日大が成城に追いつい ..
[2ch|▼Menu]
78:名無しなのに合格
20/09/28 12:30:00.99 PR9pmKkJ.net
2020 武蔵高校 大学進学者数  卒業生数170名
URLリンク(www.musashi.ed.jp)
東京大21
早稲田15
慶應大13
日本大学7 ◎
明治大6
学習院3
上智大2
中央大2
理科大2
青学大1
法政大1
立教大1

79:名無しなのに合格
20/09/28 12:31:11.90 Ihrwb+TQ.net
>>64
ポン大工作員はオツムが弱すぎてかわいそう。
法学部
成城 法律A、52.5 定員155人
日大 法律A1期、55.0 定員135人
ポン「成城より学力の高い学生が二倍なんだw」
何度も言っているがこれのどこが2倍なんだよw
>>47
上の方式で入った学生が成城の二倍いるのかw
ポン大とか無試験だらけだろ。
四則演算すら出来ない馬鹿なのによく成成明学に噛み付けるな。
あとポン大工作員って成城に異常に粘着していて気持ち悪いw

80:名無しなのに合格
20/09/28 12:35:49.95 PR9pmKkJ.net
中央大学と日本大学は
公務員を目指す学生さんが
多いんだな。
日本大学は民間と公務員の二刀流です。
公務員就職者数(首都圏)  
241名 中央法
161名 日大法 ☆☆司法の日大
110名 明治法
 99名 早稲田法 法政法
 89名 明治政経
 82名 専修法
 77名 日大文理 ☆高等師範以来の伝統
 73名 日大経済 ☆ 「愛と信頼」
 67名 神奈川法
 63名 中央商
 60名 中央経済
 59名 早稲田政経
 57名 國學院法
 56名 早稲田文構 慶應法
 51名 立教法 中央文
 50名 大東文化法
 49名 明治文
 47名 明学法 東洋法 駒澤法
□文系だけでなくて、理工系は土木学科を中心に
 日本大学は
 地方公務員に大量に進出しています。
 強い。断トツに強いです。

81:名無しなのに合格
20/09/28 12:36:54.60 95hzNPnW.net
>>73
>>76
成城陰キャブス様がお怒りになられている

82:名無しなのに合格
20/09/28 12:40:08.94 Ihrwb+TQ.net
>>78
それで反論は?
算数も出来ないポン大工作員さんw
【結婚】 学歴別「許せる大学、許せない大学」
URLリンク(president.jp)
何でポン男って成成明学に粘着するのかね。
成成明学女子はポン男を見下しているのにw

83:名無しなのに合格
20/09/28 12:44:18.11 QeOevv+C.net
>>73
もうボロボロだなw
この400社とやら名古屋工業大が阪大のずっと上なのはどう説明するんだ?ww
URLリンク(i.imgur.com)
名古屋工業大学
URLリンク(i.imgur.com)
大阪大学
URLリンク(i.imgur.com)

84:名無しなのに合格
20/09/28 12:44:26.30 95hzNPnW.net
日大への嫉妬で成城陰キャブス様がお怒りになられている

85:名無しなのに合格
20/09/28 12:47:10.78 QeOevv+C.net
>>76
一般率50%の成城が一般率45%の日大に言う言葉か?ww
>ポン大とか無試験だらけだろ。

86:名無しなのに合格
20/09/28 12:51:25.42 PR9pmKkJ.net
東洋大学の就職はFランク以下だと思います。 
卒業生の活躍度はGランク以下です。専門学校にも劣ります。
社会で評価される大学は成城大学、日本大学、明治学院までです。

東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
スレリンク(jsaloon板)
就職先、明治には負けていないと思う
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 2
スレリンク(jsaloon板)

87:名無しなのに合格
20/09/28 13:19:06.82 F51P5OWI.net
MRCHメイン入試偏差値比較
2020年9月23日発表の河合塾偏差値より。
主要学部+理系のみ。
立教:一般入試 (※異文化、法、経済、経営、理は2科目)
明治:学部個別 (※総合数理は2科目、理系に農学部除く)
中央:一般入試3教科型 (※総政は2科目)
法政:A方式 (※但しgisは除き代わりに国際文化)
      立教   明治   法政  中央
法学部   60.0   60.0   60.0   60.8
経営系   65.0   62.5   60.8   59.4
経済系   61.7   62.5   58.3   60.0
文学部   60.3   61.4   60.8   58.4
国際系   65.0   62.5   62.5(国文) 62.5(総政)
理系    57.5 59.6 57.3 56.3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平均偏差値 61.6   61.4   60.0   59.6
立教≧明治>法政≧中央
 

88:名無しなのに合格
20/09/28 15:18:21.45 +8m2NZ9e.net
2020年度 国家公務員採用総合職(中央省庁幹部候補)試験
私大出身別合格者数一覧(院卒・大卒合算・合格者10名未満は省略)
早稲田大学  90名
中央大学   60名
立命館大学  59名
東京理科大学 50名
慶應義塾大学 48名
明治大学   21名
同志社大学  18名
日本大学   15名
中京大学   13名
法政大学   11名
上智大学   10名
関西学院大学 10名
人事院は、2020年度国家公務員採用総合職試験の合格者を、8月21日に発表しました。
URLリンク(www.jinji.go.jp)

89:名無しなのに合格
20/09/28 19:05:50.37 PR9pmKkJ.net
日本大学は医学部、歯学部、獣医学科、薬学部、看護の専門学校と
5種類の医療系を揃えています。
日大の医療系は早稲田MARCHにあるはずもありません。
早稲田MARCHが手も足も出ないのは当然ですが、
東京大学だって5種類の医療部門を揃えることは
とうてい絶対不可能です。 
日本大学の医療系はあまり知られてはいませんが5種類すべて揃っていて
宇宙最強なのです!

