東京科学大学!? at JSALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しなのに合格
23/01/22 09:00:49.87 Jc4VUo/w.net
東京一家!

501:名無しなのに合格
23/01/22 09:02:40.59 YYM/SNm8.net
河合
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
〇経済系
千葉法政経   70% 57.5 (英数国)
横国経済    68% 60.0 (英数)
阪公経済    69% 55.0 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済    67% 60.0 (国数又は国社)

千葉>横国>阪公≒都立

〇理工系
千葉理・工   69% 57.3 (英数理理)
横国理工   70% 57.1 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工   69% 54.9 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工   67% 56.4 (数理) ※共テ:現社選択可

千葉≒横国>阪公>都立

駿台
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
〇経済系
        A B C D
千葉法政経   70 65 61 57 (英数国)
横国経済    70 65 58 53 (英数)
阪公経済    68 63 56 51 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済    69 62 56 51 (国数又は国社)
千葉>横国>阪公>都立

〇理工系
        A B C D
千葉理・工   67 61 57 53 (英数理理)
横国理工    65 60 55 51 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工   64 60 56 52 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工   64 60 56 51 (数理) ※共テ:現社選択可

千葉>横国>阪公>都立

旧商大、旧高商は経済系が自慢だって?現実を見ようなwww

502:名無しなのに合格
23/01/22 09:05:09.07 t+av/S5M.net
>>492
〇〇工業大は東京近郊にも全国にもたくさんあるからやろ

503:名無しなのに合格
23/01/22 09:05:18.54 mU0XXBm5.net
学芸大は東京以外は教育に変ったけど
でも東京芸大は大阪芸大があるから東京芸大って言うよな

504:名無しなのに合格   
23/01/22 09:10:24.99 khfxnq3e.net
まあ5年もたてば慣れるだろう
東京科学大学医学部
東京科学大学歯学部
東京科学大学工学部……
         いいんでね
将来、法 経済 文学 芸術 国際系を包摂した新大学に

505:名無しなのに合格
23/01/22 09:14:20.94 Mu7f7Wrp.net
文系分野も科学が吸収

506:名無しなのに合格
23/01/22 09:25:32.16 +w9


507:+nWbF.net



508:名無しなのに合格
23/01/22 10:48:39.18 s1zn45zv.net
>>493
科大 で分かるんだからわざわざ科学大なんて言わない
東科大 もいう人いるだろうけど、結局1番短くてわかりやすい 科大

509:名無しなのに合格
23/01/22 10:51:00.89 deo/jqG/.net
東京産業大学がよかった。

510:名無しなのに合格
23/01/22 11:16:51.56 2ln2T1XG.net
香大と間違えられる確率50%以上

511:名無しなのに合格
23/01/22 11:18:21.33 Mu7f7Wrp.net
>>503
香川では99%

512:名無しなのに合格
23/01/22 11:21:33.78 Mu7f7Wrp.net
鹿児島大は?
カダイじゃなくてシカダイって地元では呼ぶのか?

513:名無しなのに合格
23/01/22 11:27:05.93 Mu7f7Wrp.net
東大でも大の前はトウで2文字以上
2文字以上は必要だろ

514:名無しなのに合格
23/01/22 11:28:19.69 Mu7f7Wrp.net
1文字だと東大はトダイ
京大はキダイになるな

515:名無しなのに合格
23/01/22 11:36:44.48 t+av/S5M.net
>>505
九州ではカダイと呼ぶね

516:名無しなのに合格
23/01/22 11:53:43.44 vlOQ91nZ.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

517:名無しなのに合格   
23/01/22 12:17:16.00 khfxnq3e.net
>>508 同じく
とうか あるいは とうか大
か大は はしょりすぎでは

518:名無しなのに合格
23/01/22 12:18:36.88 WueWxZGe.net
明大と名大ってのもあるんだから、科大でいいよ

519:名無しなのに合格
23/01/22 12:28:09.18 0n2irjpD.net
えっ、すごい東科大なんですかー
お医者さんになるんですね

520:名無しなのに合格
23/01/22 12:31:28.79 uKREce1t.net
医科歯科はさらにダメージでかいな・・・
「医科歯科大です」
「すげー!」
「科学大です」
「ぷぷっ」

521:名無しなのに合格
23/01/22 12:36:01.73 qd6bhxBN.net
後々のことも考えて東京連合大学とかがよかったのでは?

522:名無しなのに合格
23/01/22 12:39:09.46 WueWxZGe.net
なら国立総合大学東京が良かったな
今んとこ理系しかないけどw

523:名無しなのに合格
23/01/22 12:46:15.84 qd6bhxBN.net
東京興業大学で略して東興大という手もある。自営業っぽいが。

524:名無しなのに合格
23/01/22 12:56:10.92 I8eq4GVD.net
>>478
東京理科大は理科大でいいよ
岡山理科大は地元で理大って言われる
全国的に理科大と言えば東京理科大一択

525:名無しなのに合格
23/01/22 12:59:31.56 BZLJPkGM.net
伯父「帝京科学大か!高校時代遊びすぎたんだろ!」

526:名無しなのに合格
23/01/22 13:07:09.25 NvQIzcF4.net
科学大学
でよかったのでは?シンプルでかっこいいし
これがダメな理由あったのか?

527:名無しなのに合格
23/01/22 13:34:12.24 EXsxe86g.net
東京科学大学は別にいいわ。
Institute of Science Tokyoだけは許せん。恥にも程がある。

528:名無しなのに合格
23/01/22 13:48:28.08 iqXumckh.net
帝京との聞き間違えはほぼないだろ
帝京科学大学なんか今回の件で初めて知ったわ😅
東京と帝京どっちの方が知名度あるんだよ😅

529:名無しなのに合格
23/01/22 13:52:25.11 WD8+OgCG.net
良い折衷案がわかったわ
もうひとつ、農工大&電通大&海洋大あたりで統合して、そっちでは東京技術大学を名乗るんだよ
そうすれば東京科学大学>東京技術大学という序列が生まれる!
科学>技術の概念を生むんだよ!

