たまに早慶内部生でもトップ層は〜とか言うアホいるけどさ at JSALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しなのに合格
20/05/17 17:26:29.86 iYGEu6ta.net
指定校なし一般率75%で偏差値70を保つ早稲田社学が最強ってことよ

101:名無しなのに合格
20/05/17 17:26:34.98 HjPFIdu3.net
変数の線形結合によって張られる空間(線形空間)での演算を扱うのが線形代数
一次方程式が含まれるとかは定義でもなんでもないわな
線になるwwwwwwwwwww

102:名無しなのに合格
20/05/17 17:26:46.96 Hc7A71z9.net
というか、慶應の外部なんてピケティは愚か、受験でやったであろうベンサムの最大多数の最大幸福すら知らん奴らなんて一杯いるからな。ビックリしたけど

103:名無しなのに合格
20/05/17 17:27:18.83 HjPFIdu3.net
「xy出てきたら線形だし代数」
「線になるから線形代数」
東大の授業ではそう教えてるらしいw

104:名無しなのに合格
20/05/17 17:28:22.35 Hc7A71z9.net
>>98
ねえよ専願馬鹿がワンサカ受けてる時点でw
早稲田政経>慶應経済早稲田法>慶應商>その他私文専願の雑魚な

105:名無しなのに合格
20/05/17 17:28:56.18 K70u3nAu.net
東大教授「線になるから線形です!」

106:名無しなのに合格
20/05/17 17:30:32.52 /GyCwQ86.net
>>101
高校数学の美しい物語でも読んで
URLリンク(mathtrain.jp)
まあこういうところが頭内部なんだよなぁ
ちなみに俺は早慶外部はわりと評価してるよ
むしろ世間では評価低すぎてかわいそうと思ってる
だいたい阪大くらいに感じてる
が、内部生は会うやつ会うやつ教養がなさすぎ
マーチ専願よりバカやと思う
実際中にいて教養ねぇなーて思わないの?

107:名無しなのに合格
20/05/17 17:31:14 Hc7A71z9.net
まあ東大なのに早慶の専願か内部どちらが優秀か論争にそんな普通むきになるかって話だよな。俺は慶應というコミュニティに属してるから関係者ではあるけどなぜそこまで東大生がこの論争に執着するかは理解できんわ

108:名無しなのに合格
20/05/17 17:32:25 /GyCwQ86.net
>>72
なお中高内部にも推薦が大量にいる
あと早稲田シンガポール、慶應ニューヨークはガチで実質倍率が1倍近い
金さえあれば附属は入れる

109:名無しなのに合格
20/05/17 17:32:57.27 /GyCwQ86.net
>>78
全然いない
1割以下

110:名無しなのに合格
20/05/17 17:33:08.77 Hc7A71z9.net
>>104
ないないwwwwww 全ての私大専願<<<<<<中高内部だわ 大体専願って大学のブランド力の何に貢献してんの? 司法試験も会計士も全部内部だし。専願って生産性ゼロじゃね?

111:名無しなのに合格
20/05/17 17:34:40.00 K70u3nAu.net
あああああん
せんになるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ

112:名無しなのに合格
20/05/17 17:34:44.29 Hc7A71z9.net
>>106
まあ高校の推薦入学組が一番カスなのは同意。
内申点36で入れるらしいからなw まあ10人から20人くらいしか撮らないけど

113:名無しなのに合格
20/05/17 17:36:03.66 /GyCwQ86.net
wikiの慶應の人物一覧で教員みてもほとんど外部
現任もランダム抽出して検索したらほぼ外部か東大等

114:名無しなのに合格
20/05/17 17:36:16.62 K70u3nAu.net
座標空間に写像した結果が線になるところからきてる!!!!!
きてるうううううううううううううううううううう

115:名無しなのに合格
20/05/17 17:38:34 MJTSCOQP.net
>>104
で、どこに線になるから線形ってかいてあるん?w
xy出てきたら線形なんだよねガイジ君?

116:名無しなのに合格
20/05/17 17:40:10 fQ4D5wEp.net
入った時は受験勢の方が頭良いけど、最終的にはほとんどの奴が堕落するから大体同じ領域まで勝手に落ちていくぞ

117:名無しなのに合格
20/05/17 17:41:47 /GyCwQ86.net
>>100
あー、ようやくまともそうな人いた
まあ相手にしないのが一番なんだが真面目な外部生知ってるからかわいそうに思ってね
このままだと俺の評価も慶應は全員バカになるところだったわ
経済でいえばベンサム、アダムスミスとか、法でいえばコンドルセとか、理数系でいえばありがちだけど高木貞治とかブルバキとかの名前が(たとえ背伸びだとしても)出てこない知的貧困層が慶應内部には多い。というか知る限り全員。

専願はわからないから教えてくださいという謙虚な人も内部よりは多いのでまだ評価してる

118:名無しなのに合格
20/05/17 17:42:45 /GyCwQ86.net
このあたりは高校で知っとくべきなのに教養がなさすぎて心配になる

119:名無しなのに合格
20/05/17 17:44:19 Hc7A71z9.net
>>115
だから俺はずっと外部慶應だと言ってるだろ...
内部の方が潜在能力は専願より遥かに高そうなんだけどなあ まあ確かに内部生はプライド高いやつが多いわw

120:名無しなのに合格
20/05/17 17:45:11 OZKy34bI.net
会話が成り立ってなくて笑える
東大とか早慶でこれなのか

121:名無しなのに合格
20/05/17 17:45:46 MJTSCOQP.net
線になるから線形!!!!!!!!!!!!

