【UFC】海外MMA総合スレ その813【Bellator】 at K1
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 03:50:14 sYLbe2rE0.net
寝技のみの試合は面白くないけど総合の寝技は嫌いじゃない

グローブが小さいからパンチが早くすり抜けるからガードが難しい
被弾しやすくダウン1回で終了だから
ボクシングより番狂わせが起こりやすい
それをどうとるかは人それぞれだけど
そういう面も含めて見ていて面白い

レベルよりも何でもありの競技性が好きだからそこで比べる気はない
UFCという総合界のNFLやNBA的な団体もあるからそれで満足

551:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 03:52:04 eDCghm+j0.net
>>541

全部ありだから面白くなるわけじゃない

例えばMMAは、トップファイターですら簡単に技が当たる
この前のフィゲレードの試合もそう

人間の反射神経よりも、競技の厳しさが大きく上回ってしまいプレイヤースキルが反映されにくくなっている

それに、キックボクシングは言うまでもなく不人気だし、MMAでも人気なのはストライカー

お前みたいなのは単なる勘違い野郎なんだよね

全部ありだから面白くなるわけじゃないのに、何故か全部ありだから面白いとか言ってる

その根本にあるのは「喧嘩で強いから〜」とかいう気持ち悪い思想だろうな
いい加減大人になれよクソガキ

552:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 03:55:58 eDCghm+j0.net
なぜMMAは競技的に認められないのか

答えは簡単です
ベストを尽くせば尽くすほどつまらなくなるからです

問題はグローブにあります
MMAの特徴と言えばオープンフィンガーグローブ
これが小さく薄いためにMMAではガードがしにくいです
そのため、トップ選手でもパンチを見切れずにあっさりkoされることがしばしばあります
これを避けるためにウスマンやジョーンズのような選手は殴り合いをせずに相手が仕掛けてきたらすぐにレスリングへ移行するという選択を取ります
人々はこれを面白くないと感じます
だからMMAでは強く合理的であればあるほど売れないというジレンマがあります
競技として劣っているのです

553:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 03:57:51.77 eDCghm+j0.net
簡単な話だよ
テレビゲームを想像してみてくれ
MMAはクソ面白くないゲームで、ボクシングは面白いゲーム
ただそれだけ
厄介なのは、リアルファイトとかいうものに換算したら、おそらくMMAのが強いからオタクは勘違いしてMMAを高尚だと言い張る

554:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 04:00:26.91 eDCghm+j0.net
リアルファイトの強さにこだわるのは社会不適合者の思考
まともな人間なら生涯に一度も殴り合いを経験しない
経験してる人間は底辺ばかり
或いは犯罪者
総じて自制のきかないゴミ

555:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 04:03:20.64 eDCghm+j0.net
MMAの決着ってカタルシスがないんだよね
感情的にも面白くない
だって簡単に攻撃が当たるんだもの
その点ボクシングの実力者は、見ていて飽きるほどパンチがクリーンヒットしない
だからその時がきたらカタルシスが起こる
うおおおおおお!ってなる

556:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 04:21:14.33 TK3zDr1D0.net
BREAKING! Jon Jones moving to HEAVYWEIGHT says coach, Dana White on Shabazyan vs Brunson, Gustafsson
URLリンク(youtu.be)

557:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 04:33:48 dltyohRx0.net
例えば初期のサンボでは多数のチンピラに喧嘩売ってボコッて始めて段位が認められた
嘉納治五郎は後年これでは実践で打撃にやられてしまうと嘆いた
格闘技ってのはリアルファイトで勝つためのテクニックで何が悪い

いいから


558:Xポーツマンシップを発揮してボクシングとかスポーツをやってろ 俺は格闘技をやるし、格闘技を見るから



559:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 05:01:50.36 eWnelGuN0.net
>>521
レスリングの攻防がわからない認めないボクヲタが格闘技ファンはない

560:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 05:03:37.55 eWnelGuN0.net
>>544
なんでも有りが面白くて人気でた

561:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 05:10:41.71 2lPTmLJV0.net
>>549
ジョンジョーンズがヘビーに来たとしてもミオシッチとかガヌーには絶対勝てないと思うわ。
全員身長は193 cm位だけど、ジョーンズはかなり増量しないといけないし、ヘビー級の肉体に慣れるのに時間がかかりそうだからね。

562:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 06:06:19 ZXWcDeyw0.net
ここはMMAというスポーツの象徴であるUFCを語る場だから
個人能力で世界最弱の日本のチンピラやアウトローの話はどうでもいいよ

563:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 06:17:03 78moXAZP0.net
>>511
それは関係無いわ
王者だからPPVボーナスとか貰える訳で
ボクシングはアリ法でトップ選手の還元率が高いだけだろう
その分、ボクシングのプロモーターが痩せ細る

564:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 06:22:03 78moXAZP0.net
>>522
一つのボクシングプロモーションが毎日興行してんのかね?
UFCみたいにテレビ放映権料やPPV等で稼いでるボクシングプロモーションなんて無いだろ

565:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 07:13:57.17 iCHimSqp0.net
>>555
いや、だからw
ボクシングは8番手でも稼げるってこと。
UFCなんかそれこそ1番手じゃないと稼げない。
ってかアリアリ、バカの一つ覚えうるさいよw

566:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 07:15:18.27 iN4QvEoB0.net
ボクシング習っても総合格闘家には喧嘩で勝てないと思うと続けられないと思う

567:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 07:16:43.19 iN4QvEoB0.net
MMAはレスラーの就職先だから廃れない

568:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 07:17:10.86 iCHimSqp0.net
喧嘩だったらボクサーが顎撃ち抜いて一瞬で終わり

569:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 07:30:58.02 iN4QvEoB0.net
ボクサーのパンチじゃあ総合の選手は倒れない

570:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 07:32:00.85 iN4QvEoB0.net
先に殴ったほうが負けだからね
ボクサーは喧嘩に勝てない

571:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 07:52:28 78moXAZP0.net
>>557
UFCでも165ポンド級作ったら王者になった奴は稼げるだろうし、BMF王者のマスビダルも稼いでる訳じゃん
細かく階級増やしたり王座増やしたりする事が、いい事だとは思わんが
アリ法は重要な要素だろう
コロナの状況でもUFCはアブダビ政府が全面協力してビッグマッチしてるが、ボクシングではそんなの無いだろう
ボクシングのトップランク社のESPN放送は、UFCの前座よりかなり低い視聴率だし、
ボクシングは来年にビッグマッチやりたいって予定と、根拠の無い売り上げ予想してるだけで

572:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 09:32:40.57 DiCMNN5d0.net
今更ながら、フィゲイレード vs. ベナビデス
初弾のテンプル効かされて、ベナビデスなんも出来なかったな
それとも、ダダの劣化?

573:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 10:26:45 dltyohRx0.net
>>564
フィゲイレードが前より遅かったって言ってるし劣化かなぁ
毎回同じ右入れられてたしコロナで練習不足とかの可能性もあるけど

574:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 10:28:27 GLZpZb/u0.net
マスビダル

「他のヤツらじゃ呼び物になれないのになぜ前回の試合で稼いだ金額の半分で私に戦わせようとするのか?」


マスヴィダルはソーシャルメディアでUFCとの金額交渉に不満を示しており、最終的には出ていく可能性も示唆していま
す。


はいまた不満wwwwwww


オワコンユーエフチーwwwwwww

575:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 10:53:10 GLZpZb/u0.net
ヘンリー セフード

ユーエフチーチャンピオン(笑)

セフードは自身の評価が上昇しているにもかかわらず、報酬がそれに伴っていないことに不満があると語りました。


「今後ダナ・ホワイトと話す必要があるね。なぜなら私にはヘビー級並みのお金が必要だからだ。今私はUFCの顔になったと感じていて、それに相応しい報酬を受けたいんだ。ダナ・ホワイトは私にとって非常にプラスになっている。彼は本当に良い人だし、何も悪く言うつもりはないよ。でも私はヘビー級並みにお金を稼ぎたいんだ。この状況を変えていかないとね」



そのヘビー級も稼げないというのにwwwwwww


はいまた不満wwwwwww


オワコンユーエフチーwwwwwww

576:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 11:20:08 Fz1fnmxI0.net
>>563
王者じゃないのに1試合で5000万稼げるMMAファイターなんか世界で10人程度だろ。
ボクシングは軽く100人はいる。
なぜならボクシングはUFC階級換算で、ある特定の階級8番手でも稼げるから。


で、そのUFCとボクシングトップランクを比較するのはナンセンス。
なぜなら、MMAは事実上UFCの独占状態なのに対し、ボクシングは大手プロモーションが複数存在するからだ。

アメリカ(ボクシング)のカルフォルニア州(トップランク)と、日本(MMA)の本州(UFC)を比較して、アメリカ(ボクシング)が日本(MMA)より劣る。という結論にならないな。
あまりにマヌケ過ぎる分析。

577:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 13:03:08.55 oN8JOh+S0.net
佐藤8/23に決まったやん。
同じ日に魅津希も出るな。

578:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 13:35:29.99 oYYCghK10.net
ボクシングが上だと思っている人は何を言ってもボクシングが上だし
MMAが上だと思っている人は何を言ってもMMAが上だから
議論しても意味ない
自分にとってつまらないものは見なければいいだけ

579:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 13:40:10.84 ANzmNMiF0.net
まぁそもそもボクシングはもうやってないから過去の試合動画を見るしか無いんだがなw

580:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 14:17:35 /miHaNDe0.net
>>570
MMAもそこまでの存在になったのは嬉しいね
どんな主張してもフットサルがサッカーより上なんて笑われるだけで
格闘技だとキックやシュートボクシングが上と言い張っても呆れられるだけ
競技の歴史の長さは圧倒的に違うのに対等に争えるまでに成長したのはすごい

不安要素はまだMMAは発展途上だから
ここから先さらに進化したMMAが面白いのかどうか
多分大丈夫だとは思うのだが

581:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 15:42:49 uxNzrHHm0.net
自分はマイナーなスポーツ
としてMMAみるの好きかもなあ
もしくはXgame的な感じで

582:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 15:52:50 Fz1fnmxI0.net
>>570
俺はボクシングもUFCも観るし、楽しみにしてるが。

583:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 16:09:58 v9Cxsh9v0.net
>>574
他にはどんなの見てるの?

584:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 16:31:06 78moXAZP0.net
>>566
その不満を言ってるマスビダルが、金ならもう一生分稼いだと言ってるからな

585:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 16:35:50 78moXAZP0.net
>>568
そもそもの話が、その5000万円とか4000万円稼いでるボクサーが視聴率低くて売れてないっていう話だからな
UFCみたいに視聴者数が多くないし、トップランク社のボクシングでもUFCの前座にも負け続けてるからな

プロモーション同士なんだから比較するのは当然だろう
意味が分からん
UFCがデカくなってるだけの話だ

586:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 16:39:47 78moXAZP0.net
>>569
2か月も間隔なく次の試合出来るとは
相手もUFC2勝0敗のようだし、ちょうどいいな

587:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 17:00:57 eDCghm+j0.net
>>502
>ボクシングこそ、ごく一部の選手で売れてるだけで、他の強いボクサーは全然売れない


話がズレてるけど大丈夫か?

俺は競技性のないMMAがPPV400万という規模になる可能性は皆無と言ってんだが?

588:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 17:03:20 eDCghm+j0.net
>>570
いや、議論の決着は既についてる
俺が>>545のようなことを言っても言い返せる奴はいない
何故ならそれは事実だから
俺は事実に基づいて論理的に優劣をつけてる
MMAヲタは感情的にMMAが好きだからとか喧嘩で強いからとか社会不適合者みたいなこと言ってるだけ

589:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 17:07:15 eDCghm+j0.net
好みの問題としても、ウスマンみたいなのが売れない時点で、客観的に決着はついてる
ウスマンは売れない

マスビダルは売れる

これが答え

ウスマンみたいなのが面白いとかここで頑張って叫んでも異端者の主張

590:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 17:11:17 eDCghm+j0.net
ここでボクシングもクロフォードが売れてないとか言い出す奴がいるが

俺が言ってるのはチャンピオンとかレジェンドより売れてる雑魚がいるかどうかという話で

クロフォードが売れてなくてもクロフォードの下で大儲けしてる雑魚がいるわけじゃない。パッキャオみたいなレジェンドは別として

だからボクシングは正常

MMAはウスマンより弱いマスビダル、それもチャンピオンになったことすらないマスビダルがバカ売れ中だけどな(笑)

プロレスかよ(笑)

591:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 17:13:54 jJL+e9y80.net
>>580
競技がそんなにいいならボクシングじゃなくて他のスポーツ沢山あるんだけどね

592:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 17:15:51 eDCghm+j0.net
ボクシングにマクレガーみたいな奴がいたか?

防衛回数0で、あそこまで大金稼げたペテン師がいたか?

ボクシングは競技だからね

強くなきゃダメ

メイウェザーだって、アリだって、トラッシュトークもパフォーマンスもするが、まずは実力ありきだ

防衛回数0のペテン師がそんなことをやって稼げるのはプロレスとMMAだけ

593:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 17:26:15 78moXAZP0.net
>>579
別にずれてないし、400万件の例も長い歴史でパッキャオVSメイウェザーの一例しかないじゃん
あぁメイウェザーVSマクレガーもかwあれも競技性で売れたんか?w

UFCは記録更新していってヌルマゴVSマクレガーで240万件まで売れたけど、再戦したらもっと売れるだろう
ボクシングこそ、もう240万件以上売れる可能性は無いんじゃないかね
そもそもPPV自体が売れなくなってきてる時代なのもあるんだろうけど

594:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 18:19:40 al7q/q+Z0.net
ボクサーはボクシングしかできない運動音痴向けの競技
球技で言うと卓球

595:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 18:22:39 bK2Tjhct0.net
>>577
話がズレてるよ。
ボクサーはトップしか稼げない。というのは、ことMMAと比較すれば完全なガセ。
MMAと比較してボクサーはトップじゃなくても稼げる競技。

下記も論点がズレてる。
トップランクとUFCを比較してるのではなく、ボクシングとMMAを比較してるんだが。
その上で、ボクシングのが完全に規模も人気も遥か上ってこと。

596:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 18:24:17 bK2Tjhct0.net
>>586
ボクサーを陸上に例えると100メートル走。
ボルトを運動音痴とは言わないな。
むしろキングオブ陸上選手。

597:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 18:29:43 uopxHjH10.net
ボクシングとの比較はもういいだろ
やりたきゃ専用スレでも作る?

598:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 18:46:38.71 eDCghm+j0.net
>>585
ズレてんだよなぁ
MMAで400万規模の大会は無理だろうなぁっていうワシの予想を砕くだけの話を何もできてへん
ワシはそれ以外の話はしとらんし始める気もない
以下、君の話
「一例」「メイウェザーマクレガーの売上」「240万」「再戦ならもっと売れる」「今のボクシングは抜けるか」
ぜーんぶ、ワシのしとらん話やないか

599:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 18:49:10.78 eDCghm+j0.net
ひろゆき「えーと、ppv売上400万規模の大会を今後MMAで開催することは可能だと思いますか?はいかいいえでお答えください!w」

600:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 18:52:53.69 78moXAZP0.net
>>587
別にずれてないし、俺はボクサーのトップ選手が売れてないと言っただけで稼げないとは一度も言ってないよ
むしろアリ法で稼げると言ってるくらい
ボクシングとMMAを比較した話も全くしてない
UFCがプロモーションとしてダントツで売れてるという事

601:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 18:58:16.36 78moXAZP0.net
>>590
400万件は長い歴史でパッキャオVSメイウェザーの一例しかないのに、競技性云々が関係あるのか?って話だわな
あぁメイウェザーVSマクレガーもかwこれも競技性が有るからなのかねw
ボクシングはUFCとは違って、もう240万件売る可能性も無いと思うが、競技性が優秀だからとは何かね?

602:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 19:04:20.71 al7q/q+Z0.net
ボクシングはスキルの競技でしょ
卓球だよ
100メートル走とは全然違う
まだMMAのほうが近い

603:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 19:07:51.49 C0zk0Y5T0.net
十種競技 ケビン・マイヤー
UFC スティペン・ミオシッチ
陸上100m ウサイン・ボルト
ボクシング モハメド・アリ
この中に1人場違いな奴がいまーすwww

604:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 19:53:52 tG5XryZT0.net
>>592
あ、そう。
ボクシングはMMAより人気があり、ボクサーはMMAより稼げるってことでいいね。

605:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 19:54:23 tG5XryZT0.net
>>595
ミオシッチってだれ?w

606:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 19:56:54 tG5XryZT0.net
>>594
手しか使えないボクサーの方が、むしろ先天的な強さが試される競技なんだが?w

607:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 20:08:36 n/VsBu/40.net
>>565
劣化と言っても前回から半年経っていないしな
ブラジルは大統領がコロナを風邪と言うぐらいアバウトだからジムでしっかり練習できてそう

608:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 20:19:11 Dvh2N/u00.net
30後半になると試合するごとに弱くなる
珍しい光景でもないよ

609:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 20:37:28 N/n4U+l00.net
ファーガソン元気かな
もう引退かねえ

610:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 20:57:16 EGdY4Dn10.net
マスビダル対ウスマン PPV130万件

ボクシング渾身のフューリー対ワイルダー PPV80万件


勝負ついたな

611:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 20:57:24 EGdY4Dn10.net
フューリー対ワイルダー2のペイ・パー・ビューの売上げが75万件〜85万件しか売れず、黒字の目安となる損益分岐点であった110万件〜120万件を下回ったことで赤字興行になったとYahooスポーツやボクシング・シーンなどが報じた

URLリンク(www.boxingscene.com)

URLリンク(sports.yahoo.com)



ESPNも80万件と報道

URLリンク(www.espn.com)

pay-per-view buys estimated at a reported $800,000-850,000, which was over double what the first fight attracted.



DAZNも80万件と報道

URLリンク(www.dazn.com)

The fight was highly anticipated and heavily promoted as a co-promotion between ESPN and Fox but turned in a relatively disappointing finally PPV tally of roughly 800,000 buys.

612:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 20:57:33 EGdY4Dn10.net
YahooスポーツおよびボクシングシーンおよびESPNおよびDAZN 80万件

嘘つき爺プロモーターで有名なボブ・アラム 120万件



どちらを信じますか?
ボクオタ以外の全人類はYahooスポーツとボクシングシーンとESPNとDAZNを信じます

613:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 21:04:24 GLZpZb/u0.net
ボクシング

ワイルダーのファイトマネー

2000万ドル




エムエムエー

カマルウスマンのファイトマネー

50万ドルwwwwwww

614:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 21:08:06 thkVolPv0.net
わざわざここで延々とボクシングマンセーしてるやつ、
昔、散々「パンチしか使えないボクシングは格闘技としての強さは最弱の部類」って煽られ続けたウサを今晴らしてるの?

615:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 21:15:38.17 S49vapgi0.net
ボクシングは格闘技の中でも1番ハードルが高いだろ

616:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 21:30:52.74 dltyohRx0.net
へえ一番ハードル高いのに一番雑魚いとか悲惨だな

617:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 21:36:44.98 S49vapgi0.net
え?
1番雑魚いって何?

618:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 22:03:10 aL12J4bc0.net
MMAはボクサーより喧嘩強いからとか言ってるイキったガキは足引っ張ってるから黙ってて

619:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 22:05:12 aL12J4bc0.net
殴り合いの喧嘩なんて一回しただけでめんどうなことになるのに喧嘩の強さ気にしてる奴はやべーよ…
そこんところのデメリットが痛くないガキか底辺丸出しで恥ずかしい

620:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 22:24:11 b10u80e20.net
喧嘩じゃなくて格闘技として弱いって事なんだがな。
つーか、ここでイキってるボクオタも内心それはわかってるから、
競技性だのギャラだの格闘技としての強さ以外の比較をバカの一つ覚えみたいに繰り返すんだろ?w

621:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 22:27:17 GLZpZb/u0.net
ワイルダーのファイトマネー

1試合2000万ドル


カマルウスマンのファイトマネー

1試合50万ドルwwwwwww



カマルウスマンは40試合してワイルダーの1試合のファイトマネーwwwwwww


ユーエフチーのPPV売り上げなんて
何の参考にもならないって事wwwwwww

622:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 22:41:07 tG5XryZT0.net
>>612
きみ、ピザキッズ?w

623:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 22:51:31 N/n4U+l00.net
ユーエフチーvsボクチング
いい加減にしろよ不毛なマウント争いしてる猿ども
普通にどっちも見る人間も多いぞ

624:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 22:53:21 b10u80e20.net
結局、ボクオタが比較して誇れるのはギャラしかないの?w
格闘技としては弱いから(プッ

まあボクシングてMMA相手じゃなくても例えば他のアマレス、柔道あたり相手でも組まれた時点で負けだもんねw

625:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 22:55:06 4O+DE6zE0.net
>>607
ボクシングってチャンピオンにかなりなりやすくないか?
実質4番目に弱くてもなれるわけだし

626:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 22:56:05 tG5XryZT0.net
>>616
ギャラと人気ね

627:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 22:56:22 b10u80e20.net
どんなバカにしてる他競技相手でもパンチ以外を使われると負けるからそれ以外使えるルールではやらない、
格闘技としは最もビビり雑魚種目がボクシングでしょ?w

628:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 22:56:23 UXhbp8Eu0.net
セフードはヴォルカノと試合できるなら復帰するとか言ってるけど
勝ち目あると思ってるのか

629:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 22:56:27 GLZpZb/u0.net
エムエムエーも現役消防士がユーエフチーチャンピオンだからハードル低いよ

630:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 22:57:37 b10u80e20.net
ボクシングは競技性とギャラ最高!