90:名無しなのに合格
20/09/28 19:29:01.37 eQbkXm7X.net
URLリンク(www.aist.go.jp)

91:名無しなのに合格
20/09/28 19:58:24.45 Ihrwb+TQ.net
>>82
計算の出来ないアホのポン大生
君に質問です。ポン大法学科が成城法学科よりも偏差値の高い学生が倍以上の人数いるというが下記の不等式は成立しますか?
Yes or No で答えてねw
余計な言い訳はもういいからw
*135÷155≧2
成城 法律A、52.5 定員155人
日大 法律A1期、55.0 定員135人
もうアホの相手は嫌だわw
しつこすぎる。

92:名無しなのに合格
20/09/28 20:10:57.92 QeOevv+C.net
>>88
はいこれが答えです
日大法学部法律学科 530人
URLリンク(i.imgur.com)
成城大学法学部 263人
URLリンク(i.imgur.com)
残念でしたww

93:名無しなのに合格
20/09/28 20:11:03.07 95hzNPnW.net
学科と試験方式を混同されるほど、成城陰キャブス様がお怒りになられている

94:名無しなのに合格
20/09/28 20:25:41.75 nO2F9Kgb.net
大学は偏差値ではなく学閥で選ぶべきである-アスカビジネス-永澤-宏幸 
世界一の学閥大国日本
日東駒専の中で学閥ダントツ1位の日本大学。就職も『別格』 学力が中くらいの受験生は日大がベスト
就職予定地域に近い有力大学も優位(卒業生の
密度に差)
高偏差値なのに学閥の弱い大学に入学した人たちの悲惨さ
その他の原因は偏差値自身の問題
偏差値は株価と同様、高いことと良いことが一致しない
東大の定員を10倍に増やせばどうなるか?偏差値は急落
大学の学閥を知らない受験生の典型例。中央大をけって埼玉大へ行った受験生
キャリア官僚になるならやはり東大
財務省のキャリア官僚を目指すなら東大法学部
国家2種公務員なら中央、明治、日大が優位
意外な事実。明治、中央、同志社、日大の財界の学閥勢力は一橋を抜いた。

95:名無しなのに合格
20/09/28 20:51:08.60 KvrcXueI.net
高学歴だと主張したりマーチに挑むのは無理筋だが
成城ぐらいなら噛みつかせてやれよ

96:名無しなのに合格
20/09/28 21:05:59.41 3WxlTfnl.net
成城:総理大臣
日大:警視総監
総理大臣
明学、成蹊、法政、上智、明治、明治学院、早稲田、慶應義塾、東大、京大、学習院
東京工業、東京海洋など
警視総監は
東大、京大、東北大、名古屋大、熊本大、横国大、弘前大、山口大
埼玉大、高知大、九州大、鹿児島大、佐賀大、日大など

97:名無しなのに合格
20/09/28 21:15:55.53 PR9pmKkJ.net
全国の市長さん、ニッコマーチランキング
1位 日本大学 56名  ◎さすがてんかのにちだいほうがくぶ ◎
2位 中央大学 22名  ●マーチ●
3位 明治大学 21名  ●マーチ●
4位 青山学院 14名  ●マーチ●
5位 法政大学 12名  ●マーチ●
5位 専修大学 12名
7位 駒澤大学 10名
8位 立教大学  9名   ●MARCHびりw●
9位 東洋大学  3名にっこまビリwもっと勉強しろwwwwwww

98:名無しなのに合格
20/09/28 21:28:38.98 Efx8XCnL.net
>>1
日大って静岡の田舎にある国際関係とかあるから平均出されてバカにされるんだよな笑
どんぐりの背比べだけど

99:名無しなのに合格
20/09/28 22:03:24.37 nO2F9Kgb.net
「後悔しない大学選び」
世界一の学閥大国日本
偏差値は意図的に操作でき、曖昧な指標である「高偏差値=学生が優秀な大学」の判断は危険
戦力(学力)がなくても戦略(大学選び)で人生レースに勝てる
財界の学閥の勢力を測る最高の指標「上場企業の役員数」

100:名無しなのに合格
20/09/28 22:15:05.94 nO2F9Kgb.net
2020.7.27発表
上場企業社長出身大学ランキング2020
●上位30大学
慶應義塾 272人
早稲田大 182人
東京大学 169人
京都大学 86人
日本大学 77人 ★
中央大学 62人 ←MARCH
明治大学 59人 ←MARCH
同志社大 59人
一橋大学 51人
青山学院 46人 ←MARCH
===学閥トップ10の壁
大阪大学 45人 
関西大学 43人
立教大学 40人 ←MARCH
関西学院 40人
法政大学 39人 ←MARCH
神戸大学 35人
近畿大学 30人
東海大学 27人
東京理科 27人
立命館大 27人
甲南大学 27人
学習院大 26人
横浜国立 26人
九州大学 26人 
東北大学 25人 
名古屋大 22人 
上智大学 19人
成城大学 17人
北海道大 17人 
東京工業 16人

101:名無しなのに合格
20/09/28 22:15:06.32 nO2F9Kgb.net
2020.7.27発表
上場企業社長出身大学ランキング2020
●上位30大学
慶應義塾 272人
早稲田大 182人
東京大学 169人
京都大学 86人
日本大学 77人 ★
中央大学 62人 ←MARCH
明治大学 59人 ←MARCH
同志社大 59人
一橋大学 51人
青山学院 46人 ←MARCH
===学閥トップ10の壁
大阪大学 45人 
関西大学 43人
立教大学 40人 ←MARCH
関西学院 40人
法政大学 39人 ←MARCH
神戸大学 35人
近畿大学 30人
東海大学 27人
東京理科 27人
立命館大 27人
甲南大学 27人
学習院大 26人
横浜国立 26人
九州大学 26人 
東北大学 25人 
名古屋大 22人 
上智大学 19人
成城大学 17人
北海道大 17人 
東京工業 16人

