コナーマクレガーvs.フロイドメイウェザー 考察スレ 2 at K1
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 13:45:33.86 ED2XA6cd0.net
8オンスを着けたメイウェザーのパンチってこんなに速いの?こんなに効くの?
マクレガーはそこでもう思考停止に陥るよ。

151:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 13:55:02.11 +sBJ5MOB0.net
>>146
中学の時だけだけど剣道部だったよw
有段者の方が全くプレッシャー受けないなんて嘘だよ。
体育の授業の時に剣道やったけど、慣れてる剣道部相手よりも、わけもわからず振り回すヤツらの方が
めんどくさかったし、それがもし真剣だったらと思うと、俺ならやりたくないね。
>>マクレガーもメイウェザーのパンチを一発受ければ気付くんじゃないかな。
俺もこれは同意だよ。それでいいのにって思ってる。MMAファンはボクサーのパンチ力の恐ろしさを知るって感じでさ。
メイウェザーにとってもメリット大きいじゃん。いつも判定ばっかでつまんないけど、KOする確率上がるんだから。
だから残念なんだよね。

152:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 13:57:41.97 ED2XA6cd0.net
>>148
メイウェザーって中学生なのか?
もっと高い次元の話をしているんだが。

153:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 14:02:04.72 ED2XA6cd0.net
中学生ならいざ知らず、メイウェザーレベルになると素人のパンチなんか絶対に当たらんて。

154:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 14:07:03.41 XKu6sOTH0.net
まだ金賭けてないの?

155:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 14:12:00.99 +sBJ5MOB0.net
>>150
答え決めて話す人とは何を言っても噛み合わないねぇ。
絶対当たらないなら全財産メイウェザーに賭ければいいじゃんw

156:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 14:13:50.71 ED2XA6cd0.net
いや中学時代の思い出で語られる方が迷惑なんだが。
メイウェザーにマクレガーのパンチは絶対に当たらないし、グローブが軽くなればそれだけマクレガーが受けるダメージは大きくなる。
俺はマクレガー本人と信者が目を背けている現実を説いているだけだよ。

157:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 14:16:07.84 ED2XA6cd0.net
メイウェザーはパンチの初動を隠してダイレクトブロー撃ち込む技術も超一流だしマクレガーは下手したら1Rでやられるぞ。

158:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 14:18:09.25 +sBJ5MOB0.net
>>153
逃げるなよw お前が「剣道したこと無いだろ」って書いたことに返答しただけだろ。
人のレス読めよ。絶対当たらないなら全財産メイウェザーに賭ければいい。なぜしないんだ?
万が一は起こらないんだろ?ほら、ほら。

159:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 14:19:04.46 kvuuC1oJ0.net
マクレガーが勝つと少しでも思っちゃってるやつは
今回の試合を見たらもう二度とボクシング見ない方がいいよ
センスないというか無知すぎるというか

160:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 14:19:40.26 ED2XA6cd0.net
>>155
君ねぇ・・
俺は中学生の時こうだっただのメイウェザーが勝つと思うなら全財産賭けろだの言っていることが幼稚過ぎるよ。

161:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 14:21:49.83 GEF0OB7+0.net
>>155
確かに絶対に当たらないなら大金掛けてその成果をここで自慢すれば良いわな

162:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 14:22:01.42 +sBJ5MOB0.net
>>157
「絶対」とか「真剣」とかありえないことを言う方がどうかと思うがね。
俺はマクレガーが勝つなんて思ってないからねぇ。ただ、ボクシンググローブでやるよりも面白いって思ってるだけだぞ。

163:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 14:23:03.55 ED2XA6cd0.net
いや、マクレガーのパンチはメイウェザーに絶対に当たらないよ。
2人の間にはそれくらい差があるからね。

164:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 14:27:24.52 bEQVZdyW0.net
>>153
剣道で真剣だとか絶対当たらないだとか
お前個人の妄想を語られるこっちの方が迷惑してるって気付けよ

165:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 14:27:53.55 +sBJ5MOB0.net
格闘技なんていう不確定要素がありまくりの物に対して、絶対って言葉をそこまで軽く連発できる時点でお察しだよ。
しかも絶対当たらないなら全財産賭ければいいって言ったらすぐ逃げるしなぁ。
君、議論負け知らずでしょw

166:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 14:29:04.71 ED2XA6cd0.net
何をそんなに熱くなるのか意味がわからない。
グローブが軽くなろうがマクレガーのパンチはメイウェザーに絶対に当たらないから何の意味も無い。
こんなの当たり前だと思うが。

167:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 14:36:41.56 +sBJ5MOB0.net
>>163 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[] 投稿日:2017/08/17(木) 14:29:04.71 ID:ED2XA6cd0 [13/13]
何をそんなに熱くなるのか意味がわからない。
>>142 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[] 投稿日:2017/08/17(木) 13:06:59.77 ID:ED2XA6cd0 [3/13]
グローブが軽くなればマクレガー有利と言う意味がわからない。

うん、わかった。アスペだな。意味がわからないって言うから説明してあげてるのに、理解する気も無いんだもんなw
さっさと全財産賭けておいで。絶対当たらないんだから大丈夫だよ。
URLリンク(ja.johnnybet.com)

168:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 14:41:27.29 ED2XA6cd0.net
マクレガーのパンチがメイウェザーに絶対に当たらないと言う当然の予測に対して過剰に反応する奴がアスペだよ。
明日太陽は絶対に東から昇ると言ってるのと対して、いや西から昇るかも知れないだろ!と噛み付くのと似たようなもの。
わかる奴にとっては何の違和感もない予測でしか無いが、見る目がない奴にとっては何故か悔しくなってしまうんだろうな。

169:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 14:50:11.47 +sBJ5MOB0.net
またしょうもない比喩表気で逃げなくていいからw
早く賭けておいでよ。

170:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 14:50:46.68 +sBJ5MOB0.net
×表気
○表現
ミスった。ごめんね。

171:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 15:30:11.35 D3ObSjsy0.net
am10:00スタートになってるけど、そっからこの二人の試合が始まんの?それとも前座があんの?

172:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 15:56:36.00 wczE8dba0.net
>>147
メイウェザーもここ5年、いやもっと前からかな、スピードが目に見えて落ちてるからねー
そして2年のブランク
20代の2年とは訳が違うからね

173:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 15:58:28.31 wczE8dba0.net
>>160
格闘技を分かってないね

174:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 16:14:19.04 l3IXasRd0.net
>>136
むしろキャリアの中で唯一明らかに聞いたのがモズリーの右ストレートなわけだが
まあ打ち抜かれた瞬間右手でモズリーの右腕抱きかかえて追撃を断ったが(その後もカウンターの右フック受けて腰落ちたけど)

175:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 16:16:07.64 l3IXasRd0.net
>>168
前座が2〜3試合ある
メイvsマックはよっぽどKOが連発しない限りは12時半〜1時くらいからだな

176:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 16:23:00.78 KfFxI7G30.net
広告費が高すぎてマットのスポンサーすら未だに付いてないってよw
チケットも売れてないみたいだし、ほんとにPPV売れるのか?

177:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 16:57:48.91 l3IXasRd0.net
3000枚くらい売れ残ってる上に転売市場に4000枚くらい出回ってるんだろ?
完全にメイウェザーvsパッキャオの影響で適正価格を見誤ったよな

178:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 17:02:09.71 BwfRIi3V0.net
まぁメイウェザー×パッキャオよりは下回るでしょ、ゲートもPPVも
歴史的な一戦ではあるが、何か権威のある試合と言う訳では無いからね

179:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 17:45:18.54 wczE8dba0.net
>>171
いや、コーリーにももろきかされてたやん
ふらふらにされてTKO負け近かったろ

180:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 17:55:06.28 D3ObSjsy0.net
>>172
サンキュー。くそーそうなのか・・・昼までに終わって欲しかった

181:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 19:23:08.58 fRR0RWI70.net
試合の勝敗はどうでもいい
マクレガーという総合格闘家のデビュー戦がボクシングで最大の興業になればいい
そうなればボクシングの敗北であり総合格闘技の勝利になる
ボクシングが茶番劇に負ける日が見たい

182:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 19:24:27.06 VzGBTPZv0.net
>>171
ストレートはダメージないだろ
動揺して後手に回ったところ右フック喰らって腰が砕けたのは事実だが

183:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 19:28:10.47 l3IXasRd0.net
>>178
もう興行的にメイウェザーパッキャオを超えられいのは確実なんだが…

184:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 19:31:27.82 +sBJ5MOB0.net
今回はマクレガー負けて当然の流れだからなぁ。
これでメイウェザーがKOで勝たなかったらブーイングだろうな。
マクレガーは一度でもパンチでふらつかせられたら十分ぐらいのもんだろ。

185:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 19:31:29.77 ED2XA6cd0.net
>>179
むしろあそこから立て直して逆にモズリーを追い込むメイってどんだけだよと思ったな

186:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 22:47:28.47 VzGBTPZv0.net
マクレガーがボクシングレッスン受けるまであと10日♪

187:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 23:04:38.46 TykUjsMc0.net
Conor McGregor - Untouchable
URLリンク(www.youtube.com)

188:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 23:09:29.97 dKXWPwqf0.net
FREDDIE ROACH "VERY SURPRISED" BY MCGREGOR; REVEALS WHAT HE SAW IN MALIGNAGGI SPARRING CLIPS
URLリンク(www.youtube.com)

189:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/17 23:42:13.89 b2mIfKCO0.net
URLリンク(www.yahoo.com)
チケット収入 80億から90億
PPV収入 490万件(500万件超えもありえる)
その他スポンサー収入や海外放映収入
メイウェザー対パッキャオの興行収入超えることが確実だそうです
マクレガーのファイトマネーもパッキャオを超え

これでボクシング最大の興業が総合格闘家のデビュー戦ということになりますね
つまりボクシングが茶番劇に負けることになると

190:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 02:11:25.90 NUN/qqf+0.net
マクレガーのプロボクシングデビュー戦なのに、大金が動くって事は、
人々の興味を集める飛び道具も必要なんだな
パッキャオのデビュー戦のファイトマネーはたった二百円だったらしいし、
人気と知名度によって大金を稼げるようになるわけだな

191:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 03:06:08.64 q9L1F+j+0.net
PPVはいいとこ300万件ってとこじゃないか?
流石に500万はいかんだろ
ゲートはなんやかんや直前になったら9割は捌けるだろ
てゆーか、普通に高過ぎるけどな
こんなチケット価格設定は全世界のエンターテイメントの中でも異例だぞ
W杯決勝、ワールドシリーズ、スーパーボウルより遥かに高いだろ

192:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 11:04:20.02 5hNJX+SN0.net
パッキャオvsメイウェザーよりチケット売れてるのならかなり注目されてるって事
だからといってPPVがパッキャオvsメイウェザーより売れるかは現時点ではわからないよ
490万件てのは予測に過ぎないんでしょ?

193:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 11:28:28.44 KoR070CrO.net
>>189
チケットに関してはアメリカは期待値によって価格の変動が大きいから
日本と同じ感覚で捉えない方がいいよ

194:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 11:54:22.65 nGUNvYts0.net
>>189
メイウェザーvsパッキャオより会場が大きいだけで(当時はT-モバイルがなかった)
チケットが速攻で全部完売、ほぼセレブ層・関係者にしか行き渡らなかったメイvsパックと違い
今回は試合2週間前になっても3000枚近く売れ残り、合計で7000枚くらいが市場に出回ってる

195:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 11:58:37.27 quub8dtw0.net
それなのに既に6000万ドルのチケットが主催者によると売れてるらしい。
つまりカジノや関係者で分配したチケットも定価で売れたことになってるワケですな。
カジノは金持ちのギャンブラーに無料で配っても、それも売上。
インチキですなw

196:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 12:00:13.65 +f3iVzmr0.net
メイvsパックはチケットのほとんどを一般販売せずにセレブや関係者に配ったってこと
だからメイvsマックのほうがチケット収入が高いのは普通にありえる

197:喧嘩王
17/08/18 12:04:14.23 uLVpYnBAO.net
メイ40で2年ぶりってより4年で1試合しかしてないようなもんだろwwwwwwww

198:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 12:21:09.30 nGUNvYts0.net
>>193
ホテル・カジノ関係者が一般発売前にチケットを抑えてより高値で上客に向けて販売したり、VIPに配るのはメガマッチでも普通
恐らく、今回のメイウェザーvsマクレガーでも同じことをしてる
で、ホテル・カジノがチケットを抑えたのにも関わらず市場のニーズが予想より低かった場合、チケットを内々で捌けなくて市場に吐き出す(今ここ)
さらにそれでもチケットが売れなかったら今度はホテルの部屋とセットでお得な割引セットにして売ったりする(コットvsカネロみたいな)
ゲート収入としてはチケットはオフィシャルでは本当に売れてるのでプロモーターの懐は痛まない(ホテル・カジノがチケット投資に失敗したようなもん)
ただ、それでもチケットが捌ききれないとゲート収入は良いのに会場は割とガラガラという不可思議な現象が起こる(コットvsカネロみたいな)
今回、1万8000〜2万席ある内の5000〜6000枚以上が未だ買い手がいない状態なわけだから、ゲート収入良くても空席が結構あるかもしれない

199:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 12:28:17.30 nGUNvYts0.net
まあゲート収入はあと1週間でどれだけ伸びるかわからないが、7000万ドル近くは達するだろうし
PPV売上が予想通りに500万件ぐらい行けば史上最大のメガイベントになるな(なぜかBazがメイvsパックほどではないがあれは寝かせが長かった)

200:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 13:23:37.29 kvW+wWDN0.net
今回の試合のチケット、定価くそたけえもんな

201:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 14:15:20.27 CZZyT+UJ0.net
Conor McGregor Predicts He'll Break Floyd Mayweather Inside Four Rounds - CONAN on TBS
URLリンク(www.youtube.com)

202:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 17:49:45.59 qwp55XZS0.net
マクガレー

203:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 17:56:23.73 j7HxdDA40.net
お前らどこに泊まるん?

204:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 18:46:38.30 ox2OwIzG0.net
何か勘違いしてる人多くない?ボクシンググローブの方が重いから危ないでしょ。すぐ脳揺れるよ。

205:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 18:48:27.69 CWcvjOH+0.net
メイウェザーのスパーで終わり

206:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 19:12:00.40 Mx6BWWKl0.net
何やかんや言ってもコーミエ対アンデウソンよりは勝負論あんじゃね?

207:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 19:20:23.14 69t6hUgS0.net
>>203
あれはアンデウソンが予想外に粘った良い試合

208:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 19:31:48.84 TzvpN2Ne0.net
メイウェザーは2年のブランクある40のおっさんだし自分のイメージ通りに身体が動かずKOされて終わりそう

209:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 19:34:10.00 4FRdXz8s0.net
だといいな

210:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 19:37:06.61 DXoAKTdt0.net
タイソンも天心も村田もメイの勝ち予想。
玄人でマクレガー勝ちを予想している人は誰かいるのだろうか?

211:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 19:41:25.86 v2cp5E+k0.net
コナー大好きだけど、ボクシングルールだったら判定でメイウェザーかな

212:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 19:46:01.38 la+slI1D0.net
マクレガーの反則でなくメイのローブローで試合不成立。
世紀の再戦決定とのとんでも予想してくぜ。

213:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 19:46:54.54 c8Cfkm6I0.net
心理戦の影響が重要
両者それの達人で相手に平常心でいさせない
しかし今回呑んでるのはマクレガー
40のメイウェザーはKO負けする

214:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 20:06:24.48 vT3jJpoo0.net
12年前だけどメイウェザーが8オンスで試合した最後の5試合は5戦5勝4KO
KOしてない試合でも相手を2度ダウンさせてる
ウェルターに上げて10オンスからは不意打ちの


215:オルティス除けば14戦して1KOのみ 衰えはあるだろうけど不利になったのはマクレガーだと思う



216:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 20:17:18.66 V4TwxaOx0.net
若さと適正階級でしょ
スーパーライトってUFCでいったらバンタムとフェザーの間くらいだろ
8/26のマクレガーは160lbs以上に戻すぞ
40歳のメイが154lbsギリいっぱいの身体は作れないし作らないだろうし

217:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 20:18:20.39 V4TwxaOx0.net
事故ったら負けなのはメイウェザーだと思うけどな

218:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 20:32:51.79 TtUpQhyo0.net
>>160
逆に当たったら笑う

219:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 20:46:11.83 TtUpQhyo0.net
楽しみにしています

220:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 21:38:02.77 kvW+wWDN0.net
どっちが勝つかきちんと勝敗予想2chで宣言しとけよ
手の平返しはうんざりだからな。

221:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 21:41:28.74 YcTgyhVL0.net
マクレガーが直前に怪我してポシャると予想

222:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 21:46:08.23 nGUNvYts0.net
>>212
メイは多分カネロ戦同様に150lbで計測して当日も150lbくらいだろうな
コナーはリバウンドさせないタイプらしいがそれでも165lbくらいまでは戻しそう
因みにメイ戦のカネロが165lb、コットが168lb

223:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 21:48:41.82 MID0zQvd0.net
2Rまでならマクレガーにチャンスあると思う

224:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 21:51:51.37 zBiHChel0.net
>>201
10オンスと8オンスなら8オンスのが危ないらしい
アメリカの医師がNSACに意見書かなんか提出してたわ

225:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 22:00:10.65 69t6hUgS0.net
グローブが重い方が危ないなんてのは大昔の戯言だよ

226:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 22:10:57.65 YcTgyhVL0.net
ただハッキリとした事は未だに分かってないらしいけどね
まぁ例えば練習の時にグローブの大きさ次第でダウンしない故蓄積されるダメージが変わってきて危ないとかシンプルに一発が重くて危ないとか何基準なのかによっても変わるし

227:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 22:44:02.60 ox2OwIzG0.net
骨折、痛み等はオープンフィンガーだけど、ホントに危ないのは脳が揺れるボクシンググローブだって。メイウェザーのジャブすら侮れないよ。

228:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 23:04:26.04 7pDTTmEB0.net
>>218
でたー
メイだってよw
お前の連れかよ! キモ!

229:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 23:39:57.86 kvW+wWDN0.net
俺の予想
メイの判定勝利
序盤はマクレガーが変則パンチで見せ場は作る。でもダウンまではいかない。
メイの徹底したディフェンスにいなされる場面がチラホラ。
中盤は五分五分、時折メイがクリーンヒットを作るも打ち合いを避け、あえてフィニッシュはしない。
マクレガーは攻めあぐねて打つ手ナシ
後半ロープ際やL字ガードなどのディフェンステクニックを崩せず試合終了

230:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/18 23:59:58.20 vT3jJpoo0.net
メイウェザーの判定勝利だな。
マクレガーはスイッチしたりのトリッキーな動きでおちょくりながら左ストレートを当てる隙をうかがうと思う。
んでそうしつつもマクレガーは慎重に近づいて体でロープやコーナーに押し込めてショートパンチ勝負、メイウェザーは押し込まれるけど攻撃をかわし続ける。
中盤にはマクレガーは疲れてメイウェザーのパンチがポコポコ当たりだしそのまま判定へ。

231:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 03:11:34.22 bi1fvDfn0.net
The Mac Life – Conor McGregor vs. Floyd Mayweather | Episode 3 Sparring Day.
URLリンク(www.youtube.com)

232:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 03:30:16.83 iPEJRb9D0.net
10 SECRETS BEHIND WHY CONOR MCGREGOR DOSEN'T LIKE


233:FLOYD MAYWEATHER (NEW) https://www.youtube.com/watch?v=x1SHes13tjI



234:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 04:45:02.41 EOBMvjTs0.net
1R、マクレガーの最初の攻撃でメイウェザーがKO負けすると思う
マクレガーのパンチはメイウェザーには見えないよ

235:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 07:31:07.21 p4Fn282c0.net
マクレガーは意外とタフだし粘るかもな
メイも深追いするタイプじゃないし
フルラウンド実力差を見せ付けてメイの大差判定勝ちが妥当
マクレガーはスタミナ切れでヘロヘロになったり逃げ回ったりして醜態晒すだろうな

236:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 08:03:41.63 Hsk2+bbB0.net
Conor McGregor Free Fight: Before the UFC
URLリンク(www.youtube.com)

237:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 08:57:25.53 QpK0h0Tq0.net
マクレガーが判定までいけるわけないだろ、バカタレどもが
ホント頭わりーな
あんな素人に毛の生えた奴が12R殴られ続けたら顔面完全崩壊、脳ボロボロで死ぬしかねえぞ

238:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 09:04:46.73 VFAXxcqN0.net
>>232
ジャブで目の上から出血して途中でタオル投入じゃないかと

239:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 11:45:37.63 SbH9uhlC0.net
俺の予想
メイのTKO勝利
序盤はマクレガーがトリッキー動きで見せ場は作る。(観客受けは良い)
メイはいつもの首をふり効いてないアピール。
中盤の早い段階で、メイのカウンター、コンビネーションでマクレガーの動きが鈍くなる
マクレガーは攻めあぐね 、逆にメイに攻め込まれ打つ手なし。
レフリーかマクレガーセコンドに止められ終了。
マクレガーはまだやれるアピール。(観客受けは良い)
 
こんなとこだろw

240:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 12:00:36.06 p4Fn282c0.net
メイはボディ中心に攻めてマクレガーをズタボロにして欲しいわ
ガス欠を起こして泣きながらクリンチしようとするマクレガーが見たい

241:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 12:03:21.52 RJcGbv1h0.net
メイウェザーは雑魚にしか勝ってない
マクレガーのパンチ食らって逃げ惑う姿が想像できる
それでも中盤までにマクレガーの左から逃げられなくなってKO負け
世界中がマクレガーのボクシングに驚くことになる

242:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 12:32:12.96 /DseUqfa0.net
特にマクレガーは見てるとオープンですね。
打ち方がワイルドだし、ボクシングで12ラウンド持つとは思えないような打ち方をするんで。
それこそ序盤に仕掛けないと、マクレガーに勝ち目は僕はないと思ってるから。1ラウンドから3ラウンド目っていうのは見所かなって思いますね(角度の違いをジェスチャーで表しながら)

243:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 12:40:53.80 wNnLQ51o0.net
はなから12Rやる気なんかないだろ。ガードの上からボコボコに打って白目剥いてキャンパスにダイブするだろメイウェザーは

244:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 12:48:55.95 so78AdfH0.net
2ラウンドまでが勝負だな。
それ以上になったらどう考えてもメイウェザーが勝つ

245:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 13:01:36.38 RJcGbv1h0.net
メイウェザーは自分のからを打ち破れないヘタレちびくろサンボ
マクレガーはあえて茨の道を突き進む勇者

試合にもこの差がでるだろう

246:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 13:16:38.75 SbH9uhlC0.net
マクレガーはあえて茨の道を突き進む馬鹿だろw

247:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 13:24:06.04 RJcGbv1h0.net
それがマクレガーが支持される理由な
メイウェザーなんてどこ行ってもブーイングしか食らってないだろ
スポーツ長者ナンバーワンになってもパウンド・フォー・パウンドになってもまったく尊敬されない
試合のスタイルから全てヘタレだからだよ

248:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 13:27:04.44 p4Fn282c0.net
マクレガーのが余程ヘタレだろ
ネイトに背を向けて必死に逃げ回ってたしな
リングは狭いからまたあんなことしてもメイにすぐ追い込まれるよw

249:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 13:37:53.40 RJcGbv1h0.net
マクレガー=英雄・ヒーロー・勇者・


250:KOマシーン・エキサイティング・エンターテイナー メイウェザー=DV犯罪者・税金滞納者・社会のゴミ・文盲・つまらない判定ばかり・ブーイングしかない・塩



251:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 13:42:16.54 QTUw9Sj10.net
マクレガーのウンコみたいなスパー見たけど
こいつじゃ10オンス付けたらメイウェザーに当たらないわ
何か期待外れだな
所詮はMMAか、8オンスで正解だと思う
ロートルとはいえ、12回戦のトップ層とばっかやってた奴の土俵で
4回戦レベルのお遊戯会でお山の大将やってたマクレガー(笑)が勝てるわけねーだろ

252:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 13:50:27.69 QTUw9Sj10.net
まぁ叩かれてるけどメイウェザーは何だかんだ
ディフェンスはガチで史上最強だからな
今のルールだとマジで1発も当たらないと思う
見れば分かると思うが
勝てる試合しかしないから、こいつが試合受けた時点でマクレガーさんの負け

253:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 13:54:00.50 RJcGbv1h0.net
ボクオタは頭悪いの多いから仕方ないけど
メイウェザーがディフェンス最強?
喧嘩やったら1分持たずにマクレガーが仕留めるよ

254:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 13:55:16.56 RJcGbv1h0.net
世界2階級制覇のマリナッジをダウンして圧倒したマクレガーのスパー見た?

255:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 14:01:30.60 RJcGbv1h0.net
だいたいボクシングデビュー戦の相手に勝ち誇るボクオタほど頭悪い人種はなかなかいないけどな

256:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 14:24:06.99 QTUw9Sj10.net
>>248
マリナッジのやつって
メイウェザーがボロクソに叩いてたやつか?
確かにあれは酷かったな
ラビットパンチの反則しまくりうんたらでメイウェザーに叩かれてたけど
確かに、あれじゃ良いとこ4回戦ボーイだわ

結論:マクレガーは4回戦ボーイ

257:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 14:31:31.43 SbH9uhlC0.net
ボクシング選手をK1、UFCデビューさせ勝てば勝ち誇り、負ければスルーするK1、MMAマニアほど頭悪い人種はなかなかいない
↑ 
               K1、UFCだろこれよくやるの

258:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 14:44:08.06 KGA8lyEN0.net
第7R
マクレガー突如片膝をつきセコンドに対して頭を左右に振る。
マクレガーのガス欠によるいや倒れである。

259:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 14:46:34.53 KGA8lyEN0.net
MMA キック→同人漫画家、ビーチバレー、フットサル
ボクシング→純文学、バレー、サッカー

260:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 15:03:27.30 Bsj7ie7Y0.net
たかがクリーヒットしないことを当たらないと誇張するんだろう?
本当の意味で当たらないとは思ってないくせに

261:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 15:11:26.63 KGA8lyEN0.net
MMAファンの当たる当たらないの定義は何か小学生がやたら言葉にこだわってるみたいで
面白いな。ボクシングでは普通にメイウェザーはまともにもらったことがないという
いいかたでずっときてるし、そう理解されてる。例外は5試合もないだろう。

262:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 15:16:01.90 Bsj7ie7Y0.net
何で誇張するの?クリーヒットしないでいいじゃんw
当たらないという大袈裟な評価で大きく見せたいの?

263:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 15:17:31.71 8rPh6G9r0.net
マクレガーのパンチって一発も当たらないだろ
マクレガーのパンチが当たるならその辺の素人でも当たるってことになる

264:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 15:19:12.54 tCbx7ER70.net
マクレガーのパンチがメイウェザーに当たらないと本気で信じてるのは世界中でボクオタだけ
なぜなら世界で一番頭の悪いスポーツファンだから

265:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 15:25:45.56 tCbx7ER70.net
ボクオタ「メイウェザーにパンチは当たらない」

世界王者のマリナッジがマクレガーのパンチ食らってノックダウン

ボクオタ「、、、、クリーンヒットのことな、、」

266:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 15:27:03.59 KGA8lyEN0.net
MMAなんか金網のなかで馬乗りになってパウンド攻撃。まぁ先進国でやる競技ではないな。
その証拠に日本でもほとんど墨の入った兄ちゃんたちが地下格闘技でやってるのが現状なんだろ。
中東あたりだけでやってりゃいい。

267:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 15:37:31.66 54rE+drc0.net
ルーカス・ブラウンって超絶雑魚のMMAファイターがボクシング世界王者になってからボクシングってのはレベルが低いってのがバレてしまった

268:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 15:42:11.20 54rE+drc0.net
マクレガー=英雄・ヒーロー・勇者・KOマシーン・エキサイティング・エンターテイナー
メイウェザー=DV犯罪者・税金滞納者・社会のゴミ・文盲・つまらない判定ばかり・ブーイングしかない・塩

269:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 15:42:48.45 Bsj7ie7Y0.net
そもそも格闘技というジャンル自体が競技人口も少ないしフィジカルエリートも来ないという隙間産業だからな
隙間の中で一番歴史があるだけでボクシングもマイノリティだよ

270:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 15:43:12.40 54rE+drc0.net
URLリンク(www.yahoo.com)
チケット収入 80億から90億
PPV収入 490万件(500万件超えもありえる)
その他スポンサー収入や海外放映収入
メイウェザー対パッキャオの興行収入超えることが確実だそうです
マクレガーのファイトマネーもパッキャオを超え

これでボクシング最大の興業が総合格闘家のデビュー戦ということになりますね
つまりボクシングが茶番劇に負けることになると

271:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 15:49:51.77 KGA8lyEN0.net
まったくプラトンに今のMMAをみせてやりたいよ。2000年間なにも成長してないって。。

272:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 15:58:01.52 lBBHQjDb0.net
ESPN世界の有名アスリートトップ100(2017年)
URLリンク(www.espn.com)
16位 ラウジー(総合格闘技)
25位 マクレガー(総合格闘技)
39位 アンデウソン(総合格闘技)
59位 パッキャオ(ボクシング)
89位 カネロ(ボクシング)

ボクシング(笑)
アンソニー・ジョシュア(笑)
ゴロフキン(笑)

273:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 15:59:59.17 lBBHQjDb0.net
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から11年連続で総合格闘技に連敗中
・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件(メイウェザーパッキャオ割合 38%・142万件)
2007年 480万件(メイウェザーパッキャオ割合 79%・383万件)
2008年 375万件(メイウェザーパッキャオ割合 52%・196万件)
2009年 360万件(メイウェザーパッキャオ割合 88%・317万件) 
2010年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 84%・336万件)
2011年 460万件(メイウェザーパッキャオ割合 83%・383万件)
2012年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 87%・348万件)
2013年 392万件(メイウェザーパッキャオ割合 92%・364万件)
2014年 340万件(メイウェザーパッキャオ割合 78%・268万件)
2015年 585万件(メイウェザーパッキャオ割合 85%・500万件)
2016年 161万件 ←大爆笑
2017年 *17万件(4月現在)