122:名無しなのに合格
20/05/17 17:46:15 /GyCwQ86.net
>>108
ほら、司法試験に会計士でしょ?
その発想が頭内部なんよ
東大なら色んな本読んで、演劇とかやったり体育会入ったりして、さらに司法試験予備試験から受かって、大学院や学卒院卒助教になるとか普通なのに
根本的に教養がないのよ内部は
大学教授をなぜ排出できないのかを自問自答しなさい
おのずと答えは出る

123:名無しなのに合格
20/05/17 17:48:22 N+y/Iaw9.net
社会に出てからの活躍してるのは早稲田も慶應も業界に限らず圧倒的に内部が多いだろ
なんていうか伸び伸びと自由な気がする

124:名無しなのに合格
20/05/17 17:49:30 /GyCwQ86.net
>>117
人間に潜在能力なんてないよ
全ては一生勉強し続けたか、謙虚に素直に学び続けたかどうかにかかってる
内部生にはこれがない=バカだと言ってる
大学受験で無理矢理でも教養詰め込んだ人達にスタートから大幅に出遅れてる
その上で大学でも教養を積まないから永遠に差が広がったまま
だから謙虚に学びなさい、周りには自分より賢い人がいるのだから頭を下げて教えを乞いなさいと言ってる

125:名無しなのに合格
20/05/17 17:52:51 /GyCwQ86.net
>>121
色んな社会があるが、アカデミックな社会で活躍している人数は数も率も外部が多い
スレの最初からずっとその話題
だから「業界に限らず〜」は間違い
反例がある以上君の立論は成り立たない

126:名無しなのに合格
20/05/17 17:54:00 Hc7A71z9.net
なるほどね、知性主義なのね君は。東大らしい。
でもそれを早慶に求めるのはちょっと...実益がものを言う実社会では専願なんかよりマルチタスクを要領よくこなす内部生の方が重宝されてるのが現実だし。

127:名無しなのに合格
20/05/17 17:57:25 Hc7A71z9.net
かく言う俺も東大目指してだけど実益主義だし。まあ専願にはアカデミーも無理だろうし実社会でも使えないし。その点内部は実社会(主にそれなりに安定している日系企業)ではそれなりに役に立つからまあいい。

128:名無しなのに合格
20/05/17 17:57:52 Gaf+Hhv/.net
y=f(x)が線形とかいう人に教養を語られましても
東大が名誉毀損で訴えるレベルだろこれ

129:名無しなのに合格
20/05/17 17:58:39 Gaf+Hhv/.net
あ、自称東大とは別人だったか

130:名無しなのに合格
20/05/17 17:58:41 /GyCwQ86.net
>>105
早慶の内部生って東大生にマウント取ろうとするから
信じられないだろうけど本当
マウントきたら「君は基礎がなってないから外部生に勉強教えてもらいな」って言ってる
すると「いや地頭は〜」って本気で言うからねリアルで
だから真実を分らせてやってる

131:名無しなのに合格
20/05/17 17:59:42 /GyCwQ86.net
>>127
いやID変わったけど俺
ちゃんと学生証もアップした
ちょっとダイエットでジム来たからネット回線変わった

132:名無しなのに合格
20/05/17 18:01:05 Hc7A71z9.net
>>128
そんな内部生見たことないんだが... 数学できない専願勢を受験したのにわかんねえの?w みたいに煽ってるのはよくみるけど

133:名無しなのに合格
20/05/17 18:01:49.99 /GyCwQ86.net
体重100キロ超えたからさすがにやばくてな
レス中にすまんやで
語り口で同一人物認定してくれたら助かる

134:名無しなのに合格
20/05/17 18:02:00.07 HM9F6iA8.net
線形の定義すら知らないアホが紛れ込んでるのか
笑える

135:名無しなのに合格
20/05/17 18:05:33 /GyCwQ86.net
>>130
東大での評判はかなり悪いよ
専願の女の子とか謙虚に学びに来る子が多くて俺は好きだね

136:名無しなのに合格
20/05/17 18:07:02.03 EDWkX95M.net
>>108
慶応は威張りたいだけだろ

137:名無しなのに合格
20/05/17 18:07:02.51 /GyCwQ86.net
>>125
アカデミアも専願ぽい人結構いる
内部はいない

138:名無しなのに合格
20/05/17 18:09:30.90 Hc7A71z9.net
専願でもアカデミーの世界に行けるのならアカデミーの世界は能力の問題ってのは違くね?学問に対する姿勢って言うのが正しいと思う。俺はアカデミーの世界にこれっぽっちも興味ないけど

139:名無しなのに合格
20/05/17 18:17:05 /GyCwQ86.net
>>126
線形って広い概念だからね
イコールとは言ってないよ最初から
線形代数の中に一次方程式も含まれると言ってるだけ
アメリカの高校では線形代数って授業があるんだけどその中身も日本の中学数学、連立方程式だからね
だから線形代数を学ぶって言っても入口をなぞるだけなら自慢はできないよと言ってる
ちゃんと意味を汲み取って
分かりやすい例を出しただけ
ベクトル云々言っても喩えにならないでしょう

140:名無しなのに合格
20/05/17 18:18:11 /GyCwQ86.net
習ったことが全てだと思いこまないで本質を押さえてください
アメリカの高校などについても調べてみてください
スレの本旨と関係ないからこの辺で

141:名無しなのに合格
20/05/17 18:24:54 /GyCwQ86.net
>>136
それは専願に能力がないと前提を置いているから出てくる結論だね
アカデミアで生き残る=能力高いと仮定を置けば、アカデミアで成功した専願がいる→専願の能力も高いという結論になる
専願の能力が絶対的に低いと仮定を置けば、アカデミアで成功した洗顔がいる→アカデミアに能力は必要ない、となる
仮定をどう置いたかの違いが結論に差異をもたらしてる

142:名無しなのに合格
20/05/17 18:26:18 Hc7A71z9.net
いや専願に能力ないのは自明だろ...

143:名無しなのに合格
20/05/17 18:31:28.43 O6W4IeE4.net
内部主席のブレスル佐々木

144:名無しなのに合格
20/05/17 18:35:11 /GyCwQ86.net
>>136
でもって君の考えは二つの意味で間違っている
アカデミアでの成功は学問への姿勢&能力で決まるというのはまあ常識だろうから、専願を絶対的に能力がないとする仮定よりも無難
アカデミア以外でも柳井正や橋下徹みたいに専願で有能な人物がいることからもこれは傍証される

もう一つ、そもそも学問の姿勢や教養こそ頭の良さではないか?という疑問もある
君は地頭というものを信奉しているが、早慶附属はそもそも全国トップ中高ですらない
東京神奈川埼玉の県で一番にすらなれていない
中高受験は地域での勝負だが大学受験は全国大会だ
つまりそもそも地頭というのがそもそも大したことない

その上で、その大したことない地頭に大学受験というイベントで知識を詰め込みそびれているのだから、ダブルで頭が悪いということになる
湘南や浦和みたいな早慶附属レベルの高校から専願でかなり勉強してようやく早慶という人がたくさんいることを考えると、早慶附属レベルの地頭とやらで大学受験もしないことがどれだけマイナスか知るべき

145:名無しなのに合格
20/05/17 18:35:59 18HOvcgu.net
別に内部が嫌なら国立に行けばいい話。
自分は高校生この時早慶見に行ってここは
学門する場所ではないと思って嫌な感じ
したの覚えてる

146:名無しなのに合格
20/05/17 18:35:59 18HOvcgu.net
別に内部が嫌なら国立に行けばいい話。
自分は高校生この時早慶見に行ってここは
学門する場所ではないと思って嫌な感じ
したの覚えてる

147:名無しなのに合格
20/05/17 18:39:23 /GyCwQ86.net
だいたい「いや内部生のがたくさん本読んでる」とか「ロシア語でトルストイ読んでる奴いる」とか「内部生のが謙虚に学んでる」って反論が出ない時点でここで反論してた奴さえ本当は気付いてるんだろ?
内部ってのは教養に乏しい、知的貧困者のクズだと
気付いているから、県トップですらない中高の偏差値なんざ持ち出すんだろ?

