ベネッセ2022年度入試 ..
[2ch|▼Menu]
10:名無しなのに合格
21/07/08 22:48:52.62 jRm3JqQO.net
慶文は78くらいだろ

11:名無しなのに合格
21/07/08 22:50:28.04 KR5rksZK.net
上智国教の偏差値がある時点でクソ

12:名無しなのに合格
21/07/08 22:50:47.71 +zhqQ1W3.net
上智経済=明治政経
よかったね明治さんwww

13:名無しなのに合格
21/07/08 22:56:11.10 l0S6v0aJ.net
東大文一しか勝たん

14:名無しなのに合格
21/07/08 22:56:56.41 l0S6v0aJ.net
最高の83

15:名無しなのに合格
21/07/08 22:58:15.28 M/VIYQOE.net
慶応文の謎

16:名無しなのに合格
21/07/08 23:00:14.93 ru56UZ+z.net
>>6
女子の最上位層が受験するからだろ?

17:名無しなのに合格
21/07/08 23:12:13.69 fHzeabvE.net
私文は英語で偏差値が決まるんだな

18:名無しなのに合格
21/07/08 23:14:38.94 lHoLAC5d.net
偏差値80オーバーなんか偏差値ちゃうわ
70くらいのヤツが一人マグレで受かっただけで3ポイントくらい落ちるだろw

19:名無しなのに合格
21/07/08 23:16:24.78 U20Ttqd2.net
MARCH関関同立が偏差値70代後半ってのが凄いよな
河合塾だと偏差値60くらいなのに

20:名無しなのに合格
21/07/08 23:16:59.75 5rngnj+L.net
これ大学受験しないような奴らの学力データも入ってんだろ
くそだよね

21:名無しなのに合格
21/07/08 23:17:25.69 lHoLAC5d.net
しかし例えば日大なら河合塾+5ポイント辺りで妥当に見えるが、明治法は60→76って、一体なんなんだこれは

22:名無しなのに合格
21/07/08 23:19:17.23 mpqZfgtd.net
ベネッセだとマーカン1位はいつも同志社

23:名無しなのに合格
21/07/08 23:22:49.07 /oa73ezH.net
中央法が75に置かれてる

24:名無しなのに合格
21/07/08 23:23:49.17 I5k+2xPG.net
同志社はベネッセと駿台で高評価だね
だいたいマーカン1位になってる

25:名無しなのに合格
21/07/08 23:24:20.97 IeT5sPqh.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw

   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
                  ↓
   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww

筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww

文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)

26:名無しなのに合格
21/07/08 23:27:54.39 Cv2GRNxn.net
>>24
滑り止めに使われるからだな
でも同志社法も明治法と同じだから大したことないね

27:名無しなのに合格
21/07/08 23:28:20.85 JxNv+mfz.net
>>20
流石に普通科対象だとは思うが、志望校がニッコマで大半Fランに進学するような層がボリュームの模試
だからMARCH以上で一気に上がる 受ける(受かる)受験生自体が異常に少ないから

28:名無しなのに合格
21/07/08 23:31:05.76 d0dKoZSf.net
天使大って実在するんだ

29:名無しなのに合格
21/07/08 23:32:35.80 Cv2GRNxn.net
>>27
進研模試は大学行かない商業高校や専門学校が大半の高校も受ける
ただ3年生の模試でも受けるかは不明
私立中高一貫校は不参加
公立は日比谷や北野は受けないが、一方で翠嵐や岡崎も受ける

30:名無しなのに合格
21/07/08 23:32:53.97 22pjRP/U.net
>>23
去年初めて明治に逆転されてプチ祭りになってたな 今年も負けたか
全く参考にならない偏差値とはいえ、明治はニヤニヤだろうし中央は胸糞だろう

31:名無しなのに合格
21/07/08 23:33:55.08 SPPZMH10.net
理3でも81しか出ないのか笑
90くらい行きそうなもんだが

32:名無しなのに合格
21/07/08 23:34:06.40 Cv2GRNxn.net
>>30
まあ法律学科を見ると偏差値79になってるんだけど

33:名無しなのに合格
21/07/08 23:34:22.13 juyFsu1b.net
76 同志社法、明治法
75 中央法
ワロタ

34:名無しなのに合格
21/07/08 23:35:05.95 d0dKoZSf.net
>>23
言うて上智の偏差値以外大体どこも一緒じゃね
ベネッセだけ上智低く出るけど

35:名無しなのに合格
21/07/08 23:35:08.08 juyFsu1b.net
こういうのがW合格選択にも影響したんかな

36:名無しなのに合格
21/07/08 23:35:35.64 Op9vePhu.net
上智国際教養の偏差値はどうも書類選考春1期入試なるものの偏差値らしいけど
これって英語だけの偏差値なのかね?
国語とか社会は科目にないはずだけど。
SAT使うからくそ簡単な数学の問題があるくらい

37:名無しなのに合格
21/07/08 23:36:04.57 ybyNvDdX.net
明治法なんて学内ダブル合格選択率が文と並んで一番低い学部だけどな

38:名無しなのに合格
21/07/08 23:37:03.55 Op9vePhu.net
>>34
受験者いなさすぎて低く評価されてそう
>>29がマジなら。
一般で上智受けるやつって早慶やマーチと比べると結構マニアックそうだし

