早稲田のMARCH化が止 ..
[2ch|▼Menu]
159:名無しなのに合格
20/12/08 09:03:17.02 D3K6p6lW.net
早稲田の嘘は病的だな。
2020年度 河合塾 全統模試 合格者平均偏差値
早稲田大学文系
政治経済学部国際政治経済学科 68.0 (62.4)
政治経済学部政治学科 67.9 (62.3)
政治経済学部経済学科 67.8 (61.6)
法学部 67.0 (61.0)
文学部 66.1 (59.4)
国際教養学部 66.0 (59.9) 
文化構想学部 65.9 (59.7)
商学部 65.8 (59.4)
社会科学部 65.7 (59.4)
教育学部公共市民学専修 65.3 (59.9)
教育学部教育心理学専修 65.2 (58.3)
教育学部地理歴史専修 64.9 (59.0)
教育学部生涯教育学専修 64.9 (59.0)
教育学部英語英文学科 64.8 (59.2)
教育学部教育学専修 64.7 (58.1)
教育学部複合文化学科 64.6 (58.7)
教育学部国語国文学科 63.9 (57.8)
人間科学部健康福祉科学科 63.5 (57.2)
人間科学部人間環境科学科 63.4 (58.1)
人間科学部人間情報科学科 63.4 (57.4)
教育学部初等教育学専攻 63.4 (57.4)
スポーツ科学部 60.6 (54.5)
慶應義塾大学文系
法学部政治学科 68.0 (62.3)
法学部法律学科 67.9 (61.0)
経済学部A方式 67.6 (61.0)
商学部B方式 67.6 (61.0)
経済学部B方式 67.3 (61.1)
商学部A方式 66.8 (60.4)
総合政策学部 66.4 (59.0)
文学部 65.6 (59.7)
環境情報学部 64.9 (58.9)
( )は不合格者平均

160:名無しなのに合格
20/12/08 09:04:43.42 fNmJNKsP.net
マーチも日東駒専も大東亜帝国も
Fランだろ

161:名無しなのに合格
20/12/08 09:33:20.30 R0e0yS0z.net
早稲田商合格率
早稲田社学合格者57.2%(103/180)
慶應経済合格者44.0%(56/127)
明治政経合格率
早稲田社学合格者@91.9%(57/62)
早稲田社学合格者A80.4%(70/87)
慶應経済合格者66.6%(52/78)

162:名無しなのに合格
20/12/08 09:40:05.24 Bh7FUdjC.net
医学部と薬学部がない大衆大学

163:名無しなのに合格
20/12/08 09:44:18.87 20QiMws5.net
>>159
なるほど。
合格者平均でみると、66未満は
早稲田
分校、商、社学、教育、人家、スポ科
慶應
文、環境
不合格者平均はすごいな。60未満は
早稲田
政経、法以外は60未満
慶應
なし。不合格平均も全学部60以上
受験者層の母集団の質が全く異なる。
慶應>早稲田

164:名無しなのに合格
20/12/08 09:47:55.03 iaq+DpUH.net
不合格者平均なんぞ実質倍率が高ければ高いほど低くなるだろうに

165:名無しなのに合格
20/12/08 09:48:44.88 fNmJNKsP.net
王座戦選抜トーナメント1回戦、千葉大学戦の結果です。
(敬称略)
   早稲田−千葉
大将 〇江口 ー川村●
副将 〇竹内 ー中澤●
三将 〇井戸崎ー佐久間●
四将 ●岸本 ー大瀧〇
五将 〇征矢 ー大上●
六将 〇銭本 ー谷口●
七将 〇糸田 ー藤巻●
6-1で早稲田の勝ちです。

166:名無しなのに合格
20/12/08 09:49:39.19 ZFlDWVdX.net
慶應法と文は知的障害者でも受かる

167:名無しなのに合格
20/12/08 09:50:06.87 fNmJNKsP.net
地頭の良さの戦い
将棋
王座戦選抜トーナメント2回戦、慶應大学戦の結果です。
(敬称略)
   早稲田−慶應
大将 江口○ ー 齋藤●
副将 尾崎● ー 白井○
三将 竹内○ ー 江原●
四将 岸本○ ー 萩田●
五将 征矢● ー 藤井○
六将 銭本○ ー 坂田●
七将 糸田○ ー 岡部●
5-2で早稲田の勝利です。

168:名無しなのに合格
20/12/08 09:52:35.21 fNmJNKsP.net
地頭の良さの戦い
優勝  早稲田大学
準優勝 東京大学
の2校が全国大学将棋大会出場
王座戦選抜トーナメント決勝、東京大学戦の結果です。
  早稲田 ー 東大
大将 鈴木● ー 藤岡○
副将 江口● ー 伊藤蓮○
三将 竹内○ ー 天野倉●
四将 征矢○ ー 大塚●
五将 銭本○ ー 荻原●
六将 添田○ ー 吉川●
七将 糸田● ー 大城○
結果早稲田大学は第一代表で王座戦に臨みます。

169:名無しなのに合格
20/12/08 09:53:10.11 PYoE12es.net
中央法に完全に負けてるからな
やっぱり私大王者は慶應!
司法試験予備試験合格者数(2013年〜2019年) (大学生) 累計3名以上
URLリンク(f.easyupload...3631654f6e567762.pdf)
       合計  2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019
東京大学 362  41  43  44  46  71  39  78
-----------------------------------------------------300名
慶應義塾 204  18  17  24  28  38  40  39  
中央大学 185  19  19  28  35  24  24  36
-----------------------------------------------------100名
早稲田大  98   4  10  18  16   9  13  28
一橋大学  67   6   8  11   7  14  11  10   
京都大学  65   5   2  10  12  14  11  11
------------------------------------------------------50名
大阪大学  45   2   2   5   8  11  10   7
神戸大学  21   1   1   5   2   2   3   7
同志社大  19   2   1   3   4   3   6   0
北海道大  17   0   1   1   4   4   3   4
明治大学  16   2   1   2   3   1   3   4
名古屋大  10   1   1   1   3   2   1   1
------------------------------------------------------10名
東北大学   9   0   0   1   2   2   2   2
九州大学   8   1   2   0   0   3   1   1
創価大学   7   1   0   1   1   1   1   2
岡山大学   7   1   0   1   1   3   1   0
大阪市立   6   1   0   1   0   0   0   4
立教大学   6   0   0   0   0   1   2   3
千葉大学   6   1   0   0   2   0   0   3 
立命館大   6   0   2   0   2   1   0   1
日本大学   4   1   1   0   0   1   0   1
青山学院   3   0   0   0   1   1   1   0
2 広島(2019年2) 上智(2017年2019年) 東京都立(2017年2)
1 2019年のみ(法政 関西 大阪経法 東京外語 産業医科)
  2018年のみ(学習院)
  2017年のみ(関西 琉球 新潟 駒澤)
  2016年のみ(甲南 中部学院)
  2014年のみ(獨協)

