日大が成城に追いつい ..
[2ch|▼Menu]
111:名無しなのに合格
20/09/29 00:15:23.57 rDFfZvTU.net
>>106
自分の主張にこだわるあまりにどんどん成城法の偏差値の低さを認めちゃってるよ
偏差値57.5は成城法の7倍日大法法が多いwww

112:名無しなのに合格
20/09/29 00:44:18.33 en9OwOPS.net
>>108
ポン大生って本当に話が通じないなw
算数も出来ない上に日本語も不自由だとかw
予備校教師がポン大の現代文は悪問と言っていたが理由がわかる気がするw
あとポンは都合よく法学科だけで噛み付いているけど学科平均したら
成城法学部52.5>ポン大法学部51.5 でポンは負けてるからな。
低偏差値の新聞学科と政治経済学科をなかったことにするなよ。

113:名無しなのに合格
20/09/29 00:51:09.05 rDFfZvTU.net
>>109
新聞学科が法学部にあることを不思議がらないお子ちゃまですか?
法律学科と全然関係ないじゃない
成城にも存在しない

114:名無しなのに合格
20/09/29 01:51:40.20 RRelTiP8.net
2020年度 国家公務員採用総合職(中央省庁幹部候補)試験
私大出身別合格者数一覧(院卒・大卒合算・合格者10名未満は省略)
早稲田大学  90名
中央大学   60名
立命館大学  59名
東京理科大学 50名
慶應義塾大学 48名
明治大学   21名
同志社大学  18名
日本大学   15名
中京大学   13名
法政大学   11名
上智大学   10名
関西学院大学 10名
人事院は、2020年度国家公務員採用総合職試験の合格者を、8月21日に発表しました。
URLリンク(www.jinji.go.jp)

115:名無しなのに合格
20/09/29 05:45:06.16 SbkYicv7.net
成城陰キャブス様がお怒りになられている

116:名無しなのに合格
20/09/29 06:53:24.23 pC6k9o/j.net
答えが出たんじゃあね(⌒∇⌒)

男子高校生は日本大学進学が正解(⌒∇⌒)
女子高校生は成城大学進学が正解(⌒∇⌒)

117:名無しなのに合格
20/09/29 08:19:13.33 en9OwOPS.net
>>110
低偏差値をなかったことにするなよ算数も出来ないポンすけ君w
ポン大とかほとんんどの文系学科52.5以下だろ。
低偏差値学科の方が圧倒的に多いのに無かった事にするなよ。
文系なのに52.5以下が多いとか猿レベルだろ。

118:名無しなのに合格
20/09/29 08:31:59.92 ubZE1vel.net
>>113
それはないわ無職のおっさん。
URLリンク(www.toshin.com)
東進ダブル合格進学先
日大法0% 成城法100%
日大経済0% 成城法100%
日大経済0% 成城経済100%
日大商0% 成城社会イノベ100%
誰も脳筋がキャンパスに跋扈している阿呆大学に行きたくないわ。
爪楊枝さされたら溜まったもんじゃないしなw
ポンとか東洋に蹴られまくるザコ大じゃんw

119:名無しなのに合格
20/09/29 08:36:50.69 pC6k9o/j.net
靖国神社は日大の敷地と言っても
可笑しくはないな。
靖国神社は戊辰の役の後、戦死した
長州藩藩士の御霊を祀る神社として
大村益次郎や木戸孝允(桂小五郎)ら
が作ったのだよ。
大村益次郎の銅像は山田顯義内務卿が
師匠の大村益次郎先輩を偲んで
創らせた高さ13bの銅像です。
山田顯義先輩! 僕は後輩の日本大学生です。
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
狂騒のパジェント 靖国神社の大村益次郎像についての批判
URLリンク(pagent.seesaa.net)

120:名無しなのに合格
20/09/29 08:38:48.10 pC6k9o/j.net
明治天皇陛下は明治23年6月文京区音羽の山田顯義伯爵家別邸に
行幸しています。その時に既に開講していた飯田橋の日本大学校舎に
わざわざ寄り道し、日大法科の学生の大歓迎を受けています。
日本大学は天皇陛下と運命を共にする学校です。
日本のトップブランド 日本大学
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
NMARCH筆頭 目指せ司法の名門日大法学部
スレリンク(kouri板)
天皇陛下の日大ロースクール
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)


121:ve.cgi/study/11831/1439366112/-100 司法卿山田顕義伯爵の創立した司法の名門日本大学法学部出身の 日本弁護士連合会会長さんは辻誠、谷川八郎、江尻平八郎、 島田武夫、高橋義次氏の5名。



122:名無しなのに合格
20/09/29 08:45:15.14 SbkYicv7.net
>>115
成城陰キャブス様がお怒りになられている

123:名無しなのに合格
20/09/29 11:23:54.22 hGcg4abs.net
受験生の流れは日大に流れていますね。
法政や東洋、立教は文科系重視のせいもあって
ピークアウトした感じです。
受験生は受かりやすくて実績のある
日本大学理工学部に集中する流れです!

124:名無しなのに合格
20/09/29 12:03:12.12 ubZE1vel.net
>>118
成成明学落ちゃったんだねw
かわいそうにw
まぁ、ポンの学力は偏差値50^52.5ばかりの低学力だから受かるわけがないかw

125:名無しなのに合格
20/09/29 12:06:24.02 ul0hzhap.net
なんとなくだけど、数年後とかには、あの事件で日大受験を回避した受験生がバカ扱いされる時代がきそうな気はする
近年ではありえないほどに日大の難易度が下がった時代だったのだろうからな

126:名無しなのに合格
20/09/29 12:08:25.18 SbkYicv7.net
成城陰キャブス様がお怒りになられている
成成明学なんて受ける人は馬鹿だと思います

127:名無しなのに合格
20/09/29 12:09:05.02 /DAQRAwh.net
つーか日大に行く事自体が屈辱でしょ

128:名無しなのに合格
20/09/29 12:41:42.95 en9OwOPS.net
成成明学武受験者
→上品なお坊ちゃんお嬢さんが多い
ポン大受験者
→帝京国士舘と受験者層が被っていてヤンキーや半グレなどのDQNが多い

129:名無しなのに合格
20/09/29 12:45:42.07 rDFfZvTU.net
>>120
法や心理で日大に偏差値で負けておかしくなっちゃったんだね

130:名無しなのに合格
20/09/29 13:00:18.62 BloNW0uR.net
>>121
日大進学自体が馬鹿にされるんだから
日大回避を馬鹿にすることはないのでは?

