たまに早慶内部生でもトップ層は〜とか言うアホいるけどさ at JSALOON
[2ch|▼Menu]
1:名無しなのに合格
20/05/17 05:01:44 QA0HG93e.net
頭の良さで最上位にいる教授陣がほぼ外部受験した慶應卒か東大京大やハーバードとかの海外大ばっかりじゃんwww
その時点でやっぱ順当に早慶のトップ層は外部生ってことだよなw

社会一般に頭の良さは外部>>>内部なわけで、常識に対して逆張りするガイジとかマジで頭内部生なん?www

2:名無しなのに合格
20/05/17 05:28:54 /GyCwQ86.net
真理スレは伸びない

3:名無しなのに合格
20/05/17 05:31:41 /lB0DnV/.net
慶応無双!


.. 素直で可愛い女の子達と結婚したければ、「来生」 では慶應大に行くんやで…。
.−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


【口コミ付き】結婚したい出身大学  ランキング男性編!
URLリンク(only-partner.com)


・女性から見て結婚相手の出身校として人気の大学はどこなのでしょうか?
・女性が旦那様にしたいと思う大学について調べたところ、


         1位は      慶應義塾大学!
という結果が出ました。

言わずと知れた私学の雄、慶應義塾大学。
「慶應ボーイ」 という言葉もあるほどブランド力は群を抜いています。
小学校から大学までの一貫教育で、幼いころからずっと慶應、そして家族代々慶應、というお家柄の方も少なくありません。

裕福なご家庭のご子息、いわゆるお坊っちゃまというイメージが強いようです。
もちろん学力も伴います。

日本の企業を引っ張っていく人材、というイメージは、まさに理想の結婚相手にふさわしいです。

高学歴、しかも誰もが知っている超有名大学出身となれば、もうこれは確固たるブランドですから詳しい説明は不要ですよね。
出身者でなくても「あの!○○大学」=「それなら優秀で申し分ない」という図式がほとんどの人の中にあるはず。
親ならなおさら、大切な娘の将来には少しでもたくさん幸せになれる確証がほしいものでしょう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

吉沢
@X__xpo
「またさ、慶応ボーイがさ、イケメン率高くて困るんだよね
きょうで何人イケメン見つけたことか、頭よし、品格よし、顔よし、はっ。国宝だ。」
   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

4:名無しなのに合格
20/05/17 06:04:09 Hc7A71z9.net
早慶法政経で就職や資格試験に成功している人間は殆ど内部生なんだが?(CPAや伊藤塾の合格体験記見ればわかる) まあ東京一工落ちに関してはある程度の学力は担保されているだろうけど専願や指定校の外部より内部の方が数倍頭いいぞ 幼稚舎はカス

5:名無しなのに合格
20/05/17 06:06:07 Hc7A71z9.net
あと早慶内部は基本的に実益重視思考だから東京一工行こうとする奴らとは違ってアカデミーの世界に興味ある人間は殆どいないんじゃね? 

6:名無しなのに合格
20/05/17 06:15:36.85 QA0HG93e.net
>>4
資格試験てのが最高にバカっぽくて素敵www
やっぱ学者になろうみたいなインテリは内部には皆無なんやろなぁwww

7:名無しなのに合格
20/05/17 06:17:23 QA0HG93e.net
>>4
司法試験=東大クイズ王が片手間で取れる
東大博士、学術界=東大クイズ王が挫折
会計士はいわずもがな

8:名無しなのに合格
20/05/17 06:17:53 QA0HG93e.net
>>5
つまりやっぱ内部生はバカなんじゃん

9:名無しなのに合格
20/05/17 06:21:55 /GyCwQ86.net
早慶内部を頭いいって言うのは内部生のみ
早慶外部を頭いいって言うのは外部生&内部生&世間一般
ジュサロの国立信者でさえ外部のことはまあしぶしぶ認めるが内部はダメだ
教養や品がないよな内部は

10:名無しなのに合格
20/05/17 06:25:17 QA0HG93e.net
内部は謙虚に、頭悪くてごめんなさい、外部生様のブランド使わせてもらってます、って態度じゃないとダメだよ
内部は外部にコネとカネを提供する
外部は内部のブレーンとして頭脳を提供する
足りないもん同士仲良くしなwww

11:名無しなのに合格
20/05/17 06:30:47 Hc7A71z9.net
国立落ちの慶だけど、中途半端な外部より内部の方が頭いいのは別に普通だろ。そもそも外部の出身中高の偏差値の大半な附属中高より低いんだから。まあ東京一工落ちはともかく専願よりは間違いなく頭いいわ

12:名無しなのに合格
20/05/17 06:34:51 QVXeECAC.net
内部出身の教授も多いよ。知らないの?

13:名無しなのに合格
20/05/17 06:40:03 Hc7A71z9.net
まあ学力(地頭含む)なら 東京一工落ち≧中高内部>>専願≧幼稚舎組=指定校AOってとこだろうな

14:名無しなのに合格
20/05/17 06:46:31 g3xwJQMf.net
>>13
>>12
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
URLリンク(www.j-cast.co...)
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算

1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

15:名無しなのに合格
20/05/17 07:35:47 WhK/8+ip.net
当たり前やん

16:名無しなのに合格
20/05/17 07:50:49 vS5CCXIz.net
クイズノック山本
あと専願と指定校はクソ

17:名無しなのに合格
20/05/17 11:49:51 QA0HG93e.net
当たり前すぎて伸びないか

18:名無しなのに合格
20/05/17 11:52:07 QA0HG93e.net
>>16
誰やそれ大学教授なんか?
専願も内部よりは1000倍マシ
むしろ大学教授なるみたいなんは一般的な受験生の価値観じゃないかもしれないから早慶第一志望だったという可能性もある

19:名無しなのに合格
20/05/17 11:55:13 QA0HG93e.net
>>11
嘘つけよ。お前国立落ちの慶じゃないだろ。
本当に受験したなら中学高校受験と大学受験の差くらいわかるだろ。

