東京都立大 三教科受 ..
[2ch|▼Menu]
150:名無しなのに合格
21/04/01 22:37:11.00 ue+aWyvu.net
>>134
みんな、共テスと二次で同じ科目を課すって意味ないと思わん?
共テスで、英数 二次で、国社 とかの方がバランス良く学力視れるとおもうが

151:名無しなのに合格
21/04/01 22:37:16.38 4Fzt12e7.net
中央法>明治青学立教>>都立多摩=中央多摩=法政市ヶ谷>法政多摩
これが結論

152:名無しなのに合格
21/04/01 22:38:29.80 4Fzt12e7.net
>>150
何で二次で英語ないんだよw
だから就職で相手にされないし偏差値どんどん落ちるんだぞwww

153:名無しなのに合格
21/04/01 22:38:43.30 gh0b6Bwf.net
>>141
資格や公務員の合格率減ったなんてデータ有るんか?
てか、入試科目とどんな相関が有るねん(笑)

154:名無しなのに合格
21/04/01 22:40:27.97 4Fzt12e7.net
>>153
英弱乙w

155:名無しなのに合格
21/04/01 22:40:54.33 4Fzt12e7.net
都下www

156:名無しなのに合格
21/04/01 23:03:51.11 voQeTfi6.net
>>153
まあ下がっただろ
最難関司法試験予備試験の惨憺たる結果見りゃわかる

157:名無しなのに合格
21/04/01 23:04:12.01 nDl+DX5T.net
筑波 横国よりは下なので千葉くらい

158:名無しなのに合格
21/04/01 23:06:48.39 sovKkknE.net
>>156
都立はロースクールもえらく微妙なんだよな
学費安いし晴海にあるのにレベルが低い
明治ローや日大ローにも負けてる

159:名無しなのに合格
21/04/01 23:10:11.40 sovKkknE.net
2019年だが予備試験のランキングだとこんな感じ
1位 東京大学 92人
2位 慶應義塾大学 48人
3位 中央大学 39人
4位 早稲田大学 32人
5位 一橋大学 14人
6位 京都大学 13人
7位 大阪大学 9人
8位 神戸大学 8人
9位 明治大学 5人
9位 大阪市立大学 5人
9位 千葉大学 5人



首都大学東京 1人

160:名無しなのに合格
21/04/01 23:12:51.19 PgoT91ko.net
>>159
中央法には完敗だが、他のMARCHには勝ってるよ
令和元年司法試験予備試験 合格者数計314人
1位 東京大 92人 (13.0%)
2位 慶應大 48人 (6.8%)
3位 中央大 39人 (4.2%)
4位 早稲田大32人 (4.5%)
5位 一橋大 14人 (8.4%)
6位 京都大 13人 (4.7%)
ーーーーー上位6校 合計238人(75.8%)−−−−−−−−−−
7位 大阪大  9人(5.9%)
8位 神戸大  8人(5.9%)
首都大 1人(2.3%)
立教大 4人(4.9%)
明治大 5人(1.6%)
法政大 2人 (1.4%)
上智大 1人 (1.2%)
青学大 1人 (1.0%)

161:名無しなのに合格
21/04/01 23:14:43.56 0NsEa9yY.net
>>160
現役生は合格者0
現役生の短答合格者すら0
ちなみに短答は足切り試験です

162:名無しなのに合格
21/04/01 23:15:42.97 hTxt1FyL.net
>>160
予備試験を受ける人なんて首都大にそもそもあまりいない
それを見るかぎり都立法より立教法や明治法の法が学生のレベルは高いと思いますね
就職みてもそう

163:名無しなのに合格
21/04/01 23:17:06.96 hTxt1FyL.net
>>158
日大はローには力入れてる
都立ローより創価ローの方が実績は全然上なのが草だし

164:名無しなのに合格
21/04/01 23:26:30.82 sF3zItpe.net
都立大ローも開始当初はレベルが結構高かったはずだけど、どうしてこうなったんだ

165:名無しなのに合格
21/04/01 23:32:51.35 FrGP7kBw.net
>>158
明治と日大は今年確変
都立より上だったの史上初じゃない?

166:名無しなのに合格
21/04/01 23:40:08.18 pIXpLO57.net
マジで都立大はマーチ未満だろw
全学部で二次は英語なし
経済経営学部の二次は数学必須でない
工学部の二次は数学と理科1科目のみ
法学部は共テ3科目、二次は2科目
ゴミすぎるwww

167:名無しなのに合格
21/04/01 23:44:16.70 U7jsVEq3.net
>>166
二次で英語を無くしたのはMarchのおこぼれを取りたいからなんだろうね
南大沢よりは明治や立教や青学に通いたいのが人情
そこで対抗策としては都立も知恵を絞って二次は軽量化したってわけだ

168:名無しなのに合格
21/04/01 23:49:06.61 Vl6f1dlA.net
>>166
URLリンク(hissi.org)

169:名無しなのに合格
21/04/01 23:49:45.64 WaUBAAoY.net
>>164
ロー人気と学費の安さもあって東大一橋とかの学部生が大挙して入学していたから
最近は司法試験の不人気で難関大の学生がローを受験しなくなり首都ローの入学者の質もかなり悪くなった

170:名無しなのに合格
21/04/01 23:51:53.12 0lIx3qFi.net
>>168
その人は千葉大ガイジとして受サロで有名な人やろ
でもこのスレでは間違ったこと言ってなくね?
よほど都合悪いんかな?