530:名無しなのに合格
23/01/22 14:06:28.80 WD8+OgCG.net
東科大を先につくってしまうことで、後に別の大学同士で東技大をつくらせるという、別の目的があるのではないですか!?

531:名無しなのに合格
23/01/22 14:21:44.56 3Hb7mr3K.net
>>519
流石にそれはダメだろうな。

532:名無しなのに合格
23/01/22 15:27:21.99 0TjsipVb.net
>>514
なんかええな

533:名無しなのに合格
23/01/22 16:01:25.45 54aBlMXZ.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

534:名無しなのに合格
23/01/22 16:12:15.41 hCEFPRCM.net
>>486
日本の大学略称は
漢字2文字
読み4文字
がデフォだから最終的に大衆化していくと
科大
しなだい

535:名無しなのに合格
23/01/22 16:14:24.95 FwwZKMIo.net
まあ国立でも総合研究大学院大学みたいな何研究してるかわからん名前の大学あるけどな

536:名無しなのに合格
23/01/22 16:17:26.97 YYM/SNm8.net
河合
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
〇経済系
千葉法政経   70% 57.5 (英数国)
横国経済    68% 60.0 (英数)
阪公経済    69% 55.0 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済    67% 60.0 (国数又は国社)

千葉>横国>阪公≒都立

〇理工系
千葉理・工   69% 57.3 (英数理理)
横国理工   70% 57.1 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工   69% 54.9 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工   67% 56.4 (数理) ※共テ:現社選択可

千葉≒横国>阪公>都立

駿台
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
〇経済系
        A B C D
千葉法政経   70 65 61 57 (英数国)
横国経済    70 65 58 53 (英数)
阪公経済    68 63 56 51 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済    69 62 56 51 (国数又は国社)
千葉>横国>阪公>都立

〇理工系
        A B C D
千葉理・工   67 61 57 53 (英数理理)
横国理工    65 60 55 51 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工   64 60 56 52 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工   64 60 56 51 (数理) ※共テ:現社選択可

千葉>横国>阪公>都立

旧商大、旧高商は経済系が自慢だって?現実を見ようなwww

537:名無しなのに合格
23/01/22 16:59:10.93 Jc4VUo/w.net
>>518
伯父「東京科学大?なんだそのFランはw遊びすぎたのだろうw」

538:名無しなのに合格
23/01/22 17:36:41.72 YWuTusRe.net
東京都立科学技術大学ってのもあったなぁ。
都立大と合併したけど。

539:名無しなのに合格
23/01/22 20:14:19.84 2C4vP2Iv.net
東京未来大学みたいな

540:名無しなのに合格
23/01/22 20:33:04.76 gBWK9Bwj.net
>>531
本当は東京科学技術大学にしたかったけど、商標か何かの関係で却下されたのかもな

541:名無しなのに合格
23/01/22 20:39:40.97 I8eq4GVD.net
東京都立科学技術大学工学部航空宇宙システム工学科というカッコ良い学科があった

542:名無しなのに合格
23/01/22 21:51:56.94 WD8+OgCG.net
ちなみにその、新大学が使いたかったであろう「科学技術」を名乗る東京都立科学技術大学って、どのくらいの立ち位置だったんですか?

543:名無しなのに合格
23/01/22 21:55:28.89 gBWK9Bwj.net
>>522
障害者向けの大学ぽい
ヒント:筑波技術大学

544:名無しなのに合格
23/01/22 22:00:16.40 eEnYCHuI.net
豊橋技科大
長岡技科大
東京技科大

技科大グループに入れば良いのに

545:名無しなのに合格
23/01/22 22:03:08.74 WD8+OgCG.net
科学技術大学は良くても、それを2つにばらしたら
科学大学はFラン感すると言われ
技術大学は障がい者向けと言われる
これもう訳分からんね

546:名無しなのに合格
23/01/22 22:05:02.85 5E3V9VFL.net
東京科学大学

女子ウケは良い
女子枠も設けるしな

547:名無しなのに合格
23/01/22 22:08:45.89 FwwZKMIo.net
>>537
技科大は高専生の編入受け入れ大学みたいなもんだから
科技大グループ(NAISTやJAIST)ならまだ分かるが

548:名無しなのに合格
23/01/22 22:41:05.68 rhYPDEIx.net
>>520←東工大のOB?
英語表記は Institute of Science Tokyo だけど
ホントは Tokyo university of Science としたかった
しかし理科大の英語表記がTokyo university of Scienceだったため
止む無くInstitute of Science Tokyoとしたのだろう
ところで何故Tokyo Institute of Scienceとしなかったのか疑問だ 
取ってつけたようにTokyoを後端に付けてある
首都大学東京が思い起こされる
なおMIT Massachusetts Institute of Technologyであり 地名は
先頭に表記されている

549:名無しなのに合格
23/01/22 22:45:43.57 xbVFNdai.net
OBはどうなんだろ

550:名無しなのに合格
23/01/22 23:00:20.01 gBWK9Bwj.net
>>460
マジか
安っぽい立地だな

551:名無しなのに合格
23/01/22 23:40:11.00 cjMcevdS.net
>>512
東科大なら10日で合格る!

552:名無しなのに合格
23/01/22 23:52:15.17 84ipAPO/.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

553:名無しなのに合格
23/01/23 00:04:16.92 DyMUaj6a.net
略称 TIS

554:名無しなのに合格
23/01/23 00:22:48.75 iZb4AR8q.net
東京かがく大学

555:名無しなのに合格
23/01/23 00:26:24.62 q9S8omHN.net
かがくのちからってすげー!