20:名無しなのに合格
20/05/17 11:56:05 QA0HG93e.net
>>12
全体の一割もいない。
内部生の割合は学部によっては4割近いのに。

21:名無しなのに合格
20/05/17 12:06:05 QA0HG93e.net
>>13
ないない
地頭ってそもそも勉強しなかったら無いに等しい

かつ教養でいえば
東大落ち>専願>>>指定校>AO>内部だろ

22:名無しなのに合格
20/05/17 12:31:57 YGcLr/I+.net
国立落ちならともかく、専願が自分も楽してきたことを棚に上げて指定校&内部を貶すのは違うと思う

23:名無しなのに合格
20/05/17 12:36:28 ERwW3QHJ.net
勝手なイメージだけど、慶應内部は大企業の跡取りとかがたくさんいそう

24:名無しなのに合格
20/05/17 13:15:23 EDWkX95M.net
>>12
そんなくだらないこと詳細に知るわけないのが普通
どこかのトップが大学改革の提言の責任者だったな
所詮あの程度だろ

25:名無しなのに合格
20/05/17 13:56:23 QA0HG93e.net
>>2


26:3 まあそれはそう 頭は悪いがコネはある だから内部生の坊っちゃんが外部生インテリを参謀にすることで慶応は生き残ってきたんやろね



27:名無しなのに合格
20/05/17 14:00:14 QA0HG93e.net
>>22
まあ慶應は専願がまずいないけどな
開成麻布栄光聖光あたりで東大志望が経済商理系学部を数学受験するから

早稲田は専願多いが倍率10倍以上をくぐり抜けてきた猛者たちだし内部早稲田より賢いだろ
学内でも内部は裏口〜って盛り上げ方するし

28:名無しなのに合格
20/05/17 14:22:32 3uTjMEhn.net
>>26
早稲田洗顔とか気合いと根性と運の良さだけが取り柄で頭は悪いだろショージキな話

29:名無しなのに合格
20/05/17 14:55:58.29 QA0HG93e.net
>>27
内部よりは頭いいイメージ

30:名無しなのに合格
20/05/17 15:54:37 Hc7A71z9.net
>>28
数学音痴の専願に中高の附属入試の数学解かせても悲惨な結果になりそうだが内部にある程度世界史日本史勉強させて早慶の社会解かせてもそんな悲惨な結果にはならないだろ?。つまり内部>>>>専願 

31:名無しなのに合格
20/05/17 15:57:40 Hc7A71z9.net
URLリンク(www.omiyakaisei.jp)
早慶附属中高よりはるかに偏差値の低い大宮開成からでも早慶ってこんな受かるんだから専願が内部に劣るなんて常識だろ。(ちなみに東大京大合格者は数人程度しかいないため早慶合格者の大半は専願だと推測できる)

32:名無しなのに合格
20/05/17 15:58:44 QA0HG93e.net
>>29
中高の数学www
ワロタ
お前頭内部かよ

だいたいこんな常識に突っかかる奴内部しかおらん
受サロの常識は専願はバカだがAO内部はチンパンジーだろ
東大落ちが一番なことに異存はないが
内部は受験してないんだから内部から慶應医学部行った奴でさえ早稲田所沢慶應SFCにも受からんよ

33:名無しなのに合格
20/05/17 16:02:29 QA0HG93e.net
>>30
早慶附属よりはるかに偏差値高い開成麻布でも早慶は「ちゃんと受験勉強した上で」一定数落ちる
早慶附属は開成麻布からしたらはるか下なのに「受験勉強すらしていない」
内部生がバカすぎることをなげいて分数が解けない大学生って本を慶應経済の教授が出したことも知らないんだろな

34:名無しなのに合格
20/05/17 16:06:08 7IfpCicq.net
>>32
これなんだよな。
中学受験じゃ早慶附属と同レベルだった海城浅野武蔵の奴らはそれなりに勉強して早慶に入ってくるわけで、地頭同じくらいでもちゃんと勉強した奴と遊び呆けてた附属チンパン野郎どっちが優秀かって言ったら火を見るよりも明らかだからなw

35:名無しなのに合格
20/05/17 16:06:36 QA0HG93e.net
専願も大概だが内部は専願に勉強ではまったくかなわないだろ。受験勉強してないんだからさ。
そんなことも分からないの?
だいたいなぜ早慶の教授の大半が内部出身じゃないのかという疑問に答えられてないよね
学生数的には四割は内部出身教授であるべきだよね?
内部生は外部生から教えを授けてもらってるという厳然たる事実の前にどう反論する?

36:名無しなのに合格
20/05/17 16:08:48 Hc7A71z9.net
URLリンク(imepic.jp)
周りの東大落ち慶経のやつは殆ど内部>>専願って言ってるが?おまえ早慶生じゃないだろ

37:名無しなのに合格
20/05/17 16:10:06 QA0HG93e.net
>>33
まあ常識すぎて受サロじゃ流行りもしないスレだよな
でもたまに受サロに明らかに内部バカが入り込んできて妄言をのたまうから現実を叩きつけるスレも大事だと思った
あと早慶附属は3科目だからその点も専願と変わらない
灘や開成は5科目

38:名無しなのに合格
20/05/17 16:10:36 os1PGhVC.net
>>35
東大落ちてコンプ拗らせて内部信者にでもなってるのならどうせ暇なんだから仮面浪人して東大でも目指せば?w

39:名無しなのに合格
20/05/17 16:11:06.83 Hc7A71z9.net
そもそも元々の能力地頭の話をしているんだから大学受験の勉強をしていないという理由で内部叩くのは違うだろ。内部進学を全否定してるのと変わらんぞ

40:名無しなのに合格
20/05/17 16:11:45.52 QA0HG93e.net
>>35
ありえんだろ
まず経済に専願ほとんどおらん
専願だらけなの法文SFCだけや慶應は

41:名無しなのに合格
20/05/17 16:11:53.82 Up/1aih/.net
>>34
内部は2割くらいなんだが
どんな計算なの?

42:名無しなのに合格
20/05/17 16:12:58.21 Hc7A71z9.net
>>36
高校入試で理科社会全くわからないやつなんて内部には殆どいないが?おまえ早慶に落ちたマーチだろ?内部進学僻む暇あったら勉強すれば?

