地方旧帝大って威勢の ..
[2ch|▼Menu]
19:名無しなのに合格
20/08/02 04:22:43 BSwFBxhY.net
>>18
???
書かれてないじゃん
文字読むの苦手かな?

20:名無しなのに合格
20/08/02 04:23:29 I0kflYVc.net
>>19
ワタク叩くだけで地帝終わってる呼ばわりを否定できてないってことね

21:名無しなのに合格
20/08/02 04:23:48 BSwFBxhY.net
>>18
まさか>>12を真に受けるほどの情弱?

22:名無しなのに合格
20/08/02 04:24:09 I0kflYVc.net
>>21
>>12のことは知らんけど

23:名無しなのに合格
20/08/02 04:25:17 BSwFBxhY.net
ワタク「おれ地底(落ちたん)だけど」

24:名無しなのに合格
20/08/02 04:25:51 21DzP0Pe.net
九大理生の偏差値52.5や、名大法の偏差値57.5を見ると本当に凋落してるんだなって感じするよね

25:名無しなのに合格
20/08/02 04:25:54 I0kflYVc.net
>>23
こういうレスよ
いちいちワタクを引き合いに出さんとレスもできないってことさ

26:名無しなのに合格
20/08/02 04:26:23 BSwFBxhY.net
>>20
ワタクって実際格下じゃん
難易度低いし

27:名無しなのに合格
20/08/02 04:27:04 I0kflYVc.net
>>26
ほらまたいちいちワタクを引き合いに出してる
主語を地帝にしてものを語れないのかな?

28:名無しなのに合格
20/08/02 04:27:15 BSwFBxhY.net
>>21
>>16を10回ほど読み直してからレスしようか

29:名無しなのに合格
20/08/02 04:27:46 I0kflYVc.net
>>28
誰に対するレス?

30:名無しなのに合格
20/08/02 04:28:14 BSwFBxhY.net
>>25
地帝の人が地底って書くと思う?頭使おうぜ
すぐ真に受けたら駄目だよ

31:名無しなのに合格
20/08/02 04:28:36 21DzP0Pe.net
ザコクさん、暴言吐いてるだけで誰も>>1に論理的に反論できてなくて草

32:名無しなのに合格
20/08/02 04:29:13 D6wgnwuQ.net
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生の


33:なかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。 その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。 そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、 教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。 ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、 損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。 学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、 東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。 http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html 東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は? 《[ITmedia]》 東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。 2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。 6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。 商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン 前回(17年)の調査結果と比較すると、双日(19位→15位)や豊田通商(27位→22位)などが順位を上げており、リーディングマークは「根強い商社人気が今年も続いている」とみている。 広告企業では、17年は26位だった電通は17位にランクアップ。博報堂は17位から16位に順位を上げ、人気度で電通を上回った。昨年は100位以下だったアサツーディ・ケイ(ADK)は80位に入った。 大学別の志望企業の特徴は……? 大学別では、上位5社の顔ぶれは全体とほぼ変わらない結果だったが、東京大学では経済産業省(18位)の志望度が高かった。慶應義塾大学では三井不動産(7位)や 三菱地所(8位)といった不動産会社が人気。早稲田大学では全日本空輸(ANA、8位)、日本航空(JAL、11位)、JR東海(13位)などの運輸事業者が上位に入っていた。 メーカーやIT企業も人気で、花王(33位→24位)、日清食品グループ(98位→64位)、楽天(86位→40位)、Google(70位→57位)などがランクアップしていた。 一方、みずほフィナンシャルグループ(14位→28位)、三菱UFJ信託銀行(25位→37位)、第一生命保険(55位→78位)など、銀行・生保企業がランクダウンする例が目立った。 https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/180604/ecn18060414000008-n1.html



34:名無しなのに合格
20/08/02 04:29:49 BSwFBxhY.net
>>27
>>20を20回ほど読んでからレスしようか
というより君は文字を読むのが苦手だね
>>19で先に指摘してるけれど的を射ていた訳だ

35:名無しなのに合格
20/08/02 04:30:08 D6wgnwuQ.net
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社) 2012年
1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8

河合塾 全統記述模試 合格者平均偏差値(2012年)

             英  数  国  理  社  総
東京大 理一 72.9 69.9 66.1 70.2 61.5 71.9
慶應大 学三 70.1 66.2 63.7 67.9 56.8 68.9
京都大 物理 68.8 67.0 62.9 68.0 61.9 68.8
早稲田 基幹 67.4 65.1 61.4 65.2 57.2 66.8
東工大 四類 65.0 65.1 57.0 64.6 44.4 65.8
名古屋 機械 63.3 62.0 57.5 62.6 57.2 63.5
大阪大 応理 63.4 61.6 57.3 61.7 51.8 63.2

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

1. 東京大学 72.60(法73.0 経済72.2)
2. 京都大学 69.60(法69.9 経済69.3)
3. 一橋大学 68.60(法68.9 経済68.3)
4. 早稲田大 67.85(法67.7 経済68.0)(私)
5. 慶應義塾 66.60(法67.0 経済66.2)(私)
6. 大阪大学 66.45(法67.0 経済65.9)