171:名無しなのに合格
21/04/01 23:52:51.34 0lIx3qFi.net
>>169
司法試験が不人気というよりはローが不人気
有能は予備試験を受ける

172:名無しなのに合格
21/04/01 23:54:14.32 0lIx3qFi.net
>>159
千葉は予備試験でもランクインしてますね
千葉って医学部がくっそ優秀ですよね
慶応医が普通に蹴られてる

173:名無しなのに合格
21/04/01 23:54:24.27 ur9XRnkk.net
一橋大学法学部ワイからすれば都立、横国、千葉なんて全てゴミカスだから安心しろ
これら二流ザコクに通うくらいなら早慶上位学部の方が遥かにマシ

174:名無しなのに合格
21/04/01 23:55:19.26 0lIx3qFi.net
なんかイッチが可哀想やなw
ID:Nys5MC6y

175:名無しなのに合格
21/04/01 23:56:53.75 0lIx3qFi.net
>>167
まあ対マーチで必死なんやろねw

176:名無しなのに合格
21/04/02 00:02:11.01 ySy4nqC4.net
マーチの都立大コンプは異常

177:名無しなのに合格
21/04/02 00:04:00.39 FrKq3gXk.net
>>176
ないないw

178:名無しなのに合格
21/04/02 00:05:10.40 9KTR8D6v.net
都立大ってつい最近まで英語2次あったよね?
なんで無くしたんだ?

179:名無しなのに合格
21/04/02 00:07:47.04 3jRs9QPW.net
>>167
これなのかね
加えて英語はベネッセの共通テストだけにして独自入試は排すると
はしご外されたのかも

180:名無しなのに合格
21/04/02 00:09:49.21 ySy4nqC4.net
マーチに都合の悪いスレは伸びる

181:名無しなのに合格
21/04/02 00:10:45.74 RFknAchm.net
MARCHごときのおこぼれなんているわけねーだろww
中央法以外のMARCHごときが調子に乗るんじゃねーぞ
MARCHごときがよ

182:名無しなのに合格
21/04/02 00:11:20.49 RFknAchm.net
MARCHの都立大コンプは異常だよ

183:名無しなのに合格
21/04/02 00:12:54.15 ZzhnnDv3.net
早稲田社学だけど都立大は見下してる

184:名無しなのに合格
21/04/02 00:14:50.40 ySy4nqC4.net
マーチの都立大への嫉妬が止まらない

185:名無しなのに合格
21/04/02 00:17:39.04 rERBfUkj.net
立教経営だけど都立大は見下してる

186:名無しなのに合格
21/04/02 00:22:24.01 caiv8t2w.net
MARCHは都立大をよく叩いているが、都立大がMARCHを叩いてるところは見たことない。
この時点で答えで出てるでしょ、人はわざわざ格下を叩こうとは思わないから。
弱い犬ほどよく吠えるw

187:名無しなのに合格
21/04/02 00:24:16.28 JgGJiE1Q.net
>>1
【悲報】都立大 法学部
2001年で既にワタク未満だった
URLリンク(imgur.com)

188:名無しなのに合格
21/04/02 00:24:25.26 fOadXVC7.net
MARCHって一応早慶の次に位置する大学なのに舐められ過ぎだろ
都立如きじゃ受からないよ

189:名無しなのに合格
21/04/02 00:25:43.46 rERBfUkj.net
>>188
中央法、青学国政、立教経営は都立大より明確に格上です

190:名無しなのに合格
21/04/02 00:26:23.24 ySy4nqC4.net
必死になってるマーチかわいい

191:名無しなのに合格
21/04/02 00:27:08.43 CwA3/SK7.net
都立大を嫉妬する理由ってあるか?
ロケーションは微妙だし
メリットは学費が安いことくらいじゃね?

192:名無しなのに合格
21/04/02 00:31:12.82 caiv8t2w.net
そもそも一般率4割〜7割のワタクが三科目で受けられるからとか2次英語がないから都立大は軽量とか言ってるのが笑えるよね。
お前らの大学、軽量どころか無試験で入った奴が半分いますけど?って言いたくなるわw

193:名無しなのに合格
21/04/02 00:32:13.94 CwA3/SK7.net
>>192
Marchに嫉妬してないか?