556:名無しなのに合格
23/01/23 01:24:38.35 KAqrxkWu.net
どう考えても東京工業がダサすぎるのだから
融合した時点で名前が格落ちするのは仕方ないだろ
中身だろ大事なのは
日本の名を冠しておいてクソ雑魚大学いるんだぞ
というかFランの方が名前がカッコいいのがいけない
青山学院ってなんすか笑
足立学園みたいなもんすよダサいと思わなかったんすか笑笑

557:名無しなのに合格
23/01/23 01:56:36.54 n5Z+sRaT.net
英語の略称はまだ決まってないのか
Tokyo Tech自体結構海外で知られてるから手放すのが惜しいのだろうか

558:名無しなのに合格
23/01/23 03:43:47.71 xzeMQ4mQ.net
だからトンキンもんじゃ大学にしとけと言ったんだよ

559:名無しなのに合格
23/01/23 04:05:03.22 Ye/KNd4R.net
医科歯科大の生徒としては普通に東工大のほうが圧倒的にネームバリューあるし名前そのままでも良かったのに
なんなら東工大医学部ですって名乗れる方がイキれるし

560:名無しなのに合格
23/01/23 06:37:54.74 n7eoWl4Q.net
医科歯科大工学部でいいだろ

561:名無しなのに合格
23/01/23 08:12:43.11 KpqdXZ1Y.net
東北大って東工大より格上で昔東京高等工業学校から東北帝大に行ってたらしいけど
東工大から流れるにはやっぱ田舎で寒すぎる
自宅から通えるなら早慶理工でもいいような
あと名大とか

562:名無しなのに合格
23/01/23 08:15:53.39 KpqdXZ1Y.net
東工大は昔は大岡山周辺では工大と呼ばれていたらしい、今も文字ではあるのかな?
横浜国大は横浜周辺では国大

563:名無しなのに合格
23/01/23 08:38:11.56 MEcTZ+Gc.net
一橋も東京文科大学に改名すべし。

564:名無しなのに合格
23/01/23 09:00:18.70 mTepdv4n.net
理科大学東京じゃあかんかったの?

565:名無しなのに合格
23/01/23 10:46:42.47 y30oHG2n.net
河合
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
〇経済系
千葉法政経   70% 57.5 (英数国)
横国経済    68% 60.0 (英数)
阪公経済    69% 55.0 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済    67% 60.0 (国数又は国社)

千葉>横国>阪公≒都立

〇理工系
千葉理・工   69% 57.3 (英数理理)
横国理工   70% 57.1 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工   69% 54.9 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工   67% 56.4 (数理) ※共テ:現社選択可

千葉≒横国>阪公>都立

駿台
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
〇経済系
        A B C D
千葉法政経   70 65 61 57 (英数国)
横国経済    70 65 58 53 (英数)
阪公経済    68 63 56 51 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済    69 62 56 51 (国数又は国社)
千葉>横国>阪公>都立

〇理工系
        A B C D
千葉理・工   67 61 57 53 (英数理理)
横国理工    65 60 55 51 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工   64 60 56 52 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工   64 60 56 51 (数理) ※共テ:現社選択可

千葉>横国>阪公>都立

旧商大、旧高商は経済系が自慢だって?現実を見ようなwww

566:名無しなのに合格
23/01/23 10:51:09.23 dCvZZHQ8.net
【朗報】名案ひらめいた
一橋大学って名前は、もともと神田にある地名で、文系、理系に関係ないよね
千代田区には区立の一橋中学もあるし、都立の一橋高校もあるし
だから
東工大+医科歯科大→東科大
東科大+一橋大→一橋大
でいいだろ

567:名無しなのに合格
23/01/23 10:53:24.76 dCvZZHQ8.net
一橋大学
法学部
商学部
工学部
医学部
歯学部
完璧な名案

568:名無しなのに合格
23/01/23 10:53:35.63 HCcVZhEE.net
残るは
理系大学同士で
農工大+海洋大+電通大→東京技術大
社会科学と国際の大学同士で
一橋大+東外大→東京文科大
あと余り同士で
学芸大+茶女大+東藝大→東京教養大
これにより、東京の国立大学の新モデルは、東大並びに
東科大 東技大 東文大 東教大
良いねえ~

569:名無しなのに合格
23/01/23 10:56:10.01 dCvZZHQ8.net
こっちの方がいいな
新一橋大学
法学部
商学部
工学部
医学部
歯学部
完璧な名案

570:名無しなのに合格
23/01/23 10:57:49.83 dCvZZHQ8.net
旧東工大卒業生も旧医科歯科大卒業生も東京科学大学って名前より、新一橋大学の方がいいだろ

571:名無しなのに合格
23/01/23 11:02:41.67 dCvZZHQ8.net
農工大とか、海洋大とかも、統合したら、全部、ひっくるめて新一橋大学でいい
東京を頭につけてる大学は多過ぎるし、特に新規でつけるとFランに感じる
そして、一橋なら地名だから、学部の種類に関係ないし、東大、京大、一橋頭のいい文系三羽烏だから
それに、医学部や工学部、農学部、海洋学部なども混ぜて、新一橋大学にすれば、総合大学として、京大を抜かし東大に並ぶのでは

572:名無しなのに合格
23/01/23 11:04:34.49 dCvZZHQ8.net
世界に通用する日本の三大総合大学
東大
京大
新一橋大

573:名無しなのに合格
23/01/23 11:08:28.30 dCvZZHQ8.net
確か、一橋って徳川家関連の名前だよね
なら新一橋大学じゃなく
徳川一橋大学の方がオーラがあるな

574:名無しなのに合格
23/01/23 12:20:07.95 cOlYFNdd.net
「東京工業大学」はなんのへんてつもない
クソみたいな大学名だったけど

略称の
「東工大」「トーコーダイ」の響きが
かっこよかったんだよなぁ

575:名無しなのに合格
23/01/23 12:27:21.73 8ulXcFCF.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

576:名無しなのに合格
23/01/23 12:27:30.14 57u877zU.net
文系は統合しないほうが強いだろ

577:名無しなのに合格
23/01/23 12:29:19.97 cOlYFNdd.net
人文科学も、社会科学も、科学だから
このままの大学名で、一橋、外語大も
統合できるな。
英語名は変える必要あるけど

578:名無しなのに合格
23/01/23 13:07:29.56 rOAIgbSy.net
東京国立科学大学の商標も出願してるらしい

579:名無しなのに合格
23/01/23 13:36:04.67 cOlYFNdd.net
>>571
ますます略称が難しくなるな

580:名無しなのに合格
23/01/23 17:16:52.45 y30oHG2n.net
河合
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
〇経済系
千葉法政経   70% 57.5 (英数国)
横国経済    68% 60.0 (英数)
阪公経済    69% 55.0 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済    67% 60.0 (国数又は国社)