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

理工系学部 合格者平均

1.東京大学 71.70(理?72.2 理?71.2)
2.慶應義塾 68.88(理工)
3.京都大学 68.80(理69.5 工68.1)
4.早稲田大 66.80(基幹66.5 創造66.0 先進67.9)
5.東京工業 65.50(?〜?)
6.大阪大学 63.70(理63.3 工63.6 基礎64.2)

36:名無しなのに合格
20/08/02 04:30:15 I0kflYVc.net
>>30
何も間に受けてないが

37:名無しなのに合格
20/08/02 04:30:52 I0kflYVc.net
>>33
文字を読むのは苦手ではないよ

38:名無しなのに合格
20/08/02 04:31:58 BSwFBxhY.net
>>35
>>25を30回読み直そうか

39:名無しなのに合格
20/08/02 04:32:28 I0kflYVc.net
>>37
>>5を40回読み返そうか

40:名無しなのに合格
20/08/02 04:32:47 BSwFBxhY.net
>>36
君に苦手意識がなくても傍から見ると苦手そのものなんだよね

41:名無しなのに合格
20/08/02 04:33:19 I0kflYVc.net
>>39
苦手だとする具体的な根拠は?

42:名無しなのに合格
20/08/02 04:33:46 D6wgnwuQ.net
◆大学ブランド・イメージ調査(2019-2020)
【首都圏編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)トップ20
※()は前回の順位
1位(1):東京大学 84.1ポイント
2位(3):早稲田大学 79.9ポイント
3位(2):慶應義塾大学 77.1ポイント
4位(7):一橋大学 72.1ポイント
5位(4):上智大学 69.5ポイント
6位(6):青山学院大学 69.3ポイント
7位(9):明治大学 68.6ポイント
8位(5):東京工業大学 68.5ポイント
9位(8):お茶の水女子大学 66.3ポイント
10位(11):東京外国語大学 62.3ポイント
11位(16):東京理科大学 62.2ポイント
12位(15):国際基督教大学 61.9ポイント
13位(10):中央大学 60.9ポイント
14位(18):津田塾大学 60.6ポイント
15位(12):学習院大学 60.4ポイント
16位(13):立教大学 60.2ポイント
17位(17):東京学芸大学 59.3ポイント
18位(22):東海大学 57.3ポイント
19位(14):横浜国立大学 57.0ポイント
20位(23):日本大学 56.5ポイント
20位(20):フェリス女学院大学 56.5ポイント
URLリンク(resemom.jp)

東早慶倶楽部
結婚相談所 婚活 業界に携わっておりますと、結婚相手の年収や職業だけでなく、卒業大学にもこだわる傾向がみられます。ビジネス雑誌「プレジデント」の大学別平均年収ランキング調査によりますと、東京大学883万円、慶応大学861万円、早稲田大学831万円となっています。
難関大学出身者は日本人の平均年収405万円を大きく上回る高収入所得者であることから、結婚相手に希望される方が多い状況です。会員様方のそういったご要望にお応えするため、私達は業界に先立ち、卒業大学に厳格な基準を設けた東早慶倶楽部を創設いたしました
会員は東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、日本に約800校ある大学の中でトップレベルの難関入試を突破した高学歴の方のみ入会資格のある特別会員制倶楽部です。母校を誇りに思う皆様に是非、お入りいただきたいと考えております。
入会資格は、東京大学・慶応大学・早稲田大学を卒業した卒業証明書。会員様向けに東大早慶各大学別の交流会や、東早慶合同卒業生の交流の場も開催いたします。人脈作りにも役立てて頂けると幸いです。高学歴婚活 なら東大・慶應・早稲田
中心のお見合い結婚相談所が一番の近道です。東京大学校友会・慶應連合三田会・早稲田大学稲門会に所属されている方は是非一度お問い合わせください。
URLリンク(anni-p.com)

43:名無しなのに合格
20/08/02 04:34:33 BSwFBxhY.net
>>40
ID:I0kflYVcのレスをそれぞれ500回ずつ読み直すと誤読してる事実が理解出来るのでは?

44:名無しなのに合格
20/08/02 04:34:46 D6wgnwuQ.net
五大商社最大手 三菱商事の平均年収は有価証券報告書より五大商社最高給の1607万円
東大と阪大の学部構成はほぼ同じで三菱商事の採用は東大は阪大の10倍
学生数は概数で阪大3700 慶應7000 早稲田8900

阪大+北大+東北大+名大+九大=259
京大247 一橋328

雑魚旧帝大5校と京大 一橋 ぜんぶ足しても834で早稲田836 慶應1124に勝てないのであった

過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836

三菱商事歴代社長の出身校
高垣勝次郎 東京帝国大学法学部
荘清彦   東京帝国大学
藤野忠次郎 東京帝国大学法学部
田部文一郎 東京商科大学(一橋)
三村庸平  慶應義塾大学経済学部
近藤健男  東京帝国大学
諸橋晋六 上智大学経済学部
槙原稔   ハーバード大学
佐々木幹夫 早稲田大学理工学部
小島順彦  東京大学工学部
小林健   東京大学法学部
垣内威彦 京都大学経済学部