39:名無しなのに合格
21/07/08 23:37:07.90 Cv2GRNxn.net
早稲田教育は文理ごちゃ混ぜで平均を表に載せられてるw

40:名無しなのに合格
21/07/08 23:37:08.11 x44s921K.net
ベネッセ偏差値とかなんの意味もない
信用できるのは河合塾だけ
宮廷早慶とかの難関大は駿台全国も信用できる

41:名無しなのに合格
21/07/08 23:37:21.88 O2ZGR8Op.net
>>29
あーなるほど、、私立の進学校が殆どスルーなんだな
公立はまちまちだと
俺んとこは65くらいの自称県立だが自由だったな

42:名無しなのに合格
21/07/08 23:38:02.55 HvvXXu16.net
みん高偏差値75の高校出身だけど進研模試とGTECは強制だったわ
なんか校内順位とかも出たよな確か
案外灘筑駒生も受けてると思う

43:名無しなのに合格
21/07/08 23:38:09.70 Op9vePhu.net
>>40
駿台全国も、文系偏差値はビミョーな気がする
受けてるハイレベル校の文理比率を考えるとぜったいサンプルデータ少ねえもん

44:名無しなのに合格
21/07/08 23:38:14.51 juyFsu1b.net
中央国際情報、市ヶ谷駅から徒歩3分の超絶好立地にあるのに
学内ブービーなんだな
人気ないなあ

45:名無しなのに合格
21/07/08 23:39:14.44 G7gGNfJF.net
ベネッセ模試とか進学校は殆ど受けません
その模試の偏差値は全くアテになりません

46:名無しなのに合格
21/07/08 23:39:19.45 juyFsu1b.net
中央の不人気って、
本当に立地のせいなのか・・・?

47:名無しなのに合格
21/07/08 23:39:27.34 KR5rksZK.net
知名度で差が出るな
進学校ほど上智は知られてるし、ベネッセを受ける底辺校では上智は知られてない。
理系も同じで、理科大が明治とほぼ同じでこれも知名度の差

48:名無しなのに合格
21/07/08 23:39:39.85 Cv2GRNxn.net
>>40
宮廷早慶も駿台全国なんて信頼できんぞw
あれめちゃくちゃや
河合塾くらいしかダメ

49:名無しなのに合格
21/07/08 23:40:41.65 lHoLAC5d.net
>>34
まあたしかに偏差値を無視してランキングリストとして見れば、それほどおかしくはないな

50:名無しなのに合格
21/07/08 23:40:52.59 Cv2GRNxn.net
>>42
灘筑駒は不参加に決まってるw
偏差値75といっても公立だろ?

51:名無しなのに合格
21/07/08 23:40:59.48 GbA3tAVG.net
>>47
首都圏のハイレベル校と、全国のカトリック校限定の知名度だろうな
地方だと進学校でもよくわかってない人が多い印象

52:名無しなのに合格
21/07/08 23:41:27.48 XIcI/Dor.net
ワイは県下最強高校の者やが、2年まではベネッセ、3年からは河合塾と駿台を受けてベネッセは斬られるww

53:名無しなのに合格
21/07/08 23:41:57.84 GbA3tAVG.net
ちなみにわいは地方私立偏差値76の高校だけど進研は受けた記憶がある

54:名無しなのに合格
21/07/08 23:42:19.93 Cv2GRNxn.net
早慶上智とMARCH関関同立に大差あるのが河合塾なんだよな
駿台やベネッセ偏差値はそこに壁がない
でも実際受験するとなると早慶上智とそれ以外では合格に壁がある
河合塾が1番実情を表しているよね

55:名無しなのに合格
21/07/08 23:42:55.85 l8PrtnHS.net
ベネッセ偏差値?

( ´,_ゝ`)プッ

56:名無しなのに合格
21/07/08 23:43:27.93 M+NWd7xr.net
>>54
あれ、偏差値というより入試制度の壁が大きいよね
マーチだと共通テスト利用が簡単すぎるし、国語に寛文は出ないしで
偏差値以前の差がデカすぎる

57:名無しなのに合格
21/07/08 23:45:03.06 l8PrtnHS.net
ベネッセの偏差値なんて論外
受験生のレベルが低すぎる
早慶の偏差値が80超えでMARCHですら70代後半がゴロゴロしてるとか、もうお笑いだわ

58:名無しなのに合格
21/07/08 23:46:10.89 l8PrtnHS.net
まあニッコマ大東亜レベルならもしかしたらいいのかもなww

59:名無しなのに合格
21/07/08 23:46:13.37 LOIVblev.net
国立の偏差値表の方がレベル差を割と正確に示してるよね 
私立理系は色々カオスになってる

60:名無しなのに合格
21/07/08 23:46:44.28 Cv2GRNxn.net
ベネッセ模試って第8志望で書こうが、志望者として参入されて反映されるからな
だからMARCH関関同立のような志望の下位に書かれる所の偏差値が上がる
河合塾はボーダーで切られるから関係ない

61:名無しなのに合格
21/07/08 23:46:45.56 juyFsu1b.net
まあ政府が↓の方針になったから、今後、各大学の入試も大きく変わっていくだろう

【独自】大学独自の入試改革に補助金…英語や記述式、共通テストでの断念受け方針転換
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
評価項目は〈1〉英語民間試験などで4技能(読む・聞く・書く・話す)を問う〈2〉一般入試で記述式問題を導入〈3〉文系学部での数学の出題の必須化―など。

