【UFC】海外MMA総合スレ その813【Bellator】 at K1
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 23:48:37 skcFDqW80.net
>>839
20億円以上じゃないと、稼げてないというのはアホなだけだろう
アリ法の存在とトップ選手の分配率の存在を無視して、人気語ってもしょうがない

851:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 23:51:26 M5SK2sv50.net
>>840
個人競技は団体競技より稼げないのは
わかっているとして。


個人競技

テニス ゴルフ ボクシング


毎年4~5人は長者番付に載っている

もしテニスやゴルフが稼げなかったとして人気といえるか?

852:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 23:53:46.28 M5SK2sv50.net
>>840
じゃあなんでボクシングは潰れないの?
選手に還元し過ぎてるんだよね?
レナードの時代からボクシングは稼げているんだけど。
まあアリとかもそうだけど

853:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 23:56:22.62 skcFDqW80.net
>>841
団体競技とか、テニスとゴルフの話をされても、
それはテニスやゴルフの視聴率とかの要素次第としか

854:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 23:56:56.79 M5SK2sv50.net
>>843
稼げない競技を人気といえるか?

855:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 00:00:22.02 CWEeYnfi0.net
>>842
別にマクレガーの年収を300億円にしてもUFCも潰れはしないだろう
施設の建設やUSADAの検査とかは何も出来なくなるかもしれんが

856:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 00:01:40.48 CWEeYnfi0.net
>>844
まぁテニスやゴルフやボクシングも、ほとんどの選手は稼げないだろ

857:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 00:01:48.09 9uECoirc0.net
>>845
わかったわかったw
今後ボクシングは潰れるの?
稼げなくなるの?
選手に還元し過ぎてるんだよね。

858:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 00:02:16.69 9uECoirc0.net
>>846
だからエムエムエーはそれ以下じゃん

859:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 00:02:26.09 CWEeYnfi0.net
キリがないからまた後でな

860:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 00:06:34.27 eXHuRfuA0.net
>>841
個人競技でその3競技の次に来る
団体競技でも上なのはサッカーと三大スポーツくらい
30年足らずでここまで来るのは相当すごいと思うのだが
ボクシングが上と言いたいならそうかもしれないけど
馬鹿にされるような存在ではないと
稼ぎが全てならボクシングだって基本的にはサッカーやバスケに負ける

861:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 00:12:49.33 9uECoirc0.net
>>850
エムエムエーは30年の歴史でマクレガーのみが長者番付にランクイン

すげーって事?

862:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 00:20:50.00 X21RULdx0.net
稼ぎや名声を言えば格闘技は球技に敵わない
格闘技の価値は喧嘩の強さ
ボクシングは喧嘩弱い
ボクサーのできることはボクシングだけ

863:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 00:24:07.16 9uECoirc0.net
弱いのにメイウェザーは何で300億も稼げたんだ?

何で弱いのに人は金払ってまでメイウェザーの試合を見たんだ?

864:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 00:26:16.95 eXHuRfuA0.net
>>851
それしかいなんだ
でも他のスポーツはもっと歴史がある
ボクシング以外の格闘技で入ったのはMMAしかないでしょ
30年足らずで十分凄いよ

865:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 00:34:05.75 9uECoirc0.net
>>854
今は世界中で大人気なんだよね?

866:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 00:35:52.65 eXHuRfuA0.net
>>855
俺はボクシングより上なんて言ってない
大人気も基準があいまいすぎてなんとも言えない

867:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 00:36:16.24 9uECoirc0.net
>>856
ボクシングより人気はないの?

868:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 00:38:54.62 eXHuRfuA0.net
>>818
ラウンドマストに関しては
ジャッジがどこまで完全にそうしてるのか気になるときがあるな
ヴォルカノとホロウェイも割れるなら3Rだと思ったけど
ホロウェイに入れたのは5Rに入れてるんだよな
これはもしかしたら僅差のラウンドヴォルカノに入れたから
帳尻でとかトータルも調整してとか
そういう入れ方してないのかと気になるときがある

869:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 00:39:05.11 i8AU78Po0.net
>>846
テニスゴルフは格闘技とはにならないくらい稼げる
テニスは錦織が毎年30億以上稼いでただろ、スポンサーフィーが比較にならないレベルである
そもそもここ最近のスポーツ長者で日本人最高位が錦織と大坂だしな
ゴルフは逆に賞金が高い、1大会で優勝しただけで1億以上入る、2位でも5000万とかな、それを数十大会やるわけだからな

870:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 00:40:16.89 eXHuRfuA0.net
>>857
まだ少し厳しいんじゃないの

871:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 00:40:52.27 9uECoirc0.net
>>860
じゃあボクシング以下なんだ?

872:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 00:43:58.88 9uECoirc0.net
エムエムエーオタ「ファイトマネーの他になんとかボーナスとPPVのボーナスが入るからエムエムエーふぁいたーは稼げるんだ」


マクレガー以外稼げない現実wwwwwww

本当に儲かっているのかが疑問なんだよねー
選手は不満ばかりwwwwwww
チャンピオンクラスもだからなwwwwwww

873:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 01:05:43.85 GzEsTUmq0.net
オワコンキックボクシングの現状wwwwwww
GLORY←経営難&アメリカで全く人気ない
ONE←経営難&アメリカで全く人気ない
中国の団体←UFC王者誕生で国を挙げてMMAへ
ムエタイ←タイだけ
RIZIN←キックボクシングを押すも経営難でクラウドファンディング(笑)に
RISE←天心頼み団体
新生K-1←選手は飼い犬&現役王者がボクシング転向
KNOCK OUT←あのブシロードにも見放された団体
シュートボクシング←中途半端なルール団体
その他団体←誰が一番強いのか分かるわけでもなく無駄に数だけが多い

874:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 01:08:22.68 5bINT+ON0.net
>>811
それは部分的な話で、全体で見たら過去のメイウェザーとかタイソンの人気は99.9%の選手が超えられてないよ
マクレガーが防衛回数0でヌルマゴにもネイトにも負けてるのに一番人気があるのは実力主義じゃないからでしょ?ってのも正しい

875:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 01:11:46.87 5bINT+ON0.net
>>819
競技としては認められてないって話な
ウスマンより断然弱い奴が100万売れるからな(笑)
サーカスとしては、まあ成功してんじゃね?(笑)

876:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 01:13:05.36 5bINT+ON0.net
今回も僕の勝ちだね

877:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 01:15:57.03 5bINT+ON0.net
ボクシングアンチはいい加減ボクシングの優秀さを認めるべき…
だてに何百年も続いてねぇよ…
キックボクシングは10年で終わった
MMAはキャラクター売りで延命してるが、俺は知ってる
過去に日本のキックボクシングでもキャラクター売りをして延命をしても最終的には飽きられたからな(笑)
ウスマンみたいな選手が売れないってのは深刻だよ(笑)

878:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 01:17:13.91 H1YgXT5f0.net
ACA流してる奴がいるな。メインはアレク
URLリンク(live.fc2.com)

879:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 01:17:19.01 5bINT+ON0.net
なんでウスマンは売れないんだ?(笑)
MMAが競争として認められてないからです
ルールの中で起きてることを大衆は認めてないんです
つまんないからしねって言ってる
その傍らで、不完全なマスビダルやマクレガーが売れてる

880:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 01:19:00.76 5bINT+ON0.net
一方ボクシングは
つまんない戦い方と言われるメイウェザーでもめちゃくちゃ売れます(笑)

881:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 01:19:02.08 9uECoirc0.net
>>869
いやウスマンは120万件売れてるんだよ
こいつらの中では

882:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 01:19:54.05 5bINT+ON0.net
ボクシング→つまんない戦い方でも売れる
MMA→つまんないと売れない

これが競技としての明確な差

883:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 01:20:26.12 5bINT+ON0.net
>>871
こいつらでもさすがにウスマンの力で120万売れたって言ってる奴は見ないけどな
それは見苦しい

884:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 01:21:10.80 9uECoirc0.net
>>872
それはだめ
ロマチェンコとクロフォードで叩かれんだよ

885:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 01:22:36.71 9uECoirc0.net
>>873
ずっと言ってる
ウスマン120万件すげー
で誰もファイトマネーには触れない
これはおかしい話

886:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 01:30:55.08 5bINT+ON0.net
>>874
そんなもん言い逃れできる
カネロとかは売れてんだから「その階級は人気ないんだよ」とか「みんな他の選手で満足してる」で終える話
俺の主張の根本にある「強い奴を差し置いて売れてる雑魚がいればそれは競技として見られていない」って部分は揺らいでない
クロフォードが売れなかろうとカネロやメイウェザーは間違いなく強者だもんな(笑)
パウンドフォーパウンドランキングなんかも主観で決まる話だし(笑)
ウスマン>マスビダルは主観ではないがな(笑)

887:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 01:35:02.45 9uECoirc0.net
>>876
いやそれはエムエムエーオタに言ってくれ
多分言ってくるだろうと思っただけだ。
納得してくれるかなー?(笑)

888:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 01:38:14.62 5bINT+ON0.net
>>877
何度も何度も言ってるけどこれ以上話が先に進んだことがない

889:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 01:38:51.62 5bINT+ON0.net
つまり俺の勝ちってことだろ?

890:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 01:51:47.96 9uECoirc0.net
>>876
いやクロフォード売れないって認めてるじゃん
カネロやメイウェザーの話じゃなくて

891:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 02:56:34 n0OashJI0.net
マスビダル対ウスマン PPV130万件

ボクシング渾身のフューリー対ワイルダー PPV80万件


勝負ついたな

892:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 02:56:42 n0OashJI0.net
フューリー対ワイルダー2のペイ・パー・ビューの売上げが75万件〜85万件しか売れず、黒字の目安となる損益分岐点であった110万件〜120万件を下回ったことで赤字興行になったとYahooスポーツやボクシング・シーンなどが報じた

URLリンク(www.boxingscene.com)

URLリンク(sports.yahoo.com)



ESPNも80万件と報道

URLリンク(www.espn.com)

pay-per-view buys estimated at a reported $800,000-850,000, which was over double what the first fight attracted.