2014年 三菱商事(総合商社最大手)大学別就職者数
順.−−−−−|人|     順.−−−−−|人|   順.−−−−−|人|
位.−−大学名|数|     位.−−大学名|数|   位.−−大学名|数|  
=========     =========   =========
01.慶應義塾大|48|     10.北海道大−|-2|   19.大阪市立大|-1|  
02.早稲田大−|40|     −.横浜国立大|-2|   −.中央大−−|-1|
03.東京大−−|27|     −.大阪大−−|-2|   −.立教大−−|-1|
04.一橋大−−|14|     −.神戸大−−|-2|   −.成城大−−|-1|
05.京都大−−|11|     −.九州大−−|-2|   −.成蹊大−−|-1|
06.上智大−−|10|     −.学習院大−|-2|   −.関西学院大|-1|
07.東京外国語|-6|     −.法政大−−|-2|   −.津田塾大−|-1|   
−.青山学院大|-6|     −.同志社大−|-2|   −.東京女子大|-1|  
09.東京工業大|-3|     −.立命館大−|-2|        
                   19.名古屋大−|-1|      
                   −.筑波大−−|-1|  

45:名無しなのに合格
20/08/02 04:34:59 I0kflYVc.net
>>42
根拠を具体的に指摘できないのかな?

46:名無しなのに合格
20/08/02 04:35:43 BSwFBxhY.net
初っ端の>>18から誤読レスしてるというマヌケっぷり

47:名無しなのに合格
20/08/02 04:36:11 I0kflYVc.net
>>45
誤読しておらず>>5のとおりであると認識しているが

48:名無しなのに合格
20/08/02 04:36:48 BSwFBxhY.net
>>44
誤読してる箇所をいちいち具体的に指摘してあげないといけないの?それなら人に頼むスタンスがお前にないとな

49:名無しなのに合格
20/08/02 04:37:47 BSwFBxhY.net
>>46
>>22で自分が誤読してると自白してるよマヌケ

50:名無しなのに合格
20/08/02 04:38:03 I0kflYVc.net
>>47
頼むことでもないが君は具体的に指摘できないのだろう

51:名無しなのに合格
20/08/02 04:38:42 BSwFBxhY.net
>>49
論破された言い訳に逃げたね
君の負けだ誤読王

52:名無しなのに合格
20/08/02 04:38:50 I0kflYVc.net
>>48
誤読していないが

53:名無しなのに合格
20/08/02 04:39:05 I0kflYVc.net
>>50
言い訳はしていないが

54:名無しなのに合格
20/08/02 04:39:53 BSwFBxhY.net
誤読も言い訳も君はしてるよ
オツムが弱いと上記を自覚出来ないだろうけどな

55:名無しなのに合格
20/08/02 04:40:59 BSwFBxhY.net
初っ端関西弁なら関西弁貫けばいいのに
設定忘れるあたりもマヌケだな

56:名無しなのに合格
20/08/02 04:41:10 I0kflYVc.net
>>53
誤読というのなら
実際は何が正しくてこちらがどのように誤ったのかについて具体的に指摘できると思うが

57:名無しなのに合格
20/08/02 04:41:40 I0kflYVc.net
>>54
設定などないが

58:名無しなのに合格
20/08/02 04:42:31.79 BSwFBxhY.net
>>55
>>47を1万回読み直そうか
同じミスを何度も繰り返すから誤読も繰り返すのだろう

59:名無しなのに合格
20/08/02 04:43:07.71 I0kflYVc.net
>>57
繰り返すが誤読などしていない

60:名無しなのに合格
20/08/02 04:43:15.37 D6wgnwuQ.net
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績
「三菱商事」 総合商社最大手 最高給 平均年収1607万円 リストラ首切りなし
慶應義塾大学 1124 さすがセレブ御用達
早稲田大学  836 天下に名声が鳴り響く私学の雄
東京大学   707 元の校名 帝國大学
一橋大学   328 旧制東京商科大学
京都大学   247 ノーベル賞多し
神戸大学   77 ザコク
大阪大学   75 ザコク
九州大学    58 ザコク
東京工業大学  54 1学年千人
名古屋大学   49  ザコク
東北大学    45 ザコク
北海道      32 ザコク
筑波大学     26ザコク
広島大学     17ザコク
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績
「三井物産」  財閥系五大商社 
平均年収
三井物産(全職種) 1.213万円 42.4歳
三井物産(総合職) 推定1,600万円〜2,100万円 ー
三井物産(30歳時点) 推定1,100万円 ー
三井物産(40歳時点) 推定1,900万円
慶應義塾大学 1118  セレブ御用達
早稲田大学   750   全国にその名が轟く私学の雄
東京大学     530   校名の変遷 帝國大学→東京帝國大学→東京大学
一橋大学     289   旧制東京商科大学 
京都大学     263   ノーベル賞多し
神戸大学      71   ザコク
大阪大学      69   ザコク
東京工業大学   50   1学年1000人  
九州大学      50   ザコク
名古屋大学    49    ザコク
東北大学      35   ザコク
筑波大学      25   ザコク
北海道大学     14   ザコク
広島大学       14   ザコク