148:名無しなのに合格
20/05/17 18:41:44 /GyCwQ86.net
>>144
まあそれが答えだわな
俺もあらためて今日うんざりした
だけど俺が知ってる外部は謙虚に学ぶやつも結構いるんでな
内部生は100%で頭悪かったが、外部生は専願含め10%〜20%くらいはまともだった

149:名無しなのに合格
20/05/17 18:43:09 /GyCwQ86.net
>>141
それは大学教授なんか?
内部でアカデミア目指すフリするやつってメンタリストダイゴのイメージ
薄っぺらい
ひたすら薄っぺらいし大学教員にもなれてない

150:名無しなのに合格
20/05/17 18:45:02 /GyCwQ86.net
>>140
東大早稲田慶應の大学教授になる=有能ほど自明ではない
早慶卒東大教授って結構いるが知る限り全員外部

151:名無しなのに合格
20/05/17 19:53:14 8APwujDc.net
いきなりだけどメンタリストダイゴわろた

なんでアイツ医学科でも心理でもない理工出身で、医師免許も認定心理師資格も臨床心理士資格も持ってないのに専門家ヅラできるのかねえ

まさに「大衆ウケするニセモノ」そのもの

152:名無しなのに合格
20/05/17 20:39:12 bgFzDzfl.net
ゴールドマン・サックス日本法人のトップは20年間ずっと慶應幼稚舎上がり

153:名無しなのに合格
20/05/17 20:52:31.70 Hc7A71z9.net
浦高出身だけど、早慶附属蹴って入ってくる奴らは大体東京一工行ってたぞ。あと浦和や湘南が早慶附属レベルってのはいくらなんでも暴論だと思う。少なくとも入学時の学力で浦高生で同じ埼玉の本庄早稲田や慶應志木より上だなんて思ってるやつはいないよ。

154:名無しなのに合格
20/05/17 20:55:26.56 Hc7A71z9.net
中学受験はわからんが高校受験においては少なくとも附属高は埼玉神奈川のトップだぞ... そもそも君の論理だと内部進学そのものを否定してることになるんだけど...

155:名無しなのに合格
20/05/17 20:58:12 Hc7A71z9.net
あとこれは俺の価値観なんだけど、学者って負け組だなって思うんだわ。余程総合商社や外コンの方が価値があると思う。まあ専願じゃ無理な話だけど。

156:名無しなのに合格
20/05/17 21:00:34.88 Hc7A71z9.net
あ、あと浦和から早慶専願はまずいないからな。校内方針が国立行けだし

157:名無しなのに合格
20/05/17 21:03:48.86 Hc7A71z9.net
まあ何と言おうと 総合商社や外コンに要領よく行く内部>>>>>要領も地頭も悪く中途半端にアカデミズムに浸かる専願(なお就職はspiもコネもないので悲惨)

158:名無しなのに合格
20/05/17 22:16:19 9UjVbeeJ.net
ガチのキチ湧いてて草
やっぱ受サロって闇深いわ

159:名無しなのに合格
20/05/17 22:20:27 Ek5R42Wc.net
>>47
B方式受ける国立併願勢普通におるぞ
慶應経済の地歴って国立みたいな問題だし
数弱ならば、そっちを受けるのも全然あり得る選択肢や

160:名無しなのに合格
20/05/17 22:31:52 /GyCwQ86.net
>>149
博士号もない

161:名無しなのに合格
20/05/17 22:33:25 /GyCwQ86.net
>>150
頭良い職業ではない
男芸者と呼ばれてる
大学教授とか裁判官とかで比べてくれ

162:名無しなのに合格
20/05/17 22:37:45 /GyCwQ86.net
>>155
つまり、頭悪いことは認めると
教養がないってのは自分でも認めちゃうんだね
そこが残念だよ
ちなみに東大では総合商社は負けだよ
大学教授、上位官僚、裁判官、研究医、Googleあたりが最上位
外コンは微勝ち
総合商社は微負け
東大からしたら負けの職について無教養を晒すのが自慢という哀れさ

163:名無しなのに合格
20/05/17 22:41:55.51 /GyCwQ86.net
スレに最初からいた奴は俺の東大の学生証も見たよな?
で、慶應経済の奴もいた。
そこで言いたい。俺にこれだけバカにされてなぜ悔しくない?なぜくそっ、教養を磨いて見返してやる!ってならない?
外資が〜とか総合商社が〜とかエリート界の最下層民なんぞ興味ない
問題はエリート界の最上位である東大教授や早慶教授に内部はほぼいないことだ
根本的に教養がないから内部はインテリ界で上にいけない
だから悔しさをバネにして謙虚に学んで欲しい

164:名無しなのに合格
20/05/17 22:44:40.02 /GyCwQ86.net
おバカな内部にも救いはある
外部生という、東大からみたら微妙だが一応勉強してきた奴らがいる
だから「俺内部でバカだから勉強教えてください」の一言を言う勇気と素直に学びを続ける姿勢があれば内部も変われるんだよ
教養は大学から身につけてもおそくはない
謙虚に謙虚に学び続けなさい

165:名無しなのに合格
20/05/17 22:46:48.93 iYwClr2K.net
まだやってたのかよ

166:名無しなのに合格
20/05/17 22:48:07.78 /GyCwQ86.net
>>153
太郎丸の職業威信ランキングでも見なさい
日本は1950年から10年おきに社会階層調査を実施してる
商社なんてのは中の上
いつの時代も裁判官、大学教授、医師、官僚が不動の1位タイ
その下に国会議員
商社社長がさらにその下にくるくらいだ

167:名無しなのに合格
20/05/17 22:49:12.65 /GyCwQ86.net
>>154
浦和より湘南ではあるな
日比谷はまあまあ専願多い

168:名無しなのに合格
20/05/17 22:49:53.70 V7Q8AJ6a.net
>>131
なんか草
100キロデブがPCと向き合ってブヒブヒ長文打ってるのか

169:名無しなのに合格
20/05/17 22:50:32.05 /GyCwQ86.net
>>152
中学に栄光聖光がいる時点でトップではない

170:名無しなのに合格
20/05/17 22:53:39.78 bB5fnfxk.net
なんか一人で暴れてて草

171:名無しなのに合格
20/05/17 22:54:19.43 /GyCwQ86.net
でさ、結局やっぱ教養がないのは認めるのね
教養がないし外部&東大の先生に教えてもらうばかりで教授を全然出せないことは認めると
教養がないから商社w外資wwみたいな東大では負け職を誇るしかないと
なんで、いや教養ある!これから身につける!って言えないの?