62:名無しなのに合格
21/07/08 23:48:52.33 Cv2GRNxn.net
日本医大と聖マリ岩手医大の偏差値が同じで草

63:名無しなのに合格
21/07/08 23:49:12.75 zR8xGFUg.net
ベネッセなら東進のほうがずっとええよ
東大進学実績も高いし

64:名無しなのに合格
21/07/08 23:49:31.74 DdGadJJV.net
こんな感じですね〜間違ってたら誰か訂正よろ
上智76.1(神有なら74.5)
明治74.9
同志社74.5(神有なら74.1)
立教72.9
青学72.2
中央71.3
関学70.9(神有なら70.0)
立命館70.7
法政70.1
関西69.9

65:名無しなのに合格
21/07/08 23:51:57.91 7RZEtfhp.net
早稲田政経ざまあw
去年イキってたから最高すぎるわ

66:名無しなのに合格
21/07/08 23:55:59.93 F53ktM0V.net
>>1
九州の国立大学と福岡大学(私立)の同学部のW合格進学先
【経済学部】
長崎大100%-福大0%
佐賀大100%-福大0%
大分大100%-福大0%
【法学部】
熊本大100%-福大0%
鹿児島大100%-福大0%
宮崎大・琉球大は経済・法がないので除外
理系の結果がこちら
宮崎大(工)100%-福大(工)0%
琉球大(工)100%-福大(工)0%
旧帝大である九州大学はMARCH関関同立を完封している。
URLリンク(www.toshin.com)

67:名無しなのに合格
21/07/08 23:57:29.31 HbMWcjvg.net
高校生が1番多く受けてるからこの偏差値が最も現実を反映している

68:名無しなのに合格
21/07/08 23:58:52.89 M+NWd7xr.net
高校生がほぼ全員大学受験するならまだしも
現実はそうではないので、>>67の結論はおかしい

69:名無しなのに合格
21/07/09 00:00:57.91 RvYeM3Kv.net
>>65
ベネッセでイキるよりも河合塾偏差値とかW合格でイキる方が強いだろ

70:名無しなのに合格
21/07/09 00:01:13.68 RvYeM3Kv.net
慶応法は偏差値67.5に落ちるし

71:名無しなのに合格
21/07/09 00:02:00.11 8HSf9noj.net
大学校と短大のランクまであるのかw
気象大ってなんやねん

72:名無しなのに合格
21/07/09 00:02:05.01 0JzRuhHa.net
メエジが水を得た魚のようにイキイキしてて草

73:名無しなのに合格
21/07/09 00:05:10.75 xNB8fcyw.net
この前のダイヤモンドでもベネッセ偏差値が使われてたし案外万人受けする偏差値かもな

74:名無しなのに合格
21/07/09 00:05:37.99 ddWDxWir.net
ベネッセだと学校推薦型選抜や総合型選抜で大学に入ってる現役高校生の偏差値も反映されるから、推薦枠の多い大学・学部の偏差値は低く出る
河合塾や駿台は高校生が少ないから推薦枠が多い大学(一般率の低い大学・学部)の偏差値が高くなってしまう

75:名無しなのに合格
21/07/09 00:10:02.21 V/OcRqED.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw

   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
                  ↓
   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww

筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww

文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)

76:名無しなのに合格
21/07/09 00:14:07.18 gM1oBr6n.net
>>73
高校生はダイヤモンドなんてバブル期のオッサンが読む雑誌見ないぞw
あれはMARCH関関同立の読者も気持ち良く読んでもらうためにしてるだけ
パスナビ、みんこう、スタディサプリ全部河合塾偏差値を載せている

77:名無しなのに合格
21/07/09 00:15:20.24 0NTUnuht.net
>>47理科大と明治が偏差値同じってどこもそうじゃね 東進河合ベネッセ 理科大理工より明治理工の方が難易度は高いぞ

78:名無しなのに合格
21/07/09 00:16:43.66 kXsjEGYv.net
駿台はユーロ
河合はワールドカップ

79:名無しなのに合格
21/07/09 00:17:26.62 hFAsBElZ.net
>>71
気象大学校は結構難しいぞ

80:名無しなのに合格
21/07/09 00:18:04.36 ddWDxWir.net
河合塾模試や駿台模試だと、推薦6割の関西学院や東京理科大経営の偏差値が高く出る
それは河合塾や駿台の母数に推薦入学する高校生が少ないからだ
内申点と作文と面接だけで入ってる学生が6割いる
彼らの偏差値は60も無い
しかし、一般入試で入る4割は偏差値が75ぐらいある
それを平均すると関西学院や東京理科大経営の偏差値69は妥当
75の人4割と60以下の人6割、平均で偏差値69

81:名無しなのに合格
21/07/09 00:18:37.71 36EGHbVO.net
>>47
偏差値表に知名度なんて関係なくね。

82:名無しなのに合格
21/07/09 00:18:59.19 hFAsBElZ.net
算出対象が一般入試に限定されているんだからそれは当たり前では
むしろそれ以外の要素が入り込んでたら欠陥指標だろう

83:名無しなのに合格
21/07/09 00:21:44.42 TzipcIfJ.net
>>80
ベネッセも推薦で入る生徒の偏差値なんて関係ないぞ

84:名無しなのに合格
21/07/09 00:22:35.02 4XvFx6sN.net
>>82
進研模試は推薦の結果も反映してるよ
classiで入力することになってる

