南山とかいう攻守最強 ..
[2ch|▼Menu]
164:名無しなのに合格
20/01/28 18:09:47 er/cejfr.net
>>162
いや俺の自爆っていうのはお前に対して言っとるんやアホ

165:名無しなのに合格
20/01/28 18:14:05 G2MI2nUi.net
ID:RcLE6ySy

166:名無しなのに合格
20/01/28 18:16:01 D4oKbQVG.net
>>164
やめたれw

167:名無しなのに合格
20/01/28 18:16:26 MqVXLbit.net
南山バカ過ぎ

168:名無しなのに合格
20/01/28 18:17:40 nmNz+P4d.net
【法学系統】河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざして vol.1より
※法学部は学部名省略、偏差値50以上は学科偏差値表記

69 早稲田・政経〔69 69〕
68 早稲田
67 慶應義塾〔67 66〕
66
65 上智〔65 66 63〕 中央〔66 64 65〕 明治・政経〔66 63〕
64 明治
63 青山学院・国政 立教〔63 62 64〕 同志社〔64 63〕
62
61 青山学院 津田塾・総政 法政〔61 62 61〕 同志社・政策 立命館
60 学習院〔60 60〕 慶應義塾・総政 中央・総政
59 関西 関西学院〔60 59〕 南山 ★
58 成蹊〔58 58〕 成城 立命館・政策 関西学院・総政


【経済学部】
69 早稲田
68
67 慶應義塾
66
65
64 上智〔65 64〕 明治
63
62 立教〔62 63 61〕 同志社
61
60 学習院〔61 60〕 中央〔61 61 60 58〕 関西学院
59 青山学院〔60 59〕 法政〔59 59 59〕 立命館〔60 58〕
58 成城〔58 58〕 明治学院〔58 59 58〕 南山 ★
57 成蹊 武蔵〔58 58 56〕 関西


【商・経営系統】
67 慶應義塾
66 早稲田
65
64
63 明治・商
62 明治・経営 立教〔63 62〕 同志社
61 中央〔61 61 61 60〕 東京理科〔62 60〕
60 青山学院〔61 60〕 法政〔60 60 60〕 立命館〔60 60〕
59 関西学院
58
57 南山 ★
56 関西

169:名無しなのに合格
20/01/28 18:23:29 MqVXLbit.net
南山は合格者入学辞退率が高い。
滑り止めの滑り止めで受けた成績上位者はほぼほぼ南山には入学しない。
定員を満たすためにはもっと成績が下の人を合格させる必要があるので、
合否が五分五分になる偏差値が大きく下がリニッコマレベルになるのが南山。

170:名無しなのに合格
20/01/28 18:24:28 D4oKbQVG.net
>>147
これ俺気づいちゃったけどさ、(C)の入学者数にバッチリ推薦合格者入ってるじゃん
つまり推薦で合格者をいっぱい確保した方が、そりゃあ歩留率は高くなるだろうよ

それを証拠に推薦天国の上智や関学は歩留率4割越えだよ

171:名無しなのに合格
20/01/28 18:26:56.40 MqVXLbit.net
何という頭の悪さw
南山w

172:名無しなのに合格
20/01/28 18:28:49.35 nmNz+P4d.net
2019 【ベネッセ・駿台マーク模試】・ (高3生・高卒生)
<C判定−文系学部> /平均値:小数点第三以下四捨五入
01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11.南山大60.14(人文60 法61 経済59 経営58 外語61 総政57 国教65)★★
12立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
13関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
14関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

173:名無しなのに合格
20/01/28 18:31:02.35 D4oKbQVG.net
明治学院も日大も一般入試率4割台w
それで歩留率4割ゲット
そうかそうか、南山は他の推薦バカ私大よりずいぶんいいんだなぁ

174:名無しなのに合格
20/01/28 18:34:01.18 skkOJYtd.net
URLリンク(imgur.com)
今東進のサイト見てみたらNHK並んどって笑った
これもう公認だろ

175:名無しなのに合格
20/01/28 18:35:27 /TSAbcdZ.net
>>172
立命館より偏差値低いのにさりげなく上に持ってきて印象工作するあたり半島人と気質が似ているな

