【本音】首都圏在住マ ..
[2ch|▼Menu]
478:名無しなのに合格
22/10/03 01:54:53.12 eqHio8rN.net
一つ言えるのは
地底上位で入学するような奴は
マーチなんて受験しない。
さらにに地底の併願先アンケートの
トップは「併願なし」
マーチ入学するくらいなら
浪人の方がマシ

479:名無しなのに合格
22/10/03 18:10:03.36 T8YUT25Y.net
で、これ以上浪人できない場合はどうすんの?

480:名無しなのに合格
22/10/03 21:15:01.62 BlJICpx0.net
>>479
涙を飲んでマーチだろ
他に選択肢無ければ

481:名無しなのに合格
22/10/04 01:57:12.29 zFIx0wEl.net
MARCHでも就職なら筑波横国レベルだから悲観しなくてもいいよ

482:名無しなのに合格
22/10/04 03:28:39.47 ZoNj+z6u.net
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?

483:名無しなのに合格
22/10/04 10:40:14.43 3WBUHaLQ.net
マーカン絶対序列
青学>明治=立教>同志社>中央>法政=学習院>立命館=関学=関大
河合塾2022年度結果 2022/6/10公表
【私大 文系学部平均】
01.青山学院 62.3
02.立教大学 62.1
03.明治大学 60.9
04.同志社大 59.6
05.法政大学 58.0
06.中央大学 57.7 58.3(2科目学部有)
07.学習院大 57.6
08.関西大学 55.3
09.立命館大 54.7
10.関西学院 53.5
河合塾2023年度予想 2022/5/23公表
【私大 文系学部平均】
01.早稲田大 67.5
02.慶應義塾 66.3
03.上智大学 63.8
04.青山学院 62.5
05.立教大学 61.4
06.明治大学 60.9
07.同志社大 59.6
08.法政大学 57.8
09.学習院大 57.6
09.中央大学 57.6
11.武蔵大学 55.5
12.成蹊大学 55.2
13.関西大学 55.1
14.立命館大 55.0
15.関西学院 54.7
ベネッセ2023年度予想 2022/6/2公表
【私大 文系学部平均】
01.慶應義塾 79.0
02.早稲田大 78.7 
03.青山学院 73.3
04.明治大学 73.1
05.同志社大 72.7
06.上智大学 72.6
07.立教大学 71.5
08.中央大学 69.9
09.東京理科 69.3
10.法政大学 68.9
11.学習院大 68.8
12.立命館大 68.7
13.関西学院 67.8
14.関西大学 67.1
東進最新
慶應=青学
URLリンク(m.imgur.com)
URLリンク(m.imgur.com)
慶應、青学
明治、立教
中央、法政

484:名無しなのに合格
22/10/04 18:57:13.76 TRPaM1rF.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

485:名無しなのに合格
22/10/06 01:44:44.11 GN3hky/W.net
割と真面目にマーチって蔑称だと思ってたわ
高校時代の教師の口グセ
「真面目に勉強しないとマーチくらいしか行くとこなくなるぞ」
これが頭に残ってる

486:名無しなのに合格
22/10/06 01:47:34.17 hxX74JIR.net
学歴フィルター。MARCH未満は受けても落ちるからESを出すだけ無駄
高学歴がどの大学かとかはクソほどどうでもいいけど
俺がもしMARCH以下にしか入れなかったら大学にはいかないかな
行ってもメリットないし
March関関同立以下のシブーンって社会に必要か?
MARCH未満の大学って本来の大学ではないよな?
MARCH以下の私文とかいう糞低学歴大学生見る度に声出して笑う癖やめたい
東京の多くの私立大学は3流大学、ゴミですね!(笑) MARCH以下の私立はゴミだとは思いませんか?(笑) 東京は、大学が多過ぎるけど、ほとんどバカ大学!! MARCH以下の私立は行く価値が無いと分かりながら、皆、東京に住みたいだけやろ(笑)
そもそもMARCH未満の大学に進学するとか高校の落ちこぼれがすぎるだろ
文系のさらにマーチ未満のクズだらけの大学出身者は嫌いだ。
マーチ未満のカス大に受かったやつwwwwwwwwwwwwwwww
とりあえずmarch未満のFラン私立に通ってる奴は今すぐ親に土下座すべき。あまりに親不孝なので
頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。
Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。
SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね
そもそもMARCH未満の大学に進学するとか高校の落ちこぼれがすぎるだろ
文系のさらにマーチ未満のクズだらけの大学出身者は嫌いだ。
マーチ未満のカス大に受かったやつwwwwwwwwwwwwwwww
とりあえずmarch未満のFラン私立に通ってる奴は今すぐ親に土下座すべき。あまりに親不孝なので
頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。
Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