131:名無しなのに合格
20/09/29 13:30:24.47 rDFfZvTU.net
タックル事件の翌年に日大にあえて入った人はすぐ成城並みになったのだからお買い得だったな

132:名無しなのに合格
20/09/29 13:43:17.31 /DAQRAwh.net
>>126
その通り

133:名無しなのに合格
20/09/29 14:00:06.90 SbkYicv7.net
成城陰キャブス様がお怒りになられている

134:名無しなのに合格
20/09/29 16:12:07.37 rDFfZvTU.net
結局日大の長い歴史と学部の独立性からワンキャンパスの大学ではありえないことが日大ではあるんだよな
理工学部 生産工学部 工学部 文理学部に重複して同じ学科があったり歯学部が二つあったり法学部に新聞学科があったりしても学部の独立性から是正できない
芸術学部でなく法学部がカザルスホールを持っていて芸術学部が使えないのも実にもったいない

135:名無しなのに合格
20/09/29 16:41:41.61 LP0Nn2uu.net
>>130
逆にしっかりした人がここをちゃんと改革すれば成成明くらいの偏差値はいけるし
ポン女、東女あたりから受験者を奪うこともできる。日東駒専で成成明国武と
序列を入れ変えることもできると思う。今は無理だけど20年から30年計画でやれば。
埼玉の私立みたいに高校の序列が一気に変わったからね。
資金はあるから潜在力も高い。ただ理事長含む体育会系や理系勢が牛耳りすぎて
本来力を注ぐべき法学部、商学部あたりに力が注がれてない。文系でも
この2つは本当に日大で貢献している方。(日芸は別枠で)
いらんとこに力入れて入れるべきところに入れてない。
只今の現在では文系基準の目線では、日大東洋より成成明国武の方が総合的に上。
追いついてるところもある(偏差値は)

136:名無しなのに合格
20/09/29 16:48:26.87 0jVI42UE.net
横雲匂う 黎明の 若


137:ォ日本の 使命を述べん 高き希望に 輝く我ら 自学自習の 誓いぞかたく 自由の息吹に 校風あがる 成城健児の誇りを見よや ああ 我が 我らが我らが われらが成城



138:名無しなのに合格
20/09/29 18:44:47.11 x1obyIPR.net
ポンはポン

139:名無しなのに合格
20/09/29 19:45:40.10 en9OwOPS.net
最新の東進のダブル合格発表されたけどポンは当然のごとく成城に完封されていたなw
それどころか東洋に去年よりもボコられ遠く引き離され、専修にも負けていたw
あと駒澤にも結構食われるようになったなw
今年も爪楊枝事件、薬物事件、殺人事件と不祥事が連続したから来年は更に悲惨になりそうw

140:名無しなのに合格
20/09/29 19:51:37.61 /DAQRAwh.net
東洋の方が賢いイメージ

141:名無しなのに合格
20/09/29 19:53:30.73 m3bKzyoF.net
無い無い
東洋なんて駅伝だけが取り柄の大学
ただ走るしか能がないww

142:名無しなのに合格
20/09/29 19:59:00.50 rDFfZvTU.net
>>134
日大法どころか宮城大学に100%完敗の東洋大学法学部
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

143:名無しなのに合格
20/09/29 20:06:45.23 hGcg4abs.net
東洋大学の就職はFランク以下だと思います。 
卒業生の活躍度はGランク以下です。専門学校にも劣ります。
幾ら河合塾や仮面叔父さんを巻き込んでも
実績ゼロの東洋大学が浮かぶ筈はないな。
東洋大学のお化粧に騙されている高校生は恥ずかしくはないのかよ(⌒∇⌒)

東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
スレリンク(jsaloon板)
就職先、明治には負けていないと思う
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 2
スレリンク(jsaloon板)

144:名無しなのに合格
20/09/29 20:08:33.84 VRdNen4u.net
>>134
W合格で負けると、日大の実績を築いた上位層(笑)とやらが東駒専に流れることになるんだよね
ここの日大は認めようとしないけど、そのうちマジで就職でも逆転されるよ

145:名無しなのに合格
20/09/29 20:11:14.02 sPaIrFgQ.net
>>136
ポン大は東洋より馬鹿みたいだけどw
URLリンク(imgur.com)
各大学合格者別GTEC(英語技能試験平均点)
東洋大学512
駒澤大学511
ポン大は508w
東洋駒澤より馬鹿なのに成成明学に絡むなんてキチガイだなw

146:名無しなのに合格
20/09/29 20:27:23.44 hGcg4abs.net
全国の市長さん、ニッコマーチランキング
1位 日本大学 56名  ◎さすがてんかのにちだいほうがくぶ ◎
2位 中央大学 22名  ●マーチ●
3位 明治大学 21名  ●マーチ●
4位 青山学院 14名  ●マーチ●
5位 法政大学 12名  ●マーチ●
5位 専修大学 12名
7位 駒澤大学 10名
8位 立教大学  9名   ●MARCHびりw●

9位 東洋大学  3名にっこまビリwもっと勉強しろwwwwwww●

147:日本ファイブ(5本の指)
20/09/29 20:41:02.95 hGcg4abs.net
日本を代表する実力のある大学は、
東大、京大、日大、早慶の五校です。
日本大学に合格したという事は、
京都大学に合格したのと同じです。

日本大学VS京都大学
スレリンク(joke板)

148:名無しなのに合格
20/09/29 20:48:42.08 FUKvkBd1.net
良くわからんが、日東駒専と昔から言うから東洋と競り合ってるイメージ強いがな。今は違うのかね?