102:名無しなのに合格
20/09/28 22:21:22.93 nO2F9Kgb.net
引用 大学何でもランキング
「上場」企業役員になりやすい大学・学部
1位 慶應義塾大学 経済学部 650人
2位 東京大学   法学部  479人
3位 慶應義塾大学 法学部  469人
4位 慶應義塾大学 商学部  361人
5位 早稲田大学  商学部  348人
6位 早稲田大学  政経学部 336人
7位 東京大学   経済学部 287人
8位 早稲田大学  法学部  271人
9位 早稲田大学  理工学部 239人
10位 東京大学   工学部  220人
11位 中央大学   法学部  219人
12位 中央大学   商学部  171人
13位 京都大学   法学部  168人
14位 京都大学   経済学部 166人
14位 明治大学   商学部  166人
16位 京都大学   工学部  152
17位 一橋大学   経済学部 148人

103:名無しなのに合格
20/09/28 22:23:48.05 nO2F9Kgb.net
24位 日本大学  理工学部 122人 Nマーチ
25位 大阪大学  工学部  118人
26位 日本大学  経済学部 116人 Nマーチ
27位 関西学院大学 商学部 108人
28位 同志社大学  商学部 105人
29位 慶應義塾大 理工学部 104人
30位 日本大学  法学部 101人 Nマーチ
31位 明治大学  政経学部 100人

104:名無しなのに合格
20/09/28 22:24:21.96 Ihrwb+TQ.net
>>89
ポンは頭おかしいなw
533人がA方式1期で入ったのかよw
内訳出せよ。

105:名無しなのに合格
20/09/28 22:30:19.25 nO2F9Kgb.net
ただし「上場」企業役員なので=有名400社というわけではない

106:名無しなのに合格
20/09/28 22:41:25.37 /vMLxJXk.net
ポンは成成明学国武蔵文教東洋落ちが行く阿呆大学w
URLリンク(www.toshin.com)
東進ダブル合格進学先
日大法0% 成蹊法100%
日大法0% 成城法100%
日大法0% 國學院法100%
日大経済20% 東洋経済80%
日大経済0% 明治学院経済100%
日大経済0% 成城経済100%
日大経済0% 武蔵経済100%
日大商20% 東洋経営80%
日大商33% 専修商67%
日大文理20% 駒澤文80%
日大文理0% 文教教育100%
日大文理0% 國學院人間開発100%
日大理工33% 成蹊理工67%
日大理工0% 工学院工100%
日大薬0% 東邦薬100%
日大生物資源0% 東京農業生命科学100%
日大スポーツ0% 順天堂スポーツ100%
蹴られまくって残りカスしかいないw
しかも一般率44.9%w

107:名無しなのに合格
20/09/28 22:49:36.83 PR9pmKkJ.net
全国の市長さん、ニッコマーチランキング
1位 日本大学 56名  ◎さすがてんかのにちだいりこうがくぶ ◎
2位 中央大学 22名  ●マーチ●
3位 明治大学 21名  ●マーチ●
4位 青山学院 14名  ●マーチ●
5位 法政大学 12名  ●マーチ●
5位 専修大学 12名
7位 駒澤大学 10名
8位 立教大学  9名   ●MARCHびりw●
9位 東洋大学  3名にっこまビリwもっと勉強しろwwwwwww

108:名無しなのに合格
20/09/28 23:38:03.33 QeOevv+C.net
>>101
日大法法 A1 135人 偏差値55
     A2 35人 偏差値55
     N 70人 偏差値57.5
偏差値55 170人 偏差値57.5 70人
成城法(法) 法律A 52.5 155人
法律S 57.5 10人
成城法頑張ってねw
日大法法
URLリンク(i.imgur.com)
成城法
URLリンク(i.imgur.com)
日大募集人員
URLリンク(i.imgur.com)
成城募集人員
URLリンク(i.imgur.com)

109:名無しなのに合格
20/09/28 23:52:59.07 Ihrwb+TQ.net
>>105
ポン大生って本当に馬鹿だなw
(135+35+70)÷155≧2 になるのか?
小学校3年生レベルだぞw
やはり引き算の出来ない爆笑問題太田でも受かる馬鹿大学なだけあるなw
学力の低いアスペとかロクでもないな。

110:名無しなのに合格
20/09/28 23:54:02.48 juGAnzgP.net
2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
 
 
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35% 早稲田下位学部
早稲田大 社学 202/595 33.9% 
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%

111:名無しなのに合格
20/09/29 00:15:23.57 rDFfZvTU.net
>>106
自分の主張にこだわるあまりにどんどん成城法の偏差値の低さを認めちゃってるよ
偏差値57.5は成城法の7倍日大法法が多いwww

112:名無しなのに合格
20/09/29 00:44:18.33 en9OwOPS.net
>>108
ポン大生って本当に話が通じないなw
算数も出来ない上に日本語も不自由だとかw
予備校教師がポン大の現代文は悪問と言っていたが理由がわかる気がするw
あとポンは都合よく法学科だけで噛み付いているけど学科平均したら
成城法学部52.5>ポン大法学部51.5 でポンは負けてるからな。
低偏差値の新聞学科と政治経済学科をなかったことにするなよ。

113:名無しなのに合格
20/09/29 00:51:09.05 rDFfZvTU.net
>>109
新聞学科が法学部にあることを不思議がらないお子ちゃまですか?
法律学科と全然関係ないじゃない
成城にも存在しない