61:名無しなのに合格
20/08/02 04:43:50.64 BSwFBxhY.net
設定ないのに痛々しさ全開の関西弁レスしたらそれが誤読レスだった訳か

62:名無しなのに合格
20/08/02 04:44:14.40 D6wgnwuQ.net
【財界】
大企業社長・役員輩出ランキング
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
【政界】
総理大臣・閣僚輩出ランキング
1位 東京大学
2位 早稲田大学
3位 慶應義塾大学
【法曹界】
2014年 司法試験合格者数
1位 早稲田大学
2位 中央大学
3位 東京大学
【官界】
2014年 国家公務員総合職試験合格者数
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
【文壇】
芥川賞・直木賞受賞者輩出ランキング
1位 早稲田大学
2位 東京大学
3位 慶應義塾大学

63:名無しなのに合格
20/08/02 04:44:28.58 BSwFBxhY.net
>>58
してるよ

64:名無しなのに合格
20/08/02 04:44:37.63 I0kflYVc.net
>>60
再度繰り返すが誤読などしていない

65:名無しなのに合格
20/08/02 04:45:15.50 I0kflYVc.net
>>62
>>55で記載したが
誤読というのなら
実際は何が正しくてこちらがどのように誤ったのかについて具体的に指摘できると思うが

66:名無しなのに合格
20/08/02 04:45:56.89 BSwFBxhY.net
誤読を繰り返す馬鹿だから誤読してると自覚出来ないんだよね
受験失敗したのも誤読が原因では?

67:名無しなのに合格
20/08/02 04:46:46.17 BSwFBxhY.net
>>64
また誤読したね
>>57

68:名無しなのに合格
20/08/02 04:47:01.69 BSwFBxhY.net
>>63
はいまた誤読

69:名無しなのに合格
20/08/02 04:47:08.96 I0kflYVc.net
>>65
受験失敗していないが

70:名無しなのに合格
20/08/02 04:47:27.22 I0kflYVc.net
>>66
誤読はしていない

71:名無しなのに合格
20/08/02 04:47:42.30 BSwFBxhY.net
>>69
はいまた誤読
成長ないねえ

72:名無しなのに合格
20/08/02 04:47:48.69 I0kflYVc.net
>>67
上記同様誤読はしていない

73:名無しなのに合格
20/08/02 04:48:22.84 BSwFBxhY.net
>>71
はいまた誤読

74:名無しなのに合格
20/08/02 04:48:30.77 I0kflYVc.net
>>70
「受験失敗した」ということこそ誤読では

75:名無しなのに合格
20/08/02 04:49:08 BSwFBxhY.net
>>73
ここまで誤読繰り返して受かる大学あんの?

76:名無しなのに合格
20/08/02 04:50:10 BSwFBxhY.net
>>71
上記の用法間違ってるし、文の書き方も間違いだらけだな

77:名無しなのに合格
20/08/02 04:50:47 I0kflYVc.net
>>74
これからの受験なので確実なことは言えないがあるだろう
大学受験失敗というのは事実誤りだが

78:名無しなのに合格
20/08/02 04:51:13 I0kflYVc.net
>>75
>>69を指しているが

79:名無しなのに合格
20/08/02 04:52:16 BSwFBxhY.net
>>76
ボーダーフリー以外受からないと思うから受験諦めて就職しなさい

80:名無しなのに合格
20/08/02 04:53:13 BSwFBxhY.net
なんかこいつ文体がおっさんぽいんだよな
再受験かな

81:名無しなのに合格
20/08/02 04:53:48 I0kflYVc.net
>>78
「受験失敗した」という事実誤りレスしてしまうような者から助言されるような筋合いはないと思料

82:名無しなのに合格
20/08/02 04:54:02 BSwFBxhY.net
>>31
>>1を示すデータが何もないよな

83:名無しなのに合格
20/08/02 04:54:29 I0kflYVc.net
>>79
それは君の誤読

84:名無しなのに合格
20/08/02 04:54:51 BSwFBxhY.net
>>80
ID:I0kflYVcのレスを見て受験失敗したと読み取れない無能は世の中にいない

85:名無しなのに合格
20/08/02 04:55:26 D6wgnwuQ.net
【全役員の出身大学ランキング】「2018年版役員四季報:東洋経済新報社」 :
慶応義塾      2159 早慶上理
東京大学      1882 東京一工
早稲田       1873 早慶上理
京都大学       946 東京一工
中央大学       918 Gマーチ
明治大学       615 Gマーチ
一橋大学       598 Gマーチ
日本大学       569 日東駒専
大阪大学       440 旧帝国大
同志社        415 カンカン
関西学院       398 カンカン
神戸大学       378 筑横神戸
東北大学       343 旧帝国大
関西大学       332 カンカン
法政大学       330 Gマーチ
九州大学       324 旧帝国大
名古屋大学      285 旧帝国大
立命館        241 カンカン
立教大学       241 Gマーチ
青山学院       228 Gマーチ
北海道大学      213 旧帝国大
上智大学       191 早慶上理
横浜国立       187 筑横神戸
東京理科       176 早慶上理
東海大学       174 大東亜帝
専修大学       169 日東駒専
東京工業       167 東京一工
大阪市立       144 国公立大
学習院        138 Gマーチ
近畿大学       137 産近甲龍
成蹊大学       119 東京四大
広島大学       115 千金広岡