149:名無しなのに合格
20/09/29 21:01:11.26 axuDn5Bb.net
さすが一般入学率がご自慢の東洋大学だ
日大      vs      東洋 
学閥
桜門閥            論外
ロースクール
存続             廃止
高校教員採用者数       
全国一位           論外
中学校教員採用者数
全国四位           論外
警察官採用者数
全国一位           論外
消防官採用者数
全国四位           論外
社長の数
全国一位           論外
地方公務員採用者数
全国一位           論外
一級建築士合格者数
全国一位           論外
五輪メダル数
全国二位           論外
鳥人間コンテスト
学生新記録達成 常連強豪   論外 

150:名無しなのに合格
20/09/29 21:24:56.10 axuDn5Bb.net
地方公務員の覇者 日本大学
2,017年 都道府県・市区町村職員採用者数
1位日本大学 554名☆
2位中央大学 387人
3位早稲田大 373人
4位新潟大学 319人
5位立命館大 296人
6位金沢大学 274人
7位明治大学 269人
8位法政大学 262人
9位関西大学 214人
十位同志社大 208人

151:名無しなのに合格
20/09/29 21:36:29.54 3+NY2u4c.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw

   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
                  ↓
   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww

筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww

文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)

152:名無しなのに合格
20/09/29 22:09:09.52 FUKvkBd1.net
>>144
偏差値で答えてくれよ。それにそのランキング、鳥人間コンテストも入ってるぞ

153:名無しなのに合格
20/09/30 01:21:07.97 wAAwzMip.net
駿台偏差値 2020年6月更新 共通テスト単独方式(原則3教科)
経済53日大
経済52関西
経済52成蹊
経済52明学
経済52成城

154:名無しなのに合格
20/09/30 01:24:20.60 wAAwzMip.net
【駿台全国判定模試私立大学法学部法学科系合格目標ライン偏差値】2020/6/11更新
64:慶應義塾(法−法律)
64:早稲田(法)
62:上智(法−法律−TEA)
61:中央(法−法律−統一3)
60:同志社(法−法律−学部個別)
60:明治(法−法律−全学部)
58:立教(法−法−全学部)
57:学習院(法−法−コア)
57:青山学院(法−法−全学部)
56:関西学院(法−法律−学部)
56:立命館(法−法−文系)
54:西南学院(法−法律−A・F)
54:南山(法−法律)
54:法政(法−法律−AI日程)
53:成蹊(法−法律−2統一)
53:日本(法−法律−A1期) ☆
52:関西(法−法学政治−個別3)
52:京都女子(法−法−前期A)
52:明治学院(法−法律−A3教科)
51:駒澤(法−法律−全学部)
51:成城(法−法律−A方式)
51:龍谷(法−法律−A高得点)
51:國學院(法−法律/法律−前得意)
50:近畿(法−法律−前期A)
50:専修(法−法律−全国)
50:東洋(法−法律−前期3均) ★
50:獨協(法−法律−A3)
49:福岡(法−法律−前期)
48:甲南(法−法−前期3)
48:東北学院(法−法律−全学部)
48:武蔵野(法−法律−全学部)
48:北海学園(法−I)
47:愛知(法−法−前期)
47:京都産(法−法律−前期2)
47:中京(法−法律−前A3)
46:創価(法−法律−B)
46:東海(法−法律−文系前期)
45:松山(法−法)
45:神奈川(法−法律−前A本学)
45:摂南(法−法律−前期A)
45:桃山学院(法−法律−A3)
45:名城(法−法−A方式)
44:愛知学院(法−法律−前期A)
44:久留米(法−前期)
44:国士舘(法−法律−前期)
44:大阪経済法科(法−法律−前期A2)
43:亜細亜(法−法律−統一前期)
43:駿河台(法−法律−A方式)
43:神戸学院(法−法律−前期)
43:大東文化(法−法律−3教科)
43:帝京(法−法律−I期)
43:東京経済(現代法−現代法−前ベスト)
43:立正(法−法−2月前期)★
42:広島修道(法−法律−前期A)
42:拓殖(政経−法律政治−2月)

155:名無しなのに合格
20/09/30 02:10:23.47 HxxnjG+e.net
>>134
受験生って本当に馬鹿な選択をするよねw
>>135
そんなイメージ持つ方が馬鹿ですw
>>139
東駒専は日大に比べると教育機関としての質がかなり低いのでそれはありませんw
>>143
最近になって偏差値操作に騙されて東洋に行く馬鹿が増えただけですw

156:名無しなのに合格
20/09/30 06:26:01.27 FOzTKUoJ.net
高校生徒も確りしなきゃな
高校の先生も確りしなきゃぁな

パンフレットや世俗にまみれた公私混同の予備校さんや
些細なことで空騒ぎするマスコミさんには注意が必要です。
26人の国会議員を誇る日本大学と
1名の東洋大学ではやっぱ、何かが違うな。
先輩の活躍する日本大学と先輩力がズタズタの東洋大学ではなwwwwww
東洋大学オレオレ詐欺に高校生は気を付けていただきたいものです。

157:名無しなのに合格
20/09/30 07:26:31.55 Kmk3pp25.net
東洋に蹴られる馬鹿大学ポンw
去年は東洋にダブル合格抜かれ、今年は専修にも抜かれた。
>>138
四六時中書き込みしている無職のお前が言ってもなw
第一ポンも東洋も就職変わんねーわw
どっちも仲良く400社就職率9%前後しかないじゃんw

158:名無しなのに合格
20/09/30 07:34:00.86 EUU0oSkv.net
>>152
あれ?
日大法どころか宮城大学に100%完敗の東洋大学法学部
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

159:名無しなのに合格
20/09/30 08:20:48.47 AARHqVLE.net
>>152
成城陰キャブス様がお怒りになられている

160:名無しなのに合格
20/09/30 08:21:26.25 FOzTKUoJ.net
日本大学は東洋大学さんと違って
地方公務員には圧倒的に強いよ。
多いときは2000人も公務員になっています。
昨年は1000人越え(⌒∇⌒)
市長さんを見ればわかるでしょう。
日大出身の市長さんは56人。
東洋出身の市長さんはたったの3人です。
東洋大学オレオレ詐欺に、
全国の高校生並びに高校の先生方並びに父兄さんは
気を付けていただきたいものです。