170:名無しなのに合格
20/12/08 09:55:00.60 fNmJNKsP.net
全国大学将棋関東大会
優勝  早稲田大学
準優勝 東京大学
2校が全国大会へ
ベスト4 慶應大学
    東京工業大学

171:名無しなのに合格
20/12/08 09:55:57.56 fNmJNKsP.net
王座戦選抜トーナメント1回戦、千葉大学戦の結果です。
(敬称略)
   早稲田−千葉
大将 〇江口 ー川村●
副将 〇竹内 ー中澤●
三将 〇井戸崎ー佐久間●
四将 ●岸本 ー大瀧〇
五将 〇征矢 ー大上●
六将 〇銭本 ー谷口●
七将 〇糸田 ー藤巻●
6-1で早稲田の勝ちです。

172:名無しなのに合格
20/12/08 09:56:29.41 fNmJNKsP.net
地頭の良さの戦い
将棋
王座戦選抜トーナメント2回戦、慶應大学戦の結果です。
(敬称略)
   早稲田−慶應
大将 江口○ ー 齋藤●
副将 尾崎● ー 白井○
三将 竹内○ ー 江原●
四将 岸本○ ー 萩田●
五将 征矢● ー 藤井○
六将 銭本○ ー 坂田●
七将 糸田○ ー 岡部●
5-2で早稲田の勝利です。

173:名無しなのに合格
20/12/08 09:57:03.23 fNmJNKsP.net
地頭の良さの戦い
優勝  早稲田大学
準優勝 東京大学
の2校が全国大学将棋大会出場
王座戦選抜トーナメント決勝、東京大学戦の結果です。
  早稲田 ー 東大
大将 鈴木● ー 藤岡○
副将 江口● ー 伊藤蓮○
三将 竹内○ ー 天野倉●
四将 征矢○ ー 大塚●
五将 銭本○ ー 荻原●
六将 添田○ ー 吉川●
七将 糸田● ー 大城○
結果早稲田大学は第一代表で王座戦に臨みます。

174:名無しなのに合格
20/12/08 10:01:32.96 ipS8xDSL.net
MARCHの早稲田化が止まらない

175:名無しなのに合格
20/12/08 10:15:45.79 2wmo0CPF.net
>>163
合格者の模試最低偏差値は早稲田>慶應

176:名無しなのに合格
20/12/08 10:49:54.53 tTugVzIZ.net
慶應が歯学部つくって総合大学化したからな
早稲田はどう出るか

177:名無しなのに合格
20/12/08 11:08:29.46 gTfg2k+K.net
早稲田でも教育人科みたいな意味不明学部はマーチに蹴られまくっている。

178:名無しなのに合格
20/12/08 11:17:18.51 9noMgusl.net
早稲田教育人科慶應商文よりはマーチだね

179:名無しなのに合格
20/12/08 11:27:48.52 tTugVzIZ.net
MARCHが早慶に並ぶにはどうすべきかを考えた方がいいな

180:名無しなのに合格
20/12/08 11:32:57.28 20QiMws5.net
>>164
東大理科1、理科2の受験者全員が理科3を受験したら、倍率はすごいことになる。
不合格者平均の偏差値はどうなるか?
倍率関係ない、わかるかな?
母集団の質の違い。

181:名無しなのに合格
20/12/08 11:34:33.98 Mqb1lbGp.net
早稲田教育でも普通は早稲田行くだろ

182:名無しなのに合格
20/12/08 11:39:11.15 UndSAcJ2.net
ワセダってやはり偏差値に対する理解が浅はかだよな。流石私文専願の吹き溜り

183:名無しなのに合格
20/12/08 11:51:04.87 Xkpz/eXI.net
ダブル合格も合格者平均偏差値も辞退率も早稲田は慶應に勝ててなくて草
2020年度 河合塾 全統模試 合格者平均偏差値
早稲田大学文系
政治経済学部国際政治経済学科 68.0 (62.4)
政治経済学部政治学科 67.9 (62.3)
政治経済学部経済学科 67.8 (61.6)
法学部 67.0 (61.0)
文学部 66.1 (59.4)
国際教養学部 66.0 (59.9) 
文化構想学部 65.9 (59.7)
商学部 65.8 (59.4)
社会科学部 65.7 (59.4)
教育学部公共市民学専修 65.3 (59.9)
教育学部教育心理学専修 65.2 (58.3)
教育学部地理歴史専修 64.9 (59.0)
教育学部生涯教育学専修 64.9 (59.0)
教育学部英語英文学科 64.8 (59.2)
教育学部教育学専修 64.7 (58.1)
教育学部複合文化学科 64.6 (58.7)
教育学部国語国文学科 63.9 (57.8)
人間科学部健康福祉科学科 63.5 (57.2)
人間科学部人間環境科学科 63.4 (58.1)
人間科学部人間情報科学科 63.4 (57.4)
教育学部初等教育学専攻 63.4 (57.4)
スポーツ科学部 60.6 (54.5)
慶應義塾大学文系
法学部政治学科 68.0 (62.3)
法学部法律学科 67.9 (61.0)
経済学部A方式 67.6 (61.0)
商学部B方式 67.6 (61.0)
経済学部B方式 67.3 (61.1)
商学部A方式 66.8 (60.4)
総合政策学部 66.4 (59.0)
文学部 65.6 (59.7)
環境情報学部 64.9 (58.9)
( )は不合格者平均