176:名無しなのに合格
20/01/28 18:35:46 MsvvPtFf.net
>>170
南山は元々募集人数が少ない。

177:名無しなのに合格
20/01/28 18:38:51 MsvvPtFf.net
>>173
アホだなぁ。
南山は元々募集人数が少ないだろw
日大なんて定員の半分が推薦だとしても
一般入試枠は南山の定員よりはるかに多いわw

178:名無しなのに合格
20/01/28 18:39:32 er/cejfr.net
>>174


179:名無しなのに合格
20/01/28 18:40:03 D4oKbQVG.net
ID:/trGH9aPが南山をディスるフリをして巧妙に南山に有利な情報を提供してくれた
なんと素晴らしい、トリックプレーでの南山上げだな

推薦の少ない南山は学生の質が高いんだな

180:名無しなのに合格
20/01/28 18:41:52 MsvvPtFf.net
>>179
偏差値が高ければ優秀と言えるが、
あの低偏差値で南山が優秀ってwww

181:名無しなのに合格
20/01/28 18:42:22 MsvvPtFf.net
>>143

難関とは越えて通り抜けることが難しいことを意味するが、
偏差値55が難関だろうか?
個人差があるので判断は各自に委ねるしか無いが、
まともな進学高校なら私立文系で合否が五分五分になる偏差値が55では難関扱いはされない。
受かって当たり前、落ちたら恥ずかしくて同窓会に顔出せないレベル。それが南山w


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

182:名無しなのに合格
20/01/28 18:46:54 D4oKbQVG.net
これ使わせてもらおう

南山の一般入試率は驚異の7割越え、Gマーチ関関同立どこよりも上!
にもかかわらず、歩留率は立命館や理科大より上!
上智、関学、学習院、明学、日大は一般入試率4割台の推薦バカ天国w

URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)


URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

183:名無しなのに合格
20/01/28 18:47:44 nmNz+P4d.net
駿台全国判定模試 合格目標ライン  2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青学大 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214 ★
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206

184:名無しなのに合格
20/01/28 18:48:23 MsvvPtFf.net
>>182
しかし、南山はそもそも募集人数が少ないw

頭悪いなー、南山はwww

185:名無しなのに合格
20/01/28 18:50:42.05 D4oKbQVG.net
>>184
おお、そうだな!上智と同じくらいの少数精鋭だな!
援護射撃ありがとう!

186:名無しなのに合格
20/01/28 18:52:08.27 MsvvPtFf.net
日大は学生数が7万人ほどで南山は9000人ほど。
日大は半分が推薦入学、南山は全員一般入試入学としても日大の一般入試入学者は南山の4倍になる。
それで偏差値はほぼ同じ。

187:名無しなのに合格
20/01/28 18:53:17.49 MsvvPtFf.net
>>185
上智はそこそこの偏差値だよねー。
でも南山は低偏差値だよねーwww

188:名無しなのに合格
20/01/28 18:54:26.83 D4oKbQVG.net
>>177
そうそう、日大は一般入試率45%だから大量に推薦バカを排出するんだなぁ

189:名無しなのに合格
20/01/28 18:56:14.97 MqVXLbit.net
>>188
日大の一般入試入学者は南山の6倍くらいいるけど日大と南山の偏差値はほぼ同じだよねwww

190:名無しなのに合格
20/01/28 18:56:45.58 D4oKbQVG.net
>>186
その7万人の半分以上が推薦バカかぁ
そりゃあ殺人タックルぶちかますやつも入学しちゃうわなwww

191:名無しなのに合格
20/01/28 18:57:59.54 MqVXLbit.net
>>190
日大の一般入試入学者は南山の6倍くらいの人数がいるけど
日大と南山の偏差値はほぼ同じだよねーw

192:名無しなのに合格
20/01/28 18:59:17.12 D4oKbQVG.net
ちょっと質問するけど、お前最初辞退「率」をディスってて辞退数を示した資料完全否定してたけど、なぜ入学者総数を気にし始めたの?