114:名無しなのに合格
20/09/29 01:51:40.20 RRelTiP8.net
2020年度 国家公務員採用総合職(中央省庁幹部候補)試験
私大出身別合格者数一覧(院卒・大卒合算・合格者10名未満は省略)
早稲田大学  90名
中央大学   60名
立命館大学  59名
東京理科大学 50名
慶應義塾大学 48名
明治大学   21名
同志社大学  18名
日本大学   15名
中京大学   13名
法政大学   11名
上智大学   10名
関西学院大学 10名
人事院は、2020年度国家公務員採用総合職試験の合格者を、8月21日に発表しました。
URLリンク(www.jinji.go.jp)

115:名無しなのに合格
20/09/29 05:45:06.16 SbkYicv7.net
成城陰キャブス様がお怒りになられている

116:名無しなのに合格
20/09/29 06:53:24.23 pC6k9o/j.net
答えが出たんじゃあね(⌒∇⌒)

男子高校生は日本大学進学が正解(⌒∇⌒)
女子高校生は成城大学進学が正解(⌒∇⌒)

117:名無しなのに合格
20/09/29 08:19:13.33 en9OwOPS.net
>>110
低偏差値をなかったことにするなよ算数も出来ないポンすけ君w
ポン大とかほとんんどの文系学科52.5以下だろ。
低偏差値学科の方が圧倒的に多いのに無かった事にするなよ。
文系なのに52.5以下が多いとか猿レベルだろ。

118:名無しなのに合格
20/09/29 08:31:59.92 ubZE1vel.net
>>113
それはないわ無職のおっさん。
URLリンク(www.toshin.com)
東進ダブル合格進学先
日大法0% 成城法100%
日大経済0% 成城法100%
日大経済0% 成城経済100%
日大商0% 成城社会イノベ100%
誰も脳筋がキャンパスに跋扈している阿呆大学に行きたくないわ。
爪楊枝さされたら溜まったもんじゃないしなw
ポンとか東洋に蹴られまくるザコ大じゃんw

119:名無しなのに合格
20/09/29 08:36:50.69 pC6k9o/j.net
靖国神社は日大の敷地と言っても
可笑しくはないな。
靖国神社は戊辰の役の後、戦死した
長州藩藩士の御霊を祀る神社として
大村益次郎や木戸孝允(桂小五郎)ら
が作ったのだよ。
大村益次郎の銅像は山田顯義内務卿が
師匠の大村益次郎先輩を偲んで
創らせた高さ13bの銅像です。
山田顯義先輩! 僕は後輩の日本大学生です。
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
狂騒のパジェント 靖国神社の大村益次郎像についての批判
URLリンク(pagent.seesaa.net)

120:名無しなのに合格
20/09/29 08:38:48.10 pC6k9o/j.net
明治天皇陛下は明治23年6月文京区音羽の山田顯義伯爵家別邸に
行幸しています。その時に既に開講していた飯田橋の日本大学校舎に
わざわざ寄り道し、日大法科の学生の大歓迎を受けています。
日本大学は天皇陛下と運命を共にする学校です。
日本のトップブランド 日本大学
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
NMARCH筆頭 目指せ司法の名門日大法学部
スレリンク(kouri板)
天皇陛下の日大ロースクール
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)


121:ve.cgi/study/11831/1439366112/-100 司法卿山田顕義伯爵の創立した司法の名門日本大学法学部出身の 日本弁護士連合会会長さんは辻誠、谷川八郎、江尻平八郎、 島田武夫、高橋義次氏の5名。



122:名無しなのに合格
20/09/29 08:45:15.14 SbkYicv7.net
>>115
成城陰キャブス様がお怒りになられている

123:名無しなのに合格
20/09/29 11:23:54.22 hGcg4abs.net
受験生の流れは日大に流れていますね。
法政や東洋、立教は文科系重視のせいもあって
ピークアウトした感じです。
受験生は受かりやすくて実績のある
日本大学理工学部に集中する流れです!

124:名無しなのに合格
20/09/29 12:03:12.12 ubZE1vel.net
>>118
成成明学落ちゃったんだねw
かわいそうにw
まぁ、ポンの学力は偏差値50^52.5ばかりの低学力だから受かるわけがないかw

125:名無しなのに合格
20/09/29 12:06:24.02 ul0hzhap.net
なんとなくだけど、数年後とかには、あの事件で日大受験を回避した受験生がバカ扱いされる時代がきそうな気はする
近年ではありえないほどに日大の難易度が下がった時代だったのだろうからな

126:名無しなのに合格
20/09/29 12:08:25.18 SbkYicv7.net
成城陰キャブス様がお怒りになられている
成成明学なんて受ける人は馬鹿だと思います

127:名無しなのに合格
20/09/29 12:09:05.02 /DAQRAwh.net
つーか日大に行く事自体が屈辱でしょ

128:名無しなのに合格
20/09/29 12:41:42.95 en9OwOPS.net
成成明学武受験者
→上品なお坊ちゃんお嬢さんが多い
ポン大受験者
→帝京国士舘と受験者層が被っていてヤンキーや半グレなどのDQNが多い

129:名無しなのに合格
20/09/29 12:45:42.07 rDFfZvTU.net
>>120
法や心理で日大に偏差値で負けておかしくなっちゃったんだね

130:名無しなのに合格
20/09/29 13:00:18.62 BloNW0uR.net
>>121
日大進学自体が馬鹿にされるんだから
日大回避を馬鹿にすることはないのでは?