85:名無しなのに合格
21/07/09 00:23:12.88 l8e59Bss.net
上智76.1 国教79 法78 総グロ78 文75 経済75 外国語74 総人74(神63有なら74.5)
明治74.9 法76 国日76 政経75 経営75 商75 情コミュ74 文73
同志社74.5 グロコミュ77 法76 経済76 商76 政策75 グロ地75 心理75 文74 社会74 文情73 スポ健69(神69有なら74.1)
立教72.9 異コミュ76 経営75 社会74 経済73 現心73 法73 文72 観光72 コミュ福68
青学72.2 国政75 総文75 文74 教育74 法73 経営73 経済71 地球71 社情69 コミュ人67
中央71.3 法75 総政73 経済71 国営71 国情70 商70 文69
関学70.9 国際77 経済72 商72 法71 社会71 文70 総政69 教育69 人福67(神有なら70.0)
立命館70.7 国関77 総合心理73 経済72 経営72 文71 法71 政策69 産社69 食マネ69 スポーツ68 映像67
法政70.1 グロ教74 国文73 文71 法71 経済70 経営70 人環69 社会69 キャリデザ69 スポ健68 現福67
関西69.9 外国語75 文71 法71 経済71 商70 社会70 政策創造69 社安67 人健65

86:名無しなのに合格
21/07/09 00:24:20.33 QgEGe7qS.net
>>1
大阪工大 就職実績2019-21年 (ベネッセ偏差値58)
アクセンチュア★(3名、世界一流コンサルティングファーム)
ジョンソンコントロールズ
★ヤフー/楽天
株式会社資生堂★
株式会社 明治★(就職先人気NO.1)
味の素株式会社
丸紅株式会社★(五大商社の1つ)
防衛省航空自衛隊★
国土交通省近畿地方整備局★大阪広域水道企業団
日本放送協会(NHK)★(難関TV局の1つ)/関西テレビ
旭化成株式会社
全日本空輸株式会社(ANA)★
第一生命保険株式会社★
株式会社NTTドコモ★株式会社NTTデータ ★NTTコミュニケーションズ★
NTT東日本/NTT西日本★
KDDI ★ソフトバンク ★
東京メトロ★阪急電鉄★京阪電鉄/近畿旅客鉄道
JR東日本/JR東海/JR西日本
新日鐵住金株式会社★
パナソニック★日立製作所★ 富士通★
株式会社島津製作所★村田製作所★
★トヨタ自動車★日産自動車株式会社★本田技研工業★SUBARU★三菱自動車/ダイハツ/SUZUKI
日本郵便株式会社★
鹿島建設★竹中工務店★大林組★清水建設★五洋建設★佐藤工業
★長谷工コーポレーション(創業者は大阪工大卒)
その他、Googleジャパン、JAXAへの就職実績もあり
ITコンサル最大手の日本IBMの現社長は大阪工大卒

87:名無しなのに合格
21/07/09 00:24:33.55 hFAsBElZ.net
>>84
ほんと嘘ばっかしつく奴いるけどなんなんだろうね
こんな表示の仕方してて推薦が考慮に入ってるわけないじゃん
URLリンク(i.imgur.com)

88:名無しなのに合格
21/07/09 00:26:42.34 l8e59Bss.net
上智76.1 国教79 法78 総グロ78 文75 経済75 外国語74 総人74(神63有なら74.5)
明治74.9 法76 国日76 政経75 経営75 商75 情コミュ74 文73
同志社74.5 グロコミュ77 法76 経済76 商76 政策75 グロ地75 心理75 文74 社会74 文情73 スポ健69(神69有なら74.1)
立教72.9 異コミュ76 経営75 社会74 経済73 現心73 法73 文72 観光72 コミュ福68
青学72.2 国政75 総文75 文74 教育74 法73 経営73 経済71 地球71 社情69 コミュ人67
中央71.3 法75 総政73 経済71 国営71 国情70 商70 文69
関学70.9 国際77 経済72 商72 法71 社会71 文70 総政69 教育69 人福67(神62有なら70.0)
立命館70.7 国関77 総合心理73 経済72 経営72 文71 法71 政策69 産社69 食マネ69 スポーツ68 映像67
法政70.1 グロ教74 国文73 文71 法71 経済70 経営70 人環69 社会69 キャリデザ69 スポ健68 現福67
関西69.9 外国語75 文71 法71 経済71 商70 社会70 政策創造69 社安67 人健65

89:名無しなのに合格
21/07/09 00:26:53.50 L6xvk7At.net
多分ベネッセも駿台も結果偏差値は考慮に入れてない
定員と模試の志望者でだけ決まてる
河合塾だけが合否結果によるボーダー偏差値考慮してるけど

90:名無しなのに合格
21/07/09 00:27:07.85 hFAsBElZ.net
一般入試をやっていないことになっている上智国際教養の偏差値を見てなんか勘違いしちゃった可能性もあるけど
この学部は1期書類選考入試の偏差値だと明示されているな
公募推薦とか他の方式は偏差値欄に記されていない
URLリンク(i.imgur.com)

91:名無しなのに合格
21/07/09 00:27:15.63 IJgABh65.net
>>81
だよなw

92:名無しなのに合格
21/07/09 00:28:05.47 MK/Wk5iy.net
>>1
慶応法=早稲田政経=東大文二・文三 w

93:名無しなのに合格
21/07/09 00:28:43.69 hFAsBElZ.net
>>91
単に受験者数合格者数の多さ少なさ、その偏りで差が出てくる可能性は0ではないな
まぁ知名度という表現はちょっとガバガバすぎる

94:名無しなのに合格
21/07/09 00:29:48.24 m/3IlMa0.net
>>1
オマエラ井の中のベネッセでオナってていいのか?