弱いけどw

631:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 22:59:05 MYdNMYLb0.net
>>620
話題になるし勝てたら前人未到の三階級だしめっちゃ美味しい、美味しくない?
この間はタイソンにボクシング習ってたけど

632:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:00:07 d8TXveCg0.net
競技性と人気のボクシング
強さのMMA
二大格闘技として両方すごいでいいではないか

633:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:04:09 tG5XryZT0.net
人は競技性とギャラが高い競技に人が集まる。
その中でナンバー1が、結局のとこ生物としてつよいんだよなぁw

634:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:05:34 GLZpZb/u0.net
岡見とかいう無名の日本人がチャンピオンに挑戦できるんだからユーエフチーはショボいって話wwwwwww



ボクシングより階級少なくて
7階級しかないのにwwwwwww


大人気のユーエフチーなのに話題にすらならなかったがwwwwwww

635:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:07:25 15TrwnVq0.net
セフードはバンタムでヤンとかアルドとやると負けるだろうな

636:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:09:17 b10u80e20.net
>>625
へえ?格闘技としては弱いけど、
生物としては強いんだ?w

僕の考えた最強生物!
みたいでイイねw

倒されたら足バタバタさせるくらいしか出来ない最強生物ボクサー(笑)

637:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:09:26 LH3LAHHr0.net
>>617
日本人はたいてい軽量級だからな。
不人気で層が薄くてタイトル多いから狙いやすいのを
狙えば結構楽だよ。亀田兄弟がそれをやってバレちゃった。

638:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:11:47 15TrwnVq0.net
ミニマム、Lフライ、フライ、Sフライで4階級制覇とか正直、詐欺だと思うw

639:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:12:44 MYdNMYLb0.net
ボクシングみたいにUFCが4団体に分かれてたら堀口や岡見も王者になれたかな

640:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:14:27 15TrwnVq0.net
クロフォードが自分より井上がPFPの上位に挙げられるのに文句言ってたけど
そりゃ文句あるだろうな
ウェルターみたいな選手層の分厚い階級で強い自分をバンタムみたいなアジア、中南米ばかりのローカルな階級と比較されたら

641:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:15:52 S49vapgi0.net
MMAルール以外でMMAファイターがボクサーより強いという前提からおかしい

642:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:15:58 GLZpZb/u0.net
岡見や堀口みたいなカスでも挑戦できるんだから階級増やす必要もないんだろうw

643:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:21:16 kOCIWDeQ0.net
>>628
MMA以外の格闘技は価値ないのか?

644:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:26:30 b10u80e20.net
>>635
いや別にMMA以外のアマレスも柔道もそれこそボクシングも価値はあるよ。

ただ格闘技としては最弱に近いってこと。パンチしか使えないっていう格闘技としては弱くなる事でしかない要素をルールにしてるんだから。

645:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:28:26 kOCIWDeQ0.net
>>636
ボクシングのルールが強いなんて言ってるのいないのに1人で盛り上がり過ぎ

646:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:37:34 b10u80e20.net
>>637
「ボクシングのルールが強い」なんて言ってるやつが居るとは思ってないんだがな。
単に禁じ手が多過ぎて格闘技としては弱いって言ってるだけで。

647:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:41:30 kOCIWDeQ0.net
>>638
急に一人で騒いでどうしたんだろと心配になった
ボクオタとか変なのが多い

648:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:44:34 78moXAZP0.net
>>626
ボクシングなんて無名の日本人が王座挑戦しまくってると思うが
階級と王者を増やし過ぎたな

649:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:46:02 GLZpZb/u0.net
>>640
だからエムエムエーもでしょ。

ボクシングより階級少ないんだよ

650:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:47:31 MYdNMYLb0.net
日本で無名な時にUFCに挑戦しないと無理じゃねえかなと思う
結局日本のメジャー団体で有名だと別にそれで飯食えちゃうからなちやほやもされるし
で落ち目になってからUFC挑戦して返り討ちリリース

651:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:48:15.02 MvCFGP+o0.net
>>640
それでもウェルターとなると日本人が世界タイトル挑戦した試合で一番新しいのが10年以上前だったりする

652:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:50:22 78moXAZP0.net
ウスマンでもPPVボーナスは130万件売れたなら、歩合が最低水準の1件2ドルや3ドルでも、
3億円〜4億円にはなるからな

653:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:52:01 GLZpZb/u0.net
>>644
ソースは?