194:名無しなのに合格
21/04/02 00:32:39.26 rERBfUkj.net
>>192
ザコクは共通テスト文系科目9割取れないだろ
雑魚は黙ってろよ

195:名無しなのに合格
21/04/02 00:35:58.99 rERBfUkj.net
ザコクは共通テストの英語9割超えてからマーチ煽れや

196:名無しなのに合格
21/04/02 00:43:05.62 PkaCFHEy.net
どっちも受かったら都立行くけどわざわざ対策するのもあれだし立地も微妙だしな
レベルは中央法>都立文系=マーチ最上位>他マーチくらい

197:名無しなのに合格
21/04/02 01:05:30.55 YUk2k5+r.net
都立大に絡む前にマーチは高崎経済倒してこいよww

198:名無しなのに合格
21/04/02 02:01:26.87 etIIL76z.net
都立は法とか経済よりも人文が看板だろ

199:名無しなのに合格
21/04/02 02:19:41.05 HiMszKy+.net
>>82
高学歴でいいと思うよ
都立大はもっと人気出ても良さそうだと思うけどなあ
今ひとつ影が薄いな

200:名無しなのに合格
21/04/02 02:21:42.28 2u/lvW6D.net
これから人気でるよ

201:名無しなのに合格
21/04/02 02:24:45.52 HiMszKy+.net
コロナで親世代のお財布状況が良くないから
来年以降都立大はもっと志願者増えるんじゃないかなあ

202:名無しなのに合格
21/04/02 02:27:13.50 HiMszKy+.net
>>200
そう思う
一応都内にあるし早慶に準ずるくらい人気出てもおかしくないと思うんだがなあ

203:名無しなのに合格
21/04/02 08:14:53.59 aa9sdJZh.net
都立大は昔は横国並みだった
今は千葉より下になってしまった

204:名無しなのに合格
21/04/02 09:32:58.47 1ORkWHZh.net
>>161
それまだ低迷していた前身の首都大時代の入学者だろ
187にICUはないけど慶応情報って低いな

205:名無しなのに合格
21/04/02 10:38:01.83 FaOkofUr.net
所詮は田舎の公立レベル

206:名無しなのに合格
21/04/02 10:39:28.08 RtvQ8lqa.net
>>202
立地とイメージのせいじゃない?
都内から通える埼玉大すら広岡レベル、学部がフルで揃ってる千葉も準難関止まりだから
一度ついてしまった微妙なイメージを払拭するのは難しいわ

207:名無しなのに合格
21/04/02 10:43:48.21 qDB94d/D.net
>>1
大げさ
都立大学なんて話題にならないから風評なんてそもそもない

208:名無しなのに合格
21/04/02 10:53:46.87 ZUPy0ZW1.net
明治法だけど都立大は見下してる

209:名無しなのに合格
21/04/02 11:11:23.79 ngMTREwM.net
170名の指定校推薦枠(都立高校中心)がある。

210:名無しなのに合格
21/04/02 11:50:13.49 mpZEoSLi.net
>>187
必死ww

211:名無しなのに合格
21/04/02 11:59:21.20 e+CaH/su.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

212:名無しなのに合格
21/04/02 12:11:09.17 sIAEMPk7.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

213:名無しなのに合格
21/04/02 12:20:54.05 6cna69lJ.net
明治法なんて都立法の上位層なら共テ利用で取れるレベルやろ

214:名無しなのに合格
21/04/02 12:36:39.65 yrZiDB10.net
3教科だろ?
人社や経済でも受かる奴いそう
5**科目**でもイケそうだ

215:名無しなのに合格
21/04/02 12:56:54.84 +SpfRuGs.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw

   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
                  ↓
   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww

筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww

文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)

216:名無しなのに合格
21/04/02 15:17:14.57 t9NPuQUU.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

217:名無しなのに合格
21/04/02 18:53:56.41 rPfA7YcS.net
明治はいつも格上に噛みついてるイメェ〜ジがある

218:名無しなのに合格
21/04/02 20:04:52.98 ESxVFRUp.net
>>217
上智や中央法という格上に噛み付いてる首都大さんwww

219:名無しなのに合格
21/04/02 20:09:34.27 WJMpJN/l.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

220:名無しなのに合格
21/04/02 20:18:28.82 ttUNtFoe.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

221:名無しなのに合格
21/04/02 20:51:57.13 3nYgOS1b.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

222:名無しなのに合格
21/04/02 21:21:30.08 SjETw3zv.net
>>1
上智や中央法という格上に噛み付いてる首都大さんwww

223:名無しなのに合格
21/04/02 21:48:14.19 osUVvWGR.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある


224:名無しなのに合格
21/04/02 22:52:33.21 rJurMkhD.net
東京都立大学法学部って来年も三教科入試なんだって?
スレリンク(jsaloon板)
1: 元歌 大ちゃん数え唄 (アニメ いなかっぺ大将 より) [] 2020/12/10(木) 00:28:52 ID:oe7doX3d
【法学部】京都人は娘を京都女子大学入れるくらいなら東京都立大学入れたほうがいい【はんなり清楚】
スレリンク(student板) 主題歌
【親御さんたちも快く娘を東へ送り出すだス!】
一、
一つ人よりおしとやか 二つふるさと後にして
花の東京で モテまくり
三つ「みやこ」の公立大 大学学費は格安だ
どんどん どんと来い! いざ関東へ
二、
四つヨン様顔負けの 五ついつでもイケメンと
出逢いあるある 京都よりは
六つ無理なく法学部 大学入試は三教科
どんどん どんと来い! いざ関東へ
三、
七つなにげに見上げれば 八つやっぱり富士の山
九つこれこそ 日本の顔
十でとうとう就活だ 大企業?それとも都庁か?
どんどん どんと来い! いざ関東へ
7: [] 2020/12/10(木) 16:09:10 ID:VKtQzlNj
MARCHというか中央法に舐められてる印象

225:名無しなのに合格
21/04/03 00:41:38.07 vNPMUVt0.net
「国公立」って一緒くたにするのはなんだか間違ってる気がする
国立と公立とでは越えられない壁があるよね
それは都立だろうが府立だろうが同じというのが自分の感想
設備とか教育とかかなり差がある

226:名無しなのに合格
21/04/03 00:44:45.14 /cE0J3Gd.net
公立は首長に変なのが来ると弄られるし
その意味で不安定だし可哀そうだな

227:名無しなのに合格
21/04/03 00:46:04.63 3o5JG+Qo.net
宮台センセーはお元気ですか?

228:名無しなのに合格
21/04/03 00:46:50.60 0G0V3V9v.net
>>226
それもあるよなー

229:名無しなのに合格
21/04/03 01:08:30.44 QjbhOD/n.net
>>226
国立の首長がサイコパスだったとかいう批判はNG
■通称ネトウヨ@安倍終身名誉国家主席直属軍■
↓↓↓>>1
URLリンク(imgur.com)

タイプd→右翼の仮面被って「責任逃れOK(ニカ)」なトモダチグループ。伝統の※dマを展開
●退職者"も"組織しているという噂あり
※disりマーケティング
※demaマーケティング
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
タイプa
→dマ君をasistするdisり幇助、デマ幇助のトモダチ君
タイプK→催眠術の科学された人達
>>1

230:名無しなのに合格
21/04/03 01:36:52.15 zuCb+AYg.net
>>195
立教経営でよく都立煽れるな
都立で英語9割超えてる奴なんてゴロゴロおるよ
現実見ろや

231:名無しなのに合格
21/04/03 01:58:44.27 5eCJJkfY.net
>>230
都立は二次試験に英語ないけどなw

232:名無しなのに合格
21/04/03 01:58:52.90 XNdAxzBV.net
>>225
都立府立よりうえの国立って旧帝+αくらいでは

233:名無しなのに合格
21/04/03 02:34:46.34 Hrgmy8hE.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw

   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
                  ↓
   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww

筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww

文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)

234:名無しなのに合格
21/04/03 02:44:55.24 0dDwSPoA.net
2020年駿台偏差値
66 早稲田政経 慶應法
65 早稲田法
64 慶應経済
63 早稲田商 早稲田国教 慶應商 慶應文 上智法
62 早稲田社学 早稲田教育 早稲田文 早稲田文構 上智外国語 上智文
61 中央法 慶應総合政策 上智グロ
60 ICU 慶應環境情報 上智経済 上智総合人間 同志社法
59 早稲田人科
58 明治文 ◎立教文 ◎立教異文化 ◎立教経営 ◎立教社会 中央総合政策
57 明治政経 明治法 明治商 明治国際日本 ◎立教法 ●青学国際政経 津田塾学芸
56 早稲田スポ科 明治経営 ◎立教経済 ◎立教心理 ●青学文 中央商 中央文 日本女子家政
55 明治情報 ◎立教観光 ●青学法 学習院法 学習院文 中央経済 法政法 法政国際

235:名無しなのに合格
21/04/03 08:09:52.50 LKsOQzvL.net
>>230
立教経営は中央法を除いたマーチで一番偏差値が高い
そんなに簡単じゃない
しかも立教は英語の問題がなかなか凝ってる
お前らみたいに共テ(笑)以外は英語ナシの都立勢だと受からん

236:名無しなのに合格
21/04/03 10:00:12.26 +iAGc0hK.net
マーチ必死ww

237:名無しなのに合格
21/04/03 10:40:48.76 T8tVlcTu.net
>>234
この表の偏差値に都立を当てはめるとこんな感じやろう
ICUと上智よりは下やろという点と、>>117での差も考慮した
なかなか偏りの無い結論だと自負してる
反論あれば、どうぞww