43:名無しなのに合格
20/05/17 16:14:15.97 Hc7A71z9.net
>>39
俺はb方式。専願はいるぞ。数学を基礎からやる授業なんかは普通に内部はスラスラ解くしな。専願(特に女子)の数学力の低さは異常

44:名無しなのに合格
20/05/17 16:14:16.41 QA0HG93e.net
>>35
信じられんわ。お前内部で東大受けたのは兄か弟やろ?
経済の内部って相当バカで有名だよ。
分数ができない大学生ってご存知?

45:名無しなのに合格
20/05/17 16:15:11.96 Hc7A71z9.net
弟は高卒なんだが...んで君はどこの大学なんだい?w

46:名無しなのに合格
20/05/17 16:15:16.70 QA0HG93e.net
>>35
あと、じゃあなんで慶應経済の教授は外部か東大ばっかなの?

47:名無しなのに合格
20/05/17 16:17:16 QA0HG93e.net
>>44
しゃあねえ、ワイの学生証みせたるわ
とりあえずなんで慶應の教授が外部ばっかなのか、答えは一つしかないけど考えといてな

48:名無しなのに合格
20/05/17 16:18:38 QA0HG93e.net
>>42
なんで分散受けてb方式やねん
嘘つきやん
東大受けてないやん

49:名無しなのに合格
20/05/17 16:19:47 Hc7A71z9.net
>>45
知らんがな...てか俺が習ってる教授で慶應卒って聞いたことないけど。微積のT瀬とかが東大ってのは知ってるけど。あと経済学の塩澤は志木上がりだぞ

50:名無しなのに合格
20/05/17 16:20:07 QA0HG93e.net
>>41
早慶附属は英数国の軽量入試やぞ
あと早慶附属の推薦ってめちゃくちゃバカだぞ

51:名無しなのに合格
20/05/17 16:20:43 Hc7A71z9.net
>>47
受験方式にまでケチつけられても...w 地歴が得意だからとしか

52:名無しなのに合格
20/05/17 16:21:12 iYwClr2K.net
教授の採用方針なんて学部によるだろ
慶経は元官僚とか元日銀マンとか民間経験者を好む傾向にあるように見える
そういうのを集めたら必然的に東大とかが多くなるんじゃないの

53:名無しなのに合格
20/05/17 16:22:54 Hc7A71z9.net
>>49
で君はその附属中高の"軽量入試"に受かったの?
俺は高校で附属受けたけど志木と日吉は補欠で落ちたし本庄早稲田しか受からなかったぞ。大学は東大対策しかやらんでも受かっだけどな。

54:名無しなのに合格
20/05/17 16:25:29 Hc7A71z9.net
大体学力の基準が教授になるかどうかなんて世間知らずも大概にしろよ。大学院行っても教授になれるかなんて引き上げてくれる先生がいるかも大きな要素だからな。コネもからむんだよ結局

55:名無しなのに合格
20/05/17 16:26:35 QA0HG93e.net
>>48
だからさ、上位層はやっぱ外部なんだよ

56:名無しなのに合格
20/05/17 16:29:40.85 Hc7A71z9.net
>>54
だから何か根拠は?少なくともおまえは自分の学歴もさながら、内部が専願に劣ることを反証するデータすら出さないじゃないかw 俺は納得するかはともかくある程度は出してるぞ

57:名無しなのに合格
20/05/17 16:32:35.65 Hc7A71z9.net
早慶附属より上の麻布開成でも早慶以下に行く奴がいる←そんな下位20%のこと引き合いに出されても...
開成の友人が普通に当たり前のように国立を視野に入れて勉強してれば早慶は受かるって言ってたぞw

58:名無しなのに合格
20/05/17 16:32:36.46 QA0HG93e.net
すまんな
ほい学生証
俺はお前は嘘つきだと思うとる。もし本当に分散受けて慶経受けた奴なら学問分野こだわりない底辺やな
文にしとけよみっともない
学問やる気ないんか
その気質が内部やわ
URLリンク(imgur.com)

59:名無しなのに合格
20/05/17 16:34:49.89 Hc7A71z9.net
>>57
東大なのに内部を気にする理由って何?www 格下の早慶のことなんて普通どうでもいいはずだが? 俺は別にマーチの指定校だろうが内部だろうが気にならんが?

60:名無しなのに合格
20/05/17 16:35:04.35 QA0HG93e.net
>>51
慶應はわりと研究者とる系だろ
ちゃんと検索してるか?
内部出身はほぼいないのは事実
慶應出身が多数だけどほぼ外部
なお法学部なんかはほぼ全員慶應かつ内部
K村だけたしか普通部上がり

61:名無しなのに合格
20/05/17 16:35:48 QA0HG93e.net
>>40
医や経済は4割だ

62:名無しなのに合格
20/05/17 16:36:08 QA0HG93e.net
>>58
嫌いだから

63:名無しなのに合格
20/05/17 16:37:39 Hc7A71z9.net
>>61
なんだ、オタクか。早慶は内部にプライオリティ置く学校なんだからしゃあないやろ。学内ヒエラルキーも実際専願指定校AOが一番下やし。

64:名無しなのに合格
20/05/17 16:38:42 Ho412/6x.net
>>60
何で突然学部の話になるのか意味不明

65:名無しなのに合格
20/05/17 16:39:51 Hc7A71z9.net
まあ、早慶の陽キャは大体内部だから僻むのもわからなくはないけどそれが早慶だからしゃあないやろ。山川の用語集馬鹿みたいに塗りつぶす専願は内部より早慶内じゃ下なんだわ。東大様からみてどうかは知らんが

66:名無しなのに合格
20/05/17 16:42:31 QA0HG93e.net
>>58
お前は内部だからだろ
だからマーチの指定校も内部も気にならない
同じレベルのお仲間だから

俺は正直早慶内部は嫌いだね
開成麻布にも入れない残念な頭の持ち主なのに地頭自慢とかwww
地頭自慢は開成さえ許さなくて、灘だけの特権だと思うね俺は

あとは高校大学でどれだけ真摯に、真面目に学問に取り組んだか、教養を積んだかによって頭の良さが決まる
我ながら東大だから頭いいとも思わない

だが早慶内部はその真摯さがない
教養もないし勉強しない
勉強しても下らない資格試験(こんなもん東大生は大学の授業全部出た上で余裕で取る)
頭悪いごめんなさい教えてくださいの謙虚さがない

67:名無しなのに合格
20/05/17 16:46:11 Hc7A71z9.net
いやw 俺が内部じゃないなんてもうこれ以上やっても証明しようもないけどさ...w 君の論理だと外部生は学問を軸に学部を選ぶことになるけど果たしてそうかね...w 普通に分散落ちKKとかゴロゴロいるんだが?

