【UFC】海外MMA総合スレ その813【Bellator】 at K1
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:47:31 MYdNMYLb0.net
日本で無名な時にUFCに挑戦しないと無理じゃねえかなと思う
結局日本のメジャー団体で有名だと別にそれで飯食えちゃうからなちやほやもされるし
で落ち目になってからUFC挑戦して返り討ちリリース

651:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:48:15.02 MvCFGP+o0.net
>>640
それでもウェルターとなると日本人が世界タイトル挑戦した試合で一番新しいのが10年以上前だったりする

652:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:50:22 78moXAZP0.net
ウスマンでもPPVボーナスは130万件売れたなら、歩合が最低水準の1件2ドルや3ドルでも、
3億円〜4億円にはなるからな

653:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:52:01 GLZpZb/u0.net
>>644
ソースは?

ユーエフチーは憶測や公式発表なしだから信用がないんだよ。

654:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:53:20 78moXAZP0.net
>>641
しまくってはないだろ
ボクシングは、名前も一瞬でも覚えないような無名の日本人でも多く王座挑戦しまくってる

655:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:55:02 GLZpZb/u0.net
ユーエフチー


非公表のロッカールームボーナスやPPVボーナスは含まれていません。ファイトマネーが公表されない大会については前後の大会から推測しているそうです。


ケーワンと同じ


結局貰ってないから選手から不満がでるんだよねwwwwwww

656:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:56:49 78moXAZP0.net
>>645
フォーブスにマクレガーやヌルマゴやロンダらの年収は出るし、
PPVボーナスの歩合についてのニュースも有る
プロ野球でもNFLでも推定で公式発表なんて無いわ
アリ法の有るボクシングや、コミッションが一部発表するUFCやベラトールが異例なだけ

657:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:57:51 TcRiOTP80.net
41スリムななし(仮)さん2019/08/21(水) 04:41:23.52
>>13
負け犬ブサイク涙目敗走wwwwww
顔でも収入でも勝てない哀れな負け犬ブサイク貧乏人www
気持ち悪いから二度と俺にレスすんなよ

658:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:59:32 GLZpZb/u0.net
>>648
ウスマンのソースは?

659:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:01:07 M5SK2sv50.net
>>646
そりゃそうでしょ。

エムエムエーやってる日本人なんていねーからw

数少ない日本人エムエムエーふぁいたーが挑戦してるからショボいとwwwwwww

660:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:01:12 skcFDqW80.net
>>650
無いから最低の水準で計算してる
マスビの半分行けば良いレベルだろうな

661:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:04:50 skcFDqW80.net
>>651
さっきのレスと反対の事言ってるやん
お前が一番信用無いんじゃないかね

662:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:05:15 M5SK2sv50.net
>>652
PPV120万件て凄い売り上げだよね。

メイウェザーのソースはいくらでもあったよね。

本当にこんだけ売り上げあれば扱ってくれんだよね

スポーツ新聞くらいでは扱ってくれたよね?

663:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:06:27 M5SK2sv50.net
>>653
日本人最強の岡見さんが挑戦できるユーエフチースゲーでいい?

664:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:08:18 skcFDqW80.net
>>654
まぁプロハースカの地元のチェコでも、最大のスポーツ新聞が扱ってたな

665:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:10:41 M5SK2sv50.net
>>656
日本で知名度ないメイウェザーでも
扱ってくれたけど。

スポーツ新聞でもファイトマネーやPPV売り上げも載ってた

120万件なら扱ってくれるって事

666:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:13:43 skcFDqW80.net
>>657
日本でボクシングが載せやすいのと、アリ法でプロモーターから発表が有るからだろ
ソースが日本語である必要は無いし、日本語にこだわるのはアホだけだろう

667:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:14:31 M5SK2sv50.net
>>658
載せやすいというソースは?

お前の意見でしょ?

668:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:15:36 M5SK2sv50.net
>>658
そんだけ売り上げたなら日本でも扱ってくれるという事でしょ

売り上げだけで何十億とかだよ

669:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:17:53 skcFDqW80.net
>>659
なんやねんそのソースは
お前の意見でしょってのも、お前へのブーメランや

670:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:18:54 skcFDqW80.net
>>660
NFLの売り上げ物凄いぞ

671:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:18:58 M5SK2sv50.net
>>661
ボクシングの方が載せやすいっていうソースは?

聞いた事ないから。

672:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:20:18 M5SK2sv50.net
>>662
アメリカのみのスポーツだからでしょ。

ユーエフチーは世界中で大人気なんだよね?

だから日本語のソースは?

カマルウスマンの?

673:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:22:01 skcFDqW80.net
>>663
聞いた事無いのはそりゃそうだろ
お前がアホなだけ

674:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:22:33 M5SK2sv50.net
>>665
ボクシングの方が載せやすいってソースは?