193:名無しなのに合格
20/01/28 18:59:25.76 skkOJYtd.net
>>189
URLリンク(imgur.com)
少なくとも東進は南山=法政=関大や

194:名無しなのに合格
20/01/28 18:59:47.96 skkOJYtd.net
>>192
図星はまずい

195:名無しなのに合格
20/01/28 19:01:44.53 MsvvPtFf.net
>>192
バカ?
数を持ち出したのはバカ南工作員だろw

196:名無しなのに合格
20/01/28 19:03:48 nmNz+P4d.net
【法学系統】河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざして vol.1より
※法学部は学部名省略、偏差値50以上は学科偏差値表記

69 早稲田・政経〔69 69〕
68 早稲田
67 慶應義塾〔67 66〕
66
65 上智〔65 66 63〕 中央〔66 64 65〕 明治・政経〔66 63〕
64 明治
63 青山学院・国政 立教〔63 62 64〕 同志社〔64 63〕
62
61 青山学院 津田塾・総政 法政〔61 62 61〕 同志社・政策 立命館
60 学習院〔60 60〕 慶應義塾・総政 中央・総政
59 関西 関西学院〔60 59〕 南山 ★
58 成蹊〔58 58〕 成城 立命館・政策 関西学院・総政


【経済学部】
69 早稲田
68
67 慶應義塾
66
65
64 上智〔65 64〕 明治
63
62 立教〔62 63 61〕 同志社
61
60 学習院〔61 60〕 中央〔61 61 60 58〕 関西学院
59 青山学院〔60 59〕 法政〔59 59 59〕 立命館〔60 58〕
58 成城〔58 58〕 明治学院〔58 59 58〕 南山 ★
57 成蹊 武蔵〔58 58 56〕 関西


【商・経営系統】
67 慶應義塾
66 早稲田
65
64
63 明治・商
62 明治・経営 立教〔63 62〕 同志社
61 中央〔61 61 61 60〕 東京理科〔62 60〕
60 青山学院〔61 60〕 法政〔60 60 60〕 立命館〔60 60〕
59 関西学院
58
57 南山 ★
56 関西

197:名無しなのに合格
20/01/28 19:04:31 skkOJYtd.net
>>195
0163 名無しなのに合格 2020/01/28 18:08:28
>>157
南山はそもそも募集人数か少ないだろw
ID:RcLE6ySy(3/3)

恥ずかしくない?

198:名無しなのに合格
20/01/28 19:05:29 1J7D5FJ1.net
名城大学生の荒しか?

199:名無しなのに合格
20/01/28 19:06:30 D4oKbQVG.net
>>195
待て待て、お前191で一般入学者数で勝負してきたな
じゃあ言わせてもらうが、日大の入学辞退者数はどうなんだ?

>>127 によると日本第3位の辞退者数じゃねえか日大、どうなってんだおい最悪やんけ

200:名無しなのに合格
20/01/28 19:07:08 MqVXLbit.net
>>197
>>127
それ率ではなく数なんだが?

南山レベルだとこんなものかなぁ。
ニッコマの方が南山より優秀なんじゃね?ww


南山バカ過ぎ

201:名無しなのに合格
20/01/28 19:08:28 skkOJYtd.net
>>198
いや名大よ

202:名無しなのに合格
20/01/28 19:09:48.85 skkOJYtd.net
>>200
そっちが先に数持ち出しとるやん
話通じなすぎて素直に心配する

203:名無しなのに合格
20/01/28 19:09:49.46 1J7D5FJ1.net
南山大学にも入れない低学力高校生の荒しか?

204:名無しなのに合格
20/01/28 19:11:02.05 MqVXLbit.net
>>199
アホw
南山は一般入試率が日大より高くても一般入試人数が日大の一般入試人数の1/4しかない。
募集人数が少ないなら偏差値は高めになるに決まってる。
南山では理解不能なのなぁw

205:名無しなのに合格
20/01/28 19:11:16.71 er/cejfr.net
なんかいろいろ引くわ
お互い会話成立してないやん

206:名無しなのに合格
20/01/28 19:11:59.34 RMHrzi/q.net
アホウセイとニッコマンのゴミ共必死すぎwwwwwwww
これからブチ上がるイケイケ大学南山大学を指咥えて見てろバカ共wwwwwwwwwwww

