【UFC】海外MMA総合スレ その813【Bellator】 at K1
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/18 16:42:01.00 ekrk5Q5X0.net
K-1は何人かいるけどな

151:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/18 16:42:25.02 bMXtFyS50.net
家賃支援給付金
URLリンク(ameblo.jp)

152:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/18 17:50:48 GLr3+ONm0.net
個人的な主観による感想文が
唯の個人的な推測・仮定・疑問形だということなら問題ない

153:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/18 17:58:30 glTmfZCd0.net
UFC's Khabib Nurmagomedov will Fight Justin Gaethje in 2020, Manager Says | TMZ Sports
URLリンク(youtu.be)

154:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/18 18:14:28 xEhVWCT60.net
>>147
まず、人気あるとか言ってる時点で会話に入れてないから混ざりたいなら相手の主張をよく読んでね

155:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/18 18:33:31 770022VO0.net

sssp://o.5ch.net/1or0m.png

156:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/18 18:45:59.15 nznMOGSg0.net
>>41
UFCJAPANはやる気ないんでしょ
フェザー王者が未だにホロウェイだしw

157:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/18 18:50:10.81 ekrk5Q5X0.net
ベナビは頑張って欲しいけど厳しいだろうな
歳も歳だしまた仕留められるだろう

158:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/18 19:10:26.74 et6Zs9Xd0.net
>>148
たしか山で自殺した元UFCファイターいなかった?
ステロイドは鬱になりやすそう

159:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/18 19:37:12.95 kPw/eTpw0.net
オッズはフィゲレート有利だがスタッフ予想はベナビデス有利なのか
前回もフィゲレート側は体重超過によるアジリティで勝てただけで技術的にはベナビデスだったしな

160:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/18 19:39:54.79 23tuf2xU0.net
>>145
ダナが言うにはwwwwwww

161:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/18 19:45:03.54 1gzWbU5


162:70.net



163:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/18 19:58:14.17 nznMOGSg0.net
>>158
前回は出血が目に入った不運もあったしな
1Rは打撃ではベナビデスがポイント取っていたし
五分の条件でやれば勝ってもおかしくない

164:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/18 19:59:20.47 xEhVWCT60.net
>>160
アメリカの文化に詳しくない雑魚は黙ってろ
アメリカは日本と違って一つの部活にしぼって何かをやり込むというのは一般的じゃない
シーズンごとにいろんな競技をやるんだよダボ

165:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/18 20:04:41.29 kPw/eTpw0.net
>>161
確かに加えてバッティング直後だったな
あとフィゲレートは70kgぐらいから落としてたら
長期戦になれば減量苦でスタミナもたんと思う

166:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/18 20:05:28.78 nznMOGSg0.net
アメスポの選手は陸上の試合に出た公式記録持っているケースが結構あるみたいだな
日本の野球やサッカー選手の自称記録とは違う

167:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/18 21:38:57.11 n7Oa41rL0.net
なぜfightpassでweigh-inが見れなくなったのだ??

168:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/18 21:45:18.88 Xyfp1ia90.net
>>160
アメフトやってたから強いわけじゃなくて
アメリカじゃ運動得意で身体能力ある奴はみんなアメフトやるんだろうな
そういう連中が競技人口の少ないMMAやったら成功するのは当然

169:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/18 22:53:30.20 1QOrfbmn0.net
なんか自分がなんのために生きてなにと戦ってるのかよくわからなくなってきたな
どれだけ頑張っても人生80年で終わるから一生懸命努力するのは無意味な気がしてきた
マクレガーのような人生でも、植松聖のような人生でも、死ねば一緒だからな
名声遺して死後の世界で人々に崇められたところで自分が死んでるなら何も感じないからどうでもいいよそんなんは

170:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/18 23:00:02.39 1QOrfbmn0.net
>>157
誰かと思ったらエヴァンタナーのことか
あれは自殺と断定できないでしょ

171:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/18 23:15:21 /S34p+Yw0.net
大成しなくてもいい
限られた命だからこそ一生懸命生きる!
とならないのが、UFCという
他人の人生が生き甲斐になっているUFC信者

172:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/18 23:29:18 1QOrfbmn0.net
だからどれだけ一生懸命生きたところでいつかベッドに寝たきりになって糞漏らして無惨に死ぬんだから虚しいだけだろ
一瞬のために輝こうなんて気は起きんわ

173:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/18 23:33:26.93 1+CMSb6t0.net
>>160
>>166
身体能力が高い奴らの方がMMAでも有利なのは確かなだけで、
成功して当然とはならんでしょ
アンダースなんて大学アメフトのスター選手だったし

174:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/18 23:39:23.28 1QOrfbmn0.net
そもそも人間なんかが勝者や敗者を決めてることすらアホらしい
人間は死に向かって突き進んでるのだから生まれながらに敗者なんだよ
負け犬同士で争って虚しくないのか?

175:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/18 23:39:50.30 pF0Maf6A0.net
しょうもない自分語りはよそでやれw

176:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/18 23:40:35.90 1+CMSb6t0.net
>>159
大会ごとにPPVの数字出してるのは、別にダナでも何でもないし、
ボクシングでも同じだけどもしそれらも嘘の数字なら、どこかしらからツッコミが入るでしょ
ダナの言ってる事は妥当なところだろう
好きに嘘をつけるなら、全ての大会でメイウェザー以上の売り上げだとかでもいいわけだしなw
10万件とか20万件とかも言わずに済むし

177:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/18 23:44:56.11 1+CMSb6t0.net
>>157
UFCは今はUSADAと契約してるから、ステロイド事故は他団体の方が危ないだろう
NFLの選手とかはどうなんだろうな?
薬物汚染の広がりが問題になってる重量挙げの選手とか

178:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/18 23:59:47.72 1+CMSb6t0.net
>>169
まぁそれでも嫌いなものを攻撃する事だけが生きがいになってるアンチよりは、マシな部類だろう
フォーブスがヌルマゴの年収18億円と発表しようが、
嘘に決まってるとかメイウェザーより少ないと言う事で、精神を保ってるみたいな

179:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 00:07:29.94 R0aTgx/N0.net
>>174
ボクオタなんかフューリー対ワイルダー2のPPVをYahooやESPNが80万件と報道してるのに
ボブ・アラムが言ってるから120万件と言い張ってるくせになw

180:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 00:10:39.99 R0aTgx/N0.net
>>175
4大スポーツはシーズンオフには抜き打ち検査無しとかシーズン中の抜き打ち検査は3回までとか
そんなんばっかだよ
選手会の力が強すぎてまともに検査できなくなってる

181:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 00:13:30.90 NkDM4/b80.net
>>170
今生きてても意味ないじゃん

182:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 00:29:15 RlVV3fAj0.net
>>177

79.99ドルのコストで、米国では従来のテレビプロバイダー経由で800,000から850,000のペイパービューの購入が行われました。最初の戦いでは約325,000の購入でした。[65]デジタルプラットフォーム経由で30万以上の購入がありました。(推定合計は120万に近くなります)。


・79.99$で
・従来のプロバイダー経由80万
・デジタルプラットホームで30万
→計120万近くの売上がありました。

183:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 00:57:22.83 YJoW5kVq0.net
ワイルダーとフューリーは日本で知名度ないけど記事になってるね。

ボクシングのWBC世界ヘビー級タイトルマッチ、王者デオンテイ・ワイルダー(米国)と元3団体統一王者タイソン・フューリー(英国)戦が22日(日本時間23日)に行われる。前日計量ではワイルダーがキャリア最重量の231ポンド(約104.7キロ)の肉体を披露し、ファンの視線を釘付けにした。早くも世界の注目を浴びる“世紀の再戦”は、実に2800万ドル(約31億円)のファイトマネーが保証されているという。

互いに負けても31億円以上が保証され、それに加わるPPVの利益分は5対5で分配。同記者は「キャリア最大の賞金となるだろう」としている。今、世界一稼ぐミドル級のカネロこと、サウル・アルバレス(メキシコ)は1試合30億円以上とされ、他階級に比べれば、破格の金額に。“世紀の再戦”の注目の大きさが表れている。

エムエムエーはボクシングより売り上げあるんだよね?

日本語のソースある?w

184:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 01:09:34.66 YJoW5kVq0.net
ボクシングのWBA&IBF&WBO世界3団体ヘビー級王者アンソニー・ジョシュアとWBC同級王者タイソン・フューリー(ともに英国)が2021年に2試合行うことで合意したことが海外メディアで続々と報じられている。トップランク社のボブ・アラム氏とともに、フューリーをプロモートする英国のフランク・ウォーレン氏はファイトマネーは50%ずつで、それぞれ7000万ドル(約75億円)にも達するという見通しを伝えている。

ボクシングの場合は本当に可能性があるからなー

エムエムエーはマクレガー引退して誰も稼げないねwwwwwww

185:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 01:13:30.24 7yNwqNtu0.net
改行ニワカってライジンオタになったのかよ、、、
よりによってライオタかよドン引きだわw

186:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 02:24:50.87 HPN/jnOI0.net
>>172
次の朝読み返して死にたくなりそうな恥ずかしい文章だなw
そういうのは遅くとも高校生までには卒業しときなさい

187:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 05:23:19.10 03aeTMv90.net
>>167
三浦春馬自殺に影響受けてウェルテル効果じゃんよ
死んだらいかんよ。生きろよ

188:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 05:38:15.46 C559325j0.net
日本語の記事あったぞw
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
このUFCのPPVによって、ズッファは2013年だけで1億3675万ドル(日本円換算約139億747万円 2014年3月17日時点、以下同)もの巨額な収益を計上している。
これは他のコンテンツと比較するとそのすごさも分かりやすい。例えば2013年のプロボクシング米国内PPV販売総数は約392万件。
2006年4月よりPPVを始めたUFCは、その初年度から8年連続でプロボクシングより多くPPVを販売しているのである。

189:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 06:51:20.35 r7fD/6Yd0.net
死生観を学習せずに成長してしまい
死ぬのが怖くて何もできない奴www

190:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 07:20:57.28 PrybbVB50.net
UFCは気前良いよな
ガステラムの試合と、ベナビフィゲ2を無料で生配信とか

191:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 08:17:48 rg13Cc8I0.net
またニゲマゴメドフ逃げたな
こいつはどんだけUFCに迷惑をかけるんだ?

192:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 08:18:33 rg13Cc8I0.net
>>188
今日はガステラム対ハーマンソンもあるな

193:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 08:36:33 PrybbVB50.net
ガステラムも激闘続きだから壊れてないと良いな

194:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 09:03:05.80 1LTr1lfq0.net
FIGHT PASSで見てるが試合の合間に流れるキンボ・スライスのPV急に音量がデカくなるのやめて欲しい

195:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 10:31:02 HivW5Vy40.net
>>189
え?また?

196:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 11:25:54.04 YJoW5kVq0.net
>>186

2013年wwwwwwwwwwwwww


で、今回のウスマンの130万件のソースは?

ボクシングはあるのにねー

197:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 11:32:51.59 7BBKqBik0.net
>>189
どういうこと?
ベルト返上とか?

198:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 11:41:23.60 L5ldqrzb0.net
ガステラムはまさかの足関であっさり負けるとは
ベナビデスは残念だがフィゲイレードは強かった
アリアネ美人だから実力さえあれば次世代の女子スター選手になれるかも

199:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 11:43:25.49 CvpzHs4b0.net
ガステラムは壊れてるってより集中力切れてるわ
こんな状態で試合したら本当にぶっ壊れると思う

200:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 11:44:43.62 PrybbVB50.net
ガステラムはもうダメだな

201:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 11:54:41.93 va2G67fA0.net
構ってちゃんセフード

202:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 12:08:36.82 aaLkGQHo0.net
ガステラム放出かね?

203:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 12:24:20.89 L5ldqrzb0.net
3連敗と言っても2敗はアデサニヤとのタイトルマッチとティルにスプリット負けだから

204:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 12:29:19.21 ex0Cu2EF0.net
ガステラムはやっぱミドルじゃ無理だな
ベナビは順当にKO負け、もう引退したほうが良いわあれは

205:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 12:43:34.42 jvQhBqkl0.net
ガステラムはワイドマン、アデサニヤと激闘続きで壊れたな

206:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 12:52:08.72 OO+6UDLn0.net
ニゲマゴメドフが逃げたというのは
9月にゲイジーと統一選やる予定だったのにニゲマゴパパが死んでまたまたまた逃げたって事な
それで代わりにアデサニヤ対コスタが前倒しでやる

207:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 12:53:15.15 OO+6UDLn0.net
パパが死んだからお休みて幼稚園児でもそんな事で休まんぞ

208:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 12:54:43.53 x5YkpVev0.net
ヌルマゴ親父はトレーナーでもあったようだし

209:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 13:00:54.67 s+ufP4j70.net
>>197
今回は打たれてないから脳へのダメージはわからない
でもモチベーションが落ちてるのは間違いないな
タイトルマッチを落として、トップランカー対決でも負け、さらに今回上位ランカー対決にも完敗
階級や団体を変えるか、引退するか

210:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 13:26:32.45 7BBKqBik0.net
今回のガステラムはマヌーフとかAJとかみたいに本能のまま戦って冷静に足関取られたってイメージ

211:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 13:54:28.98 FpQtY0Uj0.net
またボクヲタの言うことが証明された
べナビデスvsフィゲレード
べナビほどの選手でも、OFGだとワンパンチを見切れなくて簡単にやられてしまう。それも今回で二度目だ
極めがいのないクソみたいな競技おつかれさん

212:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 13:55:36.24 DUOh8J3B0.net
ガステラムリリースはねぇだろ
負けたの強豪ばっかだし

213:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 14:15:42.53 ZOUC+Tt20.net
べナビも打たれ弱くなったな
パンチ当たるたびにあの倒れ方は心配になるわ

214:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 14:26:44.54 7BBKqBik0.net
何か今年のUFCって地道に実績を積み重ねてきた選手がここぞという所で破れててフラストレーション溜まるわ
ファーガソン、マスヴィダル、ベナビデスと続いてる

215:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 14:33:20.20 PrybbVB50.net
>>212
は?

216:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 14:48:15.44 sKt98Z9S0.net
ベナビデスはタイトルマッチ以外はクソ強いのにタイトルマッチになった途端雑魚化するのは何やねん?
余りにも極端すぎへんか?

217:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 14:48:42.57 sKt98Z9S0.net
相手が強すぎるんか?

218:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 14:55:19.83 vVryqAaf0.net
まぁフライ級は、選手層的にランカー内でも実力差が有る階級だろうけど、
でもフィゲレードもフォルミーガには結構一方的にやられてた感あるな
その敗戦から成長したのも有るんだろうけど

219:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 15:00:59 PrybbVB50.net
ベナビが歳で劣化したんだよ
今月でもう36歳だし当然だわな

220:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 15:01:07 vVryqAaf0.net
ガステラムの負けは不注意以上に、ハーマンソンが良かったんだろう
今の状況じゃ、ティルVSハーマンソンとかイギリスとかで組めないのは痛いな

221:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 15:02:42 O6D1kMtT0.net
dream戦士負けたか

222:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 15:06:13 vVryqAaf0.net
>>209
でも格闘技はそういうもんだろ
それも奥深さだと思うし、だから色んな競技の奴らが入ってこれる
決闘とか果し合いみたいな面も有るから

223:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 15:09:00 A3TfbBg40.net
ここの奴らは見る目が無いから負けた原因を壊れたとしか言えないアホだらけ

224:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 15:14:51.95 vVryqAaf0.net
>>182
ヌルマゴは18億円以上に稼ぐだろう
アリ法の有るボクシングみたいな割合で、選手に還元されないだけで
マクレガーも観客満員にして良い状況になったら、すぐ復帰して来るかもな

225:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 15:17:50.61 vVryqAaf0.net
>>181
日本語にこだわる意味が分からん
ボクシングは日本でもニュースにしやすいだけだろう

226:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 15:29:25.75 4JaygEDb0.net
>>222
競技人気も選手人気もボクシングのが上だよ

227:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 15:29:31.64 vVryqAaf0.net
ネバダ州は、州法が変わって州のファイトマネーの公表やめるみたいだが、
たいして意味の無い話だな
ボクシングは、アリ法でプロモーターが選手のギャラを全て公表しないといけないから関係ないし、
UFCは、PPVボーナスやロッカールームボーナスや契約金などは隠せるから、
州が元々把握してるのは基本ファイトマネーと勝利ボーナスとリーボックからのお金だけだったし
リーボックのパンツにモンスターエナジーのロゴが入ってる選手達のスポンサーフィすらも、
州のコミッションには分からず、リーボックのスポンサーフィだけを発表してるありさまだからな

228:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 15:29:45.80 1V3mjHDG0.net
プレリムでやってたブレットなんとかさん口が歪んでますが(´・ω・`)

229:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 15:33:19.32 4JaygEDb0.net
報酬を隠す理由がないんだけどね

230:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 15:35:36.10 vVryqAaf0.net
>>227
どこもかしこも基本は隠してるけどな
アリ法が出来る前のボクシングも
むしろ公表してる方が異例で

231:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 15:40:09 FHE52gsy0.net
ガステラム3連敗か
そのへんにいる中堅で終わりそうだな

232:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 15:40:51 vVryqAaf0.net
ソネンは、最強の無冠の帝王はジャカレイだと言ってるのか
ロメロより評価上なんだな

233:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 15:47:56.42 4JaygEDb0.net
>>228
競技人気も選手人気もボクシングのが上だよ

234:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 15:54:35 PrybbVB50.net
ガステラムもベナビもこわれちまったな

235:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 15:55:09 vVryqAaf0.net
>>231
世界中の団体合わせて、全体で見たらそうだろうけど、
プロモーションごとで見たら、どのボクシングプロモーションよりもUFCの方が上か
選手で見ても

236:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 16:03:02 vVryqAaf0.net
ブレット・ジョンズも、スターリングとムニョスに連敗してから若くして引退表明してた気がするんだが、
復帰してから2連勝してるのか

237:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 16:09:50.16 4JaygEDb0.net
>>233
ボクシングは大手プローモションが複数あるから。
MMAは事実上、UFCの独占状態でしょ。

238:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 16:12:01.84 CvpzHs4b0.net
>>217
30後半になると基本劣化モードはいるからな一戦ごとに弱くなる
微妙なラインで現状維持しているアルロフさんとか凄いよ

239:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 16:17:28.63 PrybbVB50.net
YouTubeのコメ欄がフィゲはセフードにも勝てるの大合唱で草生えたわ
ニワカはすぐに飛躍するからな

240:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 17:03:47 ZOUC+Tt20.net
>>216
フォーミガも三連敗だからな
ペティス弟に差を見せつけられたモレノがまた上がってきたのが面白い

241:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 17:15:32 TtfmvWrt0.net
べナビデスは壊れたというとちょっとあれかな
単純な年齢による劣化だと思うよ

242:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 17:30:39 PrybbVB50.net
セフードは同じロートルでもベナビより遥かに格上のクルズを圧倒したし、フィゲが勝てる相手では無いわな

243:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 18:10:09 U8QAZKNJ0.net
マスビダル対ウスマン PPV130万件

ボクシング渾身のフューリー対ワイルダー PPV80万件


勝負ついたな

244:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 18:10:45 U8QAZKNJ0.net
フューリー対ワイルダー2のペイ・パー・ビューの売上げが75万件〜85万件しか売れず、黒字の目安となる損益分岐点であった110万件〜120万件を下回ったことで赤字興行になったとYahooスポーツやボクシング・シーンなどが報じた

URLリンク(www.boxingscene.com)

URLリンク(sports.yahoo.com)



ESPNも80万件と報道

URLリンク(www.espn.com)

pay-per-view buys estimated at a reported $800,000-850,000, which was over double what the first fight attracted.