131:名無しなのに合格
20/09/29 13:30:24.47 rDFfZvTU.net
タックル事件の翌年に日大にあえて入った人はすぐ成城並みになったのだからお買い得だったな

132:名無しなのに合格
20/09/29 13:43:17.31 /DAQRAwh.net
>>126
その通り

133:名無しなのに合格
20/09/29 14:00:06.90 SbkYicv7.net
成城陰キャブス様がお怒りになられている

134:名無しなのに合格
20/09/29 16:12:07.37 rDFfZvTU.net
結局日大の長い歴史と学部の独立性からワンキャンパスの大学ではありえないことが日大ではあるんだよな
理工学部 生産工学部 工学部 文理学部に重複して同じ学科があったり歯学部が二つあったり法学部に新聞学科があったりしても学部の独立性から是正できない
芸術学部でなく法学部がカザルスホールを持っていて芸術学部が使えないのも実にもったいない

135:名無しなのに合格
20/09/29 16:41:41.61 LP0Nn2uu.net
>>130
逆にしっかりした人がここをちゃんと改革すれば成成明くらいの偏差値はいけるし
ポン女、東女あたりから受験者を奪うこともできる。日東駒専で成成明国武と
序列を入れ変えることもできると思う。今は無理だけど20年から30年計画でやれば。
埼玉の私立みたいに高校の序列が一気に変わったからね。
資金はあるから潜在力も高い。ただ理事長含む体育会系や理系勢が牛耳りすぎて
本来力を注ぐべき法学部、商学部あたりに力が注がれてない。文系でも
この2つは本当に日大で貢献している方。(日芸は別枠で)
いらんとこに力入れて入れるべきところに入れてない。
只今の現在では文系基準の目線では、日大東洋より成成明国武の方が総合的に上。
追いついてるところもある(偏差値は)

136:名無しなのに合格
20/09/29 16:48:26.87 0jVI42UE.net
横雲匂う 黎明の 若


137:ォ日本の 使命を述べん 高き希望に 輝く我ら 自学自習の 誓いぞかたく 自由の息吹に 校風あがる 成城健児の誇りを見よや ああ 我が 我らが我らが われらが成城



138:名無しなのに合格
20/09/29 18:44:47.11 x1obyIPR.net
ポンはポン

139:名無しなのに合格
20/09/29 19:45:40.10 en9OwOPS.net
最新の東進のダブル合格発表されたけどポンは当然のごとく成城に完封されていたなw
それどころか東洋に去年よりもボコられ遠く引き離され、専修にも負けていたw
あと駒澤にも結構食われるようになったなw
今年も爪楊枝事件、薬物事件、殺人事件と不祥事が連続したから来年は更に悲惨になりそうw

140:名無しなのに合格
20/09/29 19:51:37.61 /DAQRAwh.net
東洋の方が賢いイメージ

141:名無しなのに合格
20/09/29 19:53:30.73 m3bKzyoF.net
無い無い
東洋なんて駅伝だけが取り柄の大学
ただ走るしか能がないww

142:名無しなのに合格
20/09/29 19:59:00.50 rDFfZvTU.net
>>134
日大法どころか宮城大学に100%完敗の東洋大学法学部
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

143:名無しなのに合格
20/09/29 20:06:45.23 hGcg4abs.net
東洋大学の就職はFランク以下だと思います。 
卒業生の活躍度はGランク以下です。専門学校にも劣ります。
幾ら河合塾や仮面叔父さんを巻き込んでも
実績ゼロの東洋大学が浮かぶ筈はないな。
東洋大学のお化粧に騙されている高校生は恥ずかしくはないのかよ(⌒∇⌒)

東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
スレリンク(jsaloon板)
就職先、明治には負けていないと思う
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 2
スレリンク(jsaloon板)

144:名無しなのに合格
20/09/29 20:08:33.84 VRdNen4u.net
>>134
W合格で負けると、日大の実績を築いた上位層(笑)とやらが東駒専に流れることになるんだよね
ここの日大は認めようとしないけど、そのうちマジで就職でも逆転されるよ

145:名無しなのに合格
20/09/29 20:11:14.02 sPaIrFgQ.net
>>136
ポン大は東洋より馬鹿みたいだけどw
URLリンク(imgur.com)
各大学合格者別GTEC(英語技能試験平均点)
東洋大学512
駒澤大学511
ポン大は508w
東洋駒澤より馬鹿なのに成成明学に絡むなんてキチガイだなw

146:名無しなのに合格
20/09/29 20:27:23.44 hGcg4abs.net
全国の市長さん、ニッコマーチランキング
1位 日本大学 56名  ◎さすがてんかのにちだいほうがくぶ ◎
2位 中央大学 22名  ●マーチ●
3位 明治大学 21名  ●マーチ●
4位 青山学院 14名  ●マーチ●
5位 法政大学 12名  ●マーチ●
5位 専修大学 12名
7位 駒澤大学 10名
8位 立教大学  9名   ●MARCHびりw●

9位 東洋大学  3名にっこまビリwもっと勉強しろwwwwwww●

147:日本ファイブ(5本の指)
20/09/29 20:41:02.95 hGcg4abs.net
日本を代表する実力のある大学は、
東大、京大、日大、早慶の五校です。
日本大学に合格したという事は、
京都大学に合格したのと同じです。

日本大学VS京都大学
スレリンク(joke板)

148:名無しなのに合格
20/09/29 20:48:42.08 FUKvkBd1.net
良くわからんが、日東駒専と昔から言うから東洋と競り合ってるイメージ強いがな。今は違うのかね?