184:名無しなのに合格
20/12/08 11:54:22.69 Xkpz/eXI.net
>>166
早稲田文構と社学は知的障害者でも受かる

185:名無しなのに合格
20/12/08 11:59:13.69 1JQVtZpb.net
>>166
知的障害者だから慶應法と文に行くんやぞ

186:名無しなのに合格
20/12/08 12:00:42.57 A+xA7Krr.net
慶應法って所詮私文専願のクソ雑魚共しかいないのに難関面してんの意味不明なんだよな
商a経済aより遥かに簡単だし
慶應文は早稲田スポ科レベルのガチのクソ雑魚学部

187:名無しなのに合格
20/12/08 12:01:02.42 iaq+DpUH.net
>>180
それは一次試験で事前に選抜されるという前提条件があるじゃん
早稲田にも慶應にもそんなものないよ

188:名無しなのに合格
20/12/08 12:02:11.70 MN01SCb/.net
慶應法はMARCHとそんな変わらん 
文はMARCHより簡単

189:名無しなのに合格
20/12/08 12:06:10.63 iaq+DpUH.net
つーか受験者の質が仮に低かったとしても
大半落ちてるんだから関係なくね
落ちた人は早稲田大学とはなんの関係もない人だよ

190:名無しなのに合格
20/12/08 12:09:02.22 HHK8pU+G.net
>>31

慶應ってほんとガイジでも受かるんやな

191:名無しなのに合格
20/12/08 12:09:41.04 1aIIcHUt.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
早稲田法 英71.4 国66.9 社69.1 英国社70.2
慶應法法 英71.3 国64.5 社69.2 英国社69.0
慶應法政 英71.6 国62.8 社68.0 英国社68.0
英社で比べても差がない 英国社では早稲田法>慶應法

192:名無しなのに合格
20/12/08 12:14:56.75 Xkpz/eXI.net
>>186
商aより簡単はないわ。せいぜい同じくらいだろ。慶應文が雑魚なのは同意

193:名無しなのに合格
20/12/08 12:17:25.13 rJMwctI4.net
私文専願の多い早稲田商社学文文構あたりはゴミ
一方専願でも政経法は難しいしすごいと思う

194:名無しなのに合格
20/12/08 12:20:22.64 yX0K1s/z.net
今年の
全日本大学将棋
東大、早稲田、名古屋、九州、京大
の激しい優勝争いになりそう

195:名無しなのに合格
20/12/08 12:25:40.58 yX0K1s/z.net
将棋、早稲田大が連覇
2019/12/29 5:00
 大学将棋の団体日本一を決める第50回全日本学生将棋団体対抗戦(通称・学生王座戦、全日本学生将棋連盟主催、朝日新聞社など後援)が26〜28日、三重県四日市市で行われ、早稲田大が2年連続9回目の優勝を果たした。各地区の代表10校が総当たりリーグを戦った。他の大学の順位は以下の通り。

(2)東京大(3)立命館大(4)京都大(5)九州大(6)名古屋大(7)山形大(8)北海道大(9)広島大(10)信州大

196:名無しなのに合格
20/12/08 12:27:49.59 aZIA7kpN.net
それなのにダブルスコアで慶應法に負ける早稲田
司法試験予備試験合格者数(2013年〜2019年) (大学生) 累計3名以上
URLリンク(f.easyupload...3631654f6e567762.pdf)
       合計  2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019
東京大学 362  41  43  44  46  71  39  78
-----------------------------------------------------300名
慶應義塾 204  18  17  24  28  38  40  39  
中央大学 185  19  19  28  35  24  24  36
-----------------------------------------------------100名
早稲田大  98   4  10  18  16   9  13  28
一橋大学  67   6   8  11   7  14  11  10   
京都大学  65   5   2  10  12  14  11  11

197:名無しなのに合格
20/12/08 12:29:14.56 20QiMws5.net
>>182
それな。
ベネッセと駿台で同じ大学の偏差値が違うのは何故か?
詩文にはわからんかもな。
母集団が違うからや。
高校で集団で受けるのはベネッセやな。

198:名無しなのに合格
20/12/08 12:30:41.03 yX0K1s/z.net
司法試験
大学では確か早稲田が日本一だろ
大学院じゃなくて学部卒全体。

199:名無しなのに合格
20/12/08 12:31:43.87 RXcM3WdC.net
私文専願で早稲田政経、法、慶應経済、法受かったワイのトッモ割とすごいんやな

200:名無しなのに合格
20/12/08 12:34:17.82 aJnqpgMg.net
割とじゃなくてかなり凄いやろ

201:名無しなのに合格
20/12/08 12:36:16.64 GIbC5aOy.net
>>31
慶應がKO負けw
早稲田に大量虐殺されてるやん
創造理工だけ劣勢とかリアル過ぎるw

202:名無しなのに合格
20/12/08 12:40:22.72 Kj8mcgHz.net
慶應文はガチで上智中位までより簡単だと思う

203:名無しなのに合格
20/12/08 12:40:53.78 GIbC5aOy.net
>>198
東大じゃね?
旧司法試験のころから序列変わらんはず
早稲田法は定員減らしてるし
東大が突出して、次いで早稲田、中央、京大

204:名無しなのに合格
20/12/08 12:41:23.73 1aIIcHUt.net
早稲田法 英71.4 国66.9 社69.1 英国社70.2
慶應法法 英71.3 国64.5 社69.2 英国社69.0
慶應法政 英71.6 国62.8 社68.0 英国社68.0
英社で出したら早稲田法≒慶應法だろ
で早稲田法は国語入れると慶應法の英社に負けるよね それが>>183
慶應法は国語の偏差値を入れずに済んでるだけ

205:名無しなのに合格
20/12/08 12:43:22.33 GIbC5aOy.net
>>194
東大ー渡辺
早稲田ー豊島
名古屋ー藤井
九州ー斉藤
京大ー永瀬 かなw

206:名無しなのに合格
20/12/08 12:45:19.80 Sn//T4oZ.net
私大の合格者偏差値でマウントって意味あんの?
どうせ入学しない一部の層が引き上げてるだけの数字ってw
中法は合格者偏差値だけで言うと早稲田人家より高いが実際に入試を受けてみれば遥かに早稲田人家の方が難しいのが分かる
合格者の殆どが入学する国立なら分かるが8割が蹴飛ばす私大でその数値意味ある?w