千葉>横国>阪公≒都立

〇理工系
千葉理・工   69% 57.3 (英数理理)
横国理工   70% 57.1 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工   69% 54.9 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工   67% 56.4 (数理) ※共テ:現社選択可

千葉≒横国>阪公>都立

駿台
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
〇経済系
        A B C D
千葉法政経   70 65 61 57 (英数国)
横国経済    70 65 58 53 (英数)
阪公経済    68 63 56 51 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済    69 62 56 51 (国数又は国社)
千葉>横国>阪公>都立

〇理工系
        A B C D
千葉理・工   67 61 57 53 (英数理理)
横国理工    65 60 55 51 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工   64 60 56 52 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工   64 60 56 51 (数理) ※共テ:現社選択可

千葉>横国>阪公>都立

旧商大、旧高商は経済系が自慢だって?現実を見ようなwww

581:名無しなのに合格
23/01/23 17:48:55.11 enwggY3l.net
ネイチャーインデックスの順位だと
東工と医科歯科が統合される
東京科学大学は東北大を抜く
大阪公立大はすでに理科大早稲田を抜いた
【Nature Index 2022】
◀︎慶應・理科大・早稲田以外の私大は順位が低い
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、()内数値はShare値
1位:●東京大学(447.5)
2位:●京都大学(263.0)
3位:●大阪大学(189.3)
★+☆:●[東京工業大学+東京医科歯科大学](150.8)
4位:●東北大学(136.5)
5位:●東京工業大学(132.5)★
6位:●名古屋大学(128.8)
7位:●北海道大学(119.0)
8位:●九州大学(93.1)
9位:○慶應義塾大学(52.0) ◀︎
10位:●筑波大学(49.8)
11位:○沖縄科学技術大学院大学(43.7)
※+*:▲[大阪公立大学](38.6)
12位:●金沢大学(37.4)
13位:●広島大学(36.0)
14位:●神戸大学(30.2)
15位:●千葉大学(29.5)
16位:○東京理科大学(29.5) ◀︎
17位:○早稲田大学(23.8) ◀︎
18位:▲大阪府立大学(22.6)※
19位:●岡山大学(22.5)
20位:●熊本大学(21.8)
21位:●信州大学(18.5)
22位:●東京医科歯科大学(18.3)☆
23位:●総合研究大学院大学(18.2)
24位:▲東京都立大学(17.9)
25位:▲大阪市立大学(16.0)*
26位:●奈良先端科学技術大学院大学(15.0)
27位:●名古屋工業大学(14.8)
28位:●富山大学(12.8)
29位:○立命館大学(12.4)
30位:●新潟大学(12.3)
31位:●愛媛大学(12.2)
32位:●東京農工大学(12.0)
33位:●埼玉大学(10.8)
34位:●北陸先端科学技術大学院大学(10.1)
35位:○関西学院大学(9.8)
36位:○東邦大学(9.7)
37位:▲横浜市立大学(9.6)
38位:●長崎大学(9.2)
39位:●岐阜大学(9.0)
40位:●京都工芸繊維大学(8.7)
41位:●徳島大学(8.5)
42位:●奈良女子大学(8.4)
43位:●山口大学(8.2)
44位:○東京薬科大学(7.8)
45位:○近畿大学(7.8)
46位:○中央大学(7.7)
47位:●横浜国立大学(7.6)
48位:○北里大学(7.6)
49位:●静岡大学(7.4)
50位:○学習院大学(7.4)

582:名無しなのに合格
23/01/23 17:59:57.75 erOxKbZ3.net
一瞬、東京理科大学と見間違える

583:名無しなのに合格
23/01/23 19:32:29.63 Kq3aSY0c.net
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

584:名無しなのに合格
23/01/23 21:17:40.95 ClcFww67.net
東京国際科学大学

585:名無しなのに合格
23/01/23 21:40:12.80 HCcVZhEE.net
何だかんだ慣れる名前だと思うよ

586:名無しなのに合格
23/01/23 21:56:50.18 G7a21rUP.net
東京学研科学大学

587:名無しなのに合格
23/01/23 22:07:47.80 n5Z+sRaT.net
東工大が東京科学大学と東京国立科学大学の商標を出したみたいだけどどっちになるんだろうか

588:名無しなのに合格
23/01/23 22:34:49.31 iNLRrTPr.net
>>580
どっちも糞ダサいな
童貞多そう

589:名無しなのに合格
23/01/23 22:40:47.30 KAqrxkWu.net
東京工業大学か!
勉強サボったんだろう笑
グワッハッハコピペすこ

590:名無しなのに合格
23/01/23 23:19:57.63 cOlYFNdd.net
>>580
東京国立科学大学
・・・東京は不要じゃね?
国立科学大学のほうがシンプルでまだマシなように思う

591:名無しなのに合格
23/01/23 23:24:19.73 3SzCAjs5.net
国立科学院大学

592:名無しなのに合格
23/01/24 00:05:04.15 XkNyDk1/.net
東大も最初はシンプルに帝国大学だった

593:名無しなのに合格
23/01/24 00:53:15.73 DzeTIIVr.net
かがく大学

594:名無しなのに合格
23/01/24 01:40:14.34 pz0s17Y+.net
しな大

595:名無しなのに合格
23/01/24 01:59:13.71 XMrjbpiG.net
すげーダサイ名前になったな

596:名無しなのに合格
23/01/24 06:50:26.87 2Dssaquk.net
>>570
日本人の一般的な感覚だと、科学=自然科学だから
この名称だと一橋と外大は参加したがらないだろう
さらなる改称を行うための布石じゃない?