487:名無しなのに合格
22/10/06 05:13:38.57 P8fHZ/sb.net
早稲田二文・社学蹴りした結果、墓場までコンプを持っていくことになる明治・駒澤系卒老人
スレリンク(joke板)

488:名無しなのに合格
22/10/06 11:50:43.03 bTLVXsBu.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

489:名無しなのに合格
22/10/08 15:02:21.14 fNa+XBDb.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

490:名無しなのに合格
[ここ壊れてます] .net
早慶一流マーチは三流

491:名無しなのに合格
[ここ壊れてます] .net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

492:名無しなのに合格
22/10/13 10:48:19.51 gHDs821+.net
駿台予備校 偏差値ランキング
(早慶上智+GMARCH・関関同立文系編)
01.慶應義塾(61.0)
02.早稲田大(59.5)
03.上智大学(56.9)
04.同志社大(54.95)
05.明治大学(54.35)
06.立教大学(52.64)
07.学習院大(52.0)
08.中央大学(51.82)
09.青山学院(51.5)
10.立命館大(50.9)
11.関西学院(50.3)
12.法政大学(49.08)
13.関西大学(48.93)

493:名無しなのに合格
22/10/20 16:21:51.26 PlJF9Xvb.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

494:名無しなのに合格
22/10/20 21:08:31.80 ebbWFvhu.net
なんで大学まで?

495:名無しなのに合格
22/10/20 21:18:20.27 ziF4m/IM.net
首都圏在住マーチ在学の人に聞きたい
まさかキミは死文じゃないよね??
元マッキンゼー日本支社長 早稲田OB 大前研一先輩のありがたいお言葉
21世紀に「文系卒」の“生息領域”はほとんどない。文系の学部・学科で学ぶ知識の多くはスマートフォンやパソコンですぐに検索できるし、USBメモリーなどに入れてしまえば、その価値は高く見積もっても、せいぜい5円程度だからである。
URLリンク(www.news-postseven.com)

496:名無しなのに合格
22/10/20 21:19:00.28 ziF4m/IM.net
首都圏在住マーチ在学の人に聞きたい
まさかキミは死文じゃないよね??
数学から逃げまくってきた死文はシんで欲しいらしい
看板・政治経済学部の入試で数学を必須化した早稲田大学。優秀な若者の「地元国立大志向」に待ったをかける田中愛治・早稲田大学総長は、
経済学では言わずもがな、例えば政治学であっても、授業で統計を使う場面が増えている。数学やデータ科学は、世の中に出た後、必要不可欠になる学問だ。
だが、入試で英語・国語・社会のみを課している私立大学文系学部の学生は、全教科必須の国立大学と比較すると、数学に苦手意識のあるケースが多い。高校1年を終えた段階で、受験を私大に絞り、「数学を捨てる」という選択をしているからだ。
URLリンク(weekly-economist.mainichi.jp)