60 ICU 慶應環境情報 上智経済
59 ▲都立人文 早稲田人科
58 ▲都立法 明治文 立教文 立教経営 立教社会
57 明治政経 明治法 明治商 立教法 青学国際政経
56 ▲都立経済 早稲田スポ科 明治経営 立教経済
55 立教観光 青学法 学習院法 中央経済 法政法

238:名無しなのに合格
21/04/03 10:43:32.13 T8tVlcTu.net
都立経済はもうひとつ上げても良かったかな?
>>117との対比で法との差を考慮したんだが57でいいかも

239:名無しなのに合格
21/04/03 10:44:44.23 T8tVlcTu.net
ひとつ上げてみました
うん、これなら文句出ないやろ

60 ICU 慶應環境情報 上智経済
59 ▲都立人文 早稲田人科
58 ▲都立法 明治文 立教文 立教経営 立教社会
57 ▲都立経済 明治政経 明治法 明治商 立教法 青学国際政経
56 早稲田スポ科 明治経営 立教経済
55 立教観光 青学法 学習院法 中央経済 法政法

240:名無しなのに合格
21/04/03 10:45:26.90 T8tVlcTu.net
あんまりMarchを馬鹿に出来ないと思いますよ

241:名無しなのに合格
21/04/03 10:50:19.46 6U/jVQM5.net
中央法が61なんだから、都立法は同じか60くらいだろ
怒るで
63 早稲田商 早稲田国教 慶應商 慶應文 上智法
62 早稲田社学 早稲田教育 早稲田文 早稲田文構 上智外国語 上智文
61 中央法 慶應総合政策 上智グロ
60 都立法 ICU 慶應環境情報 上智経済 上智総合人間 同志社法

242:名無しなのに合格
21/04/03 10:56:35.05 7XVBsyJB.net
都立大合格者数ランキングトップ3の常連校出身だけど
都立大行くやつはMARCH行くやつよりは基本賢いけど上智と比べたら微妙なイメージ

243:名無しなのに合格
21/04/03 11:10:26.75 WdDbX7/2.net
>>241
法をそれくらいにすると人文社会と経済経営はどのあたりになるの?

244:名無しなのに合格
21/04/03 11:14:31.60 WdDbX7/2.net
>>242
都立大って出身高校のレベルがそこそこ高いのね
知らなかったよ
東京都立大学の出身高校ランキング
URLリンク(www.minkou.jp)

245:名無しなのに合格
21/04/03 11:16:15.08 WdDbX7/2.net
>>243
誰かこれ頼む

246:名無しなのに合格
21/04/03 11:24:03.91 /oqo8b1q.net
都立大落ちたMARCHの人達だらけ

247:名無しなのに合格
21/04/03 11:26:06.93 mSa3S/iF.net
61 中央法 慶應総合政策 上智グロ
60 ▲都立人文 ▲都立法ICU 慶應環境情報 上智経済
59 ▲都立経済 早稲田人科
58 明治文 立教文 立教経営 立教社会
57 明治政経 明治法 明治商 立教法 青学国際政経
56 早稲田スポ科 明治経営 立教経済
55 立教観光 青学法 学習院法 中央経済 法政法

248:名無しなのに合格
21/04/03 11:26:25.07 4wTXCyFi.net
都立大は早慶未満で
文系
上智>都立(併願自体少なそう)
理系
都立≧上理(W合格)
がコンセンサスだろ
問題は軽量法学部のせいでマーチち絡まれるところ

249:名無しなのに合格
21/04/03 11:31:33.68 fjkbfmOv.net
>>248
敢えて言わせてもらうが学内の序列だと法と人文が経済より上なのは知ってるよな?
お前みたいな馬鹿のせいでマーチが絡んでくんだろ
ひょっとしてお前がマーチだろ

250:名無しなのに合格
21/04/03 11:37:40.80 4wTXCyFi.net
>>249
学内の細かな事は知らんが人社が看板だと思ってる
法学部は早慶落ちを拾ってるから偏差値が上がってるだけで微妙
これ言ったら人社も経済も難関国立に届かなかった層が入るだけだけど
マーチより上だと思ってるよ

251:名無しなのに合格
21/04/03 11:38:19.69 4wTXCyFi.net
>>249
お前が都立法なんじゃね?

252:名無しなのに合格
21/04/03 11:52:52.60 fjkbfmOv.net
>>250
微妙ってなんだ?
誤魔化すな
経済が人文法より一個下に見られてるのは知ってるよな?

253:名無しなのに合格
21/04/03 11:53:12.97 fjkbfmOv.net
>>251
お前が都立経済なんじゃね?