149:名無しなのに合格
20/09/29 21:01:11.26 axuDn5Bb.net
さすが一般入学率がご自慢の東洋大学だ
日大      vs      東洋 
学閥
桜門閥            論外
ロースクール
存続             廃止
高校教員採用者数       
全国一位           論外
中学校教員採用者数
全国四位           論外
警察官採用者数
全国一位           論外
消防官採用者数
全国四位           論外
社長の数
全国一位           論外
地方公務員採用者数
全国一位           論外
一級建築士合格者数
全国一位           論外
五輪メダル数
全国二位           論外
鳥人間コンテスト
学生新記録達成 常連強豪   論外 

150:名無しなのに合格
20/09/29 21:24:56.10 axuDn5Bb.net
地方公務員の覇者 日本大学
2,017年 都道府県・市区町村職員採用者数
1位日本大学 554名☆
2位中央大学 387人
3位早稲田大 373人
4位新潟大学 319人
5位立命館大 296人
6位金沢大学 274人
7位明治大学 269人
8位法政大学 262人
9位関西大学 214人
十位同志社大 208人

151:名無しなのに合格
20/09/29 21:36:29.54 3+NY2u4c.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw

   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
                  ↓
   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww

筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww

文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)

152:名無しなのに合格
20/09/29 22:09:09.52 FUKvkBd1.net
>>144
偏差値で答えてくれよ。それにそのランキング、鳥人間コンテストも入ってるぞ

153:名無しなのに合格
20/09/30 01:21:07.97 wAAwzMip.net
駿台偏差値 2020年6月更新 共通テスト単独方式(原則3教科)
経済53日大
経済52関西
経済52成蹊
経済52明学
経済52成城

154:名無しなのに合格
20/09/30 01:24:20.60 wAAwzMip.net
【駿台全国判定模試私立大学法学部法学科系合格目標ライン偏差値】2020/6/11更新
64:慶應義塾(法−法律)
64:早稲田(法)
62:上智(法−法律−TEA)
61:中央(法−法律−統一3)
60:同志社(法−法律−学部個別)
60:明治(法−法律−全学部)
58:立教(法−法−全学部)
57:学習院(法−法−コア)
57:青山学院(法−法−全学部)
56:関西学院(法−法律−学部)
56:立命館(法−法−文系)
54:西南学院(法−法律−A・F)
54:南山(法−法律)
54:法政(法−法律−AI日程)
53:成蹊(法−法律−2統一)
53:日本(法−法律−A1期) ☆
52:関西(法−法学政治−個別3)
52:京都女子(法−法−前期A)
52:明治学院(法−法律−A3教科)
51:駒澤(法−法律−全学部)
51:成城(法−法律−A方式)
51:龍谷(法−法律−A高得点)
51:國學院(法−法律/法律−前得意)
50:近畿(法−法律−前期A)
50:専修(法−法律−全国)
50:東洋(法−法律−前期3均) ★
50:獨協(法−法律−A3)
49:福岡(法−法律−前期)
48:甲南(法−法−前期3)
48:東北学院(法−法律−全学部)
48:武蔵野(法−法律−全学部)
48:北海学園(法−I)
47:愛知(法−法−前期)
47:京都産(法−法律−前期2)
47:中京(法−法律−前A3)
46:創価(法−法律−B)
46:東海(法−法律−文系前期)
45:松山(法−法)
45:神奈川(法−法律−前A本学)
45:摂南(法−法律−前期A)
45:桃山学院(法−法律−A3)
45:名城(法−法−A方式)
44:愛知学院(法−法律−前期A)
44:久留米(法−前期)
44:国士舘(法−法律−前期)
44:大阪経済法科(法−法律−前期A2)
43:亜細亜(法−法律−統一前期)
43:駿河台(法−法律−A方式)
43:神戸学院(法−法律−前期)
43:大東文化(法−法律−3教科)
43:帝京(法−法律−I期)
43:東京経済(現代法−現代法−前ベスト)
43:立正(法−法−2月前期)★
42:広島修道(法−法律−前期A)
42:拓殖(政経−法律政治−2月)

155:名無しなのに合格
20/09/30 02:10:23.47 HxxnjG+e.net
>>134
受験生って本当に馬鹿な選択をするよねw
>>135
そんなイメージ持つ方が馬鹿ですw
>>139
東駒専は日大に比べると教育機関としての質がかなり低いのでそれはありませんw
>>143
最近になって偏差値操作に騙されて東洋に行く馬鹿が増えただけですw

156:名無しなのに合格
20/09/30 06:26:01.27 FOzTKUoJ.net
高校生徒も確りしなきゃな
高校の先生も確りしなきゃぁな

パンフレットや世俗にまみれた公私混同の予備校さんや
些細なことで空騒ぎするマスコミさんには注意が必要です。
26人の国会議員を誇る日本大学と
1名の東洋大学ではやっぱ、何かが違うな。
先輩の活躍する日本大学と先輩力がズタズタの東洋大学ではなwwwwww
東洋大学オレオレ詐欺に高校生は気を付けていただきたいものです。

157:名無しなのに合格
20/09/30 07:26:31.55 Kmk3pp25.net
東洋に蹴られる馬鹿大学ポンw
去年は東洋にダブル合格抜かれ、今年は専修にも抜かれた。
>>138
四六時中書き込みしている無職のお前が言ってもなw
第一ポンも東洋も就職変わんねーわw
どっちも仲良く400社就職率9%前後しかないじゃんw

158:名無しなのに合格
20/09/30 07:34:00.86 EUU0oSkv.net
>>152
あれ?
日大法どころか宮城大学に100%完敗の東洋大学法学部
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

159:名無しなのに合格
20/09/30 08:20:48.47 AARHqVLE.net
>>152
成城陰キャブス様がお怒りになられている

160:名無しなのに合格
20/09/30 08:21:26.25 FOzTKUoJ.net
日本大学は東洋大学さんと違って
地方公務員には圧倒的に強いよ。
多いときは2000人も公務員になっています。
昨年は1000人越え(⌒∇⌒)
市長さんを見ればわかるでしょう。
日大出身の市長さんは56人。
東洋出身の市長さんはたったの3人です。
東洋大学オレオレ詐欺に、
全国の高校生並びに高校の先生方並びに父兄さんは
気を付けていただきたいものです。

161:名無しなのに合格
20/09/30 08:29:52.28 AARHqVLE.net
成城陰キャブス様が猫の額のキャンパスでお怒りになられている

162:名無しなのに合格
20/09/30 08:40:58.59 zqZvLpWM.net
日大卒って100均と同じイメージ

163:名無しなのに合格
20/09/30 08:49:49.18 zqZvLpWM.net
唯一の自慢が敷地面積とは驚きました…
こんな100均大学に助成金が100億近く出てるとは、さらに驚き