86:名無しなのに合格
20/08/02 04:55:27 I0kflYVc.net
>>83
それは君の誤読
事実として受験失敗していない

87:名無しなのに合格
20/08/02 04:55:30 BSwFBxhY.net
>>82
誤読って広辞苑で調べてごらんよ低学歴

88:名無しなのに合格
20/08/02 04:57:11 I0kflYVc.net
>>86
受験失敗したというのは事実ではないが
根拠なく決めつけたという認識で良いか

89:名無しなのに合格
20/08/02 04:57:17 BSwFBxhY.net
高校受験も大失敗したんだから大学受験も大失敗に終わるよ
これは俺の予言
スクショして受験終了後に報告スレ立てなよ

90:名無しなのに合格
20/08/02 04:57:39 .net
だって知能が低すぎるでしょ?
低知能が法学部とか出ても意味ないよ
URLリンク(www.jurinavi.com)
URLリンク(imgur.com)

阪大ゴミすぎワロタwwwwwwmt

知能が低いと何やっても無駄だよ
URLリンク(imgur.com)
採用されない

91:名無しなのに合格
20/08/02 04:57:48 I0kflYVc.net
>>88
高校受験失敗も事実ではないが

92:名無しなのに合格
20/08/02 04:58:49 .net
>>87-88
地底は中学受験に失敗した敗北者が行くところ
地底のために中学受験するバカは存在しない

2016年
早稲田大学  進学者数
1位 早稲田実業学校高等部 偏差値66   364(推薦)

慶應義塾大学 進学者数
1位 慶應義塾高等学校   偏差値65   671(推薦)

大阪大学   合格者数
1位 大阪府立茨木高校   偏差値59    67(一般入試)

2015年
駿台 第1回 高校受験公開模試
URLリンク(www.sundai-net.jp)
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属(一般) 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大本庄 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 学芸大附属(内部) 国立 湘南 膳所 茨木 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 智辯和歌山 修猷館 熊本
57 東葛飾 城北 立川 戸山 八王子東 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 青山 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 高崎 両国 鎌倉学園 松本深志 三国丘 関西学院 白陵 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 中大杉並 京教大附属 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大教大平野 岡山朝日 丸亀 済々黌
51 青森 白鴎 大垣北 刈谷 千種 彦根東 立命館宇治 大阪明星 千里 明善
50 法政大学 本郷 小山台 四日市 関大第一 豊中 三田学園 米子東 松江

93:名無しなのに合格
20/08/02 04:58:55 3P94fb9C.net
>>11
こういうの恣意的に5位までで切らずに全部みせなよ。解釈がだいぶ違ってきて、早慶、東工大、一橋、宮廷、マーチ、関関同立、理科大
で大体の企業が占められている。これらの大学であれば企業で採用の傾向に差はあるが大体どこにも入ってる。
という見方が適切だと思う。

94:名無しなのに合格
20/08/02 04:59:14 BSwFBxhY.net
【誤読王です】今年の受験結果報告

ってスレタイで頼むよ そしたら見に行くから

95:名無しなのに合格
20/08/02 04:59:57 .net
>>92
>>>11
>こういうの恣意的に5位までで切らずに全部みせなよ。解釈がだいぶ違ってきて、早慶、東工大、一橋、宮廷、マーチ、関関同立、理科大
>で大体の企業が占められている。これらの大学であれば企業で採用の傾向に差はあるが大体どこにも入ってる。
>という見方が適切だと思う。

URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)
URLリンク(cdn.images-dot.com)

96:名無しなのに合格
20/08/02 05:00:47 I0kflYVc.net
>>93
受験失敗という事実ではないことを根拠なく記載したことについてスレ立て報告するのが先では

97:名無しなのに合格
20/08/02 05:00:54 .net
>>92
よう低学歴
おめ


98:[のクソ底辺大はここ>>94にあったか?ん?



99:名無しなのに合格
20/08/02 05:01:18 .net
>>95
地底は中学受験失敗者だよ

100:名無しなのに合格
20/08/02 05:01:38 .net
5大事務所採用者数ランキング
東大
慶応
早稲田
京大
一橋
中央
同志社
阪大
東北
神戸

URLリンク(imgur.com)

阪大ゴミすぎワロタwwwwwwmt
地底ゴミすぎワロタwmjdmjtmmww

ソース
URLリンク(www.jurinavi.com)

予備試験通ろうが司法試験通ろうがバカは面接で落とされる
地底が法学部行っても無駄w
知能低いと何してもダメw

101:名無しなのに合格
20/08/02 05:02:29 .net
地底バカ「地元大手企業内定者数トップ!完全無双!」

現実は東京一工早慶が1人でも入って来たら地底は全員定年するまでそいつの下っ端wwww
数なんか何の意味もねえwmmmmm

地底は地元なら活躍できる!