DAZNも80万件と報道

URLリンク(www.dazn.com)

The fight was highly anticipated and heavily promoted as a co-promotion between ESPN and Fox but turned in a relatively disappointing finally PPV tally of roughly 800,000 buys.

893:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 02:56:50 n0OashJI0.net
YahooスポーツおよびボクシングシーンおよびESPNおよびDAZN 80万件

嘘つき爺プロモーターで有名なボブ・アラム 120万件



どちらを信じますか?
ボクオタ以外の全人類はYahooスポーツとボクシングシーンとESPNとDAZNを信じます

894:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 03:40:25.56 wtjMgzb60.net
800スレ以上も続いてるのに
その内訳はスレチの水かけ論と罵詈雑言だけ
建設的な話題なんて何一つない
猿共にインターネットは早すぎる

895:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 04:05:37.94 yLUvGXZ50.net
ボクオタ「ボクシングは競技性ガー」

メイウェザー対マクレガーの茶番劇に負けまくるボクシング
YouTuberローガン・ポールのボクシングごっこにDAZNの視聴率で負けるカネロとジョシュア
同日開催だったBMFタイトルマッチが終わるまでグローブとトランクを履いたままのマヌケな格好で1時間30分以上も待たされるカネロ
タイソン・フューリー対デオンテイ・ワイルダー2のPPVが80万件しか売れず、ウスマン対マスビダル(130万件)にまさかの完敗
ボクシングの2020年最大のビッグマッチがタイソン対ロイ・ジョーンズの合計105歳茶番対決
PFPのロマチェンコやクロフォード、ロマゴンは人気がなさ過ぎて売れないからPPVを1回もやった事がない
テレビ視聴率で佐藤天(103万人)に完敗する井上尚弥(73万人)

896:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 05:30:59 MLxsokMx0.net
追い詰められたボクシング業界が最後の切り札として発表した究極カード


マイクタイソンVSロイジョーンズJr.




(大爆笑)

897:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 06:46:17 eUGSPxPx0.net
ここに常駐しているボクオタの決め台詞は
「日本語のソースを出せ」だもんな。
むしろ英語のソースの方が信用できるだろw
ボクオタは英語もロクに読めない中卒しかおらんのか?

898:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 08:29:02 iIMy9MW60.net
アレキサンダー血まみれにしたチビロシア人強いな、コンバットサンボのチャンピオンってのも話題性あっていいな
今のところコーミエの劣化版って感じだけど

899:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 09:27:21.70 vC87iYH90.net
グスタフソンでかいな

900:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 10:17:52.98 3ID1alNv0.net
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中
・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件
・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減

901:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 10:18:56.59 3ID1alNv0.net
インスタグラムフォロワー数比較
コナー・マクレガー 3660万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2340万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 2020万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1300万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 1130万人
サウル・アルバレス 670万人
マニー・パッキャオ 580万人
ジョン・ジョーンズ 500万人(総合)
ネイト・ディアス 440万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 380万人
タイソン・フューリー 370万人
アンデウソン・シウバ 350万人(総合)
デオンテイ・ワイルダー 280万人
ジョルジュ・サンピエール 270万人(総合)
イスラエル・アデサニヤ 260万人(総合)
ペイジ・ヴァンザント 260万人(総合)
ジョゼ・アルド 250万人(総合)
ダニエル・コーミエ 240万人(総合)
コーディ・ガーブラント 220万人(総合)
ドナルド・セラーニ 220万人(総合)
ホーリー・ホルム 210万人(総合)
ガーボンタ・デービス 210万人
ホルヘ・マスビダル 190万人(総合)
ワシル・ロマチェンコ 180万人


マクレガーにボロ負けするメイウェザー

902:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 10:20:09.89 3ID1alNv0.net
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較
インスタグラムフォロワー数
・UFC 2060万人(総合格闘技)
・トップランク社 64万人(ボクシング)
YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 926万人(総合格闘技)
・トップランク社 53万人(ボクシング)
プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 760万人(総合格闘技)
・トップランク社 41万人(ボクシング)
プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 532万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 96万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 5万人(ボクシング)
専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Junkie 45万人 (総合格闘技)
・MMA Fighting 43万人(総合格闘技)
・BoxingScene 11万人 (ボクシング)
・リング誌 9万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)
名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 85万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 24万人(ボクシング・ESPN記者)

総合格闘技の圧勝

903:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 10:21:01.61 3ID1alNv0.net
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」
5位 コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位 ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)
++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++
34位 デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位 タイソン・フューリー(ボクシング)
63位 アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位 カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位 ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位 マニー・パッキャオ(ボクシング)

904:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 10:21:41.12 3ID1alNv0.net
ファイトマネーヒエラルキー
(フォーブス発表 2020年版 スポーツ長者番付調べ)