597:名無しなのに合格
23/01/24 07:09:22.36 6LjMDXcL.net
河合
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
〇経済系
千葉法政経   70% 57.5 (英数国)
横国経済    68% 60.0 (英数)
阪公経済    69% 55.0 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済    67% 60.0 (国数又は国社)

千葉>横国>阪公≒都立

〇理工系
千葉理・工   69% 57.3 (英数理理)
横国理工   70% 57.1 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工   69% 54.9 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工   67% 56.4 (数理) ※共テ:現社選択可

千葉≒横国>阪公>都立

駿台
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
〇経済系
        A B C D
千葉法政経   70 65 61 57 (英数国)
横国経済    70 65 58 53 (英数)
阪公経済    68 63 56 51 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済    69 62 56 51 (国数又は国社)
千葉>横国>阪公>都立

〇理工系
        A B C D
千葉理・工   67 61 57 53 (英数理理)
横国理工    65 60 55 51 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工   64 60 56 52 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工   64 60 56 51 (数理) ※共テ:現社選択可

千葉>横国>阪公>都立

旧商大、旧高商は経済系が自慢だって?現実を見ようなwww

598:名無しなのに合格
23/01/24 07:19:24.64 bZ8Sqa3r.net
何やっても東大を頂点としたピラミッド構造は変わらない

599:名無しなのに合格
23/01/24 09:07:24.18 nk9MvLvu.net
ネイチャーインデックスの順位だと
東工と医科歯科が統合される
東京科学大学は東北大を抜く
大阪公立大はすでに理科大早稲田を抜いた
【Nature Index 2022】
◀︎慶應・理科大・早稲田以外の私大は順位が低い
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、()内数値はShare値
1位:●東京大学(447.5)
2位:●京都大学(263.0)
3位:●大阪大学(189.3)
★+☆:●[東京工業大学+東京医科歯科大学](150.8)
4位:●東北大学(136.5)
5位:●東京工業大学(132.5)★
6位:●名古屋大学(128.8)
7位:●北海道大学(119.0)
8位:●九州大学(93.1)
9位:○慶應義塾大学(52.0) ◀︎
10位:●筑波大学(49.8)
11位:○沖縄科学技術大学院大学(43.7)
※+*:▲[大阪公立大学](38.6)
12位:●金沢大学(37.4)
13位:●広島大学(36.0)
14位:●神戸大学(30.2)
15位:●千葉大学(29.5)
16位:○東京理科大学(29.5) ◀︎
17位:○早稲田大学(23.8) ◀︎
18位:▲大阪府立大学(22.6)※
19位:●岡山大学(22.5)
20位:●熊本大学(21.8)
21位:●信州大学(18.5)
22位:●東京医科歯科大学(18.3)☆
23位:●総合研究大学院大学(18.2)
24位:▲東京都立大学(17.9)
25位:▲大阪市立大学(16.0)*
26位:●奈良先端科学技術大学院大学(15.0)
27位:●名古屋工業大学(14.8)
28位:●富山大学(12.8)
29位:○立命館大学(12.4)
30位:●新潟大学(12.3)
31位:●愛媛大学(12.2)
32位:●東京農工大学(12.0)
33位:●埼玉大学(10.8)
34位:●北陸先端科学技術大学院大学(10.1)
35位:○関西学院大学(9.8)
36位:○東邦大学(9.7)
37位:▲横浜市立大学(9.6)
38位:●長崎大学(9.2)
39位:●岐阜大学(9.0)
40位:●京都工芸繊維大学(8.7)
41位:●徳島大学(8.5)
42位:●奈良女子大学(8.4)
43位:●山口大学(8.2)
44位:○東京薬科大学(7.8)
45位:○近畿大学(7.8)
46位:○中央大学(7.7)
47位:●横浜国立大学(7.6)
48位:○北里大学(7.6)
49位:●静岡大学(7.4)
50位:○学習院大学(7.4)

600:名無しなのに合格
23/01/24 09:11:52.88 XkNyDk1/.net
>>589
文系はいらんやろ

601:名無しなのに合格
23/01/24 09:56:46.49 XIS+CqdM.net
>>593
東工大自体は必ずしも一橋と外大との
合併を否定してないようだ

602:名無しなのに合格
23/01/24 10:49:26.25 h1JplxHG.net
県別高校フィルター

603:名無しなのに合格
23/01/24 12:40:10.54 Bv3kMvwR.net
関東人って東北大よく行くけど田舎と寒さによく耐えられるよな?
仙人気質の人が行ってるのか?

604:名無しなのに合格
23/01/24 12:47:22.47 lb/3+KuH.net
田舎に行くなら、東京にも大阪にも憧れる人が多い名古屋が一番良いのだが、
他地区から行くのに向いた大学が名大ぐらいしかないのが難点。

605:名無しなのに合格
23/01/24 12:48:59.19 snTnSO5O.net
>>589
まあたしかに。
落としどころは
東京総合科学大学あたりか

606:名無しなのに合格
23/01/24 12:50:49.54 L0UFRVeE.net
>>589
理科大学経営学部さんをディスってんのか!?

607:名無しなのに合格
23/01/24 12:58:11.78 RGGGIGuE.net
>>583
国際競争の時代だから世界都市東京の名称は外せない。
東京、京都、広島は世界的知名度がある。

608:名無しなのに合格
23/01/24 14:40:36.08 FJMIJRxS.net
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

609:名無しなのに合格
23/01/24 16:12:51.18 3FnmY02S.net
東京工科大学のようなFっぽさ溢れる名前でなにより

610:名無しなのに合格
23/01/24 16:48:40.19 CIClKXJJ.net
大工大や名工大で同じこと言えるの?

611:名無しなのに合格
23/01/24 17:17:26.80 11yefrYa.net
大工大では言える

612:名無しなのに合格
23/01/24 17:46:58.61 XMrjbpiG.net
誰が見てもFラン大学

613:名無しなのに合格
23/01/24 18:21:12.10 6LjMDXcL.net
河合
URLリンク(www.keinet.ne.jp)

〇経済系

千葉法政経   70% 57.5 (英数国)
横国経済    68% 60.0 (英数)
阪公経済    69% 55.0 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済    67% 60.0 (国数又は国社)


千葉>横国>阪公≒都立


〇理工系

千葉理・工   69% 57.3 (英数理理)
横国理工   70% 57.1 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工   69% 54.9 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工   67% 56.4 (数理) ※共テ:現社選択可


千葉≒横国>阪公>都立



駿台
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)

〇経済系
        A B C D
千葉法政経   70 65 61 57 (英数国)
横国経済    70 65 58 53 (英数)
阪公経済    68 63 56 51 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済    69 62 56 51 (国数又は国社)