これ完全に嘘なんですよね
だって「東京一工早慶応募禁止法」とか無いのでw
1人でもそいつらが入ってきたら絶対に昇進で負ける
地底がどこかに入れても永遠に下っ端なんよ

102:名無しなのに合格
20/08/02 05:02:55 .net
トヨタの幹部に名古屋大なんてほぼ居ないよ?
涙拭けよ低学歴wwwwwwww

103:名無しなのに合格
20/08/02 05:04:54 .net
URLリンク(newswitch.jp)

13人のトヨタ新役員、横顔と略歴すべて紹介します!

「『生きるか死ぬか』という瀬戸際の戦いが始まっている」
2018年04月15日 クルマ・鉄道・航空


涙拭けよ
名古屋大なんて1人も居ねえからwwwwwwww

104:名無しなのに合格
20/08/02 05:06:24 .net
地底は本当に知能低いなwwwwwwww
科目数とか雇わらた人数なんてどーーーーーーでもいい

入学式が人生のピークか?
入社式が人生のピークか??????


出世できなきゃこの世に存在してないのと同じだろうがよtwwwwwwwwwwttjjjjtjjjw

人生のピークを真のピークに設定出来ない無能は死ぬ

それだけの話だろ?

105:名無しなのに合格
20/08/02 05:07:55 .net
企業活動して役員にならなくて社長目指さなくてどうすんの?
え?
理系だから関係ねえ?
研究部門を統括して執行役員として研究を統制しろよマヌケ
それをしない限りお前のやりたい事なんて何も出来ないただのソルジャーだ
いくらでもいる使い捨てのソルジャーだ
理系でもだ

106:名無しなのに合格
20/08/02 05:08:29 .net
研究諦めて企業行ったくせにそこでも研究出来ねえとかやっぱ地底の知能じゃ何やらせても無理だなwwwwwww

107:名無しなのに合格
20/08/02 05:09:55 B/9OvhSj.net
>>4
おい、まずは現実を見るところから始めろ

108:名無しなのに合格
20/08/02 05:10:28 .net
本質的に知能がないんすよね地底

109:名無しなのに合格
20/08/02 05:10:47 .net
バカすぎて人間とみなすのは無理

110:名無しなのに合格
20/08/02 05:11:15 .net
だってよ

トヨタ自動車 役員 学歴

これ検索できないんよ?
それ人間じゃないよね?

111:名無しなのに合格
20/08/02 05:11:39 .net
それ検索出来たら地底受験するわけないんだよ
地底は人間じゃない

112:名無しなのに合格
20/08/02 05:12:35 .net
名古屋大すげえ!トヨタ採用ナンバーワン!!!!


これが地底の思考

新役員に名古屋大0とかは調べない
まさにソルジャー

113:名無しなのに合格
20/08/02 05:13:09 .net
なんか100%死ぬこと決まってる罠に水から突っ込んでいく虫みたいだよね?

人間の知性無いよ

114:名無しなのに合格
20/08/02 05:13:27 .net
なんか100%死ぬこと決まってる罠に自ら突っ込んでいく虫みたいだよね?

人間の知性無いよ

115:名無しなのに合格
20/08/02 05:14:27 D6wgnwuQ.net
>>4
学生か?
妄想垂れるのも大概にしろよ
もっと社会勉強して大人になれ

116:名無しなのに合格
20/08/02 05:14:32 .net
なぜ

トヨタ自動車 役員 学歴

すら検索せずに名古屋大を受けるのか


なぜ

トヨタ自動車 役員 学歴

すら検索せずにトヨタ自動車入るのか


知能が存在してないんですよ
ガチで

117:名無しなのに合格
20/08/02 05:14:57 .net
>>4
>>>1
>現時点で早慶より難易度も就職実績も上なのに、マーチと並ぶ訳ないやん
>そもそも高校と違って大学の序列ってなかなか変わらんぞ低学歴

阪大は競争的資金獲得額が5年で15%も減ってるからなあwwwwwww
URLリンク(research-er.jp)
URLリンク(imgur.com)

東大は全然減ってないのにwwwww
URLリンク(research-er.jp)
URLリンク(imgur.com)

こういうデータを知ってれば阪大を目指すなんてあり得ないわけだけど
そもそも偏差値63の数物を得意科目とか言っちゃうようなガイジ層だからしゃーなしかwwwwww
そういうガイジが入学するからさらに競争的資金減らされるんだがwwww

そもそも研究に対するやる気なさすぎな?