■自民党憲法改正草案、狡猾■
なんと!個人→「人」に書き換え
国家(法人)を個人(主権者国民)以上の存在に引き上げ、

周庭さんのような個人をバリバリ不当逮捕
中国バリの国家主権(上級独裁)に夢を託すA元国家主席と超大型巨人が居ます
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
>>1
URLリンク(imgur.com)

95:名無しなのに合格
21/07/09 00:30:14.65 m/3IlMa0.net
>>94
「中国のサイバーアタックや!」
→嘘だと喝破される
「やきう実況のせいや!」
→嘘だと喝破される
やきう!やきう!やきうのせい
→こんな感じだった
>>1
オマエラが虚カスに養分与えるから
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

96:名無しなのに合格
21/07/09 00:32:08.10 m/3IlMa0.net
>>1-5
■超大型虚人軍 研究所員さん達のムダに細かいハッキング芸大全集■
言論封殺のためにここまでするってスゲーなおい?国民主権侵害罪( ゚皿゚)
「いっぱい書きすぎよ」→へ?
URLリンク(imgur.com)
言うほどいっぱいか?
URLリンク(imgur.com)
もう他でやってください(...哀願)
URLリンク(imgur.com)
もう新しいの(ブラウザ)へしましょ
(・・・なんでお前らに指示されなあかんねん。。)
URLリンク(imgur.com)
ザ・改竄。スレ立ての一瞬に"秒"で。露骨すぎる...
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
disマ工作大失敗の恥ずかしさで通信ブロッキング(→米国様へのハッキングとセット技)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

97:名無しなのに合格
21/07/09 00:36:03.10 oocITuPu.net
>>96
最後の悪あがきで総選挙でインチキ全開にしてくるぞ
ちなみに2017年総選挙
コイツラは正体割れて使えんな与党は
あとコイツラも使えん
・反社
・反グレ
・ハッキング芸人
前回は全力で使ってたけどな
●前回2017総選挙では日本人じゃないネトウヨも投入しておったな主に秋葉原
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
■国内拉致教会とは?■
URLリンク(imgur.com)
>>1-5

98:名無しなのに合格
21/07/09 00:37:12.98 La7Lu/kv.net
なんか最近左巻きの糖質が沸いてるな

99:名無しなのに合格
21/07/09 00:38:29.36 MHCgE3Mq.net
そもそも推薦を「考慮に入れた」偏差値を出す意味って、なに?
普通の受験生は一般入試の難易度目安を知りたいだけなのに
なんで受サロの学歴厨論理を当たり前のように持ち出して妄想を展開してんだ?

100:名無しなのに合格
21/07/09 00:39:52.86 L6xvk7At.net
多分ベネッセ偏差値も駿台偏差値も模試に志望を書かれるだけで、実際受けなくても考慮されているんじゃないか
河合塾とはそこが違う

101:名無しなのに合格
21/07/09 00:40:53.83 G8To1NmX.net
>>78
ベネッセはアジアカップやね

102:名無しなのに合格
21/07/09 00:42:36.40 L6xvk7At.net
駿台はユーロもないな
河合塾が圧倒的すぎて
東進W合格がユーロくらいだろ

103:名無しなのに合格
21/07/09 00:45:05.45 P3eNgQ+z.net
東進の高校生クラスに通っていたけど、推薦で受かった人も合格実績で載ってるよ
推薦か一般かなんかで分けてない
推薦を除外したら高校生は受からないよ
医学部に受かった現役高校生は、全員が推薦と地域枠だった

104:名無しなのに合格
21/07/09 00:47:51.17 dogAh0NM.net
>>64
計算したら関西大70.5のような……
と思ったらひっそり偏差値65帯に人間健康とかいう謎学部あって草

105:名無しなのに合格
21/07/09 00:56:05.95 kXsjEGYv.net
ワールドカップよりユーロの方がレベル高いと思うけど。ワールドカップはブラジルアルゼンチンコロンビアチリくらいで他はヨーロッパばっかじゃね?実際ワールドカップも優勝はヨーロッパだし

106:名無しなのに合格
21/07/09 00:56:09.13 Elef6+7D.net
よく高校偏差値マイナス10が大学偏差値というけど、高校偏差値はベネッセ偏差値B〜C判定で近似できるんじゃなかろうか

107:名無しなのに合格
21/07/09 00:57:36.50 UOb6yA4s.net
スレの伸び具合を見ても河合塾と東進W合格が断トツの伸びだよね

108:名無しなのに合格
21/07/09 01:02:06.43 kXsjEGYv.net
上智理科大はワールドカップに出れないイタリアみたいなもの。世間が注目するワールドカップ(河合ベネッセ)には出れないが、激戦のユーロ(駿台)では好成績を残すイタリア(上智理科大)

109:名無しなのに合格
21/07/09 01:02:25.05 QLmPTz66.net
中京大が偏差値70ってもはや無意味だろこの偏差値

110:名無しなのに合格
21/07/09 01:03:16.49 UOb6yA4s.net
>>108
いやいやどちらも河合塾に出てこれるだろ

111:名無しなのに合格
21/07/09 01:04:21.16 PjgYwmR5.net
ベネッセが推薦合格者の実績を省いているとは思えない
高校生から合否の連絡だけを受けていて、その生徒の模試の点数を3教科型、4教科型、共通テスト利用型に割つけているだけでしょ
実際にはFIT入試で小論文のみで慶應法に受かっているのに、高校で受けた進研模試の偏差値が加工されて偏差値60だけど慶應法に受かった受験生にされているんだと思う
何の試験で受かったかなんて30万人以上も後から聞いてられないでしょう

112:名無しなのに合格
21/07/09 01:05:20.03 UOb6yA4s.net
>>111
そもそもベネッセは合否結果なんて見てないと思うぞ
定員と志望者の人数から機械的に決めているだけ

113:名無しなのに合格
21/07/09 01:06:17.41 w3nzJXwU.net
実績を省くって何?
学力試験を実施している入試の偏差値だと明記しているのにFITだのなんだのを入れてると思ってるの?
馬鹿じゃね?

