの安田対バンナ

276:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 18:37:14.48 ML5W3ViA0.net
>>268
ペレスもテイクダウンも蹴りもかなり強くて、普通にフィゲレードと渡り合えると思うけどな
柔術がはまってワンサイドな試合にはなったけど

277:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 18:42:54.62 ML5W3ViA0.net
>>266
堀口は、今のDJはフォルミーガに負けそうとか言ってたな
DJのモチベーション次第かもな
セフードは普通に復帰すると思うわ
でももうフライ級で試合しないかもな

278:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 18:52:20.85 P1ep2GPD0.net
>>277
DJは自分よりでかいレスラーが苦手なだけでそれほどテイクダウンの強くないフィゲイレードには相性良いと思うんだよね
タックルの上手さが天下一品だからDJ上、フィゲイレード下の展開は増えると思う
ただフィゲイレードはとにかくプレッシャーが強いから
DJにタックル打たせない展開に持ち込める可能性はある
DJはタックラーだけど組んでからのレスリングが格段に強いわけではない

279:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 18:57:26.07 ML5W3ViA0.net
>>207
>>209
これまでの試合ぶりを見てたら、ロイヴァルは負傷しなければ、
最後らへんは足とってスクランブルに持ち込めてたし、あそこから盛り返す可能性も有ったんじゃないかね?
フィゲレードにお株を奪われたな

280:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 19:04:20.64 ML5W3ViA0.net
>>278
まぁフィゲレードはフォルミーガにワンサイドで抑え込まれてたから、DJにも充分に抑え込まれるか

281:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 19:07:20.35 ML5W3ViA0.net
>>274
ロマノフはティブラ戦をアピールしてたと思うが、グレッグ・ハーディに取られたな

282:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 19:10:31.59 P1ep2GPD0.net
>>280
フィゲイレードはプレッシャーかけて攻めるインファイターだからじっくりレスリングしてくるグラップラーには捕まってしまいやすいけど
タックラーだとどうかなってところだね
ペレスに足抱えられてたの見るとDJにも倒されそうだけど

283:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 19:19:22.16 T/NNe1S/d.net
来週のUFCは日本人が出場

284:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 19:38:37.76 h9I/TwoNM.net
最終Rにぶん投げアームバーかけてくるやつにプレッシャーかけ続けても逆に疲れそう

285:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 19:51:12.50 SdQXiln/0.net
もしMMAがギ有りだったら柔術家しか勝てないのかな?

286:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 19:51:51.65 GkYzFDw8K.net
フィゲレードVSブランドン・モレノ 12/13(日) UFC 256 決定
早すぎwwwwwwwwwwwwww

287:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 20:03:28.73 anjvM6p/0.net
>>278
DJってTDはGSPばりに上手いけど押さえ込みはからっきしじゃない?
てかDJに限らずフライ級でトップファイターをトップコントロールして漬け切れる奴を見た事ないわ
元気なベナビとか漬けるの不可能だろ

288:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 20:07:35.15 P1ep2GPD0.net
>>287
DJは極めやグラップリング技術もかなり高いけど
フィゲイレードもフィジカル強いし逃げるの上手いからね
フィゲイレード自体も極めの技術が高いし
まぁしかしDJ対フィゲイレードは見たいカードだわ
俺はDJ有利だと思う
フィゲイレードは長所が凄いけど弱点もわりとある

289:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 20:09:39.87 anjvM6p/0.net
>>265
今のホルムと再戦したら立ちレスでホルムリベンジしちゃうかもな

290:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 20:14:11.54 anjvM6p/0.net
>>288
なんかな〜フィゲは糞強いんだけど良くも悪くも大味なんだよな
リスキーすぎてヒヤヒヤする
DJは強いイメージは無かったが格下にはめっぽう強いというか取りこぼしは心配いらない安定感がある

291:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 20:15:07.02 SdQXiln/0.net
DJより安定感はなさそうだけどDJより人気は出そうだよな
あとは人気はどうにか何かしらうまくビッグマッチを起こせるかどうか

292:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 20:15:41.96 anjvM6p/0.net
>>286
はっや
これマジなら防衛のスパンとしては最速記録かね

293:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 20:24:28.07 anjvM6p/0.net
>>280
あれはバックコントロールでフォルミーガだから出来たんだと思うよ
スタイルが違う
フォルミーガは相手の光を消すけど
DJはポイントを積極的に取りに行くのが上手い
フィゲレイドのリズムに25分間させなければDJ勝つけど捕まったらベナビ同様になるわな
フォルミーガは相手を弱くするのが得意
DJはポイントゲームで相手ターンにしないのが得意

294:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 20:29:54.76 T/NNe1S/d.net
>>286
マジやないか
UFC256はカードが豪華

295:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 20:35:16.92 mY+5yXE90.net
>>286
すげぇ
二人とも男だな

296:実況厳禁@名無しの格闘家
20/11/22 20:38:22.13 e5MQ34dP0.net
>>291
フライ興味なくて今日初めて見たがDJより試合は面白そう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1288日前に更新/230 KB
担当:undef