*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている

274:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 16:01:10.57 lBBHQjDb0.net
総合格闘技・ボクシング視聴率比較
・総合格闘技UFC(地上波FOX)
2015年1月24日 305万人(メインイベント:グスタフソンxジョンソン)
2015年4月18日 278万人(メインイベント:ロックホールドxマチダ)
2015年7月25日 275万人(メインイベント:ディラショーxバラオン)
2015年12月19日 278万人(メインイベント:ドスアンジョスxセラーニ) 
・ボクシング(地上波NBC)
2015年3月7日 337万人(メインイベント:サーマンxゲレロ)
2015年4月11日 282万人(メインイベント:ガルシアxピーターソン)
2015年6月20日 232万人(メインイベント:ポーターxブローナー)
2015年9月26日 217万人(メインイベント:ワイルダーxデュナパス)
2015年12月12日 181万人(メインイベント:フィゲロアxデマルコ)
2016年4月16日 124万人 (メインイベント:スペンスxアルギエリ)←爆笑
2016年6月18日 120万人 (メインイベント:フォンファラxスミス)←爆笑
・ボクシング(地上波FOX)
2017年7月15日 88万人(メインイベント:フィゲロアxゲレーロ)←大爆笑
*ボクシングは低視聴率で打ち切られてから20年ぶりの地上波復活を果たすが放送開始1年で視聴率が半減以下の大惨事

テレビ視聴率でもボクシングは総合格闘技より低視聴率のためテレビ局から支払われる放映権料もだいぶ安い
・テレビ局放映権料比較
UFCが米地上波FOXと放映契約を締結した模様だと SportsBusiness Daily が伝えた。放映権料は年間9000万ドル (2018年の契約更新では年間2億ドル以上に跳ね上がることが確実視されている)
一方、ボクシングはHBO+SHOWTIMEの予算(放映権料+制作費や宣伝費等)が35M+28Mの年間6300万ドル(放映権料のみだとこれよりだいぶ下がる)
しかもボクシングは視聴率が低下し続けているため毎年のようにテレビ局がボクシングの予算削減中

275:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 16:01:53.79 lBBHQjDb0.net
SPIKE TV比較
*ボクシングは低視聴率のため2016年で打ち切り
・総合格闘技ベラトール
7月17日 72万人(コレシュコフxリマ)
9月19日 80万人(マギリーxオーティス)
11月6日 81万人(ストラウスxフレイル)
12月4日 65万人(トムソンxイヤセカ)
6月24日 60万人(ランペイジx石井)
・ボクシング
3月13日 87万人(ロペスxベルト)
4月24日 57万人(ディレルxジャック)
5月28日 76万人(カーンxアルジェリ)
6月12日 44万人(ララxロドリゲス)
9月12日 58万人(スティーブンソンxカーペンシー)
10月16日 31万人(ファンファラxクレバリー、亀田x河野)
11月13日 46万人(ロドリゲスxシール)
*今やボクシングは世界チャンピオンの防衛戦を組んでも2流総合格闘技団体のベラトールにすら負けるほどの低視聴率コンテンツだったので、SPIKEは2016年でボクシング中継の打ち切りを決めた

276:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 16:02:31.21 lBBHQjDb0.net
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり
・2003年HBO視聴率
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴率
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴率
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴率
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴率
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2013年HBO『最高』視聴率
2013年10月05日 155万人 ミゲール・コットvsデルビン・ロドリゲス
 ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴率
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
*10年あまりで視聴者数が6分の1に激減

277:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 16:03:11.63 lBBHQjDb0.net
ヨーロッパボクシングの悲惨な惨状、ドイツ、イギリス、フランス、スペインでテレビ打ち切り
URLリンク(www.fightnews.com)
フランスボクシング界の現在
Q(記者):フランスは過去にアメリカや他の国からビックネームを招聘し世界戦を主催してましたよね、なぜ最近はフランスで世界戦が無いのでしょうか?
A:過去の世界戦はテレビ局「Canal+」が大金を支払ってくれいていました、でも現在Canal+はボクシングビジネスに関わっていません。
Q:フランスボクシング界の現状はどうなっています?
A:非常に悪い!現在世界王者が1人もいない、そしてテレビ局は全くボクシングを報道しない。
ボクシング界には大改革が必要だと思っています。
現在、ボクシング界を変えるべく、そして一般人に関心を持って貰えるよう取り組んでいます <


278:br> http://www.fightnews.com/Boxing/kiko-martinez-id-love-to-fight-donaire-and-rigondeaux-235044 Q(記者):キコ、スペインでの世界タイトルマッチをスペインのテレビ局が放送しなかったことについてどう考えている? A(キコ・マルチネス):スペインのテレビ局はボクシングに背を向けている。でも会場はボクシングファンで満員だった。俺が防衛を続ければ、スペインのテレビ局がボクシングに興味を取り戻してくれることを切望するよ。 Q:スペインでボクシングはしばらく休止状態で、新聞やテレビにもごくわずかしか取り上げられないのに君はどうやってこのスポーツに興味を持ったんだい? A:そうだね。カスティーヨやカンピーリョのような世界チャンピオンがいたけど、ここ10年間ボクシングはスペインであまり調子が良くないね



279:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 16:03:54.92 lBBHQjDb0.net
ボクシングドイツで地上派打ち切り
URLリンク(www.boxingscene.com)
ドイツの地上波テレビ局ARDが2014年一杯でザウアーラントプロモーションとの契約を更新せずにボクシング中継を打ち切ることを発表。
ザウアーラントは年間10試合の中継を保障され、17億〜20億円程度の放映権料を受け取っていたとの事。
また打ち切りの理由は予算削減だけでなくボクシングを公共放送局で放送する事への批判がARD内部からも上がっていた模様。

イギリスボクシング視聴率
(30年間で視聴率が100分の1という驚異的な落ち込み)
URLリンク(www.barb.co.uk)
1986年 フェザー級タイトルマッチ カブレラ×マクギガン 1800万人