114:名無しなのに合格
21/07/09 01:06:32.95 V/OcRqED.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw

   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
                  ↓
   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww

筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww

文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)

115:名無しなのに合格
21/07/09 01:09:47.91 PjgYwmR5.net
>>113
合否の連絡しかなかったら入れてるだろ
そんなに個人情報を集められない

116:名無しなのに合格
21/07/09 01:10:43.93 UOb6yA4s.net
>>115
バカ?

117:名無しなのに合格
21/07/09 01:11:50.30 PjgYwmR5.net
高校生の5割が推薦で大学に合格しているのに、そのデータを省くわけがない
ベネッセ偏差値にも入ってるさ

118:名無しなのに合格
21/07/09 01:11:59.16 w3nzJXwU.net
>>115
入試種類を区別して偏差値出されてるのになんでそういういい加減なこと言うの?
相応の根拠があって言ってんの?
URLリンク(i.imgur.com)

119:名無しなのに合格
21/07/09 01:14:02.51 w3nzJXwU.net
推薦も合格実績としてカウントすることと
一般入試学力入試向けの偏差値表に推薦を入れないことって何も矛盾しないしむしろ当たり前のことだと思うんだけど
この偏差値表に推薦が入ってることにしたい人ってどういう思考回路になってんだ?

120:名無しなのに合格
21/07/09 01:15:07.59 PjgYwmR5.net
>>118
区別してるんじゃないの
その生徒の進研模試の点数で三教科、四教科、共通テスト5教科の点数を作り出して、そこからボーダーラインを算出しているんだよ

121:名無しなのに合格
21/07/09 01:16:35.15 w3nzJXwU.net
>>120
それぞれの入試方式の合格可能性ラインとして定義された偏差値を発表しているのに
なんら関係ない推薦者の成績を考慮に入れる意味って、何?
一般入試受けてないのに入れる意味ないじゃん。馬鹿なん?

122:名無しなのに合格
21/07/09 01:16:38.73 UOb6yA4s.net
>>120
こいつバカだ
頭の悪いやつが世の中にはいるんだよね

123:名無しなのに合格
21/07/09 01:18:55.91 hFAsBElZ.net
妄想に固執してるやつおるやん

124:名無しなのに合格
21/07/09 01:20:06.12 hFAsBElZ.net
>>121
意味がないっていうか
もはや一般入試の合格可能性を測るツールとしてはまったく役に立たなくなるな
120は自分が言っている意味をわかってないんだろうね

125:名無しなのに合格
21/07/09 01:21:58.88 b4EReGSB.net
上智国際教養は一般率0%

126:名無しなのに合格
21/07/09 01:23:01.73 hFAsBElZ.net
>>125
>>90
書類選考春1期入試の偏差値らしいね

127:名無しなのに合格
21/07/09 01:23:06.39 b4EReGSB.net
今年から一般導入するのかな

128:名無しなのに合格
21/07/09 01:23:46.22 GCLK8oOX.net
おまえ予備校に3教科型で受けました、英語外部試験型ど受けて合格者しましたとか、報告したか?
おれは合格した大学名を書いて入学する大学と学部にマルつけて郵送しただけだ
合格通知も見せてない
Web発表だから携帯で録画したけど見せてないぞ

129:名無しなのに合格
21/07/09 01:27:04.35 mkRH6a03.net
>>40
東進は…?

130:名無しなのに合格
21/07/09 01:28:44.90 K5b/KkyK.net
>>128
こういうデータって別に漏れなく集計することは必須じゃないから君が報告してないからなんだって話にしかなんないよ

131:名無しなのに合格
21/07/09 01:31:53.42 GCLK8oOX.net
英検だと点数は日本英語検定協会から直接、大学に連絡が行くから高校や予備校にはわからない
それ以前に、英語外部試験利用で受けたことすら高校や予備校には知らせて無い

132:名無しなのに合格
21/07/09 01:34:03.30 9AH+NBwk.net
>>131
だから何?
頭悪そうだなお前

133:名無しなのに合格
21/07/09 01:36:46.02 zy5ETEs4.net
>>131
多くの場合は合格発表日でバレるぞ

134:名無しなのに合格
21/07/09 01:38:06.29 SOKY6OHs.net
早慶とマーチの差が縮まった
前まで青学とか偏差値69とかだったのに72くらいになってる
明治も72とかだったのが75とかさ

135:名無しなのに合格
21/07/09 01:40:07.22 ddWDxWir.net
>>133
個人情報保護法ができてからは、高校も予備校も合格者データは大学からは貰えない
本人からの自己申告に頼るだけ

136:名無しなのに合格
21/07/09 01:42:10.18 zy5ETEs4.net
>>135
大学からもらう?何を言ってるんだい君は?