68:名無しなのに合格
20/05/17 16:47:57 QA0HG93e.net
>>52
本旨と変わるがまず早慶附属は受ける層が違う
インテリ家庭は筑駒、開成、滑り止めで海城とかだけど早慶附属受ける層は早慶第一志望で青学とか立教の附属を受ける人が多い
本もないような教養がない知的貧困家庭にありがち
芸能人や成金の息子とかな

俺は普通に筑駒落ち御三家だ
早慶附属は受ける気すらしない
知的貧困層だからだ

69:名無しなのに合格
20/05/17 16:48:29 Hc7A71z9.net
てかそもそも高校でやる勉強程度の学問って... 知らなかったらあれだけど附属は普通に線形代数とか第二外国語とかやるらしいし(附属のやつから聞いた)附属が学問無視ってのはおかしいと思うけど...

70:名無しなのに合格
20/05/17 16:49:00 QA0HG93e.net
>>66
お前が外部なら内部を持ち上げるインセンティブがないだろ
本当に経済学学んだのか?
インセンティブってググれよ無能

71:名無しなのに合格
20/05/17 16:50:55 Hc7A71z9.net
>>69
別に内部を持ち上げてるのではなくて専願のゴミ屑より内部を下に見てるのは違くね?って話な

72:名無しなのに合格
20/05/17 16:53:16.37 QA0HG93e.net
>>66
とりあえずさ、内部生はバカなの自覚して真摯に勉強しろよ
自分より頭いい外部に勉強教えてもらえ
お前も内部か分散落ちザコ外部か知らんがバカなんだから俺みたいな東大生をあがめて勉強教われよ
謙虚が一番だいじだぞ

73:名無しなのに合格
20/05/17 16:53:27.86 Hc7A71z9.net
まあ俺が国立落ちってのもあるけど
国立落ち≧中高内部>幼稚舎スポ推AO>>>専願指定校
一芸あったり金があるだけ幼稚舎やスポ推AOは価値がある。専願指定校はただの無能

74:名無しなのに合格
20/05/17 16:54:59.39 Hc7A71z9.net
我ながら東大だから頭いいとも思わない ←この発言と矛盾してるんだが?おまえこそその東大の学生証兄弟か誰かから借りてきたんじゃねえの?

75:名無しなのに合格
20/05/17 16:55:20.48 QA0HG93e.net
>>70
まあぶっちゃけ専願はようわからんわ
ただ大学受験した以上そこそこの教養はあるやろって話よ
内部は受験してないんだから教養は劣る
だから謙虚に勉強教えてもらえよって話
実際教授陣は外部から早慶か東大か海外なんだからさ

76:名無しなのに合格
20/05/17 16:57:15.51 Hc7A71z9.net
嘘つきってすぐボロがでるってよく言うよね...ちなみに俺は東大を駒場のどこで受けたかまでしっかりわかるが?入って左側のでかい講堂みたいなとこ。どうでもいいけどリスニング聴き取りにくかったな。

77:名無しなのに合格
20/05/17 16:57:36.71 QA0HG93e.net
>>73
謙虚を売りにしてるからな一応ゆずってみただけ
俺の論旨の見事さ、あふれる教養、精神的余裕、学生証出すまでもなく東大感あるだろ
まあ念のため学生証も出してやっただけの話

78:名無しなのに合格
20/05/17 16:59:24.51 QA0HG93e.net
>>68
線形代数ってアンタ、xy出てきたら線形だし代数ですよ
ホンマのバカなん?
離散数学や非線形動学くらいやるやろ外部インテリは

79:名無しなのに合格
20/05/17 16:59:30.40 Hc7A71z9.net
>>74
いやだから普通に内部からの教授もいるし寧ろ慶應じゃ内部

80:名無しなのに合格
20/05/17 17:00:20.75 7WZ8L+HQ.net
xy出てきたら線形・・・w

81:名無しなのに合格
20/05/17 17:01:05 Hc7A71z9.net
じゃない教授の方を俺はあまり知らないんだけど...東大はまあそりゃわんさかいるけど

82:名無しなのに合格
20/05/17 17:03:50 Hc7A71z9.net
xy出てきたら線形とは...?これが東大生なのか...?

83:名無しなのに合格
20/05/17 17:04:26 QA0HG93e.net
今年のセンター国語のお絵かき問題といえば現代文古文漢文どれ?

84:名無しなのに合格
20/05/17 17:06:33 Hc7A71z9.net
>>82
平成31年度受験だから今年のは知らん。

85:名無しなのに合格
20/05/17 17:07:14 7WZ8L+HQ.net
xyでてきたら・・・



線形うぇええええええい!!!