164:名無しなのに合格
20/09/30 09:45:01.48 AARHqVLE.net
自慢に聞こえてしまうほど成城のキャンパスが貧弱なだけw

165:名無しなのに合格
20/09/30 12:04:54.36 +Xyox5ks.net
ポン大の歴史
去年:東洋にダブル合格抜かされる。

今年:東洋の背中は遠くなり2020年は専修にダブル合格抜かされる。

来年:駒澤にもダブル合格抜かされるw
現在ポンはニッコマ3位w
成城に噛み付いている場合じゃないなw

166:名無しなのに合格
20/09/30 12:16:27.74 EUU0oSkv.net
>>160
日大法どころか宮城大学に100%完敗の東洋大学法学部さん?
>>153

167:名無しなのに合格
20/09/30 12:36:23.28 qfbWaoRK.net
東洋工作員はポンポンうるさく顔真っ赤で血圧が高そうな書き込みが多いな

168:名無しなのに合格
20/09/30 13:27:27.93 FOzTKUoJ.net
偏差値と学生数がほぼ同じ
日大商学部と
成城大学の敷地
どちらが狭いのでしょうか(・・?

169:名無しなのに合格
20/09/30 13:41:55.53 jZdo2pjh.net
成城成蹊って低知能なボンボンお嬢が進学するところだろ
それに比べてポン大は一般家庭からの凡人の仲の凡人が進学するところ
「日芸に成城が追いついた」の間違えではないのか?

170:名無しなのに合格
20/09/30 13:45:54.02 /1FyrtiB.net
日大はゴミ

171:名無しなのに合格
20/09/30 14:34:42.01 AARHqVLE.net
成城陰キャブス様がお怒りになられている

172:名無しなのに合格
20/09/30 14:37:56.97 gR2II+2x.net
>>164
その低知能ボンボンよりさらに低学力がボンボン大量入学するのがポン大な

173:名無しなのに合格
20/09/30 14:48:34.93 FNvbsens.net
>>163
それは日大商学部。ただね。祖師谷の商店街の方が活気あるのよ。
TMCも日大商学部から近い。
成城も以前より開けたけど、なんつーかね。住宅街にポツリとあるだけ。
成城学園駅に関してはだいぶ御洒落になった。
成城は、男にはいいやつ多い。女はプライド高いやつ多い(ただし美形も多い)
日大は、男はヤンキー系多い(けどまともなやつもそれなりにいる)。
女は、成城よりレベルの良し悪しが激しい。

174:名無しなのに合格
20/09/30 18:12:51.67 +Xyox5ks.net
今年のポン大入学者は成城どころか東洋専修落ちが多いんだなw
ここで騒いでいる厚かましいポン大工作員も東洋専修合格者が蹴ってくれたお陰で合格できたんだから東洋専修の学生に感謝しろよw

175:名無しなのに合格
20/09/30 18:39:23.61 FOzTKUoJ.net
>>169
文句を垂れるより
東洋大学も専修大学も受験サロンで
評価される大学になれよ!
日本大学は全国の高校生に
注目されています。
出来る高校生も出来ない高校生も
日本大学合格を
目指しています(⌒∇⌒)

宜しく
日大って世間的には上位1割5分に入る高学歴だよね?
スレリンク(jsaloon板)
前スレ
日大って世間的には上位2割に入る高学歴だよね?
スレリンク(jsaloon板)
前々スレ
日大って世間的には上位2割5分に入る高学歴だよね?
スレリンク(jsaloon板)
前々々スレ
日大って世間的には上位3割に入る高学歴だよね?
スレリンク(jsaloon板)

176:名無しなのに合格
20/09/30 20:08:04.43 EzMs9clr.net
もうまともに議論する奴居なくなって日大狂工作員と煽りカスしかいない
もう落とせよこんなスレ

177:名無しなのに合格
20/09/30 20:15:29.39 EUU0oSkv.net
議論も何も単なる事実があるだけ
成城の各学科に日大の各学科を対応させると偏差値はほぼ同じ
上 成城
下 日大
文芸学部
国文A3、55.0
国文A1期、55.0
英文A3、55.0
英文A1期、52.5
芸術A3、55.0
文化史A3、55.0
マスコミA3、55.0
ヨーロッパ文A3、55.0
(この4学科は日大に対応学科なし
 およそ以下の日大学科に対応)
哲A1期、55.0
史A1期、55.0
社会A1期、55.0
ドイツ文A1期、52.5
社会イノベーション学部
政策イノベA3、55.0
公共政策A1期、52.5
心理社会A3、55.0
心理A1期、57.5
法学部
法律A、52.5
法律A1期、55.0
経済学部
経済A、55.0
経済A1期、52.5
経営A、55.0
産業経営A1期、55.0

178:名無しなのに合格
20/09/30 21:04:37.09 pwWMuJ2F.net
>>171
本物の日大生も迷惑してる正直。
成城より上だなんて思っていないからな。
最近は東洋にも押されてるよ(文系は)

179:名無しなのに合格
20/09/30 21:17:50.71 EUU0oSkv.net
本物の日大生は所詮旧制高校に過ぎない成城を意識することなどないね

180:名無しなのに合格
20/09/30 21:29:53.46 jZdo2pjh.net
日大生の周囲に成城はいないだろう
成城は比較的に家系のコネで人生を歩むから
日大生はあらゆるところにいるが

181:名無しなのに合格
20/09/30 21:44:45.66 iGjg+5Tg.net
>>175
いるわ。下北沢とか経堂とか普通にいるわ。新宿にもな。
成城学園前だって日大と成城のテリトリーだしな。
祖師ヶ谷大蔵にだって駅前に意外とお洒落な店あったりしてたまに見かけるw