千葉>横国>阪公>都立


〇理工系
        A B C D
千葉理・工   67 61 57 53 (英数理理)
横国理工    65 60 55 51 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工   64 60 56 52 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工   64 60 56 51 (数理) ※共テ:現社選択可


千葉>横国>阪公>都立



旧商大、旧高商は経済系が自慢だって?現実を見ようなwww

614:名無しなのに合格
23/01/24 19:10:30.12 GN2j3C0D.net
国立科学技術院みたいな日本の理系大学のトップであることを感じさせる名前の方がよかったなあ
東京◯◯大学だと農工大や学芸大と同じ位置づけの大学みたい

615:名無しなのに合格
23/01/24 19:35:56.29 nk9MvLvu.net
理系の研究力ランキング
ネイチャーインデックスの順位だと
新生 東京科学大学は東北大を抜く
大阪公立大はすでに理科大早稲田を抜いた
【Nature Index 2022】
◀︎慶應・理科大・早稲田以外の私大は順位が低い
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、()内数値はShare値
1位:●東京大学(447.5)
2位:●京都大学(263.0)
3位:●大阪大学(189.3)
★+☆:●[東京工業大学+東京医科歯科大学](150.8)
4位:●東北大学(136.5)
5位:●東京工業大学(132.5)★
6位:●名古屋大学(128.8)
7位:●北海道大学(119.0)
8位:●九州大学(93.1)
9位:○慶應義塾大学(52.0) ◀︎
10位:●筑波大学(49.8)
11位:○沖縄科学技術大学院大学(43.7)
※+*:▲[大阪公立大学](38.6)
12位:●金沢大学(37.4)
13位:●広島大学(36.0)
14位:●神戸大学(30.2)
15位:●千葉大学(29.5)
16位:○東京理科大学(29.5) ◀︎
17位:○早稲田大学(23.8) ◀︎
18位:▲大阪府立大学(22.6)※
19位:●岡山大学(22.5)
20位:●熊本大学(21.8)
21位:●信州大学(18.5)
22位:●東京医科歯科大学(18.3)☆
23位:●総合研究大学院大学(18.2)
24位:▲東京都立大学(17.9)
25位:▲大阪市立大学(16.0)*
26位:●奈良先端科学技術大学院大学(15.0)
27位:●名古屋工業大学(14.8)
28位:●富山大学(12.8)
29位:○立命館大学(12.4)
30位:●新潟大学(12.3)
31位:●愛媛大学(12.2)
32位:●東京農工大学(12.0)
33位:●埼玉大学(10.8)
34位:●北陸先端科学技術大学院大学(10.1)
35位:○関西学院大学(9.8)
36位:○東邦大学(9.7)
37位:▲横浜市立大学(9.6)
38位:●長崎大学(9.2)
39位:●岐阜大学(9.0)
40位:●京都工芸繊維大学(8.7)
41位:●徳島大学(8.5)
42位:●奈良女子大学(8.4)
43位:●山口大学(8.2)
44位:○東京薬科大学(7.8)
45位:○近畿大学(7.8)
46位:○中央大学(7.7)
47位:●横浜国立大学(7.6)
48位:○北里大学(7.6)
49位:●静岡大学(7.4)
50位:○学習院大学(7.4)

616:名無しなのに合格
23/01/24 20:37:42.95 XCcCtJRt.net
>>607
国立科学技術院だとチャイナの大学みたいな名前で嫌だなぁ

617:名無しなのに合格
23/01/24 22:32:20.70 rVLSKRe4.net
東京科学大学と東京医科歯科大学が統合して


618:東京工業大学を新設 世界ランキングのトップ大学が今どき工業大学はありえんわな



619:名無しなのに合格
23/01/24 23:24:58.44 WXXQSheP.net
>>610
マサチューセッツ工科大学
Massachusetts Institute of Technology
インド工科大学
Indian Institutes of Technology
東京工業大学
Tokyo Institute of Technology
芝浦工業大学
Shibaura Institute of Technology

620:名無しなのに合格
23/01/24 23:32:47.38 XCcCtJRt.net
>>610
理系の世界最高峰
カリフォルニア工科大学
California Institute of Technology(Caltech)

621:名無しなのに合格
23/01/25 00:26:00.76 F0K3zPLm.net
しかし残念な名前だな

622:名無しなのに合格
23/01/25 01:14:17.92 2GfxzVt7.net
東京都立大学
Tokyo Metropolitan University(TMU)
かっこよ
さすが百合子

623:名無しなのに合格
23/01/25 03:27:55.60 wAljI9uv.net
東京かがくのちからってすげー!大学

624:名無しなのに合格
23/01/25 09:48:04.24 89LXCpZH.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

625:名無しなのに合格
23/01/25 09:51:02.93 cAgd49pf.net
>>599
あんなのグリコのおまけ以下の位置付けだろ

626:名無しなのに合格
23/01/25 09:54:54.64 BYInWrju.net


627:名無しなのに合格
23/01/25 09:56:14.99 pLLU4mqJ.net
>>614
教授が殺されかけた大学かw

628:名無しなのに合格
23/01/25 11:57:44.58 plEQzYQO.net
東工大→無くなる
医科歯科→無くなる
結果
早稲田慶應の価値が爆上がり
早慶が研究大学に選ばれでもしたら、いよいよ神の領域に、、一橋は絶対選ばれないからね、、
早慶の学生
おめでとう!!

629:名無しなのに合格
23/01/25 11:59:06.92 plEQzYQO.net
名前のマイナスイメージがあるから
早慶>>科学大
に、、

早慶の学生OBの皆様
本当におめでとう!