497:名無しなのに合格
22/10/20 21:19:35.72 ziF4m/IM.net
首都圏在住マーチ在学の人に聞きたい
まさかキミは死文じゃないよね??
ジワジワ危機感を高める文系社員の焦り
「会議の書類を見ていると、明らかにデータ分析などが増えていて、しかもどんどん複雑になっていてわかったふりしているけど、いまさら聞くのも恥ずかしいし……」
「いきなり、“グラフの縦軸は対数でとってます”と言われて、とりあえず頷いてみたけど、よくわかってなかったんだよな」
そういう話を耳にすることが、どんどん増えています。つまり、ビジネスの世界でジワジワと、理系的素養が求められているのです。
URLリンク(toyokeizai.net)

498:名無しなのに合格
22/10/20 21:20:14.86 ziF4m/IM.net
首都圏在住マーチ在学の人に聞きたい
まさかキミは死文じゃないよね??
「文系ってこれから社会がデジタル化していく中でヤバくないですか?」
「そう!気が付いたあなたは鋭い!」
URLリンク(youtu.be)

499:名無しなのに合格
22/10/20 21:20:47.96 ziF4m/IM.net
首都圏在住マーチ在学の人に聞きたい
まさかキミは死文じゃないよね??
「死文の人は特に注意!」
「なっちゃいけないヤバい大学生はこれだ!!」
URLリンク(youtu.be)

500:名無しなのに合格
22/10/21 11:03:42.48 RWd+BbQ0.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

501:名無しなのに合格
22/10/21 15:22:11.03 uZtpJzLS.net
県別高校フィルター

502:名無しなのに合格
22/10/21 19:29:06.18 EeUa2szF.net
文系学部卒で就職でヒィヒィ言って、やっと入れた会社でパワー系の営業マンとかやりたいならマーチでも良いのでしょう。
それが嫌ならもう少し頑張れって話だな。

503:名無しなのに合格
22/10/24 22:28:11.27 bMzykSdG.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

504:名無しなのに合格
22/10/25 00:54:10.37 +GiXu5nh.net
割と真面目にマーチって蔑称だと思ってたわ
高校時代の教師の口グセ
「真面目に勉強しないとマーチくらいしか行くとこなくなるぞ」
これが頭に残ってる

505:名無しなのに合格
22/10/25 02:13:20.60 U+sJ8i3Y.net
>>504
実際そうだしな

506:名無しなのに合格
22/10/25 06:25:09.67 TXAwUfJs.net
MARCH
バカにできるのは
宮廷一工筑横神
早慶上位のみ

507:名無しなのに合格
22/10/25 16:42:04.08 /nAEitf4.net
偏差値40代駅弁国立じゃ、MARCHバカに出来ないわ

508:名無しなのに合格
22/10/25 20:58:41.75 IJW8o1yk.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

509:名無しなのに合格
22/10/26 01:04:13.12 1wZhAw7x.net
早慶未満のワタクは金岡千広以下のザコクと戦ってろw

510:名無しなのに合格
22/10/26 18:05:26.26 n0cCSinr.net
>>1
ビジネスマンへのアンケートによる
「使える人材を輩出した大学ランキング」
■■■■■■■■使えない大学 ワースト3 ■■■■■■■■
1位 法政(笑)
2位 日本大学(笑)
3位 青山学院(笑)
URLリンク(www.5kaku.net)
URLリンク(www.5kaku.net)

511:名無しなのに合格
22/10/26 18:10:47.01 sG4Nphia.net
明治大学って昔は馬鹿だったのですか?
お婆ちゃんから聞きました。
早慶や上智青学などは今と同様にレベルが高く、中央や法政はあまり良くなかったらしいです。
明治はさらに低く、日大よりも下だったと言ってました。
受験で全部に落ちた人が行くところが明治や専修だったそうです。
1961年の旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(1961年8月号蛍雪時代より)
URLリンク(www.inter-edu.com)
慶応義塾大(法学部) 165
早稲田大(法学部) 147
上智大(法学部) 133
関西学院大(法学部) 129
中央大(法学部) 125
同志社大(法学部) 115
青山学院大(法学部) 111
関西大(法学部) 109
立命館大(法学部) 104
立教大(法学部) 103
明治大(法学部) 89★