161:名無しなのに合格
20/09/30 08:29:52.28 AARHqVLE.net
成城陰キャブス様が猫の額のキャンパスでお怒りになられている

162:名無しなのに合格
20/09/30 08:40:58.59 zqZvLpWM.net
日大卒って100均と同じイメージ

163:名無しなのに合格
20/09/30 08:49:49.18 zqZvLpWM.net
唯一の自慢が敷地面積とは驚きました…
こんな100均大学に助成金が100億近く出てるとは、さらに驚き

164:名無しなのに合格
20/09/30 09:45:01.48 AARHqVLE.net
自慢に聞こえてしまうほど成城のキャンパスが貧弱なだけw

165:名無しなのに合格
20/09/30 12:04:54.36 +Xyox5ks.net
ポン大の歴史
去年:東洋にダブル合格抜かされる。

今年:東洋の背中は遠くなり2020年は専修にダブル合格抜かされる。

来年:駒澤にもダブル合格抜かされるw
現在ポンはニッコマ3位w
成城に噛み付いている場合じゃないなw

166:名無しなのに合格
20/09/30 12:16:27.74 EUU0oSkv.net
>>160
日大法どころか宮城大学に100%完敗の東洋大学法学部さん?
>>153

167:名無しなのに合格
20/09/30 12:36:23.28 qfbWaoRK.net
東洋工作員はポンポンうるさく顔真っ赤で血圧が高そうな書き込みが多いな

168:名無しなのに合格
20/09/30 13:27:27.93 FOzTKUoJ.net
偏差値と学生数がほぼ同じ
日大商学部と
成城大学の敷地
どちらが狭いのでしょうか(・・?

169:名無しなのに合格
20/09/30 13:41:55.53 jZdo2pjh.net
成城成蹊って低知能なボンボンお嬢が進学するところだろ
それに比べてポン大は一般家庭からの凡人の仲の凡人が進学するところ
「日芸に成城が追いついた」の間違えではないのか?

170:名無しなのに合格
20/09/30 13:45:54.02 /1FyrtiB.net
日大はゴミ

171:名無しなのに合格
20/09/30 14:34:42.01 AARHqVLE.net
成城陰キャブス様がお怒りになられている

172:名無しなのに合格
20/09/30 14:37:56.97 gR2II+2x.net
>>164
その低知能ボンボンよりさらに低学力がボンボン大量入学するのがポン大な

173:名無しなのに合格
20/09/30 14:48:34.93 FNvbsens.net
>>163
それは日大商学部。ただね。祖師谷の商店街の方が活気あるのよ。
TMCも日大商学部から近い。
成城も以前より開けたけど、なんつーかね。住宅街にポツリとあるだけ。
成城学園駅に関してはだいぶ御洒落になった。
成城は、男にはいいやつ多い。女はプライド高いやつ多い(ただし美形も多い)
日大は、男はヤンキー系多い(けどまともなやつもそれなりにいる)。
女は、成城よりレベルの良し悪しが激しい。

174:名無しなのに合格
20/09/30 18:12:51.67 +Xyox5ks.net
今年のポン大入学者は成城どころか東洋専修落ちが多いんだなw
ここで騒いでいる厚かましいポン大工作員も東洋専修合格者が蹴ってくれたお陰で合格できたんだから東洋専修の学生に感謝しろよw

175:名無しなのに合格
20/09/30 18:39:23.61 FOzTKUoJ.net
>>169
文句を垂れるより
東洋大学も専修大学も受験サロンで
評価される大学になれよ!
日本大学は全国の高校生に
注目されています。
出来る高校生も出来ない高校生も
日本大学合格を
目指しています(⌒∇⌒)

宜しく
日大って世間的には上位1割5分に入る高学歴だよね?
スレリンク(jsaloon板)
前スレ
日大って世間的には上位2割に入る高学歴だよね?
スレリンク(jsaloon板)
前々スレ
日大って世間的には上位2割5分に入る高学歴だよね?
スレリンク(jsaloon板)
前々々スレ
日大って世間的には上位3割に入る高学歴だよね?
スレリンク(jsaloon板)

176:名無しなのに合格
20/09/30 20:08:04.43 EzMs9clr.net
もうまともに議論する奴居なくなって日大狂工作員と煽りカスしかいない
もう落とせよこんなスレ

177:名無しなのに合格
20/09/30 20:15:29.39 EUU0oSkv.net
議論も何も単なる事実があるだけ
成城の各学科に日大の各学科を対応させると偏差値はほぼ同じ
上 成城
下 日大
文芸学部
国文A3、55.0
国文A1期、55.0
英文A3、55.0
英文A1期、52.5
芸術A3、55.0
文化史A3、55.0
マスコミA3、55.0
ヨーロッパ文A3、55.0
(この4学科は日大に対応学科なし
 およそ以下の日大学科に対応)
哲A1期、55.0
史A1期、55.0
社会A1期、55.0
ドイツ文A1期、52.5
社会イノベーション学部
政策イノベA3、55.0
公共政策A1期、52.5
心理社会A3、55.0
心理A1期、57.5
法学部
法律A、52.5
法律A1期、55.0
経済学部
経済A、55.0
経済A1期、52.5
経営A、55.0
産業経営A1期、55.0

178:名無しなのに合格
20/09/30 21:04:37.09 pwWMuJ2F.net
>>171
本物の日大生も迷惑してる正直。
成城より上だなんて思っていないからな。
最近は東洋にも押されてるよ(文系は)

179:名無しなのに合格
20/09/30 21:17:50.71 EUU0oSkv.net
本物の日大生は所詮旧制高校に過ぎない成城を意識することなどないね

180:名無しなのに合格
20/09/30 21:29:53.46 jZdo2pjh.net
日大生の周囲に成城はいないだろう
成城は比較的に家系のコネで人生を歩むから
日大生はあらゆるところにいるが