172:名無しなのに合格
20/05/17 23:41:45 ERwW3QHJ.net
まあ要するに勉強ちゃんとしろよってことだな

173:名無しなのに合格
20/05/18 00:40:59 PypmlOsa.net
で?大学教授っていくら稼げんの?女にモテんの?www 俺が大学行く理由なんて箔付けのためでしかないんだが

174:名無しなのに合格
20/05/18 00:44:29 PypmlOsa.net
>>166
それなwww 教養!(キリッ)とか言う前に最低限の見た目くらいどうにかしたら?って感じ 海外じゃデブは低所得層のゴミとしかみなされないよ。俺もデブと肌汚いやつと歯並び悪いやつは軽蔑してる。

175:名無しなのに合格
20/05/18 00:46:55 PypmlOsa.net
国立併願者に学部重視して併願するやつが多いのはわかるけど専願がアカデミーなんかやるわけないだろwww 乱れ打ちするような専願がw

176:名無しなのに合格
20/05/18 01:51:34 pGMcwboR.net
>>171
しょうもな
レベルが知れるな
恥ずかしい人間

なお金目当てで大学教授になる人間なんておらんが、それでもお前が好きな総合商社の平均1400万は超えるぞ大手私大教授は
しかも定年が総合商社より10年長い
その上で名誉や社会的地位ははるか天上

177:名無しなのに合格
20/05/18 01:53:08 pGMcwboR.net
>>172
ちなみに君は上の慶應経済くんなの?
それとも別の内部生?

178:名無しなのに合格
20/05/18 01:56:39 pGMcwboR.net
>>173
乱れ打ち専願はそうだな
でもってこれ内部生がなぜあんなに知的貧困なのか教えてくれる真理かもしらん
内部は早慶の学部乱れ打ちに近いわけだからアカデミアには進まない
もとから学問に興味がない本棚もないようなさもしい家庭で育ってるんやなぁ

179:名無しなのに合格
20/05/18 02:00:57 o8i4LjnK.net
ブタがブヒブヒ鳴いてて臭

180:名無しなのに合格
20/05/18 10:00:00 b67DTei1.net
でも内部生に首席がいる以上東大落ちより頭いい内部生がいることは確定的なのでは

181:名無しなのに合格
20/05/18 10:35:53 Yz0L7Ene.net
大学教授ってのは基本的に上の大学から玉突き的に降ってくるから、トップの大学以外は必然的にそうなるよ




182:: 京阪出身者→京阪九の教授に 九大出身者→地元の地方国立教授に 地方国立出身者→以後消息不明 こんな感じ



183:名無しなのに合格
20/05/18 10:39:31 yvV5PT4l.net
>>178
そんなの創価と慶応ぐらいだろ、親戚筋に国立や早稲田いる?

184:名無しなのに合格
20/05/18 10:42:43 607jweV3.net
法学部と経済は早慶とも内部生の割合が高め
理工学部は内部生の割合がちょっと高め
文学部は早慶とも内部生の割合が低め


(1)慶應義塾大学の入学生に対する内部進学生比率の高い学部の上位3学部
・1位 経済学部 内部進学44%
・2位 医学部 内部進学36%
・3位 法学部 内部進学33%

(2)早稲田大学の入学生に対する内部進学生比率の高い学部の上位3学部
・1位 政治経済学部 内部進学34%
・2位 基幹理工学部 内部進学26%
・3位 法学部 内部進学25%
*************************************************
(1)慶應義塾大学の入学生に対する内部進学生比率の低い学部の下位3学部
・1位 看護医療学部 内部進学4%
・2位 薬学部 内部進学8%
・3位 文学部 内部進学9%

(2)早稲田大学の入学生に対する内部進学生比率の低い学部の下位3学部
・1位 スポーツ科学部 内部進学5%
・2位 人間科学部 内部進学6%
・3位 文学部 内部進学10%

スレリンク(jsaloon板:334番)
スレリンク(jsaloon板:337番)

185:名無しなのに合格
20/05/18 10:48:29 hXIjqCx7.net
>>180
早稲田内部で理工(どこの理工かは知らん)の首席として卒業してYouTuberやってる人いなかったっけ

186:名無しなのに合格
20/05/18 10:49:49 hXIjqCx7.net
>>179
九大だけど教授も学部は九大の人がかなり多いよ、それがマジョリティ、あと学部千葉大で九大院卒の人とか

187:名無しなのに合格
20/05/18 11:01:57 o/WaYHCr.net
>>174
大手私大の教授が1400超えるのいつなん?
商社は30前に1000超え、駐在したら2000
50代とかは日本いても2000や
アカデミックは早うて27就職やろ
ほんで1400貰えるんはいつなん?
ワイ、高校生やがさすがにおかしい思うで
外銀なんかウン千万、億の世界や
激しく数年外銀で働くか
のんびり商社で定年か50くらいまでやるか
アカデミック行く奴は金は捨てる気じゃないときついで
文系は分からんけど理系で外銀、商社、アカデミック行く言うんは
ほぼ出身校重なるわ

188:名無しなのに合格
20/05/18 11:04:51 e07lOZTp.net
総合商社とか外資に幻想抱きすぎない方がええで

189:名無しなのに合格
20/05/18 11:10:55 o/WaYHCr.net
>>185
幻想も何もワイのパッパ商社マンや
少しは実態分かっとると思うでw

190:名無しなのに合格
20/05/18 11:16:28.85 hXIjqCx7.net
商社でのんびりできたらええな

191:名無しなのに合格
20/05/18 11:19:32.47 o/WaYHCr.net
>>187
外銀、官僚に比べたらカタツムリ
パッパが言うとった

192:名無しなのに合格
20/05/18 11:21:39 o/WaYHCr.net
官僚はほんまにすごいやで
東大出てわざわざ激務薄給の官僚になるんや
日本のために頑張ってくれとるん
パッパは官僚のトッモめっちゃ尊敬しとる言うとる