207:名無しなのに合格
20/12/08 12:47:05.36 GIbC5aOy.net
>>189
これw
ミスコンで不細工が大量に受けようがファイナリストの顔ぶれに影響しないw

208:名無しなのに合格
20/12/08 12:47:12.24 yX0K1s/z.net
早稲田の人科も
以外と馬鹿には出来ないよ
編入試験で医学部に毎年合格者出しるし。

209:名無しなのに合格
20/12/08 12:47:15.26 xKrrn9J2.net
週間朝日2020年9月29日号
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應経済50―50早稲田政経
慶應法90―10早稲田法
慶應商77―23早稲田商
慶應文25―75早稲田文
慶應理工50―50早稲田基幹理工
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工72―28早稲田先進理工

210:名無しなのに合格
20/12/08 12:48:25.46 yX0K1s/z.net
早稲田と慶應は
基本仲がいいからね
いろんな所で協力し合う仲だよ

211:名無しなのに合格
20/12/08 12:48:52.98 yX0K1s/z.net
早稲田の人科も
以外と馬鹿には出来ないよ
編入試験で医学部に毎年合格者出しるし。

212:名無しなのに合格
20/12/08 12:51:44.19 GIbC5aOy.net
>>206
合格者平均偏差値も不合格者平均偏差値も意味ないに決まってるやろw
受験生にとって意味あるのは合格ボーダー偏差値と科目数
早稲田>>軽量義塾w

213:名無しなのに合格
20/12/08 12:52:28.40 1aIIcHUt.net
URLリンク(f.easyuploader.app)
合格者や入学者の質は法>社学で疑いようはない
ほぼすべての区分で社学は法より合格率が低い
社学は低偏差値帯での受験者が多いが合格者が多いわけではない

214:名無しなのに合格
20/12/08 12:53:23.66 yX0K1s/z.net
早稲田と慶應は
特別な関係だよ
競い合ってお互いに認め合う
仲がいい大学

215:名無しなのに合格
20/12/08 12:53:57.60 WSYB3zy8.net
>>1 慶応チンパンジー、工作し過ぎww
慶応の犯罪(ごく一部を抜粋)
・強姦殺人事件(ルーシーブラックマン事件、その他レイプ200件以上の余罪)
・地下鉄サリン事件(慶応医学部卒の実行犯)
・医学部集団レイプ事件(一部どこかの医学部に再入学して現在医者になってる者も)
・チンポ切り事件(慶応ロースクールの学生が妻の不倫相手の局部切断)
・広告学研究会集団レイプ事件(女性を集団レイプ後、顔面に放尿)
・ミスター慶応ファイナリストレイプ事件(女性をレイプ後に顔や腹を蹴る)
・英国人監禁レイプ事件(犯人は懲役11年)
・SFC現役学生帯広レイプ事件(2018年1月)
・現役学生ラッパー大麻密売事件(慶応幼稚舎上がり)
・彼女を線路に突き飛ばし殺人未遂事件
・痴漢逃亡列車停止事件
・昏睡強盗事件(ミスター慶應ファイナリストレイプ以外の余罪)
・父親殺害事件(慶応経済現役学生父親殺害2018年1月)
・スーフリ事件黒幕岸本(スーフリ事件では慶応の未成年学生もレイプで2人逮捕)

216:名無しなのに合格
20/12/08 12:54:18.92 GIbC5aOy.net
>>209
慶應に小論文があること考慮すれば実質早稲田の圧勝だな
早稲田に削られるほうが異常
ベン図かけば明らかw

217:名無しなのに合格
20/12/08 12:54:25.68 m2DwhSQ4.net
早稲田大学って立教と法政の雑魚を子分にして
粋がっている
3流大学じゃん!  日大生

218:名無しなのに合格
20/12/08 12:55:56.47 yX0K1s/z.net
早稲田は
医学部がなくても
付属の高校から毎年
延べ100名の医学部合格者を出してるし
理工学部やジンカからも
編入試験で医学部に多数合格者が出ている
卒業してから医学部合格する人もたくさんいる

219:名無しなのに合格
20/12/08 12:56:47.57 Xkpz/eXI.net
>>216
早稲田専願者は私文マーク脳で小論書けない数学できないが故に慶應を受けられないが正解

220:名無しなのに合格
20/12/08 12:56:54.06 JyO40AmA.net
合格者平均は以下を考慮しないと
上位の辞退者ほど抜けていくんだから
2020年春入学 早慶主要学部辞退率
一般・センター実入学者/一般・センター総合格者(カッコ内は2019年)
専門系学部は省略
慶大法学 32.2%(34.1%)
慶大環境 38.3%(36.4%)
慶大文学 43.6%(43.7%)
慶大総合 46.9%(39.0%)
慶大経済 54.3%(53.9%)
慶大商学 66.3%(66.6%)
慶大理工 75.4%(75.2%)
早大国際 55.6%(64.8%)
早大創造 64.2%(63.6%)
早大社学 64.3%(61.0%)
早大商学 64.7%(65.2%)
早大文構 65.1%(65.7%)
早大文学 67.7%(68.0%)
早大人科 68.6%(67.4%)
早大法学 70.3%(67.6%)
早大先進 71.0%(75.1%)
早大政経 72.2%(67.9%)
早大基幹 75.3%(74.8%)

221:名無しなのに合格
20/12/08 12:57:38.05 yX0K1s/z.net
早稲田は
医学部がなくても
付属の高校から毎年
延べ100名の医学部合格者を出してるし
理工学部やジンカからも
編入試験で医学部に多数合格者が出ている
卒業してから医学部合格する人もたくさんいる

222:名無しなのに合格
20/12/08 12:57:51.08 xKrrn9J2.net
アンチ早稲田の正体は、早慶に落ちたマーチの連中だからな

223:名無しなのに合格
20/12/08 12:58:17.50 aZIA7kpN.net
>>198
20年前くらいは早稲田法がトップだと思う
その頃は学生数も半端なかった
今は入学生は700人台