何でボクシングの方が載せやすいの?

675:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:23:39 skcFDqW80.net
>>664
日本=世界でもないし、日本ではむしろ人気は最下位から数えるレベル

676:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:25:26 skcFDqW80.net
>>666
日本でボクシングの方がメジャーで知名度有るからだろ
海外のクリケットで稼いでる選手を日本で載せやすいか?

677:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:27:07 M5SK2sv50.net


678:>>>668 それはわかってるんだよね。 ただエムエムエーは世界中で大人気でボクシングより人気あるっていうから



679:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:28:06 skcFDqW80.net
>>669
いや俺は言ってないが
怖いなお前

680:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:29:44 M5SK2sv50.net
>>670
日本人が活躍する競技は日本でもニュースになるよね。

テニスとかがそうでしょ。

錦織や大阪なおみで。

681:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:32:48 dePcP1J40.net
UFCが日本で人気ないのは日本人が活躍してないし弱いからだぞ
それ以上でもそれ以下でもない

682:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:56:29 q74BhEZy0.net
単純につまらないからだぞ

683:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 01:37:22.56 UMHwijiN0.net
日本国内とかの狭い戦いみて何が楽しいんだろうか?
サッカーや野球、どんなスポーツでも最高峰の試合見るのが一番楽しいと思うんだけどね。
まぁ情弱だったり英語を聞き取れないとかで国内のテレビでしか情報を得られない層なんだろうけど。
UFCの面白い所はトップクラスの人々は大抵黒人か白人で、女子だと中国人が一部存在するくらいという圧倒的な人種の能力差を知ることができることなんだよね。
映画とかのイメージでカンフーだとか合気道、柔術とかでなんとかしてるけど、現実の世界ではアジア人なんて全く肉弾戦じゃ勝てない雑魚ってことよ。

684:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 02:02:18.43 t1zIQUgJ0.net
元UFC世界フライ級王者ヘンリー・セフードがAEWと連絡を取り合っていることを明かす
URLリンク(wrestling-now.net)

685:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 02:04:22.11 q74BhEZy0.net
人種関係なくUFCはつまらないからだぞ

686:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 02:08:16.68 K4xhgoTT0.net
どこまで本当かはわからないが
大昔にプラトンが総合格闘技に近いパンクラチオンを
不完全なレスリングと不完全なボクシングが合わさった競技である
と言ったらしいけど
何千年も前からここと似たような論争があったんだよな
その間にあらゆる格闘技ができたけど
最終的に似たような結果に行きつくというのは
ロマンがあるというかボクシングと総合とレスリングは
格闘技の真理なのではないのだろうか

687:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 03:14:37.18 L2dSv8Lg0.net
それ言ったのは正確にはフィロストラトスって人で
パンクラチオンは不完全なレスリングと不完全なボクシングが合わさった競技だと言った上で
パンクラチオンがやっぱりずば抜けてると言っている

688:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 04:06:54.34 q74BhEZy0.net
プラトンはパンクラチオンを
「不完全なレスリングと不完全なボクシングが一つとなった競技である」と評したらしい

689:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 05:03:48.35 Ygyf96Pz0.net
>>413
デカいのは気が小さく臆病なのは世界共通だよ

690:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 05:12:15.21 cinOEfMP0.net
ファイトパスの日本語対応は過去のTUFなんかも字幕付きで観れるの?なわけないか

691:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 05:18:34.32 aILeD7Jj0.net
タイソン対ロイ・ジョーンズのエキシビションがフューリー対ワイルダー2よりもPPV売れたら笑えるな
ボクシングの存在意義がw

692:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 05:23:47.58 aILeD7Jj0.net
>>446
雑魚MMAのルーカス・ブラウンがボクシング世界王者な

693:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 05:25:29.06 aILeD7Jj0.net
>>464
キックボクシングにすら負けまくるボクチンゲ

694:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 05:27:07 aILeD7Jj0.net
>>463
ボクシングゲームが人気無くて10年ぐらい発売されてないからボクサーもUFCにすり寄ってきてるな
弱いくせに

695:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 05:33:52 aILeD7Jj0.net
>>493
メイウェザーいなくなって完全にMMA負けてるじゃん

696:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 05:35:30 aILeD7Jj0.net
>>505
ボクシング世界王者はバイトしてるやつもいるから

697:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 05:41:28 aILeD7Jj0.net
>>563
ボクシングのESPNかなりの低視聴率だったらしいな

PPVも売れないし

どこまで沈むんだオワコンボクチンゲ

698:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 05:43:18 aILeD7Jj0.net
>>570
PPVも視聴率もUFCのほうが上だからな

ボクオタは稼ぎが上と言ってるだけで
人気が下なのは認めてる

699:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 05:44:38 aILeD7Jj0.net
>>577
それな
ボクチンゲは世界戦でさえUFCの前座よりも低視聴率だからな

700:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 05:46:14 aILeD7Jj0.net
>>582
ロマチェンコもロマゴンも井上も売れてないぞ
ボクチンゲ

701:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 05:47:02 aILeD7Jj0.net
>>584
マクレガーがボクチンゲやったら430万件なw

702:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 05:48:41 aILeD7Jj0.net
>>602
ボクチンゲwww

703:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 05:49:40 aILeD7Jj0.net
>>607
日本人でも世界王者になりまくってるボクシングがか?w

704:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 05:50:18 aILeD7Jj0.net
>>610
ボクシングは喧嘩弱いから逃げたいのか

705:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 06:51:13.48 TpUCmz/S0.net
>>677
それガセな
プラトンはそんなこと言ってない

706:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 06:53:46.23 TpUCmz/S0.net
MMAがボクシングよりも優れているところ
人気、PPV売上、視聴率、喧嘩の強さ、会社の売上

ボクシングがMMAよりも優れているところ
選手のギャラ

707:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 07:08:35.27 ax1YuOVe0.net
昔はプロ格闘技がボクシングしかなかったから金も素材も集まっていたけど今は総合があるから昔以上には稼げなくなるし
総合はレスラーの就職先で素材が安定して手に入るけどボクサーは運動音痴しかやらなくなるだろうから
強さも疑問

708:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 07:09:52.82 e30naIKU0.net
ルーカス・ブラウンにボクシングルールで勝てるMMAファイターはいない

709:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 07:11:36.70 ax1YuOVe0.net
総合の選手は全てからリスペクトされてるけど
ボクサーは極めても総合だけでなくキック、空手、柔道、ムエタイらに俺のほうが強いって思われてる
やっててむなしくならない?
極めても最強になれない格闘技って

710:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 07:23:39.11 e30naIKU0.net
ボクシングは他の格闘技より強いと思われてるだろ
極めたら金、地位、名誉は格闘技中で最後だし

711:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 07:30:56.56 L2dSv8Lg0.net
妄想激しいですね
そんな妄想通用するのはボクシングスレだけだからボクシングスレ行ってね

712:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 07:36:03.57 FPsK9E/r0.net
タイソンのPPVが売れたらこのボクオタどうすんだろ
いいタイミングでタイソン復帰したなw

713:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 07:36:48.76 e30naIKU0.net
むしろ、ここのMMA擁護の方が妄想が激しいだろ

714:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 07:41:37.36 L2dSv8Lg0.net
そう思うなら頭殴られすぎてドランカーになってんじゃね
ここがMMAスレなのも忘れてるようだし

715:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 07:48:37 ax1YuOVe0.net
ボクシングはルールが根本的に駄目だよね
12ラウンドなんて長すぎるし
喧嘩は短距離なのにボクシングは長距離だから
ボクシングを極めると喧嘩に弱くなる

716:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 07:53:31 e30naIKU0.net
極めたら強さ、金、地位、名誉でボクシングが最も美味しいのを理解できていないんだな

717:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 07:58:36 L2dSv8Lg0.net
強さwww
お前最近の競技性とか人気とか言ってる奴より馬鹿だな
競技性とか人気とか言ってる奴はまだ格闘技としては勝てないことは理解してるのに

718:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 08:24:53.52 e30naIKU0.net
格闘技として勝てないってどういう意味?

719:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 08:40:21 M6BPBLjd0.net
>>706
15ラウンド時代のレナード対ハグラー、ハーンズ戦は激戦だったぞ
観てから言え

720:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 08:43:41 eBXdtwmp0.net
ボクシング?
次いつあるんだそれ?w

721:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 08:46:04 L2dSv8Lg0.net
>>709
ごめんこれは俺が感覚的に書きすぎた
まぁ格闘技とされる競技で認められている技術を認めた上で戦ったらくらいに考えてくれ
レスリングと柔術・柔道のギみたいに矛盾が生じるから現実的には不可能だろうけど

722:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 08:48:36 e30naIKU0.net
>>712
結局、妄想激しい馬鹿なんだな

723:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 08:49:28 sv43Bweo0.net
ホロウェイvsヴォルカノスキーは選手の意見ではホロウェイ勝利が多いんだな
スタッツ見たら345Rの有効打はヴォルカノの方が上だしTD数も上だからそこまで不可解な判定でもないと思うが

724:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 08:51:13 eBXdtwmp0.net
ボクシングが次いつあるのか全く分からないくらい存在感が皆無だからボクシング板を見に行ったら1番上に来てるスレが

メイウェザーVS朝倉未来

で草

大丈夫かよボクシングww

725:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 08:51:54 L2dSv8Lg0.net
>>713
ボクシングが強いとか言ってるお前ほどじゃないさ

726:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 08:52:28 eBXdtwmp0.net
>>714
ホロウェイ勝ちにするともれなくラバーマッチになってあのつまらないペチ塩試合をまた見ないといけないからホロウェイ負けで正解。

727:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 08:55:14 M6BPBLjd0.net
>>712
純粋な異種格闘技の大会、無くなっちゃったよね
プロレスラー最強とか、相撲最強とかの幻想があった頃はエンタメとしては一番面白かった
総合格闘技以外が落ちぶれたというのが実態じゃない?

728:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 08:56:35 eBXdtwmp0.net
>>718
異種格闘技が面白いのは試合前だけで、結局試合が始まるとグダグダでつまらないと皆が学習したんだよ。

729:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 09:03:13 M6BPBLjd0.net
>>714
あの判定自体は妥当だと思うけど、ダナも選手も非難轟々でジャッジがかわいそう、、、
アメリカにも判官贔屓あるんやなって思った。選手はホロウェイのほうが好きなだけやろ。

730:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 09:06:33 e30naIKU0.net
>>716
妄想の中で格闘技として勝てる・勝てないと言ってるおまえが1番だ

731:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 09:10:38 L2dSv8Lg0.net
>>718
ルールの範囲で全部出来る奴が有利なのは当然だし
全部出来るやつ以外が落ちていくのは必然だと思う

幻想とエンタメが無くなった代わりにそれがはっきりしたと思う
幻想とエンタメの時代も、今もどっちも大好きだ

732:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 09:11:22 MyMG15VI0.net
>>721
で?ボクシングって次いつあるんだ?w
ホラホラ、早く答えろよww

733:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 09:14:24 L2dSv8Lg0.net
>>721
お前のボクシングが強いって妄想じゃないの?
ルールいっぱいでやっている奴のが強いって想像と
パンチだけが強いって想像
どっちのがより妄想だろうね?

734:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 09:16:07 e30naIKU0.net
>>723
何その馬鹿丸出し煽り
状況等含め、自分で調べられないのか?

735:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 09:19:01 e30naIKU0.net
>>724
そんなのお前の妄想の仕方次第なのに馬鹿丸出し

736:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 09:24:49 MyMG15VI0.net
>>725
無いって自分で認めるのは悔しくて堪らない、勘弁してーー!!

って悲鳴が聞こえるようだわw

737:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 09:25:31 eBXdtwmp0.net
今日もボクオタが朝から虐められてて草

738:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 09:26:56 c4/T8SZv0.net
他人のふんどしでマウント合戦してるゴミ屑どもどうにかならんかね
みっともない上に鬱陶しい
直接会って自分たちでボクシングvsMMAで殴り合ってこいよチンカスどもが

739:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 09:28:37.01 e30naIKU0.net
>>727
馬鹿丸出し
>>728
君の悔しさが溢れてるよ

740:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 09:29:04.32 MyMG15VI0.net
ボクシングはもう無いんだからそもそものふんどしが存在しないけどなw

741:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 09:39:56.69 L2dSv8Lg0.net
馬鹿丸出ししか言えない所がかわいいよ
真っ赤なボクシンググローブみたいな顔してるんやろうなって

742:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 09:40:57.51 e30naIKU0.net
馬鹿丸出しが効いている証拠だな

743:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 10:47:00.71 etiO+iOP0.net
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中
・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件
・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減

744:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 10:47:49.95 MyMG15VI0.net
タイソンVSロイジョーンズが楽しみで眠れないボクオタ(笑)

745:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 12:30:49 5oyoESfR0.net
総合のピークはまだ先だがボクシングは落ちていくだけだ

746:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 15:47:04.55 FohJ4fVl0.net
これだけスレチの話題で荒れてるんだから専用スレを立ててそこでやれ
マジで民度低すぎ

747:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 15:59:04.14 VraNbMkB0.net
今回のWOWOWマクレガー特集のWOWOW未放送試合ってどれですか?

748:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 16:22:42.32 0WlqyVDm0.net
年中変な話題で荒れてるから今更だけどな
終わったところで他のことで荒れるか過疎るか

749:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 16:30:05.86 6cxgJJO20.net
>>738
ナンバーシリーズ以外の試合
ブランダオン戦とか

750:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 16:30:57.21 6cxgJJO20.net
しかしボクシングのオワコン化が半端ないな
メイウェザー対マクレガーの次がタイソン対ロイ・ジョーンズて

751:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 16:31:48.48 aaWY7FXD0.net
ヌルマゴって無敗のまま引退する可能性あるかな。

752:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 16:50:08 MyMG15VI0.net
ボクオタ待望のメガカード

タイソンVSロイジョーンズ


(爆笑)

753:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 16:57:06 bOv1hT8j0.net
>>742
ゲイジーに勝ってそのまま引退とかありそう

754:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 17:00:21.70 VraNbMkB0.net
発足して30年ぐらいでボクシングに追いつき追い越したUFCって凄いな更に発展していくだろうし

755:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 17:00:43.00 MyMG15VI0.net
代わりにボクシングはすっかり落ちぶれたよな

756:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 17:05:53.20 ni9txLT70.net
ヌルマゴはゲイジーに勝てないから

757:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 17:26:38.86 mMzbQ1Lw0.net
ゲイジーも楽しみだけどヌルマゴvsファーガソン見たかったな
色々と事情があったとはいえ実現できなかったUFCにガッカリだわ

758:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 17:42:44.57 UiJvm+am0.net
>>627
アルドって…
セフードとやって1R持つのかってレベルだろ
>>632
PFPってそんなに大事?
よく井上はPFP上位だから凄いみたいに言う奴がいるけどその階級を一掃した方が凄くね?

759:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 18:33:26.62 fdVbwlzV0.net
ボクシングは今後落ちるだけ
MMAは伸びる
まあボクシングが落ちてMMAが伸びるってことは格闘技ファン自体は増えてないのかもしれないが
まあ少なくとも自分はMMAがなかったら格闘技に興味なかったわ
ボクシングには興味なかった

760:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 18:33:50.40 L2dSv8Lg0.net
ヌルマゴvsファーガソンはマジで呪われてる
5回流れるってどういうことよ
本当に見たかった、もう見られないんだと思うと悲しい

761:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 18:35:38.15 QJU4ddL90.net
>>749
アルドはTDのディフェンス強いし打撃ならセフード負けるんじゃないの

762:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 18:38:34.33 skcFDqW80.net
>>678
まぁレスリングで打撃も有りだと、レスリングの技術だけじゃ勝てないから、
レスリングは不完全だとも言えるし、
ボクシングで組技や寝技も有りだと、ボクシングの技術だけじゃ勝てないから、
ボクシングは不完全だとも言える
もちろんパンクラチオンというかMMAにも、ルールで無しなのも有るわけだが、
その人がパンクラチオンがずば抜けてると言ってるのは、そういう事なのかね

763:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 18:46:38.77 aaWY7FXD0.net
ヌルマゴ無敗で引退できたらMMA史上初になるな。
ヒョードルを越える偉業だわ。
あ、ヒクソンみたいに雑魚か微妙なのとしか公式戦してないのは入れずに。

764:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 18:46:50.84 skcFDqW80.net
>>714
どっちの判定勝ちでもいいような試合は、負けた方が勝ってたって声の方がどうしても多くなるしな
今回は予想してたよりホロウェイやるなぁって試合だったからなおさらかな

765:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 18:47:54.52 JbWl1jmE0.net
同じ格闘技というジャンルでもボクシングとMMAは対極にあるから
ボクシングファンがMMAにMMAファンがボクシングに移ることはあまりないと思う
K-1が中間で一部が残って他はボクシングとMMAに移るか
そのままフェードアウトした感じかな

766:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 18:49:15.34 aaWY7FXD0.net
>>747
まあ今までで最強の敵かもな。

767:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 18:49:49.05 JbWl1jmE0.net
>>755
ポイント的にはおかしくないけど
試合トータルならホロウェイだからそれもあるのかも

768:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 18:51:49.58 JbWl1jmE0.net
>>757
マクレガーとかポイエーの方が強いかもしれないけど
ヌルマゴにとってはそれより相性悪いからやりたくないかもね
勝って当たり前だから勝ってもそこまで評価上がらないし

769:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 18:56:20.94 QJU4ddL90.net
>>758
トータルマストならヴォルカノフスキーも試合の戦略変えてくるだろうけどね

770:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 18:58:03.17 fdVbwlzV0.net
実際ボクシングファンなのにMMA嫌いな人っているのか?
RIZINとか見てるだろ
まあ寝技がダルいってのはあるだろうけど

771:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 19:03:25.16 JbWl1jmE0.net
>>760
そうだけどポイントつけながら見ないと全体の印象で語る人は結構いる

772:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 19:06:29.95 ZdB3/zDG0.net
>>745
まあボクシングが勝手に落ちていった面も多分にあるけどな
なんだよ今更タイソンとジョーンズって
二人とも50歳超えだろ

773:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 19:12:00.71 eBXdtwmp0.net
ボクオタがめっちゃ楽しみにしてるんだからそんなに馬鹿にするなよw

774:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 19:25:38.96 aaWY7FXD0.net
>>759
今の階級に敵無し状態なったら階級上げるのはフィジカル的に無理あるのかな。
ファン的には戦ってほしいカードの幅が増えると思うが。

775:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 19:28:55.66 aaWY7FXD0.net
>>763
まあ俺もヒョードルvsミアの試合は楽しみにして見たからロートル対決でも過去ファン的には熱いカードなんだろ。

776:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 19:29:14.48 QJU4ddL90.net
ヌルマゴはウェルターでもランキングには入るだろうが打撃がそこまで強くないからね
ライトでもチバウをTDできずに苦戦したしウェルターの打撃のできるレスラーには相性悪い

777:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 19:29:38.30 8Ea9Bdyi0.net
ファブリシオUFC最後か

778:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 19:30:57.89 UiJvm+am0.net
>>752
最近のセフードはTDをあまりしないし元々成功率も高くない
今の劣化アルドならスタンドで普通にボコられそうだけど

779:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 19:33:48.56 aaWY7FXD0.net
>>767
まあ無理せず勝ち逃げした方がキレイっちゃキレイだがやっぱ最強を維持できる年齢は30代前半が限界なのかな。

780:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 19:33:55.77 fdVbwlzV0.net
フランクミアはかっこいいな
アメフトレスリング陸上で作った身体
フィギアほしい

781:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 19:35:04.10 aaWY7FXD0.net
>>771
勝ち方もカッコいいしな。

782:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 19:41:06.85 ZdB3/zDG0.net
タイソン対ジョーンズは前座もイロモノ満載らしいからな
YouTuberと元NBAのボクシング対決に
ティト・オルティス対ジェームス・トニーのボクシングマッチもオファーあったけどティトが断ったらしい

すげえボクシングが惨めに思えてくる

783:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 19:56:43 VraNbMkB0.net
ボクシング興味ないし関係者が偉そうだから廃れてほしい

784:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 20:00:08 fdVbwlzV0.net
ショーグンはKO勝ち
ファブとポジェはKO負け引退

785:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 20:01:13.43 3vamckRm0.net
昔、俺の友人がレスリングは実戦最強の格闘技とか言ってたのを思い出したけど、
対複数ダメ、どんな攻撃をしてくるかわからない&武器を所持してるか分からない相手に対して
組みにいくのはリスキー…など、ある条件下だけで強いだけじゃあ実戦最強って名乗れないよな

786:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 20:06:22.79 QJU4ddL90.net
ボントリン負傷欠場か

787:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 20:44:02 IZXhH6Xj0.net
>>769
セフードはモラエスをスタンドでは倒せずTDしてパウンドで勝ったし打撃なら負けてもおかしくない

788:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 20:48:00 qHt2n6j70.net
>>773
いや、MMAはトップからしてイロモノだけど?
防衛回数0のノトーリアス(笑)くんが一番売れてるMMAがそういう売り方をからかうのはねぇ…w

789:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 20:51:12 qHt2n6j70.net
ん?ボクシングで一番売れたやつ?

そりゃあもちろん

ナンバーワンパウンドフォーパウンド

49戦無敗

the best ever

フロイドメイウェザーだけど?

なにか問題ある?

790:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 20:54:26 qHt2n6j70.net
一方MMAで一番売れた奴

ノトーリアス(笑)←なにが?

防衛回数0の二階級王者(笑)←あからさまな優遇マッチメイクの賜物

ザ・タップマシーン(笑)←お前はリアルファイトを知らないとか言いつつ三回もまいったしてますw

その名も…

コナーマクレガー(爆笑)

791:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 20:58:29 qKlQVYQU0.net
ヌルマゴが無敗引退したらかっこいいな
仮にゲイジーが勝つとしたらどんな展開になるんだ

792:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 21:00:18 qHt2n6j70.net
ちなみにタイソンvsホリフィールドのppv売上を超えられたMMAファイターはザ・客寄せパンダのマクレガーだけです(笑)

格闘技団体というよりサーカス団体だな(笑)

793:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 21:01:40 qHt2n6j70.net
>>782
俺に興味がないフリするの必死すぎんだろw
親父が死んでからまったく音沙汰のないヌルマゴの話題をいきなりはじめるとかw
悔しいなら認めたほうが楽だぜ?w

794:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 21:04:11 qHt2n6j70.net
>>763
今更もクソも、タイソンがやりたいからやるって言ってるだけだろ…

795:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 21:05:06 qHt2n6j70.net
>>764
で、そのMMAオタクが楽しみじゃないタイソンの刻んできた数字を超えられる奴がどれくらいいるかな?

おっと、マクレガーしかいないようだよ(笑)

796:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 21:05:43 qHt2n6j70.net
>>761
たくさんいるでしょ
寝技とかオタクしか喜ばん

797:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 21:06:28.60 qHt2n6j70.net
>>754
雑魚(笑)微妙(笑)
主観で決まんだろそんなの(笑
MMAヲタの知性低すぎ(笑)

798:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 21:07:44.12 qHt2n6j70.net
>>750
逆な
MMAは未だに競技的に認められてない
マクレガーレベルの売上を実力で出せる奴が出てきてから吠えな(笑)

799:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 21:09:42.25 qHt2n6j70.net
>>741
MMAヲタって頭悪いな
ボクシングはMMAと違ってufcしかまともに運営してない独占的なマーケットとは違っていろんなプロモーターがいる
タイソンの復帰戦は別にボクシング業界あげてのイベントじゃない
そもそもタイソンがやりたいからやらせてるだけ

800:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 21:10:03.85 qHt2n6j70.net
だめだ
MMAヲタの知能が低すぎて全レスしてたらきりがない

801:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 21:11:15.35 qKlQVYQU0.net
>>784
え?上にヌルマゴの話あるじゃん
だからしただけであって他意はないんだが

802:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 21:12:12.21 eBXdtwmp0.net
タイソンVSロイジョーンズのメガイベントに向けてボクオタのテンションも上がってきてるなw

803:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 21:12:13.12 qHt2n6j70.net
この板のボクシングの話題って八割俺がやってるんだけど、俺がいない時でもしっかりボクシングの話してくれて嬉しいねぇ
普段のレスが効いてるってことだ
君らの中で俺の主張は「事実に反する」とは片付けられてないのよ、残念ながら
だから俺がいない時でもボクシングを意識してしまう

804:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 21:12:25.06 qHt2n6j70.net
>>792
すまん

805:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 21:18:42.44 aaWY7FXD0.net
>>788
え?そしたら君からしてヒクソンですどうなん?

806:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 21:18:58.16 qHt2n6j70.net
俺らはMMAそのものじゃないしボクシングそのものでもない
なんで啀み合ってどちらかをとことんまで否定するのかわからない…
俺はただ競技としてはボクシングのが優秀でそれらしいと言って、MMAはMMAで楽しんでるのに、MMAヲタにはそれができない…
なぜなんだい?

807:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 21:19:58.91 aaWY7FXD0.net
主観じゃなくても客観的な実績でも雑魚か微妙なやつとしかやってないと思うんだが?

808:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 21:22:12.77 qHt2n6j70.net
>>796
それは愚問なんだよね
それはどこまでいっても主観で、論理的に区切りをつけることが極めて難しい問題なんだよ
俺や君がヒクソンをどう思うかとか意見を出し合ってもまるで意味がない
もちろん妥協案を出すことはできるが、匿名掲示板でそこまで知性的な議論が成立するとは思えんからやるつもりもない

809:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 21:22:46.50 K4xhgoTT0.net
全てのスポーツは基本的にはっきりとした頂点があるほうがいい
NFLにNBAにMLBが独占できてなければ魅力半減だろう
サッカーもヨーロッパが独占してるほうが面白い

810:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 21:23:16.61 qHt2n6j70.net
>>798
俺と君の間で、妥協案を出すことはできるが興味がない

811:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 21:24:00.44 aaWY7FXD0.net
>>797 とりあえず純粋なボクシングはあんまり興味ないので君のヒクソングレイシー評頼むわ。 あとヌルマゴメドフvsヒクソンが互いの全盛期で戦ったときの妄想シミュ想定も。



813:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 21:28:25.84 2Osl889M0.net
>>797
ボクヲタのいうことが事実で胸に刺さるから
プライドが劣っているという事実を認められない

814:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 21:29:31.23 6PqgrqwJ0.net
>>803
ボクヲタは喧嘩ならMMAファイターのが強いかもってのは認めてるけどな
結局は感情的な奴が騒いでるだけ
どこでもそうだろ

815:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 21:35:02.68 aaWY7FXD0.net
>>799
この文章ちょっとおもろいわw
じわじわくるというか君、文才あるね。

816:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 21:35:44.93 K4xhgoTT0.net
MMAが一番好きだけど
現状ボクシングのほうが競技として優れている人気と伝統があるのは認めてるけどな
それはサッカーとかそういうのと同じことだと思っている
その辺承知したうえでいろんなスポーツ見て
MMAが一番好きなんだからそこはどうでもいいと思っている
そこで見てるわけじゃない

817:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 21:39:41.22 aaWY7FXD0.net
>>806
同感だわ。
ボクシングには他にない伝統、ステータスはあるから他の競技から(それこそ猪木高田のプロレスなんかからも)も注目とるための対象になるのはわかるけど、やっぱり好きなのはMMAなんだよなあ。だからこのスレにいるわけだかど。

818:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 21:52:55 VraNbMkB0.net
大橋ジムクラウドファンディング

URLリンク(www.makuake.com)

夢を夢で終わらせない!日本から世界に挑戦!大橋ジムを応援してくれるサポーター募集

5,000万円集まったら、映像制作を実施。エンドロールに名前が記載されます。



応援購入総額 3,736,000円 (大爆笑)

819:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 22:00:00 K4xhgoTT0.net
>>808
世界の大橋ジムでもこの金額なのに
クロスポイント吉祥寺は1000万達成ってどうなってるんだろ
どこに差があったのだろうか

820:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 22:01:24 aaWY7FXD0.net
>>809
比較ワロタ

821:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 22:05:26 hKgStpn70.net
>>806
人気はMMAの方がある