阪大が1560億で5年間あたりマイナス15%と
早稲田が613億で5年間あたりプラス43%で
慶応が790億で5年間あたりプラス25%っと

この数字見てなお余裕こいてる阪大さんはまさに盛者必衰というやつですやろなあwwwwwwmmwwwwww

増減が時間について線形って見積もりで行くとすると
URLリンク(imgur.com)
早稲田さんは9.4年
慶応さんは8.9年で
クソザコナメクジ阪大と競争的資金獲得額が並びますのんや

そのときもまだ世界ランキングでは上なんじゃあああって吠えていられたらよろしいですけどなあwwwwwwwm

118:名無しなのに合格
20/08/02 05:16:09 .net
現実にあと10年で研究費が阪大=早稲田=慶応になる
確実に阪大は職員クビにするか学費値上げするか大学法人解散するかの3択になる

10年後にマーチと並ぶってのは全く与太話ではないよ?
データが示す確たる現実だよ?

119:名無しなのに合格
20/08/02 05:16:36 .net
なんで阪大の研究費が減る?
そりゃバカ教員とバカ学生しか居ないからだよwwwwwwwwww

120:名無しなのに合格
20/08/02 05:17:39 .net
研究費は大学に対してつけてるのではない
研究者個人に対してつけてる
つまり大学の研究費が減ってるというのは大学に対して嫌がらせしてるのではなく
単にそこに所属する研究者たちが無能の集団だったということが判明したに過ぎない

121:名無しなのに合格
20/08/02 05:18:29 .net
マーチと並ぶのが偏差値の意味だと思ってるのか?
学費すら並ぶんだよバカが

122:名無しなのに合格
20/08/02 05:19:13 .net
偏差値では既に並んでる
併願対決結果は現時点で

理科大>阪大>東北=明治

だからな

123:名無しなのに合格
20/08/02 05:20:15 nvMN2bPP.net
>>4
こういう無知なのにイキってしまうのが一番痛い

124:名無しなのに合格
20/08/02 05:20:50 .net
>>120
ソースこれな
2020年併願対決データ
URLリンク(f.easyuploader.app)

125:名無しなのに合格
20/08/02 05:21:15 .net
>>121
煽りだとしたらかなりの天才とも言える

126:名無しなのに合格
20/08/02 05:21:25 jus0z3Y0.net
時代は“東慶”な?
国立1位と私立1位な?
地帝やら東京一工やらは結局“2位以下”のカス大学が東大とまとめてほしくて作った幻想
東慶と明確に差がついてるんよね

127:名無しなのに合格
20/08/02 05:29:17 .net
あら
地底が息してないwww

128:名無しなのに合格
20/08/02 05:30:46 1VdxZD2b.net
●令和時代トップ20大学の学力、実力度(国家公務員総合職試験5年間)

・・を拝見すると、殆どベスト10に入っている。

旧帝大は日本の大学のメッカ。凄い。

129:名無しなのに合格
20/08/02 05:33:50 cfxCibYZ.net
東慶を自称する前に女子大から脱却しないとな





130:2019年慶應経済卒日銀採用者全員女子(爆)



131:名無しなのに合格
20/08/02 05:35:41 D6wgnwuQ.net
>>126
やることが中途半端
コピー&ペーストでそのデータを紹介しろや
ものの2,3秒でできるだろ手間を惜しむなw

132:名無しなのに合格
20/08/02 05:36:04 Y7vf4i2d.net
所詮ローカル

133:名無しなのに合格
20/08/02 05:41:27 .net
>>126
>●令和時代トップ20大学の学力、実力度(国家公務員総合職試験5年間)
>
>・・を拝見すると、殆どベスト10に入っている。
>
>旧帝大は日本の大学のメッカ。凄い。

数を見られたらショボいから数を隠して順位だけ言う
そーーーいう誤魔化しやってるから無能なんだろwwww


●令和時代のトップ20大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ20大学比較)
   2019年      2018年      2017年      2016年     2015年
 1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433  1.東京大459 
 2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183  2.京都大151 
 3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133  3.早稲田148 
 4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098  4.慶応大091  
 5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085  5.東北大066  
   慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083  6.大阪大063  
 7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082  7.中央大058  
 8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063  8.北海道054  
 9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051    一橋大054  
10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049 10.東工大053  
11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048 11.九州大049
12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047 12.東理大045
13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043 13.神戸大037
14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040 14.名古屋027
15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038 15.農工大025
16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037 16.筑波大022
   立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031    明治大022
18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030 18.立命館021
19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027 19.千葉大017
20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026 20.横国大014

134:名無しなのに合格
20/08/02 05:42:11 .net
>>130
この国に地底というものは存在しないしないのと同じですよ
今この瞬間爆散しても何事も変わりなく国は運営される

135:名無しなのに合格
20/08/02 05:42:41 .net
>>128
ほんま無能だよなw

136:名無しなのに合格
20/08/02 05:45:54 .net
推薦とAOだらけでバカばっかり、でしたっけ??