224:名無しなのに合格
20/12/08 12:58:32.07 uwGNV2jx.net
慶應の小論書けないは草生える
早稲田法の国語の方がよっぽど難しい

225:名無しなのに合格
20/12/08 12:58:35.89 yX0K1s/z.net
私は早稲田蹴りなので
早稲田関係者ではないよ笑笑

226:名無しなのに合格
20/12/08 13:00:36.04 1aIIcHUt.net
早稲田と慶應のW合格で慶應に行く70%の方が
早稲田に行った30%より偏差値が高いのかと言われたら疑問だな
確実に下がるのは東大合格者が辞退した時だ

227:名無しなのに合格
20/12/08 13:01:12.74 Xkpz/eXI.net
>>224
早稲田の国語ってそれなりの背景知識あって内容理解できるなら間違えようがないんですがね。特に商社学辺りは。まあ法は多少難しいが。それでも自分の論理思考を言語化する必要がある慶應法の小論の方が難しいとは思うが

228:名無しなのに合格
20/12/08 13:03:02.21 Owl76qVz.net
>>227
商社学政経の国語は簡単
慶應法なんて英語も簡単だし小論文も簡単じゃん。歴史が奇問悪問だらけなだけ

229:名無しなのに合格
20/12/08 13:03:42.09 UndSAcJ2.net
中堅校から早稲田に行くやつの特徴→地頭が異常に悪い。故に数学や論述に対する耐性が全くと言っていいほどない

230:名無しなのに合格
20/12/08 13:03:53.42 Tkgef/Zx.net
>>213
ほぼ全ての区分で社学のが合格率が低いということは社学のが難しいということやんw

231:名無しなのに合格
20/12/08 13:04:25.95 +U8b6Y5t.net
慶應法より慶應経済の方が難しい

232:名無しなのに合格
20/12/08 13:04:50.86 xKrrn9J2.net
慶應入試は特殊だわ
数学小論あったり
法学部やSFCの英語出来るのは帰国子女だったり
その点、早稲田は典型的な私文3科目だから誰でもチャレンジできる

233:名無しなのに合格
20/12/08 13:05:36.75 UndSAcJ2.net
>>228
慶應法の英語が簡単なら早稲商政経の英語はゴミか?
てか小論簡単言うなら解いてみてくれよ。見てやるからw

234:名無しなのに合格
20/12/08 13:06:15.38 Xq5tsyHh.net
>>233
イライラで草

235:名無しなのに合格
20/12/08 13:07:00.92 /73PhN52.net
>>231
これ
暗記ガイジ知的障害者でも受かる慶應法早稲田私文より慶経A慶商Aの方が難しいし優秀

236:名無しなのに合格
20/12/08 13:07:01.22 UndSAcJ2.net
>>234
自分の思考言語化する地頭がないから解けなくてイライラするんですよねわかりますよ

237:名無しなのに合格
20/12/08 13:07:47.82 lsexUapl.net
>>233
慶應法如きの英語で難しいって思っちゃうあたり脳に欠陥あるだろwww

238:名無しなのに合格
20/12/08 13:08:23.49 lsexUapl.net
早稲田でも英語が一番難しいのは理工だし私文って本当頭悪いよなw

239:名無しなのに合格
20/12/08 13:08:57.02 yX0K1s/z.net
早稲田は付属の高校から
100名を超える医学部合格者出して
編入でも毎年医学部合格者を出して
卒業生からも医学部合格者を出してるから
実際には私大医学部NO1と言える位すごいよ。

240:名無しなのに合格
20/12/08 13:09:18.69 Xkpz/eXI.net
>>235
そりゃ慶應のa方式は初めから専願排除だからな。まああの姿勢は私大文系にしてはレアで素晴らしいと思うが。そりゃ宮廷蹴りも多くはなるわな

241:名無しなのに合格
20/12/08 13:09:36.71 yX0K1s/z.net
早稲田は付属の高校から
100名を超える医学部合格者出して
編入でも毎年医学部合格者を出して
卒業生からも医学部合格者を出してるから
実際には私大医学部NO1と言える位すごいよ。

242:名無しなのに合格
20/12/08 13:10:23.75 wKo3Xchr.net
早稲田政経が別格で難しいとされている理由は何?
問題は早稲田の中では簡単だし

243:名無しなのに合格
20/12/08 13:10:49.04 UndSAcJ2.net
>>242
母集団の質

244:名無しなのに合格
20/12/08 13:17:34.10 Tkgef/Zx.net
>>242
言うほどもう別格でもないよ
昔がそうだっただけで
平成になって学部間格差は徐々に縮まり今では河合偏差値でも商社学に並ばれている
今だって一般を引くほど減らして偏差値を維持してる状況
普通にやってたら商社学に負けている可能性もある

245:名無しなのに合格
20/12/08 13:24:42.77 UndSAcJ2.net
>>244
口を開けば河合偏差値しか言わないのな。数字の大小でしか物を語れないから

246:名無しなのに合格
20/12/08 13:26:43.54 1aIIcHUt.net
URLリンク(f.easyuploader.app)
駿台にもこのような合否分布を公表してほしいね

247:名無しなのに合格
20/12/08 13:27:14.60 yX0K1s/z.net
ちなみに
慶應の高校から早稲田はほとんどいないけど
早稲田の高校から慶應は毎年100名前後の
合格者を出してる。

248:名無しなのに合格
20/12/08 13:30:56.17 Kj8mcgHz.net
早稲田の高校って何を指しているのかいまいち不明確だけど
早稲田中学高校とか早稲田佐賀高校とかを入れているならそれは当たり前では
一般受験生がいること前提の高校も多数あるからな
慶應系列の高校は全て内部進学前提

249:名無しなのに合格
20/12/08 13:37:56.91 yX0K1s/z.net
私は早稲田の関係者では
ないよ
断っておくけど。
早稲田の人は魅力的な人が多い
生き方も自由
それが高校の進学実績にも現れている。

250:名無しなのに合格
20/12/08 13:38:36.66 1aIIcHUt.net
早稲田法に比べ社学の低偏差値受験者の厚みはすごい
早稲田法は上位学部、社学は下位学部
社学は低偏差値でも受かりやすいじゃないかってイメージがあるんだろうね
特に親とか教師世代には
実際そんなことはないが

251:名無しなのに合格
20/12/08 13:56:21.77 3s57zuSX.net
草原はいないのか
昨日アスペって判明して大盛り上がりだったがさすがに今日は静かだな