PPV売れてるし
視聴率も高いし
会社の売上もボクシングよりもUFCの方が上だからな

822:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 22:13:50 1oC8pQ960.net
喧嘩でMMAがボクサーより強いとは言えないけどな

823:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 22:15:28 eBXdtwmp0.net
>>808
ボクシングにしては集まった方だなw

824:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 22:20:47 K4xhgoTT0.net
分析したところ
ボクシングジムは期待するプロ以外は勝手に練習してくれで
最初とよほど暇なとき以外は放置が多いけど
キックボクシングや柔術はクラスでみんなに教えるから
ジムに情がある人が多いのではないのだろうか

825:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 22:24:07 2d6/AyWB0.net
ボクオタ待望の合計100歳対決がバカにされまくってるとこ悪いけど

ティルとウィテカーが計量パスしたな

826:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 22:26:48 PLb/6eRP0.net
>>814
昔の名門ジムはそんな感じだったらしいけど、
さすがに最近はどこも会員が減りすぎてそうでもないらしいぞ
それにしても会費が最低12000円(プロ加盟ジム)は何気にキツいな

827:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 22:28:47 M5SK2sv50.net
>>811
じゃあ選手はもちろん稼いでるよね?

マクレガー以外で20億以上稼いでる選手は?

828:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 23:03:09 skcFDqW80.net
>>760
ヴォルカノもホロウェイも試合前にラウンドごとだと分かってる上で、ラウンドごと用の戦いをしてるんだから、
たまにいるけどトータルマストだったらとか言う奴は、アホなだけなんだよな

3ラウンドの試合でスタミナ切れてて勝った選手に、5ラウンドだったら負けてたとか言うような奴もそう

829:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 23:06:58 skcFDqW80.net
>>789
いや、伸びてるのはMMAだろ
お前がどんだけ競技的に認められてないとか叫ぼうと

830:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 23:13:16 M5SK2sv50.net
>>819
じゃあ選手もボクシングより稼ぐんだよね?

長者番付にも5人は載ってるよね?

人気というならねーー

ヌルマゴの18億とか長者番付にも載らないからね

831:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 23:17:03 skcFDqW80.net
>>820
それはボクシングはアリ法が有るからトップ選手への分配率が高すぎるからだろ
だからUFCみたいに売れてる稼いでる、ボクシングプロモーションなんて存在してないという

832:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 23:22:33 M5SK2sv50.net
>>821
人気が本当にあるなら稼げない競技は人気とはいえないよね?

833:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 23:23:33.57 skcFDqW80.net
>>767
ヌルマゴのチバウ戦なんて、8年以上前で23歳の時だろう
チバウはその後にEPO発覚もある

834:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 23:27:22.99 skcFDqW80.net
>>822
いや凄く稼いでるって話だが
選手の話なら、サッカーもメイウェザーみたいに稼ぐ選手はいないが、
ボクシングよりもけた違いに人気有るだろう

835:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 23:29:05.47 hCiiF8rD0.net
>>822
メイウェザーが世界一稼いてるからボクシングは一番人気か?
アホか

836:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 23:29:45.34 hCiiF8rD0.net
PPVと視聴率でUFCはボクシングに勝ってるんだから人気は明らかにUFCの方が上

837:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 23:29:59.87 M5SK2sv50.net
>>824
ボクシングより人気なら稼げるよね?
エムエムエーは売り上げ凄いんでしょ?

838:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 23:30:31.49 M5SK2sv50.net
>>826
人気なら選手が稼げるよね?
儲かってんだから

839:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 23:33:30 M5SK2sv50.net
>>825
エムエムエーが人気あるなら稼げるよね?


って言ってるだけなんだけどw

840:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 23:34:08 skcFDqW80.net
>>827
いや、MMAが世界で伸びてるって話だぞ
伸びてるのは主にUFCでも

841:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 23:35:18 M5SK2sv50.net
>>830
だから選手のファイトマネーが伸びないと。

一番重要でしょ。

842:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 23:37:27 skcFDqW80.net
UFCで王者や人気選手たちが、1試合で億稼げるなら十分だろう
昔は稼げなかったんだから、急成長したもんだよ
UFC自体は年商1000億円も軽く超えて行くけど

843:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 23:38:46 skcFDqW80.net
>>831
でもメイウェザーみたいに稼げないと、人気が無いとするのは、
さすがにアホの発言だろう

844:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 23:40:49 M5SK2sv50.net
>>832
UFCの売り上げなんてどうでもいいんだよ。

だったら選手のファイトマネーは?

845:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 23:42:08 M5SK2sv50.net
>>833
ボクシングはサッカーより人気はないよ

しかもメイウェザー引退してるから今は稼いでないよ

それでもボクシングは長者番付に4人ランクイン

でエムエムエーは?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1395日前に更新/259 KB
担当:undef