193:名無しなのに合格
20/05/18 13:03:57.90 6IfrkAbC.net
洗顔も内部もアホでいいよ
指定校は更に下
頭いいのは東大落ちこれはみんな認めるでしょ

194:名無しなのに合格
20/05/18 13:16:35 pGMcwboR.net
>>184
商社は東大では負け組
裁判官とか財務省官僚とか年収はしょぼいけど商社マンなんかより圧倒的に下なのは国民ほぼ全員分かってるだろ
スレと関係ないけど

195:名無しなのに合格
20/05/18 13:18:12 hXIjqCx7.net
>>191
下なのかよ草

196:名無しなのに合格
20/05/18 13:18:21 pGMcwboR.net
>>186
親父にきいてみろ
有名大の大学教授、裁判官、財務経産外務官僚、旧帝大大学病院医師より上?って

197:名無しなのに合格
20/05/18 13:18:59 pGMcwboR.net
>>191
圧倒的に上と書くところをミスった

198:名無しなのに合格
20/05/18 13:20:51 pGMcwboR.net
>>182
それが内部生クオリティよな
YouTuber止まり
インテリにはなれないダイゴ止まり

199:名無しなのに合格
20/05/18 13:23:38 pGMcwboR.net
>>189
せやろ
普通の価値観なら商社マンなんてのは社会的地位は上の下から中の上だと分かる
いずれにせよ早慶内部はしょうもないね
大学教授にはなれない
このスレでの反論全部が結局内部は


200:教養ないバカとしか言ってない



201:名無しなのに合格
20/05/18 13:25:48 hXIjqCx7.net
>>193
そんなかだと旧帝大医師だけなんか格下がらないか?難易度はともかく

202:名無しなのに合格
20/05/18 13:27:46 pGMcwboR.net
>>184
とりあえずちゃんとデータみような
個別の個人の話は参考にならない
大学教授も竹中とかは年収億超えだし個別にみても意味がない
商社は平均で1400、大学教授も1400
名声は大学教授が上
三菱商事の社外取締役も早稲田の教授様や

203:名無しなのに合格
20/05/18 13:28:32 g0GdRxft.net
商社マンって儲かるのはわかるけど確かに社会的地位としては一介のサラリーマンに過ぎないんだよね
商社マンの方が教授や裁判官より上っていうのは風俗嬢の方が上っていうのと同じで的外れ

204:名無しなのに合格
20/05/18 13:31:20 pGMcwboR.net
>>178
首席って自称できるからな
早慶の大学教授が外部ばかりな時点で外部に勉強教わってるわけじゃない
なんでこんな単純なことが分からないかな
内部が本当に優秀ならなぜ学生に教える立場にはなれないの?
どんな世界でも優秀なら教えを請われる側になるはずでしょ

205:名無しなのに合格
20/05/18 13:33:51 pGMcwboR.net
>>197
じゃあ医学部教授で
東大医学部教授、慶應医学部教授
これより慶應→商社が上とか言うやついたら病気
格が違いすぎて、駒澤が慶應より上と言ってるくらいのトンデモやぞ

206:名無しなのに合格
20/05/18 13:34:34 yNMBVanh.net
>>201
別に教授なら医学部じゃなくても商社マンより上やと思うんやが

207:名無しなのに合格
20/05/18 14:01:49 yvV5PT4l.net
>>200
私立文系の首席なんて、出席点とやれと言われた課題出すだけだろ

208:名無しなのに合格
20/05/18 14:12:14 vvQt5JDz.net
>>203
私文(理工学部)

209:名無しなのに合格
20/05/18 14:15:13 PypmlOsa.net
100キロ超えのキモデブが東大に全く関係ない早慶内部叩いてるの想像すると、東大出てもこんなモテない童貞オタクみたいなやつは絶対嫌だなw 要領いい早慶内部のヤリチンで卒業後は総合商社や外コン行って学生時代と同じようにモテた方が全然いいな

210:名無しなのに合格
20/05/18 14:19:34.55 PypmlOsa.net
大学教授はいくら金貰えても女にはモテないからな。それに仕事内容もいちいち面倒そうだし。総合商社入ってそれなりの高給貰って女にモテてた方が楽しそう
まあ100キロ超えのキモデブにはわからんだろうがw
てか普通に生活してて100キロも行くような人間って教養ない内部より終わってんだろw

211:名無しなのに合格
20/05/18 14:27:55 Bz5tJO6h.net
金と女が全てって価値観には同意できないわ

212:名無しなのに合格
20/05/18 14:33:44 g0GdRxft.net
慶応ってやっぱ浅い奴多いよな
てかなんで相手の容姿透視してるんだよw
人を馬鹿にする時って自分のコンプレックスを引き出しガチだから...あっ(察し)

213:名無しなのに合格
20/05/18 14:34:41 PypmlOsa.net
>>208
こいつが自分で100キロ超えのデブって言ってんだわ

214:名無しなのに合格
20/05/18 14:41:27.24 PypmlOsa.net
とりあえず教養云々語る前に、100キロ超えるような不摂生な食生活矯正したら?

215:名無しなのに合格
20/05/18 16:23:28 iOdz+5ak.net
>>184
高校生でこんな中年ぽい文章書くか?w

216:名無しなのに合格
20/05/18 16:28:17 iOdz+5ak.net
>>199
裁判官って判例通り判決出しときゃいいから楽だよなあ
冤罪生み出しても責任とらんし、こんか楽な仕事ねえわな

217:名無しなのに合格
20/05/18 16:29:38 LbOSeKc6.net
>>211
こいつ毎日受サロで私大アゲしてる頭おかしい奴だから関わらんほうがええで

218:名無しなのに合格
20/05/18 17:11:55.64 o/WaYHCr.net
>>211
それ書いたんワイやで
高校生でっす
ま、商社ん話はパッパの受け売り多いけど一応ワイが思ったこと書いとる

219:名無しなのに合格
20/05/18 17:13:20.81 o/WaYHCr.net
>>213
別に私大age はしとらんよ
全部の大学age るようにしてまっすw