137:名無しなのに合格
21/07/09 01:42:24.72 MX1TN4WG.net
この手のやつは高校に調査してるから高校が把握してる範囲内で回答してる。
予備校に報告してなくても高校に報告してればその情報は筒抜け。
大学によっては大学側が丁寧に高校に誰がどの方式で受けて合格だったか、不合格だったか、入学したかどうかとか送ってくる。
この場合は本人が報告してなくても高校は把握してたりする。
ちな、去年の場合だとベネッセの入試結果調査には全国3658高校が協力して実人数で500,664名分の入試結果がベネッセに渡ってる。
URLリンク(dotup.org)

138:名無しなのに合格
21/07/09 01:43:44.98 zy5ETEs4.net
この発表されている資料から、
推薦も含んでいるとぶっ飛んだ解釈できるのある意味才能だよな
出ている情報を全て読んだらそんなわけないの一目瞭然なのに

139:名無しなのに合格
21/07/09 01:47:20.13 hFAsBElZ.net
偏差値の調査のされ方すら知らないのにこんなスレでキャッキャやってる奴いるのマジで草

140:名無しなのに合格
21/07/09 01:47:25.17 GCLK8oOX.net
>>137
受かった大学と通う大学しか伝えていない
わざわざ個別Aだとか全学部で受かりましたとか推薦ですなんて自分の周りは誰も報告してない

141:名無しなのに合格
21/07/09 01:49:34.01 MX1TN4WG.net
>>140
だとしたらそのデータは含まれないか、高校の先生が適当に答えてそれが採用されてるかのどちらかだな。

142:名無しなのに合格
21/07/09 01:51:26.95 zy5ETEs4.net
あくまでサンプルデータだから漏れなく調査する必要とか別にないぞ
学校や予備校によっては入試方式も含めて仔細に調査されていて
そのデータをもとに傾向を算出されている
それだけの話
自分の周りでは調査されてなかった、はなんの理由にもならない

143:名無しなのに合格
21/07/09 01:58:47.28 hFAsBElZ.net
>>137
高校調査ならどうあがいても指定校や公募は高校から把握されてるわね
どっちにせよ推薦が偏差値に含められてるわけないね

144:名無しなのに合格
21/07/09 02:01:19.76 MX1TN4WG.net
>>143
推薦は推薦で別に出てる。
「推薦の達人」っていう冊子で推薦合格者の模試の分布も出てたな。

145:名無しなのに合格
21/07/09 02:02:16.45 zy5ETEs4.net
>>144
多分そうなんだろうけど>>1の表には含まれてないよ
見りゃわかるけど一般入試の方式しか掲載されてない

146:名無しなのに合格
21/07/09 02:02:31.43 8EHul4cB.net
(確定序列)
慶應義塾
早稲田
上智
東京理科
明治
青山学院
同志社
立教
中央
学習院
法政
関西学院
立命館
関西

147:名無しなのに合格
21/07/09 02:10:07.31 MX1TN4WG.net
>>145
そりゃそうだよ。

148:名無しなのに合格
21/07/09 03:20:57.46 3+/lBO+Y.net
ベネッセとか誰が受けてんの、と思って調べたら
なんちゃら工業とか大学進学率10パーもねえような
高校も相当受けてんじゃん
進学校のやつで受けた奴なんて聞いたことのないなんちゃって
偏差値じゃねえか

149:名無しなのに合格
21/07/09 04:55:58.04 7chM9UuM.net
進研模試は他の予備校模試と違って高校と直で繋がってるところが強みだからな

150:名無しなのに合格
21/07/09 05:50:04.48 V/OcRqED.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw

   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
                  ↓
   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww

筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww

文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)

151:名無しなのに合格
21/07/09 08:33:09.44 8K2qgrh9.net
同志社グローバル、立命館国際関係、関学国際、偏差値77
すごいな

152:名無しなのに合格
21/07/09 08:55:26.67 RvKxZ+xL.net
やっぱ同志社だな

153:名無しなのに合格
21/07/09 08:57:32.07 vyegJgCu.net
GTZ表は一般公開されてないのかな?
上智同志社でもS2が最高らしいけどS1はどこのライン何だろう

154:名無しなのに合格
21/07/09 09:01:43.69 JroCh9Yh.net
2022年度対応ベネッセ最新平均偏差値ランキング
慶應義塾81.0 法82 文81 総政81 経済81 商80
ICU 教養79
早稲田78.4 政経82 法81 商80 国教80 文79 文構79 社科79 教育76 人科75 スポ健73
上智76.1 国教79 法78 総グロ78 文75 経済75 外国語74 総人74(神63有なら74.5)
明治74.9 法76 国日76 政経75 経営75 商75 情コミュ74 文73
同志社74.5 グロコミュ77 法76 経済76 商76 政策75 グロ地75 心理75 文74 社会74 文情73 スポ健69(神69有なら74.1)
立教72.9 異コミュ76 経営75 社会74 経済73 現心73 法73 文72 観光72 コミュ福68
青学72.2 国政75 総文75 文74 教育74 法73 経営73 経済71 地球71 社情69 コミュ人67
中央71.3 法75 総政73 経済71 国営71 国情70 商70 文69
関学70.9 国際77 経済72 商72 法71 社会71 文70 総政69 教育69 人福67(神有なら70.0)
立命館70.7 国関77 総合心理73 経済72 経営72 文71 法71 政策69 産社69 食マネ69 スポーツ68 映像67
法政70.1 グロ教74 国文73 文71 法71 経済70 経営70 人環69 社会69 キャリデザ69 スポ健68 現福67
関西69.9 外国語75 文71 法71 経済71 商70 社会70 政策創造69 社安67 人健65