512:名無しなのに合格
22/10/26 18:51:57.41 x69pCLFS.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

513:名無しなのに合格
22/10/26 19:26:04.67 3xVAIisG.net
駿河台=中央大学
URLリンク(ja.wikipedia.org)
                                  tt__
       駿河台と                     ノ ´ ̄ ̄`廴tぅ]
                         /⌒/ / /\ \ | 川L
      いえば               ノイ { |/八|  ´トハ| ア「Lア\___
                        r ア 人V灯  灯ト ト人L>t ⌒\
   中央大学~♪          r厂ノ> ア ノ 小'' r` ┐'' ノ ム  \ L>t,  ヤ
                 r厂ノ'/   人(   ノ人 ヽ.ノ  | 「    ヽ L>tノ
      (\__       r厂ノ⌒.厶 --/   ´ ノ> r<ム八    'く¨ L>
    __rt'ァ  \___た>─< ̄ ノ( __ノ¨アf⌒Lア【i:i]アうメZ   ヽ  L_]
   ノ, --¨¨__            ̄ ア¨   う'  人 f三ヽ  ヤ    \ Lt
  `¨´ ⌒      ̄アて ̄ア¨¨ア¨ ⌒≫-t‐'´ア沁ア   てT ト,,_人     `L_]
             て j‐i | ,: ´      ア  |'ぅ /     ヤ]{、__xノ    ヽLt  .
             孑「L| i         {  | /     Ti \ }     トL_]
               ^⌒| |      /  }  ∨      / {   V},    た弌{
                | |       |  人  o      ,厶 人  VL i  jノ| i
                八 '      | [二{       Zニ二.\_ノ_ノ |   |   .
                       チカ (プリンセスコネクト)

514:名無しなのに合格
22/10/26 21:44:03.69 1mlPeS87.net
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

515:名無しなのに合格
22/10/28 08:55:41.27 affQlprp.net
割と真面目にマーチって蔑称だと思ってたわ
高校時代の教師の口グセ
「真面目に勉強しないとマーチくらいしか行くとこなくなるぞ」
これが頭に残ってる

516:名無しなのに合格
22/10/28 16:36:22.13 Y++ze20O.net
首都圏という受験に圧倒的に有利な場所に産まれてMarchだとしたら恥ずかしいにも程があるな
よほど才能がないのだろう

517:名無しなのに合格
22/10/28 19:34:31.76 fVhz6ZYU.net
>>516
と、Fラン君が申しております

518:名無しなのに合格
22/10/29 10:46:31.90 qGMoqadb.net
法政大学、中央大学【全学部 比較】
【合格者数 上位高校 偏差値比較 2022年入試版】一般選抜入試、加重平均
■法政 vs 中央 同系統学部対決
法学  中央72.2 > 法政67.7
文学  法政70.1 > 中央67.7
商経営 法政68.3 > 中央66.4
経済  法政68.1 > 中央64.7
国際  法政GIS68.3>法政国際文化67.1
     >中央国際情報66.1>中央国際経営 65.8
理系  法政デザ工70.5>中央理工69.8
     >法政生命科学67.4>法政情報科学67.3>法政理工67.0

法政 URLリンク(i.imgur.com)
   URLリンク(youtu.be)
中央 URLリンク(i.imgur.com)
   URLリンク(youtu.be)

519:名無しなのに合格
22/10/29 10:49:05.12 om0ipGxZ.net
2023河合塾偏差値10月版(私大文系TOP20)
01.早稲田大67.1
02.慶應義塾66.3
03.上智大学63.8
04.青山学院61.3
05.立教大学61.1
06.明治大学60.6
07.同志社大59.3
08.学習院大57.9
09.法政大学57.5
10.中央大学57.3
11.武蔵大学55.8
12.関西大学55.2
12.成蹊大学55.2
14.関西学院54.7
15.立命館大54.6
15.成城大学54.6
17.東洋大学53.5
17.國學院大53.4
19.明治学院52.7
20.南山大学52.5
URLリンク(www.keinet.ne.jp)