207:名無しなのに合格
20/01/28 19:12:09.76 D4oKbQVG.net
>>202
もうそいつの論理破綻したね
結構稀に見る頭の悪さだねー、大学とか無理じゃないかな

208:名無しなのに合格
20/01/28 19:12:38.00 skkOJYtd.net
>>204
辞退者率の話を入試人数の話にすり替えた言い訳にはなってないよね

209:名無しなのに合格
20/01/28 19:15:22.84 MqVXLbit.net
>>208
南山は自分がバカで理解できなと他人のせいにするのか。
やはり日本人ではないね。

210:名無しなのに合格
20/01/28 19:16:46.47 RMHrzi/q.net
>>209
大学すらまともに行けてないネトウヨのバカがなんか言ってるwwwwww

211:名無しなのに合格
20/01/28 19:17:21.60 D4oKbQVG.net
>>209
いや、いいから説明してみろよ、聞いてやるから
数と率の関係や違いはわかっってる?

212:名無しなのに合格
20/01/28 19:18:17.57 CTeJraQw.net
静岡銀行 採用実績2018年
名古屋大2名 東北大2名 一橋1名 筑波大1名 神戸大1名 横国大5名 岡大1名他
早稲田12名 慶應6名 上智3名 明治12名  青学5名 立教2名 中央8名 法政10名 学習院1名 
日本大7名 東洋大5名 駒澤4名 専修8名 東京理科大3名 南山2名★
同志社大5名 立命館10名 関学2名 関大1名他

213:名無しなのに合格
20/01/28 19:18:48.66 RMHrzi/q.net
>>209
お前の日大ageきっしょいから死ねやタックル大学のゴミ
誇り高き南山大学をタックルが取り柄ゴミ大と同等に見んなよwww

214:名無しなのに合格
20/01/28 19:19:19.78 MqVXLbit.net
>>211
南山があまりにバカ過ぎてかわいそうだから書いてやるけどさ、
率の話だったところにアホ南工作員が数のランキングを持ち出してきたんだよw

215:名無しなのに合格
20/01/28 19:20:21.33 RMHrzi/q.net
>>214
日大通ってて楽しかったかオッサン?

216:名無しなのに合格
20/01/28 19:21:33.74 MsvvPtFf.net
>>213
誇り高きねー、へー、でも偏差値は日大≒南山だけど?
wwww

217:名無しなのに合格
20/01/28 19:22:37.03 RMHrzi/q.net
>>216
日大なの隠さなくなって草
ニッコマンは臭え口開くなよw

218:名無しなのに合格
20/01/28 19:23:02.41 D4oKbQVG.net
>>214
ウンウンでもそのあとお前さんが「それは数だ」と否定したから率の資料が出てきたよね?

219:名無しなのに合格
20/01/28 19:24:03.45 MqVXLbit.net
南山って頭悪いなw
これはニッコマよりバカだぞw

220:名無しなのに合格
20/01/28 19:24:46.13 RMHrzi/q.net
>>219
おいおいニッコマン涙拭けよwww

221:名無しなのに合格
20/01/28 19:25:43.68 f8vAwuf4.net
東京の成蹊と成城は品良くおとなしいというのに。名古屋土人の南山はみゃーみゃーギャーギャーうるさいぞ。

222:名無しなのに合格
20/01/28 19:26:04.21 MsvvPtFf.net
>>217
自己紹介?
南山はキムチの食い過ぎてクチクッサーwww

223:名無しなのに合格
20/01/28 19:26:11.37 D4oKbQVG.net
>>219
まあまあ、そう諦めなさんな
その率の資料が間違ってると、それで自前で別の資料持ってきたやんか
それで「南山の歩留率プッ」って言ってたやん

224:名無しなのに合格
20/01/28 19:27:35.88 skkOJYtd.net
>>214
話すり替えんなカス

225:名無しなのに合格
20/01/28 19:28:26 skkOJYtd.net
>>222
もう分かっとるでわざわざID切り替えんくていいよ笑

226:名無しなのに合格
20/01/28 19:29:29 RMHrzi/q.net
>>222
韓国煽りを日本人に向けてやってるニッコマンのバカに何言っても無駄だよなwww