220:名無しなのに合格
20/05/18 17:17:20 o/WaYHCr.net
>>198
>商社は平均で1400、大学教授も1400

商社ん平均はんなもんやろが大学教授のは平均なん?
大手私大っちゅうと数少ないんちゃう?
ワイは個別に見とらんよw 平均で見とる
ほんで名声ん話はワイしとらん

>とりあえずちゃんとデータみような

データの提供よろしくでっす

221:名無しなのに合格
20/05/18 17:23:46 o/WaYHCr.net
>>196
今時、職業による社会的地位なんてあるやろか
ま、ワイは官僚とか宇宙飛行士とかエンジニア、医療従事者、研究者とかに敬意は持っとるけどなー

>いずれにせよ早慶内部はしょうもないね
大学教授にはなれない
このスレでの反論全部が結局内部は教養ないバカとしか言ってない

ワイにはよー分からんわ
けど早慶付属にも優秀なんはおるで
なんちゅうか、〇〇だから××の話をするんには随分粗いなー思うわ

222:名無しなのに合格
20/05/18 17:29:17.71 o/WaYHCr.net
>>193
ワイは上下考えんしパッパも別に上下気にしとらんと思うわ
ちな、パッパは官僚もやけど基本的に全てのお人を尊敬しとるらしいし
ワイもそれがええと思っとる
職業選択は自由やし何を基準にして決めるかも自由や
なりたいもんなればええ思うで

223:名無しなのに合格
20/05/18 17:33:56 o/WaYHCr.net
>>191
>商社は東大では負け組
裁判官とか財務省官僚とか年収はしょぼいけど商社マンなんかより圧倒的に下なのは国民ほぼ全員分かってるだろ
スレと関係ないけど

なりたいもんなればええと思うわ
ちな、東大では国総は滑り止めみたいなもんらしで
ワイのパッパ東大や
負けも勝ちもない思うわ

224:名無しなのに合格
20/05/18 18:11:30 pGMcwboR.net
>>202
医師は微妙という話だったから医学部教授

225:名無しなのに合格
20/05/18 18:49:10 pGMcwboR.net
まあしかしここで反論してる慶応内部の存在そのものが知性の無さを証明してるよね
いや内部は商社いって金が!女が!ってさ
この反論に教養と品を感じる人いないよ
巧妙な慶応サゲでやってるんじゃなくて本気で金が女が〜が反論になると思うなら自分はいかに品性がないか自覚した方がいい
一歩引いて自分をみてごらんよ

226:名無しなのに合格
20/05/18 18:51:28 pGMcwboR.net
>>219
とりあえず自分に教養あると思う?

227:名無しなのに合格
20/05/18 18:56:37 pGMcwboR.net
>>217
内部生で教養あるやついるという反論しか本来反論になってない
薄々教養ないの分かってるからずっと「いや商社いけるやつもいる!」みたいな意味不明な反論になる
学生の内部外部割合と早慶教授の内部外部割合に不整合がある時点でやっぱり内部はバカなんだよ
本当に優秀なら教授の大部分が内部になるはずでしょう

228:名無しなのに合格
20/05/18 21:51:44 PypmlOsa.net
専願より幼少期に音楽やスポーツ、芸術に通じてる人間に内部の方が圧倒的に多い時点で内部>>>>専願なんだが...w

229:名無しなのに合格
20/05/18 21:53:41 PypmlOsa.net
あと内部に読書してない人間がいないなんて言うけど東大のおまえ(本当かどうかは知らん)に何がわかるんですかねえ

230:名無しなのに合格
20/05/18 22:00:00 PypmlOsa.net
まあ国立落ち>中高内部=スポ推>AO>>>専願馬鹿=指定校だな

231:名無しなのに合格
20/05/18 22:27:23 x4wVbIQg.net
村井純か坂村健さんのどちらかは内部でしょ
私が学生の頃も理工なんかは各学科のトップ層はほとんど内部だったけど

なんというか音楽やスポーツやら勉強何やらせてもスマートにこなすイメージがある

232:名無しなのに合格
20/05/19 01:10:38 w5ZgD/3w.net
>>227
世間にはそんなイメージない受サロエアプか?
このスレにいる内部の「女!金!」発言で分かるだろ
お前は内部なんだろ?じゃないと内部なんぞをわざわざ擁護しない

坂村も村井もそうだけど問題は割合なんだよな
慶でいえば学生は経済や医で4割、法で3割強、理工や商で2割が内部なのに、それらの教授で内部は1割以下

233:名無しなのに合格
20/05/19 01:25:49 w5ZgD/3w.net
歴代塾長も長谷山=外部、清家=外部、鳥居=外部、石川=外部(旧制高校、いまの大学教養部は慶應)でそれ以前は学制が違う
例外は安西だけ

早稲田も田中=外部、鎌田=外部、白井=外部、奥島=外部、小山=外部、清水=外部、村井=学院でそれ以前は旧制
村井だけが例外

学校法人としてみると早慶は外部が支配し、内部に知識を授けてやるという構造

234:名無しなのに合格
20/05/19 01:30:33 8pZ3ByzD.net
早慶みたいにエスカレイターがうじゃうじゃいるところは
本人次第で中学生の内から法律の予備校に通ったり学生起業したり
多様性が生まれる可能性があるな。
現実にはただのバカになる内部生が多いようだが。
そしてそのただのバカが親の力で出世して社会実績を残す。

235:名無しなのに合格
20/05/19 01:39:03 kvSa4v61.net
早慶は勘違いしたバカしかおらんぞ

236:名無しなのに合格
20/05/19 01:53:08 utCEKpYX.net
>>229
この論理で言ったら昨今の不祥事に対する対応の悪さは慶應外部によるものってことになるなwww

237:名無しなのに合格
20/05/19 02:05:11 w5ZgD/3w.net
>>232
それはそうだな
不祥事を内部が起こし外部がそれをかばおうとして失敗
不祥事は即退学で復帰も認めない、授業として人格教育やるとか本気の改革が必要だろうね
内部の頭の悪さに上層部が疲れきってんじゃない?

238:名無しなのに合格
20/05/19 02:07:50 w5ZgD/3w.net
>>230
可能性があるのに実現できないってそれヤバい
本来金持ちなんだから学者にもなりやすいはずだけどな
奨学金無しで大学通ったり留学したり親から生活費支援してもらったり研究費自腹切ったり
それなのに早慶教授になれないって確かにヤバイな
親の力使っても無理という無能さ

239:名無しなのに合格
20/05/19 02:10:06 utCEKpYX.net
>>233
あのさあ、渡辺陽太然り法学部のホーム転落然りSFCの痴漢も全部外部なんだが? あと君は知らないだろうけど質の悪い馬鹿騒ぎしてるうっさいインカレサークル仕切ってんの大体頭の悪い慶應第一志望組専願の馬鹿外部だからな?