地上波打ち切り

イギリス 2013年視聴率
・SkySports
2013年02月23日 *14万人 プライズ・ファイター ヘビー級ワンナイトトーナメントV
2013年03月09日 **6万人 ダレン・バーカーvs.Simone Rotolo
2013年03月30日 *18万人 トニー・べリューvsアイザック・チレンバ
2013年04月20日 **6万人 ブライアン・ローズvsヨアキム・アルシン
2013年07月06日 **8万人 ケビン・ミッチェルvs.Sebastien Benito、プライズファイター
2013年07月13日 *17万人 ルーク・キャンベルデビュー戦、ケル・ブルックvsカーソン・ジョーンズ
2013年09月07日 *13万人 リッキー・バーンズvsレイモンド・ベルトラン
2013年09月21日 **7万人 デリー・マシューズvsカーティス・ウッドハウス
2013年10月05日 *15万人 アンソニー・ジョシュア デビュー戦、スコット・クイッグvsサリナス

280:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 16:04:31.60 lBBHQjDb0.net
ボクオタ衝撃の事実

★FOX地上波視聴率勝負
ボクシング”WBC世界ヘビー級王者”、デオンテイ・ワイルダー4回目の王座防衛戦(対アレオラ) 175万人 ←笑
UFC女子”ストロー級ノンタイトル戦” ミシェル・ウォーターソン対ヴァンザント 315万人

UFCストロー級"女子"選手に視聴率で完敗するボクシングヘビー級世界王者のデオンテイ・ワイルダーさん

▼UFCで一番の不人気王者デメトリアス・ジョンソンvsボクチング
★PPV勝負
デメトリアス・ジョンソン 15万件
ゴロフキン&ローマン・ゴンザレス(P4Pの1位、2位が揃い踏みで出場) 12万件 

UFCで一番PPVが売れないデメトリアス・ジョンソンがボクシングP4Pの1位ロマゴン、2位ゴロフキンが抱き合わせで出場したボクシングPPVに購買件数で勝利
★ツイッターフォロワー数勝負
デメトリアス・ジョンソン 17万人
ローマン・ゴンザレス   3万人 ←爆笑

デメトリアス・ジョンソンの勝利
★おまけ
UFC196計量 36万人
ジョシュア×マーティン 27万人

視聴率でUFCの計量に負けるボクシングIBF世界ヘビー級王者の試合(爆笑

281:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 16:05:28.46 lBBHQjDb0.net
ボクオタ衝撃の事実
・地上波FOX
2017年7月15日 88万人(メインイベント:フィゲロアxゲレーロ)

地上波のゴールデンタイムで衝撃の低視聴者数『88万人』を叩き出してしまったボクシング
・ボクオタ「パッキャオVSホーンはESPNで2006年以来の高視聴者数、しかも地上波ではなくケーブルテレビで」
パッキャオxホーン 280万人(ケーブルテレビESPN)
マクレガーxシヴァー 275万人(ケーブルテレビFOX Sports1)

ボクオタが胸を張って高視聴者数だとはしゃぐも無名時代のマクレガーと同程度の視聴者数でしかないパッキャオであった
・ボクオタ「ジョシュアVSクリチコはどちらもアメリカ人でないのにショータイムの最高記録数」
ジョシュアxクリチコ 66万人

ショータイムの最高記録でもたった『66万人』の低視聴者数でしか無かった
・ボクオタ「今年3月のサーマンvsガルシアは地上派CBSで中継されて前座含んで平均374万件」
2017年3月4日 サーマンxガルシア 『306万人』(地上波CBS)
URLリンク(www.showbuzzdaily.com)

ボクオタが捏造するも実際は「306万人」でUFC女子”ストロー級ノンタイトル戦” ミシェル・ウォーターソン対ヴァンザントの「315万人」より低視聴者数でしかなかった
・ボクオタ「スペンスは600万人」
2016年8月21日 スペンスxブンドゥ 480万人
2017年5月27日 スペンスxブルック 29万人

瞬間最高視聴者数を使って600万人と水増しするも平均視聴者数は480万人でしかなく、しかもオリンピック閉会式の間に無理やり中継したインチキ視聴率であったため次の試合ではたった『29万人』まで急落するスペンスであった

282:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 16:06:44.32 lBBHQjDb0.net
マリナッジ「あれはプッシングダウン」

ダウンシーン映像公開

世界中の人々「プッシングじゃなくて普通にダウンじゃん。マリナッジって弱くて嘘つきなのかよ。最低男。」

マクレガー、ボクシング世界2階級制覇王者マリナッジをボクシングスパーでボコボコにした上にダウンを奪う
URLリンク(www.youtube.com)



アルド、メキシコのリオデジャネイロオリンピック代表選手にボクシングスパーで勝利
URLリンク(www.youtube.com)

283:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 16:20:32.68 SbH9uhlC0.net
マクレガーのファイトマネーが上がったのもボクシング、メイウェザーのおかげだろw

284:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 17:45:13.62 kB16dish0.net
コナマクvsナス天 はどうすか?
キックルールで。

285:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 18:17:13.29 OunqPbTp0.net
>>237
どこかで見た文章だなと思ったらロンドンオリンピックミドル級金メダリストでプロボクサーの村田諒太のインタビュー記事じゃないかw

286:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 18:22:28.41 OunqPbTp0.net
>>277
マクレガーにとって、天心はさすがに小国の英雄過ぎて眼中になさすぎる。
しかもファイトマネーも日本じゃ数十万〜数百万がせいぜいなキック界なのに
マクレガーが稼ぐファイトマネーとは桁が違い過ぎて呼べないだろ。
ていうかそもそも階級が違い過ぎて話にならん。

287:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 18:52:55.30 n37l0+4w0.net
マクレガーと那須川とか言ってる奴きもい
そしてそれにマジレスを返す奴はもっときもい

288:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 18:53:54.16 OunqPbTp0.net
ネタレスは全力でガッと叩いて返す
それが2ちゃんねらー

289:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 20:06:15.54 TS6u/OfW0.net
泣いても笑っても来週だ
負けた方の板にはキチガイと勝ち馬に乗ったニワカが大挙して侵攻を開始するだろう
マクレガーが序盤にビックパンチを顎でもテンプルでも叩き込めるかどうかが勝敗を分ける

290:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 20:51:25.30 KGA8lyEN0.net
マクレガーはボクシングの素晴らしさに気付いて今後も継続していきたいみたいだな。
これはいいことだよ。彼はアリのことも尊敬しているみたいだし、4回戦からやって
みるのも方法だ。

291:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 21:27:31.42 IkjD0WgQ0.net
Dana White: McGregor will give you the biggest Surprise in Sports History
URLリンク(www.youtube.com)

292:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 22:27:12.91 WJydpX9/0.net
>>283
ボクオタの虚しい妄想だね
マクレガーが求めてるのはリアルファイト
ボクシングみたいなお遊びは金を稼げる試合しかやらないよ

293:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 22:48:44.81 s65Mu9JM0.net
>>274
ボクシングは人気でUFCに抜かれちゃってるのが辛いな
ボクオタがなに言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえなくなっちゃうw

294:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/19 23:14:57.98 8rPh6G9r0.net
マクレガーはmmaでもメイに惨敗するレベルだしな

295:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/20 02:25:44.37 JWFtPsJf0.net
ボクオタほんま必死やな
MMAファンで良かったわw

296:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/20 04:14:32.98 mwx+pju50.net
ついに明日か

297:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/20 08:14:27.28 jbI7RSaP0.net
所詮ディアスやアルドに対して同レベルのボクシング技術だからな
相手は歴史上最高のボクサー
メイのこずかい稼ぎにしかならん
コナーはレフェリーを買収してストップを早めてもらうことだろ
普通にやったら確実に再起不能になる

298:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/20 09:06:41.60 vkff8BpW0.net
メイウェザーが打ち合いに付き合わずフットワーク使ってコツコツジャブを当てる
戦術だったらマクレガーは何にもできんだろね

299:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/20 09:24:48.76 rDYr8a560.net
戦略だったらも何も確実にそうしてくるのでは

300:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/20 09:38:48.72 hf6m5hCI0.net
お前らちゃんと考察してね
       勝者                    備考
225    メイウェザー   判定          12R
226    メイウェザー   判定          12R
229    マクレガー    KO            1R
234    メイウェザー   TKO           5R(中盤の早い段階)
236    マクレガー    KO            4R(中盤まで) 

301:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/20 14:59:08.69 du4F0dy30.net
まぁ違う競技の、ロートルとはいえ絶対的なトップ選手といきなりやるわけだから、
最初の高田ヒクソン戦みたいな感じになるんじゃないかなぁという予想。
え?え?って感じであっさりマクレガーがやられると思う。長くても3ラウンドまでには負けるんじゃないかな。
首振って「完敗だった…」ってニュアンスで抱き合うマクレガーの姿が見える。マクレガーに勝ってもらいたいけどね。

302:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/20 15:44:45.84 dIdI4O9b0.net
序盤、マクレガーがトリッキーな動きでパンチを当て、見せ場を作る。
メイウェザーは首を振り、効いてないアピール。
中盤の早い段階で、メイウェザーのカウンター、コンビネーションでマクレガーの動きが鈍くなる。
マクレガーは攻めあぐね 、逆にメイウェザーに攻め込まれ打つ手がなくなる。
しかしメイウェザーも攻め疲れ、次第に手数が減少。
終盤はほとんどクリンチばかりの展開に。
キレたマクレガーが何度かテイクダウンしてしまいレフリーから注意を受ける。
そのままグダグダと12ラウンド終了。判定でメイウェザーの勝ち。
手を挙げるメイウェザー。マクレガーはまだやれるアピール。
観客両者に大ブーイング。
 
こんなとこだろw

303:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/20 15:55:34.76 DI2LAFJE0.net
1Rマクレガーの左ストレートが決まる
メイウェザー失神で試合終了
ま、こんなモンだろw

304:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/20 17:43:56.15 e33lfBOm0.net
今後マックメイをこえる売上をだす大会がボクシングで起こることはあるんだろうか

305:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/20 17:49:52.11 EtoxXVIp0.net
マクレガーはMMAでもメイに勝てないだろうしな
才能が違いすぎる

306:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/20 18:18:36.79 du4F0dy30.net
>>297
ヘビーのスターなら超えるでしょ

307:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/20 18:36:04.79 aD73Twbq0.net
来週の今頃、頭のおかしくなったMMAファンが四方八方にいつものコピペを高速連射
しまくると予想

308:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/20 18:37:59.60 du4F0dy30.net
マクレガーは負けると思うが、ボルトがサッカーで通用するかどうかに比較すれば、可能性はあると思うんだよね。
一発勝負だから何が起こるかわからない。それが面白い。さめて見ても面白くないよな。

309:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/20 19:21:27.77 ZSruxCu40.net
UFCにメイを引きずり出して再戦するとこまでが仕事だから頑張ってほしいよ

310:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/20 19:22:58.45 ZSruxCu40.net
>>295
マクレガーがクリンチから投げ飛ばして、メイが大袈裟に痛がって、ノーコンテスト、んで再戦までが既定路線かもしれんなw

311:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/20 20:24:40.11 oQupKKv10.net
>>303亀田かな?

312:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/20 21:28:17.61 ps0yzMAY0.net
マクレガーが勝つだろ。メイが勝つとか言ってる奴は何を考えているんだ?

313:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/20 21:35:27.14 DFX4F+1P0.net
100回やって95回はメイウェザーが勝つだろうけど、
オッサンだしブランクあるのがハンデかな

314:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/20 21:53:28.70 EtoxXVIp0.net
メイ相手にこれまでみたいなマグレは起きないよ
マクレガーは早いラウンドから一方的に嬲られて涙とよだれを大量に出しながら悶絶KO負けするだろう

315:実況厳禁@名無しの格闘家
17/08/20 22:20:11.98 GOOWcVOi0.net
マリナッジ「あれはプッシングダウン」

ダウンシーン映像公開

世界中の人々「プッシングじゃなくて普通にダウンじゃん。マリナッジって弱くて嘘つきなのかよ。最低男。」

マクレガー、ボクシング世界2階級制覇王者マリナッジをボクシングスパーでボコボコにした上にダウンを奪う
URLリンク(www.youtube.com)



アルド、メキシコのリオデジャネイロオリンピック代表選手にボクシングスパーで勝利
URLリンク(www.youtube.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

60日前に更新/277 KB
担当:undef