254:名無しなのに合格
21/04/03 11:54:24.60 rVD6Sa50.net
>>246
普通、一橋受けるだろ
都立大とか?Out・of・眼中

255:名無しなのに合格
21/04/03 11:56:27.37 4wTXCyFi.net
>>252
>微妙ってなんだ?
微妙だろw
早慶落ちマーチ回避の奴らなんだから
>経済が人文法より一個下に見られてるのは知ってるよな?
知らんよw

256:名無しなのに合格
21/04/03 11:58:03.26 fjkbfmOv.net
>>250
>>255
お前がバカ経済だってことはよくわかった
僻むなよ〜

257:名無しなのに合格
21/04/03 11:59:18.06 4wTXCyFi.net
勝利宣言w

258:名無しなのに合格
21/04/03 11:59:41.99 fjkbfmOv.net
こいつら数学もたいして出来ないからね
法学部の人間が高校時代に数学を履修してないと思ったら大間違い
そもそも人文法と経済は出身高校にかなりの差がある

259:名無しなのに合格
21/04/03 12:03:54.90 fjkbfmOv.net
>>254
それな
そんなに数学が御自慢で経済やりたいなら一橋かせめて横国受けて受かってみろよとw

260:名無しなのに合格
21/04/03 12:10:33.57 pWekHYjU.net
中央法>都立文系明治政経青学国政>他マーチ
立教経営ってマーチ最上位ではないやろ

261:名無しなのに合格
21/04/03 12:13:15.13 aSz8yVaH.net
>>260
ワタリンピックは法だけだよ
中央法>都立(法)明治政経青学国政>他マーチ

262:名無しなのに合格
21/04/03 12:14:59.84 6U/jVQM5.net
>>260
なんか人気あるらしい立教経営
MARCHが分かりにくいのは、中央法みたいな分かりやすい実績が出るところ以外は、「何となく人気」みたいな空気が漂う学部がそれぞれあることw
何がすごいのかと聞かれても誰も答えられないと思うw

263:名無しなのに合格
21/04/03 12:18:12.23 aSz8yVaH.net
人文は伝統があって一橋横国レベルの文学部がないからそこそこ優秀な人がいるイメージ
法と経済はどんぐりの背比べ

264:名無しなのに合格
21/04/03 12:21:29.53 aSz8yVaH.net
共テボーダーだと経済は上がってきてるけど法は伸び悩んでるね

265:名無しなのに合格
21/04/03 12:24:52.94 uQwcnFK+.net
>>263
一橋社会学部
はい論破w

266:名無しなのに合格
21/04/03 12:25:06.07 vnjG4/Ut.net
>>262
なら明治政経も同じ
明治政経ってなにがすごいの?
就職先見ても微妙だし

267:名無しなのに合格
21/04/03 12:25:19.64 uQwcnFK+.net
>>263
東京外国語大学
はい論破w

268:名無しなのに合格
21/04/03 12:29:13.39 aSz8yVaH.net
都立(法)は引っ込んでな
ここは都立大学内外から都立法をdisるスレだろ笑

269:名無しなのに合格
21/04/03 12:30:31.56 uQwcnFK+.net
>>247
そのレベルにはないないw
十中八九の人が都立文系よりICUか上智経済行くわ
就職が段違い

270:名無しなのに合格
21/04/03 12:31:23.26 6U/jVQM5.net
>>266
それはあるなw
特に政治学科は、中央法学部の政治学科行った方がよっぽど国家公務員や都庁とか良いところの公務員になれると思うw

271:名無しなのに合格
21/04/03 12:31:53.24 uQwcnFK+.net
>>268
都立文系の学部による違いなんてどんぐりの背比べだろ
お前ら仲良くしてろよwww

272:名無しなのに合格
21/04/03 12:31:59.06 aSz8yVaH.net
>>258
まさに私文専願の言い訳だね
やればできる笑

273:名無しなのに合格
21/04/03 12:34:01.03 uQwcnFK+.net
>>270
中央なんて都立と同じくらい辺鄙なところにあるだろ
司法試験狙いか地方公務員狙いの奴以外は行く意味ねーわwww

274:名無しなのに合格
21/04/03 12:36:21.47 uQwcnFK+.net
東大以外の国立文系なら一橋横国外語大だよな
お前らそこら辺ら受かってらっしゃらない??
あっ、都立←公立じゃんwww

275:名無しなのに合格
21/04/03 12:36:48.00 4wTXCyFi.net
ん?
都立大法はID変えたんか?