1位 コナー・マクレガー 52


905:億円(1試合) +++++ボクシングの超えられない1試合50億の壁++++++ 2位 サウル・アルバレス 39億円(1試合) 3位 アンソニー・ジョシュア 51億円(2試合分。1試合25億円) 4位 デオンテイ・ワイルダー 50億円(2試合分。1試合25億円) 5位 タイソン・フューリー 61億円(3試合分。1試合20億円)



906:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 10:34:31.81 D+a3hdZ/0.net
MMAは今後も伸びるがボクシングは衰退していくだけ

907:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 11:34:45.68 LuYT31wV0.net
ACA 107 MAGOMED ISMAILOV VS ALEKSANDR YEMILOANENKO
URLリンク(youtu.be)

908:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 12:09:54 ueLwhAJb0.net
MMAに完全に追い抜かれた崖っぷちのボクシング業界が、起死回生の究極カードをついに発表した・・・


マイクタイソン(54)VSロイジョーンズJr.(51)

大爆笑

909:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 13:19:00 So7aZKyd0.net
>>863
キックなんて比べられることすらなくなったんだよ

910:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 13:56:03.74 wtjMgzb60.net
>>887
きみ英語出来るんだ。すごいね
試しにそのレスを英語に翻訳して書いてみて

911:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 14:11:21.34 eUGSPxPx0.net
>>899
中学生レベルの英語力でも翻訳サイト使いまくれば
結構どうにかなるぞ。人に要求する前にググれカス。
知りたいなら自分でまずどうにかしろ。まさかアゲアシとる為に
別に知りたくもないのにそうやってケチつけているんじゃないよな?
そうやって他人のせいばかりの人生送っているから
お前は何やってもダメなんだぞ。というか何もやっていないんだろうけどな

912:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 14:13:09.10 MLxsokMx0.net
初めは中立を装っていたのに、何故かその後ボクシングを馬鹿にしたレスに全力で噛み付くのがボクオタの習性だからなw

913:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 14:14:32.49 eUGSPxPx0.net
馬鹿なボクオタにこんだけ正論つきつけても
どうせ「お前の方底辺なんだろ、ニートなんだろ」って
返ししかこないのが見えているんだよなあ
さあて、ボクオタくんからどんな返しがくるんだろうね?
どうせ逃げるんだろうけどさ

914:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 14:16:46.20 5bINT+ON0.net
>>901
俺のことか?
俺は中立だよ
ボクシングもMMAも見てる
ただ競技としてはボクシング>MMA
売上も最大値的にはボクシング>MMA

俺は事実に反した人間にそれを伝えてるだけでMMAアンチではない

915:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 14:19:28.30 5bINT+ON0.net
>>900
英語が読める云々から「翻訳サイトを使えば」に切り替えてるのダセーな

916:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 14:22:37.62 q8vD01RE0.net
一番かわいそうなのはキックボクシングだな
K-1目指して頑張ったら新生は悲惨すぎる

917:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 14:23:05.51 5bINT+ON0.net
>>899
この切り返しいいね

918:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 14:25:48 KHkzTd3B0.net
英語ができるフリして逃げたMMAオタがいると聞いて

919:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 14:28:13 MLxsokMx0.net
>>903
いや、お前じゃない。もう1匹の方。

920:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 14:30:12 yAoBvWiG0.net
ボクヲタは二人か三人いて一人は割と知性的だがもう一人は完全に遅れを取ってる

921:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 14:31:38 yAoBvWiG0.net
単に煽りたいだけのやつかもしれんが

922:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 14:32:20 MLxsokMx0.net
1番口が達者なボクオタはMMAにも割と詳しいし、ボクオタを装った釣り師

923:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 14:41:47 5h1GYKht0.net
稼ぎや地位や名声は何処の国も球技が一番
格闘技の価値はその球技の奴らに喧嘩で勝てること
喧嘩の強さのみ
ボクサーは格闘技の中でも喧嘩が弱い
ボクサーはボクシングが得意なだけ

924:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 14:42:13 eUGSPxPx0.net
>>904
で、おまえは情報知りたいどうこうじゃなくて、
単に俺に難癖つけるためだけにケチつけてきたんだろ?
翻訳サイトを使ってどうこう自分でしようとしていないんだろ?
別に全部翻訳使うなんて一言も言っていないんだけどな。

まずは自分でどうにかしろよ。そうやって人にケチつけてばかりで
自分で何もしないからお前の人生ダメなんだぞ。

925:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 14:43:38 5h1GYKht0.net
ボクサーが勝てそうな格闘家はカポエラくらいだろう
極めてもむなしいだけ

926:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 14:44:19 KoLl6Hp80.net
総合オタは知性がなく口下手、しかも天然

927:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 14:44:36 eUGSPxPx0.net
いつもの、日本語でソース出せって吠える
ボクオタは名前隠して吠えているんだろうな
一生そうやって言い訳していなさい

928:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 14:46:39 eUGSPxPx0.net
>>914
ボクサーなんて卓球選手のスマッシュが
脚に当たっただけで泣いて土下座して逃げ出すからな
ボクシングの世界チャンピョン共が朝倉に泣いて土下座して
登録回数、再生回数増やしてもらっているのが現状だしな

おいボクオタ共、焼きそばパン買ってこいよ。脚蹴るぞコラ

929:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 14:58:45 CWEeYnfi0.net
>>858
ジャッジも人間だから、信用しすぎちゃダメだな
ダナもよく言ってるが

トータルマストでも、序盤よりも試合終盤の印象を重視しちゃうジャッジも多そうだし

930:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 15:01:05 CWEeYnfi0.net
>>859
それはトップ選手らの話だろ
下っ端の選手は、テニスの大会に出場するたびに移動費だけで赤字だったりする

931:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 15:06:08 CWEeYnfi0.net
>>847
純利益から見れば、UFCは年収50億円の選手5人出して、1試合5000万円稼げる選手を100人以上にしても潰れるとこまではいかないよ
ただそうすると施設の建設やUSADAの検査とかは何も出来なくなるかもしれんし、ここまで勢いよく成長できなかったと思うが

932:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 15:09:01 CWEeYnfi0.net
>>862
現実は、フォーブスからヌルマゴの年収18億円だと発表されてるし、
不満を言ってるマスビも、金ならもう一生分稼いだとも言ってるけどな
UFCの年商は1000億円を超えた

933:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 15:14:11 CWEeYnfi0.net
>>864
MMAというかUFCかもしれんけど、競技性もエンタメ性も両方に力入れてるからここまでデカくなってるんだよ
将来的にはボクシングとも比べられないくらい、MMAがもっとダントツで人気になる可能性も有る

934:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 15:26:52 5bINT+ON0.net
>>914
それについては何度も話してる
喧嘩で強くなりたいからボクシングをするわけじゃない
野球を始めたりサッカーを始めたりするのと同じだよ
それに、喧嘩で強いから何?喧嘩なんて一回でもすれば社会的地位を失うよ?
披露することが社会的にできない力にこだわってることこそ、きわめがいがないね

そんな力にこだわってる君は、底辺なんだろうな
失うものがないから喧嘩の強さにこだわれる(笑)

935:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 15:28:25 5bINT+ON0.net
>>913
えーと、御託がうるさいので言い方変えますね。その人の英語で書いてみろって要求にあなたは応えられますか?はいかいいえでお答えくださいw
はいの場合は実践もしてくださいw

936:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 15:33:32.28 5bINT+ON0.net
>>917
うわ、脅迫してきたw
警察に通報しよw
はいお前は社会的に終わり〜w
これが現実
いつまで学生気分なんだお前は?w
大人なら暴力も脅迫も、単なる上下関係のやり取りで済ませられねぇぞ?w

937:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 15:33:54.69 CWEeYnfi0.net
毎回有望な奴らは出て来るが、今回はチマエフやイブロエフあたりか?
トリナルドとやる奴はデビュー戦で勝っていきなりランカー直前まで行くか、レオ・サントスに負けた奴みたいになるか

938:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 15:35:20 5bINT+ON0.net
>>912
喧嘩(笑)

そんなもんにこだわってどうすんの?(笑)

一回でもしたら社会的に終わりですよね?(笑)

UFCでも喧嘩して追放された人いるじゃんw

ディエゴブランダオだっけw

939:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 15:37:51 5bINT+ON0.net
なぜMMAは競技的に認められないのか

答えは簡単です
ベストを尽くせば尽くすほどつまらなくなるからです

問題はグローブにあります
MMAの特徴と言えばオープンフィンガーグローブ
これが小さく薄いためにMMAではガードがしにくいです
そのため、トップ選手でもパンチを見切れずにあっさりkoされることがしばしばあります
これを避けるためにウスマンやジョーンズのような選手は殴り合いをせずに相手が仕掛けてきたらすぐにレスリングへ移行するという選択を取ります
人々はこれを面白くないと感じます
だからMMAでは強く合理的であればあるほど売れないというジレンマがあります
競技として劣っているのです

940:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 15:39:22 5bINT+ON0.net
一方でボクシングは、つまらないと言われるメイウェザーが売れまくります(笑)

400万という数字はMMAでは出たことがありません(笑)

300万すら出てません(笑)

941:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 15:40:56 5bINT+ON0.net
今回も僕の勝ちだね(´・ω・`)

942:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 15:43:45 CWEeYnfi0.net
400万って、長い歴史でパッキャオVSメイウェザーしかないんだから競技性は関係無いんじゃないか
あぁメイウェザーVSマクレガーもかwますます競技性って?
3番手がヌルマゴVSマクレガーの240万か?
もう競技性が優れてるとかの話じゃないな

943:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 15:44:32 MLxsokMx0.net
こいつはまあ、MMAオタがボクオタのフリしてこのスレを盛り上げようとしてるんだろうなってのは伝わる。
滑稽なのは、こいつに釣られてガチのボクオタも数匹このスレに現れるようになったことw

944:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 15:46:33 5bINT+ON0.net
喧嘩(大爆笑)

そんなものにこだわってどうすんだ?w

喧嘩でパクられたら仕事をクビになるかもしんないし、会社の名誉に傷がつくかもしんねぇ

家族にも風評被害が及ぶかもしんねぇ

そういうことひっくるめたら喧嘩なんかしようとも思わない

喧嘩にこだわってる時点で『社会不適合者』なんだわ(笑)

945:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 15:47:17 5bINT+ON0.net
>>931
なにが「一度しかない」だよ?
MMAは一度もないだろw

一度あったと一度もないには、明確に差があるよね?