520:名無しなのに合格
22/10/29 18:10:12.22 ui7uxzr+.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

521:名無しなのに合格
22/10/30 14:54:57.39 sxC8bXm/.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

522:名無しなのに合格
22/10/30 15:34:12.74 bOLZnaah.net
首都圏在住マーチ在学の人に聞きたい
まさかキミは死文じゃないよね??
「死文の人は特に注意!」
「なっちゃいけないヤバい大学生はこれだ!!」
URLリンク(youtu.be)

523:名無しなのに合格
22/10/30 15:34:49.00 bOLZnaah.net
首都圏在住マーチ在学の人に聞きたい
まさかキミは死文じゃないよね??
スキルのある高卒 vs 私立文系卒
どっちが就職有利か!?
URLリンク(youtu.be)

524:名無しなのに合格
22/10/30 20:45:02.48 8EQ9QwDc.net
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

525:名無しなのに合格
22/10/31 01:18:44.23 yCmo0q1y.net
MARCH文系なんて一都三県の落ちこぼれと地底落ちて上京してきたカッペ乞食しかいないだろ

526:名無しなのに合格
22/10/31 08:26:44.91 Si935zg/.net
>>506
旧帝でも地帝ではマーチをバカにできない
むしろ北大・九大・名大ならマーチからバカにされる存在

527:名無しなのに合格
22/11/01 08:36:14.93 FalDzARq.net
527

528:名無しなのに合格
22/11/01 11:04:10.03 5vETdqkN.net
>>485
年寄りには今でも明治はバカの代名詞だと思ってる人はいるよ
偏差値だけは上がってきてもイメージはなかなか直らない
逆に津田塾、日本女子大、東京女子大は名門イメージが強い

529:名無しなのに合格
22/11/01 17:55:05.45 cZ1Iu9jg.net
時代の流れについていけない耄碌年寄りっているんだよな
偏差値40代駅弁国立なんて、今はMARCH以下の評価なのに

530:名無しなのに合格
22/11/01 18:13:35.28 G1cERBbA.net
今現在でもある程度以上の進学校だとマーチは8割9割蹴られるけどね
喜んで進学するのは最底辺層の私文専願組や推薦組くらい
まぁそこそこ以上のレベルの受験生からしたらマーチは滑り止めof滑り止めくらいのポジションで何も変わってないよ

531:名無しなのに合格
22/11/01 20:19:37.02 heg76Ae+.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

532:名無しなのに合格
22/11/03 09:00:35.60 gwC5Ts7W.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

533:名無しなのに合格
22/11/04 11:50:39.84 GTXvCczb.net
>>1 河合塾2023年予想 2022/5/23公表【私大 文系学部平均】
01.早稲田大 67.5 早慶
02.慶應義塾 66.3 早慶
03.上智大学 63.8 SMART
04.青山学院 62.5 SMART MARCH
05.立教大学 61.4 SMART MARCH
06.明治大学 60.9 SMART MARCH
07.同志社大 59.6 関関同立
08.法政大学 57.8 MARCH
09.学習院大 57.6 MARCH
09.中央大学 57.6 MARCH
11.武蔵大学 55.5 成成明学国武
12.成蹊大学 55.2 成成明学国武
13.関西大学 55.1 関関同立
14.立命館大 55.0 関関同立
15.関西学院 54.7 関関同立
16.成城大学 54.6 成成明学国武
17.津田塾大 54.5 女子大御三家
18.東洋大学 54.2 日東駒専
19.國學院大 53.9 成成明学国武
20.明治学院 53.6 成成明学国武
21.日本女子 53.4 女子大御三家
22.西南学院 52.8
23.東京女子 52.7 女子大御三家
24.昭和女子 52.6
25.南山大学 52.5
25.中京大学 52.5
27.近畿大学 51.8 産近甲龍
28.駒澤大学 50.7 日東駒専
29.専修大学 50.5 日東駒専
30.大和大学 50.2
31.玉川大学 49.3
32.日本大学 48.9 日東駒専
33.甲南大学 48.6 産近甲龍
34.明星大学 48.3
35.福岡大学 47.8
36.東京経済 47.7
37.国士舘大 47.6
38.龍谷大学 47.5 産近甲龍
38.聖心女子 47.5   
40.京都女子 47.3
41.立正大学 47.1
41.共立女子 47.1
41.武蔵野大 47.1
44.神奈川大 46.9
45.同志社女 46.7
46.文教大学 46.3
46.大妻女子 46.3
48.京都産業 45.4 産近甲龍
49.北海学園 45.3
50.学習院女 45.0
51.大東文化 44.6
52.追手門学 44.5 53.東海大学 43.9
54.帝京大学 43.7 55.亜細亜大 42.1
56.桃山学院 41.8 57.創価大学 41.6
58.摂南大学 41.5 59.桜美林大 41.2
59.白百合女 41.2 61.拓殖大学 41.0
61.関東学院 41.0 63.白鴎大学 39.7
64.フェリス 38.7 65.神戸学院 38.5