ユーエフチーは憶測や公式発表なしだから信用がないんだよ。

654:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:53:20 78moXAZP0.net
>>641
しまくってはないだろ
ボクシングは、名前も一瞬でも覚えないような無名の日本人でも多く王座挑戦しまくってる

655:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:55:02 GLZpZb/u0.net
ユーエフチー


非公表のロッカールームボーナスやPPVボーナスは含まれていません。ファイトマネーが公表されない大会については前後の大会から推測しているそうです。


ケーワンと同じ


結局貰ってないから選手から不満がでるんだよねwwwwwww

656:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:56:49 78moXAZP0.net
>>645
フォーブスにマクレガーやヌルマゴやロンダらの年収は出るし、
PPVボーナスの歩合についてのニュースも有る
プロ野球でもNFLでも推定で公式発表なんて無いわ
アリ法の有るボクシングや、コミッションが一部発表するUFCやベラトールが異例なだけ

657:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:57:51 TcRiOTP80.net
41スリムななし(仮)さん2019/08/21(水) 04:41:23.52
>>13
負け犬ブサイク涙目敗走wwwwww
顔でも収入でも勝てない哀れな負け犬ブサイク貧乏人www
気持ち悪いから二度と俺にレスすんなよ

658:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/23 23:59:32 GLZpZb/u0.net
>>648
ウスマンのソースは?

659:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:01:07 M5SK2sv50.net
>>646
そりゃそうでしょ。

エムエムエーやってる日本人なんていねーからw

数少ない日本人エムエムエーふぁいたーが挑戦してるからショボいとwwwwwww

660:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:01:12 skcFDqW80.net
>>650
無いから最低の水準で計算してる
マスビの半分行けば良いレベルだろうな

661:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:04:50 skcFDqW80.net
>>651
さっきのレスと反対の事言ってるやん
お前が一番信用無いんじゃないかね

662:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:05:15 M5SK2sv50.net
>>652
PPV120万件て凄い売り上げだよね。

メイウェザーのソースはいくらでもあったよね。

本当にこんだけ売り上げあれば扱ってくれんだよね

スポーツ新聞くらいでは扱ってくれたよね?

663:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:06:27 M5SK2sv50.net
>>653
日本人最強の岡見さんが挑戦できるユーエフチースゲーでいい?

664:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:08:18 skcFDqW80.net
>>654
まぁプロハースカの地元のチェコでも、最大のスポーツ新聞が扱ってたな

665:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:10:41 M5SK2sv50.net
>>656
日本で知名度ないメイウェザーでも
扱ってくれたけど。

スポーツ新聞でもファイトマネーやPPV売り上げも載ってた

120万件なら扱ってくれるって事

666:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:13:43 skcFDqW80.net
>>657
日本でボクシングが載せやすいのと、アリ法でプロモーターから発表が有るからだろ
ソースが日本語である必要は無いし、日本語にこだわるのはアホだけだろう

667:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:14:31 M5SK2sv50.net
>>658
載せやすいというソースは?

お前の意見でしょ?

668:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:15:36 M5SK2sv50.net
>>658
そんだけ売り上げたなら日本でも扱ってくれるという事でしょ

売り上げだけで何十億とかだよ

669:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:17:53 skcFDqW80.net
>>659
なんやねんそのソースは
お前の意見でしょってのも、お前へのブーメランや

670:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:18:54 skcFDqW80.net
>>660
NFLの売り上げ物凄いぞ

671:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:18:58 M5SK2sv50.net
>>661
ボクシングの方が載せやすいっていうソースは?

聞いた事ないから。

672:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:20:18 M5SK2sv50.net
>>662
アメリカのみのスポーツだからでしょ。

ユーエフチーは世界中で大人気なんだよね?

だから日本語のソースは?

カマルウスマンの?

673:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:22:01 skcFDqW80.net
>>663
聞いた事無いのはそりゃそうだろ
お前がアホなだけ

674:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:22:33 M5SK2sv50.net
>>665
ボクシングの方が載せやすいってソースは?

何でボクシングの方が載せやすいの?

675:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:23:39 skcFDqW80.net
>>664
日本=世界でもないし、日本ではむしろ人気は最下位から数えるレベル

676:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:25:26 skcFDqW80.net
>>666
日本でボクシングの方がメジャーで知名度有るからだろ
海外のクリケットで稼いでる選手を日本で載せやすいか?

677:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:27:07 M5SK2sv50.net


678:>>>668 それはわかってるんだよね。 ただエムエムエーは世界中で大人気でボクシングより人気あるっていうから



679:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:28:06 skcFDqW80.net
>>669
いや俺は言ってないが
怖いなお前

680:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:29:44 M5SK2sv50.net
>>670
日本人が活躍する競技は日本でもニュースになるよね。

テニスとかがそうでしょ。

錦織や大阪なおみで。

681:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:32:48 dePcP1J40.net
UFCが日本で人気ないのは日本人が活躍してないし弱いからだぞ
それ以上でもそれ以下でもない

682:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 00:56:29 q74BhEZy0.net
単純につまらないからだぞ

683:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 01:37:22.56 UMHwijiN0.net
日本国内とかの狭い戦いみて何が楽しいんだろうか?
サッカーや野球、どんなスポーツでも最高峰の試合見るのが一番楽しいと思うんだけどね。
まぁ情弱だったり英語を聞き取れないとかで国内のテレビでしか情報を得られない層なんだろうけど。
UFCの面白い所はトップクラスの人々は大抵黒人か白人で、女子だと中国人が一部存在するくらいという圧倒的な人種の能力差を知ることができることなんだよね。
映画とかのイメージでカンフーだとか合気道、柔術とかでなんとかしてるけど、現実の世界ではアジア人なんて全く肉弾戦じゃ勝てない雑魚ってことよ。

684:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 02:02:18.43 t1zIQUgJ0.net
元UFC世界フライ級王者ヘンリー・セフードがAEWと連絡を取り合っていることを明かす
URLリンク(wrestling-now.net)

685:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 02:04:22.11 q74BhEZy0.net
人種関係なくUFCはつまらないからだぞ

686:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 02:08:16.68 K4xhgoTT0.net
どこまで本当かはわからないが
大昔にプラトンが総合格闘技に近いパンクラチオンを
不完全なレスリングと不完全なボクシングが合わさった競技である
と言ったらしいけど
何千年も前からここと似たような論争があったんだよな
その間にあらゆる格闘技ができたけど
最終的に似たような結果に行きつくというのは
ロマンがあるというかボクシングと総合とレスリングは
格闘技の真理なのではないのだろうか

687:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 03:14:37.18 L2dSv8Lg0.net
それ言ったのは正確にはフィロストラトスって人で
パンクラチオンは不完全なレスリングと不完全なボクシングが合わさった競技だと言った上で
パンクラチオンがやっぱりずば抜けてると言っている

688:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 04:06:54.34 q74BhEZy0.net
プラトンはパンクラチオンを
「不完全なレスリングと不完全なボクシングが一つとなった競技である」と評したらしい

689:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 05:03:48.35 Ygyf96Pz0.net
>>413
デカいのは気が小さく臆病なのは世界共通だよ

690:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 05:12:15.21 cinOEfMP0.net
ファイトパスの日本語対応は過去のTUFなんかも字幕付きで観れるの?なわけないか

691:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 05:18:34.32 aILeD7Jj0.net
タイソン対ロイ・ジョーンズのエキシビションがフューリー対ワイルダー2よりもPPV売れたら笑えるな
ボクシングの存在意義がw

692:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 05:23:47.58 aILeD7Jj0.net
>>446
雑魚MMAのルーカス・ブラウンがボクシング世界王者な

693:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 05:25:29.06 aILeD7Jj0.net
>>464
キックボクシングにすら負けまくるボクチンゲ

694:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 05:27:07 aILeD7Jj0.net
>>463
ボクシングゲームが人気無くて10年ぐらい発売されてないからボクサーもUFCにすり寄ってきてるな
弱いくせに

695:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 05:33:52 aILeD7Jj0.net
>>493
メイウェザーいなくなって完全にMMA負けてるじゃん

696:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 05:35:30 aILeD7Jj0.net
>>505
ボクシング世界王者はバイトしてるやつもいるから

697:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 05:41:28 aILeD7Jj0.net
>>563
ボクシングのESPNかなりの低視聴率だったらしいな

PPVも売れないし

どこまで沈むんだオワコンボクチンゲ

698:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 05:43:18 aILeD7Jj0.net
>>570
PPVも視聴率もUFCのほうが上だからな

ボクオタは稼ぎが上と言ってるだけで
人気が下なのは認めてる

699:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 05:44:38 aILeD7Jj0.net
>>577
それな
ボクチンゲは世界戦でさえUFCの前座よりも低視聴率だからな

700:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 05:46:14 aILeD7Jj0.net
>>582
ロマチェンコもロマゴンも井上も売れてないぞ
ボクチンゲ

701:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 05:47:02 aILeD7Jj0.net
>>584
マクレガーがボクチンゲやったら430万件なw

702:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 05:48:41 aILeD7Jj0.net
>>602
ボクチンゲwww

703:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 05:49:40 aILeD7Jj0.net
>>607
日本人でも世界王者になりまくってるボクシングがか?w

704:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 05:50:18 aILeD7Jj0.net
>>610
ボクシングは喧嘩弱いから逃げたいのか

705:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 06:51:13.48 TpUCmz/S0.net
>>677
それガセな
プラトンはそんなこと言ってない

706:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 06:53:46.23 TpUCmz/S0.net
MMAがボクシングよりも優れているところ
人気、PPV売上、視聴率、喧嘩の強さ、会社の売上

ボクシングがMMAよりも優れているところ
選手のギャラ

707:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 07:08:35.27 ax1YuOVe0.net
昔はプロ格闘技がボクシングしかなかったから金も素材も集まっていたけど今は総合があるから昔以上には稼げなくなるし
総合はレスラーの就職先で素材が安定して手に入るけどボクサーは運動音痴しかやらなくなるだろうから
強さも疑問

708:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 07:09:52.82 e30naIKU0.net
ルーカス・ブラウンにボクシングルールで勝てるMMAファイターはいない

709:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 07:11:36.70 ax1YuOVe0.net
総合の選手は全てからリスペクトされてるけど
ボクサーは極めても総合だけでなくキック、空手、柔道、ムエタイらに俺のほうが強いって思われてる
やっててむなしくならない?
極めても最強になれない格闘技って

710:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 07:23:39.11 e30naIKU0.net
ボクシングは他の格闘技より強いと思われてるだろ
極めたら金、地位、名誉は格闘技中で最後だし

711:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 07:30:56.56 L2dSv8Lg0.net
妄想激しいですね
そんな妄想通用するのはボクシングスレだけだからボクシングスレ行ってね

712:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 07:36:03.57 FPsK9E/r0.net
タイソンのPPVが売れたらこのボクオタどうすんだろ
いいタイミングでタイソン復帰したなw

713:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 07:36:48.76 e30naIKU0.net
むしろ、ここのMMA擁護の方が妄想が激しいだろ

714:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 07:41:37.36 L2dSv8Lg0.net
そう思うなら頭殴られすぎてドランカーになってんじゃね
ここがMMAスレなのも忘れてるようだし

715:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 07:48:37 ax1YuOVe0.net
ボクシングはルールが根本的に駄目だよね
12ラウンドなんて長すぎるし
喧嘩は短距離なのにボクシングは長距離だから
ボクシングを極めると喧嘩に弱くなる

716:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 07:53:31 e30naIKU0.net
極めたら強さ、金、地位、名誉でボクシングが最も美味しいのを理解できていないんだな

717:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 07:58:36 L2dSv8Lg0.net
強さwww
お前最近の競技性とか人気とか言ってる奴より馬鹿だな
競技性とか人気とか言ってる奴はまだ格闘技としては勝てないことは理解してるのに

718:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 08:24:53.52 e30naIKU0.net
格闘技として勝てないってどういう意味?

719:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 08:40:21 M6BPBLjd0.net
>>706
15ラウンド時代のレナード対ハグラー、ハーンズ戦は激戦だったぞ
観てから言え

720:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 08:43:41 eBXdtwmp0.net
ボクシング?
次いつあるんだそれ?w

721:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 08:46:04 L2dSv8Lg0.net
>>709
ごめんこれは俺が感覚的に書きすぎた
まぁ格闘技とされる競技で認められている技術を認めた上で戦ったらくらいに考えてくれ
レスリングと柔術・柔道のギみたいに矛盾が生じるから現実的には不可能だろうけど

722:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 08:48:36 e30naIKU0.net
>>712
結局、妄想激しい馬鹿なんだな

723:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 08:49:28 sv43Bweo0.net
ホロウェイvsヴォルカノスキーは選手の意見ではホロウェイ勝利が多いんだな
スタッツ見たら345Rの有効打はヴォルカノの方が上だしTD数も上だからそこまで不可解な判定でもないと思うが

724:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 08:51:13 eBXdtwmp0.net
ボクシングが次いつあるのか全く分からないくらい存在感が皆無だからボクシング板を見に行ったら1番上に来てるスレが

メイウェザーVS朝倉未来

で草

大丈夫かよボクシングww

725:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 08:51:54 L2dSv8Lg0.net
>>713
ボクシングが強いとか言ってるお前ほどじゃないさ

726:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 08:52:28 eBXdtwmp0.net
>>714
ホロウェイ勝ちにするともれなくラバーマッチになってあのつまらないペチ塩試合をまた見ないといけないからホロウェイ負けで正解。

727:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 08:55:14 M6BPBLjd0.net
>>712
純粋な異種格闘技の大会、無くなっちゃったよね
プロレスラー最強とか、相撲最強とかの幻想があった頃はエンタメとしては一番面白かった
総合格闘技以外が落ちぶれたというのが実態じゃない?

728:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 08:56:35 eBXdtwmp0.net
>>718
異種格闘技が面白いのは試合前だけで、結局試合が始まるとグダグダでつまらないと皆が学習したんだよ。

729:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 09:03:13 M6BPBLjd0.net
>>714
あの判定自体は妥当だと思うけど、ダナも選手も非難轟々でジャッジがかわいそう、、、
アメリカにも判官贔屓あるんやなって思った。選手はホロウェイのほうが好きなだけやろ。

730:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 09:06:33 e30naIKU0.net
>>716
妄想の中で格闘技として勝てる・勝てないと言ってるおまえが1番だ

731:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 09:10:38 L2dSv8Lg0.net
>>718
ルールの範囲で全部出来る奴が有利なのは当然だし
全部出来るやつ以外が落ちていくのは必然だと思う

幻想とエンタメが無くなった代わりにそれがはっきりしたと思う
幻想とエンタメの時代も、今もどっちも大好きだ

732:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 09:11:22 MyMG15VI0.net
>>721
で?ボクシングって次いつあるんだ?w
ホラホラ、早く答えろよww

733:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 09:14:24 L2dSv8Lg0.net
>>721
お前のボクシングが強いって妄想じゃないの?
ルールいっぱいでやっている奴のが強いって想像と
パンチだけが強いって想像
どっちのがより妄想だろうね?

734:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 09:16:07 e30naIKU0.net
>>723
何その馬鹿丸出し煽り
状況等含め、自分で調べられないのか?

735:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 09:19:01 e30naIKU0.net
>>724
そんなのお前の妄想の仕方次第なのに馬鹿丸出し

736:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 09:24:49 MyMG15VI0.net
>>725
無いって自分で認めるのは悔しくて堪らない、勘弁してーー!!

って悲鳴が聞こえるようだわw

737:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 09:25:31 eBXdtwmp0.net
今日もボクオタが朝から虐められてて草

738:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 09:26:56 c4/T8SZv0.net
他人のふんどしでマウント合戦してるゴミ屑どもどうにかならんかね
みっともない上に鬱陶しい
直接会って自分たちでボクシングvsMMAで殴り合ってこいよチンカスどもが

739:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/24 09:28:37.01 e30naIKU0.net
>>727
馬鹿丸出し
>>728
君の悔しさが溢れてるよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1395日前に更新/259 KB
担当:undef