それが真実なら>>130これと辻褄合わないよね

1.数割しかいない一般入学と戦って地底は惨敗してる

2.実は推薦やAOにすら地底は負けている


2択ですけどどっちの死に方がお好みかな?
俺が地底なら2の方がより名誉ある死だと思うがね
まあ好きに選びたまえ

137:名無しなのに合格
20/08/02 05:47:47 RMij0XOK.net
ガイジが自分にガイジレスしてるの草

138:名無しなのに合格
20/08/02 05:48:37 RMij0XOK.net
と思ったらガイジがガイジと共感し合ってて草生える

139:名無しなのに合格
20/08/02 05:48:53 .net
入学者をバカにするときは「一般入学以外はバカしか居ない」って吠えてんのに
いざガチンコで国I受けたら「推薦やAOも含めた卒業生多いんだから数で負けるのは当たり前で全学生数で割り算したら勝ってる!」って言い訳するんですかいな?

そりゃあいくらなんでも
卑怯にすぎやしませんかねえ?
そこまで落ちたら畜生そのものではないかねえ?

140:名無しなのに合格
20/08/02 05:49:17 D6wgnwuQ.net
>>92
スレリンク(jsaloon板)
このスレの48〜51に詳細な就職データがある
現時点で同じものを貼るのは5chでは投稿規制で不可能
三菱商事や三井物産とかになるとそもそも地底は少ないし
Marchや関関同立なんてほとんど採用ないぞ

141:名無しなのに合格
20/08/02 05:49:30 .net
引用すら理解できないFラン
なお早慶全滅な模様w

142:名無しなのに合格
20/08/02 05:50:09 .net
>>137
>>94

143:名無しなのに合格
20/08/02 07:25:54 rd5fIsK1.net
名大以下の下帝で賢いと思ってるバカ
その地域で賢いのは東京一工早慶行ってるだろ 間抜け

144:名無しなのに合格
20/08/02 07:26:43 rd5fIsK1.net
あっ阪大は許したる

145:名無しなのに合格
20/08/02 07:51:45.90 rd5fIsK1.net
その地域外から下帝いく間抜けは所詮東京一工早慶に全く届かなかったのは認めるよな

146:名無しなのに合格
20/08/02 09:35:47 mN6wIAST.net
地底行った人と早慶行った人がある程度周りにいたけど、地底行った人の方が勉強できて模試の成績も良かったから、受サロで言われてるほど早慶のすごさが分からん
少なくとも学生のレベルが地底より上なのは違うと思う

147:名無しなのに合格
20/08/02 09:39:54 mN6wIAST.net
早慶は、全然勉強ができないけど良い大学行きたいって人が教師に「三教科に絞ってみれば?」と言われて、高3から国英社以外の成績捨てて勉強頑張った人が行くイメージ
自分の高校ではそうだった

148:名無しなのに合格
20/08/02 09:46:45 SvUDbgS0.net
>>140
優秀なのは東大
次に優秀なのは京大
その次に優秀なのは地元近くの地底
その下はどこかの国公立

早慶なんて選択肢にねえわ
早慶ありがたがってるのは
早慶に通える範囲内の奴だけな

149:名無しなのに合格
20/08/02 09:51:39.02 mMuF89bW.net
>>143
俺の周りでは早慶の方が上だった
というか地底の方が上なわけがないだろ
だとしたらなんで予備試験の合格"率"が地底の方が圧倒的に低いんだよ

150:名無しなのに合格
20/08/02 09:56:54.40 sJhHABf0.net
実直で真面目なのは地帝、優秀なのは早慶
お互い良いところがある

151:名無しなのに合格
20/08/02 09:58:27.72 SvUDbgS0.net
>>146
大学受験もせずに高校から勉強
してる、都心で環境がいいところと
大学入学してから勉強はじめた
地方の学生
予備試験の合格率で優秀差を比較とか
お前、大学生じゃねえだろ?

152:名無しなのに合格
20/08/02 09:58:53.76 gdAONIuy.net
関東も東一工早慶ぐらいしかまともな大学ないわ

153:名無しなのに合格
20/08/02 09:59:23.90 +GqlT4JR.net
田舎のコジキだけだよ下帝ありがたがってんの しょ〜もなwww

154:名無しなのに合格
20/08/02 10:02:03.75 oEm1macP.net
研究レベルは名大東北大は早慶より上だけどな
Times Higher Education Citations 2020
論文1報あたり影響力
エルゼビア社のデータベースで1280万報の論文を解析
中国のトップ大学
中国科学技術大学 74.7
清華大学 74.6
北京大学 73.2
韓国のトップ大学
蔚山科学技術大学 91.3
浦項工科大学 72.2
ソウル大学 66.5
香港のトップ大学
香港科技大学 89.8
香港中文大学 84.5
香港大学 76.6
台湾のトップ大学
国立台湾大学 64.0
国立清華大学 50.1
シンガポールのトップ大学
南洋理工大学 84.9
シンガポール国立大学 76.9
インドのトップ大学
インド工科大学ロパー校 100.0
インド工科大学インドール校 77.1
日本のRU11
東京大学 60.7
京都大学 59.9
名古屋大学 43.4
東北大学 39.8
東京工業大学 37.4
慶應義塾大学 36.8
大阪大学 34.6
筑波大学 34.4
九州大学 34.3
北海道大学 30.0
早稲田大学 28.2


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

45日前に更新/124 KB
担当:undef