227:名無しなのに合格
20/01/28 19:29:59 skkOJYtd.net
>>221
URLリンク(imgur.com)
おい法政南山と並んでるぞ笑
いつもの河合じゃなくて東進でな笑

228:名無しなのに合格
20/01/28 19:30:55 MD5ZPXt5.net
>>224
自分ですり替えて他人のせいにするとはな。
南山は頭が悪い上に人間性が最悪なんだな。

229:名無しなのに合格
20/01/28 19:32:34 skkOJYtd.net
>>228
わざわざID切り替えんくていいよー笑
一人で発狂して皆に叩かれとんのバレバレやでー笑

230:名無しなのに合格
20/01/28 19:32:53 MD5ZPXt5.net
>>223
は?
ざっと読んできたけど実際にバカ南工作員の出したデータは間違ってるけど?
私立は定員より多く入学させるものだから。

231:名無しなのに合格
20/01/28 19:33:42 D4oKbQVG.net
それで歩留率だと立命館や理科大のが悪くて、逆に高い一般入試率という南山最大のチャームポイントを謀らずとも暴露してしまったと

232:名無しなのに合格
20/01/28 19:33:47 MD5ZPXt5.net
>>223
実際に歩留まり率低いよね、南山はw

233:名無しなのに合格
20/01/28 19:35:34 MD5ZPXt5.net
>>231
立命館は入試形態が多様過ぎだからそりや辞退率高くなるわ。
南山はオーソドックスな入試形態なのに辞退率高い。

234:名無しなのに合格
20/01/28 19:35:59 er/cejfr.net
効きすぎやろ笑笑

235:名無しなのに合格
20/01/28 19:36:25 MD5ZPXt5.net
南山ってマジでレベル低いよね

236:名無しなのに合格
20/01/28 19:37:05 skkOJYtd.net
>>233
ずっとおんなじ事ばっか言ってるこの人
証拠もないのに

237:名無しなのに合格
20/01/28 19:37:07 D4oKbQVG.net
それで一般入試率と歩留率の相関関係に触れ始めたら、急に日大の一般入試入学者数に話をすり替えてきたと

俺間違ってる?

238:名無しなのに合格
20/01/28 19:42:04.52 MD5ZPXt5.net
>>237
どこで?
自分の妄想で語るから理屈が通らないのだよw

239:名無しなのに合格
20/01/28 19:43:44.51 MD5ZPXt5.net
偏差値どおりの頭の悪さ

河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾
大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00
( ´,_ゝ`)プッ

240:名無しなのに合格
20/01/28 19:47:57.92 skkOJYtd.net
>>237
いや、その通りの流れやった

241:名無しなのに合格
20/01/28 19:50:47.94 MD5ZPXt5.net
違うね。
 南山が低偏差値だというのが元の話だろ。

242:名無しなのに合格
20/01/28 19:52:20.11 MD5ZPXt5.net
だから学生数の少ない南山は一般入試率が高くても偏差値は高めになりやすい(それでも低偏差値だがww)という指摘があっただけのこと。

243:名無しなのに合格
20/01/28 19:55:12.53 1J7D5FJ1.net
日本の600以上ある私大のうち、上位10番前後なんだから、文句無いだろう。
名古屋地区1位だし。

244:名無しなのに合格
20/01/28 20:00:12 MqVXLbit.net
南山はバカな上に人間性が腐ってる。

245:名無しなのに合格
20/01/28 20:02:11 D4oKbQVG.net
>>240
ありがとうございます

以上ですwww

246:名無しなのに合格
20/01/28 20:03:05 MqVXLbit.net
>>245
自演バレバレ

アホ

247:名無しなのに合格
20/01/28 20:05:20 MD5ZPXt5.net
偏差値どおりの頭の悪さ


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

248:名無しなのに合格
20/01/28 20:08:26 D4oKbQVG.net
この流れは名大のアニキも立会い、擁護していただいたことで南山の完全勝利と相成りました

日大様におかれましては、大変残念でしたが、捲土重来、また100年後にご挑戦ください

249:名無しなのに合格
20/01/28 20:18:06.61 MD5ZPXt5.net
>>248
偏差値どおりの頭の悪さ

河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾
大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00
( ´,_ゝ`)プッ

