早稲法か社学 at JSALOON
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しなのに合格
21/04/17 21:23:55.61 jps4TMpK.net
>>44
お前そればっかだがその理屈だと政経法商全部無くして社学でいいねってなるな
つまんない嘘で他学部sageするとか糞だな

51:名無しなのに合格
21/04/17 21:45:29.01 WBuOFffB.net
ぶっちゃけ高校の段階で特定の分野が学びたいと決まっている学生はほぼいないし文系の学部卒レベルの専門性など無いに等しい
専門性を高めたいなら院に進むしかない
専門に打ち込むとしてもいわゆる専門バカにならないためにも幅広い社会科学の知識はあった方がいい
社学のような学部で興味ある分野を見つけ更に深めたい者は院進するという形が広まったほうが日本のためだろう
アメリカのリベラルアーツカレッジ型だ
全部無くして社学でいいというのはある意味では確かにそうなんだよ

52:名無しなのに合格
21/04/17 23:09:53.22 EbT7xnvL.net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

53:名無しなのに合格
21/04/18 00:46:41.62 j8bdS/P0.net


54:名無しなのに合格
21/04/18 01:15:39.19 Fc2uQID9.net
>>1だけど、なんか荒れてて申し訳ない。
法と社学の比較が荒れる話題だって知らなかった。
将来つきたい職業が決まってるから単純にどっちかに行きたかっただけで、別にどっちかを上げたり下げたりするは無かった。
もし法か社学受かった人いたらどんな勉強してたか教えてほしい。

55:名無しなのに合格
21/04/18 01:38:03.68 E8n827DG.net
1がどっちが難しい?って難易度の質問をしてるのに
どっちが上だとか回答してるやつらがズレてるだけさ

56:名無しなのに合格
21/04/18 02:29:51.44 gg9vv4Gn.net
社学の方が難しいだろ

57:名無しなのに合格
21/04/18 03:02:13.16 4QsnEI3z.net
法は東大志願者の併願の対象
だから問題もそいつらに有利な形式
英語はバリエーション豊かで自由英作のあの感じも東大に似てる
国語や地歴は本格的な論述あり
これらは私立専願には不利
社学は東大志願者にはあまり併願されない
マーク中心の形式
東大志願者には不利だが私立専願には有利

58:名無しなのに合格
21/04/18 09:19:06.04 Fc2uQID9.net
>>57
ありがとう!
なるほど

59:名無しなのに合格
21/04/18 09:19:33.94 iaCPuHYc.net
.






◆中央法の言葉


82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが

90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから

111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺

125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ

 




.

60:名無しなのに合格
21/04/18 10:02:33.88 hoW9lmw2.net
>>48
黒く塗りつぶしてる箇所が気になる

61:名無しなのに合格
21/04/18 10:18:09.34 7TFeZfZO.net
軽量法は併願対決で早稲法と勝負にならなかった、歯がたたなかった。
私立では早稲法中央法の2強。両校法学部の凋落招いたのは何故か。
軽量法はブランド欲しいだけで法曹に興味ないJKを上手く取り込んだ。帰国の英強JK、ルックス良いリア充JKをAOで。彼女たちがミスコンや民放で実績つくってイメージあげた。

62:名無しなのに合格
21/04/18 15:00:14.03 Zo3B8NtU.net
社学のが自由だし面白いと思うよ

63:名無しなのに合格
21/04/18 18:53:05.99 9h0MlVpg.net
所詮新興勢力
長年の実績は政経法

64:名無しなのに合格
21/04/18 18:53:58.38 afN4wDWj.net
実績?
社学のが総理大臣多いけどな

65:名無しなのに合格
21/04/18 18:54:04.74 0W+3e6Og.net
社学は二部

66:名無しなのに合格
21/04/18 18:56:18.09 wzZMHSnI.net
>>32
思ったより少ないんだな。
慶應法中央法に比べてスタートが遅いのかもしれないね。
大学側の予備試験に対する認識も影響してるのかも