こんなこともわからん?

946:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 15:47:59 CWEeYnfi0.net
>>928
バリバリの競技だと、ここまで人気出てないだろう
UFCは競技性もエンタメ性も大事にして来たから、プロボクシングを超えるぐらいのところまで来たわけで
合理的なGSPやジョーンズもトップクラスの人気が有る

947:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 15:49:32 CWEeYnfi0.net
>>934
一度400万売れたら競技として優秀とかいう理屈が分からんw

948:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 15:50:45 5bINT+ON0.net
あ、そうか!w

てめーら働いてねーんだなw

学生か、無職か、それは知らんが社会的な責任を持つ立場にいねーんだw

だから喧嘩なんかにこだわってられる

家族ともうまくいってないんだ

だから家族に迷惑かけるかもしんねーことにもこだわれるw

それを回避する生き方を選べないw

949:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 15:51:31 MLxsokMx0.net
休日返上で必死の盛り上げには頭が下がるわ

950:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 15:55:51.27 voyavKAr0.net
ティルvsウィテカーは楽しみだな
アデサーニャ戦見たく雑にプレッシャー掛けて攻めるとティルにカウンター合わされそう

951:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 15:57:27.84 MLxsokMx0.net
ウィテカは見た感じ劣化してるな
ティル相手にかなり手古摺るか負けるだろう

952:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 15:57:51.36 5bINT+ON0.net
>>935
俺が言ってんのはそういうことじゃないのよ
UFCがプロレスに近いエンタメ性で売れてきた歴史に異は唱えてない
その、エンタメ性の部分が競技の需要より勝ってきてて、UFCってボクシングより競技として格闘技やってないよねって言ってる
だから多分お前は俺と考えを違えてない
俺と違えてるのはその「エンタメ性」を認められずUFCはボクシングに劣らないガチガチの競技だって言ってる奴らな

953:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 16:00:18.91 5bINT+ON0.net
>>940
ティルの過去二回の負け方を見れば、ウィテカーのワンパンで沈むことも予想できるがな
MMAは競技として劣ってるから技術論がない

954:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 16:00:34.81 ueLwhAJb0.net
ボクシングも競技性云々ドヤれる立場じゃねえだろ
合計年齢100歳越えのジジイ共に殴り合いやらせる時点でなw

955:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 16:02:04.68 MLxsokMx0.net
>>942
いや、ウィテカがワンパンで綺麗に勝った試合って実はそんなに無いんだわ。
ましてや今のウィテカは劣化してる可能性が高い。

956:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 16:19:50 h9YmeIOX0.net
ファブとグスタフ、同じサンダル履いてても身長あんまり変わらないな

957:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 16:23:53 MLxsokMx0.net
ティルはノーマスクでフェイスオフに出て来たり、やっぱ空気読めない奴なんだろうな

958:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 16:46:32 eXHuRfuA0.net
最もシンプルで競技性のあるボクシングと最も強さにこだわったMMAではダメなのだろうか

959:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 16:52:54 MLxsokMx0.net
ローキックを蹴り過ぎて選手生命短くなる奴が多いな。
アーネストホーストくらいピンポイントで柔らかい部分を蹴る技術が無いと、結局は自分の脚を痛めて選手生命を縮めてしまう。

960:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 17:15:15.46 HCGyF2F+0.net
最近は、カーフキックが流行り?

961:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 17:27:11.19 mDrD9Jbt0.net
おいボクヲタ競技性っておまえ
ヘビー級王座戦、40数戦無敗のワイルダーの敗戦なんだよあれ
入場シーンの衣装が数十キロで重すぎて疲れた?
しかも入場衣装がピカピカ光って目がおかしくなった?
ふざけんなボケ!
純粋に競技するなら、入場衣装を敗因にするなよ!純粋な競技なら、そんな衣装を来てくんな!
UFCも当然エンターテイメント取り入れてるけどボクヲタが笑えるもんでもないわ、てゆーかどっちも取り入れてて良いんだよ
競技性競技性って馬鹿か!
こんな視点で言い争っても不毛すぎる

962:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 17:31:37.07 HCGyF2F+0.net
MMAの方が上とか、
いやボクシングがとかどうでもいいから、
他でやってくんね〜かな

963:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 17:34:20.24 inbxeBZx0.net
グスタフは十年前スパーでファブの鼻を折った
明日はケージでファブの鼻を折るであろう

964:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 17:40:20.61 PxYDx0Hn0.net
グスタフファブは普通に考えたらファブリシオなんだが
ロズウェルもルイスも勝ちはしたがライトヘビーのせいぜい中堅レベルのOSPやラティフィ相手に辛勝だもんなあ
どうもグスタフソンがオッズ通りに勝ちそうだ

965:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 17:43:18.05 K+zVoyWn0.net
ショーグンにしろノゲイラにしろBELLATOR行かなかったな
あそこPRIDE大好きだからてっきり行くかと思ってたわ

966:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 18:14:41.47 XkQ73ryu0.net
>>948
ハイキックをガードしただけで左腕を粉砕されたジェロム・レバンナって選手いたよな

967:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 18:39:07 M3gCE7IB0.net
うーん
ファイトパス契約するか迷う

968:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 18:43:24 t0+qgWVA0.net
まず契約するか
その後スタンダードにするかプレミアムにするかで迷う
俺はせっかく日本だけにプレミアムプラン作ってくれたんだからプレミアムにした
格闘技界に還元する意味も込めてな

ただ日本語版はできたばかりだからか
全ての面で作りが雑だなとは思う

969:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 18:50:51 G6RE+yI10.net
今のファブは脱け殻だから無理よ

970:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 19:13:35 1+kub/OW0.net
すいません
ファイトパスは月末締めなのでしょうか?それとも契約日から一ヶ月なのでしょうか?
他にも知りたいことがあるのにFAQのページは404だし問い合わせ先も分からない・・・

971:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 19:14:01 Cd6v37EJ0.net
Darren Till Has Absolutely No Worries Coming Into His Fight Against Robert Whittaker | TMZ Sports
URLリンク(youtu.be)

972:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 19:31:34 M3gCE7IB0.net
>>959
FAQ404は面白いな

973:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 19:39:09 PSIiYwn90.net
>>890
これ出されるとボクオタ黙っちゃうよな

974:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 19:39:36 lWA4m6PS0.net
ベラトールなんか行くかよ
UFCしか最強を名乗れない

975:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 19:41:07 PSIiYwn90.net
>>847
WBSS潰れるだろうな

976:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 19:42:41 PSIiYwn90.net
>>929
マクレガーとメイウェザーで400万件いったからな

977:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 19:56:01 PdiF9WKm0.net
9月12日開催『マイク・タイソン対ロイ・ジョーンズJr』のアンダーカードでは、MMA対ボクシング異種格闘技戦の計画があり、ティト・オーティス対ジェームス・トーニーの噂がある。さらにYouTuberのジェイク・ポール対元NBAネイト・ロビンソンというセレブマッチの予定も。




ボクチンケ最高ですw

978:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 19:59:33 MLxsokMx0.net
普段競技性云々ドヤってる癖に、合計年齢100歳オーバーのジジイ対決は大絶賛しちゃうボクオタwww

979:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 20:02:15 If0MaXVG0.net
だいたいメイウェザー対マクレガーやってる時点でボクシングに競技性なんてないわな

試合も雑魚狩りばっかだし

980:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 20:13:50 iTfKYsia0.net
>>954
ショーグンやノゲイラはUFCが欲しかったPRIDEファイターだからベラトールに簡単には放出しないよ

981:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 20:39:57 lWA4m6PS0.net
UFCヘビー級平均身長192cm114kg
NFL OT   平均身長196cm136kg
NFL QB   平均身長188cm97kg
NBA C   平均身長208cm110kg
NBA F   平均身長200cm103kg
MLB 投手  平均身長191cm95kg
MLB 野手  平均身長187cm93kg

982:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 20:41:36 K+zVoyWn0.net
グローリー・キックボクシング・ウェルター級王者セドリック・ドゥンベは、数年前からDC、ケイン・ベラスケスと共にAKAでトレーニングを行っている。ジョー・ローガンとのインタビューによると、我々はすぐにUFCで彼に会うことになるだろう。
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

983:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 21:00:44 lWA4m6PS0.net
ユーチューバージェイクポールって樹海のやつか

984:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 21:14:19 Qrq2vT0N0.net
タイソンはファイトマネーを全額寄付するらしい
ボクサーはえむえむえいファイターと違って余裕があるなw

985:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 21:19:25 Qrq2vT0N0.net
>>968
雑魚狩りどころか、雑魚に狩られたマクレガーが一番人気なことよりはマシじゃね
ネイトディアスに負けた当時のトップファイターなんていないからな

986:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 21:24:27 Qrq2vT0N0.net
ネイトディアスの敗戦スコア

vsロリマク 26-30

vsベンヘン 43-50

vsトムソン 何もできずKO負け

vsドスアン 26-30

vsマスビ 何もできず


987:TKO負け こんな雑魚が最大のライバルだったマクレガーが一番人気のUFCがお笑い団体じゃなくてなんなんだ?



988:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 21:26:20 Qrq2vT0N0.net
というか、ディアス兄弟自体にも数字あるからな
ディアス兄弟は見ていて面白いが実力は王者レベルじゃない
結局普通に強い奴よりこういう奴らのが売れちゃうのがMMAに競技的需要が大してないことの証拠

989:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 21:28:17 Qrq2vT0N0.net
MMAで売れたきゃワルを演じろ(笑)
まるでプロレスだ(笑)

990:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 21:29:56 Qrq2vT0N0.net
ボクシングは競技として認められてるしオリンピック種目だから廃れることはない

MMAはプロレスと同じだから、日本のPRIDEとかk1と同じでいつ終わるかわからない(笑)

991:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 21:35:59 Zp9Ps3bg0.net
>>970
野球は野手はそこまで大きくないんだな
NFLのRBやCBも平均体格は大した事がなかったがそれでも日本人からすれば物凄いガタイばかりだけど

992:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 21:37:24 5bINT+ON0.net
>>977
悪くても売れない奴は売れない
一番重要なのはストライカーであること。マクレガーやマスビがそうなように(笑)
みんな見たいのは立っての打ち合い(笑)レスリングの攻防なんてホモしか喜ばん(笑)
安全運転しかできないジョーンズだのウスマンが100万の壁を超えることはできない(笑)

でもそれはMMA的な強さなんだからファンなら認めてあげなきゃよ(笑)

ま、売れないのが現実(笑)

所詮はプロレスだな(笑)

993:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 21:42:30 N8/4YArd0.net
ソネン「せやな」

994:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 21:42:38 MLxsokMx0.net
ミドルティルは侮れないわ
明日はウィテカが負けるだろう

995:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 22:09:18.01 eXHuRfuA0.net
統計取ったわけではないけど
ストライカーは階級上げても結構うまくいくことが多い
レスラー系は苦戦することが多い気がする

996:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 22:11:38.34 M3gCE7IB0.net
>>957
wowow解約ならプレミアムもありだな
俺はとりあえずスタンダードかな
ナンバーシリーズはwowowで見るわ 
ボクシング興味なくなったらwowow解約してプレミアムにするかな

997:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 22:15:22.45 M3gCE7IB0.net
YouTubeライブでくだらないチャットしながら見るのも面白いわ
プレリム見るにはちょうど良いふざけたコメント「○○に似てる」とか

998:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 22:22:35.45 KVwkVx6u0.net
fight passはプレミアム登録でしか視聴できない番組があるな、ガヌーのやつ何度クリックしてもプレミアム登録しろって出る…

999:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 22:38:24.93 M3gCE7IB0.net
>>986
まじだわ
アデサニヤはスタンダードでも見れそうなのに(笑)

1000:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 22:55:35.40 PDnNjADR0.net
>>983
ワイドマンやロクホやマクレガーやポイエーやマスヴィダル辺りを見るとそうだな
でもコーミエやセフードはバリバリのレスラーだけど成功したよ

1001:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 23:02:21.58 eXHuRfuA0.net
>>988
最近の傾向でそう感じただけだから偶然かもしれない
セフードは成功したけどコーミエはもともとヘビー
マクレガーは一応成功例でいいのかな

1002:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 23:07:41.88 eXHuRfuA0.net
あとウィテカーも成功例だな

1003:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 23:15:47.55 eXHuRfuA0.net
>>986
ガヌーのはYouTubeでやってたのと同じだったと思う
ただパンチ力測定するだけ
それに字幕が付いただけだと思う
これから日本語解説でやってくれるのは嬉しい
調子に乗ってチャート福田とかは出さないでほしい
鬼越なら別にいいが

1004:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 23:23:23.51 MLxsokMx0.net
セフードはレスラーとは言え、打撃もハイレベルだからな
空手や首相撲を覚えて打撃が向上する前はベナビデスに競り負ける程度のレベルでしか無かった

1005:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 23:26:52.15 M3gCE7IB0.net
やばい次スレ誰か頼む
ボクチングvsユーエフチーでスレ消費しまくったやつは責任とって次スレたてろよ

1006:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 23:27:59.51 1ZsSyv7O0.net
分かった
任せろ

1007:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 23:29:13.91 329EbaWA0.net
セフードほんと空手が主体になってから強くなったよなぁ
あの真っ直ぐ伸びる右ストレートすごい速さ
タックルか判断の難しい距離だとビビるわなぁ

1008:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 23:35:17.55 M3gCE7IB0.net
>>994
おい。お前たてる気ないだろ
卑怯者

1009:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 23:59:02.34 M3gCE7IB0.net
嘘つきが逃げたからたてました
スレリンク(k1板)

1010:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/25 23:59:46.97 M3gCE7IB0.net
そろそろ寝ないと明日見逃しそうだな
でも眠くないな

1011:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/26 00:03:19.84 4pgDQzHo0.net
明日は無料配信あるのかな

1012:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/26 00:04:57.05 4pgDQzHo0.net
明日はプレリムだけか
今まではサービス期間だったのかな

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 0時間 3分 25秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1395日前に更新/259 KB
担当:undef