250:名無しなのに合格
20/01/28 20:57:29 MD5ZPXt5.net
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

●歩留り率

GMARCH合計34.1%
関関同立合計32.5%
日東駒専合計37.6%
南山28% ←( ´,_ゝ`)プッ

251:名無しなのに合格
20/01/28 21:05:11 D4oKbQVG.net
ブラザー工業 大学別新卒採用人数ランキング

※2017年3月卒業生版

1位 名古屋大 17人
2位 同志社大 6人
3位 南山大 5人★
4位 大阪大 3人
4位 神戸大 3人
4位 早稲田大 3人
7位 東京理科大 2人
7位 東京工業大 2人
7位 千葉大 2人
7位 大阪市立大ほか 2人

252:名無しなのに合格
20/01/28 21:07:53 58dwY81t.net
南山は一般率高い云々の話だが
南山高校の生徒にとっては南山大学進学が恥だから内部推薦がほとんどいないのが原因だろw

253:名無しなのに合格
20/01/28 21:14:53 MqVXLbit.net
一般入試率を自慢したいなら募集人数をせめて倍にしな。

254:名無しなのに合格
20/01/28 21:28:15.63 piEFWr/R.net
負け犬の遠吠

255:名無しなのに合格
20/01/28 21:30:10.48 piEFWr/R.net
正直、一般入試率70.4%はすごいなぁ

256:名無しなのに合格
20/01/28 21:47:09 D4oKbQVG.net
「辞退率や歩留率は俺の好きな率でやれ」と
「一般入試率は率じゃなくて俺の好きな数でやれ」と

ちょっと虫が良すぎるんじゃないかねえ

257:名無しなのに合格
20/01/28 21:53:30 OePckly8.net
南山は一般入試率どんどん下げてるんやで
2019入学者は65%くらいや
今年も偏差値上げるために下げるやろ

258:名無しなのに合格
20/01/28 21:59:57 nmNz+P4d.net
駿台全国判定模試 合格目標ライン  2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青学大 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214 ★
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206

259:名無しなのに合格
20/01/28 22:00:30 nmNz+P4d.net
【法学系統】河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざして vol.1より
※法学部は学部名省略、偏差値50以上は学科偏差値表記

69 早稲田・政経〔69 69〕
68 早稲田
67 慶應義塾〔67 66〕
66
65 上智〔65 66 63〕 中央〔66 64 65〕 明治・政経〔66 63〕
64 明治
63 青山学院・国政 立教〔63 62 64〕 同志社〔64 63〕
62
61 青山学院 津田塾・総政 法政〔61 62 61〕 同志社・政策 立命館
60 学習院〔60 60〕 慶應義塾・総政 中央・総政
59 関西 関西学院〔60 59〕 南山 ★
58 成蹊〔58 58〕 成城 立命館・政策 関西学院・総政


【経済学部】
69 早稲田
68
67 慶應義塾
66
65
64 上智〔65 64〕 明治
63
62 立教〔62 63 61〕 同志社
61
60 学習院〔61 60〕 中央〔61 61 60 58〕 関西学院
59 青山学院〔60 59〕 法政〔59 59 59〕 立命館〔60 58〕
58 成城〔58 58〕 明治学院〔58 59 58〕 南山 ★
57 成蹊 武蔵〔58 58 56〕 関西


【商・経営系統】
67 慶應義塾
66 早稲田
65
64
63 明治・商
62 明治・経営 立教〔63 62〕 同志社
61 中央〔61 61 61 60〕 東京理科〔62 60〕
60 青山学院〔61 60〕 法政〔60 60 60〕 立命館〔60 60〕
59 関西学院
58
57 南山 ★
56 関西

260:名無しなのに合格
20/01/28 22:15:21.14 MD5ZPXt5.net
>>256
おいおいw
異なる条件から出された率でアホ南が勝ち誇ってるから諭してやってるんだろw

261:名無しなのに合格
20/01/28 22:16:11.62 MD5ZPXt5.net
>>259
でも、偏差値ランキングはこのとおりw
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾
大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00
( ´,_ゝ`)プッ