240:名無しなのに合格
20/05/19 02:17:30 w5ZgD/3w.net
>>235
塾高大麻汚染とかでググって出直してこい
日本初の大卒死刑囚が内部→慶応法ってことも知らんのか
で、結局なんで慶応の教授は外部ばっかなん?あとお前自分は教養あるって言える?

てかそもそも早稲田内部が全然反応しないのも面白いよな。ググれば分かるが早稲田は内部だと分かると裏口〜コールがお約束だもんな
早稲田内部は謙虚なもんや見直した

241:名無しなのに合格
20/05/19 02:20:36 EiMJHoEF.net
早稲田内部は一切反論しないの草
早稲田内部擁護も湧かない
比べるとやっぱ慶応の内部はおバカさんなんだねぇ

242:名無しなのに合格
20/05/19 02:23:31 w5ZgD/3w.net
ちなみに必死で反論する慶応くんにききたい
ゼミとか入ってないの?
ゼミで議論して打ちのめされたりしないの?
それともゼミにも入らない無教養系?www

243:名無しなのに合格
20/05/19 02:24:04 utCEKpYX.net
>>236
外部生の犯罪には触れてなくてクソワロタ
東大(本当かは知らんけど)が私立専願擁護になる理由は意味わからんけど大学教授=優秀ってのは流石に弱過ぎて笑うわ。それにその大学教授が専願かどうかなんて知る由もないよな?w

244:名無しなのに合格
20/05/19 02:26:44 utCEKpYX.net
まあ専願程度の馬鹿頭じゃ大学教授になんてそもそもなれやしないしな。民間就職も山川用語集丸暗記して入ってくる地頭の悪さだからSPIとか無理だろうな。
国立落ちからしたら専願ほどキモい存在はないんでな。内部に関しては俺が中高のときに受からなかった早慶に受かってる分実力はあると思うんだわ。大学受験の早慶なんて東京一工目指してりゃ受かるしな

245:名無しなのに合格
20/05/19 02:40:42 w5ZgD/3w.net
>>239
要は内部の犯罪者たくさんいるし重大事件も多いということ
外部も不祥事あるかもしれんが問題は割合

専願に興味はないし擁護はしてないフラット
ただ内部の教養の程度が外部よりも押し並べてダメだと言っている

外部をわざわざ区分する必要に乏しいから外部か内部かで議論しているだけ
内部にも本当の裏口のニューヨークやシンガポール、高校に推薦入学、中学、幼稚舎とか色々あるが大まかに内部は同じような気質だろう
それと同じで外部もざっくりまとめてる

246:名無しなのに合格
20/05/19 02:41:48 w5ZgD/3w.net
>>240
ちなみに君は自分には教養あると思う?
全然答えないけどさ

あと、ゼミ入ってる?

247:名無しなのに合格
20/05/19 02:46:43 utCEKpYX.net
>>242
俺はフランクルの夜と霧やトマス=モアのような文学作品からピケティのような現代経済学者、副島隆彦のような政治研究者までいろんなジャンル読むが? 
経済学部だしMMT理論や中央銀行による近代の金融資本主義まで大体答えられるが?

248:名無しなのに合格
20/05/19 02:47:27 w5ZgD/3w.net
>>240
慶応くんだよな君
君の議論にあえて乗っかると、以下の内部は本当に中高受験で高レベルかい?ニューヨークも?塾高推薦も?SFC高推薦も?幼稚舎も?
あと大学受験してれば〜ってのが圧倒的に間違い
「してない」んだからさ
俺も毎日朝から晩までサッカー練習してればサッカー選手なれたし〜レベルの暴論だと分かる?
本気で分からないのなら君自体がかなり頭悪いよ

249:名無しなのに合格
20/05/19 02:48:09 w5ZgD/3w.net
>>243
副島はワロタ
まともな研究ひとつもないやん

250:名無しなのに合格
20/05/19 02:50:23 f/0j4NKH.net
>>207
全てではないけど、結構重要な部分だと思うわ。金と女が満たされてて卑屈になってる奴は見たことない。でも、好きな学問を追究するとか、学びによってより豊かな世界が広がる喜びとか、そういうのも美しいと思う。
人によって価値観は違うのさ。

251:名無しなのに合格
20/05/19 02:52:29 utCEKpYX.net
>>244
少なくとも中高時点では内部に学力は負けてるのは事実だろ? あと別に副島がいいなんて"一言も"言ってないんだが? なんか君って色々と"浅い"よなw 短絡的に教養学力と大学教授結びつけたりしちゃうし...w

252:名無しなのに合格
20/05/19 02:52:44 w5ZgD/3w.net
>>243
じゃあリカードの比較優位説を数理モデルにしてノーベル賞とった人と、その人と一緒にモデル拡張した2人はだれ?まずは基本。

253:名無しなのに合格
20/05/19 02:54:21 w5ZgD/3w.net
ちなみに俺は経済学じゃないからな
教養としてでもこれくらいは東大生や俺の周りの内部じゃない早慶生なら知ってるという範囲で問いを出す

254:名無しなのに合格
20/05/19 02:56:59 utCEKpYX.net
>>248
何年か前に受賞したユージン・ファーマ あとの2人は知らん

255:名無しなのに合格
20/05/19 03:00:32 utCEKpYX.net
>>249
あとこんなん絶対専願は知らん。
じゃ俺から逆に問題くれてやるよ。昨今政府の借金は国民の借金じゃないからインフレ率さえ考慮すれば貨幣を擦り続けても財政破綻は起きないとされているがこれは間違いと言える。何故か。日本の資産状況から推論を立てろ

256:名無しなのに合格
20/05/19 03:02:43 w5ZgD/3w.net
>>249
経済学部の間違い
経済学部所属じゃないってことね

一般教養を出すとあまりに意地悪だから経済学になるべくからめてあげる

部分ゲーム完全均衡とナッシュ均衡の違いは?
数学は数学で自己に矛盾がないことを証明できないという定理を何という?
この定理に対し、では数学的問題が解けるかどうか自体を個別に明らかにすることはできるか→これも出来なかったと明らかにした哲学者は誰?