86:名無しなのに合格
20/05/17 17:11:41 Hc7A71z9.net
まあとりあえず専願は国立落ちや内部より雑魚ってことで

87:名無しなのに合格
20/05/17 17:16:48 /GyCwQ86.net
>>81
本気で分からないの?
線形ってy=f(x)で既に線形なのね
xに数字入れて座標空間にプロットすると線ができるでしょう
代数って数字の代わりに文字使うから代数
それで合わせて線形代数なのよ
だからアメリカの高校では線形代数という名で日本でいう中学数学を習う
つまり線形代数を中高で習うってのは普通に一次方程式を習うのと変わらないのよ

88:名無しなのに合格
20/05/17 17:17:49 /GyCwQ86.net
>>84
ちなみに一次方程式が線形代数だって知らないのやばいよ
教養がなさすぎる

89:名無しなのに合格
20/05/17 17:17:53 7WZ8L+HQ.net
wwwwwwwwwwwwww
ホンモンの馬鹿だこいつwwwwwwwwww
死ね

90:名無しなのに合格
20/05/17 17:19:32 vF4AWehD.net
線形って線のことだと思ってるんかコイツ
死んでやり直してこい

91:名無しなのに合格
20/05/17 17:21:05 /GyCwQ86.net
>>85
いやー、内部って相当バカだよ
君慶應にいて内部生で英語とかちゃんと読める人周りにいる?経済ならスティグリッツの経済学とか日本語は3冊分が英語なら1冊で済む
外部生なら読めるし読んでると思うが内部生で英語の原書読める奴おらんやろ

92:名無しなのに合格
20/05/17 17:22:07 7WZ8L+HQ.net
y=f(x)で既に線形なのねwww
そうなのねwwwww

93:名無しなのに合格
20/05/17 17:22:31 /GyCwQ86.net
>>89
座標空間に写像した結果が線になるところからきてるんだから当たり前だろ
恥の上塗りだぞ
勉強しなおせ

94:名無しなのに合格
20/05/17 17:22:51 7WZ8L+HQ.net
線になるwwwwwwwwwwww

95:名無しなのに合格
20/05/17 17:24:18 HjPFIdu3.net
>>92
ガイジ発見

96:名無しなのに合格
20/05/17 17:24:2


97:1 ID:/GyCwQ86.net



98:名無しなのに合格
20/05/17 17:24:54 Hc7A71z9.net
>>90
外部でもピケティの21世紀の資本の日本語版すら読んでないやつ普通にいるが?まあ確かに内部生の英語力は受験してない分そりゃ外部に比べたら酷いけどちなみに俺が一番ビックリしたのは慶應の外部生で受験でやったであろう世界三大発明を知らなかったことだな。

99:名無しなのに合格
20/05/17 17:25:24.99 /GyCwQ86.net
線形代数に一次方程式含まれることは常識だから普通に調べろ
スレの本旨と関係ない

100:名無しなのに合格
20/05/17 17:26:29.86 iYGEu6ta.net
指定校なし一般率75%で偏差値70を保つ早稲田社学が最強ってことよ

101:名無しなのに合格
20/05/17 17:26:34.98 HjPFIdu3.net
変数の線形結合によって張られる空間(線形空間)での演算を扱うのが線形代数
一次方程式が含まれるとかは定義でもなんでもないわな
線になるwwwwwwwwwww

102:名無しなのに合格
20/05/17 17:26:46.96 Hc7A71z9.net
というか、慶應の外部なんてピケティは愚か、受験でやったであろうベンサムの最大多数の最大幸福すら知らん奴らなんて一杯いるからな。ビックリしたけど

103:名無しなのに合格
20/05/17 17:27:18.83 HjPFIdu3.net
「xy出てきたら線形だし代数」
「線になるから線形代数」
東大の授業ではそう教えてるらしいw

104:名無しなのに合格
20/05/17 17:28:22.35 Hc7A71z9.net
>>98
ねえよ専願馬鹿がワンサカ受けてる時点でw
早稲田政経>慶應経済早稲田法>慶應商>その他私文専願の雑魚な

105:名無しなのに合格
20/05/17 17:28:56.18 K70u3nAu.net
東大教授「線になるから線形です!」

106:名無しなのに合格
20/05/17 17:30:32.52 /GyCwQ86.net
>>101
高校数学の美しい物語でも読んで
URLリンク(mathtrain.jp)
まあこういうところが頭内部なんだよなぁ
ちなみに俺は早慶外部はわりと評価してるよ
むしろ世間では評価低すぎてかわいそうと思ってる
だいたい阪大くらいに感じてる
が、内部生は会うやつ会うやつ教養がなさすぎ
マーチ専願よりバカやと思う
実際中にいて教養ねぇなーて思わないの?

107:名無しなのに合格
20/05/17 17:31:14 Hc7A71z9.net
まあ東大なのに早慶の専願か内部どちらが優秀か論争にそんな普通むきになるかって話だよな。俺は慶應というコミュニティに属してるから関係者ではあるけどなぜそこまで東大生がこの論争に執着するかは理解できんわ

108:名無しなのに合格
20/05/17 17:32:25 /GyCwQ86.net
>>72
なお中高内部にも推薦が大量にいる
あと早稲田シンガポール、慶應ニューヨークはガチで実質倍率が1倍近い
金さえあれば附属は入れる

109:名無しなのに合格
20/05/17 17:32:57.27 /GyCwQ86.net
>>78
全然いない
1割以下

110:名無しなのに合格
20/05/17 17:33:08.77 Hc7A71z9.net
>>104
ないないwwwwww 全ての私大専願<<<<<<中高内部だわ 大体専願って大学のブランド力の何に貢献してんの? 司法試験も会計士も全部内部だし。専願って生産性ゼロじゃね?

111:名無しなのに合格
20/05/17 17:34:40.00 K70u3nAu.net
あああああん
せんになるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ

112:名無しなのに合格
20/05/17 17:34:44.29 Hc7A71z9.net
>>106
まあ高校の推薦入学組が一番カスなのは同意。
内申点36で入れるらしいからなw まあ10人から20人くらいしか撮らないけど

113:名無しなのに合格
20/05/17 17:36:03.66 /GyCwQ86.net
wikiの慶應の人物一覧で教員みてもほとんど外部
現任もランダム抽出して検索したらほぼ外部か東大等

114:名無しなのに合格
20/05/17 17:36:16.62 K70u3nAu.net
座標空間に写像した結果が線になるところからきてる!!!!!
きてるうううううううううううううううううううう

115:名無しなのに合格
20/05/17 17:38:34 MJTSCOQP.net
>>104
で、どこに線になるから線形ってかいてあるん?w
xy出てきたら線形なんだよねガイジ君?