181:名無しなのに合格
20/09/30 21:44:45.66 iGjg+5Tg.net
>>175
いるわ。下北沢とか経堂とか普通にいるわ。新宿にもな。
成城学園前だって日大と成城のテリトリーだしな。
祖師ヶ谷大蔵にだって駅前に意外とお洒落な店あったりしてたまに見かけるw

182:名無しなのに合格
20/09/30 21:51:33.35 CvCI5J9X.net
>>173
バレバレのなりすまし

183:名無しなのに合格
20/09/30 21:58:11.68 1So+2Eei.net
>>172
おい、ポン工作員。
経営A、55.0
経営A1期、52.5 だろw
ちゃっかり工作するなw

184:名無しなのに合格
20/09/30 22:01:48.58 CvCI5J9X.net
>>138
東洋は偏差値操作バレとそのスレで二万人も志願者減らしてバブル大暴落中だしな

185:名無しなのに合格
20/09/30 22:06:38.57 EUU0oSkv.net
>>178
合ってる
成城 経営
こんなことが「学びのテーマ」
経営管理論
人、物、金、情報、技術などの経営資源の管理を事例を交えながら講義します。経営者、公認会計士などのゲストを招いて経営管理の実例にも触れます。
財務会計論
投資家など企業の外部者に報告するために行われる財務会計の理論と会計基準の基礎を理解し、企業会計をめぐるさまざまな「ものの見方」を獲得します。
人的資源論
企業経営に必要不可欠な「人材」を、どのように動機づけたり、パフォーマン


186:スに結びつけていくのか。その仕組みや仕掛けを学んでいきます。 日大 産業経営 産業経営学科で学ぶこと 産業経営学科では、「産業・企業論」「経営学」「会計学」「商学」の4部門を柱に、産業の実態、企業の戦略・組織・行動を理解します。さらに、今、現実に動いているビジネスをさまざまな角度から把握し、将来の在り方を考察。IT社会において必須の情報処理スキルを身に付けられるほか、企業の基幹業務である会計・人事などを学ぶことで、企業人としてのセンスを磨きます。 https://www.bus.nihon-u.ac.jp/about/introduction/bus_administration/ 商学部経営学科は会社員というより起業家、企業経営者向けだな



187:名無しなのに合格
20/09/30 22:11:20.84 1So+2Eei.net
>>153
そりゃ宮城大と出口が変わらないんだから東洋蹴るのも当然だろう。
これだと上京する価値ないしな。
ただポンも東北から上京する価値ないからなw
成城以上なら上京する価値あるが。

最新就職ランキング
有名企業400社の実就職率 2020年卒
URLリンク(univ-online.com)
URLリンク(toyokeizai.net)
62.成城大14.8
111.日本大 9.2 w
120.東洋大8.7
135.宮城大7.9

188:名無しなのに合格
20/09/30 22:13:56.58 CvCI5J9X.net
大学は偏差値ではなく学閥で選ぶべきである-アスカビジネス-永澤-宏幸 
世界一の学閥大国日本
日東駒専の中で学閥ダントツ1位の日本大学。就職も『別格』 学力が中くらいの受験生は日大がベスト
就職予定地域に近い有力大学も優位(卒業生の
密度に差)
高偏差値なのに学閥の弱い大学に入学した人たちの悲惨さ
その他の原因は偏差値自身の問題
偏差値は株価と同様、高いことと良いことが一致しない
東大の定員を10倍に増やせばどうなるか?偏差値は急落
大学の学閥を知らない受験生の典型例。中央大をけって埼玉大へ行った受験生
キャリア官僚になるならやはり東大
財務省のキャリア官僚を目指すなら東大法学部
国家2種公務員なら中央、明治、日大が優位
意外な事実。明治、中央、同志社、日大の財界の学閥勢力は一橋を抜いた。

189:名無しなのに合格
20/09/30 22:17:47.69 CvCI5J9X.net
「後悔しない大学選び」
世界一の学閥大国日本
偏差値は意図的に操作でき、曖昧な指標である「高偏差値=学生が優秀な大学」の判断は危険
戦力(学力)がなくても戦略(大学選び)で人生レースに勝てる
財界の学閥の勢力を測る最高の指標「上場企業の役員数」 ←上場だから有名400社というわけではない

190:名無しなのに合格
20/09/30 22:23:16.49 CvCI5J9X.net
引用 大学何でもランキング
「上場」企業役員になりやすい大学・学部 ←上場なので=有名400というわけではない
1位 慶應義塾大学 経済学部 650人
2位 東京大学   法学部  479人
3位 慶應義塾大学 法学部  469人
4位 慶應義塾大学 商学部  361人
5位 早稲田大学  商学部  348人
6位 早稲田大学  政経学部 336人
7位 東京大学   経済学部 287人
8位 早稲田大学  法学部  271人
9位 早稲田大学  理工学部 239人
10位 東京大学   工学部  220人
11位 中央大学   法学部  219人
12位 中央大学   商学部  171人
13位 京都大学   法学部  168人
14位 京都大学   経済学部 166人
14位 明治大学   商学部  166人
16位 京都大学   工学部  152
17位 一橋大学   経済学部 148人

191:名無しなのに合格
20/09/30 22:24:45.27 CvCI5J9X.net
24位 日本大学  理工学部 122人 Nマーチ
25位 大阪大学  工学部  118人
26位 日本大学  経済学部 116人 Nマーチ
27位 関西学院大学 商学部 108人
28位 同志社大学  商学部 105人
29位 慶應義塾大 理工学部 104人
30位 日本大学  法学部 101人 Nマーチ
31位 明治大学  政経学部 100人

192:名無しなのに合格
20/09/30 22:33:05.09 jZdo2pjh.net
>>176
でも 成城の学生は生まれも育ちも地元近くじゃあないっての?
日大生は上京した集まりで同じ住居でもね 新宿代々木八幡下北沢新百合ヶ丘
経堂向ヶ丘遊園登戸〜代々木上原自宅の人は幼稚園から成城っていう人いるわ