276:名無しなのに合格
21/04/03 12:38:25.23 4wTXCyFi.net
>>274
格上の人社に噛みつくなよw

277:名無しなのに合格
21/04/03 12:39:31.38 uQwcnFK+.net
よし俺がお前らが無理だったとこリストアップしてやるよw
都立人文社会←外語大と一橋社会ムリでした
都立法←中央法落ちますた
都立経済経営←横国の経済も経営もムリでした
反論ありまっか?www

278:名無しなのに合格
21/04/03 12:40:15.97 kQ6Vr/Se.net
明治政経はただ難関高の奴らの合格者数が多いだけでイキリ散らしてるだけ
中身や実績は全く伴ってない
実績が凄い中央法以外のMARCHは都立大より格下なのは明らか

279:名無しなのに合格
21/04/03 12:41:44.93 3w+/vdwQ.net
>>273
だがもうすぐ中央法は都心移転、都立大とはサヨナラだな

280:名無しなのに合格
21/04/03 12:42:35.83 uQwcnFK+.net
>>247
これが勘違いをさせた元
>>239
これが実情に沿ってるね

281:名無しなのに合格
21/04/03 12:43:29.80 aSz8yVaH.net
>>277
ここは都立大法をdisるスレだって言ったろ
人文と経済までdisるなよ笑

282:名無しなのに合格
21/04/03 12:44:51.91 3w+/vdwQ.net
>>278
授業料もあるので、なかなか都立や千葉を蹴るという動機をつくりづらい

283:名無しなのに合格
21/04/03 12:45:57.16 uQwcnFK+.net
>>278
明治も青学も難関校からの入学者が着実に増えてますよー
就職あがってますよー
都立さんに遜色ないですよー

284:名無しなのに合格
21/04/03 12:47:15.30 uQwcnFK+.net
>>281
しらねえよそんなこと
お前ら都立文系でみんな仲良く!どんぐりの背比べなんだから!w
>>277が効いてしまいましたか?ww

285:名無しなのに合格
21/04/03 12:49:05.44 uQwcnFK+.net
>>274
これも効いてる効いてるww

286:名無しなのに合格
21/04/03 12:50:15.26 uQwcnFK+.net
首都大フォーーーッwwwwwwwwwww

287:名無しなのに合格
21/04/03 12:50:34.26 aSz8yVaH.net
>>284
都立大法さん必死ですね笑
スレ違いですよ笑

288:名無しなのに合格
21/04/03 12:54:11.77 4wTXCyFi.net
IDと文体変えても分かるぞww

289:名無しなのに合格
21/04/03 12:58:31.19 uQwcnFK+.net
>>272
やっても出来なかったのが都立文系じゃんwwwww

290:名無しなのに合格
21/04/03 12:59:26.48 4IQr6AZT.net
 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬

      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 

私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?

私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部
私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学

291:名無しなのに合格
21/04/03 13:01:11.94 uQwcnFK+.net
>>290
このスレは筑波とか横国に行けなかった都立のスレよ?w

292:名無しなのに合格
21/04/03 13:01:20.01 6U/jVQM5.net
まぁそれでも選ばれやすいんだろ
都立大 合格者数3 進学者数2
千葉大 合格者数7 進学者数6
2021年度東京学芸大学附属高等学校
    
    合格者数ー進学者数
早稲田 99-33
慶應大 92-31
青学大 32-6
中央大 44-6
理科大 71-5
明治大 98-4
上智大 34-3
立教大 31-2
法政大 28-1
(現役のみ)
早稲田 58-22
慶應大 56-19
青学大 15-4
中央大 23-4
理科大 30-3
上智大 25-3
立教大 14-2
明治大 38-0
法政大 13-0
URLリンク(www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp)

293:名無しなのに合格
21/04/03 13:04:42.03 aSz8yVaH.net
人文と経済を巻き込んで都立大文系を叩かせようとする都立法さん笑

294:名無しなのに合格
21/04/03 13:11:32.98 uQwcnFK+.net
>>292
学芸大学付属高校ね、名門じゃん
まずね、私立は一人で同じ大学の複数学部を受けるから合格者数は延べ人数
ここまでは、バカ公立でもわかるね?
進学者はそのうちひとつの学部を選ぶからこのような数の差が出てる
ひるがえって都立
合格者数
都市環境 2人
法学部 1人
進学者数
都市環境 2人
法学部 0人
あ、あ、あれ、あれれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

295:名無しなのに合格
21/04/03 13:11:54.38 FI0TccKc.net
科目数と実績考慮して
中央法>都立>都立法MARCH
これでいいだろ

296:名無しなのに合格
21/04/03 13:12:47.16 uQwcnFK+.net
学芸大学附属高校からの都立大文系学部進学者はいませんでしたーいませんでしたーいませんでしたーwwwwwwwwwwwwwww

297:名無しなのに合格
21/04/03 13:13:39.88 uQwcnFK+.net
>>292
選ばれやすいwwwwwwww
バカ公立が自爆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこのバカ腹いてえわwwwwwwwwwwwwwww