252:名無しなのに合格
20/12/08 13:57:26.87 20QiMws5.net
>>218
自爆(笑)
早稲田附属のできるヤツは
早稲田大学に進学しない(笑)
附属から早稲田大学進学は残りカス

253:名無しなのに合格
20/12/08 13:58:41.56 xvnqPwST.net
>>250
偏差値の意味すら知らずに第発狂して俺に毎回ボコされる知的障害者宅浪焼酎年w

254:名無しなのに合格
20/12/08 13:59:04.27 xvnqPwST.net
宅浪焼酎年のブーメランきっれーーーに刺さりすぎぃwww
分母10倍違う名大と慶應を単純比較してんじゃねーかwww
その間わずか5時間ww

地底はそんなに優秀ならどうして全く出世しないの??
0108 名無しなのに合格 2020/12/07 16:17:28
しかし地底お得意の数を一切無視で率のみでの比較ってすごいね
分母10倍とか違っても平気で比べるだろ
国立の理系論文も理系教員が多いだけってことでいい?

9割の私文「数学から逃げて私文に絞りました でも地帝はザコクです」
207 :名無しなのに合格[]:2020/12/07(月) 11:07:47.87 ID:ab0YamDQ
名大文系就職者()内女子
5人  損保ジャパン日本興亜(3) 三井住友海上(4)
4人  東京海上(4)
2人   日本生命(1)
16人中12人女 
慶應就職者()内女子
95人 東京海上(48)
42人 三井住友海上(19)
30人 日本生命(12)
12人 損保ジャパン日本興亜(6)
179人中85人女
9割の私文「数学から逃げて私文に絞りました でも地帝はザコクです」
209 :名無しなのに合格[]:2020/12/07(月) 11:15:25.54 ID:ab0YamDQ
パン食で稼いでるのはどっちかな?
一目瞭然だよね

255:名無しなのに合格
20/12/08 13:59:11.53 yX0K1s/z.net
252
やっぱりクズばかりだなあ笑笑
クズしかいないよこんなところ笑笑

256:名無しなのに合格
20/12/08 14:00:19.00 1aIIcHUt.net
アスペ来たぞ 
スレリンク(jsaloon板)
スレリンク(jsaloon板)へ行こうぜ

257:名無しなのに合格
20/12/08 14:00:21.36 xvnqPwST.net
タクアスは算数さえ覚束ないから、こいつがデータ出して分析始めたら全て誤ってると捉えて間違いない

258:名無しなのに合格
20/12/08 14:00:43.65 yX0K1s/z.net
またクズを
休みの日に
馬鹿にするのが
ストレス発散な
私も同類だけどね笑

259:名無しなのに合格
20/12/08 14:01:52.40 xvnqPwST.net
>>191
模試の偏差値を比較しても無意味だぞ
何故なら模試と入試は出題も採点者も標本も異なるから
知的障害者には難しいお話しかな?

260:名無しなのに合格
20/12/08 14:02:06.28 yX0K1s/z.net
ここにいる
人生負け組の連中は
誰にも認められず
誰にも看取られず
あの世いき笑笑

261:名無しなのに合格
20/12/08 14:02:27.99 xvnqPwST.net
>>256
ボコされまくって悔しいみたいだな
宅浪アスペ

262:名無しなのに合格
20/12/08 14:04:32.61 yX0K1s/z.net
正直
大卒無職より
高卒公務員の方がはるかに
勝ち組だろわらわら

263:名無しなのに合格
20/12/08 14:04:46.72 1aIIcHUt.net
スレリンク(jsaloon板)
スレリンク(jsaloon板)
これらスレには来にくいのかな?
全員草原ガイジがアスペと気づいてるからな

264:名無しなのに合格
20/12/08 14:07:28.39 yX0K1s/z.net
お前ら
はやく就職しろよ
自慢の大学の先輩にでも
就職の面倒見てもらえよ笑笑

265:名無しなのに合格
20/12/08 14:07:52.68 xvnqPwST.net
>>263
主語抜けてるぞ知的障害者
統計の話をされると論点ズラしてアスペ連呼してるがアスペルガー症候群はお前だぞw

266:名無しなのに合格
20/12/08 14:09:02.83 yX0K1s/z.net
大学自慢しても
結局 誰にも相手にしてもらえないだろ笑笑
大学の自慢をしても、その大学に友達も
いないような奴らばかりだろ笑笑

267:名無しなのに合格
20/12/08 14:11:12.92 1aIIcHUt.net
スレリンク(jsaloon板)
スレリンク(jsaloon板)
これらのスレには来にくいのかな?
見事に避けてやがるな 俺いるのに
他のスレで迷惑だろ 移るぞ

268:名無しなのに合格
20/12/08 14:11:45.69 FuU7jIsC.net
>>250
知恵袋に住み着いてる精神障害者受サロにもいて草

269:名無しなのに合格
20/12/08 14:11:49.76 hvrKutHE.net
>>250
お前親世代より年上だろもしくはド真ん中

270:名無しなのに合格
20/12/08 14:14:16.34 yX0K1s/z.net
大学卒なら
国民の三大義務ぐらい
分かるだろ
言ってみろよ笑笑

271:名無しなのに合格
20/12/08 14:16:20.21 yX0K1s/z.net
国民の三大義務を
果たさない奴は
日本国民じゃねーぞ
国民の三大義務を言ってみろ笑笑

272:名無しなのに合格
20/12/08 14:17:09.90 hVQ8ST+Y.net
38 名前:名無しなのに合格 :2020/12/07(月) 22:47:28.69 ID:pgp6bLPB
>>36
主語は?
55 名前:名無しなのに合格 :2020/12/07(月) 22:55:38.91 ID:pgp6bLPB
>>52
主語は何か答えろよゴキブリくん
73 名前:名無しなのに合格 :2020/12/07(月) 23:08:38.94 ID:pgp6bLPB
>>68
主語は何?
82 名前:名無しなのに合格 :2020/12/07(月) 23:14:01.55 ID:pgp6bLPB
>>79
主語は何かな?
99 名前:名無しなのに合格 :2020/12/07(月) 23:24:35.73 ID:j7LsWeO7
>>97
主語と目的語を答えろ知的障害者