193:名無しなのに合格
20/09/30 22:41:56.87 fnG6b/W5.net
>>186
意外と埼玉から通ってるやつとかもいるんだよ。
成城と日大じゃ今は成城が上だが(文系総合で)、
それは理事長率いる体育会系と医学部という権力者が本気でやってないだけ。
というか本気で頑張ってる法学部と商学部を蔑ろにしてるからね。
今は成城が上だけど、ちゃんと本気で改革したら日大と成城が並んでもおかしくない。
まぁ絶対ないけどねww体育会系とかの上層部が変なcmに使う限りw
付属と体育会系に足引っ張られる大学。それが日大。
多分成城にも成城の問題があって多分、金の問題だと思う。後、成城って
住宅街にあるけど、あそこの住民って意外と一癖のある人多いからそれも
結構問題だったりして成城も成城で改革しづらい所もあったりする……。

194:名無しなのに合格
20/09/30 22:56:03.33 +Xyox5ks.net
>>180
ポン大商学部経営学科の方が普通に近いけど
経営学科は52.5な。
URLリンク(shingakunet.com)
1年次は、商学部の学生として、最低限、修得しておかなければならない商学、経営学、会計学、経済学などの専門基礎知識を身につけます。そして、2年次には自分の興味・適性などを考慮し、7つのコースの中から自分の将来の志望に合ったコースを選択することが可能です。
商学部 経営学科のカリキュラム
経営感覚を養うマネジメントコース
企業の事例を使って、トップの経営判断の流れを疑似体験するなど、「戦略を立て、組織を作り、人を動かす」のに必要な知識を体系的に学びます。加えて、世界的視野に立ったグローバル・マネジメント、持続可能社会を考える環境経営、高い倫理性を持つ企業行動を考える企業倫理などを学びます。

195:名無しなのに合格
20/09/30 22:58:45.53 CvCI5J9X.net
<島野清志『全日本★大学レーティング』による2021年版大学格付け>
【SA】
●東京、●一橋、●京都、○慶應義塾、○早稲田、●東京工業、●東北、●神戸、○中央、●大阪、●九州、●北海道、●名古屋、●横浜国立
【A】
▲大阪市立、●東京海洋、●名古屋工業、●小樽商科、●京都工芸繊維、●岡山、●広島、●千葉、○明治、○東京理科、●筑波、○同志社、○上智、▲東京都立、○成蹊、●金沢、
▲大阪府立、●東京農工、○学習院、○関西学院、○法政、○芝浦工業、○立命館、○青山学院、●熊本、●お茶の水女子、▲横浜市立、●岩手、○関西、○立教、●信州、●新潟、
●東京外国語、○国際基督教、●東京学芸、●電気通信、●奈良女子、●京都教育、●大阪教育、▲国際教養、▲京都府立、▲神戸市外国語
【B1】
○甲南、○成城、○日本、○専修、●滋賀、▲兵庫県立、●静岡、○東京経済、○東京電機、○東京都市、○大阪工業、○名城、●山梨、●鹿児島、○工学院、●室蘭工業、●長崎、
○大阪経済、○明治


196:学院、○東海、▲前橋工科、●福井、○創価、○愛知工業、●福島、○駒澤、○愛知、●三重、○神奈川、○玉川、●大分、●琉球、○東北学院、●山口、●富山、 ○京都産業、●和歌山、○武蔵、○福岡、○近畿、○西南学院、○南山、●埼玉、●佐賀、○松山、○金沢工業、▲高崎経済、▲名古屋市立、▲北九州市立、●宇都宮、●香川、○國學院、 ●愛媛、●岐阜、●群馬、●九州工業、●鳥取、●徳島、●山形、●帯広畜産、●弘前、●秋田、●島根、●高知、●宮崎、▲群馬県立女子、▲都留文科、▲静岡県立、▲愛知県立、 ▲神戸市看護、▲福岡女子、○聖路加国際、○津田塾、○日本赤十字看護、○豊田工業、○東京女子、○日本女子、○関西外国語、○立命館アジア太平洋 【B2】 ○千葉工業、○獨協、○千葉商科、○桃山学院、●茨城 ○東洋、○関東学院、○中京、○愛知学院、○北海学園、○名古屋学院、○大阪電気通信、○拓殖、○亜細亜、●北見工業、 ●北海道教育、●宮城教育、●筑波技術、●上越教育、●愛知教育、●奈良教育、●兵庫教育、●鳴門教育、●福岡教育、▲札幌市立、▲釧路公立、▲公立はこだて未来、▲名寄市立、 ▲青森公立、▲青森県立保健、▲岩手県立、▲宮城、▲秋田県立、▲山形県立保健医療、▲山形県立米沢栄養、▲会津、▲群馬県立県民健康科学、▲茨城県立医療、▲埼玉県立、 ▲千葉県立保健医療、▲神奈川県立保健福祉、▲山梨県立、▲新潟県立、▲新潟県立看護、▲富山県立、▲石川県立、▲石川県立看護、▲長野県看護、▲福井県立、▲岐阜県立看護、 ▲滋賀県立、▲奈良県立、▲三重県立看護、▲島根県立、▲岡山県立、▲尾道市立、▲県立広島、▲広島市立、▲下関市立、▲山口県立、▲愛媛県立医療技術、▲高知県立、 ▲香川県立保健医療、▲福岡県立、▲長崎県立、▲熊本県立、▲大分県立看護科学、▲宮崎公立、▲宮崎県立看護、▲沖縄県立看護、○天使、○群馬パース、○神田外語、○女子栄養、 ○桜美林、○大妻女子、○学習院女子、○共立女子、○国士舘、○産業能率、○昭和女子、○白百合女子、○聖心女子、○清泉女子、○実践女子、○大正、○大東文化、○東京家政、 ○東京工科、○東京農業、○二松學舍、○文教、○武蔵野、○立正、○フェリス女学院、○愛知淑徳、○金城学院、○椙山女学園、○中部、○名古屋学芸、○名古屋外国語、 ○日本赤十字豊田看護、○四日市看護医療、○京都外国語、○京都女子、○京都橘、○同志社女子、○佛教、○龍谷、○畿央、○追手門学院、○四天王寺、○摂南、○神戸女学院、 ○甲南女子、○神戸学院、○神戸女子、○兵庫医療、○武庫川女子、○ノートルダム清心女子、○日本赤十字広島看護