534:名無しなのに合格
22/11/04 15:15:10.65 bZN7TZUC.net
>>1
早慶の下位やサブキャンに及ばないと思ってるやつは
一人もいません、早慶下位落ちはいるけど当日運誤差

535:名無しなのに合格
22/11/04 15:23:11.92 9CKnpsBf.net

現実みる時期ワラワラ

受験校決まった奴おる?
スレリンク(jsaloon板:1番)
1 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2022/10/31(月) 13:37:09.89 ID:RckRVare
受験校決まった奴いたら教えてくれ
ワイの受験校決定
國學院経済 2月2日
成蹊経済 2月3日
成城経済 2月4日
学習院経済 2月6日
法政経営 2月7日
中央商 2月11日
以上
ニッコマには行きたくないんで全落ちしたら浪人します
14 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2022/11/02(水) 17:52:55.23 ID:LJO4QlIn
おまえら普段といってることぜんぜん違うじゃん
15 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2022/11/03(木) 22:33:51.37 ID:XdCfHwYZ
これがリアルだぞ
16 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2022/11/04(金) 13:15:33.62 ID:k4OlLx+c
確かに
17 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2022/11/04(金) 13:27:42.03 ID:9CKnpsBf [1/2]
普段といってることぜんぜん違うじゃん
東大文系は低学歴 えきべんは昆虫 まーちは雑菌とか
いってたじゃん
18 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2022/11/04(金) 13:28:57.83 ID:9CKnpsBf [2/2]
こくがくいん?にちだい?はぁ?何それ。
だったら最初から超上位校になめた口きくなよ
19 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2022/11/04(金) 14:31:50.81 ID:touy2kHz
>>17
本当に頭良い奴は大学にすら行かないでプログラミング等を自学自習してる時代だしな

536:名無しなのに合格
22/11/05 15:34:18.50 1q11367h.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

537:名無しなのに合格
22/11/06 12:43:08.35 Mb1KPppb.net
早稲田夜間
普通は「昼間は働いて夜間に勉強偉いな、勉強して変更するのかな?」って思うだろ?
夜間学生「卒業したら夜間か昼間とか聞かれないから余裕です」

馬鹿ばっかだから無くなったよ



渡辺美里 マイレボリューション
URLリンク(youtu.be)

538:名無しなのに合格
22/11/06 12:48:50.95 d6GWokjM.net
早慶一流マーチは三流

539:名無しなのに合格
22/11/06 12:49:29.95 d6GWokjM.net
学歴は一生ついて回るからな
重要なのは大学名で学部や入試難易度なんかどうでもいい
常識的にMARCH選ぶなんてあり得ない

540:名無しなのに合格
22/11/06 12:49:43.53 d6GWokjM.net
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?