630:名無しなのに合格
23/01/25 12:22:37.71 mtt0d/HPx
今朝の寒波襲来で、全国各地の道路が凍結し
どんどん「滑ってる」らしいぞ。

受験生のお前らも、滑るなよ

滑るなよ、滑るなよ、滑るなよ、滑るなよ、滑るなよ、滑るなよ

滑るなよ、滑るなよ、滑るなよ、滑るなよ、滑るなよ、滑るなよ

滑るなよ、滑るなよ、滑るなよ、滑るなよ、滑るなよ、滑るなよ

滑るなよ、滑るなよ、滑るなよ、滑るなよ、滑るなよ、滑るなよ

( ^)o(^ )

631:名無しなのに合格
23/01/25 12:37:15.60 tO4rJinX.net
三大科学大学
北海道科学大学
東京科学大学
千葉科学大学

632:名無しなのに合格
23/01/25 12:40:56.07 W4ObqMC2.net
東京ー科

633:名無しなのに合格
23/01/25 12:42:17.44 XIv5r0Md.net
東京一家
家族だよ

634:名無しなのに合格
23/01/25 12:48:02.64 86g4dL6c.net
東一京科医の方がゴロもいいし日本のトップ大学群に相応しいネーミング

635:名無しなのに合格
23/01/25 12:49:33.78 XIv5r0Md.net
統一教会

636:名無しなのに合格
23/01/25 13:31:52.57 mfii0Lwh.net
つまんね

637:名無しなのに合格
23/01/25 15:31:03.36 3FalLVwV.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

638:名無しなのに合格
23/01/26 05:35:30.42 fjs5Mq5n.net
理系の研究力ランキング
ネイチャーインデックスの順位だと
新生 東京科学大学は東北大を抜く
大阪公立大はすでに理科大早稲田を抜いた
【Nature Index 2022】
◀︎慶應・理科大・早稲田以外の私大は順位が低い
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、()内数値はShare値
1位:●東京大学(447.5)
2位:●京都大学(263.0)
3位:●大阪大学(189.3)
★+☆:●[東京工業大学+東京医科歯科大学](150.8)
4位:●東北大学(136.5)
5位:●東京工業大学(132.5)★
6位:●名古屋大学(128.8)
7位:●北海道大学(119.0)
8位:●九州大学(93.1)
9位:○慶應義塾大学(52.0) ◀︎
10位:●筑波大学(49.8)
11位:○沖縄科学技術大学院大学(43.7)
※+*:▲[大阪公立大学](38.6)
12位:●金沢大学(37.4)
13位:●広島大学(36.0)
14位:●神戸大学(30.2)
15位:●千葉大学(29.5)
16位:○東京理科大学(29.5) ◀︎
17位:○早稲田大学(23.8) ◀︎
18位:▲大阪府立大学(22.6)※
19位:●岡山大学(22.5)
20位:●熊本大学(21.8)
21位:●信州大学(18.5)
22位:●東京医科歯科大学(18.3)☆
23位:●総合研究大学院大学(18.2)
24位:▲東京都立大学(17.9)
25位:▲大阪市立大学(16.0)*
26位:●奈良先端科学技術大学院大学(15.0)
27位:●名古屋工業大学(14.8)
28位:●富山大学(12.8)
29位:○立命館大学(12.4)
30位:●新潟大学(12.3)
31位:●愛媛大学(12.2)
32位:●東京農工大学(12.0)
33位:●埼玉大学(10.8)
34位:●北陸先端科学技術大学院大学(10.1)
35位:○関西学院大学(9.8)
36位:○東邦大学(9.7)
37位:▲横浜市立大学(9.6)
38位:●長崎大学(9.2)
39位:●岐阜大学(9.0)
40位:●京都工芸繊維大学(8.7)
41位:●徳島大学(8.5)
42位:●奈良女子大学(8.4)
43位:●山口大学(8.2)
44位:○東京薬科大学(7.8)
45位:○近畿大学(7.8)
46位:○中央大学(7.7)
47位:●横浜国立大学(7.6)
48位:○北里大学(7.6)
49位:●静岡大学(7.4)
50位:○学習院大学(7.4)

639:名無しなのに合格
23/01/26 05:58:35.68 tnA9xuwE.net
河合
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
〇経済系
千葉法政経   70% 57.5 (英数国)
横国経済    68% 60.0 (英数)
阪公経済    69% 55.0 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済    67% 60.0 (国数又は国社)

千葉>横国>阪公≒都立

〇理工系
千葉理・工   69% 57.3 (英数理理)
横国理工   70% 57.1 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工   69% 54.9 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工   67% 56.4 (数理) ※共テ:現社選択可

千葉≒横国>阪公>都立

駿台
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
〇経済系
        A B C D
千葉法政経   70 65 61 57 (英数国)
横国経済    70 65 58 53 (英数)
阪公経済    68 63 56 51 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済    69 62 56 51 (国数又は国社)
千葉>横国>阪公>都立

〇理工系
        A B C D
千葉理・工   67 61 57 53 (英数理理)
横国理工    65 60 55 51 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工   64 60 56 52 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工   64 60 56 51 (数理) ※共テ:現社選択可

千葉>横国>阪公>都立

旧商大、旧高商は経済系が自慢だって?現実を見ようなwww

640:名無しなのに合格
23/01/26 10:12:22.67 TN29zC2z.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

641:名無しなのに合格
23/01/26 10:48:17.30 p9/KXgeh.net
東京○○科学大学にした方がいいわ
東京科学大学では何を科学するのか分かりにくいし

642:名無しなのに合格
23/01/26 17:50:08.61 CKaI6OMe.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