116:名無しなのに合格
20/05/17 17:40:10 fQ4D5wEp.net
入った時は受験勢の方が頭良いけど、最終的にはほとんどの奴が堕落するから大体同じ領域まで勝手に落ちていくぞ

117:名無しなのに合格
20/05/17 17:41:47 /GyCwQ86.net
>>100
あー、ようやくまともそうな人いた
まあ相手にしないのが一番なんだが真面目な外部生知ってるからかわいそうに思ってね
このままだと俺の評価も慶應は全員バカになるところだったわ
経済でいえばベンサム、アダムスミスとか、法でいえばコンドルセとか、理数系でいえばありがちだけど高木貞治とかブルバキとかの名前が(たとえ背伸びだとしても)出てこない知的貧困層が慶應内部には多い。というか知る限り全員。

専願はわからないから教えてくださいという謙虚な人も内部よりは多いのでまだ評価してる

118:名無しなのに合格
20/05/17 17:42:45 /GyCwQ86.net
このあたりは高校で知っとくべきなのに教養がなさすぎて心配になる

119:名無しなのに合格
20/05/17 17:44:19 Hc7A71z9.net
>>115
だから俺はずっと外部慶應だと言ってるだろ...
内部の方が潜在能力は専願より遥かに高そうなんだけどなあ まあ確かに内部生はプライド高いやつが多いわw

120:名無しなのに合格
20/05/17 17:45:11 OZKy34bI.net
会話が成り立ってなくて笑える
東大とか早慶でこれなのか

121:名無しなのに合格
20/05/17 17:45:46 MJTSCOQP.net
線になるから線形!!!!!!!!!!!!

122:名無しなのに合格
20/05/17 17:46:15 /GyCwQ86.net
>>108
ほら、司法試験に会計士でしょ?
その発想が頭内部なんよ
東大なら色んな本読んで、演劇とかやったり体育会入ったりして、さらに司法試験予備試験から受かって、大学院や学卒院卒助教になるとか普通なのに
根本的に教養がないのよ内部は
大学教授をなぜ排出できないのかを自問自答しなさい
おのずと答えは出る

123:名無しなのに合格
20/05/17 17:48:22 N+y/Iaw9.net
社会に出てからの活躍してるのは早稲田も慶應も業界に限らず圧倒的に内部が多いだろ
なんていうか伸び伸びと自由な気がする

124:名無しなのに合格
20/05/17 17:49:30 /GyCwQ86.net
>>117
人間に潜在能力なんてないよ
全ては一生勉強し続けたか、謙虚に素直に学び続けたかどうかにかかってる
内部生にはこれがない=バカだと言ってる
大学受験で無理矢理でも教養詰め込んだ人達にスタートから大幅に出遅れてる
その上で大学でも教養を積まないから永遠に差が広がったまま
だから謙虚に学びなさい、周りには自分より賢い人がいるのだから頭を下げて教えを乞いなさいと言ってる

125:名無しなのに合格
20/05/17 17:52:51 /GyCwQ86.net
>>121
色んな社会があるが、アカデミックな社会で活躍している人数は数も率も外部が多い
スレの最初からずっとその話題
だから「業界に限らず〜」は間違い
反例がある以上君の立論は成り立たない

126:名無しなのに合格
20/05/17 17:54:00 Hc7A71z9.net
なるほどね、知性主義なのね君は。東大らしい。
でもそれを早慶に求めるのはちょっと...実益がものを言う実社会では専願なんかよりマルチタスクを要領よくこなす内部生の方が重宝されてるのが現実だし。

127:名無しなのに合格
20/05/17 17:57:25 Hc7A71z9.net
かく言う俺も東大目指してだけど実益主義だし。まあ専願にはアカデミーも無理だろうし実社会でも使えないし。その点内部は実社会(主にそれなりに安定している日系企業)ではそれなりに役に立つからまあいい。

128:名無しなのに合格
20/05/17 17:57:52 Gaf+Hhv/.net
y=f(x)が線形とかいう人に教養を語られましても
東大が名誉毀損で訴えるレベルだろこれ

129:名無しなのに合格
20/05/17 17:58:39 Gaf+Hhv/.net
あ、自称東大とは別人だったか

130:名無しなのに合格
20/05/17 17:58:41 /GyCwQ86.net
>>105
早慶の内部生って東大生にマウント取ろうとするから
信じられないだろうけど本当
マウントきたら「君は基礎がなってないから外部生に勉強教えてもらいな」って言ってる
すると「いや地頭は〜」って本気で言うからねリアルで
だから真実を分らせてやってる

131:名無しなのに合格
20/05/17 17:59:42 /GyCwQ86.net
>>127
いやID変わったけど俺
ちゃんと学生証もアップした
ちょっとダイエットでジム来たからネット回線変わった

132:名無しなのに合格
20/05/17 18:01:05 Hc7A71z9.net
>>128
そんな内部生見たことないんだが... 数学できない専願勢を受験したのにわかんねえの?w みたいに煽ってるのはよくみるけど

133:名無しなのに合格
20/05/17 18:01:49.99 /GyCwQ86.net
体重100キロ超えたからさすがにやばくてな
レス中にすまんやで
語り口で同一人物認定してくれたら助かる

134:名無しなのに合格
20/05/17 18:02:00.07 HM9F6iA8.net
線形の定義すら知らないアホが紛れ込んでるのか
笑える

135:名無しなのに合格
20/05/17 18:05:33 /GyCwQ86.net
>>130
東大での評判はかなり悪いよ
専願の女の子とか謙虚に学びに来る子が多くて俺は好きだね

136:名無しなのに合格
20/05/17 18:07:02.03 EDWkX95M.net
>>108
慶応は威張りたいだけだろ

137:名無しなのに合格
20/05/17 18:07:02.51 /GyCwQ86.net
>>125
アカデミアも専願ぽい人結構いる
内部はいない

138:名無しなのに合格
20/05/17 18:09:30.90 Hc7A71z9.net
専願でもアカデミーの世界に行けるのならアカデミーの世界は能力の問題ってのは違くね?学問に対する姿勢って言うのが正しいと思う。俺はアカデミーの世界にこれっぽっちも興味ないけど