541:名無しなのに合格
22/11/07 10:16:03.08 Rs5Wjo3s.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

542:名無しなのに合格
22/11/07 22:01:13.21 zp9gw2jP.net
>>1
コバショーがニッコマーチレベルの中でなめてかかると落ちるかも、法政、東洋、SFCをあげてたよ

543:名無しなのに合格
22/11/08 09:45:31.23 fruPrqqz.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

544:名無しなのに合格
22/11/09 20:02:40.15 2O7VWQKu.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

545:名無しなのに合格
22/11/10 09:54:56.80 sPDxcVPV.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い

546:名無しなのに合格
22/11/10 18:56:17.95 R9VN9q98.net
なんか同じ様なコピペレスが多いな?

547:名無しなのに合格
22/11/23 18:47:01.70 SsXOKo+A.net
「マーチ」ってのが馬鹿にしてるみたいな響きだもんね
何も知らなそうな高校生に教えてあげたら、うわーそれは失礼ですねって引いてた

548:名無しなのに合格
22/11/23 20:08:25.79 grM5BSEy.net
マーチが馬鹿にされるのは芸能スポーツ大学の明治が混ざってるからだろ

549:名無しなのに合格
22/11/23 20:24:47.97 Ihzrl7ul.net
今年は分かりませんが、
2020年入学のマーチ生は、
早慶以上への仮面浪人が多かった
特にMとCでいっぱい見かけました

550:名無しなのに合格
22/11/23 20:46:50.37 1GeuirhY.net
>>547
理系だと全統で3科目63もあればA判定出るほど簡単と教えてやれよw

551:名無しなのに合格
22/11/24 07:51:12.85 +ixP282z.net
>>547
実際にそれなりの進学校だと「マーチ」ってワードには少し馬鹿にしたニュアンスが入るからな

552:名無しなのに合格
22/11/24 17:13:58.08 L72eEwdX.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

553:名無しなのに合格
22/11/24 19:21:35.82 cb6HBPMj.net
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

554:名無しなのに合格
22/11/24 22:39:39.54 Y6k2RW5O.net
頭いいと思ってるわけねえだろ。国立早慶だって頭のいい奴なんて滅多にお目にかからんわ。

555:名無しなのに合格
22/11/24 23:01:22.33 94ctyQQj.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw

   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
                  ↓
   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww

筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww

文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)

556:名無しなのに合格
22/11/24 23:09:32.70 ICl4oSah.net
>>1
卑怯なやつだな、煽りになるかどうかおまえが判断するなよ、マーチの大半は、早慶のサブキャン専願狙いなら受かってると思ってる

557:名無しなのに合格
22/11/24 23:15:55.76 HZTloatr.net
早慶受験経験者なら分かるだろうけどMARCHと早慶の間には難易度に厚い壁があるのに早慶下位相手なら勝てるかもとか思ってるの笑えるよな
具体的には英語は最初から読ませる気がないような難単語の嵐に加え分量も増加、国語は予備校キラーなスレスレで検討しなきゃいけないような罠だらけ、社会は教科書から一歩踏み込んだ理解を求めたり理不尽な難問が出てきたり
そして偏りを許さない得点調整

558:名無しなのに合格
22/11/24 23:16:31.15 HZTloatr.net
早慶乱れ打ち全落ちしたのがマーチ

559:名無しなのに合格
22/11/25 13:21:52.60 +C5QMSQY.net
いい加減MARCHひとくくり止めようやチャンネルは日東駒専同格だから

560:名無しなのに合格
22/11/25 20:45:18.44 WzUGYaGg.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

561:名無しなのに合格
22/11/25 21:07:08.01 WpOlyZvh.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

562:名無しなのに合格
22/11/28 22:53:45.04 0hnhQhPZ.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

563:名無しなのに合格
22/11/29 09:54:37.90 kh6qsgmH.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い