643:名無しなのに合格
23/01/27 03:14:52.27 IkbkY/Eb.net
理系の研究力ランキング
ネイチャーインデックスの順位だと
新生 東京科学大学は東北大を抜く
大阪公立大はすでに理科大早稲田を抜いた
【Nature Index 2022】
◀︎慶應・理科大・早稲田以外の私大は順位が低い
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、()内数値はShare値
1位:●東京大学(447.5)
2位:●京都大学(263.0)
3位:●大阪大学(189.3)
★+☆:●[東京工業大学+東京医科歯科大学](150.8)
4位:●東北大学(136.5)
5位:●東京工業大学(132.5)★
6位:●名古屋大学(128.8)
7位:●北海道大学(119.0)
8位:●九州大学(93.1)
9位:○慶應義塾大学(52.0) ◀︎
10位:●筑波大学(49.8)
11位:○沖縄科学技術大学院大学(43.7)
※+*:▲[大阪公立大学](38.6)
12位:●金沢大学(37.4)
13位:●広島大学(36.0)
14位:●神戸大学(30.2)
15位:●千葉大学(29.5)
16位:○東京理科大学(29.5) ◀︎
17位:○早稲田大学(23.8) ◀︎
18位:▲大阪府立大学(22.6)※
19位:●岡山大学(22.5)
20位:●熊本大学(21.8)
21位:●信州大学(18.5)
22位:●東京医科歯科大学(18.3)☆
23位:●総合研究大学院大学(18.2)
24位:▲東京都立大学(17.9)
25位:▲大阪市立大学(16.0)*
26位:●奈良先端科学技術大学院大学(15.0)
27位:●名古屋工業大学(14.8)
28位:●富山大学(12.8)
29位:○立命館大学(12.4)
30位:●新潟大学(12.3)
31位:●愛媛大学(12.2)
32位:●東京農工大学(12.0)
33位:●埼玉大学(10.8)
34位:●北陸先端科学技術大学院大学(10.1)
35位:○関西学院大学(9.8)
36位:○東邦大学(9.7)
37位:▲横浜市立大学(9.6)
38位:●長崎大学(9.2)
39位:●岐阜大学(9.0)
40位:●京都工芸繊維大学(8.7)
41位:●徳島大学(8.5)
42位:●奈良女子大学(8.4)
43位:●山口大学(8.2)
44位:○東京薬科大学(7.8)
45位:○近畿大学(7.8)
46位:○中央大学(7.7)
47位:●横浜国立大学(7.6)
48位:○北里大学(7.6)
49位:●静岡大学(7.4)
50位:○学習院大学(7.4)

644:名無しなのに合格
23/01/27 08:07:27.52 K/DwcuqO.net
【理工系】大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度~2014年度内新規及び継続計)順位
( )内単位:本/年、凡例=●:国立、▲:公立、◆:省立、私立は無印
1位:●東京大学(1,539)
2位:●京都大学(1,185)
3位:●東北大学(1,058)
4位:●大阪大学(873)
5位:●東京工業大学(659)
6位:●九州大学(637)
7位:●名古屋大学(615)
8位:●北海道大学(508)
9位:●広島大学(278)
10位:●筑波大学(271)
11位:●神戸大学(242)
12位:早稲田大学(216)
13位:●千葉大学(184)
14位:慶應義塾大学(170)
15位:東京理科大学(168)

645:名無しなのに合格
23/01/27 08:12:37.81 pucmmdfy.net
トヨタの新社長は早稲田理工学部機械学科卒
スレリンク(jsaloon板)

646:名無しなのに合格
23/01/27 17:54:32.94 LFLvBM2v.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

647:名無しなのに合格
23/01/27 1


648:9:07:32.10 ID:kczcq4dB.net



649:名無しなのに合格
23/01/28 12:46:49.77 .net
四科大
・北海道科学大学
・東京科学大学
・千葉科学大学
・帝京科学大学

650:いいね
23/01/28 18:00:23.87 biZYBsCK.net
4科学大学リーグ、通称四科大リーグでもつくったら、囲碁、将棋、ボートは無敗だろう。

651:いいね
23/01/28 18:01:22.26 biZYBsCK.net
東京科学大学がね

652:いいね
23/01/28 18:02:47.24 biZYBsCK.net
柔道、剣道は千葉科学大学

653:いいね
23/01/28 18:03:39.18 biZYBsCK.net
スキーとスケートは北海道科学大学

654:いいね
23/01/28 18:04:31.48 biZYBsCK.net
帝京科学大学は知らね

655:いいね
23/01/28 18:07:01.29 kjcDIQpV.net
あ、本家からラクビー部の補欠でも転学させればラクビーか

656:名無しなのに合格
23/01/28 18:39:21.49 IJjyYPUZ.net
倉敷芸術科学大学
あんま知られてないな

657:名無しなのに合格
23/01/28 18:53:36.47 bJwtaCJM.net
国立志願者数2023(28日時点)
東大     3871
北大     2621
東京科学大  2267

658:名無しなのに合格
23/01/28 20:28:52.06 JoR1929i.net
河合
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
〇経済系
千葉法政経   70% 57.5 (英数国)
横国経済    68% 60.0 (英数)
阪公経済    69% 55.0 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済    67% 60.0 (国数又は国社)

千葉>横国>阪公≒都立

〇理工系
千葉理・工   69% 57.3 (英数理理)
横国理工   70% 57.1 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工   69% 54.9 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工   67% 56.4 (数理) ※共テ:現社選択可

千葉≒横国>阪公>都立

駿台
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
〇経済系
        A B C D
千葉法政経   70 65 61 57 (英数国)
横国経済    70 65 58 53 (英数)
阪公経済    68 63 56 51 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済    69 62 56 51 (国数又は国社)
千葉>横国>阪公>都立

〇理工系
        A B C D
千葉理・工   67 61 57 53 (英数理理)
横国理工    65 60 55 51 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工   64 60 56 52 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工   64 60 56 51 (数理) ※共テ:現社選択可

千葉>横国>阪公>都立

旧商大、旧高商は経済系が自慢だって?現実を見ようなwww

659:名無しなのに合格
23/01/29 08:38:19.04 /hdT1+0J.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

660:名無しなのに合格
23/01/29 21:32:54.70 zzk04rBx.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

661:名無しなのに合格
23/01/30 07:15:57.46 /ose62Af.net
>>633
科学大学東京
こっちの方がよくない?

662:名無しなのに合格
23/01/31 08:15:58.22 RI6xNgpC.net
>>652
首都大学東京で大失敗しただろ。
科学大学東京工学部とか、学部まで続けたらわけわからんぞ。

663:名無しなのに合格
23/01/31 12:16:57.57 cFqd8KTN.net
>>652
英語表記は Institute of Science Tokyoだから和訳すると科学大学東京
ホントは Tokyo university of Science としたかった
しかし理科大の英語表記がTokyo university of Scienceだったため
止む無くInstitute of Science Tokyoとしたのだろう
ところで何故Tokyo Institute of Scienceとしなかったのか疑問だ 
取ってつけたようにTokyoを後端に付けてある
首都大学東京が思い起こされる
なおMIT Massachusetts Institute of Technologyであり 地名は
先頭に表記されている


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

488日前に更新/235 KB
担当:undef