262:名無しなのに合格
20/01/28 22:19:45.69 nmNz+P4d.net
258名無しなのに合格2020/01/28(火) 21:59:57.91ID:nmNz+P4d

駿台全国判定模試 合格目標ライン  2018
法経商文の学部内最高偏差値
      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258
上智大 63 60 60 61  244
同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230
中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青学大 57 54 54 56  221
法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214 ★
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206

263:名無しなのに合格
20/01/28 22:19:50.62 SN5HXQVa.net
URLリンク(i.imgur.com)

264:名無しなのに合格
20/01/28 22:20:23.39 fi0TpEUU.net
>>1
■■法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2019年合格者数トップ15(筆記)■■
*大阪工大は西日本私大で1位、全国私大で6位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と大阪工大のみ
【難関 弁理士試験】   
URLリンク(www.jpo.go.jp)
1.東京大学172
2.京都大学130
3.東京工大112
4.東京理科108(★)
5.大阪大学106
6.東北大学95
7.早稲田大93(★)
8.日本大学83(★)  
9.慶応大学82(★)
10.中央大学73(★)
11.九州大学60
12.名古屋大59
13.大阪工大51■ 日本の私大6位、関関同立法学部を抜き、西日本私大トップ
14.同志社大50(★)
15.北海道大48

265:名無しなのに合格
20/01/28 22:21:13.65 nmNz+P4d.net
【確定版】2020私大難易度序列 <文・理>
S1 早稲田 慶應義塾
S2 上智 国際基督教
S3 明治 東京理科 同志社
A1 青山学院 立教
A2 中央 法政 学習院 立命館
A3 関西学院 関西
B1 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 南山 ★
B2 國學院 東京都市 東京電機
B3 武蔵 東京電機
C1 日本 東洋 工学院 立命館アジア太平洋
C2 駒澤 専修 東京経済 獨協 西南学院

266:名無しなのに合格
20/01/28 22:40:46 skkOJYtd.net
>>261
URLリンク(i.imgur.com)
東進だとこうだけど。。。

267:名無しなのに合格
20/01/28 23:26:24 OYiqNwI2.net
>>34
豊田工大

268:名無しなのに合格
20/01/28 23:35:50 qIHvakjT.net
そだねー

1000 名前:名無しなのに合格 :2020/01/27(月) 12:22:56.65 ID:fP73scDy
南山は中堅ワタク

269:名無しなのに合格
20/01/28 23:36:55 0C5+mSRq.net
>>46
間違いないwww
行く価値ないなwww

270:名無しなのに合格
20/01/28 23:41:41.56 0C5+mSRq.net
南山必死で草
ニッコマレベルって事を自覚した方がいいなwww

271:名無しなのに合格
20/01/29 08:34:42 vUYgzvlZ.net
>>248

河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

272:名無しなのに合格
20/01/29 08:46:38 je25eRwV.net
>>260
ごめんこいつ何言ってるか全く意味わからない
誰かわかる?わかるひとー?

273:名無しなのに合格
20/01/29 09:02:22 Sw/Arrt9.net
難関やな

274:名無しなのに合格
20/01/29 09:03:26 4/zAtDrd.net
>>272
アホには分からんよ

275:名無しなのに合格
20/01/29 09:10:38 je25eRwV.net
>>274
お前論破されたことも気付かないくらい脳が退化してんだな
日大はゴミだなw

276:名無しなのに合格
20/01/29 09:17:31 kg50cH2G.net
>>275
( ´,_ゝ`)プッ

277:名無しなのに合格
20/01/29 09:18:28 zx4JeL8S.net
南山、甲南、西南
だんご3兄弟
長南、次南、三南、決めとき

278:名無しなのに合格
20/01/29 09:19:56 SYj8VcEV.net
一人で粘着してコピペ貼りまくってる人怖いんだけど
なんか妄想型の糖質っぽい

279:名無しなのに合格
20/01/29 09:24:07 Sw/Arrt9.net
ホウセイマンとニッコマン

280:名無しなのに合格
20/01/29 09:36:57.77 5rd8HLzh.net
>>277
これだな。
3南
南山 甲南 西南
どれが長男次男三男かは知らん。