197:名無しなのに合格
20/09/30 23:01:29.84 jZdo2pjh.net
>>187
聞いたことある住民って意外と一癖のある人多いから都市開発
公共事業も進めずらいとか経済格差や全共闘時代の爺さんたちがいて
いろいろとうるさくまとまりないとかw 散歩や学生生活は問題なさそうだがw

198:名無しなのに合格
20/09/30 23:13:44.02 EUU0oSkv.net
>>188
どう考えても中小企業経営者や起業家向けだろ
商学部 経営学科のカリキュラム
経営感覚を養うマネジメントコース
企業の事例を使って、トップの経営判断の流れを疑似体験するなど、「戦略を立て、組織を作り、人を動かす」のに必要な知識を体系的に学びます。加えて、世界的視野に立ったグローバル・マネジメント、持続可能社会を考える環境経営、高い倫理性を持つ企業行動を考える企業倫理などを学びます。
起業を考えている人に事業創造コース
ベンチャー企業や中小企業の経営を学ぶことを通して、新たに企業を起ち上げたり、新しいビジネスを創造したりするための能力を養います。また、企業の経営の状態や市場の動向を把握するために必要な分析の手法や知識も身につけていきます。

199:名無しなのに合格
20/09/30 23:17:21.16 +Xyox5ks.net
>>188
ポン大経営学科ちらっと見たけど偏差値操作エグいな。
商学部経営学科A方式1期 定員75人w
※全体定員は350人
成城大経済学部経営学科A方式 定員130人
※全体定員180人
定員成城の約2倍なのに75人ってw
これ東洋の細分化を笑えんだろw
法律学科もめちゃくちゃ絞ってたなw
こんなに絞ったら57.5くらい出ると思うがたった52.5ってw
こんなインチキばっかりやってるから400社就職率が9.2%しかないんだよw

200:名無しなのに合格
20/09/30 23:24:08.71 EUU0oSkv.net
>>192
成城経済学部経営学科と日大経済学部産業経営学科はどちらも経済学部でかつ企業人としての経営手法を学ぶ同様の学科なのにわざわざ偏差値を下げるために成城にない商学部の経営者向けの学科と比較させようとする頭のおかしい人
成城 経営
こんなことが「学びのテーマ」
経営管理論
人、物、金、情報、技術などの経営資源の管理を事例を交えながら講義します。経営者、公認会計士などのゲストを招いて経営管理の実例にも触れます。
財務会計論
投資家など企業の外部者に報告するために行われる財務会計の理論と会計基準の基礎を理解し、企業会計をめぐるさまざまな「ものの見方」を獲得します。
人的資源論
企業経営に必要不可欠な「人材」を、どのように動機づけたり、パフォーマンスに結びつけていくのか。その仕組みや仕掛けを学んでいきます。
日大 産業経営
産業経営学科で学ぶこと
産業経営学科では、「産業・企業論」「経営学」「会計学」「商学」の4部門を柱に、産業の実態、企業の戦略・組織・行動を理解します。さらに、今、現実に動いているビジネスをさまざまな角度から把握し、将来の在り方を考察。IT社会において必須の情報処理スキルを身に付けられるほか、企業の基幹業務である会計・人事などを学ぶことで、企業人としてのセンスを磨きます。
URLリンク(www.bus.nihon-u.ac.jp)
商学部経営学科は会社員というより起業家、企業経営者向けだな

201:名無しなのに合格
20/09/30 23:33:18.36 +Xyox5ks.net
>>191
会計人的資源メインだからポン大商学部経営学科が対応だろ。
成城経営学科カリキュラムで産業の実態なんて無いわw
絞りまくってインチキして52.5しかないんだからもういい加減に成城に粘着するの辞めたらw
しつこくて気持ち悪いよw

202:名無しなのに合格
20/09/30 23:36:17.94 EUU0oSkv.net
>>194
読めないのかww
日大 産業経営
産業経営学科で学ぶこと
産業経営学科では、「産業・企業論」「経営学」「会計学」「商学」の4部門を柱
企業の基幹業務である会計・人事などを学ぶことで、企業人としてのセンスを磨きます。
ここまでバカだとは

203:名無しなのに合格
20/09/30 23:40:24.72 N7ZYFeWi.net
>>190
まぁ穏やかで良い所。成城。欠点は学生にとっては案外遊び場所がない所かな。
ただ成城学園前駅も垢抜けたしな。祖師ヶ谷大蔵も。
どっちの駅もホントボロかったしな昔ww
祖師ヶ谷大蔵の方が賑わいはある感じだけど、ただ急行が止まらないw
長所になるかわからんが一部に人にとっては近くにTMCがあるというのは
嬉しいのかもしれん。(坂道グループの収録場所だしw)。大蔵公園も近い。

204:名無しなのに合格
20/09/30 23:44:16.82 +Xyox5ks.net
>>193
ポン大工作員さんw
なんですかこれもw
経済学部産業経営学科A方式1期 定員60人w
※全体定員は450人
こんなに絞って偏差値55かよw
やってる事東洋とかわらないじゃんw
ここまで絞ったら偏差値60行くだろ普通にw
ここまでしないと成城に並べないのかw
もう本当に気持ち悪いわ。

205:名無しなのに合格
20/10/01 00:39:07.64 krANCfSg.net
>>197
なんですかこれは!
2019年の一般入試入学者率
URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
日本大学(44.9)
成城大学(52.7)