155:名無しなのに合格
21/07/09 09:02:25.22 WbEJqXGK.net
ベネッセ偏差値
文系のほうは割と偏差値序列がコロコロ変わるのに
理系のほうはあまり変わらんな
慶應理工と早稲田3理工が
ずーっと同じ偏差値で並んでる気がする

156:名無しなのに合格
21/07/09 09:03:30.32 WbEJqXGK.net
>>154
環境情報が抜けてる

157:名無しなのに合格
21/07/09 09:07:56.69 JeoczS1x.net
ベネッセは文系偏差値は英国社3教科600点満点で換算してるので
数学必須や数学受験が多い経済系に不利に働きます

158:名無しなのに合格
21/07/09 09:11:12.98 9GAcMIWz.net
>>156ご無礼。ランキング表に載ってなかったけど慶應義塾をクリックしてみたら環境情報の偏差値も記されてたのでそちらのものを記載。
2022年度対応ベネッセ最新平均偏差値ランキング
慶應義塾80.0 法82 文81 総政81 経済81 商80 環情75
ICU 教養79
早稲田78.4 政経82 法81 商80 国教80 文79 文構79 社科79 教育76 人科75 スポ健73
上智76.1 国教79 法78 総グロ78 文75 経済75 外国語74 総人74(神63有なら74.5)
明治74.9 法76 国日76 政経75 経営75 商75 情コミュ74 文73
同志社74.5 グロコミュ77 法76 経済76 商76 政策75 グロ地75 心理75 文74 社会74 文情73 スポ健69(神69有なら74.1)
立教72.9 異コミュ76 経営75 社会74 経済73 現心73 法73 文72 観光72 コミュ福68
青学72.2 国政75 総文75 文74 教育74 法73 経営73 経済71 地球71 社情69 コミュ人67
中央71.3 法75 総政73 経済71 国営71 国情70 商70 文69
関学70.9 国際77 経済72 商72 法71 社会71 文70 総政69 教育69 人福67(神有なら70.0)
立命館70.7 国関77 総合心理73 経済72 経営72 文71 法71 政策69 産社69 食マネ69 スポーツ68 映像67
法政70.1 グロ教74 国文73 文71 法71 経済70 経営70 人環69 社会69 キャリデザ69 スポ健68 現福67
関西69.9 外国語75 文71 法71 経済71 商70 社会70 政策創造69 社安67 人健65

159:名無しなのに合格
21/07/09 09:11:20.28 JeoczS1x.net
>>156
ベネッセは環境情報を理系偏差値で算出してる

160:名無しなのに合格
21/07/09 09:22:09.64 sjeoZ7ou.net
ベネッセは前期試験に合格した人の高1高2高3同じ時期に受けた模試の偏差値ってちゃんと書いてあるだろ
推薦は入ってない

161:名無しなのに合格
21/07/09 09:39:06.08 8sOT1pRH.net
一般率20から30%でその偏差値の大学が多くなってる
そんなので数ポイント差とか価値あるのか
早く一般率開示してくれ

162:名無しなのに合格
21/07/09 09:41:31.81 hFAsBElZ.net
例年出てるところはもうすでに発表されてるだろ

163:名無しなのに合格
21/07/09 09:42:23.90 yNwP1c+t.net
ベネッセはレンテンマルク並みのインフレ偏差値だな

164:名無しなのに合格
21/07/09 09:45:42.30 sjeoZ7ou.net
高3第二回からはベネッセ駿台になるから浪人生も入ってくる
これは東大生も半数は受けるから河合同様あてに出来るよ

165:名無しなのに合格
21/07/09 09:49:51.22 WbEJqXGK.net
>>159
だから、
「意外なリケジョ芸能人は?」
みたいな記事特集で
トリンドルだの、一青窈だの
環境情報卒の芸能人がわんさか上位に来てるのか。
ベネッセもマスコミもアホだらけだな

166:名無しなのに合格
21/07/09 09:50:30.13 lzd1shOp.net
>>164
しかし表として出てくるのは6月マークのみ

167:名無しなのに合格
21/07/09 09:51:04.46 epU5gesm.net
2022年度対応ベネッセ最新平均偏差値ランキング
神学部を何故除外する
入れてやれよ
慶應義塾80.0 法82 文81 総政81 経済81 商80 環情75
ICU 教養79
早稲田78.4 政経82 法81 商80 国教80 文79 文構79 社科79 教育76 人科75 スポ健73
明治74.9 法76 国日76 政経75 経営75 商75 情コミュ74 文73
上智74.5 国教79 法78 総グロ78 文75 経済75 外国語74 総人74 神63
同志社74.1 グロコミュ77 法76 経済76 商76 政策75 グロ地75 心理75 文74 社会74 文情73 スポ健69 神69
立教72.9 異コミュ76 経営75 社会74 経済73 現心73 法73 文72 観光72 コミュ福68
青学72.2 国政75 総文75 文74 教育74 法73 経営73 経済71 地球71 社情69 コミュ人67
中央71.3 法75 総政73 経済71 国営71 国情70 商70 文69
立命館70.7 国関77 総合心理73 経済72 経営72 文71 法71 政策69 産社69 食マネ69 スポーツ68 映像67
法政70.1 グロ教74 国文73 文71 法71 経済70 経営70 人環69 社会69 キャリデザ69 スポ健68 現福67
関学70.0 国際77 経済72 商72 法71 社会71 文70 総政69 教育69 人福67 神有62
関西69.9 外国語75 文71 法71 経済71 商70 社会70 政策創造69 社安67 人健65


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1053日前に更新/282 KB
担当:undef