DAZNも80万件と報道

URLリンク(www.dazn.com)

The fight was highly anticipated and heavily promoted as a co-promotion between ESPN and Fox but turned in a relatively disappointing finally PPV tally of roughly 800,000 buys.

245:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 18:11:20 U8QAZKNJ0.net
YahooスポーツおよびボクシングシーンおよびESPNおよびDAZN 80万件

嘘つき爺プロモーターで有名なボブ・アラム 120万件



どちらを信じますか?
ボクオタ以外の全人類はYahooスポーツとボクシングシーンとESPNとDAZNを信じます

246:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 18:17:20.48 QIFNwhlu0.net
>>230
元気があった頃は強いしキャラも立ってるし最高だったな
ここ数年元気無さすぎ
恐らくステだったんだろうが

247:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 18:35:45.77 IcvKkorE0.net
>>236
ヘビーや重量級は歳とってもある程度いける
軽量級は基本ダメだな

248:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 18:57:14.87 65pe6QBS0.net
>>230
1回ぐらいジャカレイのタイトルマッチ見たい

249:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 18:59:20.54 65pe6QBS0.net
>>237
モラエスとクルーズに勝ってるセフードがフィゲレードより弱いとかw

250:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 19:05:55.28 r71mJJYR0.net
>>209
ボクシンググローブでもあれは見切れないだろ
グローブのせいにするなよ

251:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 19:11:19.89 +PBtko8k0.net
UFCのYouTubeのコメ欄にずっと朝倉連呼しているのがいたがあれはbotか?

252:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 19:13:41.49 HivW5Vy40.net
今日のメインは、片目失明してんのかというレベルだったな
悲しい

253:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 19:17:02.79 ay9/fZ5J0.net
ベナビデスはまだ相手が体重超過していた前回の方が勝負できていたな
今回はパンチへの反応がかなりヤバかった
試合後の会見で涙していたし引退か

254:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 19:27:55.35 OX7iv2jn0.net
UFC's Kamaru Usman Says Conor McGregor Chickened Out of Real Fight Talks | TMZ Sports
URLリンク(youtu.be)

255:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 19:57:49.67 7BBKqBik0.net
一回戦ってしっかりベナビデスの研究をして対策してきたフィゲレートチームの作戦勝ちってイメージだな
逆にベナビデスサイドは研究不足
初っ端ダウンしたけど、そんなラウンドは捨てて長期戦に持ち込むべきだったと思う

256:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 20:17:55.19 /gjWKyg60.net
またボクヲタの言うことが証明された
べナビデスvsフィゲレード
べナビほどの選手でも、OFGだとワンパンチを見切れなくて簡単にやられてしまう。それも今回で二度目だ
極めがいのないクソみたいな競技おつかれさん

257:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 20:20:52 66skiWQ30.net
リプスキの膝十字喰らいたい
めっちゃ痛そうだったけど

258:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 20:24:54.25 jvQhBqkl0.net
>>253
は?

259:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 20:43:36.26 3S88IAhi0.net
リプスキかわいいな
若いし新世代の女子ファイターとして売れるかも

260:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 21:06:35.58 HPN/jnOI0.net
>>253
効かされて必死にチョーク抵抗するのが精一杯のラウンドで捨てるもクソもあるかよ
打撃見せなきゃ組むことさえできないのに
作戦もクソもない
防戦一方で何もできないまま終わっただけの試合

261:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 21:09:05.13 80HIyPqm0.net
ベナビデスはフィゲレードの右が見えていないように食らっていたからな
フィゲレードも減量苦で長期戦はきつかったかもしれんがそこまで耐えるのが厳しかった

262:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 21:30:51.88 r71mJJYR0.net
>>247
DJとも五分だしな
youtubeのコメ欄ってRIZINの地位を勘違いしてる奴等が多いしな 堀口はともかく朝倉が世界レベルだと思ってるし

263:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 21:32:57.46


264:T/T2cTuX0.net



265:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 21:36:17.05 T/T2cTuX0.net
それにしても刑務所で番張ってそうな見た目だよな
とても良い奴とは思えない顔

266:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 21:38:46.45 7BBKqBik0.net
まあな
ただいつも通り積極的に手を出すも、既に研究されてて距離取られて何もできずってイメージだった
ミルコ対ゴンザガ2みたいに前半ラウンドは離れて戦った方がよかったと思う
フィニッシュされる前もラウンド終盤だし、残り凌げばフィゲレートのガス欠あるかもって思いながら見てた

267:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 21:43:08.66 kXMOwyao0.net
>>260
朝倉がホロウェイに勝てるとかネタじゃないなら頭湧いてるとしか
RIZINでそれなりに強い相手とやっていたイリーがUFCで通用するから朝倉も通用するという理論も謎

268:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 21:46:20.39 YJoW5kVq0.net
カマル・ウスマンが「退屈なファイト」の批判に反論 メイウェザーの名前も引き合いに
カマル・ウスマンがUFC251でホルヘ・マスヴィダルを下した試合が退屈だったとする批判に反論した。ウスマンは自身に向けられた批判はボクシング界の無敗王者フロイド・メイウェザー・ジュニアに向けられたものと似ているとも言及した。

PPV売り上げやファイトマネーには触れずwwwwwww

PPV売り上げも公式発表なしwwwwwww

どうせファイトマネーも安すぎるwwwwwww

しかもメイウェザーの名前使われてる
wwwwwww

269:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 21:54:47 66skiWQ30.net
>>262
UFC見始めてから色黒のブラジル人はヤバい奴多いという印象を植え付けられた

270:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 22:06:08 qafxhnNF0.net
Israel Adesanya vs. Paulo Costa title fight set for UFC 253 on Sept. 19

9月19日、UFC 253でイスラエルアデザンヤ対パウロコスタのタイトル争い

271:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 22:15:26.68 PrybbVB50.net
コスタは相性的にアデサニヤに勝てない

272:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 22:44:02.85 va2G67fA0.net
選手のウェアに付いてる汗の塩みたいなのいらなくね?

273:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 22:44:31.71 va2G67fA0.net
間違えちった

274:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 22:57:05.62 DUOh8J3B0.net
アデサニャは11月のMSGだと思ったけどコメインで使っちゃうのか

275:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 23:00:21.01 HivW5Vy40.net
>>271
この前のロメロ戦みたいなことになると、だんだん扱いにくくなるね

276:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 23:01:18.40 r71mJJYR0.net
>>264
ホロウェイとか無理ゲー
朝倉は打たれ強いからオルテガみたいに血だるまにされて終わりだろうな
まぁ実際の実力はツフゴフに完敗するレベルだろうけど

277:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 23:06:45.98 HivW5Vy40.net
>>265
メイウェザーはプロレスでも年間最大の舞台で華やかに攻防するし
日本でも大晦日のメインショーで相手ボッコボコにする舞台を任された
ウスマンがやれるのかこれ?
金網付近で土人ダンスしててもメイウェザーみたいな人気者には一生なれないぞ

278:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 23:12:55.48 lOmYRAID0.net
>>271
アホ?
この状況でMSGなんかできる訳ねえだろ
あとコメインてなんのことを言ってんだ?

279:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 23:14:06.94 lOmYRAID0.net
>>274
メイウェザーは試合つまらないとバカにされてんだよ
変な勘違いするな

280:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 23:20:43.19 HivW5Vy40.net
>>276
だからウスマンが自分をメイウェザーに例えるのがおこがましいっての
ウスマンが自分を例えるなら人気者でもなく、しかも試合がつまらないチャンピオンだろ
調子のって大スターと自分を並べるなぼけ

281:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 23:24:09.30 FdlSNXFO0.net
>>277
メイウェザーが人気者とかアホかw
あいつは負けるのが見たくてPPV買ってるだけな
あんなつまらない試合を人気者とか勘違いするなバカが

282:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 23:28:44.15 HivW5Vy40.net
>>278
人気あるからレッスルマニアに呼ばれるんだよ
人気あるから日本の大晦日に大金で呼ばれるんだよ
これくらいのトップヒールとして他の業界に知れ渡る奴にはなれないよウスマンは
つまらない試合という共通点だけで自分のことメイウェザーみたいに勘違いしてんじゃねえ
せめて同じレベルで世界に注目されてから同等扱いしろよ

283:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 23:29:28.44 DUOh8J3B0.net
なんならアミルカーニにすら負けるでしょ
ケージじゃロープ掴めないからすぐTDされる

284:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 23:30:07.38 HivW5Vy40.net
>>271
おまえはMSGのメイン何が見たい?

285:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 23:32:16.77 IX7EtYg80.net
メイウェザーはアンチ多いだけでヒール人気はあるだろ
不人気だとあんなにPPVは売れんわ

286:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 23:33:22.34 IX7EtYg80.net
ウスマンは強くてつまらんだけで逆にヒール人気は全くない
メイウェザーに近いUFCファイターはソネンだよ

287:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 23:35:43.72 OX7iv2jn0.net
UFC 253: Adesanya VS Costa - Extended Preview
URLリンク(youtu.be)

288:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 23:44:28.59 BGMLgOF40.net
>>279
あんなににつまらん試合のやつが人気あるわけねえは

289:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 23:45:13.72 BGMLgOF40.net
>>279
試合のつまらなさは同じだわ

290:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 23:46:01.94 BGMLgOF40.net
ウスマンは人気あるとか一言も言ってねえから
試合がつまらないのはメイウェザーと同じ

291:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 23:51:13.49 HivW5Vy40.net
ウスマンがメイウェザーを、試合つまらない例えとして名前出したから笑われてたんだろ
その理由だよ
両方試合がつまらない
ただ人気や知名度が違いすぎるから引き合いに出したことを笑われてるんだよ

292:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 23:53:43.47 CjRWdbeD0.net
メイウェザーも人気無いけどな

293:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/19 23:54:20.51 CjRWdbeD0.net
>>288
試合つまらない例えとしてはメイウェザー以上の例えないだろ

294:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 00:00:20.25 s87pFRQh0.net
>>290
メイウェザーが世界に注目されるトップヒールの人気者だからってすりよってくるんじゃねえ!ていうところだよ。笑われてるのは
ウスマンは自分がチャンピオンとして防衛できたから自己愛が肥大化してるが
試合つまらないチャンピオンなんてゴミの山になるくらい大量にいるんだから。
わざわざ自分の例えにメイウェザー出すから笑われてる

295:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 00:04:34.23 KMoIFntz0.net
>>291
メイウェザーの試合がつまらないのは事実な
メイウェザーが人気あるってのはお前の嘘
ウスマンが笑われてるってのはお前個人の感想

296:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 00:04:57.00 1CbC5+Fk0.net
>>289
おまえは「人気」という言葉を少し掘り下げて多角的にみられるようになれたら人との会話広げられるかもな
まあ、頭悪いなら無理しなくていいけど

297:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 00:06:04.38 1CbC5+Fk0.net
>>292
俺は笑ってねえよレス番号265くらいのボクヲタみたいなやつが笑ってんだよ

298:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 00:07:24.42 KMoIFntz0.net
>>293
メイウェザーが人気者とか嘘つくなよ

299:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 00:10:48 1CbC5+Fk0.net
>>295
人気者だよ少しは調べろよ
メイウェザーの人気についてでも良いし、言葉の使われ方でも良い
お前の頭の中にある人気という言葉は、必ずしも人々が使う人気という言葉と100%一致しているわけがないんだよ
嘘なんて誰もついてないよ
お前も俺も、嘘なんてついてないんだよ

300:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 00:15:01.06 DqSSwEyV0.net
メイウェザーの試合がつまらないのは事実で
ウスマンの例えは何も間違っていない

301:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 00:19:03.05 1CbC5+Fk0.net
>>297
メイウェザーの試合はつまらないと思うし、ウスマンの例えは間違ってないよ
ただメイウェザーを引き合いに出したら、笑う奴が出てきても仕方ないよこれは

302:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 00:19:23.73 B3S2j4vd0.net
ハーマンソンはコスタが勝つみたいに言ってた
プレッシャーがヤバイ的な

303:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 00:24:30.81 mwPmfWbM0.net
コスタに勝って欲しいわ

304:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 01:50:05 jhtnyNBJ0.net
ヌルマゴまた逃げたんか
出れば強いのに逃げ癖だけはどうしようもねえなこいつ

305:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 02:09:54 eWr3N96I0.net
ウスマンにつまらないと言われるって事は暗に馬鹿にしてことになるからなメイウェザー

306:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 02:11:42 eWr3N96I0.net
>>301
ヌルマゴは本当に面倒くさいやつだわ
正直言って直ぐに引退して欲しい
ヌルマゴがいるだけであらゆる事が停滞する

307:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 02:13:39.63 eWr3N96I0.net
半分以上ヌルマゴのせいでファーガソン戦も無くなったようなもんだぞ
次はゲイジー戦も無くなるんじゃないか

308:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 02:18:39.96 HFkjcpaI0.net
値打ちこきだしたり、試合が決まらなくなってくると冷めるよな。
マクレガーもそんな感じになったが。

309:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 02:24:02.10 AVzmMboN0.net
アデサニャはカウンター上手いけど、距離測り間違って被弾することがちょくちょく有るのでガス寺戦みたいな潰しあいもあるかもな
ロメロには足の位置おかしい変な入り方してカウンターもらってたし
全盛期シウバに比べるとボクシングが粗い
てかガス寺無、間違った方向に回ろうとしてそのままヒールにハマるとか
総合初期の試合みたいな負け方してたけどなんなのよあれ
体も打撃もメッチャ切れ切れだったのに無


310:念過ぎるだろ



311:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 02:24:37.93 T8pmlTIq0.net
情報飛んでたら悪いんだがロメロvsホールはどうなるんだ?

312:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 02:29:33.97 eWr3N96I0.net
>>305
いや金の交渉は当たり前なんだわ
誰だって金ほしいから
だからそれはいいの
でもヌルマゴは試合決まってるのに何回も欠場するのがムカつく
昔のアルドみたいなもん

313:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 02:32:47.47 eWr3N96I0.net
>>306
コスタとはガステラムとは違って潰し合いにならない
コスタのパワフルなパンチもらったらそこで終わる
ガステラムはプラネット柔術黒帯だし寝技得意な方なのにな
なんで案内ヒールに捕まったのか
ガステラムは昔から変なとこで負けるわ

314:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 02:34:37.81 eWr3N96I0.net
アデサニヤは被弾多いから普通に負ける可能性も十分にある
アンデウソンとは違うのは
パンチの被弾が多すぎる

315:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 02:40:42.55 qfGEWlo90.net
ベナビデスは岩みたいな顔した163cmの小男なのに、なんでミーガンオリーヴィと結婚できたんだ?

316:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 02:59:57.76 ZiPZOSJC0.net
>>160
UFCの強い奴らはみんなレスリングだよアホ

317:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 03:03:41.28 OS5UXqV30.net
>>311
お前を片手で殺せるほど強い相手に小男とか言っちゃう精一杯のイキリを見せる恥ずかしさwww

318:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 03:11:45.15 qfGEWlo90.net
>>313の身長が163くらいなのは分かったけど、アメリカの163cmって日本の感覚だと
155pくらいでまごうことなき小男やん。

319:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 03:55:01.80 OS5UXqV30.net
いや意味不明すぎるwww
自分より遥かに強い奴に小男とか言ってるのがクソ笑えるってまだ自覚できないのかよこの恥ずかしイキリ坊やwww

320:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 04:10:29.70 QKVgg6m30.net
小男は小男だろw
なにいってんだコイツw

321:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 04:21:31.73 LBcSkKhd0.net
ベナビはその辺の一般人にも負ける

322:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 05:24:08 rBZkEH1i0.net
お前なんかCMパンクにKO負けするよ

323:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 05:49:19 0zkY2MTh0.net
>>315
こいついじめられっこのチビだったんだろうなw
ベナビとこの馬鹿チビはなんの関係もないのになぜかこいつはイキってるしw

324:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 06:19:30 Xgh662410.net
>>314
アメリカの163cmは日本で言えば158cmぐらい
アメリカの成人男子は若い白人黒人に限定すれば平均177cm以上はあるようだが
増えつつあるヒスパニックが平均身長を下げている

URLリンク(uki-studyabroad.com)

ヒスパニックは平均体重は軽くないがアジア系の男は体重がかなり軽く
恐らく白人や黒人の成人女子以下
それでも日本の成人男子よりは明らかに重いが

URLリンク(uki-studyabroad.com)

325:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 06:37:53 0zkY2MTh0.net
>>320
ピュアボーイかよwww
デブが多いだけなのに平均体重がーとかw

326:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 06:40:47 Xgh662410.net
もちろんただのデブがアメリカ人の平均を上げているのは想像に難くない
でも一般人の平均の体重でここまで差が出るとなると選手同士の
除脂肪体重でも明らかな差が出てしまう

327:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 06:48:48 0zkY2MTh0.net
>>322
ここまでってw
アメリカのデブはお前が想像してるデブとはレベルが違うし3人に1人くらいは150kgオーバ


328:ーのデブばっかりなんだよ カートがないと動けない200kgオーバーのデブとかも当たり前のようにいるしな 理由は貧乏人が多いから、砂糖ぶち込まれた飲み物や食い物しか食ってないからデブが量産されてる 野菜が高いからな、だから生活習慣病患者もめちゃくちゃ多い



329:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 06:52:58 MRYIzZSf0.net
アメリカは巨漢、マッチョ野郎も多いからな
ワークアウト人口も日本とは桁違いだし
そういう土壌がないとフィジカルの強い人間は中々出てこない

330:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 07:07:03 KG2w/y7e0.net
>>258
チョークなんであんなにきまんないの?
下手くそ?

331:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 07:17:39 PB6tSyxD0.net
アメリカ人は世界でも一日の摂取カロリーでトップ3に入る
逆に日本は途上国並でアフリカより少ない
これでは太るわけない
しかしアメリカのマックより日本のマックのほうがカロリーが高い
ハンバーガーとポテトのカロリーは日本のほうが高いがジュースが数倍アメリカのほうが高い
アメリカ人はジュースでデブになってる

332:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 07:22:37 PB6tSyxD0.net
アメリカはアメフトバスケ野球の三大メジャーがあるから小さい頃からでかい身体を目指してる
日本もアメフトか相撲を必修科してでかい奴を作るしかない
特に柔道が必修なんだから相撲も良いと思うけどね
柔道より安全だし道具も必要ないし
何故必修にしないのかわからない

333:実況厳禁@名無しの格闘家
20/07/20 07:23:34 Nka2EavU0.net
補足追加しておく。アメリカでは150kgオーバーのデブはたまにいるが
日本人では100kgオーバーすらそうはいない。150kgオーバーのデブに
なる前に糖尿病で死んでしまうから遺伝子としては東洋人は弱いと言える。
もっとも150kgのデブで生きて幸せかというと疑問だが。

それにアメリカは日本よりも遥かに車社会でドアトゥドアだから歩かない。
これは日本でもわかりやすく、田舎は車社会で娯楽が少ないから
酒や食べ物に走りがちだからデブが多い。
都会は電車通勤が多く歩きまくり、娯楽が多様化しているので
飲食オンリーではなく、意識が高い人が多くジムに行く人も多いのでデブは少ない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1395日前に更新/259 KB
担当:undef