273:名無しなのに合格
20/12/08 14:17:59.26 hVQ8ST+Y.net
>>272
81 名前:名無しなのに合格 :2020/12/07(月) 23:13:48.47 ID:UO1IIuNG
>>77
本当に文意がわからないんだと思われる
この点について彼と合意を得るのは困難じゃないかな
***
アスペルガー症候群にまつわる問題は、以下のように整理することができます。
4)主語が明確でないと理解がしにくい
主語、述語の関係が明確でないと理解しにくい傾向があります。「定義があいまい」になりやすい、形容詞などの表現を理解するのが難しい面があります。
例)「これはキレイだ」:キレイとはどういう状態か?の基準があいまいのため、理解しにくい
全国地域生活支援機構
jlsa-net.jp/hattatsu/aspe/

274:名無しなのに合格
20/12/08 14:22:31.37 hVQ8ST+Y.net
>>254
宅浪‥??
142 名無しなのに合格[] 2020/12/07(月) 23:44:43.03 ID:SbeZ7SQw
主語や指示語が読み取れない一方で
自分は訳のわからない造語を使ったり突然相手を誰か自分の中の敵(名前をつけてる)に決めつけたりするからマジモンのキチガイだよな

275:名無しなのに合格
20/12/08 14:29:55.71 yX0K1s/z.net
お前ら
はやく就職しろよ
自慢の大学の先輩にでも
就職の面倒見てもらえよ笑
お前らの自慢の大学の先輩なり同級生なりが
お前の就職の面倒を見るようなら
その大学を認めるよ笑笑

276:名無しなのに合格
20/12/08 16:42:29.04 9aZvSwZU.net
国立私立、みんな納得の学歴ランキング貼ってくで
※同列順不同
SS 東大
SS- 京都
S 一橋 東京工業
A+ 大阪     ↑ ↑ ↑ ↑
A 神戸名古屋東北 早稲田&慶応 
A- 筑波横国北大 ↓ ↓ ↓ ↓
B+ 九州上智ICU
B 千葉電通農工名工京繊お茶理科大上位(阪外語)
B- 広島岡山阪市都立MAR同 理科大下位

277:名無しなのに合格
20/12/08 16:55:29.55 mhG0iOCw.net
>>1
早稲田と言えば


コピペ博士小保方w

278:名無しなのに合格
20/12/08 21:48:55.55 xxv0cnrZ.net
しかしまさにガラパゴス
極小の争いをいつまでも続ける
馬鹿ばかり
日本での偏差値争い令和
なつてもやる

279:名無しなのに合格
20/12/08 21:55:23.39 jV0NNDBr.net
私立大学偏差値一覧(河合塾 2020年7月発表の偏差値)
早稲田大  68.89 文 70.0 教育 67.5 文化 70.0 社会 70.0 国際 70.0 法 67.5 政治 70.0 商 70.0 基幹 67.5 創造 65.0 先進 67.5 スポ 65.0 人間 67.5
慶應義塾  67.25 文 65.0 法 70.0 総合 70.0 経済 67.5 商 67.5 理工 65.0 医 72.5 薬 65.0 看護 60.0 環境 70.0
上智大学  65.31 文 67.5 外国 65.0 人間 67.5 グロ 67.5 法 67.5 経営 67.5 神 57.5 理工 62.5
明治大学  64.50 文 65.0 国際 67.5 法 62.5 政治 65.0 経営 67.5 商 65.0 理工 62.5 農 62.5 総合 62.5 情報 65.0
ーーーーーーーーーートップ4の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
青山学院  62.95 文 67.5 総合 62.5 教育 62.5 地球 60.0 国際 65.0 法 65.0 経済 62.5 経営 65.0 コミ 60.0 心理 62.5 理工 60.0
立教大学  62.75 文 62.5 心理 62.5 異文 65.0 社会 65.0 観光 62.5 福祉 62.5 法 60.0 経 62.5 経営 65.0 理 60.0
中央大学  62.50 文 62.5 法 65.0 総合 62.5 経済 62.5 情報 65.0 商 60.0 経営 62.5 理工 60.0
法政大学  62.33 文 65.0 社会 62.5 福祉 60.0 国際 62.5 法 62.5 経済 62.5 経営 62.5 キャ 62.5 人間 67.5 スポ 62.5 グロ 65.0 理工 60.0 生命 60.0 デザ 62.5 情報 57.5
同志社大  62.32 文 62.5 心理 62.5 コミ 65.0 地域 65.0 社会 65.0 法 62.5 政策 60.0 経済 62.5 商 62.5 文化 62.5 スポ 60.0 神 60.0 理工 60.0 生命 62.5

280:名無しなのに合格
20/12/08 22:26:34.55 49KSUaoj.net
早稲田とマーチの間には深く大きい溝がある

281:名無しなのに合格
20/12/08 22:29:32.92 D3K6p6lW.net
マーチに向けて勉強していけば早稲田に行ける。
国立に向けて勉強していれば慶應に行ける。
マーチのボス早稲田。

282:名無しなのに合格
20/12/08 22:43:35.92 XCfLxBYz.net
慶應経済 まさに陸の王者
URLリンク(www.jprime.jp)

283:名無しなのに合格
20/12/09 06:59:29.77 xWxXcsUX.net
早稲田はMARCH、涙目

284:名無しなのに合格
20/12/09 09:56:58.99 bkhLyjub.net
新大学群 WARM

285:名無しなのに合格
20/12/09 09:58:27.02 bkhLyjub.net
ウォームよりはマーチの方が括りとしてしっくりくるな  
早慶に無いMARCHの特徴といえば、「一般入試」だけで一つの学部学科につき4種類以上入試方式があることだし

286:名無しなのに合格
20/12/09 11:11:42.85 0QwjCtHY.net
GMARCHに上智も入れて、
GJ MARCHw (グッジョブ MARCHw)
でいいのでは?