281:名無しなのに合格
20/01/29 12:19:54.97 4/zAtDrd.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾
大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00
( ´,_ゝ`)プッ

282:名無しなのに合格
20/01/29 12:38:33 dmD50K8M.net
ナンナンナンwwwww
カレーかよw

283:名無しなのに合格
20/01/29 13:53:35.47 fo/A1dqe.net
ナンザンだんまりで草
学歴新ユニット
3ナン
南山 甲南 西南

ナ〜ナ〜ナンナンナン♪
ナンナンナン♪
ナンナンナン♪
ナ〜ナ〜ナンナンナン♪
ナンナンナン♪
ナンナンナン♪

284:名無しなのに合格
20/01/29 14:22:44.49 hLFWLTEP.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾
大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00
( ´,_ゝ`)プッ

285:名無しなのに合格
20/01/29 14:23:17.15 CtVaxwZU.net
3南≧ニッコマ

286:名無しなのに合格
20/01/29 14:32:26.30 kumJjUa7.net
一人でやってて悲しくならない?

287:名無しなのに合格
20/01/29 14:32:47.22 RXVl6FiU.net
2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 7月公式
URLリンク(search.keinet...ne.jp)
68 慶應義塾 偏差値68.1
67
66 早稲田大 偏差値66.4
65
64
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5

288:名無しなのに合格
20/01/29 14:33:12.28 RXVl6FiU.net
【法学系統】河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざして vol.1より
※法学部は学部名省略、偏差値50以上は学科偏差値表記
69 早稲田・政経〔69 69〕
68 早稲田
67 慶應義塾〔67 66〕
66
65 上智〔65 66 63〕 中央〔66 64 65〕 明治・政経〔66 63〕
64 明治
63 青山学院・国政 立教〔63 62 64〕 同志社〔64 63〕
62
61 青山学院 津田塾・総政 法政〔61 62 61〕 同志社・政策 立命館
60 学習院〔60 60〕 慶應義塾・総政 中央・総政
59 関西 関西学院〔60 59〕 南山 ★
58 成蹊〔58 58〕 成城 立命館・政策 関西学院・総政

【経済学部】
69 早稲田
68
67 慶應義塾
66
65
64 上智〔65 64〕 明治
63
62 立教〔62 63 61〕 同志社
61
60 学習院〔61 60〕 中央〔61 61 60 58〕 関西学院
59 青山学院〔60 59〕 法政〔59 59 59〕 立命館〔60 58〕
58 成城〔58 58〕 明治学院〔58 59 58〕 南山 ★
57 成蹊 武蔵〔58 58 56〕 関西

289:名無しなのに合格
20/01/29 14:36:16.52 RXVl6FiU.net
【確定版】2020私大難易度序列 <文・理>
S1 早稲田 慶應義塾
S2 上智 国際基督教
S3 明治 東京理科 同志社
A1 青山学院 立教
A2 中央 法政 学習院 立命館
A3 関西学院 関西
B1 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 南山 ★
B2 國學院 東京都市 東京電機
B3 武蔵 東京電機
C1 日本 東洋 工学院 立命館アジア太平洋
C2 駒澤 専修 東京経済 獨協 西南学院

290:名無しなのに合格
20/01/29 14:36:17.93 je25eRwV.net
敗北した日大がブチ切れしてて草

291:名無しなのに合格
20/01/29 14:37:26 je25eRwV.net
ほれ日大!タックルしてみろほれ!

バッチこーい、バッチこーい♪

292:名無しなのに合格
20/01/29 14:39:53 kumJjUa7.net
>>290
語尾に。つけるところとか三南とかいう造語使うので丸わかりなんだよなあ

293:名無しなのに合格
20/01/29 14:41:20 Sw/Arrt9.net
ニッコマンとホウセイマンが大暴れやな

294:名無しなのに合格
20/01/29 14:44:12 WHtMvZeS.net
3南

ついに南山も念願のグループ入りおめでとう!

295:名無しなのに合格
20/01/29 14:45:49 RFGm9En4.net
早慶上理
マーカン
成成明学國
3南ニッコマ

296:名無しなのに合格
20/01/29 14:46:06 hLFWLTEP.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1603日前に更新/256 KB
担当:undef