139:名無しなのに合格
20/05/17 18:17:05 /GyCwQ86.net
>>126
線形って広い概念だからね
イコールとは言ってないよ最初から
線形代数の中に一次方程式も含まれると言ってるだけ
アメリカの高校では線形代数って授業があるんだけどその中身も日本の中学数学、連立方程式だからね
だから線形代数を学ぶって言っても入口をなぞるだけなら自慢はできないよと言ってる
ちゃんと意味を汲み取って
分かりやすい例を出しただけ
ベクトル云々言っても喩えにならないでしょう

140:名無しなのに合格
20/05/17 18:18:11 /GyCwQ86.net
習ったことが全てだと思いこまないで本質を押さえてください
アメリカの高校などについても調べてみてください
スレの本旨と関係ないからこの辺で

141:名無しなのに合格
20/05/17 18:24:54 /GyCwQ86.net
>>136
それは専願に能力がないと前提を置いているから出てくる結論だね
アカデミアで生き残る=能力高いと仮定を置けば、アカデミアで成功した専願がいる→専願の能力も高いという結論になる
専願の能力が絶対的に低いと仮定を置けば、アカデミアで成功した洗顔がいる→アカデミアに能力は必要ない、となる
仮定をどう置いたかの違いが結論に差異をもたらしてる

142:名無しなのに合格
20/05/17 18:26:18 Hc7A71z9.net
いや専願に能力ないのは自明だろ...

143:名無しなのに合格
20/05/17 18:31:28.43 O6W4IeE4.net
内部主席のブレスル佐々木

144:名無しなのに合格
20/05/17 18:35:11 /GyCwQ86.net
>>136
でもって君の考えは二つの意味で間違っている
アカデミアでの成功は学問への姿勢&能力で決まるというのはまあ常識だろうから、専願を絶対的に能力がないとする仮定よりも無難
アカデミア以外でも柳井正や橋下徹みたいに専願で有能な人物がいることからもこれは傍証される

もう一つ、そもそも学問の姿勢や教養こそ頭の良さではないか?という疑問もある
君は地頭というものを信奉しているが、早慶附属はそもそも全国トップ中高ですらない
東京神奈川埼玉の県で一番にすらなれていない
中高受験は地域での勝負だが大学受験は全国大会だ
つまりそもそも地頭というのがそもそも大したことない

その上で、その大したことない地頭に大学受験というイベントで知識を詰め込みそびれているのだから、ダブルで頭が悪いということになる
湘南や浦和みたいな早慶附属レベルの高校から専願でかなり勉強してようやく早慶という人がたくさんいることを考えると、早慶附属レベルの地頭とやらで大学受験もしないことがどれだけマイナスか知るべき

145:名無しなのに合格
20/05/17 18:35:59 18HOvcgu.net
別に内部が嫌なら国立に行けばいい話。
自分は高校生この時早慶見に行ってここは
学門する場所ではないと思って嫌な感じ
したの覚えてる

146:名無しなのに合格
20/05/17 18:35:59 18HOvcgu.net
別に内部が嫌なら国立に行けばいい話。
自分は高校生この時早慶見に行ってここは
学門する場所ではないと思って嫌な感じ
したの覚えてる

147:名無しなのに合格
20/05/17 18:39:23 /GyCwQ86.net
だいたい「いや内部生のがたくさん本読んでる」とか「ロシア語でトルストイ読んでる奴いる」とか「内部生のが謙虚に学んでる」って反論が出ない時点でここで反論してた奴さえ本当は気付いてるんだろ?
内部ってのは教養に乏しい、知的貧困者のクズだと
気付いているから、県トップですらない中高の偏差値なんざ持ち出すんだろ?

148:名無しなのに合格
20/05/17 18:41:44 /GyCwQ86.net
>>144
まあそれが答えだわな
俺もあらためて今日うんざりした
だけど俺が知ってる外部は謙虚に学ぶやつも結構いるんでな
内部生は100%で頭悪かったが、外部生は専願含め10%〜20%くらいはまともだった

149:名無しなのに合格
20/05/17 18:43:09 /GyCwQ86.net
>>141
それは大学教授なんか?
内部でアカデミア目指すフリするやつってメンタリストダイゴのイメージ
薄っぺらい
ひたすら薄っぺらいし大学教員にもなれてない

150:名無しなのに合格
20/05/17 18:45:02 /GyCwQ86.net
>>140
東大早稲田慶應の大学教授になる=有能ほど自明ではない
早慶卒東大教授って結構いるが知る限り全員外部

151:名無しなのに合格
20/05/17 19:53:14 8APwujDc.net
いきなりだけどメンタリストダイゴわろた

なんでアイツ医学科でも心理でもない理工出身で、医師免許も認定心理師資格も臨床心理士資格も持ってないのに専門家ヅラできるのかねえ

まさに「大衆ウケするニセモノ」そのもの

152:名無しなのに合格
20/05/17 20:39:12 bgFzDzfl.net
ゴールドマン・サックス日本法人のトップは20年間ずっと慶應幼稚舎上がり

153:名無しなのに合格
20/05/17 20:52:31.70 Hc7A71z9.net
浦高出身だけど、早慶附属蹴って入ってくる奴らは大体東京一工行ってたぞ。あと浦和や湘南が早慶附属レベルってのはいくらなんでも暴論だと思う。少なくとも入学時の学力で浦高生で同じ埼玉の本庄早稲田や慶應志木より上だなんて思ってるやつはいないよ。

154:名無しなのに合格
20/05/17 20:55:26.56 Hc7A71z9.net
中学受験はわからんが高校受験においては少なくとも附属高は埼玉神奈川のトップだぞ... そもそも君の論理だと内部進学そのものを否定してることになるんだけど...