287:名無しなのに合格
20/12/09 12:12:23.08 2SyMsYZ5.net
>>1 慶応チンパンジー、工作し過ぎww
慶応の犯罪(ごく一部を抜粋)
・強姦殺人事件(ルーシーブラックマン事件、その他レイプ200件以上の余罪)
・地下鉄サリン事件(慶応医学部卒の実行犯)
・医学部集団レイプ事件(一部どこかの医学部に再入学して現在医者になってる者も)
・チンポ切り事件(慶応ロースクールの学生が妻の不倫相手の局部切断)
・広告学研究会集団レイプ事件(女性を集団レイプ後、顔面に放尿)
・ミスター慶応ファイナリストレイプ事件(女性をレイプ後に顔や腹を蹴る)
・英国人監禁レイプ事件(犯人は懲役11年)
・SFC現役学生帯広レイプ事件(2018年1月)
・現役学生ラッパー大麻密売事件(慶応幼稚舎上がり)
・彼女を線路に突き飛ばし殺人未遂事件
・痴漢逃亡列車停止事件
・昏睡強盗事件(ミスター慶應ファイナリストレイプ以外の余罪)
・父親殺害事件(慶応経済現役学生父親殺害2018年1月)
・スーフリ事件黒幕岸本(スーフリ事件では慶応の未成年学生もレイプで2人逮捕)

288:名無しなのに合格
20/12/09 12:14:51.53 VJiXQDIN.net
慶應>上智>早稲田>明治>立教=青学=同志社>中央>法政>立命館=関学>関西

289:名無しなのに合格
20/12/09 12:33:03.69 yNzWI/CX.net
早稲田を加えた
MARCH草
MARCHw
コレいいよね。

290:名無しなのに合格
20/12/09 12:36:17.80 oN6Lj3xy.net
草とかきっしょ
現実でもネット用語使ってニチャニチャ笑ってそう

291:名無しなのに合格
20/12/09 13:32:03.05 0lozRtSk.net
早稲田は薬学部とか歯学部を合併するのもありだろう

292:名無しなのに合格
20/12/09 13:41:54.50 Frqb/wUX.net
 
   【世界一へ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大

【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  
【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)
【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

【ボランチ】              ▼はん飯大(第 8 番目設立旧帝大) 
【キーパー】      愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大医×金沢大医
 
 
          〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMARC

293:名無しなのに合格
20/12/09 15:48:28.76 yNzWI/CX.net
私大 新大学群
MARCH+早稲田

MARCHw
MARCH草

294:名無しなのに合格
20/12/09 18:09:56.30 iMZ1u1O8.net
KMARCHのほうがしっくりくるな 偏差値も同じぐらいだし

295:名無しなのに合格
20/12/09 18:12:31.47 iMZ1u1O8.net
総理大臣や閣僚、国会議員、都道府県知事輩出で見ても東大早稲田に2トップ 一方、慶應の総理輩出は明治と並ぶ

296:名無しなのに合格
20/12/09 18:18:04.74 VGXENRec.net
>>8
元々上智法学部の偏差値は高かったからな
国際関係法とか河合で70あったり

297:名無しなのに合格
20/12/09 18:19:20.94 YRrxxiyo.net
県一の進学校からだったら
政治経済学部でギリセーフ

298:名無しなのに合格
20/12/09 18:28:19.91 KbZ+eAMp.net
>>296
2010年頃まではガチで早慶並みだったんだよな
2012〜4年あたりに法学部法律学科が62.5になったりして失速したが、文科省の定員厳格化方針に乗じて合格者を減らし、
また67.5くらいになった
TEAP利用は70.0をマークした年もあったと記憶している

299:名無しなのに合格
20/12/09 18:33:00.10 KbZ+eAMp.net
リーマンショック、東日本震災後数年は、
私大の偏差値は今よりけっこう低めに出ていた時期でもある
慶應だけは割と高めだったけれど

300:名無しなのに合格
20/12/09 19:08:28.53 0lozRtSk.net
>>298
上智法は中央法と偏差値が並んで、その後に合格者数を減らした。
法律学科とか募集が100以下に。
そのせいで男子が40%切ったから、もう中央法に実績は追いつけないと思われる。

301:名無しなのに合格
20/12/09 19:20:16.51 yNzWI/CX.net
私大 新大学群 (医療系学部なし)
MARCH+早稲田

表記1 MARCHw
表記2 MARCH草
呼称 マーチクサ

302:名無しなのに合格
20/12/09 19:23:12.12 dQ7FG5B2.net
>>300
この手の書き込みテンプレかと思うくらいあちこちで見かけるけど、説明不足な点が多すぎる。
まず募集は100以下というのはなんの募集かという話。
「募集定員」が100以下の入学試験枠なんて中央法法にも多々あるし、
「一般入試」の募集定員総計のことなら、上智法法は100以下じゃない。
そのせいで、という言葉が示す因果関係の中身も不明瞭だし、
後に続く「実績」に対する言及にしても、
なんの実績を比較しているのかまったく不明瞭。
法学とはおよそ程遠い、頭を使っていない人が書いたんだろうなぁと思ってしまう。

303:名無しなのに合格
20/12/09 19:59:39.53 emZDLfcM.net
上智法はどこと併願されてるのか謎
慶應法かと思ったがそういうわけでもなさそう。
併願者数2020
東大文一
1早稲田法セ
2中央法セ
3早稲田法
一橋法
1中央法セ
2中央法
3早稲田法
早稲田法
1中央法
2中央法セ
3明治法
慶應法
1中央法
2早稲田法
3慶應商

304:名無しなのに合格
20/12/10 01:26:26.96 /GPFvXSp.net
いくら何でも日本大学の鼻糞ガイジはヤバイだろ。本気で受験生を騙しちゃいけないだろ!
捏造の域を超えた完璧な情報操作の犯罪だ。
この書き込みが大学当局に知られたら、
書き込んだポン大ガイジはインサイダーか
虚偽罪で 逮捕されるぞ。

「早稲田、日本大学 ホールディングス」
URLリンク(itest.5ch.net...i)

305:名無しなのに合格
20/12/10 14:52:00.38 /GPFvXSp.net
>>304
日本大学の犯罪ガイジ
慌ててスレッドを消し証拠隠滅を
はかっても遅い。
ばあか。動かぬ証拠が残ってるぞ。
だからお前は東洋大学の偏差値をとやかく
言う前に受験勉強しろと忠告したんだ。
貴様の犯罪はもはや証拠が残ってしまった。
貴様は正真正銘の犯罪者になった。
どうする気だ?
「早稲田、日本大学 ホールディングス」
URLリンク(itest.5ch.net...i)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1233日前に更新/234 KB
担当:undef