206:名無しなのに合格
20/10/01 00:52:09.90 krANCfSg.net
↓この中で有名企業400社に入ってるのは野村総合研究所とアクセンチュアの2社のみ。
東京大学 2020 就職先 外資系金融・シンクタンク・コンサル就職 東京大学新聞2020.7.14&8.25より
URLリンク(www.todaishimbun.org)
37 野村総合研究所
37 アクセンチュア
30 PwCコンサルティング
22 デロイトトーマツコンサルティング
16 マッキンゼーアンドカンパニー
14 アビームコンサルティング
11 ゴールドマンサックス証券
10 三菱総合研究所
10 A.T.カーニー
 9 ベイカレントコンサルティング
 7 日本総合研究所
 7 クニエ
 6 KPMGコンサルティング
 6 シグマシス
 6 ボストンコンサルティング
 5 JPモルガン
 5 シティグループ証券
 5 プライスウォーターハウスクーパース
 5 ベイン・アンドカンパニー
 4 デロイトトーマツコンファイナンシャルアドバイザリー
 3 ゴールドマンサックスアセットマネジメント
 3 ドイツ証券
 3 バークレイズ証券
 3 EYアドバイザリー&コンサルティング
 3 ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング
 3 ローランドベルガー
 3 経営共創基盤
 3 みずほ情報総研
 2 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
 2 GCA
 2 PwCアドバイザリー
 2 PwC japan
 2 アーサーDリトル
 2 アーンストアンドヤング
 2 パシフィックコンサルタンツ
 2 リブコンサルティング
 2 リンクアンドモチベーション
 1 世界銀


207:s ゴールドマンサックスジャパン ゴールドマンサックスシンガポール ウェルズファーゴ証券     JPモルガンアセットマネジメント UBS シンガポール政府投資公社 ドイツ銀行 モルガンスタンレービジネスグループ     KPMG L.E.K.コンサルティング Macbee Planet P&Eディレクションズ YCP Solidiance アイ・アールジャパン     アイレップ エニシフルコンサルティング キャップジェミニ ケイスリー コダワリビジネスコンサルティング     サイモンクチャーアンドパートナーズ サーチファームジャパン デロイトトウシュトーマツ ドリームインキュベータ     バーチャレクスコンサルティング ビジョンコンサルティング フライトシステムコンサルティング     プランティックコンサルティング プロレドパートナーズ マーサージャパン マーズアンドコーコンサルティング     メディヴァ 山田コンサルティンググループ その他官公庁や大学、研究所(電力中央研究所、国立情報学研究所、産業技術研究所etc..)、 JAXAやJICAなどももちんろんノーカウント(というか分母にだけカウントされるのでむしろマイナス)



208:名無しなのに合格
20/10/01 01:14:18.46 nrHM6IaS.net
>>195
だから「産業・企業論」の内容なんて成城経営学科ではやらないだろ。
学ぶ内容もポン大経営学科の方が近い。
小学校低学年の算数も分からなければ日本語もわからないんだなw
>>198
なんですかってw
こっちの方が驚きだわw
ポン大のA方式1期って学科定員が多いのに50人とか60人ばっかじゃんw
どこの小規模大だよw
アホの付属指定校入れまくってメインの枠を絞まくってるんだろw
東洋と同じで偏差値操作しまくってて気持ち悪いw
東洋の偏差値がアウトならポンもアウトだわ。

209:名無しなのに合格
20/10/01 01:27:19.44 krANCfSg.net
>>200
一次産業から三次産業まで全ての企業活動は産業だと中学校で習わなかったのかww
企業論をやらない経営学科ww
あり得ない

210:名無しなのに合格
20/10/01 02:25:59.59 MiZuy9Pv.net
2020年度 国家公務員採用総合職(中央省庁幹部候補)試験
私大出身別合格者数一覧(院卒・大卒合算・合格者10名未満は省略)
早稲田大学  90名
中央大学   60名
立命館大学  59名
東京理科大学 50名
慶應義塾大学 48名
明治大学   21名
同志社大学  18名
日本大学   15名
中京大学   13名
法政大学   11名
上智大学   10名
関西学院大学 10名
人事院は、2020年度国家公務員採用総合職試験の合格者を、8月21日に発表しました。
URLリンク(www.jinji.go.jp)

211:日大出身ケンブリッジ飛鳥 「最後に勝ちたい」
20/10/01 06:14:54.06 fl2ulEhK.net
ケンブリッジ「最後に勝ちたい」 桐生との100メートルは今季1勝1敗 得意の後半でとらえる!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
陸上の日本選手権が1日に新潟市のデンカビッグスワンスタジアムで開幕する。男子100メートルで
今季好調のケンブリッジ飛鳥(27=ナイキ)は桐生祥秀(24=日本生命)との対決に白黒つけることに意欲。
今大会で過去4度対戦し、先着を許したのは1度だけ。相性の良さを追い風に、4年ぶり2度目の栄冠を狙う。
男子100メートルは1日に予選と準決勝、2日に決勝が行われる。
 ケンブリッジが桐生に宣戦布告をした。オンライン会見での口調は穏やかながら「今季は1勝1敗なので、
最後に勝ちたいです」ときっぱり。8月のセイコー・ゴールデングランプリは後塵(こうじん)を拝する2位で、
次のナイトゲームズ・イン福井は先着して優勝した。今季最後の対決で勝ち越しを狙う。
 「日本一」がかかった今大会に限れば、直接対決は“3勝1敗”で分がいい。先着は3度。唯一敗れた昨年は
絶不調とあって最下位8位に沈み、勝負にすらならなかった。
 序盤に離される課題が解消され、今季は自己記録で日本歴代7位タイの10秒03を出した。先行する
桐生を得意の後半でとらえるイメージはできている。
 「今の状態ならそれほど出遅れることはないと思うので、前半は付いていって、終盤で抜け出せれば」
 前戦で左膝内側に痛みと張りを覚えた。「思ったより痛みが長引いた」とマイナスがあった半面、
慎重に調整したことで「いい形で疲労が抜けた」。桐生との絶好調対決だけでなく、小池、多田らにも
当然、負けるつもりはない。「日本選手に対していいイメージを持てれば、来年にプラスになる」。
東京五輪の代表選考の場となる1年後の今大会で心理的に優位な立場になるためにも、ライバルを蹴散らす。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1339日前に更新/394 KB
担当:undef