155:名無しなのに合格
20/05/17 20:58:12 Hc7A71z9.net
あとこれは俺の価値観なんだけど、学者って負け組だなって思うんだわ。余程総合商社や外コンの方が価値があると思う。まあ専願じゃ無理な話だけど。

156:名無しなのに合格
20/05/17 21:00:34.88 Hc7A71z9.net
あ、あと浦和から早慶専願はまずいないからな。校内方針が国立行けだし

157:名無しなのに合格
20/05/17 21:03:48.86 Hc7A71z9.net
まあ何と言おうと 総合商社や外コンに要領よく行く内部>>>>>要領も地頭も悪く中途半端にアカデミズムに浸かる専願(なお就職はspiもコネもないので悲惨)

158:名無しなのに合格
20/05/17 22:16:19 9UjVbeeJ.net
ガチのキチ湧いてて草
やっぱ受サロって闇深いわ

159:名無しなのに合格
20/05/17 22:20:27 Ek5R42Wc.net
>>47
B方式受ける国立併願勢普通におるぞ
慶應経済の地歴って国立みたいな問題だし
数弱ならば、そっちを受けるのも全然あり得る選択肢や

160:名無しなのに合格
20/05/17 22:31:52 /GyCwQ86.net
>>149
博士号もない

161:名無しなのに合格
20/05/17 22:33:25 /GyCwQ86.net
>>150
頭良い職業ではない
男芸者と呼ばれてる
大学教授とか裁判官とかで比べてくれ

162:名無しなのに合格
20/05/17 22:37:45 /GyCwQ86.net
>>155
つまり、頭悪いことは認めると
教養がないってのは自分でも認めちゃうんだね
そこが残念だよ
ちなみに東大では総合商社は負けだよ
大学教授、上位官僚、裁判官、研究医、Googleあたりが最上位
外コンは微勝ち
総合商社は微負け
東大からしたら負けの職について無教養を晒すのが自慢という哀れさ

163:名無しなのに合格
20/05/17 22:41:55.51 /GyCwQ86.net
スレに最初からいた奴は俺の東大の学生証も見たよな?
で、慶應経済の奴もいた。
そこで言いたい。俺にこれだけバカにされてなぜ悔しくない?なぜくそっ、教養を磨いて見返してやる!ってならない?
外資が〜とか総合商社が〜とかエリート界の最下層民なんぞ興味ない
問題はエリート界の最上位である東大教授や早慶教授に内部はほぼいないことだ
根本的に教養がないから内部はインテリ界で上にいけない
だから悔しさをバネにして謙虚に学んで欲しい

164:名無しなのに合格
20/05/17 22:44:40.02 /GyCwQ86.net
おバカな内部にも救いはある
外部生という、東大からみたら微妙だが一応勉強してきた奴らがいる
だから「俺内部でバカだから勉強教えてください」の一言を言う勇気と素直に学びを続ける姿勢があれば内部も変われるんだよ
教養は大学から身につけてもおそくはない
謙虚に謙虚に学び続けなさい

165:名無しなのに合格
20/05/17 22:46:48.93 iYwClr2K.net
まだやってたのかよ

166:名無しなのに合格
20/05/17 22:48:07.78 /GyCwQ86.net
>>153
太郎丸の職業威信ランキングでも見なさい
日本は1950年から10年おきに社会階層調査を実施してる
商社なんてのは中の上
いつの時代も裁判官、大学教授、医師、官僚が不動の1位タイ
その下に国会議員
商社社長がさらにその下にくるくらいだ

167:名無しなのに合格
20/05/17 22:49:12.65 /GyCwQ86.net
>>154
浦和より湘南ではあるな
日比谷はまあまあ専願多い

168:名無しなのに合格
20/05/17 22:49:53.70 V7Q8AJ6a.net
>>131
なんか草
100キロデブがPCと向き合ってブヒブヒ長文打ってるのか

169:名無しなのに合格
20/05/17 22:50:32.05 /GyCwQ86.net
>>152
中学に栄光聖光がいる時点でトップではない

170:名無しなのに合格
20/05/17 22:53:39.78 bB5fnfxk.net
なんか一人で暴れてて草

171:名無しなのに合格
20/05/17 22:54:19.43 /GyCwQ86.net
でさ、結局やっぱ教養がないのは認めるのね
教養がないし外部&東大の先生に教えてもらうばかりで教授を全然出せないことは認めると
教養がないから商社w外資wwみたいな東大では負け職を誇るしかないと
なんで、いや教養ある!これから身につける!って言えないの?

172:名無しなのに合格
20/05/17 23:41:45 ERwW3QHJ.net
まあ要するに勉強ちゃんとしろよってことだな

173:名無しなのに合格
20/05/18 00:40:59 PypmlOsa.net
で?大学教授っていくら稼げんの?女にモテんの?www 俺が大学行く理由なんて箔付けのためでしかないんだが

174:名無しなのに合格
20/05/18 00:44:29 PypmlOsa.net
>>166
それなwww 教養!(キリッ)とか言う前に最低限の見た目くらいどうにかしたら?って感じ 海外じゃデブは低所得層のゴミとしかみなされないよ。俺もデブと肌汚いやつと歯並び悪いやつは軽蔑してる。

175:名無しなのに合格
20/05/18 00:46:55 PypmlOsa.net
国立併願者に学部重視して併願するやつが多いのはわかるけど専願がアカデミーなんかやるわけないだろwww 乱れ打ちするような専願がw

176:名無しなのに合格
20/05/18 01:51:34 pGMcwboR.net
>>171
しょうもな
レベルが知れるな
恥ずかしい人間

なお金目当てで大学教授になる人間なんておらんが、それでもお前が好きな総合商社の平均1400万は超えるぞ大手私大教授は
しかも定年が総合商社より10年長い
その上で名誉や社会的地位ははるか天上

177:名無しなのに合格
20/05/18 01:53:08 pGMcwboR.net
>>172
ちなみに君は上の慶應経済くんなの?
それとも別の内部生?

178:名無しなのに合格
20/05/18 01:56:39 pGMcwboR.net
>>173
乱れ打ち専願はそうだな
でもってこれ内部生がなぜあんなに知的貧困なのか教えてくれる真理かもしらん
内部は早慶の学部乱れ打ちに近いわけだからアカデミアには進まない
もとから学問に興味がない本棚もないようなさもしい家庭で育ってるんやなぁ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1460日前に更新/152 KB
担当:undef