257:名無しなのに合格
20/05/19 03:03:02 f/0j4NKH.net
東京育ちで中学受験した自分からしたら、
中高入りの地頭はかなりいいと思うわ。
無能だとは言えないな。
同じ塾で麻布と中等部、普通部と栄光にW合格して慶應に進んだ奴とか、
一月の前哨戦で鹿児島ラサール合格して普通部に行った奴とかいた。

258:名無しなのに合格
20/05/19 03:04:39 w5ZgD/3w.net
>>250
教科書も読んどらんのか
サミュエルソンに決まっとるやろ
世界一売れてる


259:経済学の教科書や サミュエルソンしらないはさすがにヤバいぞ ヘクシャー、オリーン、サミュエルソン



260:名無しなのに合格
20/05/19 03:04:56 utCEKpYX.net
>>252
まだ2年になったばかりだしそんなんわからんわ。別に経済学部に行ったのも経済学がやりたいわけではなく俺はブランディングのためだしな。(最低限読書や音楽、政治経済の知識は勉強してるが)

261:名無しなのに合格
20/05/19 03:06:26 w5ZgD/3w.net
>>253
内部でひとくくり
教養がない
ニューヨーク校と見分けもつかない

内部と外部は見分けつくがニューヨークと普通部の見分けはつかない時点で答えは出てる

262:名無しなのに合格
20/05/19 03:08:58 utCEKpYX.net
俺は教養ない人間よりも100キロ超えるような食生活をしてしまうような育ちの悪い人間の方が生理的に無理だわw 金持ち内部にそんな育ちの悪い人間がいると?w

263:名無しなのに合格
20/05/19 03:09:05 w5ZgD/3w.net
消費者と供給者が持つ製品の情報量&質に差があることから市場経済の不備を指摘したのは誰?
そのことを俗に果物名で何市場という?
その提唱者に影響を与えたUから始まる日本人は誰?

264:名無しなのに合格
20/05/19 03:09:34 sWl+/idW.net
>>246
おいおい。中高生じゃあるまいに、ある程度の年齢になればカネと女が満たされてても、いや一見満たされてるように見えるやつほど世の中を疑心暗鬼に見てるぞ
こいつはオレのカネ目当てで寄ってきてるだけだろうってな。

265:名無しなのに合格
20/05/19 03:12:49 utCEKpYX.net
>>259
おまえが女寄って来ないのは100キロを超えるような粗悪な食生活をする見た目を気にしないような気持ち悪さが原因だぞw てかただのキモい知識マウントやめてくんね? そんなん外部も内部も俺の周りには答えられるやつなんかいないわ

266:名無しなのに合格
20/05/19 03:15:13 w5ZgD/3w.net
>>255
外部でちゃんと勉強してりゃ知ってる
俺も学部生だお前と歳変わらん
だいたい経済学部生でもない

部分ゲーム完全均衡もナッシュ均衡も経済学のゲーム理論の用語で、ナッシュ均衡はありうる状態全てを指す。ナッシュ均衡のうち均衡から逸脱するインセンティブがないのが部分ゲーム完全均衡
次のはゲーデルの不完全性定理
最後はチューリングの計算可能性理論とか決定問題とか呼ばれてる

ビューティフルマインドとかエニグマで最近有名になったね

267:名無しなのに合格
20/05/19 03:17:43 w5ZgD/3w.net
>>255
サミュエルソンしらなくて政治経済は草
まあブランディングと認めるところは偉い
素直になれば君は伸びる
あとやっぱゼミに入った方がいいよ
ゼミで議論すれば俺が言ってることがわかるようになる

268:名無しなのに合格
20/05/19 03:19:53 utCEKpYX.net
>>261
1年の外部でそんなん知ってるやつ絶対にいないって断言できるし100キロ超えのキモデブにおまえ呼ばわりされたくないんだが? 

269:名無しなのに合格
20/05/19 03:20:14 w5ZgD/3w.net
>>257
そういえば慶應ってあんまデブいないね
ぽっちゃり止まり
気をつけてるんかな

俺に関してはまあこれでデブくらいの弱点あった方がカワイイやんww
これでゲンゲンみたいやったら嫌な奴やろ

270:名無しなのに合格
20/05/19 03:21:13 sWl+/idW.net
>>260
その台詞、精神科の教科書に載ってた統合失調症の一例にそっくりだぞ?ゾッとしたわ
統合失調は若いほど進行が早いから明日にでも受診したほうがいいよマジで

271:名無しなのに合格
20/05/19 03:22:42 w5ZgD/3w.net
>>263
俺の知ってる外部は全員知ってる
東大にわざわざくる奴だから意識は高いだろうが
というか難しい問題出してない
俺とお前も1歳くらいしか違わないし俺の専門は身バレ防止で言わないが経済学とあまり関わりない分野
俺専門ならこの10倍は詳しいよ1年から

272:名無しなのに合格
20/05/19 03:23:00 utCEKpYX.net
いいこと教えてやるけど欧米のエスタブリッシュメント階層じゃデブは人間とみなされないからなお疲れw そんなに教養教養うるせえならエスタブリッシュメントって何かわかるよな? 

273:名無しなのに合格
20/05/19 03:26:48 w5ZgD/3w.net
>>258
なおこれはアカロフのレモン市場


274:ヒ 日本人は最近亡くなった人 このあたり受験しながら勉強に興味出てきた高校生ならわりと中高で本で読んでると思う Uさんの中公新書おもろいし 俺の中高同級生で東大いけず早慶だったやつもこんくらいはみんな高校時代にかじってたし大学入ったらみんな知ってた



275:名無しなのに合格
20/05/19 03:26:54 utCEKpYX.net
てかキモデブの癖に随分偉そうだな。自分の見た目すら管理できないような奴に上から目線されるの殺したくなるんだが まあとにかく国立落ちと内部は専願クソバカより優れてる、これは自明なんだわ

276:名無しなのに合格
20/05/19 03:41:08 w5ZgD/3w.net
>>251
あ、ごめんこれ気付かなかったわ
財政学は議論が分かれてるよ。円発行でなんとかなる論者も多い
間違いと断言がまずできない
まあ君の問いにそって答えるならば、まず日本の国債は過去には日本政府が日本人の貯蓄を借りている形態だった。
しかし貯蓄率は年々落ちてきていること、それによって市中銀行に国債を引き受ける余力がなくなってきているのがまず一つ。
また日本は年金生活者が多く、Modiglianiがいう世代間の所得移転が発生している。それにより将来産出量が減り続けるからいつかデフォルトせざるを得なくなるというのもある。
あと単純に実は現在はじわじわと外国投資家による国債購入が増えているから普通に外国への借金に変わりつつあるのもある。

まあなんとでも言えるね。
繰り返すが財政学は議論分かれるよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1461日前に更新/152 KB
担当:undef