564:名無しなのに合格
22/11/30 20:34:38.98 WJpo9L1R.net
首都圏在住マーチ在学の人に言いたい
まさかキミはマーチじゃないよね??
元マッキンゼー日本支社長 早稲田OB 大前研一先輩のありがたいお言葉
21世紀に「文系卒」の“生息領域”はほとんどない。文系の学部・学科で学ぶ知識の多くはスマートフォンやパソコンですぐに検索できるし、USBメモリーなどに入れてしまえば、その価値は高く見積もっても、せいぜい5円程度だからである。
URLリンク(www.news-postseven.com)

565:名無しなのに合格
22/11/30 20:35:11.99 WJpo9L1R.net
首都圏在住マーチ在学の人に言いたい
まさかキミは死文じゃないよね??
数学から逃げまくってきた死文はシんで欲しいらしい
看板・政治経済学部の入試で数学を必須化した早稲田大学。優秀な若者の「地元国立大志向」に待ったをかける田中愛治・早稲田大学総長は、
経済学では言わずもがな、例えば政治学であっても、授業で統計を使う場面が増えている。数学やデータ科学は、世の中に出た後、必要不可欠になる学問だ。
だが、入試で英語・国語・社会のみを課している私立大学文系学部の学生は、全教科必須の国立大学と比較すると、数学に苦手意識のあるケースが多い。高校1年を終えた段階で、受験を私大に絞り、「数学を捨てる」という選択をしているからだ。
URLリンク(weekly-economist.mainichi.jp)

566:名無しなのに合格
22/11/30 20:35:38.37 WJpo9L1R.net
首都圏在住マーチ在学の人に言いたい
まさかキミは死文じゃないよね??
ジワジワ危機感を高める文系社員の焦り
「会議の書類を見ていると、明らかにデータ分析などが増えていて、しかもどんどん複雑になっていてわかったふりしているけど、いまさら聞くのも恥ずかしいし……」
「いきなり、“グラフの縦軸は対数でとってます”と言われて、とりあえず頷いてみたけど、よくわかってなかったんだよな」
そういう話を耳にすることが、どんどん増えています。つまり、ビジネスの世界でジワジワと、理系的素養が求められているのです。
URLリンク(toyokeizai.net)

567:名無しなのに合格
22/11/30 20:36:46.70 WJpo9L1R.net
首都圏在住マーチ在学の人に言いたい
まさかキミは死文じゃないよね??
「死文の人は特に注意!」
「なっちゃいけないヤバい大学生はこれだ!!」
URLリンク(youtu.be)

568:名無しなのに合格
22/11/30 20:37:22.36 WJpo9L1R.net
首都圏在住マーチ在学の人に言いたい
まさかキミは死文じゃないよね??
スキルのある高卒 vs 私立文系卒
どっちが就職有利か!?
URLリンク(youtu.be)

569:名無しなのに合格
22/11/30 20:38:08.18 WJpo9L1R.net
首都圏在住マーチ在学の人に言いたい
死文は幼稚園や保育園みたいに楽しく遊びに行くところ
なかには6年も前の幼稚な小学生の受験を自慢している内部生もいる
こういうヤツほど「就活はコミュ力や!」なんてオメデタイことを言っている
世の中はAI、VR、データサイエンスなんて時代なのに
青学の新入生まじめな志望理由ゼロ
URLリンク(youtu.be)
メェジの内部生は日東駒専レベル
URLリンク(youtu.be)

570:名無しなのに合格
22/12/01 16:29:25.43 h0K23+3U.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

571:名無しなのに合格
22/12/01 20:56:52.81 /UAPcG5w.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

572:名無しなのに合格
22/12/02 00:05:04.29 fMEqZrVU.net
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

573:名無しなのに合格
22/12/02 18:52:02.19 BEgeqBv0.net
県別高校フィルター

574:名無しなのに合格
22/12/02 19:28:54.45 FX5MxI2Y.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

555日前に更新/316 KB
担当:undef