182:名無しなのに合格
20/09/30 21:51:33.35 CvCI5J9X.net
>>173
バレバレのなりすまし

183:名無しなのに合格
20/09/30 21:58:11.68 1So+2Eei.net
>>172
おい、ポン工作員。
経営A、55.0
経営A1期、52.5 だろw
ちゃっかり工作するなw

184:名無しなのに合格
20/09/30 22:01:48.58 CvCI5J9X.net
>>138
東洋は偏差値操作バレとそのスレで二万人も志願者減らしてバブル大暴落中だしな

185:名無しなのに合格
20/09/30 22:06:38.57 EUU0oSkv.net
>>178
合ってる
成城 経営
こんなことが「学びのテーマ」
経営管理論
人、物、金、情報、技術などの経営資源の管理を事例を交えながら講義します。経営者、公認会計士などのゲストを招いて経営管理の実例にも触れます。
財務会計論
投資家など企業の外部者に報告するために行われる財務会計の理論と会計基準の基礎を理解し、企業会計をめぐるさまざまな「ものの見方」を獲得します。
人的資源論
企業経営に必要不可欠な「人材」を、どのように動機づけたり、パフォーマン


186:スに結びつけていくのか。その仕組みや仕掛けを学んでいきます。 日大 産業経営 産業経営学科で学ぶこと 産業経営学科では、「産業・企業論」「経営学」「会計学」「商学」の4部門を柱に、産業の実態、企業の戦略・組織・行動を理解します。さらに、今、現実に動いているビジネスをさまざまな角度から把握し、将来の在り方を考察。IT社会において必須の情報処理スキルを身に付けられるほか、企業の基幹業務である会計・人事などを学ぶことで、企業人としてのセンスを磨きます。 https://www.bus.nihon-u.ac.jp/about/introduction/bus_administration/ 商学部経営学科は会社員というより起業家、企業経営者向けだな



187:名無しなのに合格
20/09/30 22:11:20.84 1So+2Eei.net
>>153
そりゃ宮城大と出口が変わらないんだから東洋蹴るのも当然だろう。
これだと上京する価値ないしな。
ただポンも東北から上京する価値ないからなw
成城以上なら上京する価値あるが。

最新就職ランキング
有名企業400社の実就職率 2020年卒
URLリンク(univ-online.com)
URLリンク(toyokeizai.net)
62.成城大14.8
111.日本大 9.2 w
120.東洋大8.7
135.宮城大7.9

188:名無しなのに合格
20/09/30 22:13:56.58 CvCI5J9X.net
大学は偏差値ではなく学閥で選ぶべきである-アスカビジネス-永澤-宏幸 
世界一の学閥大国日本
日東駒専の中で学閥ダントツ1位の日本大学。就職も『別格』 学力が中くらいの受験生は日大がベスト
就職予定地域に近い有力大学も優位(卒業生の
密度に差)
高偏差値なのに学閥の弱い大学に入学した人たちの悲惨さ
その他の原因は偏差値自身の問題
偏差値は株価と同様、高いことと良いことが一致しない
東大の定員を10倍に増やせばどうなるか?偏差値は急落
大学の学閥を知らない受験生の典型例。中央大をけって埼玉大へ行った受験生
キャリア官僚になるならやはり東大
財務省のキャリア官僚を目指すなら東大法学部
国家2種公務員なら中央、明治、日大が優位
意外な事実。明治、中央、同志社、日大の財界の学閥勢力は一橋を抜いた。

189:名無しなのに合格
20/09/30 22:17:47.69 CvCI5J9X.net
「後悔しない大学選び」
世界一の学閥大国日本
偏差値は意図的に操作でき、曖昧な指標である「高偏差値=学生が優秀な大学」の判断は危険
戦力(学力)がなくても戦略(大学選び)で人生レースに勝てる
財界の学閥の勢力を測る最高の指標「上場企業の役員数」 ←上場だから有名400社というわけではない

190:名無しなのに合格
20/09/30 22:23:16.49 CvCI5J9X.net
引用 大学何でもランキング
「上場」企業役員になりやすい大学・学部 ←上場なので=有名400というわけではない
1位 慶應義塾大学 経済学部 650人
2位 東京大学   法学部  479人
3位 慶應義塾大学 法学部  469人
4位 慶應義塾大学 商学部  361人
5位 早稲田大学  商学部  348人
6位 早稲田大学  政経学部 336人
7位 東京大学   経済学部 287人
8位 早稲田大学  法学部  271人
9位 早稲田大学  理工学部 239人
10位 東京大学   工学部  220人
11位 中央大学   法学部  219人
12位 中央大学   商学部  171人
13位 京都大学   法学部  168人
14位 京都大学   経済学部 166人
14位 明治大学   商学部  166人
16位 京都大学   工学部  152
17位 一橋大学   経済学部 148人

191:名無しなのに合格
20/09/30 22:24:45.27 CvCI5J9X.net
24位 日本大学  理工学部 122人 Nマーチ
25位 大阪大学  工学部  118人
26位 日本大学  経済学部 116人 Nマーチ
27位 関西学院大学 商学部 108人
28位 同志社大学  商学部 105人
29位 慶應義塾大 理工学部 104人
30位 日本大学  法学部 101人 Nマーチ
31位 明治大学  政経学部 100人

192:名無しなのに合格
20/09/30 22:33:05.09 jZdo2pjh.net
>>176
でも 成城の学生は生まれも育ちも地元近くじゃあないっての?
日大生は上京した集まりで同じ住居でもね 新宿代々木八幡下北沢新百合ヶ丘
経堂向ヶ丘遊園登戸〜代々木上原自宅の人は幼稚園から成城っていう人いるわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1317日前に更新/394 KB
担当:undef