298:名無しなのに合格
21/04/03 13:15:22.62 aSz8yVaH.net
必死すぎて可哀想になってきた笑

299:名無しなのに合格
21/04/03 13:17:56.75 uQwcnFK+.net
>>298
完膚なきまでに論破されて泣くなよバカ公立どもwwこのこのwwwwwwww

300:名無しなのに合格
21/04/03 13:20:00.81 uQwcnFK+.net
>>294
これ美しいね
バカがドヤ顔で出してきたデータを用いて完全に論破しちゃいましたノシちゃいましたwww
お前ら、その程度の「数理脳」だとそりゃ一橋にも外語大にも横国にすら受からんわーwwwww

301:名無しなのに合格
21/04/03 13:25:16.79 akHDSk4g.net
都立大は法学部のせいで過小評価されてるよな
私文サロンの受サロだと都立文系=都立法の文脈になってるかなら

302:名無しなのに合格
21/04/03 13:29:24.28 3tpM8X9f.net
>>301
そりゃバカにされるだろ
私文は3科目だから国公立から馬鹿にされてんだから
首都法は3科目にしても全く実績でてないんだから7科目にすりゃいいんだよ

303:名無しなのに合格
21/04/03 13:39:18.86 aSz8yVaH.net
>>300
お薬飲んで落ち着いたようだな笑

304:名無しなのに合格
21/04/03 13:46:04.96 7o06QsYu.net
7教科の千葉より司法試験上だったがな
URLリンク(bar-exam.shikakuseek.com)

305:名無しなのに合格
21/04/03 13:49:22.01 7o06QsYu.net
国公立の中で旧帝一の次だった
この頃も3教科やろ
人文も3教科時代の方が輝いてたらしいじゃないか

306:名無しなのに合格
21/04/03 14:22:06.09 OHLn61/C.net
>>64
レヴィナスの合田さんも都立大院だね
石原のレッドパージで明治に出ちゃったけど
>>305
人文は科目数というか、何かの力(笑)で優遇策があったと思う
旧都立人文のST比が4だと統合反対派のサイトで見たことがある
理系でもここまで低いとこ少なそう

307:名無しなのに合格
21/04/03 14:41:29.93 42UBvz0z.net
定員増やして推薦も多いのが人社の失策

308:名無しなのに合格
21/04/03 15:20:29.19 3m+mJYPo.net
人社だけど学内に序列なんてないぞ
医学部もないしいたって平和
ただ受サロにいると>>1の気持ちも分かるが受サロだけのことだしな

309:名無しなのに合格
21/04/03 16:44:34.36 nWI5SUYf.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

310:名無しなのに合格
21/04/03 17:07:11.15 gi+Oiuds.net
序列あるだろ
人文社会>>>経済経営>法

311:名無しなのに合格
21/04/03 19:41:17.45 SDsHOeJp.net
これが都立大文系の現実な(2020年度)
【駿台】
人文 55
法 55
経済 54
【河合】
人文 60.0
法 60.0
経済 55.0〜57.5
【東進】
人文 64
法 65
経済 61

312:名無しなのに合格
21/04/03 19:45:38.34 SDsHOeJp.net
センターの得点率 河合塾 2020年度
人文前期 80〜81%
人文後期 81〜82%
法前期 87%
経済前期 76〜77%
経済後期 80%

313:名無しなのに合格
21/04/03 19:47:01.59 SDsHOeJp.net
金岡千広レベルなんだよね

314:名無しなのに合格
21/04/03 19:47:57.12 SDsHOeJp.net
>>309
そう、マーチと同じと言っていいと思う

315:名無しなのに合格
21/04/03 19:48:44.37 8UnOmhi3.net
文系だと
都立=明治でいいだろう

316:名無しなのに合格
21/04/03 19:53:17.71 SDsHOeJp.net
ただ、学芸大学附属高校から都立や金岡千弘(非医)に進学する者はいないが
明治中央青学には進学しているね

317:名無しなのに合格
21/04/03 20:10:48.44 5L17/c7t.net
>>312
この得点率で二次の英語試験は無しって
うーんこの

318:名無しなのに合格
21/04/03 20:21:57.27 K8BMwKLt.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

319:名無しなのに合格
21/04/03 20:23:34.18 Tz5w7qC7.net
>>72
首都大学東京の予告された没落 - 内田樹の研究室
URLリンク(blog.tatsuru.com)

320:名無しなのに合格
21/04/03 20:41:58.79 teHvRq+D.net
学附の件は普通に考えてマーチにしか受からなかったから妥協しただけだろう
その数人がいることを理由にマーチ>都立大とか言ってるのはあまりに早計
合格者+進学者の実績両方出してる偏差値69の自分の出身の地方公立高校からでも
マーチは割合で言ったら合格者10人中進学1人いるかどうかだ
上智理科大でも1~2人、早慶でやっと半分の5人てところだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1141日前に更新/118 KB
担当:undef