67:名無しなのに合格
21/04/18 19:32:49.39 QzdMKFwI.net
早稲田はローでも失敗
漏洩義塾に数字で先行された

68:名無しなのに合格
21/04/19 20:25:38.50 gNKqhM7h.net
>>60
早稲田大学/商学部 71.0 76% 24%

69:名無しなのに合格
21/04/19 22:30:34.91 1SDA7OTe.net
やっぱり社学はまだまだだな

70:名無しなのに合格
21/04/19 23:06:28.05 MH8SCDy+.net
まあ公認会計士全1は社学なんですけどね

71:名無しなのに合格
21/04/20 20:44:23.47 6eYY4hNl.net
>>67
軽量法については歪んだ情報が蔓延してるから以下の点に注意
・予備試験は附属校上がりのフライング伊藤塾生の実績
・慶応ローの4分の3以上は他大卒生で学部の慶応法とはリンク薄い
外部生は入試2科目の詩文カスと推薦だらけで外部生どうしなら早稲田法のが優秀そう
学術評価も早稲法は東大に次いで京大と並ぶ日本2位と高い

72:名無しなのに合格
21/04/20 20:52:11.33 FfucJ2ns.net
社学はどうしても社会に出てから後悔することが多いかな

73:名無しなのに合格
21/04/20 21:44:46.90 3JlXNEc0.net
早稲田大学/法学部 71.0 71% 29%

74:名無しなのに合格
21/04/21 09:22:39.64 yI5aOpMG.net
やっぱり社学はまだまだだな

75:名無しなのに合格
21/04/21 10:00:36.54 Cy1vOTbT.net
去年の雑誌の記事だと
もっと差が開いてたからな
集計場所で全然結果違うな
なんやかんや政経法が上位なんだと思った

76:名無しなのに合格
21/04/21 13:29:58.12 sJsI8ET/.net
>>71
自称「性獣」慶應法卒 
就活女子大生レイプで逮捕
香川県立高松商業高校を卒業、1浪を経て慶應大学法学部に入学。大学では拳法部に所属するコワモテだった。
URLリンク(friday.kodansha.co.jp)

77:名無しなのに合格
21/04/21 14:07:08.87 qmS9lJEP.net
>>75
場所も何も、今W合格データ出してる予備校は東進しかないだろ
去年と今年のデータはまた違うってだけ

78:名無しなのに合格
21/04/21 14:24:39.69 riztO6h/.net
一番情報が早い内部の結果が遅れて一般にも現れてくるからな
内部ではもう社学のが人気だ
一般もじきに抜かすだろう
というかそもそも社学志望で法は受けない奴結構いるから法を受けてる時点でハナから法志望ヨリの人間なんだがな
にもかかわらず年々差が縮まってることに危機感を持った方がいいだろう

79:名無しなのに合格
21/04/21 22:15:08.35 OiGweV9g.net
>>78
ほんこれ

80:名無しなのに合格
21/04/22 02:57:45.59 Y8aGYsOQ.net
>>75
最新のがそうだったよね
社学OBが特に酷いが他学部ネガキャンばっか

81:名無しなのに合格
21/04/22 03:25:32.05 +KLIwdIO.net
東進のはよく見たら去年のやつだな
それより、法は留年率高いからやめとけとか様々なデマを長年流して(法は実際他学部より低め)
蹴らせようと工作してきたのにいまだに社学が負けてるのがヤバい
今年から政経蹴らせようデマも流してるようだね

82:名無しなのに合格
21/04/22 11:45:01.22 4ubHMLd1.net
>>71
自称「性獣」慶應法卒 
就活女子大生レイプで逮捕

香川県立高松商業高校を卒業、1浪を経て慶應大学法学部に入学。大学では拳法部に所属するコワモテだった。
URLリンク(friday.kodansha.co.jp)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1131日前に更新/25 KB
担当:undef